X



レジェンドゲームヒストリー~ファイナルファンタジー~ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 02:02:35.31ID:4CnChBH7
※前スレ
レジェンドゲームヒストリー~ファイナルファンタジー~ 1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1739884862/
2025/02/19(水) 02:28:25.53ID:bDEdzic1
>>294
ポケモンって敵が可愛過ぎる…と思ったらドラクエも大概だった
好きだけどw
2025/02/19(水) 02:28:33.90ID:+OKoJ7UK
>>401
セガは一昨年?1年間でソシャゲを5本出して生き残ったのが2本だけとか聞いたな
いつもそういう数撃ちゃ当たるとかやってんだろうな
でもエラーゲームリセットみたいな意味不明なもん出す前にもっと考えろと思うわ(´・ω・`)
484公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 02:29:22.56ID:Tthsiaxe
>>450
なかなかおらんなぁ
剛力彩芽とか天野キャラっぽくて好きだわ
かわいいとかそういう感情ではないけどデザインとして好き
本人の内面とか興味無いけどw
2025/02/19(水) 02:29:54.85ID:BPxqC6sB
>>452
2は4属性に分けられてたけど、12個のエナジーカンストさせるとリバレート出現とかで使いたかったね
486公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 02:30:07.15ID:/FcAL19R
>>484
天野キャラ?
つのだじろう顔じゃなくて?
487公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 02:30:26.59ID:QfJdXDBw
>>484
家入レオとか好きそう
2025/02/19(水) 02:30:37.97ID:MUYOfzp7
>>469
初期から役者使ってたのSNKくらいよな、地元の舞台役者だから
知らん人のほうが多かったけど
今じゃ信じられないくらい有名になった人も少しいる
489公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 02:30:53.68ID:Rso3GQsq
>>454
もしあの時、FF4〜FF6までのデフォルメキャラみたいなので映画にしたら
それはそれで受けたと思う

しかしあの頃って逆にデフォルメモデルを動かす表現力の方がなかった時代だと思う

あと、クリーチャーがエイリアンになっちゃう
490公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 02:31:23.31ID:Rr2WCEC4
>>488
生瀬勝久と山西惇が出てた初期餓狼伝説だな
2025/02/19(水) 02:32:13.11ID:MUYOfzp7
>>483
あれはヨコヲの悪いところばっかり出たな
492公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 02:32:45.01ID:Rso3GQsq
>>477
しかし、カラオケでは全然受けなかったわ!

結構歌いやすいのに
493公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 02:33:40.35ID:/kUHG29o
>>468
そのFF7がFF史上最高の大ヒットしてドラクエ超えたんだから皮肉だよな
好調だったFF6から更に4倍くらい売上が激増したらしいし
2025/02/19(水) 02:33:44.49ID:D6dIazt1
>>488
生瀬勝久さんがある番組で、昔ゲームの声やったことあるんだよと言ってたなw
流石にタイトルまでは失念してたが仕事は覚えてるんだなと
2025/02/19(水) 02:33:59.73ID:bDEdzic1
>>490
マ、マ、マジで!?www
496公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 02:34:11.54ID:QfJdXDBw
俺のRPGはスーパーファミコンまでで止まってるけどそれでいい
2025/02/19(水) 02:34:40.98ID:D6dIazt1
>>490>>495
正確に言えば山西惇は途中からだね
498公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 02:35:03.96ID:06cKgjyh
>>494
日テレ時代のどうなのだよね
499公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 02:35:04.95ID:Rso3GQsq
>>484
パッと思いつくのは
栗山千明

神話少女の表紙なんてほんともう、絵から出てきたよう
2025/02/19(水) 02:35:11.04ID:0p07d3p8
>>496
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
2025/02/19(水) 02:36:03.60ID:8KUtJ8Dc
生瀬さんは、確かガロスぺまで出演してたと思う。
(´・ω・`)
2025/02/19(水) 02:37:32.98ID:Y/tl+U7Q
>>414
>>452
サードバースデイの戦闘システム好きで未だにPSP処分出来ない
おれのFPSはあれで十分だと思う
503公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 02:37:35.77ID:QfJdXDBw
>>499
整形したのか今は目がパッチリ二重になってしまったな
2025/02/19(水) 02:38:04.39ID:Lbr8B18P
ps4で原神を入れてみたけど、やっぱり絵が可愛すぎるな
2025/02/19(水) 02:38:04.84ID:PC1TxSw0
>>465
大規模だと>>363が書いている理由でなかなかうまくいかないと
2025/02/19(水) 02:38:18.29ID:bDEdzic1
>>497
へえ~ 正確にはパワーウェイブ!しか覚えてないや(´・ω・`)
でもすごい衝撃
507公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 02:38:19.04ID:Tthsiaxe
>>486
それは個人の受け取りようだな

