X



[再]スペシャルドラマ「坂の上の雲」(13)子規、逝く(前編)★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/08(日) 23:03:49.30ID:YF9zXkdm
[総合] 2024年12月08日 午後11:00 ~ 午後11:45 (45分)

明治35年7月、秋山真之(本木雅弘)は海軍大学校の戦術講座の初代教官となる。一向に結婚しようとしない真之を案じた八代六郎(片岡鶴太郎)と高橋是清(西田敏行)は本人に黙ったまま、稲生季子(石原さとみ)との見合いをお膳立てするが、うまくいかない。子規(香川照之)の病状は、ますます悪化するが、その旺盛な制作意欲は衰えを見せず、体が思うようにならない、いら立ちを律(菅野美穂)にぶつけるのだった。

【出演】本木雅弘,阿部寛,香川照之,菅野美穂,松たか子,石原さとみ,佐野史郎,片岡鶴太郎,藤本隆宏,原田美枝子,竹下景子,西田敏行,【語り】渡辺謙,【原作】司馬遼太郎,【脚本】野沢尚,【音楽】久石譲
※前スレ
[再]スペシャルドラマ「坂の上の雲」(13)子規、逝く(前編)★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1733658688/
2024/12/08(日) 23:45:57.89ID:CjOAg0Y+
>>593
中川家だな
2024/12/08(日) 23:45:59.61ID:DLCPq41A
>>633
すまんあと13回
全26回だ
645公共放送名無しさん
垢版 |
2024/12/08(日) 23:46:00.26ID:94p/39SF
>>495
本放送時は凄い勢いだったんだろうね
2024/12/08(日) 23:46:03.13ID:BbJ46uPE
>>626
昔は人の移動があまり無かったから地域で顔の特徴が結構違ってたのかもな
2024/12/08(日) 23:46:08.46ID:VYEBltL8
>>633
この後の日露戦争がとにかく長いけどドラマはかなり短縮版よ
648公共放送名無しさん
垢版 |
2024/12/08(日) 23:46:10.36ID:0s4D11Uj
>>405-409
ダメだwww腹痛いwww
2024/12/08(日) 23:46:10.55ID:qEYrlCCY
ロシア中国と関係悪くない時に

作品作っといてよかったな
2024/12/08(日) 23:46:12.23ID:NWV2NW0V
>>579
むしろ前後編に分ける意味のなさよ
もともとは90分番組だし
2024/12/08(日) 23:46:12.84ID:RapN965Y
>>633
本番の日露戦争がまだだしねえ
2024/12/08(日) 23:46:16.15ID:KRcvB3Ry
>>579
死ぬのは1回なのに前後編とはな
2024/12/08(日) 23:46:18.89ID:7/W9wm48
【初回放送】
89分版
第1部 2009年11月29日から12月27日
第2部 2010年12月5日から12月26日
第3部 2011年12月4日から12月25日
総合テレビにて放送

44分版(全26回を通して放送した日)
2014年10月5日から2015年3月29日
BSプレミアムにて放送
2024/12/08(日) 23:46:27.12ID:Nc2LbXpZ
>>565
歌詞付きになったのは前々回から
2024/12/08(日) 23:46:42.72ID:O3d/oHlc
>>634
プーチンはコロナで暇なとき、そのあたりの歴史書ばかり読んでで感化されたとかなんとか
2024/12/08(日) 23:46:42.88ID:Rt76xEpv
>>578
https://pbs.twimg.com/profile_images/441943103637712896/i8ACNS4Y_400x400.jpeg
2024/12/08(日) 23:46:47.70ID:Kdwryo25
>>626
白黒補正もあるよ
2024/12/08(日) 23:46:52.07ID:02CVt0M1
>>396
> 軍人たる者風呂入ってる時に一大事が起こったら対処出来んからな

