X



クローズアップ現代 あなたの口座が乗っ取られる!? パスワード流出の実態 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
115公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:54:35.99ID:7BDB1eN3
この記者吉沢亮に少し似てるな
2025/05/20(火) 19:54:38.68ID:ADcaRaat
徹底的に桑子おっぱいカットの
カメラワークだな
2025/05/20(火) 19:54:40.77ID:DvvaZuiB
逆に今導入してるところは信頼してもいいってことが
118公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:54:45.71ID:S2lR3TK6
偽サイトのメールの文面がAIでどれだけ進歩しても
大抵受信者のメールアドレスしかわかってないから
こちらの名前が書かれてないからすぐ偽だとわかるわ
119公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:54:45.96ID:EzUU16Qg
俺たちの大和
2025/05/20(火) 19:54:47.58ID:V9S6DEaf
銀行のはペットの名前や母親の旧姓とか聞いてくる
2025/05/20(火) 19:54:49.08ID:+nsBQscB
多様ソニー賞
2025/05/20(火) 19:54:49.58ID:lLUwNxVo
日本は軍や内務省を復活させて国内の安全保障を強権的に担えばいいんだよ
反対してる連中が犯人の一味だろ
123公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:54:51.53ID:A3ho4pSr
個別のアプリとかだるいから共通のauthアプリ認識させろ
2025/05/20(火) 19:54:53.07ID:5aSIbs+4
遅いなあ
125公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:54:54.70ID:EVJn2gZA
>>95
大臣の席が老人に対するご褒美なの終わってる
2025/05/20(火) 19:54:55.55ID:xNXvLd95
指紋でも顔でも流出したら同じでしょ
127公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:54:57.18ID:CdKJlJxA
ペーパーレスとか言ってやたらオンライン手続きを進めてバカだろ。
アカウントばかり作らせてやがって
2025/05/20(火) 19:54:57.68ID:Iygb9ixN
「セキュリティ設定を強化したので設定更新してください」って詐欺メールが来たな
2025/05/20(火) 19:55:02.96ID:srUXKumF
この必須化が始まるまでは不安な人は口座ブロックしとくと良いよ
130公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:55:04.10ID:cDsEtQBP
対策しても新しい手口が次から次に出てくるもんね
131公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:55:04.27ID:2xvKbIaj
本人のパソコン、スマホでしか取引できないとしてもよい?
132公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:55:04.96ID:jdfXQFZA
ジジババは苦手やしなぁ
2025/05/20(火) 19:55:05.46ID:mcHDBNRU
【緊急】証券口座“乗っ取り”急増!今すぐ対策を!!3ヶ月で1000億円の不正取引が発生中..まだまだ増えている!
https://www.youtube.com/watch?v=49NJESFiy7I
134公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:55:08.33ID:Rj+JyTLu
>>95
デジタル庁の長官は坂村健にするべき
2025/05/20(火) 19:55:10.31ID:UV3ojHGa
韓国の次期政権は中国ロシア北朝鮮に融和的なんだぜ
危険だろ
2025/05/20(火) 19:55:10.76ID:6JL1g0iv
めんどくせーんだよなー
137公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:55:10.94ID:t6n1q3sB
>>93
えーさっきの人のがかっこいいと思う
138公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:55:14.54ID:BFZdhAMr
>>103
検索して入る場合
139公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:55:17.05ID:aa79rrLY
多要素認証てVISAとかずいぶん前からやってた気がしたけど
140公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:55:17.22ID:W39szxK3
日本は政府も警察もクソ貧弱だからなあ
2025/05/20(火) 19:55:19.08ID:qjbyFbjd
フィッシングなんて多要素は対策にならんやろ
142公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:55:20.95ID:EzUU16Qg
スマホの機種変のとき大変
2025/05/20(火) 19:55:21.93ID:a+IB9Pyu
ワンパスも偽サイトに入力するとそれは次のパス更新まで失効しないから
そのまえに使われるとアウト
2025/05/20(火) 19:55:22.12ID:55GDB7Ze
二段階認証必須にしたらジジババ大混乱じゃね
145公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:55:29.43ID:UpaCYc7R
うそ言え
コストがかかるからやってなかっただけだろ
客のせいにするな
146公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:55:30.52ID:bNpGva4R
GMOは入ってないのか?
147公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:55:32.09ID:vzmgnF6w
キャッシュレスだってあんな危ないのに国ぐるみでキャンペーンしたらどんどん使うようになってキャッシュレスしてないと遅れてるとか不安を煽るし
2025/05/20(火) 19:55:35.05ID:oRF/1Y35
持ってるだけだから絶対ネット口座作るまいとオモタ
149公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:55:36.61ID:0pABrW0S
>>108
政権政党支持者のいかにバカなことか
2025/05/20(火) 19:55:39.34ID:pEmC5YmG
パスワード流出してもお詫びメールで終わりにするところ多かったな
使いまわしてる人多いから被害が大きい
151公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:55:40.21ID:cUOmHZkd
日本はネトウヨみてえなのがいるからどんどん落ちぶれていくんだよ

中国人だの韓国人のがはるかに進んでいるのに、そこから何かを学ぼうって姿勢すらねえんだからな
2025/05/20(火) 19:55:43.03ID:7Pe4dOmR
楽天は未だに緩い本人確認で回線契約できちゃうのかね
2025/05/20(火) 19:55:47.48ID:vUm5bDe6
パスキーはよー分からんから入れてない
Amazonが毎回入れさせようとしてきてウザい
154公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:55:47.49ID:EzUU16Qg
ジジババは、電話だから
ログインパスも持ってないだろ
2025/05/20(火) 19:55:48.69ID:wvbEIrp3
いやセキュリティガバの会社なんて淘汰されるだけだろ
2025/05/20(火) 19:55:49.01ID:0b4ZHXxO
今は相手任せのパスワードじゃなくて,
PINで管理の方向とか聞いてるけど
157公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:55:51.20ID:W39szxK3
北尾もフジテレビに激怒してる場合じゃない
2025/05/20(火) 19:55:53.72ID:PK/wXMHT
資産と知識の量が アンバランスなやつが狙われるんだよ
159公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:55:54.67ID:S00CAT3q
>>100
その割に親北朝鮮の政党強いけどな
2025/05/20(火) 19:55:56.64ID:jXnBdzcY
>>102
現金ほぼ使ってないらしいな
キャシュレス90何パーとかだろ
161公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:55:57.79ID:Zi9lDku7
その2段階認証を突破されたテスタに取材しろよ
162公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:55:58.27ID:aa79rrLY
パスワードとパスキーの違いをちゃんと説明しないとダメだろ

>>140
縦割りすぎんだよ
163公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:55:59.00ID:v7NFytCZ
>>104
目に見えないものに理解がないからな
2025/05/20(火) 19:55:59.01ID:oDI5WLB2
端末認証ってほんとに大丈夫なのかい?
2025/05/20(火) 19:56:02.38ID:3nveQpgW
ハック 急にこれ思い出した
https://i.imgur.com/Ctk5zCJ.png
166公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:56:02.95ID:s2kYBRAN
メールのリンクを踏まないだけでだいぶん改善する・・・
2025/05/20(火) 19:56:04.51ID:pzxmS0+v
なんでGoogleアカウントでもやってる事を証券口座でやってないんだよ
2025/05/20(火) 19:56:12.96ID:C0c8cwbH
なんか大して中身ねぇないつものことだけど
169公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:56:15.37ID:CIzC9/a5
チョセンジンは犯罪者だらけだから常に警戒してるのだろう
170公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:56:16.08ID:DWSdiRTL
引きこもりだからフィッシングにも釣られない鉄の意思を持ってる
171公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:56:18.81ID:Rj+JyTLu
>>115
今日の昼頃の船橋市の 家庭内人質籠城事件の 関西テレビの現地レポーターは あきらかにふなっしーの声だった
2025/05/20(火) 19:56:20.04ID:hw74r8xv
スマホsim持って無いから二段階認証とか設定出来ないorz
173公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:56:20.32ID:SznTBMtE
ジャパンネットバンクみたいのくれよ
174公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:56:20.40ID:XkeHsk+/
>>63
マイナンバー情報も速攻売られてたもんな
犯罪者は開始前からアップ万全w
2025/05/20(火) 19:56:20.63ID:3GyIX3ro
Rise in Stolen Singaporean ID Data Shows The Dangers of Digital ID
シンガポールのID盗難データの増加はデジタルIDの危険性を示している
https://reclaimthenet.org/rise-in-stolen-singaporean-id-data-shows-the-dangers-of-digital-id

