X

NHK総合を常に実況し続けるスレ 225097 キャー真央さん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/07(水) 20:42:35.54ID:pu41lAqs
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所   https://uma.1ch.nl/liveall/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 225096 キャー麻琴さん
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1746615804/
2025/05/07(水) 21:19:32.79ID:83gKgZqs
そして高値で売ります
39公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:19:34.45ID:OHL5B60d
安い米を作れねえ日本の農家いらねえから米を輸入してくれや
2025/05/07(水) 21:19:34.78ID:6NqaO71Z
JAウッハウハ(´・ω・`)
2025/05/07(水) 21:19:35.65ID:QX+cSzul
農水省の責任をなぜ農家に負わせるのか(´・ω・`)
2025/05/07(水) 21:19:35.82ID:H50iA0hu
コメはあるんだよ
出回らないだけで
2025/05/07(水) 21:19:35.99ID:Li7LZNdV
そのほうが儲かるからだろ
正直に言え
44公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:19:36.40ID:SW2U1A3h
無能大臣クビにしろよ、何やってんだよ
2025/05/07(水) 21:19:37.50ID:O64VyoOq
金持ちしか買えない日本米に
食糧安全保障もクソもあるか!!

貧乏人向けに、カリフォルニア米を輸入しろ!!!
2025/05/07(水) 21:19:38.70ID:X+3Kmn3B
頼むでおっちゃん
47公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:19:39.96ID:oKsjN0na
儲けてるのは中間業者だからな
2025/05/07(水) 21:19:41.76ID:sUHHsbRz
飼料用は1反8万円の補助があるんだっけ
2025/05/07(水) 21:19:41.92ID:EnqBXgmH
JA目線の報道w
50公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:19:41.99ID:9lWt4ZAz
郡司さん性格良さそう
51公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:19:42.12ID:qSDjh6pZ
コメはどこに行ったんだ?
52公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:19:43.39ID:tTf12gxu
いくら米が高くても円高で輸入食品が高かったら他に食うものあるやろ
2025/05/07(水) 21:19:46.87ID:ceu+WBbw
たぶん農家に金入ってねえんだわ
ふざけんなよJA
2025/05/07(水) 21:19:47.70ID:szlAUXIH
まさに青田買い
2025/05/07(水) 21:19:47.90ID:j+b1OAsV
JAいくら儲けたの?
2025/05/07(水) 21:19:47.94ID:zBZp/D6d
またJAか
57公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:19:48.34ID:8WzuBGIB
>>30
貧乏人…
2025/05/07(水) 21:19:49.08ID:crQ+oQ0x
農家さんむくわれてほしい
腹が立つ
2025/05/07(水) 21:19:49.44ID:nYR4hTfx
またJRかよ
2025/05/07(水) 21:19:49.67ID:6X+MFV8P
郡司さんの採点は
2025/05/07(水) 21:19:50.19ID:/bYCVmyi
JAで確保(買い占め)
62公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:19:50.76ID:8cu6g/az
なんだよそれ
2025/05/07(水) 21:19:53.46ID:RMGq2mXS
JAおまえさあ
64公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:19:53.89ID:5LWDFGhY
アイリスオーヤマあたりが安い米売ってくれんか
65公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:19:54.35ID:nMpaAiH+
もうスーパーじゃ3千円で買うの無理だな
2025/05/07(水) 21:19:54.88ID:QX+cSzul
JAが確保するほうが怖いんだけど(´・ω・`)
2025/05/07(水) 21:19:55.05ID:6N7Q0Eed
この人ももう少し年取ったら米作らなくなるのか
68公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:19:55.56ID:DYYv+e8f
カシミヤで有名なカシミール地方
2025/05/07(水) 21:19:55.98ID:QsX/yhMa
JAさん、米をさらに囲い込む 農家に前払いする「概算金」を3割~4割引き上げ [643485443]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746609089/
70公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:19:55.95ID:uHF9U+rU
米農家多過ぎて今まで余らせてたもんな
2025/05/07(水) 21:19:56.23ID:MtCoJx/Y
買取価格上げたら、価格上がるじゃん
72公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:19:56.32ID:YeGSPIFz
JAと卸が高騰の犯人なのに
2025/05/07(水) 21:19:56.31ID:l+UgUeY5
>>37
ではどんなふうに補助金を出しているかというと、例えばフランスの場合、事実上の輸出補助金を出している。フランスの小麦農家は、小麦を国際価格で販売するのだけれど、その価格では生活できないから、不足分の所得を政府が補助している。その割合、なんと90.2%。

日本には、こうした手厚い所得補償はない。政府が出す農業への補助金は、温室を建てるとか機械を購入するとかの購入時の補助金で、農家の所得を補ってくれるものではない。だから、日本の補助金は農家の収入を潤してくれるわけではない。欧米は潤してくれるのに。

こうした事実を言わないで、まるで日本の農家だけが補助金まみれであると批判するのは非常にバランスが悪い。先進国はどこも、農業に手厚い補助金を出しているのだから。なぜか?自国で食糧危機が起きないようにするためだ。
2025/05/07(水) 21:19:56.50ID:6NqaO71Z
キックバック!(´・ω・`)
75公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:19:56.68ID:yR8/+1wU
悪の組織JA
2025/05/07(水) 21:19:57.29ID:/a8lCj0d
もうJAは動くな
2025/05/07(水) 21:19:58.54ID:dGw+U6l5
農家の人はまじめに頑張ってるのに
2025/05/07(水) 21:19:58.72ID:yJhpiV1r
諸悪の根元
2025/05/07(水) 21:19:58.89ID:obaTIKEk
飼料米は輸入とうもろこしで補う手もあるしな
2025/05/07(水) 21:20:00.98ID:gyk02h1t
>>19
どっかとの契約農家やないの(・ω・`)
2025/05/07(水) 21:20:01.40ID:0EcBOS5d
で、売るのは2倍
82公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:20:02.40ID:hw8svS3Q
最近は先物市場の方に価格が連動してるらしいからJAの影響は薄れて来てるのかもなぁ
先物市場参考にして値付けしてる小売もいるらしいし
83公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:20:03.48ID:hvpKaf9K
JAに売ったらあかん
2025/05/07(水) 21:20:03.53ID:zBZp/D6d
つり上げ大好きJA
2025/05/07(水) 21:20:05.82ID:O64VyoOq
輸入!
輸入!!

貧乏人は日本米は買えない!
2025/05/07(水) 21:20:06.02ID:JYtB73je
>>22
備蓄米を売買してるJAじゃないの、知らんけど
2025/05/07(水) 21:20:08.82ID:iU9EzwpV
農家はいつも大変大変言うから若者が就職したがらないんだよ
2025/05/07(水) 21:20:09.16ID:zA/PDGDT
昔、大田原の農家の家に泊めさせて貰ったらカエルの合唱が凄かった
89公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:20:09.38ID:8uXPzAeJ
やっぱ諸悪の根源を引きずり出して、公然の前で生きたまま解体処刑するしかない
90公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:20:09.37ID:u0ylJaoY
民放の米のニュース見てても福井のJAがよく出てくるけど福井は米どころなのか
2025/05/07(水) 21:20:10.12ID:IpYSNZJ2
農家がどんだけ作ってもJAが独占して高値維持させるでしょ?
余りは輸出したり飼料にしたり
2025/05/07(水) 21:20:10.37ID:hZ1JAOUN
>>26
ムーディ勝山が大儲け…⎛´・ω・`⎞
2025/05/07(水) 21:20:10.56ID:C6+gif5G
備蓄米も「袋詰めが間に合わなーい」とかで溜め込んでるからな
2025/05/07(水) 21:20:12.20ID:HH6sRGvV
冷夏になりますように
95公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:20:14.29ID:FaTUl1Yn
この理屈だとJAが泣かない限り消費者は高いコメを買わされるのでは?
2025/05/07(水) 21:20:14.91ID:Y20C8TBK
NHKの米娘

https://i.imgur.com/OBlspmt.jpeg
97公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:20:15.45ID:/7rttQ2Q
そのうち農家が焼き討ちされそう
2025/05/07(水) 21:20:16.37ID:SUgSXK/F
今そんなに高いのか
昔の倍だわ
2025/05/07(水) 21:20:18.26ID:M2JITcQP
農薬が高いなら無農薬にしたら、いいじゃない
100公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:20:18.75ID:Nd1GSJmj
自民党と農水省が悪い
これは完全に政治のせいだわ
2025/05/07(水) 21:20:19.32ID:5gkk41RV
>>19
その辺の木っ端農家は年金でどうにか赤字を賄っている
2025/05/07(水) 21:20:19.68ID:uCjs9aa3
飼料用を減らす ちょっとまて
それだとお肉の価格が上がりそうな気がするが
2025/05/07(水) 21:20:19.78ID:6NqaO71Z
たった28%(´・ω・`)
104公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:20:20.00ID:eSEjbjch
高く買い取ったらまずいだろ
105公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:20:20.17ID:6zaAZwAZ
自民党に任せてたら貧乏人はどんどん苦しむ事になるよね
2025/05/07(水) 21:20:20.23ID:bJ3tRpVy
政府が言うから飼料用米とか大豆大麦に転換したのにこの仕打ちである
2025/05/07(水) 21:20:21.25ID:3Oc2DOBh
消費者は去年の倍の値段でコメ買ってるのに生産者は儲かってない
誰が得してるのか
108公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:20:22.46ID:PyDGbfIn
野口さん、日焼け止め欠かせないな
これから夏で外レポ増えるだろうから
2025/05/07(水) 21:20:23.64ID:18WTrySk
来年も値上げ確定じゃん潤うのは農家だけだな
2025/05/07(水) 21:20:24.11ID:1+zm7bYa
そのうち米の個人輸入が流行りそう
2025/05/07(水) 21:20:24.43ID:X+3Kmn3B
またJAが買い占める
2025/05/07(水) 21:20:24.65ID:89ktW29y
みんなJAが嫌いなのね…
JKは好きなくせに
113公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:20:25.57ID:YeGSPIFz
もう米買っていないわ
114公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:20:26.58ID:YrzOAbhz
福井で売ってるコメ🍚が、安くてビックリだったよ。
115公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:20:26.65ID:3uwc7W1J
キロ400円以下かい
2025/05/07(水) 21:20:26.86ID:IpYSNZJ2
>>88
いいでしょ?
117公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:20:27.63ID:H63czGGm
裏金は問題になるから誰かが裏米やってる説
118公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:20:27.78ID:sUyMTzot
福井といえばドラッグストアゲンキー
119公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:20:28.13ID:xR1GwWCq
それでええぞ
120公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:20:29.09ID:OYwUMJfn
そろそろJAが焼き討ちされてもおかしくない
俺は面倒だからやらんけど
2025/05/07(水) 21:20:29.68ID:fCM0Z1zK
そもそも米が足りないのを認めろと
余れば下げるんや
122公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:20:30.50ID:Sv3BJ4DL
>>44
飾りの無能大臣挿げ替えても農水省はずっと同じw
123公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:20:30.71ID:qTLWaAfT
自民党・農水省・JAのマッチポンプだからな(´・ω・`)
124公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:20:31.52ID:8luY2vwZ
JAはうさんくさい
125公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:20:31.76ID:KRUZIeSM
この状態で、アフリカに備蓄米を送っている政府
126公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:20:34.59ID:GmIrTW/2
JAw
計画通り米を高値で売れてウハウハやね
2025/05/07(水) 21:20:35.91ID:O64VyoOq
>>97
絶対、農家が焼き討ちされる
2025/05/07(水) 21:20:36.73ID:H50iA0hu
仮に日本を潰したい勢力がいるとして次どう動く?
129公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:20:37.87ID:OHL5B60d
小規模農家を守ろうとした結果
農家も減って米の値段も高騰して米の消費量も減らして本当に何がしたいんだよ
130公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:20:38.17ID:7pCSmjvN
点灯は倍になってるのに・
2025/05/07(水) 21:20:38.36ID:5bOrmQhz
備蓄米買取価格が22000円くらいだった
JAしねや
132公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/07(水) 21:20:38.54ID:g8Cccv+H
もう終わりだネコの国(´・ω・`)
2025/05/07(水) 21:20:39.24ID:kdlY/Z1b
あーあ。こりゃコメ輸入に拍車が掛かるね
2025/05/07(水) 21:20:40.94ID:ceu+WBbw
潰れろJA
2025/05/07(水) 21:20:41.04ID:4mWLYmu7
政府の政策の正、農水省のせい、JAのせい
2025/05/07(水) 21:20:41.27ID:JDwJ0XZ8
だんだん本性を表すJA
2025/05/07(水) 21:20:42.02ID:l+UgUeY5
>>73
「ないと命にかかわる作物は、べらぼうに安くなる」という、奇妙な経済の仕組みがあるからだ。なぜそんなことになるのか、水の値段で考えてみよう。
水は足りないと命にかかわる。だから余分に確保しようとする。しかし余分に確保しているということは、市場経済で言えば在庫のだぶつき。
https://x.com/ShinShinohara/status/1829061350867513498

「余っているんだろ」と市場に見抜かれると、値段がべらぼうに安くなる。このため、水はタダみたいな安い値段になってしまう。しかし水は足りないとなると死んでしまうから、不足した場合は極端な高値になる。金銀財宝を山と積んでもコップ一杯の水が欲しくなる。

このように、命にかかわる商品は、市場経済に乗せるとバカみたいに安い値段か、バカみたいに高い値段かの両極端になる。政府は、足りないと国家が危うくなるから余分を確保しようとする。だから在庫がだぶついていると見られて、安い値段で売買されることになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況