X



ムジカピッコリーノ モンストロ1体目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/04/19(土) 21:41:30.47ID:yLr5nZVK
モンストロ(怪獣)”を助けて“ムジカ(音楽)”を蘇らせろ!
Eテレ土曜の朝8:25 - 8:35に放送されている音楽教育番組「ムジカピッコリーノ」。
レトロなブリキの質感が可愛いモンストロに、スチームパンクな世界観、そこに挿入される現代日本のシュールな映像。
第二期も始まったムジカピッコリーノについて、皆様語りましょう!

公式サイト http://www4.nhk.or.jp/musica/
2014/04/20(日) 21:05:08.32ID:jYep7Mm3
おー
マルコポ〜ロ
2014/04/28(月) 00:45:37.16ID:RCRt61SZ
ピッコリーノスレ出来てたんか!
おもろいよね
毎週録画して見てるわ

今週のアリーナがローリーに内緒にしてっつった時のアルベルトの演技にワロタ
2014/04/29(火) 22:40:40.72ID:uKHWVGEK
この番組の音楽の要素ほれほれ感が大嫌い。
宮川彬良の番組のがよかった。
出演者は嫌いじゃないけどね。
5名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/05/03(土) 08:55:51.85ID:OoFG3JDA
本編以外の説明パートが本編以上に手間ヒマかかってることに最近やっと気づいた
CG合成のお手軽番組だと思ってたよ

CD出るかな?
6名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/05/03(土) 09:11:19.30ID:tKbN/RNt
総集編多いな
話全く進まなくてガッカリだわ
2014/05/11(日) 18:16:43.37ID:z8HWXORD
おお、ムジカピッコリーノのスレあったんだ!
なにげに司令官が好きなので、今週のは面白かったw
2014/05/12(月) 10:36:22.56ID:0I45GsJi
1期のヘヴィメタ回が好き

サントラCD出して欲しいなー
元ネタの歌レンタルで集めたりしてるけど
ソーラン節とかホリディリディアとか微妙に揃えにくい
2014/05/12(月) 20:13:05.58ID:Rb2VXKS3
モンストロが変な飛び方する理由ってなんなんだろ
テンペスタみたいのがまた起きる前触れとかで
それを止めるみたいな大きい話になってくのかな?
2014/05/12(月) 21:27:25.64ID:DKCSQ3Vi
アカデミーをサボったペナルティとして、モンストロが変な飛び方する原因を解明して報告書をつくりなさい!
……みたいな流れになって、アリーナが堂々とピッコリーン号に乗れるフラグとか。
11名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/05/13(火) 09:21:24.27ID:/yHtFNBv
ピッコリーンかわいいww
2014/05/14(水) 15:21:29.50ID:tSz045lq
ブルーレイ化か一挙放送やって欲しいなー
2014/05/17(土) 09:11:53.39ID:F6R2gsVx
>>10 だいたい合ってた
14名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/05/19(月) 15:03:13.32ID:p+7g562W
過疎ってるね
2014/05/19(月) 16:06:59.18ID:s76OFEs4
まあ週に10分だけのマイナーな枠だしね
2014/05/19(月) 22:45:24.86ID:muja/mbb
過去回、再放送してほしいなあ
2014/05/20(火) 10:27:38.06ID:P8jin8zJ
てか3月まで過去回の再放送やってて4月からやっと新シリーズなんだけどね
別枠で再放送ってんなら嬉しいが
2014/05/24(土) 10:32:18.68ID:gcHCwsEN
アリーナなんか見たことあると思ってたが
天テレに出てた子か
2014/05/24(土) 22:03:39.94ID:2dcsU0A0
神田川のモンストロがやられキャラにみえてしょうがない
2014/05/25(日) 02:31:10.56ID:/SUHypnn
>>18
アリーナはあまちゃんに出てたやんけ
2014/05/25(日) 05:41:49.63ID:BVe1ALrl
モンストロは人工物なのか
動力がエテルナ(エーテル?)とか、世界観にわくわくするね
22名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/05/27(火) 00:19:29.93ID:9niCPzyh
ムジカ・ピッコリーノを、ただの音楽教育番組だとか、移動式機械修理工房の奮闘記だと思ってたヤツ。

それは違う。 騙されちゃいけない。 オレには見えたぞ!

これは、テンペスタと呼ばれるなんらかの世界規模な大禍災(核戦争や生物兵器によるバイオハザード、あるいはパンデミック)で、全人類がほぼ死滅した世界からの再生を描いたSF超大作なのだ!

その証拠に、第一期でのモンストロの発見場所が、砂漠や渓谷、草原などの自然環境だったのに対し、第二期では、崩壊した都市がいくつも描かれている。

「恋はあせらず」の回では、無人化して荒廃したアメリカが描かれ、「神田川」回でモンストロが倒れていたのは屋根が破壊損失した銭湯、壁面に富士山が描かれていることからこれは日本と見ていい。
さらに「ラヴィアンローズ」の回では、ポンヌフのたもと、干上がったセーヌ川にパリの街。

そう、物語は新しいチャプターに入っている。実際、モンストロの異常飛行やその動力源エテルナの謎など、新要素も出現した。

思えば、第一期はただの導入だった。第二期では失われた旧世界が未来に託した遺産でもあるモンストロ達に重大な危機が発生。我らがピッコリーノ隊はこの危機を救うことができるのか、刮目して見よ!


……なんてね。 こういう見方も面白いかなと。
2014/05/28(水) 00:28:00.54ID:luvlorr8
ゲストに呼んだら面白そうな人って誰だろ?
葉加瀬太郎とか喜んで出そうな感じするけど、バイオリンはもうやったしなぁ
キャラでいけばトータスとかデーモン閣下とか…?
2014/05/28(水) 06:36:16.20ID:XeQoRtDS
閣下でたら面白そうww
個人的にはフックブックローの浦嶋りんこがいいな
2014/05/28(水) 09:11:40.08ID:SFpZXjhX
でもヘヴィメタ回は一応終わってるんだよなー
ベイシスケイプの中の人出てきてゲーム音楽回とかすごく俺得なんだけど
26名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/05/28(水) 10:19:47.06ID:6QHcs9+C
アイアン・メイデンのAces Highは、やっぱ神回。アリーナもアルベルトも超カッコイイ。
いまだにYouTUBEのやつ反復鑑賞しちゃうわ。

ゲーム音楽の回ってアイデア、すごくイイ! d(゚∀゚ ) オレにとってもウマーだわ。
スーパーマリオのテーマとか、実は凄くジャズなんだよな。実際、ジャズアレンジ版も動画サイトに上がってたりするし。
ドラクエ序曲とかでもいいので、ぜひ一度採り上げてもらいたい。
2014/05/28(水) 11:32:14.08ID:FPi2+a+o
>>22
いや、それ番組見てれば普通にわかんないかな
核戦争(?)後の世界って
当然そうなんだと思ってた
2014/05/28(水) 20:24:27.82ID:00ZlpyYW
テンペスタ(天変地異)後の世界だもんね
29名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/05/28(水) 22:09:43.28ID:6QHcs9+C
ちょっと賑わってきたかな。次回は「陽気に踊れ!」はサンバだね。
選曲は順当なところで「サンバ・デ・ジャネイロ」ってところかな?
2014/05/28(水) 22:13:45.20ID:Jwfu6PMp
サンバってボサノバ回でちょっと触れてるよね
2014/05/28(水) 22:55:08.58ID:x19M22q1
おれはこの番組好きなんだが、娘が嫌いで「コレ嫌いなやつ!!」と言ってテレビ消されてしまう。
2014/05/29(木) 14:47:00.50ID:dbN2Wt6O
あの子たちって役者さん?かつ演奏できる人?基本的なとこすまん
アルベルトピアノ超すげーしアリーナも可愛い上に歌もギターもうまいし
ドットーレは演技下手だからトランペット要因かと思ったら役者?なのかインターネット上のCM?に出ててびっくりした
2014/05/29(木) 15:00:10.06ID:4CKlJULW
ドットーレの人はファンクのバンドやってたみたいよ
2014/05/29(木) 16:03:18.36ID:d8ijzir2
ドットーレの人は在日ファンクだっけ
えらくシュールなポストイットの1人全役ドラマやってるね

アルベルトのピアノ一生懸命弾いてる姿が可愛い
2014/05/29(木) 16:48:58.68ID:hcXwqXgn
ドットーレ役のハマケンは星野源とSAKEROCKをやってて、在日ファンクもやってる
演技力はともかく、映画やドラマによく出てるよ
ドラマーの人はウルフルズの人
36名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/05/29(木) 17:21:49.33ID:J0h9EV/J
ドットーレ・マルコこと浜野謙太(はまの けんた)はミュージシャン、作曲家、俳優。星野源率いる3人編成のインストバンドSAKEROCKのメンバーとして、トロンボーン、スキャットを担当。
在日ファンクではリーダー兼ボーカル。ゲストミュージシャンとしての活躍も多数。近年は俳優業、タレント業も並行して行っている。妻はファッションモデルのAgatha。
ずっとミュージシャンだと思って見てたんだけど、「ムジカ・ピッコリーノ」で認知度が上がって「ノーコン・キッド」では波瑠とともに準主役を張るとか、役者業が俄然増えて来たように思う。
ポスト・イットのドラマでは、色んな役を演じ切るハマケンの芝居にちょっと役者として見直した。
テレ朝「BORDER」キモキャラのハッカー役では、その怪演ぶりに、毎週ドラマみてるファンも、ハマケンと気づかなかったという話がある。
37名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/05/29(木) 17:40:27.75ID:htDtzqAa
ハマケンさん演技イマイチかな そんなに悪くないと思うんだけどな
まあ一番好きなのはローリー司令官だけど。  いちいち面白い
2014/05/29(木) 17:50:24.59ID:uNR4cyHM
1期の回だけど、小さいモンストロの報告を受けたときの司令官のリアクションに子どもが大ウケしてたわ、そういえば
あれから毎週みはじめて、毎回「おじさんいないの?」って聞いてくるように(笑)
2014/05/29(木) 17:54:51.48ID:4CKlJULW
うちの子もローリーの「おじさんじゃなぁーーい!」を真似すると大喜びしてるw
2014/05/29(木) 19:51:27.21ID:e+usgiZV
初めてドットーレ見たとき、コドモ警視の気持ち悪い先生だ!って違和感あったけど、こういう役もなかなか味があっていいと思う
2014/05/29(木) 23:31:55.46ID:pqML/fG0
アルベルト、ピアノはすごいのにリズム感皆無っぽいところがたまらん
なんでピアノ以外のことはあんなにぎこちないんだ
42名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/05/30(金) 00:45:22.32ID:V64ulDj9
ぎこちないと言えば、ドナウでアルベルトはアコーディオンやってたけど、ピアノとは勝手が違うのか、かなりぎこちなかった。
右手の運指にいっぱいいっぱいで、左手のベースボタンは完全にお留守。
だから、ラヴィアンローズでは田ノ岡三郎が呼ばれて、アルベルトは従来どおりピアノってことになったのかな。
でも、そんな完璧じゃないところも含めて、アルベルトが好きだ。
2014/06/06(金) 08:08:10.51ID:ZGexvfiP
あしたはローリー司令官でてくるんだっけ?たのしみ!
44名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/06/06(金) 10:08:43.26ID:SZ0DN/cb
サンバ回は「サンバ・デ・ジャネイロ」じゃなくて「ブラジル」だった。W杯直前というトレンドを考慮すれば、リオじゃなくてブラジルだったね。サッカーボールでリズム取ったり、さりげなくBS1のW杯完全中継もアピール?

4回新作が続いたから、ローテーション的に明日はまとめ回(ダイジェスト構成)だなぁ。出演者にローリー、ヨハンは表記されているけど新録じゃない可能性が高い。エテルナの謎の解明も進みそうにない。別に、まとめ回ってなくてもよくない?
2014/06/06(金) 11:07:26.97ID:fbZFGvr8
まとめ回=ローリー回で子供は喜んでたりする
2014/06/06(金) 14:14:46.99ID:N197rzkc
ローリー司令官どうしてそんなに子供に受けるんだろ
47名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/06/06(金) 20:05:31.40ID:SZ0DN/cb
司令官人気の理由を考えてみた。

・子どもと同じで「撥音」がうまく言えない。(例:ドットーレ→ドツトーレ)
・感情表現とアクションが大げさなキャラなので、子供にもわかりやすい。
・鉄板の一発ギャグ「オジサンじゃなぁ〜いっ!!」(ギターをジャーン♪)の天丼が子供ゴコロをわしづかみ。

アルベルトがそれを真似?して「よろしくじゃなぁ〜いっ!」ってネタもよかった。(Aces Highの回)
そう言えば天丼ギャグは「いざ!ムジカ・アカデミー」という、まとめ回だったね。
2014/06/07(土) 09:48:16.32ID:dTQe7k+8
そしてパパの心もわしづかみ

司令官怒りのギターソロは出るのか
2014/06/07(土) 10:08:00.68ID:FpKDMfxr
>>48
司令官とセッションしてモンストロ治すのみたいね
2014/06/07(土) 12:32:43.52ID:2CWCn189
そういえば初登場時、ローリー司令官がドットーレの口元のソース指でぬぐって舐めたの観てもなんとも思わなかった
録画したそれを観た友達が「司令官ホモ?」って聞いてきたw
そういう見方も出来るね確かにww
51名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/06/07(土) 14:50:05.68ID:PtqEdtA2
>>49
ピッコリーノ隊とローリー司令官のセッション!アリーナとツインギター!それイイっ!凄く見たい!!

>>50
ウサギの縫いぐるみに「ロミオ」と名付けて大事にしてるとか、少女性が見られる点から、男性を恋愛対象としてても不思議はない。
一方で、何かとちょくちょくアリーナに会いたがるというロリータ傾向もある。なんとも複雑な性癖を抱えた司令官なのか。

「ロリータじゃなぁ〜いっ!!」(ジャーン♪) (^_^;)
2014/06/07(土) 20:50:56.40ID:gBD9a7AL
>>32だけど>>33-36どうもありがとう
ドットーレ好きだけどローリーの方が演技うまいよねw
あと下がき無しで描いちゃう絵の人も素敵
普通あんな風に描けないよね?
2014/06/07(土) 21:24:19.47ID:G7bx4qzS
あの早まわしの絵を見ると「たんけん ぼくのまち」を思い出す
2014/06/07(土) 23:24:59.00ID:0AtnU9u/
ローリーはホモで逮捕されたマッキーのいとこだからホモでもおかしくはないよ。
55名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/06/08(日) 08:19:40.12ID:L2QQ4Lw0
最初「ホモ容疑で逮捕する!」みたいな光景が浮かんだよ…(^^;
そうそう、いとこ同士で、どちらも高槻市に住んでたんだよね。
2014/06/08(日) 20:08:58.31ID:TNSXYaip
アルベルトの必死ダンスが可愛すぎる
同じ音楽番組の傑作くんの必死ダンスとはまた違った正統派の可愛さ
2014/06/10(火) 17:19:15.58ID:RtIfjQo9
かわいいいうても傑作君はおっさんだからな
2014/06/10(火) 22:49:39.58ID:9AzcKmX/
というか、けっさくくんって「可愛い」のカテゴリに入るの?ww
59名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/06/11(水) 02:26:27.49ID:XNVZdUQo
最近は「キモかわいい」とか、「ダサかわいい」、「ブサかわいい」とか? ぶっちゃけ「キモい」んか「かわいい」んか、どっちやねん!ってツっ込みたくなるような「かわいい」バリエーションが増えてるらしいし?
まぁ、傑作くんに当てはまるような「◯◯かわいい」があるかも知らんなぁ、正味のハナシ。(笑)
2014/06/11(水) 21:49:19.35ID:jgha+QKc
あ……アフロかわいい?
アルベルトは正統派かわいい。
アリーナは可愛いとキレイの間にいるカンジ。
61名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/06/12(木) 03:02:09.09ID:fBCe6/nr
楽器はともかく、ダンスとなるとアリーナはダンススクール(エイベックス・アーティストアカデミー東京校)というを卒業してる。
一方で、アルベルトは劇団(ひまわり)で教わる範囲でのダンスレッスンしかしか受けていないだろうから、いっぱいいっぱい感出てても無理はないな。
だけど、子供が一生懸命頑張ってる姿ってのも愛おしいとこあるよね。アリーナ可愛い!で見始めた番組だけど、最近アルベルトの魅力が分かって来た。
2014/06/12(木) 11:37:12.07ID:A2c/3ZGY
まぁこの場合のかわいいは内面からにじみ出る可愛さだろうから
そうなるとオッサンもくそもなくなるという

サンバ踊ってる時ドットーレの中の人がアルベルトの方をちらちら見てる気がして
心配されてんだな……って思ったら必死ダンスがより一層微笑ましかった
気のせいかもしれないけど。
アルベルトは鍵盤楽器色々担当してて偉い
2014/06/14(土) 13:28:04.60ID:YmXHFBY5
ムジカコレクションでサントラ出して欲しい
2014/06/14(土) 16:31:36.08ID:uyRVNFyL
今日のカントリーロード最高だった
アリーナが英語歌えるっていうのがやっぱ強いわ
65名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/06/14(土) 23:59:07.47ID:mBftJMPy
「ファ」と「シ」が無い音階って、以前「亀田音楽専門学校」で取り上げてた「ヨナ抜き音階」と同じものなの?
教えて、偉い人。
2014/06/15(日) 17:48:46.49ID:QiZGxnZ1
>>65
偉くないけど同じ
ドを1として数えてファが4、シが7
4の音と7の音がないからヨナ抜き
2014/06/16(月) 00:09:30.32ID:ZRs4tOwM
は〜〜るばる〜きたぜ は〜こだって〜
と同じだね
68名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/06/16(月) 01:50:14.95ID:qAuDR0nY
ヨナ抜き音階は5音音階(ペンタトニックスケール)の一種らしい。東南アジアの民族音楽によく見られる音階で、日本の演歌でも多用されてる。
日本のカントリーソング?である演歌と同じ音階っていうのは、意外な共通性で興味深い。
2014/06/16(月) 15:08:11.22ID:BiR1Lj6G
琉球音階とガムランはレラ抜きだったかな?
70名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/06/16(月) 16:21:07.42ID:qAuDR0nY
>>69
正解だね。以下、Wiki「沖縄音楽」から

>沖縄音楽の最大の特徴は、沖縄音階(琉球音階)である。鍵盤で「ドレミファソラシド」と弾いたときの「レ」と「ラ」を抜く(つまり「ドミファソシド」と弾く)のが西洋音階との最大の違い。
>この音階はインドネシアなど東南アジア地方にも一部存在する(ガムランなど)。
2014/06/21(土) 08:48:21.03ID:kdD3X9Y3
ゴジラテーマとかすごく俺得回でした
2014/06/21(土) 09:50:31.22ID:28/WioMi
ゴジラは変拍子回みたいな扱いになるかと思ったが、今回は映画音楽回だったね。
2014/06/21(土) 10:32:45.39ID:TpwPphes
ゴジラ面白かったね
意表を突いた選曲もっとやってほしい
日本民謡ってもうやった?
2014/06/21(土) 11:37:53.12ID:7S7BBSUE
>>73
1期に「そーれ!」ってタイトルでソーラン節やったことあるよ

今日のはハリーポッターにターミネーターに禁じられた遊びで箱を開けるドラマが面白かったw
2014/06/21(土) 14:05:55.84ID:kdD3X9Y3
パイロット版の時に沖縄民謡もやってたね
76名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/06/23(月) 01:49:47.89ID:r2db9kFp
「福岡市ゴジラ」の刷り込みが強すぎる。誰が演奏しようとも

ゴジラ ゴジラ ゴジラとメカゴジラ
モスラ モスラ モスラとメカモスラ
ラドン ラドン ラドンとメカラドン
ヘドラ ヘドラ ヘドラとメカヘドラ ・・・ってヤツ。 

勝手に歌詞が脳内で流れる。何十年も効き目が消えない呪いのようだ。
2014/06/26(木) 20:44:32.80ID:RVhOFBan
ゴジラ演奏の最初のアルベルトの手がかわいい
78名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/06/27(金) 15:06:33.23ID:ZDxtLPR7
あの、握りこぶしで鍵盤叩くとこね。確かにw・・・ねこパンチっぽかった。

7月のBSプレミアムはゴジラ押し月間ということでのセレクトだったようです。
確かにラインナップ見ると、本気度を感じる。
・7月8日 「ゴジラ 60周年記念デジタルリマスター版」1954年
・7月15日「ゴジラ」1984年
・7月21日「モスラ対ゴジラ」
・7月22日「ゴジラVSデストロイア」「三大怪獣 地球最大の決戦」
・7月23日「怪獣大戦争」
・7月24日「ゴジラVSメカゴジラ」1993年
・7月25日 「ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃」2001年
・7月29日「ゴジラ×メカゴジラ」2002年
ttps://www.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2014/06/008.pdf
2014/06/28(土) 10:39:35.88ID:DjY/cJCf
モンストロからエテルナを抜き取って軍事用エネルギーとして使った結果が今の世界って感じなのかね?
80名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/06/28(土) 14:32:00.37ID:dGE6KHbD
エテルナって「飛行石」っぽいよね。
まとめ回「フゥーロを追跡せよ!」でアルベルトはが、エテルナとは永久電池のようなもの、充電しなくても絶対に無くならないエネルギー源と言ってた。
その節に間違いがなければ、モンストロがエネルギー切れしてるのは、エテルナが何者かに抜かれてるからってことになるね。
だとすれば、犯人はムスカに違いない(^^;
近いうちにムジカ・ピッコリーノでバルス祭りだ!
2014/06/28(土) 15:53:30.75ID:2riVBK4F
盗まれたエテルナを追ってまさかのシリアスバトル展開、しかも黒幕はモレッティ連絡官だったりしたら胸アツ
82名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/07/05(土) 07:58:56.62ID:bR0JYGhZ
今朝のムジカ・ピッコリーノ、久々にビアンカ登場と聞きました。
2014/07/05(土) 09:00:14.34ID:ufyVzvXX
>>81
今週のを見るにこれ結構いい線いってる?
面白くなってきた
84名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/07/05(土) 09:22:58.30ID:bR0JYGhZ
俺のビアンカは悪者じゃなーーい!
家族を人質に取られてるとか、難病の親の莫大な治療費を稼ぎ出すためとか、洗脳されてるとか。
きっと、止むに止まれぬ事情があって、エテルナの運び屋をやらされてるんだ。

しかし、この展開で来週はまとめ回で話進まないのが残念。でも再来週のタイトルは「ビアンカの地図」。
進展がありそうな予感。
2014/07/05(土) 09:29:41.44ID:1+abdC0q
むしろまとめ回の方が話が進むのがムジカピッコリーノ
86名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/07/05(土) 23:50:45.27ID:bR0JYGhZ
第二期に入ってから二度あったまとめ回はいずれも、アルベルトの回想モノローグで進行した。
次回、まとめ回のタイトルは「永久電池 エテルナ」。
ピッコリーノ隊メンバーでエテルナに関する知識があるのはドットーレとアルベルト。
このところのハマケンの多忙を考慮すると、やはりまたアルベルトが回す形式か。
とすれば、アルベルトファンには堪らない回になりそう。
2014/07/06(日) 21:01:04.39ID:On7GggFn
アルベルト子供から少年になりつつあって
かっこ良くなってきたなと思う
ジャニーズ的な整い方じゃないけど
涼しげで端正な顔してる

それにしても長い間アルベルト演ってるんだね
パイロット版の回みてちっちゃくてびっくりしたわ
2014/07/08(火) 20:57:54.32ID:smcxXCCS
今さらですが、ビアンカの中の人が国広富之の娘と知ってびっくり
89名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/07/08(火) 21:20:46.46ID:MOdUF5Es
言われて見れば顎が似てるね 
2014/07/10(木) 10:57:22.47ID:ggZAQ+0W
うーん黒幕モレッティorローリーまでいくかなぁ
まだ二年目だし番組の規模的には犯人ビアンカ(または突発の泥棒キャラ)ぐらいがちょうどいいんじゃないかね
まぁビアンカもまだわからんけど

ハマケン忙しいの?
2014/07/12(土) 10:10:41.83ID:/uWuvRmz
今日初めて見た
とてもいい!( ´ ▽ ` )ノ
2014/07/12(土) 18:49:32.19ID:o2txYtfP
>>88
へー、知らんかった。ああ見えても
バカにされると耳ピクピクさせて大暴れするのか
2014/07/13(日) 11:19:02.98ID:x6lrbTWl

