X

[再]新プロジェクトX~挑戦者たち~ 走れ挑戦の魂~F1 30年ぶりの世界一~

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/11(金) 22:28:59.90ID:rQHNnaB+
[総合] 2025年04月11日 午後11:45 ~ 午前0:35 (50分)

1960年代、創業者本田宗一郎が挑んだのを皮切りにはじまったF1への挑戦。80年代にはアイルトン・セナを擁して最強を誇ったが、その後、沈みゆく日本のものづくりを象徴するように凋落していた。30年ぶりの復活を遂げた立役者は新世代の技術者たちと、日本一売れる軽自動車を開発した「伝説の男」。世代をこえてぶつかりあいながら大逆転を果たした技術者たちの、夢と挑戦の物語を秘蔵映像をまじえて描く。

【出演】浅木泰昭,【語り】田口トモロヲ
2公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 22:32:54.66ID:qqsR8042
開幕めっちゃ名調子だったけど
実におだやかな実況になりそう(`・ω・´)ゞ
2025/04/11(金) 22:36:24.10ID:08aBqv9m
これオモロかったからもっかい見よう
4公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 22:38:03.31ID:HNGBzkWt
>>1
2025/04/11(金) 23:45:30.33ID:vxVjnG0V
ホンダホンダホンダ♪
2025/04/11(金) 23:46:51.86ID:bxqamHUF
これおもろい?
BSの贋作師から移ってきたけど…
2025/04/11(金) 23:47:33.13ID:rSioij2J
GP2エンジンGP2
2025/04/11(金) 23:48:02.80ID:Nf6M31Id
テンション竹ぇ
2025/04/11(金) 23:48:03.70ID:PDmQeyze
これはプロジェクトXぽい回だったな(´・ω・`)
10公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:48:13.45ID:qqsR8042
おっすオラ
そのへんのペガサス
11公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:48:17.70ID:x17twwXY
地上波から消えて完全にオタクのものになったな
12公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:48:26.14ID:oEVZRpxX
わざわざ解体して組み立ててスタジオに入れてるんだろこれ

まーーーた受信料の無駄遣いしやがって
2025/04/11(金) 23:48:39.58ID:Nf6M31Id
2025/04/11(金) 23:48:56.31ID:UU8ftG1C
シャーシのデザインが酷いな
ウイング、フィンだらけ(´・ω・`)
15公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:49:16.97ID:+Bpx4S3c
スタジアムガラガラ、視聴率ガタ落ちでF-1人気今やばいらしいな
2025/04/11(金) 23:49:24.13ID:UU8ftG1C
和光
17公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:49:25.40ID:E8/g49mS
海の向こうで戦うってマジで大変だよな
2025/04/11(金) 23:49:29.38ID:PDmQeyze
>>12
HONDAまで出かけていってそこに簡易スタジオを設置して撮影しました(嘘
19公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:49:34.14ID:x17twwXY
日本グランプリくらいNHKBSでもいいから放送すりゃいいのに
2025/04/11(金) 23:49:38.36ID:4EHNYBfg
面白そうだからほぼ初めて新X観るけど、田口さんのナレだいぶ衰えてるなぁ
2025/04/11(金) 23:50:02.42ID:bxqamHUF
>>15
日本以外では人気なんじゃないの?
年間のレース数が増えてるし。
22公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:50:02.66ID:jDVtXD+J
>>15
排気ガス垂れ流し追いかけっことかもはや時代遅れすぎるわ
2025/04/11(金) 23:50:09.09ID:4EHNYBfg
愛車遍歴の浅木さん回糞面白かった
2025/04/11(金) 23:50:11.15ID:lfaIJXwL
だけど、いまのホンダの経営陣はEVに特化していくと名言してるけどね
レースなんていつまでやるのやら
25公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:50:16.22ID:x17twwXY
実物見たことあるけど、意外とちっちゃい
2025/04/11(金) 23:50:19.21ID:2qenle6s
>>12
解体って、F1は移動するときはいつもそうでは?
2025/04/11(金) 23:50:23.85ID:UU8ftG1C
エンジン供給だけだもんなぁ
勝ったとか負けたとか(´・ω・`)
2025/04/11(金) 23:50:47.21ID:4EHNYBfg
やっぱりウィリアムズホンダだよなぁ
29公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:50:52.29ID:qqsR8042
葉に衣着せぬw
30公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:51:07.07ID:lGxrcAk4
実は軽自動車のNシリーズも手がけた浅木さん
2025/04/11(金) 23:51:10.37ID:PDmQeyze
アイルトン・セナ(´・ω・`)
2025/04/11(金) 23:51:21.65ID:/Z8Bw2YU
青山一丁目の奇跡
2025/04/11(金) 23:51:26.89ID:bxqamHUF
V10エンジンか。
34公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:51:32.24ID:E8/g49mS
RA165Eだっけ
ものすごかったな
35公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:51:36.57ID:x17twwXY
大谷10試合分くらいでF11レースくらいは放送できるんじゃないの?
もっと高いのかな?
36公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:51:48.88ID:qqsR8042
そうなんよ
エンジン最強なんよHONDA
37公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:52:04.98ID:x17twwXY
社長がパワハラで辞めたとかどうとか
2025/04/11(金) 23:52:05.94ID:Eno2OTNF
レイトンハウス復活しろよ
39公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:52:07.37ID:cGbGH3ab
世界のトヨタ(爆笑)も数年前にF1参戦したけど全く結果残せず敗走していったなw
2025/04/11(金) 23:52:20.35ID:/FJU3fP0
マクラーレンホンダはMP4/5Bが格好いい
2025/04/11(金) 23:52:36.01ID:/Z8Bw2YU
軽なんかに本気になったバカ
2025/04/11(金) 23:52:51.02ID:vxVjnG0V
今の車のエンジンルームコンパクトだー
43公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:52:53.36ID:XR7F942T
かなり独自路線行くのがホンダの面白いところだよね。
44公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:52:59.33ID:lxgk7W2a
>>39
トヨタはレースには向いてないねまともな技術者がいないんだろうな
45公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:53:04.59ID:x17twwXY
壁が薄いから死にやすいけどな
2025/04/11(金) 23:53:06.35ID:UU8ftG1C
オリンピック的に大した経済宣伝効果なんて無いのに
なんか夢見てるよね
車屋さんて

言い訳としては
技術の発展、量産車へのフィールドバッグ
2025/04/11(金) 23:53:07.85ID:bxqamHUF
N-BOXか
48公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:53:09.08ID:qqsR8042
基本
小排気量
高回転
49公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:53:09.77ID:E8/g49mS
ホンダはフィットのデザインもうちょっと何とかしてくれたら買うぞ
2025/04/11(金) 23:53:19.04ID:4EHNYBfg
>>38
カペリとかグージェルミンとか
2025/04/11(金) 23:53:19.89ID:PDmQeyze
三本和彦「それではこの棒を使ってトランクルームの高さを測ってみましょう」
52公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:53:24.35ID:lGxrcAk4
若いアロおじ
2025/04/11(金) 23:53:28.25ID:Eno2OTNF
>>44
ルマンで無双してたじゃん
54公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:53:29.32ID:sA3CoPDk
ホンダと日産の統合どうなったん
2025/04/11(金) 23:53:39.70ID:vxVjnG0V
VTECこねー
56公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:53:44.24ID:R4VTPnnd
GP2エンジン
2025/04/11(金) 23:54:03.16ID:bxqamHUF
>>49
現行フィットはデザインより、ペンキぶっかけたみたいな塗装が…
2025/04/11(金) 23:54:10.55ID:4EHNYBfg
ホンダは社長がコロコロ変わるから出たり入ったりして一貫性がない
59公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:54:18.46ID:RlOVc5wz
F1そんな事になってたんか知らなんだ
60公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:54:24.29ID:lGxrcAk4
GP2!GP2!
2025/04/11(金) 23:54:27.21ID:4EHNYBfg
GP2!
2025/04/11(金) 23:54:33.59ID:Nf6M31Id
かわいそう
63公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:54:34.53ID:qqsR8042
しかしまあ
ハイブリッドって
ヘンタイすぎるわw
64公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:54:35.82ID:E8/g49mS
そりゃ一年前倒しされたらなあ
2025/04/11(金) 23:54:57.95ID:4EHNYBfg
まぁそのアロンソが来季またホンダユーザーになるっていう
66公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:55:18.65ID:55kJInVZ
スズキやんけ
2025/04/11(金) 23:55:18.95ID:vxVjnG0V
エイプ90だ!
2025/04/11(金) 23:55:25.69ID:I7wBPeGB
ホンダエンジンか
69公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:55:27.06ID:RiVMB4bC
ホンダって名前貸してるだけじゃないの

マクラーレンホンダとかレッドブルホンダとかさ
2025/04/11(金) 23:55:38.65ID:PDmQeyze
>>57
現行fitと現行noteどっちも乗ったけどnoteが売れてるのわかるわ
ハイブリッドとしてはめちゃ古い方式なんだけどね(´・ω・`)
2025/04/11(金) 23:55:45.69ID:4EHNYBfg
やっぱりエンジンなんだよな
ハイブリッドやモーターじゃなくて
72公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:55:47.13ID:lGxrcAk4
ホンダジェットの技術も入ってるんだよな
73公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:55:54.36ID:R4VTPnnd
さてF1バーレーンGPプラクティスに行くか
74公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:55:58.99ID:E8/g49mS
マクラーレンの関係者がアロンソを黙らせるべきだったって言ってたなw
2025/04/11(金) 23:56:00.26ID:/Z8Bw2YU
白いツナギ作業着たまらん
2025/04/11(金) 23:56:00.74ID:UU8ftG1C
>>44
だって量産車でプログラムの不具合出てたらしいけど
トヨタの技術者では直せない
もちろんディラーでは直せない

ということでデンソーのプログラマーが対応(´・ω・`)

ただみんな知らないから
そのまま乗ってるみたいだけど
77公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:56:09.03ID:x17twwXY
馬力って今時使わないんだけどな
2025/04/11(金) 23:56:11.03ID:Eno2OTNF
>>69
エンジンとシャシーの違い
79公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:56:18.01ID:dWx5lSJP
それよりもバイクの価格高騰なんとかしろよホンダは
2025/04/11(金) 23:56:39.75ID:UE7WIWz+
>>65
そーなんだ
知らなかった
昔のルノーの時は応援してたよ
2025/04/11(金) 23:57:22.71ID:UU8ftG1C
>>79
単気筒乗ろう
82公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:57:29.32ID:qqsR8042
久しく見てないニワカが言うのもアレだけど
勝てなくなったらルール変える連中ってどうなのかと
83公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:57:40.57ID:x17twwXY
ホンダはEVバイクの開発に乗り遅れて白バイはBMWに取られちゃったな
84公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:57:51.40ID:Zv/1qecK
今もF-1ナンバーワンのドライバーはシューマッハなの?
2025/04/11(金) 23:58:00.93ID:UU8ftG1C
>>82
ヨーロッパの基本だね
2025/04/11(金) 23:58:12.27ID:PDmQeyze
30年!
サルベージ!(´・ω・`)
87公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:58:14.66ID:R4VTPnnd
実はマクラーレンのシャシーも悪かったんだよな
2025/04/11(金) 23:58:18.29ID:4EHNYBfg
この当時のレギュレーションだと開幕前のエンジンをほとんど弄れなかったからなぁ
89公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:58:58.37ID:E8/g49mS
>>82
随分前にホンダ関係者のインタビューでそれを分かった上で勝つんですって言ってて格好良かった
モトGPでも頑張ってほしいわ
90公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:59:02.69ID:CO/dGzAK
>>83
国がわざわざ海外メーカー使うとかひでー話やで
91公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:59:25.77ID:x17twwXY
そういえばシューマッハって元気にしてるの?
なんかスキー事故で大変なことになったらしいが(;・∀・)
92公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:59:34.33ID:lGxrcAk4
トロロッソが拾ってくれて良かったよな
2025/04/11(金) 23:59:40.69ID:UU8ftG1C
>>87
車の設計に合わせて作れ
みたいな感じだったんでしょ
でも言い返せないホンダの技術屋て
まさに日本人ぽいと思った
94公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:59:40.69ID:qqsR8042
【負けグセ】っていうパワーワードw
2025/04/11(金) 23:59:50.49ID:PDmQeyze
>>91
かろうじて生きてはいるみたい(´・ω・`)
96公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 23:59:52.17ID:R4VTPnnd
こいつなんでいるんだよって気持ちだったんだろうなw
2025/04/11(金) 23:59:59.23ID:4EHNYBfg
>>87
過去の栄光でマクラーレンもホンダもタッグ復活させたけど現実は甘くなく、
別れた結果がレッドブルで王者返り咲き、マクラーレンは今期一番速い車になったことでWin-Winにw
98公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:00:27.91ID:8yUuWrKb
そっか
【エンジン】じゃなくて【パワーユニット】
2025/04/12(土) 00:00:30.96ID:KK7UzbFF
マシン運搬費はホンダ持ちか
100公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:00:44.74ID:ah1OFvNC
>>84
今はキミライコネンがダントツ一位
2025/04/12(土) 00:00:52.14ID:Wm4RyD8V
>>91
頭に付けてたGoProが
脳に致命傷を…
どうなんだろ
102公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:01:26.30ID:/wouTpOf
かっけーな
103公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:01:31.23ID:oXv6ExXt
この時期が見ててキツかったからフェルスタッペンが勝った時にスーツのホンダロゴを指さして誇らしげにしてくれたのは涙出たな
2025/04/12(土) 00:01:39.41ID:Yn8qntrC
>>97
レッドブルてベネトンみたいなネーミングライツだよね。
中身はどこのメーカーなんだっけ?
105公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:02:18.50ID:9nScAGtz
マシンにタバコの広告が付いてた頃がF-1全盛期だな
2025/04/12(土) 00:02:35.13ID:Wm4RyD8V
軽のNシリーズの成功が
今のホンダの危機を生んだんだろうな
107公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:02:45.57ID:gUK+UWWx
何のためにF1に参戦してるか説明してちょ
108公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:03:09.59ID:EnEju8BY
F-1はスタートからほぼ順位が固定されて
抜きつ抜かれつがないからファンがどんどん離れていったんよな
2025/04/12(土) 00:03:26.67ID:7ecTA8Ln
オイル下がりだー
110公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:03:38.89ID:GQ50f8h/
>>108
ピット作業とかでしかもう差がつかないからな今のF1は
111公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:03:44.76ID:/wouTpOf
んなあほな
2025/04/12(土) 00:03:46.33ID:P6vj+ANe
うーんZ世代
2025/04/12(土) 00:03:56.64ID:Yn8qntrC
>>105
マシンデザイン的にはシューマッハがフェラーリ乗ってた時期だと思う。

最近のマシンはウイングが多過ぎてちょっと…
114公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:04:10.22ID:8yUuWrKb
ひどいいわれよう(´・ω・`)
2025/04/12(土) 00:04:10.78ID:CyolsG/p
>>105
だね
月曜の朝は会社でF1の話題だったよ
だから私も見るようになったら面白くて待ち遠しくなった
ハミルトン連覇あたりから見なくなったな~
2025/04/12(土) 00:04:44.72ID:P6vj+ANe
結果出してない奴ほど文句言うってやつ
117公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:04:45.30ID:/wouTpOf
相当反発食らったって言ってたな
2025/04/12(土) 00:04:57.49ID:cqvkUQnf
>>100
キミ・ライコネンとかミカ・ハッキネンとかフィンランドは同じような名前ばっかりだな(´・ω・`)
119公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:05:40.47ID:gUK+UWWx
今のホンダは軽自動車メーカーって感じだものな

普通車は普通のやつばかり見かけて、高そうなやつをほとんど見かけない
2025/04/12(土) 00:05:41.15ID:P6vj+ANe
モーターの故障っつーかMGU-Hとかでしょ原因は
2025/04/12(土) 00:06:15.69ID:gc396SQ+
もうエンジン本体より回生の電気の方で差がつく時代だったし
2025/04/12(土) 00:06:17.80ID:Wm4RyD8V
航空部門の技術を借りた
話しは好きーー
2025/04/12(土) 00:06:19.39ID:xJfcVqKt
>>105
90~92のマシンがカラーリングも含めて好きだな
124公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:06:22.98ID:8yUuWrKb
SEかっけえなw
2025/04/12(土) 00:06:27.39ID:7ecTA8Ln
よし圧縮率を高めよう
126公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:06:28.85ID:UTdr8HsR
>>110
サイバーフォーミュラみたいに高性能AIでも付けるか
2025/04/12(土) 00:06:54.55ID:cqvkUQnf
デンデゲデゲンデデンデゲデゲンデ(´・ω・`)
2025/04/12(土) 00:07:09.75ID:P6vj+ANe
なんか随分すっ飛ばしたな
これ撤退最終年の話じゃん
2025/04/12(土) 00:07:21.23ID:cqvkUQnf
ちょ待てよ(´・ω・`)
130公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:07:28.23ID:9IrWh+XS
コロナ時期の放送かこれ
131公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:07:32.45ID:8yUuWrKb
ああ
バーサーカー的な?
132公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:07:47.29ID:J7Tm6WfC
部下って上司はわかってないと思うもんだもんな
2025/04/12(土) 00:07:47.58ID:cqvkUQnf
すぐ言うたやろ!(´・ω・`)
2025/04/12(土) 00:08:13.95ID:hMk2NSao
今のF1エンジンってでかいんだな
135公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:08:28.74ID:8yUuWrKb
【最適解】(`・ω・´)ゞ
2025/04/12(土) 00:08:38.93ID:gc396SQ+
メルセデスは明らかにインチキしてたしフェラーリもそう
137公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:08:55.67ID:9IrWh+XS
すげーなエンジン部門だけににこんなにスタッフいんの
2025/04/12(土) 00:09:05.47ID:7ecTA8Ln
女子技術者居た!
2025/04/12(土) 00:09:07.00ID:P6vj+ANe
>>134
マシンもでかい
だから鈴鹿だともうほとんど抜ける場所がなくてほぼ予選の序列通りの結果に
140公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:09:23.37ID:kzQz5VYK
すげえ効率悪いな
シュミレーションせえよ
2025/04/12(土) 00:09:32.33ID:cqvkUQnf
宮崎駿や高畑勲みたいな徹底ぶり(´・ω・`)
2025/04/12(土) 00:09:37.64ID:hMk2NSao
>>139
変わってしまったんだな
1995年までしか見てなかったから
143公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:10:08.76ID:kzQz5VYK
盲目にやってもそんな効果ないだろ
なんでシュミレーションしないんだろ
2025/04/12(土) 00:10:21.78ID:Wm4RyD8V
まあ現場の満足感とか
充実感とか
そんな話なんだろうな
145公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:10:26.58ID:kzQz5VYK
>>142
無冠の帝王
146公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:10:44.97ID:J7Tm6WfC
ほぼ男性のところにいる女性エンジニアはもてるだろうな
147公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:10:54.08ID:tuftCoVn
アロンソってまだ現役なのかよ
2025/04/12(土) 00:10:54.50ID:KK7UzbFF
ホンダはすぐこれ
2025/04/12(土) 00:11:01.10ID:XsN/jkBt
部下の反発を面白がって話し合う姿勢を示して
新しい技術に繋がるかもしれないことに責任は自分がとると明言できるってすごいな
150公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:11:02.72ID:EHUIO3BJ
金ねえンだわ
151公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:11:05.49ID:xokiaPzY
撤退しすぎ
2025/04/12(土) 00:11:05.72ID:WzNest5d
レース中、この人たちは冒頭に出てたコントロールルームでパソコンのモニター観察してるだけなの?
しかも日本国内?
153公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:11:05.88ID:9IrWh+XS
あっちやー
2025/04/12(土) 00:11:07.07ID:Yn8qntrC
>>146
オタサーの姫か。
2025/04/12(土) 00:11:09.00ID:K/v5nOvP
何回撤退すんねん
2025/04/12(土) 00:11:10.49ID:P6vj+ANe
撤退するけどエンジンは供給するよ(´・ω・`)
157公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:11:34.68ID:8yUuWrKb
あー
天災だもんなしゃーない(´・ω・`)
2025/04/12(土) 00:11:44.50ID:P6vj+ANe
>>148
社長がコロコロ変わるから株主の意見に左右されがちなのよね
2025/04/12(土) 00:11:48.64ID:K/v5nOvP
前に撤退したとき引き継いだチームが優勝したんだよな
2025/04/12(土) 00:11:52.77ID:Wm4RyD8V
車が売れないのは
煩煩雑名手続き
価格交渉

めんどくさいのよ
ディラー改革だよ
161公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:12:01.13ID:9IrWh+XS
>>147
ドンキ好きのアロンソ
2025/04/12(土) 00:12:02.94ID:hMk2NSao
HRCってバイクの方じゃないのか
163公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:12:03.97ID:kzQz5VYK
>>146
ロータリーピストン状態(意味深
164公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:12:21.57ID:9LxTlXui
>>147
普通に今週もレース出るよ
2025/04/12(土) 00:12:29.74ID:K/v5nOvP
MotoGPで日本メーカーが勝てなくなったのなんでだ?
2025/04/12(土) 00:12:34.49ID:cqvkUQnf
間近で見るとデカいよなF1マシン
昔一回だけ鈴鹿にF1見に行ったけど、下の方から見てるだけなのにサンダーバードのロケットみたいに見えてビックリした(´・ω・`)
2025/04/12(土) 00:12:39.81ID:Yn8qntrC
>>148
レースやらせろ派とレース道楽いい加減にしろ派のせめぎ合いか。
2025/04/12(土) 00:12:43.73ID:KK7UzbFF
1ポンド売却の悪夢
2025/04/12(土) 00:12:50.16ID:Wm4RyD8V
>>152
それでいいんじゃない
そもそもお客さん扱いでしょ
170公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:13:03.55ID:9IrWh+XS
>>165
金ないねん
171公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:13:15.99ID:UTdr8HsR
>>160
簡単に犯罪に使える物だから手続き面倒なのは仕方ないわ
172公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:13:18.40ID:gUK+UWWx
F1で得たものが市販車にどう活かされてるのか分からんな
173公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:13:21.52ID:kzQz5VYK
エフイチってセナ、プロスト、マンセル、中島、アグリあたりが一番面白かったよな
ウィリアムズのアクティブサス最強だったわ
174公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:13:27.61ID:8yUuWrKb
軽なめんなw
2025/04/12(土) 00:13:33.46ID:D72Ztmq5
>>150
金ないわけではなかったけど
売上が伸び悩んでたから優秀な人材をF1にばっか注ぎ込んでられなくなった
2025/04/12(土) 00:14:10.06ID:Yn8qntrC
>>172
ホンダはエンジン止めるしな。
2025/04/12(土) 00:14:13.88ID:K/v5nOvP
レースで勝てなくなってもバイクは売れてんだよな
2025/04/12(土) 00:14:27.42ID:qjraG+XK
逃げたって正直だなーw
2025/04/12(土) 00:14:28.63ID:7ecTA8Ln
親父はもっと怖かったてよ
何だ!この犬小屋みてーなマシン作りやがって!”と怒られたって
180公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:14:46.82ID:xokiaPzY
ピレリなのか
181公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:14:50.68ID:2PZmmlnX
この女子アナさんどなた?
182公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:14:57.67ID:eVnARZdm
定年退職したおじいちゃんにわざわざ頼らないといけないとか
どこも少子化で人材不足なんだな
2025/04/12(土) 00:15:06.80ID:P6vj+ANe
浅木さんが手掛けたステップWGNもN-BOXも、当時のホンダが売れてない部門の車を開発して大ヒットさせてるんだしな
2025/04/12(土) 00:15:12.06ID:Yn8qntrC
>>181
森花子ちゃん
185公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:15:13.82ID:EHUIO3BJ
>>181
鹿島綾乃ちゃん
2025/04/12(土) 00:15:20.78ID:wuUTwy6j
こないだのF1の時にホンダのコレクションホールに行った
ホンダ社員が案内係としていて展示物の説明してた
聞いてて車やレースが本気で好きって情熱を感じた
2025/04/12(土) 00:15:24.97ID:D72Ztmq5
>>181
アンドロイド花子
188公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:15:43.01ID:kzQz5VYK
>>186
会社のカネで遊んでるだけやん
189公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:16:03.68ID:kzQz5VYK
AKIRAみたい
2025/04/12(土) 00:16:08.57ID:Wm4RyD8V
>>171
免許証見せないわけでもないし
まあ国のくだらん中抜証明書とか
国含め車業界全体の問題の話だけどもね

