X



レジェンドゲームヒストリー〜ファイナルファンタジー〜 1

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/18(火) 22:21:02.63ID:kZsK6blF
レジェンドゲームヒストリー〜ファイナルファンタジー〜
[総合] 2025年02月19日 午前1:26 〜 午前2:12 (46分)

歴史に名を刻んだ伝説のあのゲームの“はじまりの物語”。RPGの金字塔「ファイナルファンタジー」開発者が明かすどん底からの逆転劇とは。秘蔵の資料や証言は必見!
番組ページへ https://www.nhk.jp/p/ts/K7XG9QY29G/episode/te/3GWKL81R2Y/
出演者ほか
【出演】坂口博信,石井浩一,天野喜孝,渋谷員子,ナーシ・ジベリ
詳細
世界中を熱狂させる「レジェンドゲーム」の誕生秘話に迫る。今回取り上げるのは、シリーズ累計約2億本を売り上げるRPG「ファイナルファンタジー」。当時の開発者たちが貴重な資料とともに振りかえる。無謀に思えた打倒「ドラゴンクエスト」の挑戦・・・。新人ばかりのチームはいかにして伝説のゲームを生んだのか?天才と称されたプログラマーも登場!誰もが心躍らせたゲームの“はじまりの物語”もまた、ワクワクの連続だ!
ジャンル
ドキュメンタリー/教養 - ドキュメンタリー全般
2025/02/19(水) 01:57:23.85ID:APbO/wAJ
ツインって
2025/02/19(水) 01:57:23.86ID:dm1b2NFV
ツインファミコン(赤)
2025/02/19(水) 01:57:24.60ID:3Ja7qGms
FF3、現物持ってるけど途中で挫折して未だに解いてない(´・ω・`)
2025/02/19(水) 01:57:25.12ID:f5dRH/eZ
本当、このスピードは異常
2025/02/19(水) 01:57:25.66ID:WvKl4h0g
飛空艇はかっこよかった
2025/02/19(水) 01:57:25.95ID:E86ymQGM
天野喜孝みたいにアニメ界からゲーム界に流れた人材も多い

ハイジのキャラデザ、朝ドラ「なつぞら」の取材元、小田部羊一さんも任天堂入社して
ピカチュウを見たパヤヲたちが「これ絶対コタさんだよ! コタさん!」って言って
小田部さん本人が「違うよー」って訂正の電話したという