このネタを懐かしい!と思ってしまったおれはもうダメだ・・・
94名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/07/14(月) 19:45:05.74ID:CpsJmc61
>>90
もともと、SAKEROCKや在日ファンクでのミュージシャン活動(本職?)に加えて、先月までのテレ朝ドラマ「BORDER」、今月からのTBSドラマ「アゲイン」!!への出演とか。
「アゲイン!!」では、応援団長として32歳にして学ランで登場するらしい。
95名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/07/15(火) 14:32:47.51ID:OrLIawIq
アリーナのボーカルメインでCD出してほしいな。
時々ハマケンでスパイス的に。
2014/07/18(金) 06:41:58.91ID:LSMsHLrT
まとめ回のアルベルトの、がんばってカッコつけてる感が微笑ましい
97名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/07/19(土) 13:41:43.36ID:5pfOLwSx
やはり、ビアンカの単独犯ってこと?ちょっと信じがたいなぁ。
2014/07/19(土) 13:47:55.58ID:OjC6xLkf
単独じゃないと思うなぁ
誰か大物が裏で糸を引いてて、今シーズン最後にローリー司令官とギターバトル
2014/07/19(土) 13:59:42.19ID:t9I1U2IK
ビアンカも独自に調査して真犯人追っかけてるとかじゃないかなー
100名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/07/20(日) 14:22:39.37ID:aL0JKcdf
>>99
それイイ! それだと救われるね。基本、子供向け番組だからイヤーなドロドロ感が残して終わって欲しくない。
放送は9月いっぱいまである筈だから、まだまだビアンカが犯人でしたって単純な図式では終わらないと思う。
2014/07/20(日) 16:08:05.46ID:oOkB5NRL
物語序盤〜中盤で怪しい人物はたいてい怪しくないってばっちゃが言ってた
102名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/07/23(水) 01:22:09.99ID:m+g3TjT/
>>101
ばっちゃの名言、素晴らしい! 最終的には真犯人じゃない人物を、いかにも怪しく見せる手法は
確かにミステリーの王道的展開。残り10話ある時点で、これだけ怪しく描かれるビアンカって、
ばっちゃに言わせれば、逆に全然怪しくないということになるね。(^^; 確かにそのとおり。
103名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/07/23(水) 01:29:11.56ID:2McWXkj3
だのに歯を食いしばり君は行くんだね‥そんなにしてまで。
2014/07/24(木) 08:12:15.27ID:n6pQUFeD
なんかさ、ほかのモンストロに比べて、チャーオーンだけやたら乱暴にエテルナ抜かれてない?
105名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/07/24(木) 11:07:13.06ID:vEpTB5WY
>>104
ああっ!それ思った! 象デザインのモンストロだけにショッキング。放送できるギリギリのスプラッター映像w
2014/07/24(木) 18:45:35.58ID:un9Hut0F
2期で知ってたまに観てたらじわじわはまってきて
ベイシスケイプと知って納得して
やっとこさ先週から録画開始…

1期から観たいが、ほんとブルーレイ化しないかな
一挙放送してくれたら嬉しいけど
すでに再放送してたのなら望み薄いかな…
2014/07/25(金) 07:01:38.52ID:Z+Vi2TDs
「デザインあ」が金曜日に再放送してるみたいに、この番組も別時間枠とって再放送してほしい
見逃したら半年後まで待ってなきゃいけないの困る
2期も半年新作→同時間枠で半年再放送なのかなあ
2014/07/25(金) 09:18:06.61ID:zYU6hA1N
本放送はシーズン1と正月の特番と全部録画してあるけどパイロット版がないんだよなぁ
イエローサブマリン回すごく見たい
109名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/07/26(土) 00:14:26.35ID:GZTg5zlB
撮りはクランクアップしてるから、予定どおり9月に終わるんだよね。
そう言えば、1期にあった特番はこの2期では企画されてないのかな?
僕も録画開始したのは、1期のアイアンメイデンからだったので、パイロットと1期と特番の再放送に期待です、NHKさん!
でも、半年後に3期始まったとしても、アリーナ、アルベルトは卒業なのかなぁ?
最初に比べるとずいぶん大人びちゃったもんなぁ。
2014/07/26(土) 00:50:37.45ID:xk1U0Fuz
お願い編集長とやらではリクエストできないよね?
どこへリクエストすればいいのか
そういうのしたことないからわからん
2014/07/26(土) 08:39:09.21ID:3smnPUDb
>>81
モレッティ黒幕がかなり濃厚に……
2014/07/26(土) 09:09:18.70ID:b4f3T7rI
9月で終わるの? 延長してよー
っていってもモンストロたちがみんな音楽取り戻しちゃったら続けようないなぁ
せめてCD出して!
2014/07/26(土) 15:25:05.19ID:mkf/jJhe
9月から2期再放送で年明けから3期とかやんないかな
こんないい番組終わらせるのもったいない
114名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/07/26(土) 22:23:25.03ID:GZTg5zlB
>>113
激しく同意したい。
本当にこんないい番組、終わらせることないと思う。半年間、再放送で繋いだら、また続きやってね。
カノンの回の時差式シャンパンタワーとか、みてて本当慄えたもん。
パッヘルベルがやりたかったのはコレだったのかぁぁ!ってね。アイアンメイデンも神回だった。
2014/07/27(日) 12:17:48.06ID:L4jN+gfL
気が早いかもだけど、来年の正月もSPやってほしいな
そして3期へ……
2014/07/28(月) 09:17:03.83ID:otV9i498
半年収録、半年再放送のサイクルなのが痛い
アリーナもアルベルトも成長期だからどんどん育っちゃう
2014/07/28(月) 22:37:09.73ID:573XapWb
その点おさるのジョージは何回再放送しても初期だけ変なの除けば変わらないな
118名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/07/29(火) 12:02:10.23ID:PAyLbpnv
来年4月に3期をやるなら、アルベルトが12歳、アリーナが15歳になる。
でも、ビアンカが現在20歳でクラウディアが出演時21歳だったことを考えれば、おふたりはまだまだ大丈夫。
それよりも、空きクールの間に他の仕事で多忙になっちゃって、戻ってこないパターンの方が心配。
特にアリーナの場合。
2014/07/31(木) 12:51:14.34ID:dynLeb+S
夏休みだし、一挙放送やってくれんかの
2014/07/31(木) 18:53:58.89ID:ZKsbMQR4
ムジカ視聴者ってデザインあもみてる人多いのかな
どっちも音楽好きならハマりそうな番組だし
121名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/07/31(木) 22:03:08.83ID:bP0FC09Q
「デザインあ」も、「ピタゴラスイッチ」も観てた。でも、毎週ずっと観てると、再放送回の方が多いのが
嫌になっちゃって、たまに忘れた頃にみることにしちゃった。その方が新鮮に楽しめるかなって。
あと、「考えるカラス」も観てるよ。
2014/08/01(金) 09:53:05.23ID:sKXamP1B
デザインあ は時間がちょっと早すぎると思います……
2014/08/01(金) 14:10:36.36ID:NKnZ5R8W
平日はフックブックロー、土曜日はムジカピッコリーノです
2014/08/01(金) 20:36:44.81ID:WayPNyh9
そして日曜日はびじゅチューンww
2014/08/01(金) 22:04:27.96ID:p92jA980
>>124
びじゅチューンの中毒性はすごいな
しかもこれまで1つもハズレ曲がないわ
126名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/08/02(土) 08:36:35.87ID:wbhFbZce
鍋をかぶったアルベルトがかわいかったな ロック魔王最高
127名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/08/02(土) 09:56:58.10ID:rM8E2fuZ
ドットーレ:「もぉ、みんな落ち着こうゼ!」
全視聴者 :「トウモロコシ持って来たお前が言うか!」
2014/08/02(土) 10:03:45.84ID:Rq1/cqla
>>119
同意!
夜中にまとめてでもBSでまとめてでもいい
がっつり録画するから…
でもNHK的にはオンデマンドで見ろと言いたいんだろうな…
129名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/08/02(土) 10:24:59.94ID:rM8E2fuZ
>>128
実はこの番組、オンデマンドでの扱いがないのです。様々な音楽を取り上げるという番組の性質上、オンデマンド配信となると
JASRAC等の著作権管理団体の承認が、使用楽曲全曲について、別途一から必要になるらしく、そこがネックになってると思われる。
同様の理由で、DVD、Blu-rayなどのメディア販売も、この番組に関しては、絶望的だと思われる。だからこそ、再放送期待だね。
2期は一応全部録画残してあるので、パイロット版と歯抜けの1期とSPの再放送を期待したい。
2014/08/02(土) 10:47:47.35ID:stCm/zgV
Eテレの番組といえばライブはやらんのかね?
2014/08/02(土) 21:42:33.36ID:nadX4ZNv
カスラックは害にしかならんね

再放送のお願いをしようよ
お願い!編集長が該当しなそうなら
ご意見・お問い合わせでいいのか?
132名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/08/03(日) 15:41:13.52ID:CCoLuniB
Eテレ「お願い!編集長」ページの「私も『お願い!』したい方はこちら」ボタンからお願いをするんだと思う。
投稿から2週間以内に100Eね!を集めないと再放送検討候補に上がらないから、投稿した時はここで言ってくれ。
ツイッターで拡散して、なんとかEね!を募ってみるわ。
133名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/08/03(日) 15:49:51.64ID:CCoLuniB
>>130
昨年11月のNHK文化祭@渋谷放送センターの中で、スペシャルステージとしてピッコリーノ隊のライブ演奏があった。
4曲演奏したらしいよ。今年もないとは言えないね。
2014/08/03(日) 19:57:27.31ID:m1asjdSm
>>132
お願い!編集長は、単発しか受け付けてないみたいなんだよ
この番組のこの回、みたいな
アニメ・ドラマは時間が確保できないから
現在受け付けてませんとか書いてあるから
アニメ・ドラマじゃないけどシリーズものは
難しいんだろうか…と思ったんだ

いろいろとハードルが高い…
ご意見・お問い合わせしかないのかな
2014/08/03(日) 22:29:19.92ID:jqciZ5TI
魔王かっこよくて痺れた
最近知ったのが本当に惜しまれる。いい番組なのに
2014/08/03(日) 23:30:50.00ID:hc8HraN4
去年NHK文化祭で生でピッコリーノ隊の演奏見てきたけど
観覧してる人も多くて盛況だったよ
タダで見るの申し訳ないくらいいい演奏だった

しかし今年は文化祭にウルフルズのツアーがかぶってるから
ぺぺさんどうするんだろう…
さすがに九州から日帰りで参加するとは思えない
やっぱり別の日にチケット代払ってもいいから
ムジカ・ピッコリーノでコンサートやってほしいな
2014/08/04(月) 00:20:26.87ID:/8HnsxUZ
>>133
>>136
そんなのあったんだ! 放送してないの?
今度はぜひ単独コンサートやってほしいな〜
138名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/08/04(月) 12:14:06.49ID:J+hLfbKb
>>134
情報ありがとう。単発のみとなると、2013年12月30日8時00分放送の特番「ウィンター☆スペシャル」をリクエストするとかかなぁ。
>>137
NHK文化祭での演奏は、放送はなかったみたい。
>>136
なんと、見てきたのですか!生ピッコリーノ隊。うらやましや。
そうか、今年はぺぺさん無理なのか。まぁ、そこはサポートメンバーでもいいから、パフォーマンスはやって欲しいなぁ。
2014/08/04(月) 13:10:43.78ID:6JAeV+vF
136です

>>138
なんと最後にピッコリーノ隊を自由に撮影できたりもしました
カクバリズムつながりなのか、キセルのベーシストさんがサポートで入ってたので
もしかすると今年はサポートメンバーでやるのかもしれませんね
でもやっぱり今年もレギュラーメンバーでの演奏がききたいです
2014/08/06(水) 19:31:47.10ID:uWLbHk88
三つの声の回の声優さん凄いなあ
普通に全員別人だと思ってたからアフレコ風景みてビビった
あんなことできるんだね
141名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/08/08(金) 11:55:42.30ID:XY1rZYm9
魔王、前にローリー司令官が冒頭の部分歌ってた回があったよね。
まさか伏線……ないか。
2014/08/09(土) 10:10:46.17ID:JMuoLGYW
今回はアリーナ神回だったな。
でもアリーナとビアンカはアカデミーに戻ったらしばらく出なくなるのかな?
2014/08/09(土) 21:01:35.62ID:lspG2L9x
魔王良かった、小森氏の声と表情につい見入ってしまった。
どの曲もフルバージョンでCD化して欲しいが
まず無理だろうなぁ。
144sage
垢版 |
2014/08/10(日) 02:53:52.36ID:mV9S9WGN
>>134
>>138

シリーズものやおかいつやピタゴラみたいな連続ものでも
再放送の声が高いものは、その中からチョイスして
初回放送や厳選したもので30〜60分枠でやってくれたりするし、
声の多さ次第かなー?という気がします。
5月にあったメカラッパ再放送がそんな感じですし。

最近知った方はやっぱり1期とかパイロット版が見たいのかな?


それにしても、クインテットや福袋は円盤・楽譜化がOKで
ムジカがアウトってのは解せぬ
2014/08/10(日) 03:00:54.21ID:mV9S9WGN
ごめんあげちゃった
146名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/08/10(日) 09:53:29.89ID:70CZcNhN
みんなすまん。2期も1期と同様全24話のつもりでいたから、9月いっぱいまであるって言っちゃったけど、そうじゃないらしい。
この第2期は、全20話だったようだ。つまり次回が最終回。来週は高校野球中継で放送がないから再来週の8/23(土)がファイナル。
あと1回しか観られないなんて悲し過ぎるよ!

(以下ソースを引用):浜野謙太 Official@hamano_kenta
新シリーズの第1話らしく、新キャラや伏線張られてたりしましたね…。
『ムジカ・ピッコリーノ』第二期は、これから全20話の放送です。お見逃し無く!
2014/08/10(日) 10:15:54.88ID:R4b7F0zw
>>143
あの表情の移り変わりが癖になって何度も見てしまうw
かっこよかったよね
2014/08/10(日) 10:30:32.15ID:0IXwgOQy
>>146
まじかー
残り数話の隙間でパイロット版再放送とか夢見とこ
2014/08/10(日) 18:37:10.17ID:mV9S9WGN
最終回は毎度の総集編+劇部分なので
「俺たちの治療の旅はまだまだ続く!」な今回が事実上の最終回かな。

10月の2期再放送までの繋ぎに
9月は全週2期の総集編持ってきそうで怖いんですけど。
2014/08/10(日) 19:06:57.39ID:cnGE+pGw
秘密結社ってなんて名前だっけ?バカルディ?
2014/08/11(月) 01:01:19.10ID:wkIxsI3V
>>144
クインテットの場合は楽譜二種類出てるけど、スコア全集はテーマ曲とクラシック
ピアノアルバムシリーズはオリジナル以外に鉄道唱歌や汽車ポッポなんかが入ってるけど、どれも著作権は切れてると思う

円盤のほうは切れてないものも入ってるね
ぱっと思いつくのは涙そうそう、さくら(独唱)
でも、収録されてるのはほとんどクラシックとオリジナル曲で、合間に入ってる唱歌や童謡も切れてそうだから、
著作権の問題は少なかったんじゃないのかな
2014/08/11(月) 01:53:16.74ID:YsWoRp/5
こないだのスタンドバイミーの回
解説パートの女の子、顔は全然汗かいてないのに
首がものっすごい汗まみれなのが気になった
2014/08/11(月) 17:55:17.23ID:poDdsA4N
20回で終わりなのかー
3期のアナウンスとかないよね?
やっぱ終わっちゃうのかな
2期のアナウンスも半年後だったし
もやもやする
2014/08/11(月) 22:34:56.97ID:fPgmUzMF
アルベルトが何度も「できます!」ってアリーナを励ますところ。
あの不器用なひたむきさがホントいい。
2014/08/14(木) 08:35:33.34ID:WyBffEnB
オナカペッコリーノ
2014/08/14(木) 10:30:50.27ID:hbLexZPK
どうしても言いたかったんか
157名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/08/16(土) 06:24:04.84ID:cOYW+qxp
>>150
割りと簡単に自己紹介しちゃう 秘密結社ガルディアーノだね。(^-^;
今回のモンストロ治療がドットーレ抜だったのは、おふたりの成長を描きたかったんだと思う。
2014/08/16(土) 15:22:55.32ID:Pn3y04dD
「三つの声」の解説コーナーに出てた声優さんって有名な人?
2014/08/16(土) 21:28:08.09ID:JU4KJ3Q/
今日ムジカピッコリーノなかったのかよおおおおお!
番組名で録画予約してたのに、なぜか甲子園がきっちり10分間録画されてんのが腹立つww
2014/08/18(月) 00:21:31.90ID:3Zf9Ok3U
>>154
あのシーン大好き!いつもは大人びたアルベルトの、
子供ならではのひたむきさが出てたよね!アリーナは幸せ者だなぁ。
羨ましいw
2014/08/18(月) 20:52:39.76ID:DAupOAYV
サントラまだかー
オリジナル曲も入れてくれ
2014/08/21(木) 01:46:38.46ID:1F9Iw3kL
アリーナは次は高校生だし今回で終わりか
続編というか新しい番組として似たようなのが来年から始まるだろう
2014/08/21(木) 23:20:59.62ID:yMNSmJ6M
>>162

そもそも13歳でスタートしてたのに、ハーフだけあって
もっと成長して見えてたので(17くらいだと思ってた)
高校になっても問題なし!

いないいないばぁのことちゃんなんか
本放送卒業したの2011年。中学生を経て、
いよいよワンダーランドも卒業か!? と思ってたのに
高校生になった今年度もあの衣装着て続投だぞ。

アリーナも倣って続けてもらいたいね(*゚∀゚)=3
2014/08/22(金) 10:11:29.78ID:tmXAmAhX
ビアンカ役の子も現在20歳だしね。
あー、パイロット版3作をまた再放送してほしい。
今年の4月にやってたんだってね。
165名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/08/22(金) 10:24:26.13ID:s1WCjTfP
パイロット版の再放送とかは、番組改編期である9月に、番組の繋ぎなんかであるかも知れん。
期待してEテレ番組表を当分きっちりチェックするわ。
2014/08/22(金) 23:52:06.24ID:cNwaJbvE
4月のパイロット…はカルテの事だと思うけどなぁ。
今年の3月で1st終了→つなぎに カルテ & 選 放送 → 4月 2stスタート
な感じでしたが。
当時以外でパイロット版の再放送を見たことない。
2014/08/23(土) 03:40:55.05ID:iZun616a
9月の放送が内容判明ですね。
2期1話、総集編1・2・3。
やはりこのための総集編だったか…。

それはそうと、2期モンストロはFlash?って思うやつが多かったなぁ。
1期はちゃんとモデリングしてる感じだったのに。
あと大型モンストロも少なかった
2014/08/24(日) 07:49:21.92ID:D4kYma4d
終わったね、来年はやらないと思うけども、
無事アカデミーを卒業したアリーナも見たいなぁ。
スペシャルを3本位作ってほしい!
169名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/08/27(水) 20:36:30.08ID:GmDte6zf
Eテレの「お願い編集長!」に投稿していた、パイロット版全3話の再放送の依頼が、みんなのお願いに公開されました!
皆さんの共感を得て、100Eね!をゲットすれば再放送される可能性が出てきます。
パイロット版を見逃した方、録画をしそこなった方はふるってEね!をつけていただきますよう、よろしくお願いいたします。
ちなみに8月23日(土)投稿分、8月27日(水)公開分です。
ttp://www.nhk.or.jp/e-tele/onegai/detail/37969.html
ttp://www.nhk.or.jp/e-tele/onegai/detail/37971.html
ttp://www.nhk.or.jp/e-tele/onegai/detail/37972.html
170名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/08/27(水) 20:41:17.23ID:GmDte6zf
Eね!の受付期限は2週間です。よろしくお願いいたします。
171名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/08/27(水) 21:14:33.03ID:nE9mclIk
俺は絶対にしない!本当にいいねと思った時にしか!!

…嘘です。Eね!してきました。
正直言えばフランチェスカよりアリーナの方が好きですが、再放送されるといいですね!
2014/08/28(木) 00:31:14.42ID:HcBVrzkC
私もEね!してきたよ
小さい頃のアルベルトが見たい〜
2014/08/28(木) 02:22:24.41ID:Egmrtke8
フランチェスカの名誉の為、
カルテで使われてる部分以外はお蔵入りにさせてあげて…っ!
2014/08/28(木) 17:43:07.22ID:GE0sZLVK
Eね!してきた〜!リクエストができて嬉しい。
2014/08/28(木) 18:05:11.11ID:EE6pfocH
スマフォと家のPCとで2回づつ押しといた!
2014/08/29(金) 07:58:42.86ID:xUshdFQg
明日もピッコリーノやるじゃん!もうやらないとおもってたから嬉しい!
2014/08/29(金) 22:35:22.38ID:xcbIbZTT
>>176

9月いっぱいは2期からの抜粋。
そして10月から3月までは多分2期の再放送です。
2014/08/30(土) 06:03:43.40ID:6iGRcSsi
1期、見た事ないから見てみたいわあ
179名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/08/30(土) 08:43:08.21ID:oR9ty0vA
今日やったのが、2期第1話をだったね。
NHKのHP見る限りでは
9月から(8/30〜)、第2期再放送だな
180名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/08/30(土) 08:59:25.13ID:QqwxZSQZ
今日の放送に出てたアリーナじゃない子って名前なんていうの?
181名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/08/30(土) 09:35:23.09ID:VcrMbXmy
ビアンカ
182名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/08/30(土) 10:34:29.82ID:KxLZKhdj
>169 三つともEね!してきました。現時点でまだ、十数Eね!だったから、まだまだ先は長そうです。
ここ観てるひとも協力してくれると嬉しいですね。
2期は全部録画しちゃったから、個人的には1期の再放送をして欲しいんだけど・・・。
クラウディアも見たいしな。(←実はかなり好み(^-^;)
183名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/08/30(土) 12:49:01.11ID:QqwxZSQZ
181 ありがとうございます
2014/08/30(土) 13:43:31.51ID:XRo+8Jto
>>169
Eねしました!
パイロット版は知らないから見たい!
二期もカノンの回からしか録画してないから再放送も楽しみ。
185名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/08/30(土) 14:04:06.83ID:D4OnmLfm
こんないいスレがあるとは!
早速、Eね!してきました。
2期途中から知ったので、1期もぜひ再放送してほしい。
186名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/08/31(日) 01:15:27.69ID:HUzeREIo
169です。
Eね!をしていただいた皆様、本当にありがとうございます。
31日現在で十数Eね!ですが、100Eね!と再放送を夢見ていろいろ手を尽くしていきたいと思います。
〆切の9月9日(火)まで、よろしくお願いいたします。
2014/08/31(日) 09:08:25.48ID:sqyflmzR
出演者の個別スレとかあれば貼ってきてもいいんじゃない?
188名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/08/31(日) 13:59:20.88ID:NTsEfBAG
ハマケンとか、影響力ありそうだな。ハマケン公式ツイッターアカウントに、今Eね!募ってますみたいな
ツイートして、それとなくRTを誘うとか。
2014/08/31(日) 14:33:46.45ID:sqyflmzR
ウルフルズはパイロット版出てないの?
2014/09/01(月) 18:59:01.08ID:MVT7SyGm
>>189

ウルフルズっていうか、サンコンJr.すら出てない。
パイロット版はドットーレに担当楽器が無く、
1・2話でドラムを、3話で踊りを担当してました
2014/09/02(火) 00:55:56.94ID:mbTWcX2p
踊りw
192名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/09/02(火) 09:42:24.60ID:iaRVgZUw
>>169
「お願い!編集長」への再放送依頼。50Eね!までは来たね。
でもあと1週間で100Eね!まで行かんと「ごめんなさい。再放送できません」になっちゃう!
193名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/09/03(水) 22:49:01.88ID:4fB4R12I
169です。
パイロット版全3話の再放送の依頼をしている、Eテレの「お願い編集長!みんなのお願い」の中間報告ですが、
それぞれ69・65・66Eね!まで到達している状況です。
皆さんのご協力のおかげで射程圏内に来ています。本当にありがとうございます。
ですが、これからの残り30数Eね!からが大変だと思います。

パイロット版に興味のある方はもちろん、興味のない方もとりあえずEね!をつけていただければ幸いです。
8月23日(土)投稿分、8月27日(水)公開、〆切は9月9日(火)です。

ttp://www.nhk.or.jp/e-tele/onegai/detail/37969.html(ビートルズの「イエローサブマリン」の回)
ttp://www.nhk.or.jp/e-tele/onegai/detail/37971.html(べートーヴェンの「交響曲第5」の回)
ttp://www.nhk.or.jp/e-tele/onegai/detail/37972.html(沖縄民謡の「谷茶前」の回)
2014/09/06(土) 08:38:12.72ID:1zj1vQXS
96〜99Eね!
あとひといき!
2014/09/06(土) 10:08:51.33ID:GlpvArqX
2期、全話再放送ではないのかー?
2014/09/06(土) 11:49:59.14ID:LhQdvpEs
下半期編成のスタートは10月からなので
全話再放送は10月からかと。
2014/09/06(土) 17:20:54.94ID:GlpvArqX
>>196
なるほど!ありがとうございます。
2014/09/07(日) 19:59:15.89ID:T4bb6bdv
>>150
今さらだけどバカルディてww
2014/09/08(月) 11:25:27.91ID:3nZlcjfD
一昨日Eね!したけど反映されてないっぽいから
もう締切過ぎるまでは数字発表されない感じ?
もし何かミスしてて無効になってたらと思うと不安になるわ…
200名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/09/08(月) 12:00:27.30ID:W31qko9K
>>199
169です。
更新は月水金の17時前後で、更新時にそれまでのEね!が反映されるみたいです。一昨日の分は今日の更新でカウントされるので、心配されなくて大丈夫ですよ。次の更新を楽しみに待ちましょう。
2014/09/08(月) 19:12:12.38ID:1rwjtKwZ
100越え来たね!!!
各話150くらいかな
再放送されるといいな
202名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/09/09(火) 21:07:26.23ID:l+6KcXXW
169です。
パイロット版の再放送希望について最終報告ですが、全3話とも見事100Eね!達成し、再放送が検討されることになりましたー!
ご協力いただいた皆さん本当にありがとうございました。
ピッコリーノの人気とファンの底力が見れて嬉しかったです。
再放送がいつになるか分かりませんが首を長くして待ちましょう。
203名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/09/10(水) 06:58:58.59ID:npPVOY7o
おおー。やったね!
Eねした甲斐があったというもの。
あとは再放送を見逃さないようにしないと…
なんかNHKの番組見忘れちゃう法則とかあったよねw
2014/09/10(水) 09:15:47.80ID:7nc1ck+k
やたーーー
2014/09/10(水) 14:47:38.93ID:rHd5feVI
投稿から再放送まで半年とかざらなのね
見忘れそう…
2014/09/18(木) 23:10:54.03ID:pNT54A46
来月からのピッコリーノ放送、正式に発表されましたね。
特にアナウンスがないので3期ではなく2期の再放送でしょう。
2期途中参戦の方も録り逃した方もおめでとうございます。
2014/09/20(土) 12:06:43.20ID:0nVkfyfT
やっぱり新しい放送がないと過疎るな
最近総集編だけだし
2014/09/20(土) 23:46:42.52ID:KPPkCirh
2期は何故かつまらなかったな。ムジカの設定だけど別の人が作ったみたいな。マンネリするのは仕方ないかな

