[総合] 2025年05月11日 午前9:00 〜 午前10:00 (1時間0分)
“トランプ関税”で世界経済はどうなる?専門家が徹底分析!▽日本経済への影響は?企業の業績見通しは▽物価や賃金はどうなる?家計への影響は▽強い日本経済に何が必要か
【出演】岩田一政,大槻奈那,小林慶一郎,斎藤太郎,中空麻奈,【司会】曽我英弘,上原光紀
探検
日曜討論“トランプ関税”で世界経済は 日本は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 07:06:27.15ID:EtlwJw7Z233公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:31:20.48ID:g+kSiKOH 整形おばさん
234公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:31:43.92ID:D/n1VSzQ 中空さんクロ現にも出てたな
235公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:31:58.03ID:IGuV/xYI 日本としては内需拡大していくしか無いね
236公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:32:04.29ID:twsN/GLQ あっ鬼太郎を見るのを忘れた
237公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:32:08.78ID:Sz327SU6 楓ちゃんもパリバやったな
238公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:32:15.53ID:3NSnkNC9 トランプ関税は米国内の産業や雇用の保護など実体経済のためと言うより
金融政策や財政政策のためが主体に見えるんだけどな
つまり流動性の調整と債務処理のために
金融政策や財政政策のためが主体に見えるんだけどな
つまり流動性の調整と債務処理のために
241公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:32:34.54ID:HTaqd5Is 欧州と米国の対立というが、欧州の民意も移民拒否に傾いてるから反グローバリズムという意味ではアメリカと同じ方向だと思うが?
242公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:32:35.69ID:grP743Ns アメリカ国内で日本車だけ値上がりするわけじゃないんだから
日本車やめて他の車にするかとはならんやろ
日本車やめて他の車にするかとはならんやろ
243公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:32:41.36ID:mvrOotmQ トランプショックだーとかいって騒いだけど日経平均はもう戻ったし
244donguri!
2025/05/11(日) 09:32:59.74ID:RMBVoJT1 >>227
株主資本主義を脱却して労働分配率を改善し国内需要を健全な状態に、自国生産品を買う状態に戻す必要がある。今アメリカ企業は自国内で生産する能力を失ってしまった。
株主資本主義を脱却して労働分配率を改善し国内需要を健全な状態に、自国生産品を買う状態に戻す必要がある。今アメリカ企業は自国内で生産する能力を失ってしまった。
245公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:33:09.19ID:rM70UZxq >>235
手取りを増やさないことに省庁は躍起になってるけどな。
手取りを増やさないことに省庁は躍起になってるけどな。
246公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:33:42.06ID:560S/Zyf 交渉中じゃないよ、交渉中断な。米国側が協議してやるけど条件はこれなって窓口作ってくれたのに、それ無視してる日本政府の現状を棚上げしてるNHK。
247公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:33:56.09ID:wTLv5KCP ロールスロイスが高くなっちゃう
248donguri!
2025/05/11(日) 09:34:14.90ID:RMBVoJT1 >>232
かつてはアメリカや日本が技術大国だったが、すでにシナに抜かれてる。
かつてはアメリカや日本が技術大国だったが、すでにシナに抜かれてる。
249公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:34:21.41ID:560S/Zyf >>238
それに加えて、国家保障な。
それに加えて、国家保障な。
250公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:34:30.64ID:65iFDeYM グローバルなんてろくなことがない
原材料、燃料も高騰するし
原材料、燃料も高騰するし
251公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:34:32.57ID:yIZ8Kmo1 イギリスに工場持ってる日産ラッキーやんけ
252公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:35:29.73ID:560S/Zyf >>248
次期技術で頓挫するから‥
次期技術で頓挫するから‥
253donguri!
2025/05/11(日) 09:35:44.00ID:RMBVoJT1257公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:36:01.75ID:3VuQ237t ザイム真理教
258公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:36:21.74ID:QCtomxyr ウッシー議員の秘書になって壮絶なパワハラ・セクハラされたい
259donguri!
2025/05/11(日) 09:36:45.80ID:RMBVoJT1 >>252
アメリカなんてトランプが被ってる赤い帽子すらも製造できない国に落ちぶれているんだぞw
アメリカなんてトランプが被ってる赤い帽子すらも製造できない国に落ちぶれているんだぞw
262公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:37:26.66ID:C84c+/sW 今の地価上昇率はバブル期の再来で外人指導なだけでパターンは似てる
昭和バブルは短期間で実質賃金その他を引き上げた
10年で150-200%賃金その他は増えた
令和バブルもこのパターンで短期間で食品価格150-180%
その他物価150%近く成長した
外貨建ての物価比較でみれば20-24年最安価格にたいし25年物価は外貨建て130-150%も上がったことになる
$ベース為替140円計算でも125%でアジア通貨建てだと130-150%
ここまでインフレするとインバウンドマイナス成長確定
急激なインフレがインバウンド殺してるって理解と危惧は日銀にあっても石破にはない
日本経済は24-25年ピークからマイナス成長確定で製造業不動産個人消費インバウンド全マイナス成長始まる
昭和バブルは短期間で実質賃金その他を引き上げた
10年で150-200%賃金その他は増えた
令和バブルもこのパターンで短期間で食品価格150-180%
その他物価150%近く成長した
外貨建ての物価比較でみれば20-24年最安価格にたいし25年物価は外貨建て130-150%も上がったことになる
$ベース為替140円計算でも125%でアジア通貨建てだと130-150%
ここまでインフレするとインバウンドマイナス成長確定
急激なインフレがインバウンド殺してるって理解と危惧は日銀にあっても石破にはない
日本経済は24-25年ピークからマイナス成長確定で製造業不動産個人消費インバウンド全マイナス成長始まる
263公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:37:29.41ID:560S/Zyf >>259
今日はこんくらいにしといてやるわ
今日はこんくらいにしといてやるわ
265公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:38:07.30ID:560S/Zyf >>260
コストバランス取ればいいんやで。
コストバランス取ればいいんやで。
266donguri!
2025/05/11(日) 09:38:16.06ID:RMBVoJT1267公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:38:16.88ID:tzTVlg/L NHKにしろ民放他局にしろテレビ各局はトランプガートランプガーアメリカガーばっかり騒いで叩いてるだけだよな
268公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:38:18.49ID:MjFM4Eey >>211
そう思うわ
経済ブレインや評論家って言われてる人種が
トランプさんが出てきてからまるで役に立ってない
ウクライナ紛争でも同様で
プーチンサイドの考え方すらシミュレーション出来ずに
欧米都合の意見を並べるだけで、何の役にも立ってないどころか
状況の理解の邪魔でしかなかった
この大槻さんは比較的マシかな
そう思うわ
経済ブレインや評論家って言われてる人種が
トランプさんが出てきてからまるで役に立ってない
ウクライナ紛争でも同様で
プーチンサイドの考え方すらシミュレーション出来ずに
欧米都合の意見を並べるだけで、何の役にも立ってないどころか
状況の理解の邪魔でしかなかった
この大槻さんは比較的マシかな
269公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:38:50.12ID:rM70UZxq >>253
ほんまそれ。7月参院選で与党をボロ負けさせるしかない
ほんまそれ。7月参院選で与党をボロ負けさせるしかない
270donguri!
2025/05/11(日) 09:39:09.57ID:RMBVoJT1 >>263
アメリカはグローバリストだらけだからダメなんだよw
アメリカはグローバリストだらけだからダメなんだよw
272公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:39:20.78ID:MjFM4Eey273公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:39:21.11ID:oQoTbFxi 安全規制を緩和するのはやめろ
274公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:39:43.64ID:wTLv5KCP 実質賃金が下がっているので・・・
275公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:39:44.01ID:rM70UZxq 世間は5%も上がってるの?全然関係ないわ。うちは
276公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:39:52.14ID:nkqDCoTW 朝からちんちんちんちん
277公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:39:55.32ID:560S/Zyf >>270
ほんとそれな、だから今その是正しとるのよ。
ほんとそれな、だから今その是正しとるのよ。
278公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:39:57.66ID:3NSnkNC9 トランプは日本に安保費を幾ら幾ら払えって言ってんだろな影で
279公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:40:00.22ID:weVEmsZE281公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:40:31.51ID:IGuV/xYI 大手だけだしこれまで実質賃金下がりまくってたんだから2年連続5%なんてまだまだ少ない
282donguri!
