X



[再]【ドラマ10】宙わたる教室(4)金の卵の衝突実験

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/31(木) 21:12:58.43ID:Sthzq1CQ
[NHK総合・再放送] 11月1日(金) 00:35〜01:21 (放送時間 46分)
【ドラマ10】宙わたる教室(4)金の卵の衝突実験

科学部の発足に向けて集まった岳人(小林虎之介)、アンジェラ(ガウ)、佳純(伊東蒼)が実験装置の制作に手こずる中、藤竹(窪田正孝)は七十代の生徒、長嶺省造(イッセー尾形)にも科学部参加を呼びかける。昔、町工場を営んでいた長嶺の技術を貸してほしいと藤竹は頼むが長嶺は拒否。そんなある日の木内(田中哲司)の授業中、長嶺は価値観の違いから岳人ら若い生徒たちと衝突。科学部に誘うどころではなくなってしまう。

【出演】 窪田正孝,小林虎之介,伊東蒼,ガウ,木村文乃,田中哲司,イッセー尾形
【原作】 伊与原新,【脚本】澤井香織
2024/11/01(金) 01:19:37.15ID:wAxHjGvd
どんどんケバくなっとるw
2024/11/01(金) 01:19:40.26ID:gVBPU2hW
ええドラマだなぁ ( ´∀`)
2024/11/01(金) 01:19:40.87ID:mjtdh8PM
火星作れるのか
414公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 01:19:47.80ID:4xmWLcZ4
ここでこのCMか
2024/11/01(金) 01:19:48.14ID:me0BMGcm
紺野ちゃんも仲間になるか
2024/11/01(金) 01:19:48.41ID:s6qexNzF
次回楽しみ
2024/11/01(金) 01:19:48.49ID:zNqgo6K3
科学甲子園なのか(´・ω・`)
2024/11/01(金) 01:19:54.97ID:LTMms4wk
>>377
スマホ介してナイショ話してるかもよ(´・ω・`)
419公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 01:19:55.64ID:Owl3KXeY
泣いちゃった(;ω;)
2024/11/01(金) 01:19:57.38ID:i4EjwxPq
>>377
スマホは便利だけど、
対人関係とか、俺たちがスマホによって失ったモノは多いんだろうね…
2024/11/01(金) 01:20:03.06ID:aFW15/VX
団地のふたり楽しかったけど
終わり近づいて悲しい内容になっちゃった
422公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 01:20:03.79ID:T/O1gD7Z
>>408
1話完結
2024/11/01(金) 01:20:04.00ID:Jt733d4G
3000万moomosiroiyo
424公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 01:20:17.36ID:fooO1tLv
>>359
今の若者は、「学び」を強制されてるし、試験は「通過すればいいもの」と捉えてる
だから、最小のコストで合格や卒業しようとする

学びに渇いた老人は、試験とか卒業とか考えなく、単純に、学びが楽しい
2024/11/01(金) 01:20:17.50ID:zNqgo6K3
>>409
六神合体をなぜか思い出した(´・ω・`)
2024/11/01(金) 01:20:21.26ID:4WjYQDwa
NHKランプてなんやねん
また新たな映像の二次使用利権子会社かよ
427公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 01:20:32.68ID:4xmWLcZ4
これ再放送なんだw
2024/11/01(金) 01:20:33.69ID:bOUfLVTp
今年ももう2か月しかない
2024/11/01(金) 01:20:33.88ID:aFW15/VX
3000万はついに闇バイト編
430公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 01:20:38.76ID:Owl3KXeY
長嶺さんのところだけ残しとこ
431公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 01:20:42.49ID:vwRhatg7
>>410
たぶんその2人以外に、その場にいない他のメンバーもいるグループで話してたんじゃね?
2024/11/01(金) 01:20:43.07ID:Jt733d4G
休止
2024/11/01(金) 01:20:44.20ID:o3mKUr8s
ドラマ10「宙(そら)わたる教室」新たな出演者発表!高島礼子さん・長谷川初範さん

