X



[再]べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(1)「ありがた山の寒がらす」 ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/11(土) 13:59:13.56ID:2Bc2WRON
前スレ
[再]べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(1)「ありがた山の寒がらす」 ★4
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1736570818/
[再]べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(1)「ありがた山の寒がらす」 ★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1736570109/
[再]べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(1)「ありがた山の寒がらす」 ★2 ケツ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1736568473/

[再]べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ 🈟(1)「ありがた山の寒がらす」
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1736561361/
2025/01/11(土) 14:15:34.40ID:7+D/cVW4
>>573
平賀源内→阿笠博士
蔦重→コナン

ってこと?
2025/01/11(土) 14:15:58.82ID:YzzyErKd
裏見てたら今日再放送やってたの忘れてた
明日も楽しみ

>>573
意外と早めに退場するようだが
579公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 14:16:03.18ID:u/0/hXS9
>>541
ガリをテレビに出したら、それはそれで問題だろ
580公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 14:16:03.74ID:QYry/AnO
>>572
あばれん棒(意味深)
581公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 14:16:23.65ID:3IHaIP8T
>>565
新宿スワンに横須賀暴流徒っていう暴走族出てきてた
2025/01/11(土) 14:16:29.57ID:5p9RH0xO
>>567
写楽プロデュースから消えるまでをどう描くのかも楽しみだわ
史実としては武家で実家バレして断筆っぽいけどドラマだし
583公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 14:16:51.34ID:oEozPRd2
>>258
江戸時代は排泄物が肥料として流通してて肥え桶いっぱい積んだ大八車や通船が路地や水路往来してた。糞便臭には慣れてんじゃねえの
584公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 14:16:55.90ID:u/0/hXS9
>>576
TSUTAYA便乗かよ
585公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 14:17:06.99ID:QYry/AnO
>>577
人が死んどる
586公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 14:17:19.93ID:ArASFVIv
>>570
ww想像しただけでダメw
587公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 14:17:36.96ID:Z+RVWuVR
>>566
そういや大昔「天下御免」という平賀源内主人公のドラマがあったの知っているのは俺だけだろうな
2025/01/11(土) 14:17:51.03ID:YzzyErKd
>>541
病気などで死んだ風俗嬢の遺体を服着たまま外におっぽり出しといたら
おそらく追いはぎにあって服だけ持ってかれた
589公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 14:17:51.27ID:u/0/hXS9
>>421
年取ると自分と年代が離れた人の区別がつかなくなるんだって
590公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 14:18:25.14ID:QYry/AnO
>>584
つたのからまる
591公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 14:18:28.92ID:ArASFVIv
>>584
乗るしかなさ過ぎる
592公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 14:19:21.38ID:Z+RVWuVR
>>541
そういや不自然だな
今の時代ならCGやAIで描かせることだってできたのに
593公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 14:19:40.40ID:3IHaIP8T
>>588
ωっ←ちょっとぐらい顔にかけてもバレへんか,...
2025/01/11(土) 14:20:26.79ID:lNKR/c6i
>>574
直虎は面白かったけど、この前のブラックジャックで不安になったが
べらぼうは面白かった
595公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 14:22:12.82ID:oEozPRd2
>>541
吉原の花魁は商品でしか無いから死んだら生ゴミとして捨てられるってことでしょ。あと客商売な上狭い範囲での暮らしなんで性病や感染症を防ぎづらかった
2025/01/11(土) 14:23:01.40ID:dBibW7Eb
裸の死体他の数人は雇ったAV女優でしょあれ
あのワンシーンのたけだけに死体メイク体に施して何時間も裸のままトイレにもなかなかいけずだったみたいだったけど
雑な扱いもどうかとおもったわ
597公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 14:23:53.16ID:rZHWfOwB
みんなレスありがとう
やっぱ裸のシーンって飯を食わずに餓死の設定だよね
その為に7時間放置は人権問題になりそうだな
実際トイレも行けなかったそうだけど
なんで重なってんだよ下の人かわいそうだろって感想です
598公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 14:24:09.03ID:oEozPRd2
>>570
天然痘って怖いんやなあと思ったわw
2025/01/11(土) 14:25:36.82ID:NIAV2F9o
明日は実家の法事でリアタイできないの悔しい
600公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 14:26:08.22ID:oEozPRd2
>>588
衣服は墓堀人の取り分、遊女はいい着物着てるから古着屋でいい値で売れた
2025/01/11(土) 14:31:09.15ID:8PqIi9GP
>>597
水は飲ませていただいたのですが、スタッフさんたちが動き続ける姿を見ていると『おトイレに行きたい』とは言えず、
後半の時間帯は少しだけトイレを我慢しました
だぞ
2025/01/11(土) 14:37:32.26ID:gyVOIES5
餓死とか亡くなるとき重なり合ってる雰囲気はある
2025/01/11(土) 14:40:39.53ID:gyVOIES5
裸婦はインパクトはあるけど
このドラマはそこを引き金(の一部)分として
それだけ悲惨だった事を絵で表現したかったのだと思う
このドラマはそこだけじゃないので
604公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 14:40:52.60ID:rZHWfOwB
集英社のインタビュー(原文ママ)がこれやで

朝顔の遺体の足元に捨てられていた遺体を演じたのが、以前、集英社オンラインでもインタビューをした、大阪大学大学院卒で理系研究職からセクシー女優に転身した藤かんなさんだ。本人に撮影当日の様子を聞いた。

「撮影したのは昨年9月28日で、ロケ地は鎌倉の円覚寺でした。朝4時に集合し、髪のセットや遺体に見えるように青白っぽいスプレーを全身に振りかけ、地べたに7時間ほど伏せていました。