「ソルティレイ」とかのShuzzilow.HAさんがコナミ入社してた時代に描いたのが
出たなツインビーとかパロディウスとか
857公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 01:57:26.44ID:ik/MX0J+
圧縮された地形を展開しながら
8倍速は速い
858公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 01:57:29.19ID:4CnChBH7
チョコボ「おい…」
2025/02/19(水) 01:57:29.76ID:Lbr8B18P
これがバグだっけ
860公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 01:57:30.17ID:SAs40Ofz
>>807
やっぱそうか
飯野賢治?と飯田譲治?をよく間違えてた(´・ω・`)
2025/02/19(水) 01:57:30.23ID:CRu7MSyq
超高速の飛空艇にはビビったわな
2025/02/19(水) 01:57:30.74ID:FPv0Ipiq
飛空挺きたあああああああああああ
2025/02/19(水) 01:57:33.46ID:sv8VxNzA
>>780
鳥山明生きてるうちにやって欲しかったね
2025/02/19(水) 01:57:35.13ID:7diksaiL
しかもこれボタン押すと更に速くなる
865公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 01:57:39.82ID:8izivw/e
飛空艇が初期から中期に手に入るからルーラがないんよな
2025/02/19(水) 01:57:42.18ID:vALtq6wf
みんな作画がどうとかバックグラウンドにも詳しいんだな
自分みたいに子供の頃遊んだの懐かしいなぐらいだとそこまで掘り下げて考えたことないや
2025/02/19(水) 01:57:43.09ID:L01NXOEx
歩く4倍のスピード!ってめっちゃ宣伝してた
2025/02/19(水) 01:57:43.34ID:h9E4fItn
>>792
あー、どうだっけ?
ごめん分からん
2025/02/19(水) 01:57:45.72ID:UwCzaouW
FF2だと裏技で8倍速にできたな
2025/02/19(水) 01:57:45.97ID:58Zh1Ch/
これは爽快やったなぁ
2025/02/19(水) 01:57:48.88ID:PBd3aHFd
どのナンバリングだかの飛空艇の動きがオーパーツなんだっけw
2025/02/19(水) 01:57:50.31ID:y9KwbJGs
>>754
8は面白いぞ
過小評価されてる
2025/02/19(水) 01:57:52.41ID:6NuqFg3Y
>>853
とりあえず浮遊大陸でろよ(´・д・`)
874公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 01:57:53.84ID:QIJ5E/Es
めっちゃ速いw
2025/02/19(水) 01:57:54.59ID:zcrRp3PI
FF123のフィールドほんとたまらんな
2025/02/19(水) 01:57:55.33ID:xh9PYqLq
ザナックもスクロール速かったよ
2025/02/19(水) 01:57:58.66ID:5ra55Hkn
飛空艇は1からあるんだよな
ドラクエ3のラーミアより飛ぶ乗り物出すの早かった
2025/02/19(水) 01:57:59.17ID:OU6tjZcS
チョコボ「わしは」
2025/02/19(水) 01:57:59.53ID:Va1iss2r
外国人?
880公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 01:58:03.15ID:/M+IyTS+
バグを利用歯たやつか
881公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 01:58:09.99ID:4CnChBH7
飛空艇といえばシド
2025/02/19(水) 01:58:15.13ID:sOVTVkWp
ビビらせて喜ぶ
2025/02/19(水) 01:58:15.11ID:2cSpO16H
>>759
東日本大震災後の動物達
2025/02/19(水) 01:58:17.52ID:Da06Phzz
VCでFF5やったら速すぎてカタパルトの1マスに止まれなかった
2025/02/19(水) 01:58:22.13ID:6NuqFg3Y
>>780
あれ堀井はほぼ関わってないで
2025/02/19(水) 01:58:24.79ID:bDEdzic1
>>792
亡くなったよ、2012年だったか
2025/02/19(水) 01:58:26.04ID:dm1b2NFV
飛空艇のスピードにはビックリw
2025/02/19(水) 01:58:29.73ID:9cc6mrmD
坂口博信さんきた
2025/02/19(水) 01:58:40.21ID:ZaWMZ/fa
ラーミアも高速で飛んで欲しかった
2025/02/19(水) 01:58:40.39ID:Rpb+ELkg
FFは子供の頃は物語が難しくてつまらなかったは
2025/02/19(水) 01:58:40.38ID:uo+4bTdA
>>780
Vジャンのネタコーナーのドラゴンファンタジーはクロノの宣伝だったのかな
892公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 01:58:41.74ID:lPKA0gsQ
速すぎたか
2025/02/19(水) 01:58:43.54ID:jvXv4oty
バンゲリングベイの高速スクロールも凄かったぞ
2025/02/19(水) 01:58:48.52ID:SuZAmqBt
当時はPCでスピード感のあるアクションRPGが流行ってたしな
ドラクエやFFが出る前にすでにハイドライドやザナドウがヒットしてた
895公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 01:58:49.25ID:NZfmrZGn
そうちょっと早い
896公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 01:58:51.43ID:SAs40Ofz
>>886
かなり前だな
2025/02/19(水) 01:58:52.16ID:rrWkMAHd
>>856
小田部さん、ハイジのドキュメンタリーでスイスに行ってあれこれ語ってるのは興味深かった
2025/02/19(水) 01:58:54.60ID:25hkgb4Z
>>881
Ⅵの初回は適当にお魚食べさせてたら死なせてしまったわ
2025/02/19(水) 01:58:54.93ID:XUoCz6iy
エンタープライズって飛空艇にキャラクター性持たせたのは凄いわ
900公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 01:58:56.66ID:ipqGIP2r
ロマサガリユニバースみたいにドット絵でスマホFF作れば良いのに
FFTの新作でも良いし
901公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 01:58:56.90ID:ik/MX0J+
>>880
ハードウェアのバグっていうのはデマ
902公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 01:58:57.07ID:4CnChBH7
>>889
リメイクなら
2025/02/19(水) 01:58:58.23ID:6NuqFg3Y
のびよ
904公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 01:59:00.33ID:06cKgjyh
>>832
リノアよりエンディングのエルオーネと風神見るためにやるんだわ
2025/02/19(水) 01:59:01.38ID:CRu7MSyq
ノビヨ
906公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 01:59:01.58ID:pQ/jVXfI
植松
907公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 01:59:04.20ID:CBJJ6x/+
こう見ると1からすごいなFF
2025/02/19(水) 01:59:04.60ID:f5dRH/eZ
>>885
大筋の話ぐらいだっけ
2025/02/19(水) 01:59:05.14ID:5ra55Hkn
>>820
ドラクエ3が延期することになって運よく発売時期が被らなくなって助かったという
2025/02/19(水) 01:59:05.45ID:jEdWXLXU
ノビヨキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
2025/02/19(水) 01:59:05.97ID:SyBuvpXu
植松さんキター
2025/02/19(水) 01:59:06.49ID:bDEdzic1
満を持してノビヨ登場かw
2025/02/19(水) 01:59:06.66ID:3Ja7qGms
処理速度の速さはデストラップⅡからの売りだなあ
2025/02/19(水) 01:59:07.07ID:WvKl4h0g
飛空艇から降りれる変な場所を必死に探した思い出
2025/02/19(水) 01:59:08.76ID:E86ymQGM
>>600
リメイクのウィザードリィ、β版だとあのFC版羽田健太郎さんの曲だったのに
製品版では差し替え 権利関係の問題かも
差し替えられた米人の新曲がグラミー賞ゲーム曲部門獲ってた
2025/02/19(水) 01:59:12.53ID:Kez/97kb
ファミコンの読み込みの都合上ノーチラスみたいな速度で動かすとマップの読み込みが追い付かなくなるから
プログラムセンスが必要だってドラクエの内藤寛が実演しとったな
2025/02/19(水) 01:59:13.01ID:6NuqFg3Y
>>908
(*´・д・)(・д・`*)ネー
2025/02/19(水) 01:59:13.68ID:Lnr0VX+i
植松はもうゲームにいそうな風貌だな
919公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 01:59:13.97ID:8izivw/e
他の会社はドラクエ風に作ったら売れるやろって感じだったもんな
920公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 01:59:15.73ID:QIJ5E/Es
名作と呼ばれるものには音楽は大事っすね
2025/02/19(水) 01:59:18.90ID:9cc6mrmD
植松伸夫さん
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/02/19(水) 01:59:21.92ID:dm1b2NFV
植松さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/02/19(水) 01:59:22.57ID:sOVTVkWp
ノビヲ
2025/02/19(水) 01:59:23.65ID:+OKoJ7UK
>>573
ドルアーガではナイト系キャラは自機ギルを含めて7 種類いたが画像データは3種類分しかない
リザードマンは流用無しだが、後はブルー、ブラック、レッド系とミラー、ハイパー、ギル系しかなく、 それぞれ パレットチェンジで 色だけでなく 絵柄も変えて 容量を節約してキャラ数を増やしていた
ドルアーガのマッピー 基盤がカラーチェンジの時に透明色を指定する機能があり それを利用してカラーチェンジでギルの兜がパワーアップで角が生える等絵柄まで変えていた
ドット絵を描いたのはゲームデザイナーの遠藤雅伸本人
2025/02/19(水) 01:59:24.30ID:7CZzPcw9
ドラクエは、発売日から1ヶ月がピークだったけど