シナリオが別な人?キャラデザもタコラスっぽくない回あったし
2014/09/21(日) 00:53:54.97ID:AX5skC+T
>>208
モンストロの異常飛行を軸にしたミステリー要素が
あまり上手くいかなかったのかな。あとは2期の初期の曲の
Chaiyya Chaiyyaと神田川がちょっとアクが強かったかも。
アルベルトにコート脱いでほしかった。
210名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/09/21(日) 17:30:26.18ID:4qnYjhA5
10分番組で全部ストーリーに費やせるわけでもないし、伏線とか謎解きとかそんなに掘り下げて行けないのはわかってたしね…
まぁ私はモレッティさんを疑ってましたけどね。
2014/09/21(日) 19:15:22.37ID:SdSy+A+t
ミステリー要素なんていらんので、1期のように淡々と
壊れたモンストロ出てきた! → 治療 → よかったね
で良いんだが。
時々パイロット版の運命回みたいに
「今の私たちには治せないんですね」で
後半に持ち越しても良いしさ。

善意のエテルナ修理でしたってオチだけど、
モンストロをアジトに連れて行って抜き取るならともかく
無残に抜き取って…ってあたりは全然解決されなかったし
今シーズンは後味悪かった
2014/09/25(木) 20:14:41.56ID:sUiX/Duo
モレッティさん疑ってたの私だけじゃなくて安心したww
213名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/09/26(金) 09:37:45.12ID:Vd9+yTVv
僕は、ムジカ・アカデミー全体がその歴史の中で腐敗して、悪の組織となっていたという
アメリカンドラマみたいな恐ろしいオチを考えていました。でも、教育番組でそれやったら
父兄の間で問題になるし。(^-^;
2014/09/26(金) 12:31:27.45ID:YdTr83qL
「モレツティ、あなた私に言う事があるんじゃないのかしら?」
と探偵化する司令官見たかった。あと司令官も演奏に
加わってほしかった。
2014/09/26(金) 15:53:15.35ID:V0YDsua4
確かにローリーにも一度演奏してもらいたい、せっかくミュージシャンをあてがってるんだし
2014/09/26(金) 22:37:23.95ID:AheeMiOW
ローリーってまだ演奏してないんだ?
それじゃ確かにローリーである意義がないなw
2014/09/26(金) 23:22:55.29ID:t7qzq1KK
ローリーの上官にはぜひデーモン閣下を!
2014/09/27(土) 12:04:35.62ID:XC8PAM5E
ビアンカってすイガールじゃん
気づかなかった
219名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/09/28(日) 08:55:38.38ID:r+MlfQD3
ハマケンさん仮面ライダーで1年拘束なのかな しばらくは続編なさそう
もしくは、アカデミー編でアリーナとビアンカを中心にやるとか
2014/09/28(日) 21:05:55.25ID:c/0cM1us
2期のミステリー要素が不満だった人多いみたいだけど
わりと続きが気になる感あって良かったけどなー

時間掛かってもいいから3期見たいわー
2014/09/28(日) 21:22:31.69ID:HegLFesT
ミステリー要素が不満というか通常パート減った感があるのが物足りない感じ
2014/09/30(火) 11:40:39.54ID:OJq4daLs
222
223sage
垢版 |
2014/10/04(土) 08:35:12.77ID:cz21W+fP
もう総集編飽きたー!!!!
2014/10/05(日) 01:40:23.28ID:orlLO/SV
九月から見始めた(それ以前からスチームパンクテイストに惹かれて気になってた)
んだけど、毎回要約編みたいな内容で「?」と思ってたら
九月は抜粋放送のターンだったのね。
今週から改めて再放送開始らしいのですごく嬉しい。
ゴジラ映画好きだから今からゴジラ回が待ち遠しいや。

あと2期のストーリー展開は
これどう見ても3期製作すべき流れだよねと思う
2014/10/05(日) 18:06:32.70ID:hWO9gyia
1期の総集編くらいなら許せるけど、
さすがに2期の1か月に1度の総集編はひどかった。
これマジやめてほしいわ。

最初は子供番組だし、デザインあ とかも
新作2本放送→再放送2本 →新作 のローテだしなぁと思ってたけど、
9月のまとめ放送を見て思った。
これはつなぎ用話をあらかじめ本放送に組み込んでたんだと。

間に総集編を挟まないとクオリティが云々って意見もあったけど、
そもそも半年以上準備期間がある&10分放送&
2期のモンストロはFLASHアニメっぽかったし
ドラマ部もため撮りなんだから期間的に無理はないだろう
2014/10/06(月) 15:02:40.60ID:WOQ3q3gd
今月号のMdNがEテレの特集で、ムジカ・ピッコリーノも1ページだけあったよ
目新しい情報はないけど、せっかくの機会だから買ってみた

アルベルトもアリーナも当たり前だけど自分でちゃんと演奏してるらしい
撮り溜めがきかないのって、演奏の練習に時間がかかるからじゃないのかなと思ってしまった
でもたしかに9月はせめて1期の傑作選でも流せば、2期から入った人も楽しめたんじゃないかなとは思ったよ

そして今年はNHK文化祭でのスペシャルステージはなさそうですね、残念
2014/10/07(火) 00:32:17.50ID:A9yjdRp7
>アルベルトもアリーナも当たり前だけど自分でちゃんと演奏してるらしい
それはよかった
228名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/10/07(火) 09:08:17.79ID:rOtIz3OK
アルベルトめっちゃ頑張ってる感があっていつもアルベルトばっかり見てしまうw
2014/10/07(火) 22:38:29.06ID:Ce8hxMZ3
>>228 分かるw
演奏中に笑顔を見せるようになった2期後半は感慨深いものがあったわ
2014/10/08(水) 18:52:37.59ID:Pfic8OYe
アルベルトは陽気に踊れ!の回で、歌いながら一生懸命ダンスしてるのが良い。
ドットーレがかなり気にしてあげてるのもほのぼのする。
2014/10/11(土) 09:27:34.14ID:qrQO51ys
再放送始まったね
途中から見だしたから、やっぱり最初から見たくなった
ドラマ部分と音楽の繰り返しだから延々見てても飽きないわ
2014/10/11(土) 09:52:28.46ID:HyDrfH2g
ジャズ回見逃してたから楽しみです。
2014/10/17(金) 17:28:06.92ID:nEJ0r9az
ぺぺさんはドラムも飛行船操縦もこなして、何げに一番すごいとオモ。
2014/10/17(金) 18:05:16.19ID:rbRLP0J4
料理もできるよねぺぺさん
何気にスペックすごい
2014/10/17(金) 21:58:41.65ID:oEpVe8xA
なのに一番扱いが悪いww
町医者のエマさんとはあれっきりなんだろうか……
2014/10/18(土) 02:57:53.35ID:8K+lHbkL
それ言ってたらフランチェスカなんて
操縦・家事・治療と全部だったがな
237名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/10/18(土) 05:58:05.79ID:pF3E9juf
>>233
ダメなのは演技だけだよね
2014/10/18(土) 09:35:06.58ID:Ppz1EKhM
>>233
確かに上手くはないんだけど
キャラ的にはハマってるっていうかクセになる演技だと思う
2014/10/18(土) 09:35:33.20ID:Ppz1EKhM
間違えた>>237
2014/10/18(土) 20:13:17.82ID:PSV5QCFU
ぺぺさんは朴訥キャラでいいと思う
まあ演技できないからセリフもあんまり無いというだけなんだろうけど

しかし熱の回のエマさん帰っちゃうのは酷いわ
完全に脈ないって事だよねあれカワイソス
2014/10/18(土) 21:48:33.89ID:1kpsZl2k
ぺぺさん、なんでバンドネオンをあげたのかも謎だけどねw
2014/10/19(日) 08:04:55.24ID:hrxSGl+B
町医者で忙しいだろうし、たまには楽器でも演奏して、
俺の事を思い出してくれ!とかかな。
ドットーレの恋人マリアは、絶対出てこないだろうけど、
アリーナに似た元気者タイプなのかな。楽器は何が得意なのかな。
2014/10/22(水) 22:08:08.67ID:cB+XT6TA
ピッコリーノが平成26年度 社会保障審議会児童福祉文化財 推薦作品に選ばれたそうな。
番組対象が幼児〜一般までの幅広い範囲になってて
改めてすごい作品だなぁと思いました^^
2014/10/23(木) 07:28:26.74ID:N+fR7DV2
記念にサントラはよ
2014/10/23(木) 10:43:00.77ID:lHv5Yn6D
ほんとだ、そういうのに選ばれるなら教材用にサントラとかDVDはよ
2014/10/23(木) 11:23:14.31ID:rMsMCWHv
サントラ本当に欲しい。
フルコーラスバージョンで録り直して...ってそれは贅沢過ぎるか( ^ω^ )
2014/10/23(木) 11:56:36.12ID:nAT1loP1
これをはずみにサントラとDVDと
そして3期はよ

子供が毎週「これ見たね…」と残念がるのだよ
248名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/10/24(金) 00:20:47.45ID:zI1bCLf3
難しいとは思うけどモンストロとかピッコリーノ号とかを立体の作品に再現して、「ムジカピッコリーノ展」とかやってくれたら見に行きたいなあ。
できれば金属の作品がいいけどなんなら紙でもいいからー!
2014/11/02(日) 13:03:59.28ID:spe0Rd6B
スーモのCM今まで気にしたこともなかったけど、ドットーレの人が出てるんだね
2014/11/02(日) 15:30:33.06ID:fSUrRgO6
ドットーレの人仮面ライダーにも出てるよ
2014/11/18(火) 23:56:15.89ID:Oy4lalSG
あさって21日にウィンタースペシャルの再放送やるらしいんだけど
こんな情報前から出てた?
一応ソース貼っておく

http://www4.nhk.or.jp/musica/2/
2014/11/19(水) 12:47:57.72ID:lcO55jU6
>>251
自分は知らなかった。情報ありがたい
2014/11/20(木) 21:32:01.40ID:8oZEmiCr
知らなかったよ!
どうもありがとう、楽しみー!
2014/11/21(金) 00:46:58.93ID:db4CP9/U
0時20分て、もしかしてさっきだった?
明日だと思って探したら番組表に載ってない
2014/11/21(金) 00:58:44.32ID:liQKjHhT
あ、さっき放送ありました。終わったにゅ
2014/11/21(金) 01:16:22.92ID:2Bagv8Xt
>>251
おかげで初めてくるみ割り見た
ありがとう
2014/11/21(金) 01:20:32.41ID:9L7zjuU1
>>251
見られてよかった!情報ありがとうございました。
2014/11/21(金) 16:47:52.88ID:oG7sUdUb
私達の世界のすぐ側に「ムジカムンド」という
かつて音楽の栄えた王国がありました
彼らの振る舞う美味しいお菓子の物語をご賞味あれ
2014/11/22(土) 12:59:48.88ID:y3o2gi1d
>>258
ムジカのかまどww
2014/11/27(木) 00:29:16.04ID:qI1Fcn4h
12月28日にウィンター☆スペシャルの再放送が決まったよー。

望んでるのは新作だっつーーーのーーーーーーーーー!
再放送はもういいよぅ
261名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/11/27(木) 23:55:53.90ID:DZm+/YEb
先日再放送したやつですか?
2014/11/28(金) 01:53:25.45ID:YbPjgfpf
>>261

先日放送したやつ。
新作アナウンスではないです。
263名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/11/29(土) 08:18:03.14ID:maBcv5h1
ありがとうございます。
再々放送ですか…新しいの見たいですね
2014/11/29(土) 09:08:19.47ID:vQI/rYwV
今日の放送始めてみたけどボクシングのリズムでリズム天国思い出した
2014/11/30(日) 14:11:04.45ID:nTVhF2zM
昨日テレ東系列の美の巨人たちって番組にアルベルト出ててびっくりした
ムジカピッコリーノのイメージそのままの役だったよ
メガネかけてたけど
2014/12/01(月) 12:48:26.47ID:ywTwE8eu
いいなあ!知ってたら絶対見たのに〜。
やっぱり賢い子の役が似合うのね。でも一期の最終回で
大口開けて爆笑してるシーンがあって、それもかわいい。
2014/12/01(月) 14:53:05.39ID:pI547tHT
>>266
どうやら3、4週遅れでBSでもやるみたいです

この番組自体いつ収録したのかわからないけど、この時点であまり2期から変わってなかった
声変わりもまだしてないし、3期があるならアルベルトも続投してほしいな
2014/12/04(木) 21:59:44.39ID:AHBbhqr1
1月3日に新作きたね
去年と同じく20分拡大スペシャル

今年はないと思ってたからびっくりした
でもたのしみ!
2014/12/05(金) 09:20:25.09ID:H6hfSL0U
新作うれしいいい!
バレッティ所長またでないかなあ
あのキャラ好きだわ
実は世界で数人しか踊る事を許可されてないダンスを踊れる
凄いダンサーなんだよね
2014/12/11(木) 15:13:16.06ID:FKlECdbI
そんなすごい人だったのか、バレッティ所長
なんか頼りなさそうなヘタレ眼鏡だなと思ってた
2014/12/12(金) 01:11:22.90ID:piOKfttK
嬉しいな、ついでに2期のモンストロ全員の名前が
公式サイトに掲載されてて嬉しい。
2014/12/12(金) 21:49:59.12ID:8y0sU1sU
2期は既にあったんだからいいんだよ、もう。

1期のモンストロ名はよ
273名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/12/20(土) 18:35:18.46ID:1O9IB9Or
ついに、ムジカピッコリーノのパイロット版の放送が決定しました!
1月1日の午後4時から3話続けての放送です。

1月3日の新作ウィンタースペシャルと合わせて、みなさん楽しみに待ちましょう。
2014/12/20(土) 18:55:31.68ID:K9Cc0KzH
あぁ・・・俺だけのフランチェスカがとうとう
後発組の餌食になっちゃうのか。
2014/12/21(日) 21:45:03.26ID:ARt6zy3l
やったー!!!おめでとう!
微力ながらEね!したかいあった
発起人さんありがとう
2014/12/23(火) 20:57:52.70ID:6/fVh/T3
おめでとう!!
1月1日と3日か、忘れないようにしないと
277名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/12/24(水) 12:51:23.54ID:B9kHNmPQ
>>273
貴重な情報ありがとうございました!
2014/12/24(水) 20:18:32.08ID:GE31YQeC
もし忘れても、11日に再放送あるからな
2014/12/25(木) 12:57:24.05ID:gTB32KpD
>>267
昨日BS11で、美の巨人の善財童子像の回見たよ!
酒井敏也演じるちょっと頼りない博士に、優しく突っ込みつつ、
仏像の事を学ぶアルベルトが良かった。白シャツとメガネ似合ってた。
2014/12/25(木) 13:13:51.19ID:4qbSbpCJ
1日の番組表見たけどパイロット版放送って

お願い!編集長「ムジカ・ピッコリーノ&ゆかいなコンサート」

でいいのかな。
1時間あるけど後半30分は別番組っぽい?
2014/12/27(土) 02:26:08.64ID:ysiHY2Ri
後半は別番組でおk。

お願い編集長での抱き合わせ放送はよくあるけど、
お願いされるだけあって良作品だったりするから
合わせて観てみたら良いよ
2015/01/01(木) 16:34:55.05ID:/MMn1wam
アリーナは?
2015/01/01(木) 17:15:14.06ID:/MMn1wam
あ、パイロット版だったのか。
2015/01/01(木) 18:31:31.76ID:Q4gHOqA6
アルベルト初々しかったな
二期の最後と比べると成長がすごく感じられる
285名無しさんといっしょ
垢版 |
2015/01/01(木) 19:46:31.58ID:LhgxkC27
今日の放送で初めて見たけど、結構面白かった。1話10分の作品だけど、その中でちゃんと奇麗に話がまとめられていて演出にもこだわりを入れていてよく出来た作品だなと思った。
ただ、子役の棒読み感がなんとも言えない点だけど、スレを見てる限りでは上達するようだらかあまり気にする点ではないかもしれない。
あと、最後の曲説明が好きだわ。
今回出てきた、巨大モンストロを彼らは助ける事ができるのか気になるな。
2015/01/01(木) 20:23:39.98ID:UufhSD5L
>>284
同じく、アルベルト初々しくてかわいかった!
あの棒っぷりもまた愛しいわw
フランチェスカ、操縦から治療までオールマイティすぎだろ。
2015/01/01(木) 20:30:14.05ID:SJqzcELD
完全にフランチェスカが船長だったねぇ。
アルベルトちっちゃくて一生懸命でかわいい!
ドットーレはドラムもできるんだね。
288名無しさんといっしょ
垢版 |
2015/01/01(木) 20:38:42.44ID:7d8WsGO+
ドットーレは最終的に本業のトロンボーンになって、
絵&サウンドのバランス的に女の子はトランペットでなくギターになったのかな。
アルベルトww あんなに素敵な棒演技そうそうない。かわいすぎるw 
本編までどのくらい期間があったのかな。すでにあれよりはかなり上手くなってたよね
2015/01/02(金) 01:46:27.50ID:y8Tq5iCQ
>>285

逃げたモンストロのことなら、
1stシーズン終わりの方でリトライして救出してる


>>288

半年かと。
2015/01/02(金) 01:51:34.46ID:Uf6d0j1G
>>289
おお、ちゃんと助けられたんだね
良かった良かった
2015/01/02(金) 12:10:03.03ID:ZIe1Tu20
カルテと、1期の「いざ!ムジカアカデミー」でフランチェスカ見て、かわいい子だなって思ってたのでパイロット版見れてよかった
でも出演した1期の回がまとめ回だったから一緒に演奏がなくて残念だった
3期があるならもう1度出演して、今のレギュラーメンバーと一緒に演奏してほしい
2015/01/03(土) 11:42:22.03ID:fupCh51R
今日のウィンタースペシャル録画し忘れた!
めっちゃショックだが、再放送にかけよう。
2015/01/03(土) 12:44:26.75ID:5fAwyIWu
>>292
1/11 午後4時25分
2/11 午前9時
2015/01/03(土) 13:05:32.13ID:X16Wp82g
ウインタースペシャルみて三期への思いが募るばかり
子役の演奏技術もあがってるし
辞めるのはマジでもったいない
2015/01/03(土) 14:27:53.95ID:fupCh51R
>>293
ありがとう!!
2015/01/03(土) 17:08:44.38ID:5fAwyIWu
いや・・番組HPにおもいっくそ再放送予定のページがあるんだが・・・
2015/01/04(日) 14:07:26.68ID:/iWMDyaE
演歌ってジジババの歌って思ってたけど悪くないもんだな
2015/01/04(日) 18:22:18.27ID:RRNC52g0
この板で告知見てたからウィンタースペシャル見れたぞー!

アルベルトが歌ってるのが可愛くてキュンキュンしました!

モンストロちゃんも3Dで動いてて凄く良かったけど正面顔にイラッとしました笑 ムジカ続編ありそうだねぇ
2015/01/04(日) 21:23:53.85ID:qqpIleWh
しかし、うなり がついているとはいえ
こぶしをテーマにしたのは1期もやってるから(ソーラン節)
去年のウィンターSのドラマ性に比べたら
ちょっと物足りなく感じたわ。
まだ扱ってないもの見たいねー。
2015/01/04(日) 21:51:27.79ID:/9EXB1Uz
スペシャルの演奏、普通のと、ロックっぽいのと、合いの手満載のと、
3バージョン聞けてちょっとお得な感じがしたw
ジェロが出てきてドットーレがかしこまってマイク渡すところがなんかじわじわくるw
アルベルトの合いの手がもうカワイイのなんの…!
一生懸命なんだけどいまひとつリズムに乗ってない感じがもうたまらんです。
あんなにピアノはシャープでかっこいいのに。
301名無しさんといっしょ
垢版 |
2015/01/04(日) 22:07:22.37ID:O24r0as6
アルベルトの最後のにっこりした表情なんて、すっかり俳優さんだった
パイロット版の超棒演技から見るとすごい成長ぶりだね
世代的に寒太郎懐かしかった 演歌&冬の雪景色にジェロ持ってくるあたりも秀逸
ネクストシーズンお願いします!! まあ完結してないし、あるでしょうね〜
302名無しさんといっしょ
垢版 |
2015/01/05(月) 01:18:34.47ID:T7tCeMVl
ハートネットにでてないと思ったら、森山愛子さん
303名無しさんといっしょ
垢版 |
2015/01/05(月) 15:50:37.56ID:A/V6M9Ff
ウィンタースペシャル観て、「ああ演歌って難しいんだなー」って思った
特に若い衆が一生懸命なのにイマイチ節に乗れてないところが可愛いw
中盤のスナック調アレンジでミラーボール回るとこなんか大人的にはかなり笑える箇所なんだけど、10代にゃピンとこねーよなwww

全体の出来としてはくるみ割りのほうが好きだなあ、バレッティとネーベ様が素敵すぎた。

そして3期に期待していいんでしょうかねあの終わり方!
2015/01/05(月) 23:23:57.62ID:BqoUVrsn
たしかに去年のウィンタースペシャル凄く良かった!
今年はなんかぼーっと見てたら終わってた(ぺぺさんセリフ長いな…)内容は10分版と変わらないような
ドットーレが居た場所と、アリーナ達が階段登ってきた場所が近すぎて、思わず近!と言ってしまいましたw
2015/01/10(土) 08:49:52.56ID:ILs/B+ax
この番組先月のくるみ割り人形の回偶然見て初めて知ったんだけどかなり面白いじゃないか
もっと早く知っていれば・・・悔しいのう・・・
2015/01/15(木) 15:48:43.27ID:U0Qi28OO
ウィンタースペシャルを見た感想

・アルベルトはもう少し防寒させてほしい。
・ぺぺさんが越冬つばめを口ずさんでいるのがすごく新鮮。
・炭坑節を歌うおじさんと、鳳蝶流が再び見られて嬉しい。
・最後のイラストのサブちゃんとマチャアキがそっくりでワロス。
・司令官の一人称がアテクシ
・やっぱりアリーナはワガママ。
2015/01/21(水) 21:01:30.25ID:EyJIekgf
4月から金曜日の夕方に移動みたいだね
金曜が3期(新作)で土曜の今までの時間が再放送ということになるんだろうか
3期やるならレギュラーメンバーは変えないでそのままでいってほしい
2015/01/22(木) 09:21:25.20ID:HRMSPCXa
枠移動で認知度上がるといいな
土曜の朝だけだとパパ友ママ友でも知ってる人少なくて寂しい。
2015/01/24(土) 09:05:58.38ID:4ehDeTGI
今日のムジピの挿入映像で「遠き山に日は落ちて」のピアノ弾いてる人がアンジャッシュの渡部に見えたww
2015/01/30(金) 11:05:26.60ID:ICFWY7rq
金曜5時35分からとは!
土朝枠と金夕方枠ではNHK的には昇格でいいのかな?
なんにせよ新作が嬉しいわ
例えメンバーが変わってもここが変なの湧いて荒れませんように…

ところで演奏シーンを集めたCDはどこの編集長にお願い!して何Eね!されたら出してもらえるんですか?(すっとぼけ
2015/01/30(金) 21:42:00.28ID:ubcaCqk9
枠移動だけど再放送でした、な予感……
2015/01/31(土) 02:58:24.55ID:EmzF/Z9B
土曜枠もそのままみたいだし流石にないでしょ・・・ないよね?
2015/02/03(火) 02:26:23.83ID:CoD8TSHX
だがしかし週2放送というアナウンスはあっても
新作です
というアナウンスはいまだ無い
314名無しさんといっしょ
垢版 |
2015/02/04(水) 22:53:34.73ID:4F5u3tBn
ビアンカでてこいや
2015/02/19(木) 00:59:10.09ID:uVCj9pIa
フランチェスカでてこいや(波乱
クインテッドみたいな感じで金曜日と土曜日同じものを放送するんですかね