https://www.nhk.jp/g/blog/c-k3en2jhia5/
2024/11/01(金) 01:20:44.28ID:bOUfLVTp
一部地域の皆さん・・・
2024/11/01(金) 01:20:47.47ID:35sfOe5E
>>344
マジか。
トム・クルーズみたいになんかの宗教やってんの?
436公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 01:20:51.04ID:LsyXrT78
>>410
昔のパソコンヲタクじゃん、それ。
向かい合って座って、無言でPCをカタカタ
2024/11/01(金) 01:20:51.77ID:mjtdh8PM
えっ急死
438公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 01:20:53.72ID:fooO1tLv
今日、1日だから、地震放送ピーか
2024/11/01(金) 01:20:59.12ID:zctoIvvG
一部地域どこよ
2024/11/01(金) 01:21:00.97ID:kbn174uS
>>377
友達でもどっか遊びに行く時相手にずっとスマホいじられてたら寂しいんだよな…なんかポイント貯める為とかでいじってるとやっぱり一人で行った方が良かった…って気持ちになる(´・ω・`)
2024/11/01(金) 01:21:09.11ID:aFW15/VX
放送休止か
2024/11/01(金) 01:21:10.67ID:gVBPU2hW
学校って、いいなぁ
受験のための学校より、こんな学校の方がいいなぁ
443公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 01:21:11.20ID:ujyAMH/M
タローマンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
444公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 01:21:12.92ID:Owl3KXeY
えええええ!?
と思ったらタローマンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
2024/11/01(金) 01:21:13.43ID:wAxHjGvd
>>431
それ
2024/11/01(金) 01:21:15.29ID:zNqgo6K3
>>429
光バイト編はまだですか(´・ω・`)
2024/11/01(金) 01:21:17.39ID:bOUfLVTp
タローマンが映ってるあなたは呪われます
2024/11/01(金) 01:21:18.24ID:s6qexNzF
え、聞いてないよ〜
449公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 01:21:18.52ID:CiWXBYXV
紺野彩夏は地味に吉川愛くらい育成成功してるな
450公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 01:21:23.54ID:fooO1tLv
タローマンは、みんなの、受信料で制作してないよね?まさか
2024/11/01(金) 01:21:24.98ID:uAbT3pJ2
ご了承ください
からの
タローマン
2024/11/01(金) 01:21:31.80ID:iuNAIxwz
>>389
今日の会はドラマの核となる3人が初めて同時に中心に来る回
たぶん後半へのブリッジになってる。
こういう回に興味引かれないなら、見るのやめるのもいいかもね
2024/11/01(金) 01:21:36.78ID:zctoIvvG
タローマンの後に終わるん?
2024/11/01(金) 01:21:55.35ID:aFW15/VX
>>446
下手すると光はあの世になりそうな雰囲気…
2024/11/01(金) 01:21:56.79ID:4WjYQDwa
>>433
80登場の悪寒!!
2024/11/01(金) 01:21:59.60ID:35sfOe5E
>>400
相手の目や表情を見て笑い合ったり、嬉しくならないの?
画面見て笑ってるの?キモくね?まるで宇宙人じゃん
2024/11/01(金) 01:22:07.35ID:zNqgo6K3
実況民もオフ会で実況で会話するようなものか(´・ω・`)
2024/11/01(金) 01:22:32.35ID:WTM9+vrK
素晴らしかった
心の底から良いドラマと言えるわ
459公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 01:22:33.36ID:vwRhatg7
>>446
光回線の営業のバイトか
2024/11/01(金) 01:22:50.97ID:35sfOe5E
>>420
人の目を見て話して好きになるのが人間じゃないのかな。
画面見て文章打ち込んで、そんなの対人コミュニケーションじゃない、ただのレスの応酬だ
461公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 01:23:01.64ID:fooO1tLv
>>456
絵文字やスタンプで、顔の表情を見る以上に、相手の感情が伝わるのだ

りょ^_^
462公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 01:23:04.69ID:T/O1gD7Z
>>425
ゴッド 神
マーズ 火星
463公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 01:23:05.69ID:zDMVWNVW
>>424
今の理系大学生は地方勤務の可能性が高い製造業への就職を嫌がるもんで
製造業の人手不足は少子化以上に加速しているという話を思い出した
理系大学生は就職希望先は商社がデベロッパー。。。
2024/11/01(金) 01:23:32.35ID:35sfOe5E
>>440
マジかよ、人間やめてんじゃん…
2024/11/01(金) 01:23:57.68ID:35sfOe5E
>>461
きっっっっっっっっつつ!!!
466公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 01:24:52.47ID:fooO1tLv
>>464
俺vs女+女の母親(俺の同僚)でお見合いみたいなことを、したとき、
女の母親がトイレに行ったら、女がスマホ見出した
2024/11/01(金) 01:25:19.36ID:35sfOe5E
>>457
昔はそれをキモがってネタにしてたのに…どうしてこうなった
468公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 01:25:37.17ID:T/O1gD7Z
>>424
>>463

その個人の考え方
その個人の生き方

に『口挟む』(干渉したがる)ってのは、
どうなんだろうね
2024/11/01(金) 01:26:09.74ID:LTMms4wk
>>424
大人になるとそんな機会めったに無いしなぁ
教室とか自習室とか職員室とか自販機でパン買ったりとかだけで
なんかもうウキウキしてしまったよ(´・ω・`)
2024/11/01(金) 01:26:11.08ID:35sfOe5E
>>466
なにか、仕事の急用ですか?
っておれならツッコんじゃうかもw
471公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 01:27:33.00ID:vwRhatg7
>>466
同僚の娘とお見合いしたってこと?
2024/11/01(金) 01:27:57.57ID:35sfOe5E
>>468
国難ともなれば口を挟みたくもなるし、本来なら国家がそういう軌道修正してくもんだぞ。
民主主義とはいえ、国家が国民の統制を図らずに好き勝手なことをさせて良いっていう意味じゃない
473公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 01:29:26.80ID:zDMVWNVW
>>468
個人の生き方ではあるが、特に国立大学の理系の場合は学生の育成に税金投入されているわけで。
医学部出た医者が美容系に進学することは問題視されるのに、
国立理工系大学生が商社に行くってどうなのよ?
474公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 01:29:55.50ID:u+8SUmR7
まぁ闇バイトとか想像以上のバカが増えてきてるし
本当にこの国大丈夫なん?っていう気はしないでもない(´・ω・`)
475公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 01:30:26.63ID:zDMVWNVW
>>473
国立理工系大学生が商社に行く問題がスルーされているのってどうなのよ?

の間違い
476公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 01:31:11.75ID:ujyAMH/M
高学歴ほどコンサルとかのホワイト高給に行くからねぇ(´・ω・`)
2024/11/01(金) 01:32:12.49ID:bOUfLVTp
あやしいおどり
478公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 01:36:02.20ID:vwRhatg7
>>473
商社なら工業製品とか扱ったり材料・農業その他いろんなもの扱う可能性あるし
なんならほかの企業と共同開発でなんかしたりすることだってあるだろうし
その時に理系の知識あれば役立つこともあるかもしれんだろ
479公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 01:37:36.45ID:T/O1gD7Z
>>474
ゆとり
オオタニサーン

世代(とそれ以降)、っていう
ムカシガヨカッタ

なんて言うつもりは無いけどね
2024/11/01(金) 01:50:44.51ID:aFW15/VX
なんか今日はご年配の方が多いなと思ったけど
そうだねHelloweenだったね
どこかのご先祖さまたちが降りてきてたんだね
2024/11/01(金) 01:56:44.69ID:u37898fb
今日はじめてみた
イッセー尾形いいよなあ
あと30年生きて役者やっててほしい
またみるわ
2024/11/01(金) 06:03:42.71ID:Q44iWt6z
金卵
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況