裸で良いだろ!
2024/12/08(日) 23:46:55.87ID:toRk9SV6
>>613
戦後~高度成長期もなかなかだがアレは多分に外的要因で日本人の英雄的活躍ではないからなあ
強いて言うなら吉田茂と白洲次郎周りはドラマになるが
660公共放送名無しさん
垢版 |
2024/12/08(日) 23:47:03.97ID:DYFGwg3B
おーまーえーはーあーほーかー
661公共放送名無しさん
垢版 |
2024/12/08(日) 23:47:29.00ID:SFzEV5Yq
ロシアって今は旅行も行けない状態なのか
2024/12/08(日) 23:47:33.48ID:YPts4uNn
>>396
じゃあ着たまま風呂入れ
663公共放送名無しさん
垢版 |
2024/12/08(日) 23:47:51.21ID:Li6c18Fk
>>616
年内あと3回日曜日があるけど「光る君へ」は来週最終回
こっちも子規死亡で年内は終わるんじゃないのかな
2024/12/08(日) 23:47:56.66ID:DLCPq41A
>>653
各部それぞれは短期集中なのに1年おきにやるから見逃しちゃうのよね
2024/12/08(日) 23:47:56.79ID:Rt76xEpv
>>650
うん、タイトルを別にするという事は結果前後編は解体って意味
2024/12/08(日) 23:48:00.32ID:Z+igKXZR
歌詞ないほうがよかったなぁ
667公共放送名無しさん
垢版 |
2024/12/08(日) 23:48:07.48ID:DYFGwg3B
>>659
白洲次郎は伊勢谷友介でドラマ化したね
アレは良かった
2024/12/08(日) 23:48:09.16ID:j0fZcCDg
>>579
本来は1本だったので(´・ω・`)
2024/12/08(日) 23:48:35.25ID:YPts4uNn
映像の世紀毛沢東をやったんなら周恩来もやってくれ
670公共放送名無しさん
垢版 |
2024/12/08(日) 23:48:42.78ID:2sOVCzC7
ちなみに天津駐屯の日本軍は日中戦争勃発時までそのまま居残り続ける
天津軍と通称されたが、正式には清国駐屯軍→支那駐屯軍といい、日中戦争以降の支那派遣軍の母体となった
関東軍の影に隠れているが華北分離工作を引き起こしたり、盧溝橋事件の当事者になったりとある意味では関東軍以上の癌ともいえる
昭和までにさっさと撤兵させていた方が後々の日本にとっては良かったのかもしれない…
671公共放送名無しさん
垢版 |
2024/12/08(日) 23:48:52.21ID:DYFGwg3B
>>653
幸いなことにカーチャン('A`)は全部見てから逝った
2024/12/08(日) 23:49:30.54ID:ixoOB3p7
>>476
オランダの植民地
2024/12/08(日) 23:49:35.00ID:NWV2NW0V
>>667
普通に大河にしてもいいよ吉田白洲コンビ
脚本クドカンで
674公共放送名無しさん
垢版 |
2024/12/08(日) 23:49:35.89ID:Li6c18Fk
>>638
諭吉は松山出身じゃないやん
2024/12/08(日) 23:49:48.55ID:9schEaC7
>>343
宮本武蔵も生涯風呂入らなかったらしい
2024/12/08(日) 23:50:07.31ID:h5+MW1cx
>>418
ろくに行動しなくても10日くらいからさすがに頭の痒みと脂が厳しくなってくる
677公共放送名無しさん
垢版 |
2024/12/08(日) 23:50:12.93ID:2sOVCzC7
>>655
ゆうて以前からピョートル大帝の肖像画を執務室に飾ったり、国章を帝政時代に近いものに戻したりと前々から帝政への志向は見せてたけどな
2024/12/08(日) 23:50:44.22ID:J/s+z0PL
>>675
そのせいで爺さんになるまで仕官できなかったんじゃ…
2024/12/08(日) 23:51:03.68ID:h5+MW1cx
>>436
よくもここまでスティック脱却されたものよと感慨深い
2024/12/08(日) 23:51:19.78ID:Kdwryo25
>>678
新説生まれたな
2024/12/08(日) 23:53:28.17ID:YVCHaV33
先週の分の12話の録画
最後の15分切れたけど見る方法ないかな?
2024/12/08(日) 23:54:05.64ID:j0fZcCDg
>>675
行水ぐらいはしたよね?(;・∀・)
683公共放送名無しさん
垢版 |
2024/12/08(日) 23:54:12.23ID:Li6c18Fk
>>673
「映像の世紀」では田中角栄回で大河化希望で実況スレ盛り上がったな
2024/12/08(日) 23:55:21.07ID:q4JNc8tJ
>>638
子規を書きたいというのがそもそもの始まりだったと聞いたけど
2024/12/08(日) 23:55:40.95ID:toRk9SV6
>>683
吉田茂だとNHKがイデオロギー的に嫌いそうだから
田中角栄の方が芽があるかもな意外と
2024/12/08(日) 23:57:09.34ID:b3GoKkAY
ウクライナのドラマの続きBS1でやったみたいだけど総合でやらないつもりなの?
2024/12/08(日) 23:58:46.65ID:Z+igKXZR
>>681
見逃し配信ないの?(知らないけど)
探せばDVDが図書館にあるかも
2024/12/08(日) 23:59:36.15ID:Rt76xEpv
>>650
>>668
なるほど、調べたら元々地上波で「90分一話」の番組枠だったものを45分枠で再放送してるのね
タイトルを勝手に分けるわけには行かない
2024/12/09(月) 00:00:03.37ID:oLOclcf+
>>685
10年ぐらい前にNHKで吉田茂のドラマやったよね、渡辺謙で
2024/12/09(月) 00:04:07.38ID:oLOclcf+
>>687
NHKプラスの見逃し配信は今やったやつに更新されたから前回のはもう見れない
2024/12/09(月) 00:04:27.37ID:4QPD0U+u
>>689
中短編ドラマと大河じゃハードルが違うでしょ
692公共放送名無しさん
垢版 |
2024/12/09(月) 00:05:01.08ID:T7YoPFQi
>>684
その割にはこのドラマ、主人公三人のうち子規パートが一番弱い感じがするけど
2024/12/09(月) 00:06:01.76ID:qdjtNaFt
>>681
ビリビリ動画に細切れにアップされてるようだけど
先週の分が有るかは不明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況