アルベルト好きだけどアリーナいないと持たなそう。アカデミーを脱走っていつまで続くのかな

ムジカは好きなんだけどこんなに続くと思わなかったから教育含めてネタギレしないか不安になる
2015/02/19(木) 10:19:09.27ID:6j5QUvYK
トランペットだと演奏の時にバランスが悪いし、ギターとバイオリンは学校帰っちゃったし
どうすんだろねえ。アリーナは歌が上手くて(しかも多言語対応)、リズムギター、ソロギターをこなしてたわけで、あのルックスでそこまでできる子(しかも中学生!)探すのはかなり難しいでしょ 
内容だけでも楽しめるけど、女の子いないとやっぱりさびしいしなあ どうすんだろね
アカデミー卒業してアリーナ現場復帰後の話にするのかな?
2015/02/19(木) 12:58:35.76ID:hOwPqA1E
アカデミーに呼びつけられてとうとうローリー司令官との競演が叶う展開希望
>>217 できればこれもww
2015/02/23(月) 14:48:41.33ID:97b21T45
>>317
閣下が出てくるなら曲は「ボヘミアン・ラプソディ」を
お願いしたい。
2015/03/07(土) 19:45:38.20ID:mfrC+c9T
3期あるとしたら4月3日からなんだろうけど公式になんの情報もこないね
4月になったら突然サイトのデザインが変わったりするんだろうか
ウィンタースペシャルのときの告知もギリギリだったけど1ヶ月前くらいには情報出てたのに
2015/03/09(月) 01:27:17.09ID:kxesB7LS
ピッコリーノの放送自体は決まってるのに、
3期なのかどうかっていう情報は出ないのね。

去年2期がはじまる時は
2月上旬の時点で出演者たちが
「2期出ます!」と発信してたのに、今回それがないのは
4月からの週2放送は1期・2期の再放送…?なんて
不安が募りますね
2015/03/18(水) 16:08:40.74ID:IYZBMmkj
アリーナ以外メンバーチェンジって…
2015/03/18(水) 19:07:38.23ID:dyjwEMi+
うわ、ホントだ
新シリーズは嬉しいけどなんだかなぁ
2015/03/18(水) 19:24:15.74ID:eIFglJa6
マジデスカ?!
ソース教えてお願い
2015/03/18(水) 19:27:13.61ID:dyjwEMi+
公式に放送予定きてるよ
2015/03/18(水) 19:32:29.91ID:MS8i7vEc
あ〜そうくるか・・・女の子どうなるんだろうと考えてたら
全く逆の展開ww てか大御所登場で
ハマケンさん吹っ飛んだんか? アルベルト・・・orz
ピッコリーノ号はどうなるんじゃ
2015/03/18(水) 19:32:53.88ID:eIFglJa6
ああ本当だ ありがとう
2015/03/18(水) 19:38:10.73ID:eIFglJa6
ベイシスケイプはそのままかなー
2015/03/18(水) 20:37:18.71ID:vGov40Xz
うーーん、旧シリーズのレギュラー男性陣が一掃されてるのか
ショック杉。
2015/03/18(水) 20:58:35.99ID:IYZBMmkj
ドットーレやアルベルトはピッコリーノ号を降りたってことなのかな?
ハマケン無しのピッコリーノ号なんて考えられん
ショックすぎる
2015/03/18(水) 21:11:36.00ID:FlmttzTd
Rollyは残るんだね
アリーナがピッコリーノ号とは別のチーム?に移るのかもしれないね
だから今のメンバーもたまに出演&演奏が見られると予想したい(´;ω;`)
2015/03/19(木) 01:27:50.36ID:UbTf0U9e
ロイミュードに乗っ取られたんだな
2015/03/20(金) 01:40:21.11ID:uYiYS647
俺も別チームかなーと思うけど、
フランチェスカが1期にちょい役でしか出なかった事を考えると
過去メンが演奏するのは難しいのかなぁ?とか思ったり。

アルベルト→ドクターとして独立(中学受験)
ドットーレ→本業はネットワーク研究家。警察に客員協力中
333名無しさんといっしょ
垢版 |
2015/03/20(金) 07:59:23.15ID:A8UGFtSv
今期は微分音階とかやらないかな?
2015/03/20(金) 11:44:14.45ID:eEwKNvhe
>>332
そーかも
ピッコリーノ号の男3人、アリーナ無しだと物足りない雰囲気って話やっちゃったから
それくらいならそれぞれの独立を描いた方が前向きな印象になるかもしれない

ロイミュードは倒されたんだっけ?身代わりロボよろしく出張してほしかったwww
2015/03/20(金) 20:50:34.85ID:N+EJHThW
>>332
ペペさん…
2015/03/22(日) 15:10:43.77ID:awN0tAQU
アリーナ以外チェンジなんて悲しすぎる
ムジカ大好きの1才の息子は戸惑うだろうな
新しいシリーズも楽しく見てくれれば良いんだけど
2015/03/24(火) 21:43:24.75ID:WEQ7KGdg
まぁアリーナがずっとアカデミーさぼって、
無資格のまま、ピッコリーノ号乗船なのは
よろしくないと思ったのかな。
2015/03/25(水) 20:23:40.68ID:nU4ORgKm
4月からの新シリーズ嬉しい。録画してるから
夕方放送で時刻表示も無いから更にうれしい
2015/04/01(水) 00:46:30.50ID:ae5aNPP9
ドットーレおれへんなってるやんか!
2015/04/01(水) 02:06:25.10ID:A47SEsOv
サイト更新キターー!
なんかもやもやする…主人公がおじいちゃんだなんて(有名な方だったらすみません)
アリーナ大人っぽすぎ!
2015/04/01(水) 02:06:42.31ID:Jc/UWfzy
新しいビジュアルきたけどコレジャナイ感が凄い
なんであんなファンシーな色にした
2015/04/01(水) 08:02:39.20ID:WSpTaCeo
さすがに内容は多少変えないとマンネリだろうけど、
ピッコリーノ号とかモンストロとかの雰囲気と衣装のトータルな世界観が
魅力だっただけに、衣装がかなり残念だね 
あれ見ただけでかなり視聴モチベが下がってしまう 一応見るけどw
2015/04/01(水) 08:27:43.53ID:xB77IjPn
うわー、みんなの衣装カラフルだなあ。スチームパンクが大好きなだけに残念。
2015/04/01(水) 08:30:15.54ID:I7sM42bP
1期にフランチェスカがゲストで出たみたいに、ピッコリーノ号の3人がゲストで出てこないかなって思ってたけど
あの色味の世界に登場したら逆に浮きそう…
平日夕方に移動したから子供が親しみやすい色にしたのかな
2015/04/01(水) 18:11:30.80ID:YX68Nkqk
ハマケンさんおじゃるのエンディングに移動
2015/04/01(水) 20:23:40.58ID:S0S9DuqI
アリーナ太腿出してなさそうな衣装だな・・・
2015/04/02(木) 02:01:34.48ID:yM/KQkpD
>>346
そこしか気にならんのかw
2015/04/02(木) 17:58:36.27ID:ETCSO8Mn
デザインあとかミミクリーズとか
大人顔負けのデザインしてる番組だって一杯あるのに
なぜここに来て昔の教育テレビっぽい色使いにしたんだろ
デザインも色味もダサすぎる
2015/04/02(木) 18:40:07.53ID:2SmNov6A
>>348
本当にあのデザインは何とかならないのかって思う
あのお花のワッペンはずすだけでもかなり違うと思うんだけど
ROLLY司令官の服まですさまじい色になってるんじゃないかと不安
2015/04/02(木) 22:15:17.41ID:bUwsAAEZ
>>340
有名な方なのです…
鈴木慶一なら納得だなー
2015/04/03(金) 09:21:32.46ID:Qv5Pj+gD
鈴木慶一なら自分でテーマ曲とか作らないのかな、今までのOPの曲も好きだけど
2015/04/03(金) 17:46:56.80ID:KgGbx05W
コレジャナイ感がすごい。
なんか違うんだ。なんかね
2015/04/03(金) 18:03:52.58ID:DgBoLhGM
衣装もダメだが、あの乗り物の内部も残念すぎますなあ
散漫で統一感がなくなってしまった 
どうしちゃったんだろう
2015/04/03(金) 18:17:41.43ID:d8cZyCr+
うーんなんか凄いショボくなったな
なんなんだあのフェルトの花と歯車は
凄い人集めてるけどぶっちゃけ演奏もあんまりピンとこなかった
2015/04/03(金) 18:47:59.66ID:YCJ6DS3W
乗組員は4人の方がいいなぁ。最後の作曲者のイラストって
もうないのかな。
2015/04/03(金) 18:49:12.09ID:93l/D9vx
10分でわかる楽器当てクイズやん
ってか公式サイトに載ってる赤い子モンストロちゃんじゃないのね
2015/04/04(土) 07:33:00.19ID:3/uFO+Jk
楽器当てクイズはなんかつまんないね
ラスト曲のアレンジも微妙だし……
2015/04/04(土) 08:39:17.80ID:QScJ5I6u
もともとこの番組好きだったが鈴木慶一さんファンの私にはたまらん番組になった。
多分今のメンバーの方がライブとかイベントとかし易くなったんじゃないかな。
2015/04/04(土) 08:45:00.36ID:fy06Jbmn
自分も鈴木慶一好きだから最高だったわ
ムーンライダーズのメンバー、ゲストで出ないかねー
2015/04/04(土) 09:08:34.49ID:Cw0dgLpR
エリオットいいな
アルベルトより顔が整ってて見やすい
最後までアルベルトは好きになれなかった
2015/04/04(土) 12:30:14.66ID:oSRKFweT
演奏シーンのライブ感は前作より上だと思う。前はかなり加工してた。
2015/04/04(土) 13:25:27.60ID:VuDnKhZ9
前シーズン迄は、ROLLYがドットーレを度々叱咤してたけど、今回は鈴木さんを叱りつける姿がどうしても想像できない。だって年上でお爺ちゃんなんだもの。
かといって冷静に注意するROLLYもあり得ないし
2015/04/04(土) 14:26:36.74ID:QScJ5I6u
>>362
中の人のミュージシャンとしても慶一さんの方が大先輩だからね。
多分リヒャルト船長に対するROLLY司令官の態度で小物感出てくるんではと予想。
アリーナにお説教してるところに「何かあったかね?」とリヒャルト船長が出てくると「いえいえ、別に何も…」みたいな展開とかw
2015/04/04(土) 18:09:55.73ID:gmF+vUN4
デザインのTAKORASさんも、モンストロは今までどおり担当だけど
船内がCGじゃなくなったから室内デザインに参加出来なくなったって書いてたな。
スチームパンク感が激減してガッカリだし
イラスト解説がなくなったのももっとガッカリだ

あと楽器単体の紹介になったのもよくわからん。
チビはあたらしいモンストロってだけで喜んでたけどさ。
演奏や団員構成は良いんだけどねぇ
2015/04/04(土) 18:10:31.88ID:sRye0uQH
前作から二年後って設定なのね。
2015/04/04(土) 19:55:20.55ID:wzKA8TLN
ピッコリーノ号の3人がゲスト出演してくれないかなと思ってたけど
2年も経過してる設定だったらもうそれも叶わないかなと思ってしまった
フランチェスカの前例があっただけについつい期待してしまう
2015/04/05(日) 21:43:02.72ID:8lLoUkPl
もう最終回にアリーナがピッコリーノ号へムジカドクターとして戻り、
ドットーレ、アルベルト、ペペが笑顔で迎えるパターンを期待。
2015/04/10(金) 18:01:01.67ID:Vm9TM869
やっぱりリヒャルト船長の方が、ローリー司令官より力関係が上だったねw
2015/04/10(金) 18:18:03.83ID:V3W43Mrs
船長の飄々とした感じいいわー
2015/04/16(木) 23:07:26.72ID:RDF+Ef9o
第6話にドットーレがゲスト出演! やったーーー!!
2015/04/17(金) 20:20:42.14ID:c66RI+kt
>>370
おおっ、どこ情報?
以外と早く出してくるんだねえw

しかし新シリーズはますますツボだ。ミスターエイチかっこええ!
372370
垢版 |
2015/04/19(日) 12:51:44.88ID:20seYHac
>>371

ドットーレ本人がツイートしてたんじゃよ
ttps://twitter.com/hamano_kenta/status/588704571398098945
2015/04/19(日) 18:48:34.93ID:20seYHac
やっぱり曲紹介は欲しいなぁ。
アレンジも良いけれど、原曲もきちんと聞かせてほしい。

しかし今シリーズ、まだ3話目ではあるけど著作権切れのものしかないので
もしかしたら円盤化も視野に入れた構成なのかもなぁと思えてきた。
2015/04/19(日) 19:56:01.71ID:G8nZtn6G
円盤化を考えてるのかもしれないけど、正直今のアレンジだったらいらないかな…
せっかく豪華な出演者なのに、前期に比べて選曲とアレンジがどうもイマイチに思えてしまう
ストーリーもここ3話はずっとメロトロン号船内ばっかりでなんかテンポ悪いし
2015/04/19(日) 20:15:09.48ID:JOVrG0CY
ゲストが多すぎ、豪華すぎて
メロトロン号としての一体感がないのかなとか
ゴーシュもゴンドリーもセリフ一切ないし
なんかバラバラな感じする
まあまだ3話なんだけどさ
2015/04/19(日) 20:16:54.72ID:etNurad2
テンポ感の一因はおじいさんかも・・・ あのまったり感がいいという意見もあるが
毎度スペシャリストが加わるし、ベースも加わってバランスがいいはずのに、
確かになんか今期の演奏はパッとしないね
あと船内のデザインがどうしても馴染めない
2015/04/19(日) 22:38:37.93ID:yzE1aeLG
なんでもかんでも栗コーダ使えばいいってもんでもないと思う。
番組の雰囲気に合ってない。
使いやすいのは判るんだけどさ
2015/04/20(月) 01:22:20.70ID:B5oQJFN2
アレンジはベイシスケイプが良かったなぁ って事ですかね

>>376
船内デザインもうねぇ…って思うよね。
1st・2ndシーズンのスチパン感が台無しorz
特にあの電子レンジとかの小物類周りが残念すぎる。
2015/04/20(月) 01:42:39.61ID:B5oQJFN2
アレンジはベイシスケイプが良かったなぁ って事ですかね

>>376
船内デザインもうねぇ…って思うよね。
1st・2ndシーズンのスチパン感が台無しorz
特にあの電子レンジとかの小物類周りが残念すぎる。
2015/04/20(月) 10:30:40.06ID:TiJ6ZnwS
うちの子は3期の録画を何度も見たがるよ
子供目線だと楽器紹介みたいな方がわかりやすいのかも
衣装も私は前の方が好きだけど、カラフルで子供にはわかりやすいのかもね
でもせっかくアリーナもおじいちゃんも居るんだから、あの二人がメインで歌&演奏の回も増やして欲しい
2015/04/20(月) 11:35:58.79ID:Wyjaw146
>>380
同じくうちの子も喜んで見てて、
おじいちゃんの決め台詞叫んでるw
まぁ新しいシリーズならなんでもよかったのかもしれないけど。


トルコ行進曲、
エリオットが間に手を入れてくるような連弾はどうなのかなぁと。
無理に見せ場を作ってるような違和感。
それとも原曲でもそんな感じ?
2015/04/24(金) 23:12:47.17ID:YFJM+fCt
アレンジ曲をじっくり聞かせるために
イラスト&原曲コーナー削ったんだろうけど、
曲紹介は復活して欲しいね。あとせっかくなんだから楽器紹介とかも。
となると10分枠じゃ足りないし、15分枠の番組になってほしいかな
2015/04/25(土) 00:37:03.44ID:CSDz5djz
ドラマパートも楽器の紹介もあまり萌えないんだけど、
演奏は今シリーズになって全部好み!はまけんさんが全部歌うの無理あったよ。
2015/04/25(土) 03:18:07.21ID:02azja1o
ところで、ムーンライダーズのファン年齢層ってどのくらいなの?
少なくともピッコリーノ見てる子の親世代よりはもっと上だよね?
2015/04/25(土) 07:27:17.33ID:+YWiOy+i
>>384
一番コアなファンは今50〜60代かな。
で、その世代のミュージシャンで「ムーンライダーズがファンです、影響受けました」っていう人たちが多くて
そういうミュージシャンのファン(30〜40代の子育て世代)が聞くようになってハマる、
というパターンも多い。
ソースは自分w
2015/04/25(土) 08:47:28.55ID:+YWiOy+i
今回も豪華メンバーだったなあ。
リトルテンポの人、適度に怪しい感じで演技も良かったw
ムジカピッコリーノライブ期待してしまう。いっそのことフェスで!
2015/04/26(日) 08:08:54.84ID:iahZ4PCZ
>>385に加えて親世代の影響を受けて聴き始めた層や
たまたまMother3をやってMotherシリーズから
鈴木慶一→ムーンライダーズに流れる10〜20代も居る
ソースは勿論自分…
2015/04/26(日) 21:58:52.82ID:++WaGT4p
>>385
>>387

へー。なるほど、ありがとう。
と言ったところで、
Motherそうだったのか…知らなかったorz
2015/05/08(金) 19:19:38.81ID:bLm3Xh40
やっぱエリオットは司令官の息子とかかなぁ

何にしても今回はドットーレ出てきてくれたし
特殊EDだしで色々嬉しかったな
2015/05/09(土) 08:42:06.52ID:/+RookXF
速いフレーズが上下して一音一音ピタッと取るのが難しい
ジャズの曲もさらっと歌うアリーナホントにすごい まだ中学生でしょ 
2015/05/09(土) 13:24:36.88ID:Rpu5RJ/f
アリーナがずっと歌えばいいのに
爺さんの合いの手要らない
2015/05/09(土) 14:39:28.37ID:xbV4MquP
せやな
2015/05/09(土) 17:24:24.57ID:R7SWzg7p
鈴木慶一かっこいいだろうが
2015/05/09(土) 19:11:29.10ID:ilD4QFMy
ドットーレに会えて嬉しいわ。アルベルトとぺぺさんも
まだピッコリーノ号に乗船してるのがわかってなにより。
2015/05/09(土) 19:51:32.84ID:pUoqNaPO
ドツトーレきてた━(゚∀゚)━!
今後も絡みあるといいな
2015/05/09(土) 20:06:16.74ID:dfBQfoJP
アルベルトが名前しか出てなくても
相変わらず有能だったw
2015/05/09(土) 22:06:40.53ID:gZvjhL18
>>390
アリーナの歌唱力は何気に凄いよね。
ギター弾き語りの佇まいもかっこいいし、番組の企画で終わるのはもったいない!と思う。

エリオットとアルベルトの競演もいつか見たい。
2015/05/09(土) 22:42:24.52ID:FBXttZe4
なんか歌の場面、偶然再開した元カノが、昔以上に輝いているのを目の当たりにして戸惑ってる、みたいに見えてちょっと笑ってしまった
2015/05/09(土) 23:44:25.91ID:S/7sMz9H
アリーナって子、まだ15歳くらいなの?
てっきり始まった頃16歳くらいで今18歳くらいだと思ってた
2015/05/10(日) 09:02:11.32ID:g5X2MY5Q
>>399

その驚愕はよくわかる。
番組開始時に17・18くらいだと思ってたらまさかの13歳でびっくりした。
同年あまちゃんでベロニカとして出てきたときには確かに年齢相応に見えたので、
ピッコリーノの衣装がちょっと大人びて見えるんだなぁと思ったよ。

まぁ天てれ戦士から知ってる人にはそんな驚きもないのかもしれんが
2015/05/10(日) 23:48:01.64ID:f521Qr2Q
748 :名無しさんといっしょ:2015/04/13(月) 23:37:56.35 ID:h9EWs870
そういえば、このスレで「ムジカ・ピッコリーノ」という番組を
教えてくれた人、ありがとう!
年度初回は打楽器(ドラムス)、2回目は例によって見れなかった。
管楽器を扱ったようだけど、やちりさは出たのかな?
その次が「たたく?」でその次が「あき缶」…打楽器が続く感じで
ヴァイオリン弾きのやちりさは出番がないのかな?

あとアリーナというギターの子、俺が見なくなった後のてれび戦士だった。
可愛いけどあれで15歳って…やはり白人の血が入ると老けて見えるね。
あの見た目で手を出したら児童福祉法違反とか、何か変!
2015/05/12(火) 01:55:02.93ID:XZmfvcgx
そういえばそのスレでムジカピッコリーノに触れたのは俺だ
403名無しさんといっしょ
垢版 |
2015/05/13(水) 00:31:42.33ID:idlElX4f
>>401
アリーナは4月からCSディズニー・チャンネル、ディズニーXDで
放送してるディズニー365というディズニーの情報番組のMCに
なったから見れるなら見てね
毎日放送してるよ
http://www.disney.co.jp/tv/dc/program/original/disney365.html
2015/05/15(金) 22:08:12.44ID:oYl4rzAp
なんか今シリーズは本当に画面の色がぶっ飛んでて白っぽいから
目が痛くなっちゃうんだよなー。
やっぱり1st 2nd シーズンが良かったなぁ(懐古厨
2015/05/16(土) 03:18:55.57ID:+CGlyF0X
私も懐古厨な上、スチームパンク至上主義だったので、
3rdシーズン見てもつい早送りしちゃう、10分番組なのに。
2015/05/16(土) 05:04:26.28ID:jvzcrOAU
楽器のエキスパートが揃ってるのに
これ何の楽器?とか、何の楽器の部品?
ってのが何かしっくり来ない。
前シーズンの失われた楽曲。みたいな形の無いものなら分かるけど
2015/05/16(土) 09:05:58.08ID:+ZpXzQPz
中の人が懐古厨に絡んで批判晒しってどうなんだ
2015/05/16(土) 09:45:17.60ID:nfUcCEVy
>>407
自分もそれ見てなんともいえない気持ちになった
見ようによってはスチームパンクのことを馬鹿にしてるとしか思えない発言も相まって
どんどん株が下がっていく感じ
誰か関係者で彼を窘める人はいないのか
2015/05/16(土) 10:54:34.35ID:XooNbBDJ
中の人って誰のこと?
2015/05/16(土) 11:09:20.16ID:crPqBVRq
>>409
ポンさんのTwitterのことかな
2015/05/16(土) 11:50:07.53ID:+1LzGLvh
あの辺りのミュージシャンはエゴサ及び感想RTが大好きな印象…
2015/05/16(土) 13:45:05.37ID:VQ9EI8Zp
絶賛され続けたいならネガティブな発言する人は無視しとけばいいのにわざわざ晒すってことは、新参と古参を対立させて

やめようよ!僕たちムジカムンドが大好きな仲間どうしじゃないか!

ってマッチポンプしたいんだとゲスパー
2015/05/17(日) 00:18:33.85ID:PPSLSjeX
>>412

あぁ、うん、そんな感じね

懐古厨だけど別に3期のノリやメンバーが嫌いってわけじゃない。
ただ自分が出てる番組の感想を良し悪し関係なくRTしまくるのって
なんだかウザくてブロックする以前にフォローもしないわ。
ttps://twitter.com/ASA__CHANG/status/599229961526910977
これとかまさにそう。ウゼェェwwww
ポンさん嫌いじゃない。

でもウゼェェぇwww
2015/05/17(日) 02:56:58.13ID:QkcVCUSH
音楽の話題はネタギレしたから変えた感ありますよね。
セットは3D(というか実物w)になったから予算は増えたのかしら?

まぁもともと子供向けの番組だから今の方が合っているのかな。

私は1期の録画をみることにします。(懐古厨だった)
2015/05/17(日) 10:58:01.62ID:2u6do99O
また「文句言うな」系のツイートRTしてるね
まあ口ではいろいろ言ってるけど
本音ではそう思ってんだろう
なんかすごく残念だわ
大好きな番組の続編でこんな気分にさせられるとは
2015/05/17(日) 11:46:58.50ID:/JbipLAY
今回の件視聴してる層が層なだけに何事もなかったけど、炎上しなかったのが不思議なくらい
ファンと演者を越えてツイートしあいましょう、みたいなことを言ってるけど
その前にもうちょっと色々考えてツイートしてほしい
前作が好きだっていうファンの意見を無理矢理ねじ伏せるようなやり方に腹が立つ
技術はすごい人なのかもしれないけど、がっかりです
2015/05/17(日) 12:13:09.18ID:7RWIUUUU
>>414
クラシック、ロック、民謡、ポップス、色んな曲扱ってたけどそれでネタ切れするのかな
ジャンル拘らず持ってこれるんだから、ネタは豊富だと思ってた


余計なこと言う出演者、誰も止めないってことはあの人の周りではあれが普通なんだろうな
自分こそ1期、2期どうこう言わずに3期を頑張ればいいのに、あえて触れるのは今までのムジカピッコリーノが賞賛されてて悔しいんだね
そう思うと、あの人の言ってることは今まで好きだった人たちを馬鹿にしてる
それに気付かず同調してる人たちは色んな意味でかわいそう
ロックオンされちゃったから当たり障りのないこと言ってる人もいるだろうけど

今ピッコリーノって関係ないんだよね
あの内容で4期やるとしたらタイトル変えてほしい
2015/05/17(日) 13:07:04.69ID:7RWIUUUU
同調してる人うんぬんは言いすぎた

同じシリーズや同じに見えるものでも、ちょっとした違いでこれは良くてあれはダメってあると思うんだ
例えばイヤホンやヘッドホン、後継機で見た目や性能が少し違ったりする
良くなってる部分もあるだろうけど、前のほうが良かったなんてこともある
前のピッコリーノが良かったっていうのはこれと同じだと思うんだけど、関わってる側としてはそれは気に入らないのかな
2015/05/17(日) 14:00:30.55ID:d+a9qkyo
監視対象垢にされたので当たり障りない褒め言葉並べつつNHKご意見欄にご意見してきた。
言論封じはネットで拡散しやすいですよ的に。
2015/05/17(日) 14:08:57.67ID:Rd8gd/Ut
〉〉417
誰も止めないくらい腫れ物扱いなだけかもしれないけれど、頑張ってる他の出演者を馬鹿にした行為だって気付けないあたりスカパラ干された経緯が解る気がする
2015/05/17(日) 14:12:15.00ID:Rd8gd/Ut
〉〉419
正当GJ
422名無しさんといっしょ
垢版 |
2015/05/19(火) 20:57:32.51ID:EoBcw1Da
子供番組に対して自分の趣味にあわないからといっていい大人が
批判するのもどうかと思うけどな
2015/05/20(水) 00:57:56.70ID:wt3nP2LP
子供の方が素直に、最近のはなんか面白くないねって言ってるけどな
2015/05/20(水) 01:51:02.71ID:YyYbZRac
>>422
ASA-CHANGがやらなくていいことしてるから余計言われるんだろう
否定的な意見RTするんなら、「皆さんに楽しんでいただけるよう頑張ります」ぐらい言えばいいのに
「同じ世界だから何期なんて関係なく楽しもうよ」っていうのは火に油を注ぐような発言だと思うぞ
2015/05/20(水) 07:13:38.99ID:Qj+U2+B/
うちの子は3期の方が気に入ってるよ
色んな楽器に興味持ち始めちゃって、あれもやりたいこれもやりたいで大変
2015/05/20(水) 08:23:57.04ID:/UwNBMA8
楽器単体の方が子供には分かりやすいと思うし
以前より夢中になって見てるって話も聞いた
2015/05/20(水) 09:14:49.44ID:JjCBAQyo
内容は2期までのパターンは限界があったし、
ある程度音楽知識があって楽しめる感じだった(それがよかった部分でもあるが)
楽器単体なら子供には入りやすい。おじいちゃんキャラが1人いるだけで親しみやすいし、
旧メンバーに慣れていたので寂しい部分もあるが、バランスも整って演奏のクオリティは上がった
結局新しい室内装飾と衣装による世界観のぶち壊しがすべての元凶じゃないかな。
あれで気にならない部分まで気になってしまい、さらに新メンのアサチャンさんの
普通に考えたらどうってこともないツイートまで火に油みたいな話になってしまった
むしろあさちゃんよりデザイン担当の人のほうがはっきりdis っちゃってるけど・・・
あれも結構どうかなと思うんだけどね。 中の人の「前のほうがよかった」的発言は
旧作好きが集まるここではスルーされてしまうのかな?
2015/05/20(水) 09:24:33.16ID:Xs2enCxf
曲紹介のイラストが好きだったんだけど
曲を味わうっていうより楽器のよさに焦点当たったから仕方ないんだけどさ
2015/05/20(水) 18:01:59.04ID:nsiEXue+
Asa-Changは別に前作Disってないんじゃ?
ただ今作への文句を封殺しようとしてるように見えるだけで
2015/05/20(水) 18:03:09.34ID:nsiEXue+
うわ読み間違えた
すみません、上のレス無視してください
431名無しさんといっしょ
垢版 |
2015/05/20(水) 19:21:56.05ID:8e760GUi
わらびもち @warabimochi0510

はじめまして、『わらびもち』の斎藤アリーナです。路上ライブでは元気なJ-POPの曲をカバーします。
明日5/21(木)17:30 新宿駅東南口で路上ライブを行うので、是非観に来てください!*アリーナ*

アリーナちゃんの生歌聴けますよ!何故わらびもちw
http://twitter.com/warabimochi0510
http://www.youtube.com/watch?v=7uUulxsPMuE
2015/05/20(水) 19:27:27.87ID:YfXRiY2Z
救いはTAKORASさんのモンストロがいるってところかな。
これすら別の人がデザインするようになったらもう見限るけど。
2015/05/21(木) 10:51:50.62ID:4DH7FXdf
何が悲しいって、ムジカ立ち上げの時に作ったり考えたりした人達の意思がなくなっていくことだよね。今のはムジカ外伝にしてほしかったね。

私は小さい頃天才てれびくんのリニューアルはイヤだったがそんなもんじゃなかろうか。
2015/05/21(木) 10:54:08.52ID:9jEJTB97
元々どの世代に向けた番組かよくわからなかったのが完全に子供向けにリニューアルしただけで、
大人がどうこう言うものでもないと思う
2015/05/21(木) 21:38:33.11ID:A8QdWBDn
>>433

週2放送枠取れたんだからいっそ
本編のムジカ・ピッコリーノ、
外伝のムジカ・メロトロン でやってくれてたらという妄想をGETした
2015/05/21(木) 23:42:56.65ID:kXc7kaWa
俺はクインテットの再放送からこの番組になったときの嫌悪感たらなかったけどなぁ
この番組が始まった頃は本当に本当に表現が気持ち悪くて仕方ない番組だと思ったよ。
デザインあとかも嫌い。

今は嫌いじゃないけどな。
内容・メンバー・色遣いが変わる前から。
2015/05/22(金) 19:03:34.83ID:XrN/wgTW
>>436

音楽系番組の後継って事ではピッコリーノなんだろうけど、
キッズワールド枠からは若干外れてるんだよな。
亜流後継の福袋は受け入れられたん?
2015/05/23(土) 08:46:01.11ID:GOQh9BoE
チェロ回もだけど、野外撮影 新宿見えるあそこですること多いよなーと思った。
おかいつでも時々出てくるけど、
あれってNHKの屋上ヘリポートですかねぇ
2015/05/24(日) 00:07:54.53ID:WeIqdSmQ
>>378
船内にラジカセとか80年代レトロ家電が置いてあってがっくりって感じ

CGの時の引き込まれるような世界観が全くなくなってしまったね
2015/05/24(日) 04:30:18.97ID:muKdQoPs
>>439

あれらを使うなら使うでも良いんだけど
モンストロや外観の世界観は引き続き同じデザイナーなんだから
内装も「今後実写にしますので、これらの小道具を使ってデザインしてください」って
頼めば良かったんだよねスタッフは。
なまじ自分らでやってるから取ってつけたようななんちゃってデザイン感が半端じゃない
2015/05/24(日) 07:28:23.01ID:COFvQAFC
スチームパンク()
2015/05/24(日) 07:44:53.30ID:NtRQbOZq
自分はレコードやらラジカセを使っていた世代なので(ラジカセに至っては持ってたのが
あそこにある)たた古いもの積んであるだけにしか見えないんだよね
レンジもチンする時代だしw 今の子供が見たらレトロフューチャーぽい感じで新鮮なのかもね
2015/05/24(日) 11:48:59.10ID:WeIqdSmQ
>>440
そうなんですよ。

「クリエイティブなテンションの高さ」っていうのが全くなくなってしまっている。
才能のない人たちが低いテンションで「こんなの置けばおもしろいんじゃないの?」的な
「ダメなプロ仕事」でセットを作ってるので脱力感満載

前シーズンは神シーズンだったのかも。なんで変えたんだろう内紛でもあったのかな?
2015/05/24(日) 12:38:31.54ID:Zx1ULu3i
妄想に片足突っ込んでる
2015/05/24(日) 12:59:33.97ID:E6SmEmqM
NHK板って思い込みが激しい人多いよね
2015/05/26(火) 01:09:03.89ID:c5ZJDPZ3
たしかに幼児番組なのにちょっと思い入れすぎたね。

前シーズンはすこしストーリー性や世界観が出来過ぎてて
幼児向けではなくなりつつあったので今回は幼児向けにレベル下げたのかもしれんね

そう思えば正しい判断なのかもしれないな
2015/05/26(火) 02:12:37.44ID:DmTnhKCN
NHKの編成書見る限り幅広い年齢層狙ってる番組なんだけどね。
決して幼児のみ向けの番組ではないですよ
2015/05/26(火) 09:49:14.31ID:CEhoHUm+
前の構成だと何の歌なんだろうなーって考える楽しみがあったけど
今期のは考える余地もなくジーさんがユリーカ!って即効ネタばらししちゃうのがなー
2015/05/26(火) 10:06:57.33ID:3djCsun8
おかあさんといっしょとおさるのジョージの間で子供向けではないって言うのは無理がある
親子で見る番組なんだから、子供優先でいいよ
親だけ盛り上がって子供が見たがらないんじゃ、時間変えた方がいいしね
2015/05/26(火) 22:04:03.08ID:DmTnhKCN
>子供向けではない

なんてどこの誰も言ってないだろう
2015/05/26(火) 22:27:05.82ID:3djCsun8
>>450
子供向けではないと言うのは無理があると書いたんだけど、意味わかる?
いくらカテゴリが幅広い年代向けであろうと、この時間に小梨のオッサンやオバサン向けには作らないでしょ
2015/05/26(火) 22:38:10.16ID:c5ZJDPZ3
>>451
>この時間に
今の時代はレコーダの世帯所有率がほぼ100パーセントだから
時間帯はあんまり関係ないかも
2015/05/26(火) 23:01:45.55ID:87olEQ8h
まあそれは屁理屈ってもんですよ
子供が見る番組が、たまたま大人が見てもいいなと思う番組だったというだけ
世界観だの統一性だのはあくまで大人の注文ですからね
もし注文するとすれば、大人も迷々とか、大人のピタゴラスイッチみたいに
ピッコリーノの大人向けのをやって欲しいかな
(内装は1.2期に準じてほしいです。演奏メンバーはさらにハイレベルにして)
2015/05/27(水) 10:24:47.91ID:gW9s8+gt
うちの子と知り合いんとこの子は前の方が良かったねって話してる
もちろん今期のほうが面白いって子も居るんだろうけど
子供だから子供向けの内容がウケるってもんでもないよ

てかここまで構成変えるんならタイトル変えちゃったほうがよかったんじゃないのとは思う
2015/05/27(水) 11:50:13.58ID:j4xxWiCH
子供向けに作ったものが子供に受けるとは限らないってのは同意
うちの子供小さいけど今期の反応はイマイチ
でもゴーシュ回で内容的にちょっと盛り返してきた感じあるんでこの先に期待
2015/05/27(水) 20:31:31.70ID:11+DnLPO
ピッコリーノ号じゃなくなったのにタイトルがムジカ「ピッコリーノ」のままなのは違和感あるよね
2015/05/28(木) 02:29:14.86ID:Biy35OJ1
バチスタ手術関係ないのに、ずっとチーム・バチスタって言ってるのと同じだなw
2015/05/28(木) 21:23:12.57ID:L76ngMBY
>>455
幼稚園の先生してる従妹は大人が見て面白いものじゃないと子供には受けない

子供向けだからって手を抜いて作る人は子供をバカにしてるんだと思うって言ってたよ
2015/05/28(木) 21:25:49.53ID:L76ngMBY
>>456
じゃ「ムジカメロトロン」という事で

なんか蟲みたいな名前...だから変えなかったのかな
2015/05/28(木) 21:51:15.55ID:NqUhJd1x
あれが子供向けに手を抜いてるように見えるんだったら、そもそもこの番組に向いてないんじゃ
2015/05/29(金) 22:07:05.07ID:T6BoeOwo
>>458

それはそうだね。うちの幼児たちは朝夕枠のEテレ見てるけど、
それ以上に大人のピタゴラスイッチや大科学実験を見たがるからなぁ
2015/05/30(土) 08:37:29.53ID:oAu8oLIF
なんかおじいちゃんの人の姿勢おかしくない?出るたびに笑っちゃう 
2015/05/30(土) 08:38:17.56ID:kS90eCqC
子供向けとか手抜きとかじゃなくて同じタイトルの続編なんだから
前作の内容で期待してる客がいて当然で、そこに予告無しリニューアル
やったんだから賛否両論出て当たり前だろうに……
2015/05/30(土) 09:08:43.76ID:zpy1O/18
ほとんどの人は子供と一緒に見てるのに、そこまで入れ込んで見てる人の方が異端なんだよ
おかあさんといっしょやいないいないばあの交代に文句言ってるのと同じ
いい大人がみっともない
2015/05/30(土) 12:41:52.60ID:HD4d3S7i
単純に番組の感想を言い合って和むつもりが
いつの間にか荒れてるってのはよくある事だけど
そもそも自ら番組板に来るなんて積極的関心層なんだから
愚痴雑談が湧くのも、そういう人が集まりやすいのも仕様だと思ってる。
異端ってのはそのあたりの認識の差かなぁ。

ピッコに限らずだけど、そもそも2chにコメ残したり
番組に意見があったりBPOに投書したりってのは
全部一定年齢に達した人の反応であって、子供の直意見なんてほぼないんだから
そう考えるといい大人に対して色々と折り合いつくよ(・∀・)
2015/05/30(土) 13:30:07.56ID:kS90eCqC
メロトロン号最高!
以外はみっともない大人認定されるクソスレ
2015/06/01(月) 05:23:38.10ID:bawu91UH
荒れてるなあ。
ポンさんの中身が出張してきてるのかな?
2015/06/01(月) 08:02:24.27ID:o334jiAZ
ポンさんは今とか昔とか言わないで、番組楽しみましょうと言ってるだけでしょ
自分は1.2期ファンだけど、いつまでも大人がグジグジ文句いい続けるのは
どうかなと思うよ。嫌ならテレビ消してここに近寄らなきゃいいだけ。
469名無しさんといっしょ
垢版 |
2015/06/04(木) 15:30:07.33ID:EfsGT9tB
>>468
自分と違う考えのヤツは、テレビ消してここに来るなって酷いなオマエ…

新シリーズでこれだけ変化したんだから
色んな感想があるのは当たり前
2015/06/04(木) 16:23:52.20ID:H32NF9NF
「嫌なら」と書いてあるだろ・・・
2015/06/04(木) 16:28:11.92ID:9ln9FZYj
もう2ヶ月も経つのに未だに文句言ってるって、適応障害かよ
2015/06/04(木) 16:35:04.85ID:UtgWrlrr
>>470
受信料分くらいはボヤいたっていいじゃないか
新シリーズの良し悪しは別としてネガ意見がスレチみたいな雰囲気はどうかと思うよ
2015/06/04(木) 16:46:10.66ID:QYnKeOCS
人気がなかったから二期で打ち切られた、三期なんてなかったと思って諦めろ
実際、うちは兄弟三人いるから色んな世代のママ友と話すけど、Eテレの話になってもムジカピッコリーノは何それ状態だよ
2015/06/04(木) 19:20:44.82ID:UtgWrlrr
認知度低いよなぁホント
個人的には3期も嫌いじゃないし地味に続いてくれればと思ってる
2015/06/04(木) 20:14:12.65ID:Y1wDvPLf
確かに認知度高いと感じたことないなぁ。
年長年中のチビ達が保育園でピッコリーノの話をしても誰も反応しないらしいし。
(どちゃもんとかくつだるとかの反応はあるのにね)

個人的には地味に続くより派手に続いてほしいw
グッズ展開宜しく頼むよNHK〜〜
2015/06/05(金) 23:29:10.58ID:kaLKQWNc
ローリーは首にならなかったんだな
2015/06/06(土) 08:36:37.02ID:cS/8Yckr
司令官が現場でモンストロ助けて演奏に加わるシーンが見たいお。
2015/06/06(土) 09:57:28.82ID:Nj++k2B2
まあ普通にあるんだろうな
2015/06/06(土) 12:27:05.25ID:dDSZ2YOC
うん。現場行きたい発言は今後の布石だと思った。

そしてローリーの上官としてぜひデーモン閣下を登(ry
2015/06/08(月) 15:44:35.94ID:xWzhNqrK
ローリー司令官、すごくいいよね。
2015/06/10(水) 20:18:05.82ID:/KzlB0p5
https://twitter.com/warabimochi0510/status/607810059389648899

次のわらびもちの路上ライブは明日ですね。
2015/06/10(水) 21:38:07.61ID:wwH6aFQF
ムジカモッコリーノ
2015/06/13(土) 20:38:41.67ID:Hxk7ibpu
ピッコリーノというとあのピノキオみたいな奴
2015/06/16(火) 23:05:42.12ID:fmFVSYev
>>475
モンストロを見ることができる時計をグッズ展開するのはどうだろう
2015/06/17(水) 18:49:02.23ID:ERTTS0N/
>>484

いいねそういうの。
普通にキーホルダーやらストラップやらフィギュアやら楽譜とかしか考えてなかったけど
身の回りグッズって欲しいね〜

では以下 あったら欲しいこんなグッズ について語ってよ
2015/06/17(水) 20:11:06.31ID:dLPJ023a
>>485
まさかのマジレス
2015/06/19(金) 19:44:53.31ID:tLz0XCOw
>>485
変なファンタジーアイテム風には想像してない。
普通の仕掛け時計みたいなの。
2015/06/21(日) 10:52:57.67ID:pyY9Xowv
モンストロ体操第一 を作るといいよ
https://www.youtube.com/watch?v=dQlaMaPoaMQ
2015/06/26(金) 19:54:25.34ID:Q5O8WsKn
なんか今期って左から右に向かって飛んでいくモンストロ多すぎね?
1・2期に比べて似たような形状のものも目立つし、
回が進むにつれさすがに目についてきたわ
2015/06/26(金) 23:54:47.86ID:dO0Jiwzq
出土品のクラリネットがピカピカだったのがちょっと・・・発掘気分を損なう
2015/06/28(日) 14:54:28.60ID:oPUG1ox2
>>402
いつになったらやちりさ出てくるの?
2015/07/01(水) 00:40:48.97ID:Ic4kOZ4t
2期いまのところ
管楽器・打楽器ともが4話、
弦楽器2話、鍵盤1話。
残り話数少ないけれども、二胡みたいな民族&弦楽器とか見たいなぁ
2015/07/03(金) 12:54:25.21ID:wDvZbIZ9
わらびもち・斎藤アリーナがFUJI ROCK FESTIVAL'15に
「ムジカ・ピッコリーノ メロトロン号の仲間たち」として出演決定! 7/24(金)PYRAMID GARDENです!
http://www.fujirockfestival.com/
2015/07/03(金) 19:48:56.54ID:nG0AY2jk
まさか今回のはその出演のためのオリジナル挿入だったり!?
2015/07/04(土) 13:57:53.84ID:vdMCFXYE
>>485

うちの子はガーデニング用の飾りの
ブリキの犬やカエルを見てモンストロだ!って反応をする
2015/07/04(土) 14:25:22.76ID:MqprV23d
>>485
マジレスしていいのかわからないけど

妖怪を見ることのできる時計、はご存知?
497485
垢版 |
2015/07/04(土) 21:07:55.11ID:jUh1SA9I
>>496

レス先間違えちゃってるけど、その後に
普通の仕掛け時計みたいなのと書いた。つーかそういうのが良い。
某ウォッチ風ってのはスルーしたつもりだったんだが
分かりにくくてすまん
2015/07/04(土) 22:09:52.76ID:Rm8BOTt2
>>497
いい加減ウザいよ
そんなものみんな求めてないから
2015/07/04(土) 22:24:54.59ID:ZTYFdVUO
>>491
国広富之の娘だったのか。知らんかったよ
https://twitter.com/okumurasibata/status/528351332827017216
2015/07/05(日) 02:09:59.34ID:8X0WjbSm
>>499
そういえば、前シリーズはコスチュームもおしゃれだったね。
ドットーレのつけてたスカーフみたいなのが好きだったな

今回は帽子に花丸ワッペンだもんなあ
2015/07/05(日) 12:54:42.73ID:8X0WjbSm
音大卒のお坊さんに声明(お経を歌で歌うみたいなやつ)の話聞いたら
西洋音楽と全く発想が違うので何年やっても上手くならなかったと

音程という考え方が無いので前回の声明をテープに録音して全く同じ音程で歌うと
全然ダメだって怒られる。前回と同じですよと言っても全然違うといわれる。

つまり着目点が西洋音楽とは違うので西洋音楽的に上手にやったつもりでも
和楽的にポイントになる部分が全然出来てないという事らしい

どうやら音程音の揺らぎやモーメントというか相対的な繋がりが大事らしいが
なまじ西洋音楽をやってると音を合わせる癖がついててそれが全然ダメになる原因だったらしい。

けっきょく何十年やっても上達しなかったとの事
2015/07/11(土) 00:58:19.94ID:DF3/7Usj
>>44
「サンバ・デ・ジャネイロ」って原曲は1980年頃のアイアート・モレイラの「祝祭」って曲だったんだよね
10分位ずっとパーカッションだけで最後に2フレーズ位あのメロディが流れる

なんか胸が熱くなるような名曲だったんだが、すっかり俗化した曲で有名になったな
まああれのほうが儲かったんだろうが
2015/07/15(水) 09:30:18.36ID:yfimgHkb
レニーオまた出るのかと思ったら総集編だったでござる
2015/07/18(土) 08:35:22.74ID:xReirOrU
ブルースハープかっけえな 青頭の兄ちゃんうまい
2015/07/19(日) 00:52:06.54ID:T0braAcj
>>504
あのお兄ちゃん、スティービー・ワンダーに褒められてるよ
2015/07/20(月) 18:11:52.29ID:Wg2Dsq1r
海外の富豪向けの日本人女性カタログが出回っているようです。
(全裸画像なので閲覧注意)
http://hosyusoku.com/trading.html
2015/07/24(金) 15:47:13.61ID:w1UbXBkx
フジロック出てることに誰も触れてなくてワロタ
2015/07/24(金) 17:11:17.92ID:KaG5bHMf
新シリーズになってから面白くないなーと思ってしばらく見てなかったんだけど
久々に何となく番組サイトを見たらあと3話で終わるのか
全19話、だんだん短くなっていくね…
2015/07/24(金) 20:22:55.37ID:9HCT5qJL
今日の回はとうとう子供が途中で番組切ってた。
パイロット、1期、2期と放送後は何度も何度も何度も繰り返し見てたのに。
「だって面白くないもん」

何が違うのかなーと考えてみたけれど、今までは合成画面で
外に出てモンストロを間近に…で構成されてたのが、
今期はセット内でかけらを見ながらあぁだこうだ言っていて、
肝心のモンストロがほとんど絡んでないって事が
小さい子にとってはまず面白味に欠けるよなぁと。

来週は司令官出動ってことで、ちょっと特別な感じがあればいいけれど。
2015/07/24(金) 23:04:36.73ID:demwQF7f
>>499
もしかしてあなたはすイエんサースレでこの番組を教えてくれた方ですね?
そうです、彼女はトミーさんのお嬢さんです!
2015/07/25(土) 03:05:20.00ID:xBN3OrMy
トミ子ーーー!