ファイナルファンタジー発売から数ヶ月後におもちゃ屋で買った時
店主が「またファイナルファンタジーが売れた。」
「このゲームはずっと売れ続けてるんだよ。」
って驚いていたのを思い出す。
926公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 01:59:28.64ID:wMVe5Na6
神曲連発だったな
2025/02/19(水) 01:59:28.94ID:rrWkMAHd
>>899
スタッフにトレッキーがいたのかなぁ
2025/02/19(水) 01:59:30.28ID:zcrRp3PI
テラバトルも最高だったよ植松さん
2025/02/19(水) 01:59:31.60ID:7diksaiL
伝説の人きたわ
2025/02/19(水) 01:59:34.54ID:58Zh1Ch/
FF7て4枚組みやったけ?
2025/02/19(水) 01:59:34.53ID:6NuqFg3Y
FFのスタッフは結構元気だな
DQのほうがもう結構しんだのに
2025/02/19(水) 01:59:37.16ID:L01NXOEx
おもろいおじさん
933公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 01:59:37.40ID:+KE5ueS3
ドラクエ陣は壊滅状態だけど
こっちはまだまだやれそうだな
2025/02/19(水) 01:59:37.39ID:bDEdzic1
曲を作るだけでカネもらえるw
935公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 01:59:38.46ID:ik/MX0J+
>>889
フィールド上のプログラムって忙しくてCPU負荷が高くて
高速移動って大変なのよ
936公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 01:59:42.06ID:qtVyHQIT
レジェンドばっかで草
2025/02/19(水) 01:59:42.61ID:rGGKjMTO
>>832
最初のリノアの好きになーるでも殴りたくなったから別にだったなあ
キスティス先生が好きだった(´・ω・`)
938公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 01:59:43.87ID:4CnChBH7
植松さんも天野さんもめっちゃ元気やん
2025/02/19(水) 01:59:44.60ID:Rpb+ELkg
>>889
1日でラーミアまでいきました!
2025/02/19(水) 01:59:44.74ID:E+YQg5v2
>>754
ドラクエ的にチマチマレベル上げを楽しむ層にとってはFF8のシステムが罠だったのがな
いろいろ考えながら進める連中には面白かったんだけど
2025/02/19(水) 01:59:47.17ID:I4dCY02Z
ツインファミコンwwwwwww
飛空艇の超速スピードの話やっぱりキター!
2025/02/19(水) 01:59:49.42ID:25hkgb4Z
>>900
レコードキーパー「そうですね」
2025/02/19(水) 01:59:50.69ID:SyBuvpXu
たまたまなのがすげー
2025/02/19(水) 01:59:51.08ID:6NuqFg3Y
てかなんで河川敷で撮影するんだ
2025/02/19(水) 01:59:54.48ID:OU6tjZcS
金をけっこうもらえたんか
946公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 01:59:54.78ID:e6u9D4FS
ノビヨの存在もでかかったな
2025/02/19(水) 01:59:55.49ID:ZaWMZ/fa
植松さんの曲が好き
2025/02/19(水) 01:59:55.50ID:sv8VxNzA
マトーヤの洞窟が最高だった
2025/02/19(水) 01:59:57.49ID:E86ymQGM
>>601
「まず500円で専用カードを作ってください。」
って言われるようになってからゲーセンのゲームやってない……
950公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 01:59:57.66ID:8izivw/e
坂口の人を見る目もすごいな
2025/02/19(水) 01:59:58.52ID:+FMOARfz
植松伸夫っていつからノビヨって呼ばれるようになったんだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況