>>487
顔丸すぎるな
細さが重要

>>499
落ちてた画像で見た事あるわ
天野っぽいかも
2025/02/19(水) 02:38:38.17ID:MYZql0Lm
>>311
だよね!
戦闘システムにしろ、傭兵システムにしろ何にしろ素晴らしい出来の傑作だったと思う。
2025/02/19(水) 02:40:03.49ID:MUYOfzp7
>>495
ギース(ガロスペ)とビリー(リアルバウト)餓狼2のビリーは生瀬勝久
510公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 02:40:10.01ID:Rr2WCEC4
>>506
そのテリーボガードも橋本さとしだからな
KOFまで長年やってたよ
2025/02/19(水) 02:41:20.21ID:6NuqFg3Y
>>505
>>478
(*´・д・)(・д・`*)ネー
FF7もスノボばっかやってたし
512公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 02:41:55.46ID:ik/MX0J+
ミネルバトンサーガのセーブデータは
128バイトだろうかな

強襲サイヤ人あたりもそれ位の容量
2025/02/19(水) 02:42:03.74ID:bDEdzic1
>>509
有り難う、機会があったら聴いてみるわw
2025/02/19(水) 02:43:43.50ID:0p07d3p8
ラグランジュポイント
https://i.imgur.com/vp9PFar.jpeg
2025/02/19(水) 02:44:03.68ID:BPxqC6sB
>>502
トレーラーで戦闘画面見たとき、オーバーダイブで他の兵士に移ったときは鳥肌立ったのを覚えてる
516公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 02:44:21.20ID:Rso3GQsq
>>507
ちょい、男顔でも通じるような中性顔で…
しかし骨が出るようだと天野絵にならない、ちょいのっぺり

たぬき顔だと合わない、キツネ系だといけるかも
場合によっては馬系の顔

写りにもよるが
吉岡里帆とか木村多江、MEGUMIとか
検索かけるとこのラインはあると思う
2025/02/19(水) 02:54:59.47ID:E86ymQGM
>>469
2の春麗はエドモンド本田担当のグラフィック社員さん
春麗が本田作って描いてた
518公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 03:00:02.93ID:Tthsiaxe
>>516
まあ天野っぽいっていう好印象なだけで異性としての好きとは違うんだけどねw

吉岡里帆とか普通に好き
でも垂れ目だから個人的に天野感は感じないかな
2025/02/19(水) 03:00:41.43ID:MUYOfzp7
>>513
https://youtube.com/shorts/pjdcco1w7s4?si=voqL9tlMFJ5jksbN
520公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 03:01:46.87ID:wBiVBx7a
>>515
あのシステム考えた奴天才だと思ったまぁやったことないんだけどw2もほぼ積んだまま・・・(´・ω・`)
2025/02/19(水) 03:02:17.57ID:Oe701hG+
>>493
単体で一番売れたのFF8じゃね?
2025/02/19(水) 03:03:09.15ID:E86ymQGM
>>192
「セガvs.任天堂 Console Wars」

ってアメリカのドキュメンタリー映画あるよ
当時の日本セガ本社とセガアメリカの人に激戦の経過を聞きまくった映画 ゲオやツタヤにもある
2025/02/19(水) 03:05:07.07ID:E86ymQGM
>>422
FF9まったくやってないのに買っちゃったわCD 名曲過ぎて
白鳥英美子さんの「Melodies of Life」
2025/02/19(水) 03:09:29.65ID:bDEdzic1
>>519
トン(*´ω`)
2025/02/19(水) 03:10:47.49ID:BzBCzsZh
>>510
弟のアンディが橋本じゅんってのも知った時はビックリだったなあ
担当声優の名前はアレンジCDのブックレットに出てたと思うが93年か94年当時はピンと来なかった
526公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 03:11:16.76ID:wBiVBx7a
8、9のテーマソング良いよね8の人反日らしいのだけは残念だけど・・・(´・ω・`)
2025/02/19(水) 03:17:13.81ID:MUYOfzp7
>>523
9は一度路線をリセットして原点回帰したからな
キャラの見た目も曲もどことなくファミコンやスーパーファミコン時代風
2025/02/19(水) 03:17:30.44ID:BzBCzsZh
>>469
男キャラの必殺技と投げのボイスはどれもその後有名声優がやったやつよりいいと思う
しかし厳密にはスパIIから職業声優使ってるんだったかな
ガイルのソニック声がガッカリだった
529公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 07:31:55.80ID:5KDRBgCj
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1739884862/751
すぎやまこういち氏の当時の年齢から、小室哲哉氏でもOK
2025/02/19(水) 12:37:54.47ID:3bAtRc6q
https://i.imgur.com/ff9d4e0.jpeg
https://i.imgur.com/YLjHqno.jpeg
https://i.imgur.com/1AqqZN9.jpeg
https://i.imgur.com/DKs9TkN.jpeg
https://i.imgur.com/MK0m9YD.jpeg
https://i.imgur.com/Z3oCnqO.jpeg
https://i.imgur.com/P3rNHJt.jpeg
https://i.imgur.com/WYutiAU.jpeg
https://i.imgur.com/o4xPh2c.jpeg
https://i.imgur.com/zggzzos.jpeg
https://i.imgur.com/zkmTqVl.jpeg
https://i.imgur.com/MCtkksl.jpeg
531公共放送名無しさん
垢版 |
2025/02/19(水) 14:48:04.03ID:4+NsVNPC
どんぐりどんぐりどんぐり
2025/02/19(水) 19:20:05.90ID:3H/6cOGy
test
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況