って分かる人このスレにいるんかいな
2015/07/25(土) 20:58:34.84ID:t6Fr/HMc
お前なんか男じゃない、女だ!
とか言われてもよくわかりません
2015/07/25(土) 21:03:33.82ID:oOuY0j4c
耳がぴくぴくするなんて聞いたこともありません
2015/07/26(日) 04:40:54.90ID:CDSfPQxo
良かった、分かるの自分だけじゃなくて
2015/07/26(日) 13:03:23.98ID:2jomqajn
>>509
たしかに世界観とかなくなって、単なる楽器の紹介番組になってるからな

アリーナのフライミートゥーザムーンは可愛らしかったけど

次回シーズンはローリー司令官が現場復帰して船長になるといいな
2015/07/26(日) 18:21:12.06ID:o1IT2Fk6
フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーンは声質もあってて雰囲気が出てよかったね。
2015/07/26(日) 20:49:10.64ID:1Ecb18an
>>516

ラ・ヴィ・アン・ローズ回のシャンソンやボサノヴァもいいよね。
一方で、東京ブロンクスやメロトロン号でパーティーとかの
ラップは全然向いてないなーと痛感した。子供っぽさが強調されちゃうのかな?
2015/07/26(日) 22:09:43.79ID:tgycjweR
ムジカ・ピッコリーノ メロトロン号の仲間たち | FUJIROCK EXPRESS '15
http://fujirockexpress.net/15/p_1575
2015/07/31(金) 10:43:07.85ID:k7fNGpQg
この前のユーフォニアムは伏線と捉えて良いですか
2015/07/31(金) 18:02:18.34ID:E0wPulx7
ローリーのアップ見て子供(1歳半)が泣いて駆け寄ってきたwww
2015/08/01(土) 08:35:12.08ID:DACRYuSJ
パパw
やっぱローリーさん面白いね
エレキじゃないギター姿もかっこいい
2015/08/01(土) 09:03:39.40ID:z0JkdOlC
次回楽しみ過ぎwww
司令官にはせっかくだから思いっきりやってほしい
2015/08/01(土) 10:36:27.35ID:C18xgm7f
一歳半過ぎの子がレコードの回を気に入ってる。
DJさん見たら腕組むまでになって、母ちゃん将来がちと心配w
ずっとギターを欲しがってるから、次回もギターなのかな?楽しみです。
2015/08/01(土) 11:22:06.37ID:MvBnzB2p
ローリー司令官の回はやっぱ面白いわ
子供がテンションアップして困った
2015/08/03(月) 01:20:26.64ID:+h3mXAb1
うちの子もローリーの顔芸が気に入ったようだ

何回も見て笑ってる
2015/08/06(木) 18:59:34.13ID:/FmIrJQU
11日(火)9:10〜放送予定の「どれみえーる」
ttp://www4.nhk.or.jp/P3598/
「どれみえーるは「音の視覚化」をコンセプトにした 子ども向け音楽番組です。」

ってことなので、もしかしたらピッコリーノの後継番組なのかなと思いました。
だとしたら今後の総集編や再放送を除くと
来週が事実上の最終回だったりするのかなぁと
2015/08/07(金) 15:18:27.50ID:xJCmWXfC
1期メンバー復帰は夢のまま終わるのか
ハマケンのドットーレまたみたかったなー
2015/08/07(金) 17:54:58.68ID:mpqO/2TO
先週見れなかったんだけど何の楽器やってた?
2015/08/07(金) 18:49:08.02ID:I4qB+TrP
>>528
アコギ
治療して飛び立ったモンストロちゃんに落雷→巨大化→今週
2015/08/07(金) 19:57:01.89ID:mpqO/2TO
>>529
ありがとうございます
2015/08/07(金) 21:46:41.08ID:U97g8gt9
今日の演奏はかっこよかったー
エリオットにもう会えなくなるのがすごく悲しい
2015/08/07(金) 23:39:48.41ID:YEHSqDkp
来週の木曜日の予告は「なかまたち」になってるけど

これは昔のシーズンの再放送なの?
2015/08/08(土) 01:22:42.78ID:uHv2LFyo
もっとゴリゴリのヘビメタやってほしかったなー
2015/08/08(土) 21:01:39.01ID:W8MB0090
>>532

昔のシーズンの再放送ではなく、
いつもの4話毎の新作回に挟まる総集編。
今度の「なかまたち」は今シーズンの総括編になると思われ。

で、過去の番組編成から考えると、
来月はの放送は丸々第3シーズンの総集編→10月から第3シーズンの再放送
って感じかと
2015/08/08(土) 23:25:12.39ID:w8rW2rFr
なかまたち の前の回を録りのがした
何の曲だった?
2015/08/09(日) 01:23:39.90ID:x5BzL05z
>>535

ボーン・トゥ・ラヴ・ユー(I was born to love you)

この曲聞くとカップヌードル食べながらビール飲みたくなる世代の俺
2015/08/09(日) 02:07:36.87ID:agHpEUOk
>>534
ありがとう。再放送じゃないのか
「あまちゃん」みたいに再放送してほしいな
2015/08/13(木) 19:04:38.44ID:+Z7379pT
>>536
化粧をしたくなる世代もいるぞ
2015/08/13(木) 22:05:13.45ID:YaO+YUOd
>>538
ノエビアですね
わかります
2015/08/14(金) 22:26:29.29ID:rv+fI5UG
今回が最終回だったんだな

アリーナ登場の回から再放送してほしい
2015/08/15(土) 02:26:24.35ID:aG+V8mgI
>>539
ノエビアの方はクイーンじゃなくて、フレディのソロバージョンだったね
2015/08/15(土) 08:49:43.44ID:gXLWcY4Q
後半のBGMがファミコンのMOTHERってゲームで聞いたことのある曲だった
2015/08/15(土) 09:42:08.27ID:DwziLnpK
>>542
そらあんた、作曲者が
2015/08/15(土) 11:36:36.22ID:rp4EAyrt
土朝は時刻入っちゃうから
今の枠で1期から再放送はして欲しいかも
2015/08/15(土) 23:08:01.55ID:fACnWPki
前に書いてあったどれみえーるがピッコリーノの後継だとすると
ピッコリーノもフックブックローと同じような事態になってしまうのだろうか
あっちは新番組が後継番組って明言されてたみたいだけど

でもピッコリーノのパイロット版を土曜クインテットの枠でやったように
後継の番組ならピッコリーノの枠で放送するだろうしね…
2015/08/16(日) 03:03:52.56ID:W4xe72/J
1期の最終回 → 写真見て頑張るぞー フェードアウト
2期の最終回 → いつものスタッフクレジット
3期の最終回 → 「またあおうね」

ウィンターみたいな単発はありそうだけど
新シリーズとしてはあまり期待しないほうが良さそうな気がした
2015/08/16(日) 10:23:36.69ID:aSQjPFwM
連絡艇の中で司令官が言っていた「ムジカエーテル(?)」って、以前に出てきたことのある言葉?
音の響きからすると「エテルナ」に関係ありそうだけど
あの言い方だと、アリーナに目覚めはじめたスキルみたいな感じだった
新しい単語だとしたら、全く説明もなしに出てきたわけだし
4期あるんじゃないかと期待したくなってしまう……
2015/08/17(月) 00:30:45.40ID:DVoAs79i
ムジカエートスって聞こえた
2015/08/18(火) 00:27:48.54ID:aBlxbsxp
>>547
どうなんでしょうな。

打ち切りが決まった番組でも制作側の気持ちとして続きのシリーズを作りたい
って気持ちをこめてああいう終わりにする場合もあるしね

モンストロ→音楽、ピリオドモンストロ→楽器

に続く第三のネタがあればって感じなんだろうか
2015/08/19(水) 15:29:21.08ID:ES+ogPgw
まさかこの番組でエイトメロディーズが聞けるとは
2015/08/21(金) 19:41:47.72ID:lsKHXv8V
鈴木慶一だから流れても不思議じゃない
2015/09/01(火) 02:35:48.45ID:U/deLfYR
司令官はムジカエートスの力を持ってるんだろうか
2015/09/03(木) 07:19:11.24ID:pM3sGHzl
1期再放送決定したね
2015/09/03(木) 12:56:49.57ID:OHXEuhL1
>>553
やった!
2015/09/03(木) 13:47:37.76ID:e+p1x68d
1期再放送はうれしいけど、なんでこの時期にやるんだろうか
てっきり例年通り3期の再放送なんだと思ってた
2015/09/03(木) 18:42:58.28ID:kqE/5G+p
3期が不評だからでは?

メインがハマケン→いくら有名だからっておじいさんじゃそりゃね
2015/09/03(木) 20:03:52.17ID:NDqNwYhI
例年通りなら3期だよな。
やはりこれは3期の不評さか。

3期もなぁ…出てる人たちとか扱ってるものとかの素材はいいんだけど
如何せん構成だのストーリー性だの今までの世界観だの
音楽に関係ない部分が薄っぺらいんだよな。
2015/09/03(木) 22:10:30.90ID:D/4/tchT
1→2→3でやるんじゃないの
2015/09/05(土) 13:18:17.19ID:NwiasZj/
3のメンツも、ハマケン時代のゲストで出てたら喜ばれたろうに。
2015/09/06(日) 10:02:07.71ID:agHeCgAB
ウィンタースペシャルは是非豪華にしていただきたいものですな
2015/09/18(金) 01:04:14.49ID:L6RahP2c
>>553
情報乙!一機は途中からしか見てないのでうれしいな
2015/09/18(金) 01:46:31.67ID:E0R2s4h8
2015.12.09 ムジカ・ピッコリーノ ウインター☆スペシャル真冬の夜の夢/風
DVD発売決定。
商品番号:YRBJ-10008 本体価格:2,800円+税
ttp://www.randc.jp/artist/musica/discography_detail/3205/


2本立てって事なので、今年のウィンターは無しかなぁ…
2015/09/18(金) 22:51:34.24ID:AWzo/Imb
なにが出るって言ったんだ
2015/09/19(土) 09:15:45.95ID:i7KXbXHL
>>562

特典映像(内容未定)と特製シールもついてくる と。
2015/09/20(日) 01:22:04.14ID:S3bcTVYv
風ってことはジェロの寒太郎か
2015/09/20(日) 03:10:08.27ID:MHLUCTtq
ジェロのやつと、その前年のバレエのやつな
2015/09/21(月) 16:33:41.10ID:eSvnwacA
特典で本放送の曲のCD化したものか、
設定資料集や写真集とか付いてればなぁ。
2015/09/21(月) 22:43:38.22ID:XJRchnP9
それな
2015/09/22(火) 03:16:38.75ID:55I6PK7t
>>567
設定資料集は欲しいな
2015/09/22(火) 19:50:56.90ID:qJg/IfVW
デザイン画とかモンストロの名前とか知りたいな
2015/09/23(水) 18:32:33.63ID:3kX530Mp
まぁ値段考えるとそういったものは全くつかないだろうけど、
次につながるかもしれないので一応予約してきた。
2015/09/29(火) 17:58:32.29ID:crs4/m2Z
CD出るのか、やった!
…と思ったら今年放送したやつだけなのか、残念
前期のやつだったら買ったんだけど
ベイシスケイプの劇判もセリフなしの聞いてみたかったし
2015/09/29(火) 19:45:56.46ID:bpJG0MA8
3期CDだやったー!
演奏曲だけかと思ったら、シーンBGMや楽器解説用の曲も入るんだね
嬉しすぎる
2015/09/30(水) 18:48:22.69ID:z+YwyShJ
あー、3期だけなのかぁ。がっかり。
2015/10/01(木) 10:43:14.54ID:p/Q5HiVg
>>574
同意

3期の曲、プロの寄せ集めだから確かに上手いんだけど面白みがない
全話録画したし、それでいいかなって感じ
1・2期も版権の何とかなりそうなやつだけでいいから入れてほしかった
2015/10/01(木) 11:25:18.81ID:j2VYY1sj
フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーンはちょっとCDで欲しいなー
1・2期のベイシスケイプ編も出てくれないかなぁ
2015/10/02(金) 20:52:48.70ID:IFnXt2Yq
1期放送始まったね
アリーナが幼くてビックリした
2015/10/02(金) 21:07:50.85ID:QjnpzXqL
ハマケンが「シリーズ全編がDVD化されるのは難しそうなので、再放送のあるうちに録画保存しておくのがいいと思います!」とつぶやいてたね。
やっぱりではあるけど、そもそも版権厳しい曲はどれだろう。
2015/10/02(金) 23:35:13.13ID:BDepJnGQ
>>562
吉本興業から発売って珍しいな
吉本絡みの人出てるっけ?
2015/10/03(土) 00:08:44.37ID:sVndVgfD
>>577
初々しいね
2015/10/03(土) 01:06:16.68ID:46ukfy2e
お、一期再放送開始なのか!(さっき知った)
二期から見始めた組なのですごく楽しみ。

ファン心理としては三期を悪く言いたくないけど、
やっぱり前期のカオスな解説映像とか
ラストのイラスト&曲紹介とか、
無くなってみると味気ないよなあ…とずっと思ってたので
あの作風でまだ見てない回が見られるってめちゃくちゃ嬉しい。
2015/10/03(土) 03:16:10.30ID:c1kte9AA
一期、初めてみたけど良いね!
モンストロと触れ合って治療してるこの感じ、三期にはなかったんだよなぁ
2015/10/10(土) 13:13:28.61ID:GsTl3phq
1期は飛行船の中色々見れて楽しいな
2015/10/10(土) 15:31:08.71ID:wwwWGDFT
3期がはじまった時、古参ファンの愚痴が多くて
懐古厨乙!なんてことも言われてたけど、
こうして昔のシーズンみると愚痴る意味がよく分かるってもんよ
2015/10/10(土) 19:08:11.45ID:UR1ufJvh
「ディテールにこそ神が宿る」っていうけど、やっぱこのシリーズはすごいわ
2015/10/11(日) 11:42:03.81ID:DJOZj7aR
3期のメンバーも1期みたいな衣装と背景でやれば
ここまで拒否反応起きなかったろうなとつくづく思うわ
そのくらい1期2期の衣装はかっこいい
2015/10/11(日) 12:36:13.26ID:E/Qn33wR
>>586
デザインのかっこよさもあったし、あの落ち着いた色味だったからこそ
合間に入る説明映像の派手さやシュールさが引き立ってメリハリあったような気がする
3期の説明映像、巨大な蚕が画面にどーんと出てきたやつしか記憶にない
2015/10/11(日) 20:49:13.85ID:D0ae2TDE
>>587

ずらっと並んだチェロも良かったけどね
2015/10/11(日) 21:05:07.15ID:Hg+MuAmk
>>584
ほんとこれ
懐古注と言われようが一期二期の良さは格別なのよ
2015/10/11(日) 22:19:03.03ID:3qdpZ64G
意味もなく突然マルコポーロと
叫ぶのはやめてほしい
2015/10/12(月) 02:03:19.01ID:jEDd5NGP
>>590
オーマイガーみたいな時に使ってると思ってた
2015/10/12(月) 08:58:00.06ID:QyLbXFOx
>>591
ワンダホーの意味かと思った
2015/10/12(月) 09:02:14.08ID:w8ACRPE1
マンマミーアみたいなもんかと思ってた
2015/10/12(月) 11:17:38.33ID:pBAJs83g
>>590
591-593でファイナルアンサー

びっくりした時の掛け声だよ。意味はある
2015/10/12(月) 16:23:35.49ID:Hmhz/7JJ
私は好きだな マルコポーロ! 
ユリイカ!は実際あるけどマルコポーロはムジカムンドの中で使われる感嘆詞だよね 
このへんも世界観がしっかりしていた一期二期のセンスのよさを感じる
2015/10/12(月) 22:07:15.43ID:Z29DjOMu
リミックスのサンダーバードで「F.A.B」っていうようなもんか?
2015/10/13(火) 14:15:56.33ID:KOeB7DXc
Fabは「了解」みたいな意味じゃないの
2015/10/13(火) 20:49:25.59ID:CbHEFLkE
無線用語で「通信終了」...らしい
2015/10/13(火) 22:47:46.72ID:m9UtMU5M
たとえ話にしたらかえってかけ離れてしまったか
2015/10/15(木) 16:23:48.69ID:zNaCi84I
ユリイカ!は、言わされてる感があって聞いててなんだか恥ずかしいような気分になったわ
キャラと合ってなかったのな
ドットーレはそういうコミカルなリアクションが似合う
2015/10/16(金) 19:40:54.40ID:qZvdxvW+
ユリイカ!は本当に取ってつけた感がイナメナイヨネ(ベロニカ風
2015/10/18(日) 23:05:11.20ID:LM/kpwp0
1期の雰囲気好きだなあ
アリーナが幼くてかわいい
2015/10/20(火) 21:21:33.49ID:X88r+jjt
飛行船の動力をスチームにしなかった所がセンスの良い点だな
604名無しさんといっしょ
垢版 |
2015/10/20(火) 22:13:20.78ID:s9G+AApJ
http://uchek.in/monsutokakintyuukouseiaa.html
モンストに課金する中学生、高校生にいいたいこと。
2015/10/20(火) 23:05:50.17ID:cyla2kdd
>>604
ロ が足りない
やり直し
2015/10/20(火) 23:54:00.97ID:4fE4QJSM
むしろなんぼでも課金するから4期やってくれ

1,2期路線で…
2015/10/21(水) 01:20:57.55ID:6/nZfVru
課金するからせめてムジカエートスの話は回収してほしい
できればゴンドリーさんをピリオドモンストロに会わせてあげてもほしい
2015/10/23(金) 17:40:41.67ID:Pp7BHpfr
3期メンバーでトークショーとサイン会やるのかー
2015/10/23(金) 19:16:16.29ID:zSLaFtYy
今日の放送でやる曲を調べたくてウィキペディア見たら
いつの間にかスタッフのところが詳しく追加されてる
こないだまでのと今の初期の再放送、何でこんなに違うんだろうと思ったら
演出とプロデューサーが違う人なんだね
スタッフも変わってると難しいのかもしれないけど、再放送の方の路線に戻してほしいな
2015/10/23(金) 19:56:24.33ID:po68rpXW
今日のアリーナのギター弾きながらの横目エロいエロ過ぎる
2015/10/31(土) 07:51:20.06ID:2OKvZu1b
2期から見始めて、3期も面白く見てた。3期劣化とかいう人たちはもっと頭柔らかく新しいものも見たらいいのになんて思ってたんだけど
1期面白いわ...これから見始めてたら3期に言いたくなるのもわかるかも。
2015/10/31(土) 10:36:50.61ID:HEbXflWZ
ソーラン節のアレンジよかった
そのあとの原曲のアカペラとの対比がかっこよすぎ
2015/10/31(土) 14:11:09.67ID:PlC6GhrD
>611

だろーーーーーー?
2015/10/31(土) 16:39:30.66ID:VXTmnqfX
小節のきいたエーデルワイス
くせになりそう
2015/11/01(日) 13:39:41.43ID:DPnNe0GY
3期から見始めたんだけどローリー司令官ってどのあたりから登場するの?
2015/11/01(日) 14:06:14.69ID:N6zmDMR5
一期の途中……どの辺だったかな
スイングジャズがあってその後ボレロがあって
その後くらいの総集編回だったような
2015/11/01(日) 15:12:53.30ID:CgXgBzAb
>>615
公式サイトに放送予定出てますよ
12月18日の放送予定が「司令官登場」
2015/11/02(月) 00:40:03.63ID:7CgDlaLk
>>616
>>617
情報ありがとう!
2015/11/07(土) 08:40:57.73ID:fYUDVmWw
久々に見たらアリーナちゃんが小さくなっててかわええ
2015/11/13(金) 19:49:16.39ID:uK8aUN/g
ペペさんの運転姿勢は腰に悪そうだとずっと思っている
2015/11/13(金) 21:50:32.14ID:t9Ba3WoJ
アリーナシャツは買ってもらえなかったのか
2015/11/17(火) 09:29:14.96ID:p0g/adJP
見返しているうちにすごく着陸しにくそうな船だと思えてきた
普段安全に着陸するときって、船尾の舵(?)や船体下のスピーカーはどうしてるんだろう
胴体着陸時はむきだしだったし、3期でエンジンが故障したらしい時もそのままだったけど
水に入れるくらいだから頑丈なのか
2015/11/17(火) 12:58:28.90ID:rPetbkkf
ボタンかレバーでゆっくり収納可能だったら格好いいなぁという妄想
古めかしいのに耐水性スピーカーとか夢があっていいよね
2015/11/17(火) 21:06:31.04ID:9yLwi/rl
1期本放送時にはなかったバックナンバーページが公式に出来てるけど、
2期・3期と違ってやっぱりモンストロの名前は公表されないままなのね…。
名前出してたヨーデンも既述無しのままだわ(´・ω・`)アカン
2015/11/19(木) 12:31:31.64ID:MNgiGT3j
本当だ、バックナンバー追加されてる
ヨーデンとあと1話のペングウィーゴ?くらいか、1期の名前わかるモンストロ
サイトまでチェックしてる人なんてそんなにいないんだろうけどついでに入れてほしかったな
あと細かいけど並び順に統一感ないのが気になる
なんで2期だけ逆並びのままなんだ
2015/11/19(木) 21:38:17.22ID:Ox/U5x8M
OK。サイトウォッチャーの俺が解説してみよう。
まず、1期の時はバックナンバーのページ自体がなかった。

2期になって「前回の物語」ページが新設され、
放送終了後に放送された曲とモンストロ名が紹介されるようになった。
新しい放送は上位に→下に行くほど古い放送という構成(3期や今と同じな)。
で、2期の本放送が終わった時に「バックナンバー」という名に変わり、
2期の全放送が上から順に読めるよう並び替えがされた。

3期になると、2期とは別に「2015年度のバックナンバー」という名で
3期専用のバックナンバーページが出来た。
これも新しい放送が上に追加されていく形だったが、3期終了後に
放送順にソートされることはなかった。

そして1期再々放送中の現在。
2・3期は上記のページがそのまま流用された上で
「バックナンバー」単一ページに統合され、
かつ1期の分が放送順に上位に追加されていってる状態。

長くて分かりにくくてスマンが2期だけ逆並びなのはこんな感じの理由。
2期は放送予定の紹介文も細かくマメに書いてたし、
3期以降と違って本当に仕事してたな〜と思ってる。
2015/11/19(木) 23:06:37.45ID:dWmQtDxr
LOVE PSYCHEDELICOのラジオにゴンドウさん(ゴンドリーさん)がゲストで出てるなーと思ってたら
『Like a rolling stone』流れてびっくり
番組のOPも『ムジカ』ってタイトルがあったんだ……と今更
2015/11/20(金) 00:23:51.29ID:VWgtFe34
>>626
625です
丁寧にありがとうございます
2期のときはバックナンバーのページをきちんと見てなかったのですが
そんな経緯があったんですね

そして紹介文細かかったのは同意
何か事情があったのかもしれないけど
いつの間にか出演者まで放送予定に掲載されなくなったし
2015/11/23(月) 08:39:18.35ID:1VaSjGQp
3期全般に言えることだけど、スタッフの入れ替えが激しくて
何もかも引き継がれなかったって感じだよね
2015/11/28(土) 15:11:26.81ID:mFuG67uG
アリーナのOne Loveよかったー
この頃から本当に歌うまかったんだね
2015/12/01(火) 18:35:10.68ID:eopUgScN
本放送でリアルタイムで見ていたはずなのに、つい家事の手を止めて再放送見てしまう
今見ても色褪せない面白さだ
でもこれから新作が出たとしてもこのメンバーにこの構成じゃないんだよな
当たり前のことなんだけど、ふとそんなことを思って寂しくなる

ここはわりと1期に関する書き込みあって、たまに来るとほっとするわ
2015/12/05(土) 08:04:10.33ID:j+kDj+2Y
CD買った人いる?
迷ってんだけどどう?
2015/12/07(月) 16:32:48.01ID:jJTdyRbd
ベイシスケイプなら買ってた
2015/12/07(月) 21:07:45.38ID:+YCA7uwX
一期と二期のなら欲しいけどな
2015/12/08(火) 00:51:11.19ID:i7tLTw9Z
買いましたよー
個人的には1,2期がよかったけど、
子供達が3期も変わらず好きだったのと
シリーズを応援したかったのもあって

結構楽しく聞いてます
私はチェロがお気に入りー
2015/12/08(火) 08:37:49.54ID:omRJRTAx
>>632
iTunesで視聴できるらしいですよ
1曲買いもできるってどこかで見た気がする

とかいいつつ自分は買ってないし、視聴もしてないんだけど
番組の雰囲気や出演者がらっと変わってしまって
曲のアレンジもあんまり好みじゃない感じになっちゃったし
DVDは買ったけどね
いっそよしもとが販売元になって前のシーズンのCD出してほしいけど難しいだろうな
2015/12/08(火) 11:30:31.63ID:H7iq9PVJ
>>632
・番組でやった曲がモンストロの鳴き声や音なしで聞ける
・BGMの曲(含『Eight melodies』)も入っている
・TV版からアレンジされているきょくもちらほら
・ジャケットにはピリオドモンストロとメロトロン号のラフ
・今買えば特典応募に間に合う可能性あり

3期の売れ行きが良ければ1、2期のが出ることもあると思うし
4期放送やイベント開催につながるかもしれないし
買って損はないと思う。
2015/12/08(火) 20:20:42.62ID:cEYXmVTE
CD買ったけど、DVDと同時発送ポチってたから
まだ届かない…。早く明後日になあれ
2015/12/08(火) 21:06:10.09ID:7ata8KPU
このスレ覗いてなかったらキャンペーンどころかCDが出てた事すら知らないままだったわ…
公式サイトは一刻も早くCD&DVDページ作るべきなのではww
本命は一期二期だけど三期も好きな曲あるしお布施もかねてポチってきた
DVDは買うか悩むな
640名無しさんといっしょ
垢版 |
2015/12/08(火) 21:47:07.47ID:02YPGTQU
http://jp.wazap.com/cheat/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AF%E5%87%B6%E6%82%AA%E8%AA%B2%E9%87%91%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/566797/
モンストは凶悪課金ゲーム
641名無しさんといっしょ
垢版 |
2015/12/08(火) 23:27:10.99ID:cEYXmVTE
>>639

レコード会社側が特設サイト作ってるし
公式じゃやらんだろ。NHKなんで(/`・ω・´)キリッ

ttp://columbia.jp/musica/
642639
垢版 |
2015/12/09(水) 00:57:55.87ID:To1/AJ/f
>>641
レコード会社気合い入ってるよね
そこまでいかなくてもせめて一行お知らせでも書いとけばなと
NHKでも忍たまは公式サイトにDVD&CDの項目があったはず(但しリリース状況は全然違う)
2015/12/09(水) 19:32:01.54ID:R9NKucvx
無伴奏チェロ入ってただけで買ってよかったと思ったわ。
1・2期も著作権の関係で全部は無理だろうけど
CD出してくんないかなー
2015/12/10(木) 20:42:44.24ID:uB3yjHba
DVDの特典映像ってピッコリーノ隊の演奏シーン8曲になってるけど、
これ解説シーンのカット前演奏とか入れてくれたら良かったのにね
2015/12/14(月) 02:36:16.37ID:CU0Lchg/
CD発売記念として、ジャケ絵の壁紙を配布してくんないかなぁ
2015/12/15(火) 23:56:29.93ID:lky0kY3n
>>617
いよいよだな
2015/12/20(日) 15:54:52.42ID:LGhwvuiN
司令官が食いすぎの調査に来るとか
どうなってるんですか
2015/12/20(日) 17:01:25.42ID:bv99y9t5
旧シリーズは番組としてもおもしろいけど
司令官が出てくるとさらに2割増しで楽しいな
2015/12/22(火) 20:26:16.08ID:tjnb9XzC
先日のリヒャルト船長の中の人(?)のライブの
アンコールにアリーナが出てきて
エイトメロディーズ歌ったらしいね
2015/12/24(木) 15:18:24.19ID:vASnJiQt
そういう繋がりいいねー
あの2人、役の外で共演すると会話とかどんな感じなんだろうかw