地面は冷たく、体温を奪われ、私も同じ事務所の吉高寧々さんも与田りんさんもどんどん顔が青白くなっていき、本当の遺体みたいな顔になっていました」
605公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 14:45:01.65ID:rZHWfOwB
なるほど不自然に重なってたのは宝塚女優の尻を絶対に映さないってことだったんだな


ただ一方で、NHKドラマに詳しいライターの田幸和歌子氏は、この話題のシーンにこんな違和感も覚えていた。

「4人の遺体のシーンでは、元宝塚歌劇団の愛希れいかさん演じる朝顔の臀部を隠すようにセクシー女優さんが折り重なって転がされていました。
まるで愛希さんは“見せちゃいけない人”で、セクシー女優さんは“見せていい人”というような意図を感じてしまいました。
その待遇の格差や、脱ぐ役としてセクシー女優を起用した意図にグロさを感じてしまいました」

理不尽な格差や搾取を描くドラマだからこそ、その表現や演出自体に理不尽な部分が出てくると、観る側は違和感を覚えてしまうものだ。
だからこそ、賛否両論のあるシーンだったのかもしれない。
2025/01/11(土) 14:46:11.38ID:w68hYaPX
>>594
直虎は好き嫌いがはっきりしてる
ブラックジャックは原作ものなのになんじゃこりゃな出来
べらぼうも直虎パターンかな
2025/01/11(土) 14:53:12.86ID:DS73Uv6U
アウシュの記録映像を参考にすれば
撮影は半日程度で済んでるし
もっと説得力のあるカットになったかも知れない
何かを伝えたかったのなら
頭で考えても無駄w
2025/01/11(土) 14:58:16.63ID:gyVOIES5
流星の演技に注目してるわ
まじまじと見るの初w
609公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 15:04:49.66ID:mocx1qPA
鬼平犯科帳
610公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 15:08:09.11ID:UfjukuL4
テスト
2025/01/11(土) 15:08:54.85ID:gyVOIES5
中村隼人にも注目してるな
2025/01/11(土) 15:09:59.39ID:YzOyQxBu
>>254
花燃ゆみたいな内容で一年やれたから大丈夫
2025/01/11(土) 15:13:52.58ID:dBibW7Eb
どうするん思ってた光る君でも一年もたしたからな
614公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 15:15:29.50ID:CoMJ7hvH
SHOGUN …
2025/01/11(土) 15:53:12.14ID:nRNnMJsJ
>>601
死体役なら垂れ流せばもっとリアルだったかな
2025/01/11(土) 15:55:12.14ID:nRNnMJsJ
蔦屋や横浜流星にはあまり興味ない
その周りの江戸社会の描かれ方を見たい
2025/01/11(土) 16:03:20.91ID:kK9dlzXm
>>438
なんだ全然意味違った。
横浜流星ちくったみたいなもんか
サンクス。
618公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 16:06:10.32ID:rnEWjTty
新たにケツを出す連中
https://pbs.twimg.com/media/Gg-wlKGaMAAfo2Y.jpg
619公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 16:20:56.48ID:BJyOt2ur
蔦重と一緒にいる「謎の少年」と説明されてる唐丸という子供は…
北斎?
https://www.nhk.jp/p/berabou/ts/42QY57MX24/blog/bl/pLR1xRJMDl/bp/pMjWl4Gxn2/

葛飾北斎(かつしか ほくさい、旧字体:葛飾󠄁 北齋、宝暦10年9月23日〈1760年10月31日〉? - 嘉永2年4月18日〈1849年5月10日〉)

北斎は『富嶽百景』や『画本彩色通』の跋文で
6歳頃から好んで絵を描いていたと回顧しており
少年期は貸本屋の小僧として働いていたとされるが
『葛飾北斎伝』を校注した鈴木重三は
貸本屋で働いていたという説について出所が不明であると補記している
620公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 16:35:17.69ID:u/0/hXS9
>>619
あの子が北斎なのか
でも、大人の北斎役は誰かまだ発表ないよね?
621公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 16:48:12.54ID:BJyOt2ur
>>620
大人役誰でしょうね…?
622公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 17:00:54.87ID:1gANuOYW
>>605
セクシー女優はまるで令和の女郎扱いやな
まあキー局女子アナまで女郎扱いされてるんだから仕方ないか
昭和どころか江戸時代から変わってないのかよ
623公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 17:48:21.90ID:NBKftPkW
鳥山検行と花魁瀬川
https://pbs.twimg.com/media/Gg_d7ATboAAglPK?format=jpg
2025/01/11(土) 18:05:52.11ID:efgyxqxz
>>623
うわあ、気持ち悪ー
625公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 18:43:26.18ID:7mgIJ1Bh
蔦屋に居候をしながら店を手伝っていた新人作家十返舎一九
東海道中膝栗毛を執筆して大ヒット

蔦屋の手代を務めていた曲亭馬琴
重三郎の死後、南総里見八犬伝を執筆
2025/01/11(土) 19:26:21.93ID:0pNmkKQJ
https://i.imgur.com/dKqRYh9.jpeg
https://i.imgur.com/uV6nrvG.jpeg
https://i.imgur.com/4j7xA9O.jpeg
https://i.imgur.com/qPrgwNt.jpeg
https://i.imgur.com/qEvUsrr.jpeg
https://i.imgur.com/A6wpFHT.jpeg
https://i.imgur.com/gE26Sh8.jpeg
https://i.imgur.com/vURIhuT.jpeg
https://i.imgur.com/YvD8W0e.jpeg
627公共放送名無しさん
垢版 |
2025/01/11(土) 21:08:31.41ID:Ia8Z8Up+
>>625
すごいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています