X

NNHKスペシャル トランプ流“ディール” 日本企業・激震の舞台裏 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/06(日) 21:16:37.63ID:UKPI4UsW
NHKスペシャル トランプ流“ディール” 日本企業・激震の舞台裏

[総合] 2025年04月06日 午後9:00 ~ 午後9:50 (50分)

トランプ流の“ディール”が世界を揺るがせている。次々と打ち出す関税の狙いはどこに?米政権のキーパーソンに独自取材。激動の中生き残りを模索する日本企業に密着する。
※前スレ
NNHKスペシャル トランプ流“ディール” 日本企業・激震の舞台裏
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1743940802/
724公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:29:00.55ID:/95lDAaX
>>639
中川アンナさんはアッコにおまかせにでてたな、ホリプロ所属らしく
725公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:29:04.79ID:ynPYLv2e
これの最大の目的が47潰しが目的だから
47の犬HKが必死すぎる
2025/04/06(日) 21:29:05.27ID:DMlcO9zY
>>603
薮中より山上信吾元駐オーストラリア大使の話しを聞いてみたい
NHKはなかなか呼ばないけど
727公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:29:07.86ID:3Xx1yr73
テレビタレント風情が大統領になるから…
728公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:29:08.12ID:gxGa5aUM
キ〇ガイの提示する二択に応じるのもキ〇ガイだからな

>>479
円安は市場が勝手にやってるだけだし何ならFRBあるいは米国内のせい
日本は無関係だから
それより>>131はまだなの?

>>585
そういうこと
ヅランプが消えれば終わるだけ
2025/04/06(日) 21:29:08.20ID:WeSHl+2x
>>673
今はインドの会社でしたっけ
730公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:29:10.20ID:PWrCKH9e
>>631
まじか!
憲法改正は国と州の議会だけどトランプがやるんだ
2025/04/06(日) 21:29:11.26ID:1Ruxx/D8
>>671
エネルギーと食料を持つ国が強いのは当たり前
732公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:29:12.07ID:C01kAigu
>>648
アメリカ株投信積み立ててる非正規(就職したこと無い氷河期)は歓迎するのでは?
733公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:29:12.23ID:SQb+PWDi
アメリカに従うしかねーんだよ中国に資本投下するのはアホや
2025/04/06(日) 21:29:12.83ID:3sQkspGT
>>710
ブレトン・ウッズはまだ戦時中じゃなかったかな
IMFは戦後
2025/04/06(日) 21:29:16.00ID:FuPj4Poe
>>682

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ad/Average_Tariff_Rates_in_USA_%281821-2016%29.png
米国の平均関税率、1821~2016年