まあ売れないよ
2025/04/12(土) 00:16:11.93ID:cqvkUQnf
こういう所がHONDAだよな(´・ω・`)
2025/04/12(土) 00:16:13.66ID:gc396SQ+
>>173
そのリアクティブサスが禿げの空力マシンと見事にマッチしたな
その禿げの設計でレッドブルのこの成功もあったんだがもうレッドブル離れたな
193公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:16:25.83ID:9LxTlXui
この決断がよかったんだよね
2025/04/12(土) 00:16:30.84ID:Yn8qntrC
>>177
てか、クルマもレースと売上関係なくね?
ホンダはミニバンばっかり作ってるんだし。
2025/04/12(土) 00:16:32.31ID:K/v5nOvP
>>188
魔改造の夜のスケールでかい版
2025/04/12(土) 00:17:30.00ID:K/v5nOvP
楕円ピストンはやらんのか
2025/04/12(土) 00:17:36.95ID:Yn8qntrC
>>192
レッドブルて中身はウィリアムズなんだ。
198公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:17:43.72ID:wxQzxBa+
トヨタ車好きホンダ車好き→日本1位2位のメーカーだしわかる
スバル車好き→車がドライブが本当に好きなんだろうね

マツダ車、三菱車好き→意味不明
2025/04/12(土) 00:17:44.00ID:P6vj+ANe
爽健美茶とジョージア
コカコーラの飲み物ばっかり(´・ω・`)
2025/04/12(土) 00:17:44.87ID:2PZmmlnX
>>184
ありがとう
森花子さんが正解だな笑
美人だけどもう四十路なのか
2025/04/12(土) 00:17:56.98ID:K/v5nOvP
まあ楕円ピストンはこれが我が社の黒歴史向けか
2025/04/12(土) 00:17:59.38ID:Wm4RyD8V
>>173
どうなんだろうね
今見てないかないからなんとも言えない

確かにあの頃はワクワクしたよ
マンセルとかセナプロスト…
役者揃い
203公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:18:10.93ID:kzQz5VYK
>>197
まじかよ
ガチ驚き
2025/04/12(土) 00:18:19.28ID:D72Ztmq5
>>186
ホンダはガチのレース好き多いね
2025/04/12(土) 00:18:26.76ID:Wm4RyD8V
骨格(´・ω・`)
206公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:18:29.20ID:9IrWh+XS
>>198
マツダってどの車もフロントフェイスが同じなのどうにかならんか
2025/04/12(土) 00:18:30.63ID:Yn8qntrC
>>200
妹も女子アナ。名前を葉子という。
2025/04/12(土) 00:18:30.77ID:P6vj+ANe
>>197
セカンドチームのレーシングブルズは元を辿ればミナルディ
209公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:18:30.77ID:9LxTlXui
>>196
レギュレーションで真円しかダメになってる
2025/04/12(土) 00:18:34.28ID:K/v5nOvP
>>198
ロータリーFAN ラリーファン
211公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:18:34.45ID:8yUuWrKb
あくまで内燃機関
2025/04/12(土) 00:18:46.73ID:gc396SQ+
>>197
いや違うw
2025/04/12(土) 00:18:49.27ID:cqvkUQnf
こういう背景知ってるとF1も面白いんだろうけどな(´・ω・`)
214公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:19:05.80ID:kzQz5VYK
内燃機関のレースとかもう時代遅れやろ
F1もEVでやれよ
215公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:19:17.36ID:sn0RX8uS
>>194
今普通車のミニバンは3車種しかねえしたいして売れてねえ
軽がメインのようだ
2025/04/12(土) 00:19:23.56ID:VEEKhUlx
>>194
技術がフィードバックされてないかい?
2025/04/12(土) 00:19:24.35ID:B6/yjKdO
期待と不安が一つになりました
2025/04/12(土) 00:19:29.78ID:hMk2NSao
ホンダ初の水冷2ストバイクは1982年のMBX50のはずなのに検索すると1983年のホンダビートと答えがかえってくるんだよな
2025/04/12(土) 00:19:32.31ID:cqvkUQnf
>>208
あのミナルディ(´・ω・`)
2025/04/12(土) 00:19:32.71ID:Wm4RyD8V
映像権利は細切れで買う?
221公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:19:51.71ID:9LxTlXui
結局はマックスの腕だよなあ
222公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:19:52.89ID:sEt9BkBb
もしかしていまだにハミルトンが世界一位ドライバーなの?
223公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:19:54.47ID:McPhs3aS
>>214
もうEVのフォーミュラカテゴリはあるのよ(´・ω・`)
2025/04/12(土) 00:20:05.79ID:Yn8qntrC
>>212
違うの?
じゃあどこのメーカー?
225公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:20:19.27ID:kzQz5VYK
なんで写真ばっかやねん
2025/04/12(土) 00:20:26.48ID:cqvkUQnf
>>221
MAXって名前卑怯だよなw
2025/04/12(土) 00:20:34.70ID:Wm4RyD8V
>>223
前に見た時は
レース中に車乗り換えてた記憶(´・ω・`)
2025/04/12(土) 00:20:36.29ID:08ZW3Pui
それはパワーのせいではない
2025/04/12(土) 00:20:37.45ID:cqvkUQnf
いや接触ちゃうの(´・ω・`)
2025/04/12(土) 00:20:38.65ID:gc396SQ+
>>222
さすがにおっさんになったから衰えたw
今はもう若手の時代
231公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:20:44.36ID:0o/bcYUU
51Gだっけ
232公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:20:45.42ID:lIP3TNYL
負けたんか
2025/04/12(土) 00:20:45.99ID:D72Ztmq5
>>212
ジャガー → レッドブル
その前は何だったっけ
234公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:20:59.23ID:9LxTlXui
これはハミチンの嫌がらせだろ
235公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:21:05.30ID:8yUuWrKb
ここにレーサーの移籍とかもあるから
実にドラマチック
2025/04/12(土) 00:21:07.73ID:grU3AkzV
>>222
そうやで10年以上王座に君臨してる
2025/04/12(土) 00:21:11.86ID:cqvkUQnf
危(´・ω・`)
2025/04/12(土) 00:21:17.30ID:wuUTwy6j
>>212
レッドブルってスチュワート→ジャガー→レッドブルだっけか?
2025/04/12(土) 00:21:21.11ID:xJfcVqKt
20年21年辺りは近代F1では面白かったと思う
240公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:21:34.34ID:kzQz5VYK
これはレギュレーション違反では??
241公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:21:52.24ID:8yUuWrKb
なんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

アニメみたいな展開
242公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:21:58.09ID:gUK+UWWx
レッドブルの飲み物って最近見かけなくなった中
2025/04/12(土) 00:21:58.52ID:Yn8qntrC
ホンダはこのバッテリーの完成でエンジン捨てる決断したの?
2025/04/12(土) 00:22:00.88ID:D72Ztmq5
NHKが地上波でF1放送してくれ
2025/04/12(土) 00:22:04.52ID:cqvkUQnf
技術屋だなあ(´・ω・`)
2025/04/12(土) 00:22:06.69ID:Lg7HMpcW
ガソリンにレッドブル混ぜて翼を授けていたので速かったがドーピングでエンジンに負担をかけ過ぎた
2025/04/12(土) 00:22:11.37ID:P6vj+ANe
マクラーレン強すぎ→ウィリアムズ強すぎ→シューマッハ強すぎ→レッドブル強すぎ→メルセデス強すぎ→レッドブル強すぎ

F1ってなんかいっつも同じようなタイトル争いになってる気がする
2025/04/12(土) 00:22:21.09ID:dEEzj83y
バッテリー
249公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:22:25.65ID:RIbiEcyI
オーバーテイクですね?!
2025/04/12(土) 00:22:27.79ID:Wm4RyD8V
ターボ発電は量産車でやってる?
BMだたかあったような
2025/04/12(土) 00:22:31.94ID:K/v5nOvP
ロマンスイッチ
252公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:22:39.16ID:McPhs3aS
>>227
いまは急速充電できるようになったよ(´・ω・`)
さらにキノコモードになれば4WDでパワーアップだ
2025/04/12(土) 00:22:45.15ID:Wm4RyD8V
マリオカートとか面白くないのよ
2025/04/12(土) 00:22:48.62ID:cqvkUQnf
ドラマチックすぎる(´・ω・`)
255公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:22:49.93ID:kzQz5VYK
いやいきなりパワー出したらタイヤに不可かかってダレるだろ
256公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:22:51.48ID:8yUuWrKb
えっと

それってレギュレーション的には?
2025/04/12(土) 00:22:52.22ID:K/v5nOvP
バリバリ伝説か
2025/04/12(土) 00:22:57.26ID:uUjPsrFu
勝ったほうが勝つ!
2025/04/12(土) 00:23:03.85ID:VEEKhUlx
>>244
受信料あげてもよろしいですか?って言ってきそう
2025/04/12(土) 00:23:05.10ID:hMk2NSao
オーバーテイクボタン
80年代ターボの時もあったよな
261公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:23:05.82ID:9LxTlXui
これは近年一番アツかったな
262公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:23:35.15ID:McPhs3aS
>>256
大昔からあるボタンだし
2025/04/12(土) 00:23:41.12ID:xJfcVqKt
>>249
津川さんの声で脳内再生されたw
2025/04/12(土) 00:23:48.94ID:K/v5nOvP
エンジンのホンダ
ハンドリングのYAMAHA
2025/04/12(土) 00:24:15.45ID:cqvkUQnf
カッケー(´・ω・`)
2025/04/12(土) 00:24:24.75ID:P6vj+ANe
>>244
年1のインディ500で我慢してください(´・ω・`)
2025/04/12(土) 00:24:25.02ID:9IrWh+XS
すんげー
2025/04/12(土) 00:24:25.15ID:CyolsG/p
おぉー
2025/04/12(土) 00:24:25.47ID:cqvkUQnf
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/04/12(土) 00:24:26.36ID:gc396SQ+
>>224
メーカーっていうのはなくてウィリアムズみたいなレースチームだけど
禿げ頭のエンジニアが移籍するチームが強くなるね
ウィリアムズ→マクラーレン→レッドブル
→アストンマーチン(今ここ)
2025/04/12(土) 00:24:26.76ID:uUjPsrFu
うおおおああ
2025/04/12(土) 00:24:26.90ID:K/v5nOvP
inのinについた
2025/04/12(土) 00:24:33.94ID:i6rchhFw
オーバーテイクってニトロみたいなモンか?
2025/04/12(土) 00:24:38.04ID:KK7UzbFF
ドライバーで言わないと
275公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:24:43.86ID:kzQz5VYK
いやこれドライバーの腕だろ
2025/04/12(土) 00:24:48.79ID:Wm4RyD8V
パワーてどんくらい?
なんか低そうね

昔予選で1500馬力とかだったな
2025/04/12(土) 00:24:51.77ID:dEEzj83y
ドライバーのテクニックちゃうのか
2025/04/12(土) 00:25:01.96ID:K/v5nOvP
VMAX発動
2025/04/12(土) 00:25:06.27ID:cqvkUQnf
真横に来てた!(´・ω・`)
2025/04/12(土) 00:25:13.27ID:dEEzj83y
アフターバーナーさ
2025/04/12(土) 00:25:14.31ID:Wm4RyD8V
解放ーー
282公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:25:17.22ID:f/5fCTSE
アイルトンセナが亡くなった時
見てたわ
衝撃だった
2025/04/12(土) 00:25:23.47ID:cqvkUQnf
キタ━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━!!!!
2025/04/12(土) 00:25:26.40ID:iLiGIM3f
ノーマイキーノー
285公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:25:28.81ID:lIP3TNYL
何このアニメみたいな展開
2025/04/12(土) 00:25:33.17ID:P6vj+ANe
これこのPU時代最後の最後までメルセデス一強じゃ最悪の時代って言われそうだったから、
ちょっと手心加えた演出に思ったな(´・ω・`)
2025/04/12(土) 00:25:34.84ID:NXoJQAzu
🍄使っていいのか
288公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:25:35.04ID:oXv6ExXt
この時はペレスも凄かったんよ
ハミルトンを随分抑えてフェルスタッペンに追いつかせた
2025/04/12(土) 00:25:39.56ID:Yn8qntrC
コンストラクターズチャンピオンじゃないのね。
290公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:25:41.66ID:fKbt61ok
頭悪そうな東大生だった(´・ω・`)
2025/04/12(土) 00:25:47.63ID:CyolsG/p
わぁ~おめでとう
F1見るのを離れてたから知らなかった~
292公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:25:53.43ID:9LxTlXui
ここ撮影してたのは凄いな
2025/04/12(土) 00:26:06.83ID:P6vj+ANe
>>278
あの下品なチ◯ポレバー?w
2025/04/12(土) 00:26:07.39ID:K/v5nOvP
アーブ・カネモトなら
2025/04/12(土) 00:26:13.15ID:cqvkUQnf
浅木さんなくては成立しなかったなこれ(´・ω・`)
2025/04/12(土) 00:26:13.55ID:Wm4RyD8V
ゲームモニタールームで喜んぶ(´・ω・`)
何度くらい現場に出て仕事してるんだろ
297公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:26:15.58ID:J7Tm6WfC
大企業ならではの達成感だな
298公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:26:17.56ID:ciD+tjAf
今のF1ってバッテリーで走るようになってたのか
2025/04/12(土) 00:26:21.38ID:xJfcVqKt
ペレスがいい仕事してたね
2025/04/12(土) 00:26:21.48ID:qjraG+XK
これは鳥肌モンやろなー
2025/04/12(土) 00:26:22.16ID:cqvkUQnf
やったらやれる!(´・ω・`)
2025/04/12(土) 00:26:25.23ID:D72Ztmq5
>>276
でもその頃に比べて格段にタイム上がってるんだよな
空力とタイヤの進化は凄い
エンジンもピークパワーが全てではないし
2025/04/12(土) 00:26:36.16ID:ca8eIB2A
最後の最後でVTEC入ったな
304公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:26:40.50ID:8yUuWrKb
>>257
よろしくメカドックの「ニトロON!」みたいな
2025/04/12(土) 00:26:41.88ID:tBhOWZIU
マンガかよ泣いた
306公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:26:46.19ID:kzQz5VYK
メルデセス・ベンシ
2025/04/12(土) 00:26:48.56ID:K/v5nOvP
ホンダのユニフォームって工業高校みたいだよな
308公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:26:58.48ID:f/5fCTSE
中嶋悟さんも72歳か
月日を感じる
309公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:27:31.29ID:Z6v8/eCL
最後にF1見たのって10年ぐらい前にフジで最後の地上波ぐらいかな

もう誰が走っているのかもわからない。
イギリスの黒人ドライバーが強かったのが最後。
今は誰が強いの
2025/04/12(土) 00:27:35.17ID:dEEzj83y
6輪タイレル出てないんか?
2025/04/12(土) 00:27:51.46ID:cqvkUQnf
金言だな(´・ω・`)
2025/04/12(土) 00:27:53.70ID:NXoJQAzu
ORACLEスポンサーなのか
313公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:27:55.41ID:kzQz5VYK
>>308
まじかよ
粘りの納豆走法
2025/04/12(土) 00:27:58.65ID:P6vj+ANe
>>309
ヨス・フェルスタッペンの息子
315公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:28:03.53ID:ciD+tjAf
さすがホンダ無限
2025/04/12(土) 00:28:04.35ID:dEEzj83y
>>309
ジェームス・ハント
2025/04/12(土) 00:28:08.70ID:Yn8qntrC
>>302
カーブでのタイムロスが昔とは全く違うんだろうね。
それこそ空力で抑え込んでる。
見た目のダサさと引き換えに速さを手に入れたのか。
2025/04/12(土) 00:28:13.44ID:D72Ztmq5
WRCはハイブリッドを捨てたんだよな
319公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:28:23.56ID:6Uuj2zdA
あ忘れてた
2025/04/12(土) 00:28:24.81ID:cqvkUQnf
>>310
グランプリの鷹(´・ω・`)
2025/04/12(土) 00:28:28.86ID:Wm4RyD8V
>>302
タイヤの進化は
MotoGP見て驚いてる
全くの別次元になってたわ

多分1番のタイム短縮貢献はタイヤだと思う
2025/04/12(土) 00:28:29.32ID:NXoJQAzu
仕事の流儀
2025/04/12(土) 00:28:40.37ID:sT/LRglL
なお日本人ドライバーはいまだに3位以内すらゼロ
324公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:28:49.74ID:f/5fCTSE
>313
雨の中嶋
懐かしい
325公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:28:57.26ID:kzQz5VYK
地味にミナルディが好きだった
326公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:28:58.56ID:/wouTpOf
フェルスタッペン2世
327公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:29:03.99ID:8yUuWrKb
まあ

