X

NHK総合を常に実況し続けるスレ 220022 豚汁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/13(水) 06:52:47.04ID:OKVjDic1
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所   https://uma.1ch.nl/liveall/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 220019 なちこ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1731441967/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 220020 おはよう
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1731446152/
451公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 09:07:45.96ID:DlFenyQx
>>421
しいたけ入ってるじゃん(´・ω・`)
2024/11/13(水) 09:07:46.73ID:rcidYDeL
沢井製薬からいくら議員に流れるんだ
2024/11/13(水) 09:07:46.79ID:zmid4B/2
~です? ~でした?
最後に「か」をつけない疑問形で言う人が気になる
454公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 09:07:47.47ID:6EzyyB4H
>>422
めんどくせーな
お前が大谷嫌いなだけだろ
2024/11/13(水) 09:07:52.27ID:yq4j5ZUU
エイジェック見たいよね
2024/11/13(水) 09:07:52.67ID:k8Sr0oMS
医者の指定ならいいのか
2024/11/13(水) 09:07:52.69ID:3hHwbVvf
>>434
成分が同じならなんの薬でも同じじゃね
2024/11/13(水) 09:07:55.16ID:4IOLzwk6
>>375
帯広のは独特の別物だからな
とん丼だと紛らわしそう
2024/11/13(水) 09:07:56.39ID:Wzmtjq7x
>>438
どちらかにしますかとは聞かれるけど勝手には変えてこないよ
2024/11/13(水) 09:08:00.13ID:dmxc791v
んなアホな
2024/11/13(水) 09:08:00.35ID:gIWH9+xV
いくら足されようがこどもの薬は先発薬
462公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 09:08:01.66ID:+/hv6lKZ
これ分かり辛いよな
先発薬品を使うなら自由診療なんだよ
2024/11/13(水) 09:08:02.75ID:20q4v4QO
ジェネリック拒否しようと問診に書いたのに薬剤師にジェネリックにしないんですか?一生ですよ?って圧かけられてジェネリックにさせられた…
464公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 09:08:04.70ID:Jb/4sH0c
????
465公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 09:08:05.52ID:Nw+JzKVu
>>421
ちくわは何?
カレーライスを詰めて食うの?
466公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 09:08:12.15ID:5wVGkznR
>>421
こういうのがいいんだよなぁ。
完全に今晩はカレーにけていだわ。( =^ω^)
2024/11/13(水) 09:08:12.30ID:XNITRo2Q
最近勝手にジェネリックにされてるんだけど(´・ω・`)
2024/11/13(水) 09:08:12.37ID:e6CvV/vi
もともと高齢者に薬出し過ぎなんだよな
飲まれてない薬相当な量だよ
2024/11/13(水) 09:08:16.31ID:s33DsJgU
医薬品は無税じゃないのか?
2024/11/13(水) 09:08:17.70ID:1dHkCDYy
>>450
うん
緑茶はコカ・コーラだから綾鷹?༼'A`;༽
2024/11/13(水) 09:08:18.44ID:aJCc6edY
>>434
そっち系は特に気分的な物が大きいから嫌なら絶対やめた方がいい
2024/11/13(水) 09:08:20.07ID:ZhskTLeJ
>>451
10回に1回はしいたけ入る(ω・`)
2024/11/13(水) 09:08:21.68ID:20q4v4QO
>>463
✖一生
○一緒
2024/11/13(水) 09:08:28.18ID:OBHMkwLk
豚汁食えばジェネリックいらず
2024/11/13(水) 09:08:28.90ID:LLSPqFAE
ジェネリック薬品を使っても全く問題ような病気と、ジェネリックだとアカン症状が出てる場合もw
2024/11/13(水) 09:08:33.21ID:pBfpo8j1
>>435
てかマイナカードの方がスイスイ進んでいろいろ便利だった
2024/11/13(水) 09:08:39.23ID:qJqztub8
創薬メーカーを潰そうとしている
478公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 09:08:40.81ID:cfFCGeTx
豚汁、味噌、医薬品
ゲストもついて行くの大変だろw
479公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 09:08:40.87ID:37xSv0R8
医師がジェネリックでいいって言うんならいいんじゃね?
2024/11/13(水) 09:08:41.65ID:ZhskTLeJ
>>445
かもめちくわはシーフード(ω・`)
2024/11/13(水) 09:08:42.15ID:3hHwbVvf
ドラッグストアで風邪薬買おうと思ったら、薬剤師になんか問診票みたいなの書け言われて、めんどい世の中になったわと思ったな
2024/11/13(水) 09:08:43.10ID:DzALtaRP
でも現在ジェネリック製薬会社の製造能力が、需要に追いつけてないんじゃなかったか?