ところで今年はウィンターSP無しかな?
毎年楽しみだったから残念だ
2015/12/26(土) 17:14:50.73ID:I+tQhuiM
>>650
ウィンタースペシャルの「風」の再々放送ならあるけど。
1月2日(土)午前9:10〜9:30

まぁ何度目かだしDVDも買っちゃったしな。
2015/12/27(日) 01:46:56.24ID:2O1hABml
3期ウィンタースペシャル見てみたかったなあ
めちゃくちゃ豪華な演奏になりそうなのに
楽器1つをメインに20分は難しいのかなあ
2015/12/29(火) 01:46:38.30ID:IzLmDi3i
>>649
そのライブ行ってきました
「メロトロン号より、斎藤アリーナ」
と呼び込んでました
さすがに衣装は劇中のものではありませんでしたが。歌上手かったなー
堂々の舞台センターで、傍らには
上野洋子を従えての歌唱という
一部の方々には堪えられんひとときでした
2015/12/29(火) 13:05:38.34ID:E0Y6Z+ul
>>653

上野洋子!マジか!
アリーナ贅沢だなぁ
2016/01/30(土) 10:44:41.70ID:oNcthf2U
ベビメタ回やっぱ面白いなぁ
一番好き
2016/02/06(土) 11:21:25.70ID:F5FLOkwj
この回あたりから加速度的にすごくなっていったんだよなあ
2016/02/06(土) 11:44:50.93ID:ELjqPS9R
>>655
そんな回はない
658名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/02/07(日) 12:23:15.83ID:qhuZ2W5o
>>657

「重く早く」回だろ
2016/02/07(日) 12:27:46.81ID:9+QCiDbG
>>658
よく読め
2016/02/07(日) 13:01:03.58ID:HK4PWsr3
ヘヴィメタル回

これでいいんでしょうか
2016/02/07(日) 15:57:19.29ID:BBp+XnCq
ヘビメタ
662名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/02/07(日) 23:43:36.69ID:qhuZ2W5o
久々に書き込みがあったかと思えば
何この野暮い流れ…

ところで4月からのピッコリーノ、
金曜17時台・土曜8時台ともに今の枠残存決定してるけど、
新作のアナウンスもないし、2期の再放送かな
2016/02/08(月) 09:24:51.68ID:Tgiz09OX
ドットーレも船長も中の人が忙しそうだしなあ
16年度上半期→2期再放送
16年度下半期→3期再放送
17年度→4期
となるのかな
『ムジカエートス』投げっぱなしだけは勘弁してほしい
2016/02/08(月) 23:11:00.74ID:a1S4xA3i
>>663
ムジカエートスは今年のウィンターSPで解明される予感...
2016/02/11(木) 21:47:08.39ID:i0MDGg9i
今年のウィンタースペシャルならもうやったよ

2期の再放送だったけど…
2016/02/11(木) 22:42:17.43ID:uUUIn4Si
>>663
4期は当然してほしいけど、他のEテレ番組の再放送・本放送の
サイクルを考えると、途中で新作含めるならともかく、
再放送が続いての翌年4期ってのは希望薄だと思ってる。
2016/02/12(金) 13:01:33.31ID:StQR99mJ
懐古で済まんが、3期クオリティなら4期は無くていい 来年度2-3期再放送して打ち切りでいい
再放送見てるとどうしてもハマケンの凄さが際立ってる
アリーナはもちろん頑張ってたと思うが
2016/02/12(金) 18:41:14.15ID:mYy26318
何期とか明確にしなくて良いから、シレッと1期2期の雰囲気に戻してピッコリーノ隊の続きやって欲しいな。
このまま終わらせるには勿体なさすぎる作品だよホント…
2016/02/13(土) 00:33:22.26ID:P3uZZTml
『ムジカエートス』が覚醒したアリーナがムジカドクターになって
ピッコリーノ号の船長になるのが4期
2016/02/13(土) 19:42:01.16ID:6js36guK
3期ファンには悪いけど
私も1期メンバー復活希望…
2016/02/13(土) 20:48:29.92ID:k0EulsVA
制作側はアリーナがいればムジカ・ピッコリーノって感覚でしょ
個人的にはアリーナ以外のメンバーを残して3期を作ったほうがストーリー的にも無理がないしシリーズも長続きすると思ってたけど…
2016/02/13(土) 22:42:58.75ID:P3uZZTml
『ムジカエートス』が覚醒したアリーナは哀れモンストロに...第4期ストーリー
2016/02/14(日) 00:17:14.21ID:VjLiMrtw
アルベルト「待ってください!このメロディーはアリーナさんがいつも練習していたメロディーです!」
ドットーレ「何!じゃああのモンストロはアリーナなのか?」
モンストロ「・・・ア・・リ・・・ナ」

続く
674名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/02/14(日) 09:29:10.60ID:CFvdH+sw
今後の方針に少しでも響けばと思ってNHKに意見出そうと思ってるんだけど、ここの人でこの番組について意見とかクレーム送ったことある人いる?
2016/02/14(日) 13:32:16.16ID:RpsxXnAX
クレームじゃないけど、意見や質問なら送ったことある
転載するなってことになってるから詳細は書けないけど、質問にはわりと丁寧な返事がきたよ
意見にはとくに返事はなかった

自分も今再放送してるときのが好きだけどそもそもスタッフも変わってるみたいだし
ピッコリーノ号に戻る展開はないだろうなって思ってる
詳しいことはわからないけど番組立ち上げの時にいたディレクターが変わっちゃったみたい
676名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/02/14(日) 23:40:47.64ID:CFvdH+sw
>>675
ありがとう
意見はどんなの送ったって「貴重なご意見ありがとうございます」と返される程度なのは分かってるけど送ってみるわ

3期は出てる面子に結構好きな人多いから、1・2期への回帰でも独自路線でもどっちでもいいから今より濃い内容で4期やって欲しい
2016/02/19(金) 18:30:30.19ID:cUGyXmwA
超今更な疑問なんだけれども
ムジカエートスの人じゃないとモンストロの根本的な治療は出来ないって事なの?
2016/02/20(土) 21:56:02.17ID:+oySYXuM
>>663
『ムジカエートス』も「テンペスタ」みたいに設定資料ではきちんと決められてるんだと思う

オネアミスの翼というアニメではその世界で使われている貨幣の種類や方言、人種、職業、道具など
ストーリーにでてこないものまで細かく設定されていたそうだが、それが世界観の構築には必要だそう

この物語もきっとすごくしっかりした世界観がつくられているんだろうから
表に出てこないストーリーがたくさんあるんだろうね
2016/02/20(土) 22:24:05.51ID:+oySYXuM
>>677
ローリーが「新しい世界が開ける」と言っていたから
単にモンストロを治療するのはでない事がおきるんじゃないだろうか
2016/02/20(土) 22:52:25.45ID:+oySYXuM
>>677
モンストロ「・・・ア・・・リ・・・ナ・・・ア・・リ・・ナ?・・・・」

モンストロ「・・ヒ・・コ・ウ・・セ・・ン・・・ド・・ツ・トレ・・」
2016/02/20(土) 23:26:43.20ID:uhbAVZ3U
流れ笑ったw

2期3期でスタッフが変わって雰囲気も変わってしまうのはよくあることだからなー。

「ムジカ」の土台に型をはめて別の人がお話しつくってるみたい。

初期のムジカを立ち上げた時の人が楽しく作っている感じ、伝わりますからね。
懐古だけど世界観や美術だけでも初期に戻して欲しい。
682名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/02/21(日) 11:36:31.72ID:Yr4UafvC
>>671
意味不明。アリーナがいなかったら只の子供向け番組で、とっくに終わっとる。
2016/02/21(日) 12:21:05.01ID:nsL9rfFA
>>682
トリンドルじゃだめ?
2016/02/21(日) 13:55:15.80ID:cpnn8tP8
>>682
こういう展開にするなら1・2期で「ピッコリーノ」は終わっておくべきだったと思うよ
3期はタイトルを変えて「ムジカ〜」シリーズの別ストーリーとしてやれば良かったかと
あるかどうか分からないけど4期以降もその方が続けやすいんじゃないかな
個人的には「アリーナがいるだけの物語」は見ようと思わないけどね
2016/02/21(日) 14:31:10.98ID:YRe50M2x
ここで、フランチェスカの下克上よ
2016/02/21(日) 20:37:55.08ID:ZIKYkfFR
アリーナはウィンタースペシャルで
くるみ割り人形のモンストロの声聞いてたし
なんかあるんだろうね
でもなあ、このままの雰囲気で続けられてもなあ…
2016/02/21(日) 22:28:15.63ID:nsL9rfFA
>>685
いやビアンカだろ
2016/02/22(月) 00:48:16.03ID:v6GyVZvO
>>687

じゃあ俺はエリオットで

司令官の息子ってだけで、その他の部分はキャラが弱かったし、
少しくらい男の子メインでやらせてもいいと思うんだよなー
2016/02/23(火) 00:05:10.19ID:BFeZqmOd
>>677だけど>>679-680ありがとう
そうかまだ伏線的なものが出てきてる訳ではないのね

2期:何か治らなかったスタンドバイミーが治った!アリーナの声には不思議な力がある!(曖昧)
3期:アリーナのムジカエートスの力が目覚めかけている…

ってのを見て「じゃあドットーレや他のムジカドクターが今までしてきた事とは…!?」
って勝手に脳内が飛躍してたわ
2期の顛末をあんまり理解してなかったのもあるからもう一度見るか
690名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/02/24(水) 10:44:24.07ID:UIL1twaY
こんなん見つけた!
【速報】お前ら急げぇぇぇぇ!!!!ここでオーブ850個バラまき中だぞー!!!!
http://goo.gl/kP71XM
691名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/03/14(月) 11:05:49.53ID:qrCwnvar
>>684
なら見なくていいんじゃない、としか言いようがない。
692名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/03/14(月) 11:13:13.98ID:qrCwnvar
受け手でしかないファンが勝手に作り出す「べき論」
2016/03/14(月) 11:35:39.48ID:fxMFdt5e
観たくないのは「アリーナがいるだけの物語」じゃなくて、
重鎮とか、その道のオーソリティを単純に加えて番組としての中身のなさを
誤魔化すだけの物語でしょう。1.2は演奏以外の部分の作りが圧倒的にしっかりしてた。
1や2に比べたらアリーナ自体の物語上の存在感も薄まっている。
2016/03/14(月) 13:41:14.24ID:hcok2abL
>>691
うん、実際途中からほとんど見なくなった

>>682で意味不明って言ってるけど、俺にとってはアリーナがいなかったら番組が終わってたって方が意味不明だよ
この番組の魅力はアリーナがすべてだと思ってるのかね
もしみんながそう感じてるなら3期も好評だろうから、今年度後半にわざわざ1期の再放送やることないんじゃない?
「お願い編集長」にリクエストがあったっていう理由付けてるけど不自然だよね
2016/03/14(月) 15:57:52.00ID:nWzNhmgY
>>694
ほぼ同意だけど、個人的には『アリーナの声』も重要な要素の一つだったかな。

曲のアレンジャーが変わったのがね...。
オシャレだけど感情に訴えかけてこない、聞き流せる感じというか。上手く言えませんが。
2016/03/14(月) 21:43:58.20ID:va2mG7dM
>>695
たしかに途中ではいる教育番組的な音楽部分もつまらなくなった
普通なら大人は見ないと思うが、けっこう引き込まれて見てしまう事が多かった
音楽そのものの担当も変わったのかもね
2016/03/15(火) 03:03:17.79ID:CwQvrP/L
>>695
番組のメインが『曲』から『楽器』に変わったし、額縁もなくなったから
仮に編曲者が変わらなくてもアレンジは替えざるを得なかったと思うよ。
『1分で曲の特徴的なおいしいところを演奏する』のと『2分で特定の楽器を中心にした演奏をする』のでは
必要な要素も違うだろう。

ここからは個人的意見だけど
1、2期の額縁参加型は、どんな楽器があるか、どんな音があるかが分かりにくかった。
(少人数での演奏だし入れざるをえないのかもしれないけど)
だから最初から最後までその場にいる人だけで演奏する3期のスタイルの方がいいと思う。
どんな楽器があるかが一目で見えるし
何をしているか(主旋律担当やベースライン担当など)がわかりやすい。
1、2期と雰囲気こそ変わったけれど、アレンジも演奏もクオリティが下がってはいないと思う。
アリーナの歌も、主役の楽器も両方引き立っていたと感じる。

ただし、『ストーリーの要素が薄くなった』ことと
『解説のVTRのメインが楽器の仕組みになった』ことに関しては
あんまりうれしくないなと思ってる。
2016/03/15(火) 19:42:29.83ID:9rx0slF6
そもそも楽器がもうそこにあるのにその楽器のモンストロを発掘するのは何故?そういうの語られたっけ?
2016/03/16(水) 01:27:09.13ID:KtnbBQDb
記憶違いだったらごめんだけど
ピリオドモンストロはモンストロが作られる以前に作られたモンストロで
それを蘇らせることはとてもロマン!
みたいな事言ってなかったっけ?
化石発掘みたいな感覚なのでは

個人的にモンストロを曲から楽器にした事自体は良い発想だったと思う
本放送である金曜夕方の視聴者層はぐっと下がって子供だし
身近にある楽器を見て音楽の基礎的な部分を感じてくれればなと
あとは物語性があればねー
2016/03/16(水) 03:12:36.37ID:hxvVBnFB
ありがとう!ロマンかぁw
じゃあムジカドクターというより考古学者って感じかな。

散々言われてるけど、毎回楽器の名手をゲストに持ってくるから、レギュラー陣のキャラがはっきりせずストーリーがほぼ進まなかったよね。
それが残念。
2016/03/17(木) 02:03:27.99ID:kNfFCxVB
あの人数乗せて日々地面掘ってんだなぁと想像するとちょっと笑ってしまうw
リヒャルト船長の功績のなせる技か…

3期は本筋というよりサイドストーリーっぽかったね
「シリーズ続ける意志はあるからね!」っていう
番外編として見ると司令官の息子を登場させた点は評価したい
2016/03/18(金) 20:17:05.64ID:0WFfbrz8
何回も見てるのにまたアルベルトにもらい泣きしてしまった
2016/03/25(金) 17:43:35.89ID:Y7mJWm7x
もう新シリーズやらないんですかね?
2016/03/25(金) 21:12:52.73ID:bHoi90zT
まさかの4期きたね
2016/03/25(金) 21:32:37.98ID:L7qUy2sb
予算をオダギリに全振りすることで登場人物少なくしてキャラ濃くする感じなのかと思ってしまった
2016/03/25(金) 22:14:29.55ID:sfa6+DQa
4期だー!
衣装が3期のを一部引き継ぎつつ、スチパン風にかっこよくなったのがめちゃくちゃうれしい。
『謎の男』がいる以上、ストーリー性も出るだろうし期待。
曲提供は愚音堂だろうから、配信だけじゃなくCDにも期待。
2016/03/25(金) 22:24:48.01ID:pNoeoGSi
まじで4期になるとは思わなんだ。
3期デザインが不評だったから1・2期回帰って感じ。
3期の時はタコラスさんもちょっと残念がってたしね。
HDDの容量あけとかにゃ。
2016/03/25(金) 22:49:04.20ID:c3eTsLYZ
キャラ掘り下げは必須事項だな
三期キャラは薄くて愛着がわいてないのよ
2016/03/25(金) 23:11:28.43ID:bHoi90zT
もっとメロトロンチームに焦点あててほしいな
三期は愛着わく前に終わった感ある
2016/03/27(日) 08:01:38.33ID:1hK6nnKy
ビジュアルいいね! とりあえず期待しちゃうわ
2016/03/27(日) 08:36:59.58ID:WSbsw4BT
2期再放送の機会が無くなるなあ・・・
712名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/03/28(月) 07:26:31.27ID:Ngpu2EI+
>>711
今までの流れだと4期半年→2期再放送じゃない?
わからんけど
2016/04/01(金) 23:44:39.29ID:AR67AtqN
やっぱりムジカエートスは4期への伏線だったか
714名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/04/04(月) 05:48:48.36ID:Hzpit3bU
>>697
>>697
「曲」をピックアップして2〜3の解析VTR作るってことも、そうそうネタが続くわけでは無い。ロックばっかりクラッシックばっかりやるわけにもいかない。
「楽器」メインにしたのもある意味、苦肉の策かもしれない。1期や2期でも楽器ネタあったし、「曲」か「楽器」かで縛ることもないとは思いますけど
2016/04/04(月) 17:07:30.77ID:VDCLzIFY
アリーナとえっちしたい
2016/04/04(月) 22:11:15.90ID:kV0hXJfZ
メロトロン号は地面を歩き回ってるシーンばっかりだから、ピッコリーノ号期に比べて
立体感っつうか広がりが感じられないような気がする
2016/04/05(火) 20:18:49.60ID:9fudaagp
ずっとメロトロン号の中なのが良くなかったと思う
ピッコリーノではあちこち外出してた
というか外出てない回なかったんじゃない?
2016/04/05(火) 21:54:43.10ID:XVNJB4Ur
外も出てたし、ちらほら住民も出てきて、なんか世界があったよね
2016/04/06(水) 20:10:18.99ID:Hwd8G6QN
>>716
パウルの動く城のマネかな
2016/04/06(水) 20:25:35.35ID:iz1gTsKD
チッチッチッ
パでなくてハ

パウルじゃいつぞやの予言するタコの事だわ
2016/04/07(木) 00:23:20.89ID:tXhpt2Z4
公式サイトの更新雑過ぎないか?登場人物の順番とトップの写真変えただけで説明の文章ほぼ変わってないように見えるぞ
旅する人数の記述がとうの昔に6人になったにもかかわらず未だに4人のままなのはチェロとユーフォはほぼモブだと暗に伝えてるということなのか?
2016/04/07(木) 09:08:13.72ID:UTo1MJwS
3期のCD聞いてたら
メロトロン号でパーティの伴奏に
スチールドラムの曲の
ベースラインが紛れてるのに気が付いた!
こういうの好きだな、
他の曲でもコラボみたいなのあるのかな?
2016/04/07(木) 10:46:40.89ID:UzJDVNW3
4期もピリオドモンストロ編なのねー
1期2期のエンディングのお絵かきコーナー好きだったけど復活しないかなぁ
2016/04/08(金) 22:40:02.42ID:rM8NqKut
>721

なんか去年あたりからNHK全般(ラジオ含む)が結構雑になってるよな。
業者変わったんだろうか。

公式のバックナンバーページ、2期の1〜4話(春が来た〜センチメンタル)の
画像が出なくなったままなんだけど、みんな表示されてる?
うちの環境だけならいいけど、他から見ても表示されてないなら
画リンクのチェック程度少しはしろと言いたくなるけど。
2016/04/08(金) 22:40:58.28ID:SGeA2cDe
まさかアリーナ降板とは意外だったね
2016/04/09(土) 08:42:24.73ID:9vsZclzw
エリック・ミヤシロと並ぶアリーナ スゴス
今期もその道の偉い人を招聘する演奏ゴージャス路線ですね
話のほうを膨らませてほしいんだが
オダギリジョーがうまく生きてくるのかな
727名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/04/09(土) 09:00:22.57ID:vL1BpUw2
相変わらずキャラを立たせるのが下手っていうか意識が足りない
ドットーレなんか初登場30秒でキャラ立ってるのに
2016/04/09(土) 09:10:15.86ID:Dy9j/55+
継続して見てる人が多いとはいえ、ちょっとキャラ立てとストーリーがおざなりじゃない?オダジョー効果で新規視聴者も増えただろうし、もう少しなんとかならなかったのかね。
2016/04/09(土) 09:16:27.23ID:SwI5UcMt
鈴木慶一いらん
2016/04/09(土) 09:25:35.31ID:4ggtuMj+
放送時間10分のうち、演奏タイムとOP映像合わせて3分弱が必要となると
残りが詰め詰めになるのは仕方ない気がする
レギュラー8人(アリーナ、エリオット、船長、ポンさん、司令官、連絡官、ゴーシュさん、ゴンドリーさん)全員が
画面に出てきて、うち6人に台詞があって、
さらにゲストがいて、モンストロを直して、解説映像があって、だったから
初めて見る人にもわかりやすく、かつ必要なことはこなした感じの1話だったと思う
2016/04/09(土) 10:37:55.83ID:vIDTDPy5
船長、ポンさんは子供向けの俳優選択なんだろうな
2期って「えっ子供向け番組だよね?」みたいなすっとんだところがあったから
ローリーみたいな「かっこいい」俳優選択でいけばよかったのに
オダギリはその路線かな
2016/04/09(土) 12:35:22.46ID:Jk4zdm31
1〜2期ならトランペットの中を空気が通ってく説明のところも
余計なコメント入れずに淡々と図だけでやってたような気がする
衣装や内装も子供向けに振りすぎて不評だった3期から
若干よくはなってるけど、基本フォーマットは3期を踏襲してるから
やはり食い足りなさは感じてしまうかな 
2016/04/09(土) 20:48:36.19ID:zONPZw+x
まだ1話目だし様子見状態ではあるけれど、
スチームパンク風に戻したり、メロトロンの外に出た風景が復活したのは
やはり視聴者の声あってのものかなぁと思いました。
あとはムジカ・メロトロンじゃなく、ピッコリーノさえ復活すれば…とは思うものの、
ハマケンのスケジュールが今後も詰まってるので
5期があってもメロトロンなんだろうな〜…と。
2016/04/09(土) 20:53:07.18ID:zFVpbMH6
この4期のアリーナって今までのアリーナと同一人物?
ドットーレ達とのこととかアカデミーの事とか何の説明もなく唐突に4期の話がスタートして1話見逃した!?と思ってしまった
2016/04/09(土) 21:25:02.82ID:e1Kz0S4q
>>731
船長はどう考えても音楽マニア向けの選択だろうw
736名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/04/10(日) 00:35:14.41ID:HkwR4Y3u
3期つまらんから1期メンバーに戻して欲しいって言ってる人達は主要スタッフが現行のままハマケン達をレギュラーに戻して欲しいの?それともスタッフ元に戻して番組のつくりを初期に戻して欲しいの?
2016/04/10(日) 01:37:23.52ID:tI6LWx6K
>>734
どこからどう見てもアリーナです。
ハーフは成長が早いよねー。
テレビ戦士やってたころが懐かしいよ。

メロトロンにきた経緯は3期冒頭で済んでるし、
先月までやってたのは1期再だぞ
2016/04/10(日) 01:52:57.23ID:furHsf9h
>>737
>先月までやってたのは1期再
目から鱗
1、2ヶ月前から見始めたから全く知らなかった。ありがとう。
2016/04/10(日) 05:41:33.69ID:Q02FuAP+
>>736
個人的には後者かな
曲アレンジとか>>732の言ってることとか
2016/04/10(日) 10:50:07.17ID:tI6LWx6K
>>736
アレンジとかデザインとかは元スタッフも使えるだろうけど
NHKスタッフを戻すのは無理な話だろうから
現行スタッフ+番組のつくりを元に かな。
ハマケンだと本人も濃いからキャラ立ちはしやすいけれど、
それは演出によっていくらでも変えられることな気はする。
3期4期は音楽面の厚みだけで、リヒャルト船長の扱いは鈴木慶一の無駄遣いとしか。

あとはパイロットから見てきた身としては、アルベルトやフランチェスカのその後を描いてほしい。
741名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/04/10(日) 16:37:17.82ID:yR+en/Xz
相変わらずドットーレ厨が賑やかだな。
ハマケンの去年・今年のスケジュールを見てみれば、ムジカのレギュラーは卒業したってのが妥当。
Eテレより、仮面ライダーや朝ドラを取ったんだよ。
小さい事務所の稼ぎ頭なんだから仕方ない。
2016/04/10(日) 16:39:28.04ID:WVzcTNO0
厨(笑)
743名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/04/10(日) 16:54:29.34ID:yR+en/Xz
ポンさんも船長も謎の男も、十分にキャラは立っていると思うぞ、上手いか下手かを別にすればね(笑)
ドットーレが初登場30秒でキャラが立ってたかどうかは、見てる人の主観
2016/04/10(日) 17:42:33.50ID:zEVSOmuR
ポンさん風貌はおいしいのにもったいないんだよな〜
シナリオでもっとキャラ出してあげてほしい
ドットーレはテキトーで腹っぺらしだけど憎めない感じがよかった
アルベルトは見習いで一生懸命でいっぱいいっぱいな感じが可愛かった
ぺぺさんはポンさんみたいな派手なプレーはしないけど
しっかりピッコリーノ号の舵を取ってた
3期以降はなんかそういう個々の性格付けが薄い感じがする
2016/04/10(日) 20:58:55.88ID:F/z9NUiO
エリオットがもう少し控えめな顔立ちだったらなぁ
身長も伸びて子供らしさがなくなったね
2016/04/10(日) 21:53:35.12ID:dHZH+Fqk
必要なことを満たしながらキャラを立たせるのがプロの仕事(脚本)なんだけどな。
モンストロ治療の過程での行動やセリフでそれぞれのキャラを立たせるのが1〜2期は上手かったが
三期は上手く出来てない。それが出来ればキャラにもモンストロにも愛着が沸くんだよ。