2025/05/11(日) 09:40:34.33ID:RMBVoJT1 >>268
今みたいなバカな循環を放送しちゃうマヌケ経済オンチNHKの国だからなw
今みたいなバカな循環を放送しちゃうマヌケ経済オンチNHKの国だからなw
283donguri!
2025/05/11(日) 09:41:00.89ID:RMBVoJT1 >>269
がんばろうぜ。
がんばろうぜ。
284公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:41:04.90ID:mvrOotmQ 過去ずっと2%上がっきたか?
285公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:41:06.28ID:h4lJ2JEM 実質賃金はずっとマイナスだけど
287公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:41:26.36ID:560S/Zyf >>280
小泉「ぶっこわす」
小泉「ぶっこわす」
288公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:41:34.70ID:rM70UZxq とりあえず生産性上げろ、みたいな嘘は止めろ。
生産性と給料はマジで関係無い。
生産性と給料はマジで関係無い。
289公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:41:42.94ID:IGuV/xYI 需要無きイノベーションなんて起こらないよ
290公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:41:44.58ID:CFigbg1u 消費で好循環というのはレトロ夢物語なんでは
ご家庭にモノが溢れてる
貯蓄に廻るだけ
ご家庭にモノが溢れてる
貯蓄に廻るだけ
291公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:41:44.80ID:twsN/GLQ 円安にしてカンフル剤をうっていたけど、結局、売れるものを作れていない
292公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:42:01.94ID:560S/Zyf >>282
中共批判はほどほどにな。
中共批判はほどほどにな。
293公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:42:03.57ID:xW0Hz1K7 パナなんて賃上げして大量リストラやるみたいだが?(´・ω・`)
294donguri!
2025/05/11(日) 09:42:04.85ID:RMBVoJT1 >>277
失った供給能力はそう簡単には取り戻せない。トランプの苦悩はまだまだ続く。
失った供給能力はそう簡単には取り戻せない。トランプの苦悩はまだまだ続く。
295公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:42:08.50ID:h4lJ2JEM 皆、4-5%も上がってないだろ
296公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:42:21.36ID:M+op46Iw dynabookに何が映ってるんだろう
300donguri!
2025/05/11(日) 09:42:54.03ID:RMBVoJT1 マクロ経済政策の否定w
小林慶一郎は財政破綻論者だからそりゃそうなるわなw
小林慶一郎は財政破綻論者だからそりゃそうなるわなw
301公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:43:13.35ID:65iFDeYM 平成に流通見直したはずなのに中抜きが横行する現代
302公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:43:24.95ID:rM70UZxq >>295
どういう統計取ったんだよ、って話だよな
どういう統計取ったんだよ、って話だよな
303公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:43:25.49ID:tzTVlg/L304公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:43:36.88ID:560S/Zyf >>294
まぁそうよな。対して米民主党の苦悩はさらに甚大だけど‥
まぁそうよな。対して米民主党の苦悩はさらに甚大だけど‥
305donguri!
2025/05/11(日) 09:43:45.86ID:RMBVoJT1 日銀副総裁がこんなに経済オンチなんだからそりゃ日本は衰退の一途だよな。
306公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:43:50.08ID:0l3IIOiD 駄目な企業、経営者、労働者が退場させられる貧しくなるのは当然だし
労働力ダンピングしか能がなくやりがい搾取するような企業の倒産は良いこと
労働力ダンピングしか能がなくやりがい搾取するような企業の倒産は良いこと
307公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:43:50.28ID:rM70UZxq 生産性とか言う奴は確実に何も分ってない。
308公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:43:57.56ID:xW0Hz1K7 >>299
息子もアホやし日本のガンやね(´・ω・`)
息子もアホやし日本のガンやね(´・ω・`)
309公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:44:04.40ID:KMS3S+dW 小林の言う規制改革とは労働規制
外国人大量受け入れ
外国人大量受け入れ
311公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:44:19.17ID:obXNeuX/ 今年
高額初任給で入社した奴らは
2年後、大量リストラか?
高額初任給で入社した奴らは
2年後、大量リストラか?
312donguri!
2025/05/11(日) 09:44:31.34ID:RMBVoJT1 >>303
日本国民なら真の保守政党であるれいわ新選組一択でしょ。
日本国民なら真の保守政党であるれいわ新選組一択でしょ。
313公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:44:38.01ID:Q1hqzVBI 社会保険料はなあ、なんとかしてほしい
314公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:44:48.66ID:560S/Zyf >>297
雇用破壊と中抜きもな。
雇用破壊と中抜きもな。
315公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:44:54.83ID:mvrOotmQ 実質マイナスどころか残業カットで手取りマイナスだったからな
316公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:45:02.39ID:IGuV/xYI だからその大元を間違ったんでしょうが
317公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:45:15.63ID:SJUEAeM2 日本は英語できないのが致命傷だよ
318公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:45:29.34ID:rM70UZxq319donguri!
2025/05/11(日) 09:45:32.20ID:RMBVoJT1321公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:45:43.51ID:3NSnkNC9 生産性の足を1番引っ張ってんのは
ホワイトカラーだろ
ホワイトカラーだろ
322公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:45:55.48ID:560S/Zyf >>312
しよーこーの娘心酔やしな。
しよーこーの娘心酔やしな。
323公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:46:04.47ID:Sl/jDsX2 >>309
もう既に、円高で手取りが減って日本に来てくれなくなるよ。
もう既に、円高で手取りが減って日本に来てくれなくなるよ。
324公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:46:11.10ID:MjFM4Eey 岩田さん
そんな事は判ってるんだよ
で、どーするんだよ元日銀総裁
経済研センター理事長さん
飲み屋での絵に描いた餅みたいな話を
聞きたいんじゃないんだよ
そんな事は判ってるんだよ
で、どーするんだよ元日銀総裁
経済研センター理事長さん
飲み屋での絵に描いた餅みたいな話を
聞きたいんじゃないんだよ
326公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:46:14.26ID:0l3IIOiD 米国人中国人インド人と違って優秀じゃないのにITだAIだなんてやるから貧しくなるわ
327donguri!
2025/05/11(日) 09:46:17.20ID:RMBVoJT1 こんなバカな経済オンチが日銀副総裁w
情けない日本w
情けない日本w
328公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:46:33.41ID:nzjU58nC バブルのとき競争力が高かったのは今より円安だったから
そこのレートまで戻ったらいいわけで
それが無理なら金利を下げて物価を上げて需要を伸ばして投資するを当たり前のように続けるしかない
そこのレートまで戻ったらいいわけで
それが無理なら金利を下げて物価を上げて需要を伸ばして投資するを当たり前のように続けるしかない
329公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:46:39.79ID:IGuV/xYI 一番簡単なのは法人税の累進化
330公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:46:52.19ID:Sl/jDsX2 >>312
境界知能…
境界知能…
332公共放送名無しさん
2025/05/11(日) 09:46:53.83ID:CFigbg1u■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米「5キロ2000円台で店頭に」…6月初旬から並び始めるとの見通し示す [煮卵★]
- 「JAに放出すべきでなかった」 備蓄米が消費者に届かない本当の理由 「米卸がコメをため込んでいる」という批判に業者は真っ向から反論 [おっさん友の会★]
- 橋下徹氏、フジ第三者委の回答を”痛烈批判” 「この弁護士集団はダメだこりゃ」 [muffin★]
- 【サッカー】佐野海舟の選出に森保監督「再チャレンジする道を家族として与えるほうがいいのではないかと」 [久太郎★]
- 【サッカー】6月日本代表メンバー発表!! 主力多数選外の大胆サプライズ編成、佐野兄弟W選出で18歳MF佐藤龍之介ら初招集7人 ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【速報】楽天・三木谷氏、備蓄米の随意契約に応じる意向 小泉農相と会談 ★3 [おっさん友の会★]
- 【大阪万博に隠れて】愛知、大村知事、アジア競技大会の予算明細を明かさず、名古屋市、市長が不満【税金】 [943688309]
- 【石破悲報】日本の食料インフレ率、8%で突出😭欧米は1~2% [359965264]
- うぉうぉーーいえあーわぁお!!🖕🏡🖕
- 大阪万博、ユスリカだけではなくトンボも出現 [931948549]
- 【悲報】名経営者「次の総理は小泉進次郎氏で決定!」 [354616885]
- イオンで客同士がタバコをめぐるトラブルで催涙スプレーを噴射し逃走中 千葉県いんせいし [377482965]