2024/11/13(水) 09:08:43.90ID:zyj11e1l
>>400
まじでw気をつけようwなにを?w
2024/11/13(水) 09:08:47.33ID:1nsYuJJA
今日からこれにしますねと薬メーカーを変えられた
2024/11/13(水) 09:08:48.66ID:OywAPUKE
>>437
フェイスをどれくらい取れるかが、メーカーの営業の手腕
2024/11/13(水) 09:08:49.25ID:G2zR/IQZ
>>463
ジェネリックにすると、薬局だか薬剤師のポイントになるんだよな
2024/11/13(水) 09:08:51.63ID:vF2QwKA5
ジェネリック推し
2024/11/13(水) 09:08:52.71ID:Gg7SVj2q
>>421
野菜付いてるカレーは外食でしか無いわ
2024/11/13(水) 09:08:56.16ID:gr7gWL1o
>>421
ちくわは別皿なんだ
2024/11/13(水) 09:08:57.86ID:e16rbM+B
だれだよ こんなあほな制度作ったやつ
491公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 09:09:00.01ID:jedxqptD
薬によっては
ジェネリック信用できないこともあるよな
2024/11/13(水) 09:09:00.53ID:uYQqb0E2
>>468
利権だからね
493公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 09:09:02.11ID:Jb/4sH0c
>>457
そっかよかった
最近眠剤がジェネリックにされてた
494公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 09:09:03.14ID:C4uaqHtg
>>457
成分が同じって保証がないことが問題なんだよなあ
2024/11/13(水) 09:09:08.14ID:ELJwNkTU
>>474
ショウガ入れるとあったまるしね
2024/11/13(水) 09:09:09.94ID:ZhskTLeJ
>>465
ディップして食うと美味い(ω・`)
2024/11/13(水) 09:09:17.30ID:aJCc6edY
>>453
「私って○○じゃないですか~」はセーフ?
2024/11/13(水) 09:09:19.50ID:Odxs+Jfv
>>421
かもめちくわは欠かせない
499公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 09:09:21.84ID:Nw+JzKVu
>>468
安楽死も処方しないとな
2024/11/13(水) 09:09:24.04ID:3I0adE3f
>>462
自由診療なら保険給付されないんじゃないの?(´・ω・`)
501公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 09:09:28.68ID:zAiNc59E
>>470
綾鷹っぽいけど違うよね?
違いは何なのだろう
502公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 09:09:28.74ID:5wVGkznR
>>475
全く同じ成分じゃないからな。
2024/11/13(水) 09:09:33.92ID:zmid4B/2
>>463
一生はすごい脅しだなと思ったら、一緒だったのねw
2024/11/13(水) 09:09:34.92ID:XNITRo2Q
>>481
メジコンとかODに使われてるからじゃない(´・ω・`)
2024/11/13(水) 09:09:39.69ID:Mxruic/T
ジェネリック押しって沢井製薬が政府に金やってるとしか思えん(´・ω・`;)
2024/11/13(水) 09:09:41.22ID:3hHwbVvf
>>494
保証っていうのは明記されてないってことなんか
2024/11/13(水) 09:09:41.21ID:pBfpo8j1
>>459
価格のことを考えて勧めてくれる
でも医者の思惑に沿ってるのかなあとふと思ったり、思わなかったり、、
2024/11/13(水) 09:09:44.97ID:lRatWNOj
片方では副作用きつくてなんてことはあるで
2024/11/13(水) 09:09:46.65ID:gIWH9+xV
「治療の効果に違いがある場合」
510公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 09:09:59.67ID:uU7Gjv7J
カニはジェネリックでええよw
2024/11/13(水) 09:10:00.24ID:OywAPUKE
うちの嫁が調剤薬局にパートに行ってるけど、生活保護の人ほど先行メーカーの高いやつじゃないと嫌って駄々こねるらしい(´・ω・`)
2024/11/13(水) 09:10:00.87ID:JSLxjp1q
>>467
そうそう
薬局でも「ジェネリックでご用意しますね」って言われて「あ、はい」って感じになってる。
以前はどちらにしますか?って聞かれてたけど。
513公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 09:10:01.21ID:Nw+JzKVu
>>496
マジか
2024/11/13(水) 09:10:05.08ID:e16rbM+B
>>505
それな 既得権益や
2024/11/13(水) 09:10:05.52ID:3hHwbVvf
>>504
そうなんだろな、迷惑な話だわ
2024/11/13(水) 09:10:06.94ID:ZhskTLeJ
>>466
シャバくないカレーね(ω・`)
2024/11/13(水) 09:10:08.68ID:+bkbRS3z
>>468
近所の個人病院いらないって言っても薬出すとこある
2024/11/13(水) 09:10:10.46ID:rcidYDeL
薬で違いが出たらマズいだろ。同じ効果を得られる前提じゃないのか
2024/11/13(水) 09:10:10.76ID:1r9k1JOt
先発メーカー研究開発費応援も兼ねて先発薬派です
2024/11/13(水) 09:10:15.69ID:s33DsJgU
>>457
有効成分は同じでも添加物が違うからね
有効成分は薬のごく一部だし
2024/11/13(水) 09:10:16.36ID:dmxc791v
処方箋なんか貰って渡すもので自分で目を通すことなんてほぼないなぁ
522公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 09:10:19.07ID:Jb/4sH0c
>>471
おぉ…
今度薬剤師に聞いてみる
2024/11/13(水) 09:10:21.15ID:aJCc6edY
>>457
有効成分が同じっだけ 添加物は違う
しかし近年は肝心の有効成分で不正してたの続々と発覚してる
524公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 09:10:21.74ID:RIkaPYg+
医療費削減の一環
2024/11/13(水) 09:10:23.63ID:oCj3eUh9
何年か前にレトルトのバーモントカレー出た時は一応期待したんだけど、やっぱり母ちゃんのカレーじゃなかった
ハウスもなかなかレトルト出さなかったのはみんなバーモントに対して思い入れ強すぎるのがわかってたからだろうな
2024/11/13(水) 09:10:23.72ID:20q4v4QO
>>486
やっぱりそうなんだね
ジェネリックと先発は別物らしいのになあ
527公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 09:10:25.52ID:fadx89pS
>>505
利権のためならホイホイやります
国民のためなら財源ガー
528公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 09:10:25.63ID:zAiNc59E
キター徹子キター
529公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 09:10:26.80ID:05Xtrf4f
>>485
売れ方違うだろうしね
やっぱ大きいところのから取るかも
530公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 09:10:31.12ID:jedxqptD
ジェネリックと正規品が
まったおく同じという保証はないもんな
2024/11/13(水) 09:10:32.64ID:Z0T6Cfjh
水虫の薬に睡眠薬入ってた事件あったよね
532公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 09:10:44.13ID:+/hv6lKZ
>>500
そうなんだけど、10割の差額に自由診療費相当がかかるから高くなるってよ
2024/11/13(水) 09:10:50.55ID:ZhskTLeJ
>>513
カレーの辛さとちくわの甘さのマリアージュ(ω・`)
2024/11/13(水) 09:10:51.26ID:4IOLzwk6
東京一極マスコミが○○と呼ぶと東京弁が標準化しちゃうのよな
標準語と思って若者が認識し始める
鰹節をカツブシとかなぁ
535公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 09:10:54.13ID:C4uaqHtg
>>468
親の家整理したらすさまじい量の薬出てきたわ
押入れ一段分くらい
どんだけ無駄遣いしてるんだと
2024/11/13(水) 09:10:57.08ID:OBHMkwLk
じえ80人しか来ないとか暇やな
2024/11/13(水) 09:11:00.80ID:3hHwbVvf
>>523
あー、そんなニュース見たことあるな
2024/11/13(水) 09:11:00.99ID:lRatWNOj
>>518
臨床しないのでわかりませんで誤魔化す毒盛られてるみたい
2024/11/13(水) 09:11:02.99ID:k8Sr0oMS
>>506
さっき言ってたように混ぜ物が違って結局同じ効能が得られないってこともあるらしい
2024/11/13(水) 09:11:03.27ID:9NpQEji3
薬剤師
栄養士
パテシエ
2024/11/13(水) 09:11:03.30ID:gr7gWL1o
ヤクザ医師
2024/11/13(水) 09:11:05.94ID:qJqztub8
ジェネリックは薬効成分が同じなだけで同じ薬では無いからね
543公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 09:11:08.40ID:05Xtrf4f
>>493
自分の眠剤は飲むと眠れるけど悪夢を見る;;
2024/11/13(水) 09:11:09.24ID:zmid4B/2
>>497
それは語尾より中身が気になるw
545公共放送名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 09:11:11.30ID:SgSkjSDm
薬局で必ず聞かれるから前にロキソニンテープの後発品を使って見たけど
剥がれやすくてダメだった
2024/11/13(水) 09:11:15.65ID:XNITRo2Q
>>512
何も聞かれないよ
聞かれたら先発でって言いいたいんだけど(´・ω・`)
2024/11/13(水) 09:11:15.65ID:+bkbRS3z
>>486
へー知らなかった
2024/11/13(水) 09:11:17.74ID:pBfpo8j1
>>465
たぶん鳥取の人
2024/11/13(水) 09:11:22.73ID:9MBFB+Ta
>>457
見落としがちなのが、中身の成分ではなく
包んでいるもの。カプセルだったり、糖衣だったり。
この成分がジェネリックでオリジナルになってる場合がある。
そのせいで、本来溶けて欲しい箇所で溶けないで、
薬効が不十分になる場合があるのよ
2024/11/13(水) 09:11:24.57ID:ZtwsiSG4
透けてる893医師
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況