X



クローズアップ現代「美食」が地方を救う!? ガストロノミーツーリズムの新潮流

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 17:16:22.52ID:BnJld3xZ
[総合] 2024年10月22日 午後7:30 〜 午後7:57 (27分)

【キャスター】桑子真帆,【出演】柏原光太郎,村山慶輔

富山の過疎の村や札幌から車で4時間かかる町に海外の富裕層が訪れる。目的は“美食”。食を通じてその土地の文化や歴史に触れる「ガストロノミーツーリズム」という観光で、世界の市場規模は100兆円に上る可能性もあると試算されている。日本はコンパクトな国土に多様な食文化が集まり、世界の美食家たちからは「聖地」と呼ばれるまでに。地域に”想定外”の経済効果を生むなど、国も注目。新時代の日本の観光の可能性を探る。
2024/10/22(火) 19:40:16.37ID:H2SJdTd7
>>518
食い散らかしたり、大騒ぎとかしないのか?
2024/10/22(火) 19:40:20.89ID:6qO1VKfi
世界の前田w
2024/10/22(火) 19:40:23.40ID:1xm+4Jc5
フランスのグルメガイド!
614公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:40:23.62ID:I5tddRZk
>>553
中国人は一つの人格を共有してるとでも思ってるの?
2024/10/22(火) 19:40:24.27ID:S3NvDo1r
ネトウヨは喜べよ
おまいらが大好きな安倍さんが目指した観光立国&円安の結果だぞ
2024/10/22(火) 19:40:25.59ID:Q68ETrNK
日本人より中国人の方が詳しいw
2024/10/22(火) 19:40:26.63ID:KaEhm1PV
>>590
まあ漁師とヤクザは遠からず関係があるからな
618公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:40:30.98ID:bjVeyWqq
外国人をもてなすために日本人が食べる米までひっ迫する始末。
治安は悪化し、移民が急増、安易に受け入れるな。
2024/10/22(火) 19:40:32.23ID:lo2dZlFx
なんでこういうの得意な奴って輩系になるんだろうな
620公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:40:33.36ID:nQ+T0QNt
中国は素材の味生かす料理じゃないから理解出来なさそうではある
松茸もごま油で炒めちゃうし
2024/10/22(火) 19:40:34.15ID:EmRvG/Ke
>>589
そうなんか
でもこんな手間かけるんだからお高いんやろね…
622公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:40:35.09ID:WV80KLH2
>>579
これ見たんじゃねえか中国にもNHK流れてんだろ
2024/10/22(火) 19:40:38.49ID:y12zHlzw
さす前田
同じ日本人として誇らしいね
2024/10/22(火) 19:40:39.34ID:px9/qIV/
>>606
100人から毎月1万円寄付されたい
2024/10/22(火) 19:40:39.97ID:+6oPL4K6
中国の料理なんてすべて不味いのに味わかんのかな
2024/10/22(火) 19:40:40.80ID:PuWoFz1+
前田と言っとけば幾らでも払うんだからふんだくってやれ
627公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:40:41.08ID:OBdq/xSB
地元の物を中国人が食う
2024/10/22(火) 19:40:43.38ID:mJip0WH0
>>535
ああいうのを信じてるのは中国でも低所得層なんじゃない
2024/10/22(火) 19:40:43.89ID:lrG6UeeM
>>555
必殺シリーズの殺し技みたいだな
2024/10/22(火) 19:40:44.32ID:Sgegkn9J
父親は善人ぽかった人だよな
2024/10/22(火) 19:40:44.56ID:Fg0+LkY+
中国の話しかしねーからカアチャンとうとうチャンネル変えたぞ笑
2024/10/22(火) 19:40:44.76ID:6qO1VKfi
>>611
それは下層のやつらだよ
633公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:40:49.76ID:qt+n3bXI
中国の人気の海外旅行先の1位はずっと日本なのに
日本の人気の海外旅行先で中国はずっと圏外

そもそも人気や関心が一方通行
 
2024/10/22(火) 19:40:49.93ID:fl00uTdd
地元の人はあまりサスエ行かないけどね
2024/10/22(火) 19:40:50.92ID:i2PbS4cO
このスレもヘイトに溢れてるけど
はっきり言って国民が反中なのは
世界で日本だけと言っても過言ではないぞ
2024/10/22(火) 19:40:51.15ID:fIiZkXa4
凄い雇用が生まれている 良い事だ
2024/10/22(火) 19:40:52.21ID:3kkoHBbn
>>611
家族で来てないじゃん
638公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:40:53.55ID:GhSISW2k
宣伝じゃないですかぁ
公共放送さあ
2024/10/22(火) 19:40:53.70ID:qWe4W+tZ
イギリスでは血抜きすらしません(´・ω・`)
640公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:40:53.83ID:uCWp/KAi
このおっさん、冷やし方がうまいとかでガッテンとかで出てなかった?
2024/10/22(火) 19:40:55.01ID:NUxQ5SrR
なお地元の人は食えない
642公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:40:55.58ID:FW+vleMo
地元の人には食わせないのか༼´・ω・`༽
2024/10/22(火) 19:40:56.76ID:snnsKvpi
でも高くて地元の人は食べれません
2024/10/22(火) 19:40:57.75ID:bz21Q1EO
食のバトンのルーティンって
魚屋さんにしては教養あるな
氷河期か
2024/10/22(火) 19:40:57.84ID:lo2dZlFx
日本ガストロノミー協会

なんそれ
646公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:40:58.18ID:Ju6Yl/bD
食のバトンのゴールは地元の人が食べられるじゃないんでしょうか?
647公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:40:59.19ID:Lq+hpMrq
>>589
食ったことある?
2024/10/22(火) 19:40:59.85ID:W8wUn/SV
この人見たことあるな
特集されてたことある?
2024/10/22(火) 19:41:01.79ID:H2SJdTd7
>>522
人口10倍だぞ!
650公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:41:04.49ID:JVTVF0gl
お魚さん「いや、俺にそんな体質ないんだけど…」
2024/10/22(火) 19:41:05.33ID:dLb5Hgof
まあ、中国人なら欧米に行くより日本の方がよっぽど食事は美味いだろうな
2024/10/22(火) 19:41:06.36ID:jxmpri/+
>>438
董卓なら食いそう
2024/10/22(火) 19:41:07.34ID:h6SAqKgJ
地方の食文化じゃないじゃん
654公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:41:07.61ID:2ZPDxdm1
>>522
中国の平均は低いが、富裕層が1億人もいる、残りの13億人が貧しくても
共産主義なのに貧富の格差が酷い
2024/10/22(火) 19:41:08.16ID:sXFx2fLm
技術はすごいんだろうけど、アジはたかがアジだからなあ
656公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:41:09.41ID:cqZiWsPk
多様って言っても猫は食わんけど
2024/10/22(火) 19:41:09.70ID:5Pxw0tc9
>>610
国土交通省独占の公明党がやってるらしい
2024/10/22(火) 19:41:12.90ID:6qO1VKfi
>>617
なるほど
2024/10/22(火) 19:41:14.00ID:Q68ETrNK
確かに食文化は多様
2024/10/22(火) 19:41:15.08ID:6HR5sebH
スカトロノミーが↓
661公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:41:15.48ID:lw/qsJjF
日本の土地、水脈を買い漁り
神社を壊してリゾートマンション建てて
日本を壊さないでくれ
日本の本物の和食を食べたいなら
それらの環境、文化にも金を出してくれ
2024/10/22(火) 19:41:15.58ID:AvCWfJYN
>>581
うむ
市場から買ってきて内臓取って蒸すだけだがシンプルで美味しいよ
川魚好きだが、日本はあんまり売ってないのは残念
2024/10/22(火) 19:41:15.56ID:+HjSLv/J
>>596
みんな一人っ子だから、相続が多いのでは
2024/10/22(火) 19:41:22.28ID:ff4damoq
>>538
中国もモンゴルとかの内陸の国はとにかく海鮮は超高級品
665公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:41:22.71ID:j/cYf+2f
アホくさ
2024/10/22(火) 19:41:23.81ID:FArjqlev
NHK「中国様には無料で視聴」
667公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:41:25.35ID:f2bDCSAe
汚染水ガーとか言ってるのはネトウヨみたいな連中だからな
2024/10/22(火) 19:41:26.37ID:3kkoHBbn
>>642
金出せば食えるよ
669公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:41:32.29ID:Lk0vMmGe
外国人❓中国人やろ
2024/10/22(火) 19:41:32.78ID:MmO6qgd5
売国ノミクスの果実だね
2024/10/22(火) 19:41:36.98ID:IZI/XhVe
>>622
あると思います
2024/10/22(火) 19:41:38.30ID:pvcCJJRF
確かにイナゴからザザムシまで幅広いもんな
673公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:41:38.91ID:FnPYrjbr
>>562
中国に限ら共産党(政権)はウソで固める
それがレーニン主義の基本
これによりデッチ上げたレッテルを貼りから偽旗作戦の侵略戦争でホロドモールする
2024/10/22(火) 19:41:40.96ID:0Ug8TCv2
貧乏な国民に代わって日本の食文化を守る外人🥺
675公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:41:41.23ID:La+9wod3
フードがくっついてる
676公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:41:43.05ID:SENE7W0K
北陸に来んなや
677公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:41:44.48ID:HAhNdNvx
10月22日(火) 19:57〜20:42 (放送時間 45分)
うたコン 生放送!歌姫特集・石川さゆり・由紀さおり・岩崎宏美・森高千里