トランプ大統領もこれだけの高関税率は未体験ゾーン
736公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:29:16.37ID:9Qe8cbpT
>>672
もうロシアとより戻そうや
そのほうが利益あるわ
737公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:29:17.29ID:oBm0X/dH
確かに幸運だったのかもな
2025/04/06(日) 21:29:19.74ID:3caGhWq2
アジア諸国が時給上がって今回、日本より高関税傾向だから
製造業が戻ってくる可能性も
739公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:29:19.93ID:0YgQP/rc
>>398
米露中と上手くやるのが、これからの日本の未来
中国の経済、米国の技術、ロシアの資源
こんな恵まれた立地は日本しかない
2025/04/06(日) 21:29:19.93ID:v06a+xGi
これ、三人同じスタジオにいるわけではないの?
引きの映像が全く無い
741公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:29:20.26ID:zTCo3Gas
>>707
それは別に今もでしょ
2025/04/06(日) 21:29:21.79ID:vFUieaQ0
アメリカ市場はただでは使わせんという事だけどさ、アメリカが世界一のワンダホーな市場を持っている利点は捨て去るという事ですね。
743公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:29:25.85ID:zWHGXnXX
岸田にだまされてNISAとか始めた人は地獄だな
2025/04/06(日) 21:29:27.28ID:3sQkspGT
>>709
うむ、入れよう
745公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:29:28.67ID:LIMFda1t
>>689
え? 今までトランプのバカさに気付かなかったの?w
2025/04/06(日) 21:29:29.41ID:KRvC1bWl
>>479
関税50%で90万になるわけだが
2025/04/06(日) 21:29:29.70ID:GSwPGfkc
>>713
でもあれ本当に暗殺未遂だったと思う? 計画的な犯行だったと自分は思ってるよ
2025/04/06(日) 21:29:34.31ID:NUFr+kTG
>>549
超物価高になって暗殺されるかもしれん
2025/04/06(日) 21:29:34.94ID:4Uoq53LY
中国は自前で賄えるし自国民何人死のうがノーダメだからめっちゃ笑ってそう
2025/04/06(日) 21:29:36.24ID:N+s4Sm/9
どゆいみですか?
751公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:29:36.49ID:zyVrT2Q2
世界恐慌くるなぁこれは。その後戦争か
752公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:29:36.62ID:yUdj+I4T
グダグダうるせーな
ユーチューブでやれや
753公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:29:42.55ID:hqk9WKKn
どういう意味ですかw
754公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:29:42.97ID:+GxGzijb
>>716
再び東南アジアにちょっかい出すときがきたな
2025/04/06(日) 21:29:44.54ID:MfRAh406
世界の警察を辞めたのはオバマやで…(´・ω・`)
756公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:29:46.62ID:to5+hUIs
新しいトランプのリーダーズや
2025/04/06(日) 21:29:47.72ID:fcHpugUg
>>664
次の大統領も継続すればわからんでもないが4年ではむりだろうね
2025/04/06(日) 21:29:47.94ID:8ytK186t
>>712
部品輸入どうすんの?
2025/04/06(日) 21:29:49.19ID:1Ruxx/D8
>>631
副大統領から大統領になる手もある
2025/04/06(日) 21:29:49.57ID:wyfq6WQo
邪魔な映像を挟むなよ
761公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:29:49.96ID:/Grbn569
さっさとロシアを利用して国連改革し常任理事国入りして敵国条項もさっさと撤廃してこそリーダーになれるよ
762公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:29:50.84ID:qhND6pTH
日本はTPPが軸になる
763公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:29:53.00ID:oUGmX5I9
>>641
アメリカ人の1/4が元日本人になるけどね。
764公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:29:53.25ID:LHJ5MtEb
>>701
たし🦀
アメリカにフリーライドしてただけやね
765公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:29:54.88ID:sQC1tTJv
自由貿易体制は空気のようなものだと思ってた
766公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:29:55.99ID:0YgQP/rc
>>648
アメリカではトランプ支持率上がってる
2025/04/06(日) 21:29:58.36ID:TNq6dFs8
>>706
ボロ儲けしてたのに、そこを基準にして損してる気分になってるだけだよなぁ
2025/04/06(日) 21:29:59.44ID:GTMB88wx
>>713
本当そう
ついでに言えばプーチンにクーデター起こしたのにヘタレて後日案の定暗殺されたアイツが完遂すべきだった
2025/04/06(日) 21:30:01.12ID:T43iebtF
>>716
アメリカは全部あるぞ
770公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:30:01.27ID:LRU4/oDx
>>732
株価上がるんか
2025/04/06(日) 21:30:03.74ID:fCf+2IIh
>>716
今度は石油どころか米も無いぞ
ベトナム米が10kg7000円w
2025/04/06(日) 21:30:04.30ID:sNlqPJT2
>>568
匿名掲示板発のインセル文化がトランプ支持してるから、5chもトランプ支持の方が多いはずだが、
そういう層はこの番組を見てないだけだろう
773公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:30:05.24ID:EM6ph/Zq
薮中三十二とかアジアに関わってる人間は
みんなチャイナスクールだった時代の人間じゃねええか
こいつに発言する資格なんかねえよ
774公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:30:05.47ID:aC9In1D8
まさかほんとにやらないだろと思ってたのにやったこと
トランプの全世界関税
ロシアのウクライナ軍事侵攻
2025/04/06(日) 21:30:08.89ID:+ClWEjCo
一言でいえよ
2025/04/06(日) 21:30:08.98ID:bxErkeDa
>>709
じゃんけんだな
プーチンには勝てる
トランプには負ける
2025/04/06(日) 21:30:11.58ID:GSwPGfkc
両者鼻尖がってんね
2025/04/06(日) 21:30:12.59ID:iGx5LRkq
どういう意味ですか?
どういうことてすか?
2025/04/06(日) 21:30:17.94ID:X68o5qb4
アメリカの所得税廃止て関税収入入ればて話しだろ?
来月てならんのとちゃう?
780公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:30:18.19ID:RjhTTy+9
>>688
大恐慌だろ
2025/04/06(日) 21:30:18.25ID:EEVB65gt
>>729
工場は今でもイギリスだよ
782公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:30:19.14ID:RjhTTy+9
>>688
大恐慌だろ
2025/04/06(日) 21:30:20.97ID:o2LvYKRJ
エコノミックアニマルは潰せ
2025/04/06(日) 21:30:22.39ID:Le1hmLtF
>>689
マジでポリコレどうこう程度でトランプ担ぎ上げてたやつがいるから呆れるわ
785公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:30:23.96ID:51B30Z3w
>>532
ラインでもいんじゃないw
アメリカ行政でも民間のsns使ってたんでしょアホアメ公w
2025/04/06(日) 21:30:25.44ID:3caGhWq2
今まではグローバル企業が国民国家のただのりをしていたな
787公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:30:25.60ID:/95lDAaX
>>745
まさかトランプがここまで馬鹿だったとは気づかなかった
2025/04/06(日) 21:30:28.32ID:pVnX4+7F
これ各国がカウンターとして中国に擦り寄ったらどうするつもりなんだろね。
それもさせない確信があっての政策なんかな?
2025/04/06(日) 21:30:28.93ID:N+s4Sm/9
コン…なんだって?
790公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:30:29.84ID:ANFCoxyt
テレビも新聞も トランプの真の狙いは何か
全然分析ができてないよね もう存在意義がない
2025/04/06(日) 21:30:30.43ID:xk1iKi++
アメリカでトランプ支持爆上げ中らしい
2025/04/06(日) 21:30:33.47ID:XwSRKni+
たしかに
アメリカがまさか裏切るとは同盟国は思わなかっただろうよ
793公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:30:35.08ID:LHJ5MtEb
一方に話振る時間が長すぎ
2025/04/06(日) 21:30:35.54ID:O6P+Mtrc
ジジイいらねーな
795公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:30:36.74ID:RpDpJcnP
トランプは世界の真の敵通貨発行側と戦ってill
796公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:30:36.89ID:ynPYLv2e
>>726
サンモニ御用達の藪ジジイじゃ話にならん
2025/04/06(日) 21:30:37.55ID:nbtRxfxk
>>736
冷戦は大国同士の裏取引なんで
ロシアと中国はアメリカ側かもしれない
2025/04/06(日) 21:30:38.13ID:ZSElsotI
>>611
パタリロ・ド・マリネール8世は、赤ん坊の時に理解してたんだぞ
2025/04/06(日) 21:30:38.16ID:haD8V1pE
もっとわかりやすくドラゴンボールで例えて
800公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:30:38.62ID:TbU1SPlg
簡単にいえば安全保障を考える重要性が高くなってきたってかとやろがい
801公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:30:42.21ID:ROEJU1i7
世界恐慌起きたら一旦世界がアメリカ狙うだろうなw
2025/04/06(日) 21:30:48.05ID:ACz9VDZk
>>755
その前は低学歴でも海兵隊に志願して食えたのに
2025/04/06(日) 21:30:52.80ID:TNq6dFs8
>>747
全部ヤラセw? それはすごいわ...w
2025/04/06(日) 21:30:54.73ID:bLsJ5sUB
>>751
アメリカ復活の狼煙だな30〜40年代を夢見てる
2025/04/06(日) 21:30:56.80ID:dIo28128
当たり前のことを何で異常なことのように言っているんだ?
2025/04/06(日) 21:30:58.13ID:iGx5LRkq
ドメスティックになっていくアメリカ
807公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:30:58.26ID:8z69dfg5
製造業駄目になったら利子払えんようになって銀行も駄目になるわ
2025/04/06(日) 21:30:58.55ID:R+KTQ1Rj
こいつさっきからずっと中身の無い事を言ってるんだよ
2025/04/06(日) 21:31:00.38ID:tXk4I1YN
いくら組立工場がアメリカにあっても部品の米国内生産率は低いぞ
2025/04/06(日) 21:31:00.88ID:WeSHl+2x
>>781
ありがとうございます
タタグループになっただけでインドで作ってる訳じゃないんですね
2025/04/06(日) 21:31:02.10ID:sw2gLtX9
俺のRAV4
2025/04/06(日) 21:31:03.32ID:urqym90P
リスクマネージメントが悪すぎじゃね?
自己責任
813公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:31:03.99ID:zyVrT2Q2
アメリカはマジでスーパーインフレ&失業率めちゃ高で治安ヤバくなりそう
2025/04/06(日) 21:31:05.90ID:zb3k3ddZ
見辛い画面
辞めて
815公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:31:08.84ID:/Grbn569
ただ製造はそんなすぐ出来ないので最低でも2年はかかる
サイバートラックみたいにリコール連発は、わりと普通
2025/04/06(日) 21:31:08.92ID:Dnjuh6eT
>>630
お前トランプのやってることが理解できないのか?
頭腐ってんのか?
2025/04/06(日) 21:31:10.02ID:8ytK186t
>>790
キチガイの脳内を推し量るのはムリです
818公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:31:10.83ID:qhND6pTH
TPP域内は工業製品関税が無税
2025/04/06(日) 21:31:11.38ID:bxErkeDa
>>766
インフレですぐ落ちるやろな
2025/04/06(日) 21:31:16.46ID:iw0ystbx
>>687
アメリカ一の売国者はここに!
https://pbs.twimg.com/media/Gmzb686bEAEsWy7?format=jpg&name=small
https://x.com/stn666R/status/1904138746590630174
821公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:31:16.75ID:zTT49nrA
寺島実郎並みに長い
822 
垢版 |
2025/04/06(日) 21:31:17.57ID:hSOiEbCs
公益社団法人 日本経済研究センター
エコノミクスパネル 第4回調査結果
823公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:31:18.99ID:0YgQP/rc
>>357
〇〇寄りとか、これからは無意味
米露中と上手くやるのが日本の未来
こんな恵まれた立地は日本しかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況