いうてもHONDAが下地やしw
2025/04/12(土) 00:29:16.00ID:9IrWh+XS
>>323
車運転するだけなのに体格フィジカルの差とかあるんだなやっぱり
329公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:29:32.23ID:6Uuj2zdA
>>320
あれ最後8輪までいってなかったけ
2025/04/12(土) 00:29:35.20ID:VEEKhUlx
>>310
映画ラッシュ見ろ
2025/04/12(土) 00:29:37.07ID:uUjPsrFu
高得点
2025/04/12(土) 00:29:49.14ID:KK7UzbFF
胸熱になった皆さん秋に出るプレリュード買ってくださいね
シビックタイプRは売ってません
2025/04/12(土) 00:29:51.08ID:Wm4RyD8V
>>328
昔から
オリンピック選手レベルやで
2025/04/12(土) 00:29:51.66ID:cqvkUQnf
侍の顔だな
そういう面魂だわ(´・ω・`)
335公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:30:04.70ID:ciD+tjAf
勝ち逃げか
2025/04/12(土) 00:30:05.02ID:cqvkUQnf
>>329
8輪てw
337公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:30:09.22ID:6Uuj2zdA
>>323
二人いるけどね
2025/04/12(土) 00:30:11.55ID:D72Ztmq5
>>316
ハントは若くして死んじゃったな
339公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:30:16.27ID:lIP3TNYL
また撤退したのか
2025/04/12(土) 00:30:17.13ID:P6vj+ANe
撤退した(レッドブルにはPU提供)
2025/04/12(土) 00:30:26.20ID:i6rchhFw
>>304
首都高速トライアルでも大鶴義丹が使ってた。
ラストスパートでブッち切りだった。
342公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:30:28.08ID:kzQz5VYK
日本人最高って4位だっけ
2025/04/12(土) 00:30:35.37ID:P6vj+ANe
>>337
一人忘れてるぞw
2025/04/12(土) 00:30:38.40ID:KK7UzbFF
役員どころかこれといったポストも用意されずに退職か
345公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:30:38.47ID:xokiaPzY
インサイトは
2025/04/12(土) 00:30:39.30ID:cqvkUQnf
空飛ぶドローンな(´・ω・`)
347公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:30:43.89ID:RIbiEcyI
>>263
川井「ボタンを押せ!と言っています」
2025/04/12(土) 00:30:45.18ID:xJfcVqKt
>>302
鈴鹿は夢の36秒台言ってたのに今は26秒台だもんな
2025/04/12(土) 00:30:54.06ID:D72Ztmq5
N-BOXにF1エンジンを搭載しよう
ルノー・エスパスのように
350公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:30:54.88ID:6Uuj2zdA
>>330
フォードVSフェラリーも
2025/04/12(土) 00:30:56.37ID:Yn8qntrC
これからEV専業メーカーになるなら、次の挑戦はF1じゃなくてフォーミュラE?じゃないの?
2025/04/12(土) 00:31:07.66ID:08ZW3Pui
一方今裏で行われているF1では角田が不調でクビが迫る
353公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:31:12.72ID:xokiaPzY
どうせまたすぐ撤退するんだろ
2025/04/12(土) 00:31:12.84ID:Wm4RyD8V
まーた
アホなんかな
2025/04/12(土) 00:31:15.96ID:NXoJQAzu
やめるのをやめるわ
356公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:31:16.09ID:ciD+tjAf
また復帰
357公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:31:17.43ID:/wouTpOf
でかい
358公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:31:17.56ID:lIP3TNYL
また復帰するのか
359公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:31:28.93ID:8yUuWrKb
やるのか!HONDA
360公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:31:29.11ID:oXv6ExXt
ストロールパパ?
2025/04/12(土) 00:31:32.89ID:9IrWh+XS
復帰ってことは事業好調の証だな
トランプ関税でまたすぐ撤退しそうだけど
362公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:31:41.01ID:9LxTlXui
実質今年までレッドブル2チームにはPU卸してるけどね
2025/04/12(土) 00:31:48.99ID:P6vj+ANe
アストンマーチン・レッドブル・ホンダから何故かレッドブルだけはぶられ再タッグ(´・ω・`)
2025/04/12(土) 00:31:51.94ID:cqvkUQnf
>>352
現実はキビシイ(´・ω・`)
2025/04/12(土) 00:31:54.22ID:Yn8qntrC
>>352
角田て上手いの?
2025/04/12(土) 00:31:59.11ID:KK7UzbFF
トランプ騒動でまた撤退あるよ
急激な円高になったら確定
2025/04/12(土) 00:32:07.52ID:cqvkUQnf
>>359
やっちゃえNISSAN(´・ω・`)
368公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:32:13.37ID:QvJUk1F6
F1のノウハウでプリウス作ってんのか
https://i.imgur.com/1w2w9Be.jpeg
2025/04/12(土) 00:32:13.83ID:uUjPsrFu
アスラーダはまだ搭載されないの?
370公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:32:17.30ID:6Uuj2zdA
>>353
3年ごとに
2025/04/12(土) 00:32:28.50ID:dEEzj83y
マクラーレンホンダ以外認めない
2025/04/12(土) 00:32:29.15ID:Wm4RyD8V
凄いな現場は
幹部は無能やで
373公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:32:37.26ID:8yUuWrKb
水素エンジンで是非(`・ω・´)ゞ
2025/04/12(土) 00:32:45.58ID:cqvkUQnf
プロジェクトXらしい話だった(´・ω・`)
2025/04/12(土) 00:32:54.19ID:qjraG+XK
>>372
wwww
2025/04/12(土) 00:33:00.86ID:D72Ztmq5
>>321
それはそうだな
でも中上が空力デバイスの効果は凄いって言ってた
ダウンフォースの付け方で別のマシンになると
377公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:33:07.24ID:oXv6ExXt
初音ミクw
まあ確かに凄いか
378公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:33:09.84ID:xokiaPzY
旧に比べてしょぼすぎるだろ
2025/04/12(土) 00:33:21.23ID:cqvkUQnf
からの鈴鹿(´・ω・`)
380公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:33:22.26ID:J7Tm6WfC
撤退というけどエンジン供給はしてるよな
381公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:33:22.30ID:ps7FreuK
本田宗一郎さんもいないしセナもいないし日本はもうボロボロだし死にたい
382公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:33:26.91ID:6Uuj2zdA
>>371
ロータスHONDAやろがい
383公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:33:30.76ID:McPhs3aS
コレは見よう
384公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:33:32.41ID:ciD+tjAf
確かにボカロ以前とボカロ以後で音楽は変わったな
2025/04/12(土) 00:33:45.83ID:6zSRLsI1
>>303
ンパーーーン
386公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:33:49.09ID:kzQz5VYK
ホンダってアメリカでいうとフォード?
日産はGMかね
2025/04/12(土) 00:34:06.44ID:Rn4KS7xp
初音ミク編面白そうだな
388公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:34:10.35ID:oXv6ExXt
>>337
亜久里琢磨可夢偉
389公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:34:12.96ID:6Uuj2zdA
>>376
タワミまで計算してるってんだから
390公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:34:20.23ID:kzQz5VYK
アンパン(意味深
2025/04/12(土) 00:34:30.22ID:Yn8qntrC
>>376
最近のMotoGPのバイクに付いてるダサいウイングも効果抜群なのか…
2025/04/12(土) 00:35:00.93ID:VEEKhUlx
>>388
亜久里は上が潰れて超棚ぼただったな
2025/04/12(土) 00:35:06.15ID:D72Ztmq5
>>352
今シーズンはシート保証するって言ってたのに・・・
2025/04/12(土) 00:36:49.74ID:Yn8qntrC
>>392
1周目1コーナーでのセナプロリタイアで世界中がヽ(・ω・)/ズコーだったなw
2025/04/12(土) 00:37:17.39ID:gc396SQ+
マックスのマシンは他の誰が乗っても乗りこなせないわなあ
396@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/12(土) 00:37:46.16ID:yXF4XPdp
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
397@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/12(土) 00:37:57.86ID:yXF4XPdp
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い.(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる^^ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる^^)(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)/下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
398公共放送名無しさん
垢版 |
2025/04/12(土) 00:38:06.41ID:yXF4XPdp
其脊五香井比四宇
2025/04/12(土) 00:48:43.99ID:3TK669Jq
https://i.imgur.com/ry57vD9.jpeg
https://i.imgur.com/L8UDYAJ.jpeg
https://i.imgur.com/zV4tBfS.jpeg
https://i.imgur.com/rVsfDMR.jpeg
https://i.imgur.com/GmDf6vp.jpeg
https://i.imgur.com/R1sRbh8.png
https://i.imgur.com/O5Wfby8.jpeg
https://i.imgur.com/xwKE3Qp.jpeg
https://i.imgur.com/0hOSvdj.jpeg
https://i.imgur.com/eRDW2s8.jpeg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況