生放送▽豪華歌姫たちが愛の歌を披露▽石川さゆり「津軽海峡・冬景色」▽デビュー55周年・由紀さおり「夜明けのスキャット」▽岩崎宏美「思秋期」▽香西かおり「無言坂」▽森高千里「雨」▽城田優は「未来予想図II」をカバー▽Perfume結成25周年!代表曲「Baby cruising Love」&最新曲「Cosmic Treat」披露▽日向坂46は松田聖子「天使のウィンク」に挑戦!&最新曲「絶対的第六感」

【出演】石川さゆり,岩崎宏美,香西かおり,城田優,Perfume,日向坂46,森高千里,由紀さおり,MUSIC CONCERTO,【司会】谷原章介,赤木野々花
2024/10/22(火) 19:41:45.70ID:y12zHlzw
価値を認めるということはどれだけ金を払えるかということよね
679公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:41:47.74ID:I5tddRZk
創作料理の宝庫だよね
2024/10/22(火) 19:41:48.31ID:1xm+4Jc5
>>651
時差もないし安近短だね
とても安い
2024/10/22(火) 19:41:54.83ID:H2SJdTd7
>>555
「美味しんぼ」辺りに出てきそうだな。
682公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:41:56.13ID:jlsXY4gK
へらへら
683公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:41:57.12ID:cqZiWsPk
これからは地方だ!地方の良さを外国人に伝えられる奴が儲けられる!
684公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:42:03.03ID:qt+n3bXI
平均年収

日本 480万円

台湾 270万円
中国 190万円
タイ 120万円
インド 60万円
フィリピン 60万円
ベトナム 40万円
 
2024/10/22(火) 19:42:03.24ID:ev+Sc538
なんだよこれ、富裕層の話
686公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:42:08.22ID:OBdq/xSB
さんびゃくまんえん
687
垢版 |
2024/10/22(火) 19:42:09.71ID:t/0vVAYn
>>647
瀬戸内で鯛を釣っとるんだが毎回神経締めしてる
2024/10/22(火) 19:42:11.09ID:lo2dZlFx
>>633
子供と一緒にシナ共いったら子供が殺されるかもしれんから危ない
そういうことなんじゃね?相変わらずあの小学生の事件進んでないみたいだし
2024/10/22(火) 19:42:11.45ID:XYfoUefb
>>522
1億の大金持ちと12億の貧乏人の国やし
2024/10/22(火) 19:42:14.84ID:S3NvDo1r
外国人観光客様様や
2024/10/22(火) 19:42:16.00ID:px9/qIV/
>>674
文句言っても結局そうなんだよね
692公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:42:17.15ID:k7wNGwc6
馬鹿じゃねえの
普通の人間なら味覚備わってる
その自然な流れだ
おい!!!!
どれほどまで馬鹿にすれば気が済むんだ
693公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:42:17.37ID:c785naxn
だからなんだよ?ジジイ
694公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:42:17.61ID:1i0OgdB7
食べてる人ら自分に酔ってるだけだろ
695公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:42:20.37ID:ZzHR77Ca
>>555
活〆ってやつじゃないのかしら
知らんけど
696公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:42:20.35ID:9WSWvYar
金持ちは暇人(´・ω・`)
2024/10/22(火) 19:42:23.47ID:bz21Q1EO
一回三百万使ってなんともない奴っていくら稼いでるんだよ
2024/10/22(火) 19:42:23.60ID:3xFZmaRm
ラーメンとか行かないの
699公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:42:25.05ID:VpNHjAXa
いろいろ聞くと良かったのは
ホテルの朝食バイキングが必ず出て来るな
700公共放送名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 19:42:25.02ID:qt+n3bXI
平均年収

日本 480万円

台湾 270万円
中国 170万円
タイ 120万円
インド 60万円
フィリピン 60万円
ベトナム 40万円
 
2024/10/22(火) 19:42:27.84ID:qWQli6FJ
そりゃ日本のホテルも高騰するはずだ
2024/10/22(火) 19:42:29.56ID:6TYbRKtR
日本の庶民には別世界の話
2024/10/22(火) 19:42:30.03ID:vGtf0bCs
円安に触れないの
2024/10/22(火) 19:42:30.88ID:NUxQ5SrR
>>681
とうぜん出てたが
2024/10/22(火) 19:42:31.33ID:Q68ETrNK
どうせなら無茶苦茶ボッタくろうよ
2024/10/22(火) 19:42:33.02ID:9ADmJ62C
普通の日本人は物価高騰が止まらず苦しんでいる
2024/10/22(火) 19:42:35.15ID:y12zHlzw
中国人の富裕層は1億に迫ろうかというぐらいに増えてるもんな
日本人なんて相手にしてる場合じゃない
2024/10/22(火) 19:42:35.61ID:dLb5Hgof
>>680
ちょっと来すぎだけどな
2024/10/22(火) 19:42:40.73ID:lrG6UeeM
>>652
熊の活き造りやってなw
2024/10/22(火) 19:42:41.87ID:QiJoW10z
>>615
中国人が午前5時の免許試験場に大行列「住所がホテルでも日本の免許に切り替えできる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/21e7dff29e641f09aea47f273d46f57219cb74ad
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも