>>917
戦後最年少の大臣を努め、やり手の自民党幹事長と評価されていた田中を日本のエスタブリッシュメントたちは徹底的に無視をした

三井、三菱、住友の社長会が田中を会合に呼んだのは、総理就任のわずか半年前

その席で田中は自虐か嫌味か
「このうな会合に呼んでいただき、私もようやく一人前の政治家とお認めいただいたようでとても嬉しく思います」
と挨拶している

田中はこんなことも言ってある
福田を応援してくれる組織はたくさんある
しかし俺を応援してくれる組織は2つしかなかった
新潟県人会と小学校の同窓会だ

つまり田中は票も金も自分で何とかするしかなかった

この点、事件後の朝日ですらこんなことを同情的に書いている

閨閥もなく、なんの後ろ盾もなかった田中は、自分で人を集め、金も自力で稼ぐしかなかったのだろう、有能な政治家である田中を駆り立てた孤独感や疎外感はいかばかりであっただろうか