シンガポールのID盗難データの増加はデジタルIDの危険性を示している
サイバーセキュリティベンダーの Resecurity が最近公開した勧告では、ダークウェブで現在発生している傾向が明らかにされています。盗まれた生体認証ベースのデータがインターネットのこの一角にどんどん流入しているのです。
これらの暴露は、この種の活動の増加を「著しい」と表現し、SingPassスキームを含むシンガポールの事例を浮き彫りにしている。
同時に、デジタルIDと年齢確認の推進が遅かれ早かれプライバシーの悪夢に変わるという懸念も確認している。
シンガポールでは、すべての市民と居住者がSingPass(シンガポール・パーソナル・アクセス)デジタルIDアカウントを所有しており、この都市国家の当局はこれを「信頼できるデジタルID」であると同時に「便利」なものだと宣伝している。
しかし、ブラックハットハッカーたちはこれに異論を唱えており、個人情報盗難の被害に遭ったデジタルID保有者がこの仕組みを「便利」だと考えているとは考えにくい。
セキュリティ研究者らによると、全体として、シンガポール人の顔認識データ、指紋、その他の生体認証情報を含むことが多い盗まれた個人情報を販売する「ベンダー」は、前年比で230パーセントも増加しているという。
2025/05/20(火) 19:56:21.37ID:WP14ONn8
日本の証券会社を使わずにアメリカの証券会社を使うのが一番とは絶対報道できないNHKwww
2025/05/20(火) 19:56:22.02ID:55GDB7Ze
無知は身を滅ぼす
2025/05/20(火) 19:56:23.13ID:hrDNWKm3
>>142
iPhoneならどう簡単?
179公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:56:23.27ID:RnLcB/rN
指紋がいい
180公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:56:24.97ID:p6Yz1eDZ
スマートな使い方ができないスマートフォン
181公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:56:25.30ID:u1mbtcBB
チンチンをカメラに写してください
182公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:56:25.70ID:eBfs/IoS
>>161
テスタどう乗っ取られたんだろ
2025/05/20(火) 19:56:26.84ID:wvbEIrp3
だからスマフォ無くしたらやべーんだよな
2025/05/20(火) 19:56:29.28ID:7Pe4dOmR
スマホ・タブレット持ってない人は
2025/05/20(火) 19:56:29.61ID:f6jRANh4
整形して顔が変わったら
2025/05/20(火) 19:56:29.90ID:35hIzwRY
ろうそくとムチの政策
187公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:56:30.41ID:A3ho4pSr
>>95
本当に民衆のレベルを反映するのだなと思った
この国はなんかおかしい
188公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:56:31.70ID:KOBaesiW
これメールアドレス管理がめんどくさいからおきるんだよね
特殊なメールアドレス開発して同じアドレスでも細分化できればいいのに
2025/05/20(火) 19:56:32.23ID:A2jjh9Rl
ログインする時はとりあえず適当なIDとパスをガチャ入れしてる
偽サイトは入れちゃう
190公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:56:33.56ID:2xvKbIaj
日本政府省庁、企業セキュリティ部門が世界最高水準のサイバーセキュリティ学習していなければならない?
2025/05/20(火) 19:56:38.72ID:a+IB9Pyu
パスキーはスマホだけの利用ならいいけどPC併用とかだと面倒になる
192公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:56:40.72ID:jt7rT2d/
>>168
こんなの普通にやってるセキュリティだよね
2025/05/20(火) 19:56:42.17ID:skanQnUY
金融機関のログイン方法って
動画のサブスク会社より簡単だからなあ
2025/05/20(火) 19:56:42.62ID:ORYuOnem
端末故障したら
195公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:56:43.16ID:vzmgnF6w
iPhone指紋なくしちゃうし
196公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:56:47.45ID:sDd3jqjM
シナ企業のスマホだったら鍵がシナスマホの中にあるてことじゃん
197公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:56:49.41ID:chVf11+O
>>149
その辺に明るい政党がない...
198公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:56:50.46ID:EzUU16Qg
一ヶ月位たつと
指紋が弾かれちゃうんだよな
俺の指
199公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:56:50.70ID:aa79rrLY
>>169
犯罪者が犯罪者に警戒するの?おわってんだろそんなのw
200公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:56:51.99ID:s2kYBRAN
>>147
イオンカードだっけ・・・
2025/05/20(火) 19:56:53.47ID:mcHDBNRU
>>165
ほんにょこにょん
202公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:56:53.86ID:Zi9lDku7
パスワードを変更してください ←これがすでにフィッシング
203公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:56:54.74ID:Rj+JyTLu
プログラミング教育w
204公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:56:57.90ID:CPfIEfd7
Amazonもパスキーになっているか
2025/05/20(火) 19:57:01.06ID:XCarZpNp
会社のイントラは多要素認証だわ
MSのアプリを使う
206公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:57:01.46ID:EVJn2gZA
教育する側がIT音痴だからねえ
207公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:57:06.03ID:BaOT6hn3
安全だというのは信用できない
昔はパスワードは定期的に変更しろって言われてたけど今じゃ必要無いしかえって危険って言われてるし
208公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:57:07.29ID:jdfXQFZA
 ( ◠‿◠ )よし解決した〜♪
2025/05/20(火) 19:57:08.89ID:EdNRbDPm
指紋認証
2025/05/20(火) 19:57:11.40ID:vUm5bDe6
>>183
そうそう、それとか複数端末とか、PCとかでパスキーどうなるか分からんから導入してない
211公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:57:12.74ID:RnLcB/rN
>>195
なくしたの
212公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:57:13.33ID:+lDIgvyc
>>87
北朝鮮の貴重な収入源が潰されるから山本太郎は反対してる
213公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:57:16.47ID:y58wOzUR
海外の証券口座使えばええよ、ます来ない、まあNISA使えないけど
2025/05/20(火) 19:57:16.71ID:a+IB9Pyu
>>161
ホントにされたのかな
215公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:57:20.12ID:Kf6W4z3P
>>162
パスキーはその端末専用パスワード
216公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:57:21.23ID:sDd3jqjM
中身スカッスカの番組だったな
2025/05/20(火) 19:57:21.91ID:0b4ZHXxO
ってか,警察がフィッシングを摘発しろよ
2025/05/20(火) 19:57:24.83ID:55GDB7Ze
パスキーでスマホ故障や紛失しても復旧はできるん?
2025/05/20(火) 19:57:25.70ID:3GyIX3ro
>>175
同じ情報源によると、このデータの大部分はXSSダークウェブフォーラムで販売されている。

2024年のこれまでのところ、この種の活動は、サイバー犯罪者がこの情報を保存する多数のオンラインデータベースを標的としたデータ侵害の増加を受けて、4月にピークに達しました。

盗まれた国民の個人情報は、詐欺、ペテン、ディープフェイクの作成など、さまざまな犯罪行為に利用される。しかし、こうした水門が開き、特に機密性の高いデータが露出すると、スパイやさまざまな政府が、一般の犯罪者に続いて侵入を悪用するようになる。

SingPass は「簡単で安全」というだけでなく、オンラインと対面の両方で、シンガポールの 1,700 を超える政府および民間部門のサービスへのアクセスを提供します。

しかし、リセキュリティー社は、先月だけで2,377件以上のアカウントが不正アクセスを受けており、そのアカウントの所有者にはこの発見について通知済みだと述べている。

しかし、同社の勧告では、データ侵害を受けたオンラインプラットフォームは多くの場合、こうした事件を公表せず、つまり、個人情報が盗まれたシンガポールの国民や居住者は、そのことにすら気付いていないと指摘している。
220公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:57:28.24ID:bNpGva4R
SBIなんて複雑にしすぎてバカはその設定すら出来ないと思われるレベルw
221公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:57:29.35ID:aa79rrLY
>>198
俺無精ひげ生やすほうだから顔認証ダメ
2025/05/20(火) 19:57:29.99ID:oOJ9BnsU
死体だと顔認証開かないんだよなぁ
223公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:57:30.65ID:CIzC9/a5
>>199
そうだよ
チョセンジンだもの
224公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:57:34.85ID:EzUU16Qg
山中兄
225公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:57:38.94ID:PIB9VxEU
テクマクマヤコンテクマクマヤコン
226公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:57:40.27ID:vjQwGY7J
一般庶民の日本人は詐欺に慣れてないから。
素直だし、すぐ騙される。
2025/05/20(火) 19:57:41.74ID:hw74r8xv
>>184
デバイスは持ってるんだけど通信契約とかしてないのよねぇ
2025/05/20(火) 19:57:47.06ID:rEFW/CWP
個人がフィッシング詐欺に引っかかっただけなんていう
バカなこと言ってるやつは何なんだろうな

証券会社が普段使ってる端末以外からのログインを許容する
ずさんなセキュリティ対策していたのが原因だろ
229公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:57:50.12ID:cDsEtQBP
外国からのアクセスをなくすだけでだいぶ犯罪は減ると思う。
電話による詐欺も外国からかかってこないようにすれば防げるケースは多い
2025/05/20(火) 19:57:53.49ID:a+IB9Pyu
>>218
出来るけどめんどう
2025/05/20(火) 19:57:53.65ID:t2tv33be
パスキー=生体認証じゃないぞ
パスキーというのはユーザが所有する端末に簡単なキーを保存する
つまり、サーバ側に暗証コードを保存しないでローカル側に保存するというのが本質だぞ
232公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:58:07.65ID:aa79rrLY
>>215
先走ってた
後から説明されてたよ
2025/05/20(火) 19:58:10.78ID:pzxmS0+v
>>184
Libero5g
日本通信SIM
買え
2025/05/20(火) 19:58:18.83ID:7Pe4dOmR
>>198
オレもすぐ認証が悪くなる
235公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:58:29.07ID:0TLe4zvK
クリリン様より天下一舞踏会出場おめでとう
てのが来るわw
236公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:58:32.60ID:aa79rrLY
>>223
カモにされてる日本も大概じゃねそれw
237公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:58:47.91ID:EzUU16Qg
仕上げてきてるな
238公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:58:59.11ID:CdKJlJxA
>>127
バカの極み
239公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:59:04.88ID:aa79rrLY
>>235
俺去年トランプから「選挙で会おう」っていう日本語のメール来たことあるぜ
240公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:59:09.19ID:A3ho4pSr
>>227
今ここに書いてるんだからWi-Fi繋げばいいんでは?
2025/05/20(火) 19:59:10.29ID:PK/wXMHT
>>209
俺の中華端末、嫁の指紋で一度認証したけど⋯、 指紋認証の精度ってどうなんだろう
2025/05/20(火) 19:59:16.46ID:7Pe4dOmR
>>227
Wi-Fi運用なのね
243公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:59:20.81ID:v7NFytCZ
>>151
そういうこと言うと
お前シナチョンだろとか言って思考停止してる奴らな
244公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 19:59:30.29ID:CIzC9/a5
>>236
まあ、騙される奴も悪い
2025/05/20(火) 19:59:36.49ID:srUXKumF
>>161
古いアプリからならID Passだけでログイン出来ちゃうよ
6月から順次それも不可能になる(はず)

>>168
フィッシング以外の被害原因を知りたかったよな
ブラウザの拡張機能とかの
246公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 20:00:23.01ID:CdKJlJxA
おまえらのみてるエロ動画サイト大丈夫か?
2025/05/20(火) 20:00:31.80ID:oOJ9BnsU
>>229 一時期、アゼルバイジャンからいっぱい電話来てたな
248公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 20:00:35.73ID:Zi9lDku7
スマホで決済してる奴の被害がものすごいのに
スマホと紐付けを強要する今の日本

マッチポンプだよ
2025/05/20(火) 20:00:51.24ID:hXk/fiZ0
この規模どう考えても証券会社から直接漏れてるだろうからいくら認証増やしても意味ねえよ
2025/05/20(火) 20:02:05.54ID:hw74r8xv
>>240,242
なので外でフリーwi-fi無いとこでは使えんのよねぇorz
後電話番号認証系も
251公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 20:02:47.36ID:s2kYBRAN
>>216
> 中身スカッスカの番組だったな

フィッシング詐欺にかかるやつはHTMLのリンク踏む奴だから、30分間それだけの番組にしたらまだ効果あったかも・・・
2025/05/20(火) 20:03:02.15ID:tibjTA6T
差出人が自分のメアドで、昔某ネットサービスで使ってたパスワードがタイトルになってるメールは気味悪かったな
もうそのパスワード使ってないから実害ないのはわかってるけど
253公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 20:04:58.28ID:A3ho4pSr
>>250
すごいな
今千円かからないくらいのプランとかあるよ
セキュリティー専用で1台持てばいい
254公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 20:16:45.40ID:+cQsP4pm
フィッシングメールが来たら

姓:不惑
名:友
メアドはfuck@you.com
電話は地元警察の刑事課の個別番号
クレカ番号はチェックデジット満たすように作成

を毎回入力してる
255公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 20:29:03.65ID:/ukyZ4A4
斉藤由貴復帰したかってあれは広末だったわ(´∀`)
2025/05/20(火) 21:06:02.80ID:A+tNOTa6
日本を標的にした詐欺メール急増 4月は世界の8割以上占める [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747721361/
257公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 21:49:56.68ID:0cQ5ex7H
マルタにミサイルぶちこめ!!
258公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 21:52:28.96ID:0cQ5ex7H
日本人300人がマルタの拠点から詐欺に加担しているって前もやった
259公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 22:13:30.04ID:LZK3vQzb
おまえらがパソコンの会社を作ればいいと思った パソコンにくわしいんだろ?
2025/05/21(水) 01:22:10.65ID:F2myBVBL
モリタクの遺言に従って良かった
261公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/21(水) 04:04:15.90ID:WpCb0X6S
『🌟🐰思想矯正大作戦🐻🌟』
>>1
https://pbs.twimg.com/media/DabM7KFU8AUvSoY?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/GF9pVpjaMAA9PkH?format=jpg
>>1001
https://pbs.twimg.com/media/D1Yq-SUVYAEWGqr.jpg
>>800
https://pbs.twimg.com/media/Gan9o4abUAAO0nx?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DMZHcdJXkAARsFT?format=jpg
【 🌈괜찮아요❗】
2025/05/21(水) 07:45:03.93ID:R64Jkvjh
>>75
そこだよな。
Xみたいに本物認証が欲しいよな。

AIを駆使すれば、検索トップに位置取ることも可能だし。
263公共放送名無しさん
垢版 |
2025/05/21(水) 09:21:27.49ID:CRyGU5SX
玉川も見てるクロ現
2025/05/21(水) 09:55:26.06ID:Ib61CF67
スマホってボロすぎるんだよ
詐欺する奴は当然PC使ってやってるのに
手かせ足かせされてるスマホで
それに対抗しようってんだからな
AndroidはともかくiPhoneは制限がキツい
はじめから負けゲー
2025/05/21(水) 14:12:22.03ID:EOEEQibL
現代
2025/05/21(水) 18:09:59.98ID:EOEEQibL
クローズアップ現代 ネクスト・パンデミック 新たな感染症にどう備える
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1747815361/
2025/05/21(水) 19:31:56.44ID:41fp+bAk
リョーツGPX
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況