一期一話のドットーレ登場30秒にはまったく同意で、必要な事を説明しつつあっという間にどんなキャラなのか
分かり、さらにクスッと笑える要素が盛り込まれてるし、同時にアルベルトのキャラも立ててる。
役者どうこうじゃなくてまず脚本(シナリオ)が大事なのは作劇の基本。
2016/04/10(日) 22:18:30.00ID:dHZH+Fqk
>>740
各キャラのその後はもちろん見たかったけど、今の脚本家が雑に作っちゃうよりはないほうがマシだなぁ。
1期2期のアリーナの情熱とか、何も拾ってないんだもん3期以降の脚本。

4期、外に出てモンストロと対面して治すのかと思いきや、結局部屋に戻って3期と同じ事してるだけだし、相変わらずキャラの掘り下げも無いしでガックリ。
スチパン衣装に戻ったし、最後の絵も復活するかと期待してたのになー。
2016/04/10(日) 22:38:34.77ID:tI6LWx6K
>>746

開始30秒のキャラ立ちとは言うけれど、
その半年前にパイロット3本あっての1期1話だしね。
手探りのパイロットを経た上で、企画を練りに練って満を持しての新番組スタート!ってのと
1〜2期を経て、それら積み重ねたものを維持しつつ新しいものを追加して〜
…ってのでは難易度というかベースが全然違うからなぁ。

とはいえ、3期の脚本は力量が足りなかったのは言わずもがなではあるけど。
749名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/04/11(月) 05:04:44.05ID:Bw8EnJ9G
まるで、金払って観に行った映画につけるような文句言ってる奴が多いけど、
至極まっとうな意見に思えるけど、
これはあくまで「子供向け音楽教育番組」なんだな。
スチームパンク好きな大人向け番組ではないんだな。
そこを履き違えてる奴が多いんだな。
「子供向けに振りすぎて不評」という思考はあり得ないんだな。
子供に受けることが大前提
1期・2期好き勢が思ってる程、3期は不評では無いよ
2016/04/11(月) 07:16:27.63ID:u2zqPGTI
>>749
そこを履き違えてる人はいないと思うよ
子供向けと子供騙しは違うんだな

子供は大人が思うよりしっかり作品と向き合ってるし、よく見てるよ

少なくともうちの子には不評→3期
751名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/04/11(月) 09:09:30.91ID:Bw8EnJ9G
>>750

2013年6月視聴率 1.8%
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/yoron/rating/pdf/130716.pdf
2013年11月視聴率 1.7%
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/yoron/rating/pdf/131213.pdf
2014年6月視聴率 記載無し
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/pdf/20150901_62.pdf
2014年11月視聴率 1.8%
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/yoron/rating/pdf/141212.pdf
2015年6月視聴率 1.9%
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/yoron/rating/pdf/150714.pdf
2015年11月視聴率 1.9%
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/pdf/20151215_1.pdf

第3期放送時で最高視聴率1.9%を記録、これが客観的事実。

あんたのお子さんがどうかは知らんが、
100人が100人満足させられる物など無い
752名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/04/11(月) 09:14:38.69ID:Bw8EnJ9G
あと、3期のサントラCD発売イベントが
子供達で溢れかえって大成功に終わったのも、3期が好評だった客観的証拠の一つ。

http://www.musicman-net.com/sp/artist/52222.html
2016/04/11(月) 09:23:15.67ID:bZ9flTm/
3期が初見なら、別に特に何も感じずにミニ音楽番組として
楽しめたんだろうと思う。色々な楽器のプロも出てくるし、
器楽合奏の楽しさは伝わってるだろう。
しかし1〜2期から入ってしまうと、番組として非常にできが良かっただけに
やはり3期にはどうしても物足りなさを感じてしまうんだよね。
2016/04/11(月) 10:07:54.70ID:xv6+rgjk
なんなのこの人、3期のスタッフか?

視聴率がどうとかイベントがどうだったとか関係なくて、
番組が変わってつまんなくなったと思ってる人が、少なくとも書き込み分はいるって事なのに。
子供向けになった、という印象は無くただただつまんなくなっちゃったんだよなー。
2016/04/11(月) 10:21:19.70ID:u2zqPGTI
だいたい1期、2期はイベントもCD発売もしてないから比較出来ないし
視聴率なんて、こういうシリーズものの場合、前シリーズの評判がそのまま数字になる。
つまり2期までの人気での期待から3期を見た人が相当数いて、その人たちが(また面白くなるかもと期待を込めて)見るのをやめれば一気に視聴率は下がる。
新規分が相殺出来るかも含め3期の結果が視聴率に反映されるのはこれからだよ。
756名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/04/11(月) 10:54:20.18ID:Bw8EnJ9G
>>755

第3期の視聴率は、2015年6月8日(月)〜6月14日(日)のデータで、
第11話「音が止まらない!?」の回、もう3期開始から11週も過ぎてるね。

とっくに、見なくなってる人は見なくなってるし、見続けてる人は見続けていて、視聴者の入れ替わりは済んでいると推測されます

ついでに言えば、第1期の再放送中の、2015年11月の視聴率も落ちてはいないので、
3期の不評が遅れて視聴率に反映される、という意見も筋が通らないね。
757名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/04/11(月) 11:18:02.73ID:Bw8EnJ9G
>>754

これは、「子供向けに振りすぎて不評」というのに対する反論です。
こんなもん、ちょっと調べれば素人でもすぐ分かります。

番組の評価を推し量る上で、最も説得力があるのは客観的なデータの積み重ね。

もちろん、今のご時世、ネットの書き込み等もチェックしてるとは思うが、
ネットは実数が把握出来ないので参考程度でしょう。

面白いと思ってる人、つまらないと思ってる人、トータルすれば番組の評判は悪くなってないしむしろ良い方だ、という事でしょう
2016/04/11(月) 12:00:10.07ID:utr7XopA
数字だけでは見えないものがあるからね。
朝ドラでも、すごく練れていていい脚本なのに視聴率が上がらないのもある一方で
特に面白いわけでもないけど、数字が良くて大絶賛されるのもあるからね。
客観的であるから正しい評価となる、と思い込んだけど、結構間違えたってことは世の中結構ある。
2016/04/11(月) 12:26:22.79ID:W4NVIRZO
反論できなくなったからって数字では見えないものがある(ドヤァ)
恥ずかしすぎwww
「好みじゃないから気に入らない」と言えばいいのに周りを巻き込もうとするから恥さらすんだよ?
2016/04/11(月) 12:56:45.82ID:u2zqPGTI
>>756
3期の作風が嫌いな人が1期再放送を視聴することが何で筋が通らない?
3期の話、週一回十分の番組をつまらないけど期待を込めて見続けることはそんなに難しくないけどな

ってかそういうひとが複数いてここで意見言ってる

それが悪いか?
あんたの言い方だと(表面上)数字出てるから文句言うなって風に聞こえるが?
2016/04/11(月) 14:29:03.91ID:xv6+rgjk
そりゃ3期も見るよ、元ファンなんだから。
上の方で「金払った映画じゃないんだから」みたいな書き込みあったけど、
無料のテレビ番組であっても不満に思うのは自由だし、NHKだからタダじゃないしね。
1・2期は「ムジカピッコリーノ」だけど、3・4期は「メロトロン」として別番組ならまだしも。
誰だって好みのラーメン屋さん行ったら今までと別物出てきて、それも好きな味なら良いかもしれないけど好みじゃなかったらガッカリするじゃん。そういう感じよ。
2016/04/11(月) 18:52:41.12ID:5F5TctPP
>>759
>「好みじゃないから気に入らない」

ずっとそう言ってるだけだよ

ここで書き込んで番組内容変えられるとも思ってないし
1,2期の方がよかったって人他にも居たんだなって
共感出来ればいいやくらいにしか思ってないよ
2016/04/11(月) 20:37:55.86ID:bCF6MD5s
でもなんだかんだで3期はつまらないよね
2016/04/11(月) 20:43:38.04ID:LzFlIuSL
>>762
ポジネガ何でも自由だけどその前に
まずその不満をNHKにぶち込んでからにしないと
ここで永遠に愚痴愚痴言ってることになっちゃうぞ
複数いるんだからなんとかなるって
2016/04/12(火) 00:12:49.80ID:p0HTy0EH
>>746
>開始30秒のキャラ立ち

映画なんかでも面白い映画は30秒セリフを聞いてるとそれでもう引き込まれてしまう
駄作は長いセリフを聴くのが苦痛になる事がおおい

良いものは数十秒をだけ切り取っても良いとわかるよね
2016/04/12(火) 00:13:43.60ID:p0HTy0EH
>>749
子供向け〜っていう人は子供を馬鹿にしてるんだよね

大人が見て面白いものでないと子供に相手にされないよ
2016/04/12(火) 01:12:41.66ID:p0HTy0EH
>>756
視聴率ってもう否定されてるんじゃなかったっけ?

高度成長期みたいに大衆の志向が大多数の人で同じ時代とちがって
趣味嗜好が多様化した現在は統計的に少数のサンプリングで全体を推定する手法は適用できないって
TVでやってた。ただTV局がスポンサーへの成果をだす根拠数字として代わるものがないので使い続けてるだけらしい

普通に考えて昔のレジャーといえばほぼ全員が麻雀や酒だった頃と
今が同じはずがないのは素人でもわかる

視聴率のサンプリング数ってめちゃくちゃ少ないらしいし
2016/04/12(火) 09:02:40.30ID:tFNuaxPM
単純な好き嫌いの主張だけど、
3期はうすっぺらい舞台装置(モンストロスキャナー電子レンジでチンかよ!)とか
スチパン度の下がった衣装とか、
いつか愛着が湧くだろうと見続けたけど結局魅力を感じなかったキャラクターとか、
色々残念だった。
4期はスチパン度がもとに戻ったから期待してる。
2016/04/12(火) 10:02:12.36ID:W4HZoGI6
うちの5歳児は3期も1期も楽しく見てる。
スチパンとか子供に関係ないしね。
楽器がテーマだとその分解がメインになるのは仕方ない。
2016/04/12(火) 10:06:42.38ID:22Qkjn7v
今は録画の人も多いしね。うちも録画だ。
そういや好きな番組でもリアルタイムで見られてるのはないなー。

3期が好きで面白いと思ってるんならそう言えば良いのにね。
別に人の好みなんてそれぞれなんだから、3期つまらんて思ったって面白いと思ったって良いのに。

2期から入ったから1期は最近の再放送で楽しんでたんだけど、4分33秒の神回ぷりがやばかった。
いつもCG背景だから、現実世界に3人を置いた時の異様な感じとかが逆に新鮮で不思議な感じ。
モルテさんも「お世辞です」の一言でちゃんとキャラが立ってて面白いし。
アルベルトの「よろしくじゃな〜い!」も、「夜は寝ナイト」も可愛かったな。
改めて考えてみると神回多かったな〜
2016/04/12(火) 23:37:42.43ID:Kwrb24dw
既出だったかもだけど、子供向け云々〜って言ってる人いるけど、
一応編成書では幼児〜大人向け となってたんだけどな。
2016/04/12(火) 23:40:01.29ID:Kwrb24dw
既出だったかもだけど、子供向け云々〜って言ってる人いるけど、
一応編成書では幼児〜大人向け となってんだけどね。
あとお子さんが
2016/04/13(水) 23:35:59.22ID:LCgVVAHB
3期は珍しい楽器が取り上げられたときワクワクしたなぁ。パンデイロとタブラは何回も見直してる。
2期?の時のバンドネオンも最高だった。こういう普段見ないもの出ると楽しい。
2016/04/14(木) 21:51:11.72ID:HKlP6mmE
ヤーマン!
2016/04/16(土) 02:48:40.26ID:QRVsp7HJ
今日のをみてて思ったけど、
ピリオドモンストロだけじゃなく、時々は1〜2期みたいに
傷ついたモンストロ助けてもいいんじゃないかと。

あと民族楽器回はいいの多いよね。
二胡とか揚琴がみてみたいわ
2016/04/16(土) 03:12:05.78ID:rW8J5kfv
楽器解説に割く時間が増えたのはいいけど、アリーナがパッと見ただけで「これは〇〇のモンストロだ」と結論になっちゃうのに違和感
2016/04/16(土) 12:31:22.83ID:7Cy6bzmh
「acid house のモンストロだ!」
2016/04/16(土) 21:39:50.00ID:YkCv4jFe
エリオットが人差し指を顎にあててナルホドの仕草をやたらするのが気になる

あいかわらず演技が学芸会並だけどシタール回のアリーナ歌が良かった
2016/04/20(水) 22:24:53.76ID:NY+2sMLO
>>776

そう?
1〜2期で散々いろんな楽器使って演奏してた上に
3期で「ピッコリーノ号を降りてからもう2年、今はメロトロン号に〜…」と
なったとたん「あれは何の楽器!!??」って言う方が違和感ありありでしたよ。
お前アカデミーで何勉強してたん?ってさ。

今回に限って言えばインド系音楽は3回目だし
2016/04/20(水) 23:18:03.94ID:TiY2N2WV
>>779
いや、3期では一応、茶番だったとはいえパーツから分析して元の楽器を探すという工程があったからそう感じただけ
2016/04/22(金) 21:27:19.18ID:7JfTFB9v
先週に続き今週も地震速報…。揺れる地方にいるんで仕方ないっちゃ仕方ないけど、
せっかく時間表示のある土アサから表示がない金夕になったってのに
こうも出るとなぁ。秋に今期の再放送あればいいけど、
いっそ円盤化してくれたら嬉しいな
2016/04/24(日) 00:45:05.71ID:nG5kiVPW
>>781
>揺れる地方にいるんで仕方ないっちゃ仕方ないけど、

東京でも出るよ。被災地で苦労されている方には申し訳ないが
九州の震度3の地震の情報をいただいても..という気はするな
2016/04/24(日) 01:23:55.42ID:tpGgbEbS
>>782

んにゃ〜無問題。
関東や東北の震度でても同じように思うから
申し訳ないってよりお互い様かと

円盤化して、ついでにディレクターズカットとかなら
即買っちゃうな
2016/04/25(月) 23:32:56.97ID:2RDLDilh
>>778
エリオット成長速すぎ

もうかわいい子って感じが全然なくなってただのイケメンになってる
2016/04/30(土) 09:27:22.68ID:x7N3CyCG
この前「うちの子、ムジカピッコリーノでローリー司令官が大好きで、エレキギター習うことになった」って話を聞いてびっくりした。
2016/05/01(日) 03:30:10.73ID:Co7gqKmp
>785
うちの子もピッコのおかげでこの楽器やりたい!!と言い出したよ。
10ヶ月も言い続けてるし、親としてもやらせてあげたいけど、
津軽三味線なんてどこでやるんだよもうって感じで。
787名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/05/01(日) 14:09:36.99ID:kthht7sO
>>772
ムジカのHPをご確認下さい。

“モンストロ(怪獣)”を助けて“ムジカ(音楽)”を蘇らせろ!
音楽が失われた仮想空間「ムジカムンド」を舞台に、楽器の記憶を閉じ込めたピリオドモンストロを“音楽の力”で復活させる「メロトロン号の仲間たち」が活躍する物語。

この番組は“音楽の基本的な仕組み”を、子どもたちが感覚的に理解できるように物語の中へ織り込んだ「子ども向け音楽教育番組」です。

と、あります。
788名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/05/01(日) 14:23:50.73ID:kthht7sO
>>766

番組のHPに記載されてる文面を否定するのか(笑)
3期のムジカが、子供騙しでなく大人の音楽好きが見ても十分に楽しめる物であるのは、出演メンバーや演奏シーンみればわかる。
それでもまず第一に来るのは、子供に向けて子供が楽しめる番組であること、ってのが最重要なのであって、大人に第一にウケることでは無い。
大人はおこぼれに預かるくらいの感覚で見るのがいいんじゃないの
789名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/05/01(日) 14:31:22.70ID:kthht7sO
>>767



しかし、視聴率のデータ出してこんなに否定的なこと言われるとは…

ムジカが、Eテレの中でもベスト5に入るくらいの人気番組だってのに嬉しくないのか、ファンなんじゃないの?
2016/05/01(日) 21:50:59.60ID:3naHkdnd
中の人乙
2016/05/01(日) 23:07:31.81ID:uia/SN96
>>789
ムジカのファンだけど、それと視聴率が現状に合っていないって話は別だろ
2016/05/01(日) 23:30:27.30ID:Co7gqKmp
>>787〜789

既出だったかもしれないけど、そもそもここ自体が子供が集まる板でもなんでもなく
いい年した大人が井戸端会議的に子供番組を語ってるという前提で成り立ってるのに、
(その辺はキッズワールド系の板全般に言えるけど)
そこへ来て子供向け番組だよ!とか大人はおこぼれに預かるくらいの感覚で見るのがいいんじゃないの
などと言うのは全くもう場違いという言葉しか思いつかないよ。

788の3期意見については、4期で3期の雰囲気捨てて1・2期復古状態になってるのは
3期方式じゃ視聴者の反応が芳しくなかったという事に他ならないので(たとえ視聴率が過去最高だったにせよ)、
子供に向けて子供が楽しめたかどうかは再考の余地があるかと思います。
2016/05/02(月) 01:05:27.13ID:pPKhbuqS
>>788
子供向けと大人向けで差別化する必要があるのか?
もちろんわかりやすくするという配慮は必要だけど
大人がみて面白くなければ子供には通用しないよ

だから子供向けだからって言い訳は子供を馬鹿にしてる証拠
2016/05/02(月) 01:44:26.17ID:DOLd+6rJ
このスレは大人が子供番組(ムジカ)を語るスレ

だから“子供番組は大人は子供のおこぼれを預かる感覚で見ればいい”などというのは場違い!

前提はいいとして結論がちょっと落ち着いて。
これに関しては全ての子供コンテンツに巣くう大人が肝に銘じておくことだと私も思う
いや“だから一切文句言うな!”っていう意味じゃないと思うよ
肩の力抜けば?って事だと思うよ

787はせっかく流れた話題を蒸し返さないでww
795名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/05/02(月) 02:41:38.25ID:0VtKedqC
>>792
だから〜、サントラCDの発売イベントの様子を見れば3期も子供達に受け入れられてたのは、確認できるでしょ。
http://www.musicman-net.com/sp/artist/52222.html

何で3期が失敗した事にしたい訳?視聴率は悪くなってない、イベントも大成功、これでどうして評判が良くなかったと判断出来る?
部外者が見れば、決してそうは思わんよ。

“3期方式じゃ視聴者の反応が芳しくなかったという事に他ならないので(たとえ視聴率が過去最高だったにせよ”

はあ?視聴率が過去最高でも視聴者の反応が芳しくないって、言ってる事が意味不明過ぎる

4期で明らかに番組の予算が増えている事が見受けられるのは(衣装の質がUP、オダジョー追加)、3期の好評を受けての結果だろ
796名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/05/02(月) 02:55:30.74ID:0VtKedqC
>>794

そう、大人はもっと大らかに見ようよ、ってこと。

子供番組に、大人が子供以上にハマって、粗探ししてるのどうなの?ってこと

言っておくけど、ムジカは1期も2期も3期も4期も、全て肯定派です。こっちの見方や視点を変えれば、それぞれに楽しめます。
「ピッコリーノ編1期2期好き過ぎ勢」に対してだけ否定派
797名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/05/02(月) 03:05:52.74ID:0VtKedqC
たまには番組内容にも触れますか。

今回はクララさんが良かったな、中世なら確実に狩られていただろう魔女っぽさw
演奏中にアリーナに何かを掛けてる仕草笑ったわ、あれアドリブかな。それを受けてのアリーナの素の笑顔も良かったわ〜
4期の最初の1ヶ月の滑り出しは文句の付けようがない、今後の謎の男と絡みが楽しみだ
2016/05/02(月) 06:56:01.01ID:L7u61Y3s
メロトロン号になってからラストの早描きがなくなってしまったことだけが不満
799名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/05/02(月) 07:39:47.12ID:cVsbfgjd
どんな作品でもそうだけど視聴した人の個人的意見を否定するやつが一番余裕ないんじゃないかな?
自分の感性で人の意見が理解できないから否定するってのは人として駄目よ
3期が嫌いな人がいて、それはこういう理由って語ってる所で今時の視聴率データとか3期(しかやってない)イベントの話して何になるの?
800名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/05/02(月) 10:06:18.99ID:cVsbfgjd
もう1つ個人的な意見だけど「子供が作った作品」ならおおらかに見るべきだが「子供向けの作品」はしっかり見たい
自分の子供には良いものを見せたいからね

知らず知らずに子供騙しを良しとはしたくない
2016/05/02(月) 12:19:25.12ID:9YxkE4/C
番組の好き嫌いは主観だからどっちもあってしかるべきで
視聴者側の好きか嫌いかに肯定否定言い出すのはおかしくね
2016/05/03(火) 00:36:32.03ID:g5Gxd2Kb
三期は正直言って不満の方が多い
でも大まかな部分は四期で改善されてきたかな…イラスト復活はよ
そんな三期の視聴率が良いのはなんか癪だけど
まぁ視聴率は主観が入らない客観的な数字のデータだし
一応頭の隅にでも置いておこうかなレベル
2016/05/03(火) 16:11:00.64ID:Yo+SrkHO
なんか伸びてると思って楽しみに開いたらまた来てたのか…
しかも自演までしてるし。前と同じ事言ってるし。
その書き込みで「そうか!じゃあ3期は面白かったんだ!」ってなると思ってるのか?
面白い面白くないは主観なんだから、肯定も否定もなく粗探しでもないんだけど、もう何言っても「視聴率がー!イベントがー!」しか返ってこないんだろうなこの人は。
2016/05/03(火) 16:53:16.09ID:MoDzcVpr
>>802
「そうか!じゃあ3期は面白かったんだ!」全然気が付かなかった
2016/05/03(火) 19:32:34.45ID:g5Gxd2Kb
え、802だけどどこに三期面白いって書いてあるの?
怖い
806名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/05/03(火) 20:57:19.33ID:C2mLq3/P
>>805
796と間違えたんじゃない?
あなたの意見はもっともだと思うよ
2016/05/03(火) 23:23:24.03ID:g5Gxd2Kb
>>806
そっか…良かった
何か変なこと書いちゃったのかと思って焦ったよ
2016/05/04(水) 00:21:17.45ID:2Lt7t10P
早描きイラストはモンストロの元になった名曲のイメージ画だから
ピリオドモンストロにはつけようがないのかも
楽器がメインになってる分、名曲の比重が減るのは仕方ないと思う
3期は演奏の後のシーンで短時間ながら元の曲が流れていることもあったけど
今は完全にミスターグレープフルーツのターンになってる

メロトロン号メンバーで名曲のモンストロを治せないことはないと思うけど
本編だときっとできないよね
スペシャルとかでやってくれないかな
2016/05/06(金) 21:17:38.22ID:OrdCUDpE
ローリー「エリオツト…急に大きくなっちゃって」に爆笑しちゃった。
ですよねーーーwwww

成長期だし当然っちゃ当然なんだけど
そりゃ前期から1年だし大きくもなるよね〜と妙にツボってしまった。
2016/05/07(土) 01:58:00.83ID:pjUYbCTL
>>809
やっぱり視聴者からそういう声が多いのかな〜たしかに「かわいい」って感じじゃなくなってるからね

ブートラジオのテーマに1970年代のオールナイトニッポンのテーマもってきた人が
80年代家電を使うようにした人かな〜その人が癌なんだろうね前期の...

「そうだ!後ろに80年代のラジカセとか置いて電子レンジがスキャナーになってるっていいんじゃないですか!」
ってきっと言ったんだろうな〜あまりの才能ゼロさと「がっくり感」に涙がでるわぁ〜

NHKは偉いさんの縁故採用かなんかでダメな人がのさばる事が多いらしいからね
2016/05/07(土) 02:50:38.99ID:2huwR3Fh
まとめ回だけど、司令官連絡官がラジオのことを知ったり、
一般人に知られていることが明かされたりして、
話が前に進んでる感じがしてよかった。
メロトロン号の乗組員は、暇なとき何してるんだろうと思ってたけど、
(普段の仕事に言及があったのはゴーシュさんとポンさんくらい?)
『メロトロン号の演奏が聞ける!』が大見出しになるくらいだから、
調査地近くの町とかで演奏会してたりするのかもしれない。
全員専門家ってだけでなく、演奏者として名の知れた人たちだろうし。
2016/05/07(土) 13:24:54.09ID:tvzwL4iM
>>811

あぁ、乗組員たちの裏話とか日常はみたいかも。
なんか夜は近くの街の酒場で騒いでる画が浮かんだわ
2016/05/07(土) 16:36:48.17ID:pjUYbCTL
銀英伝が盛り場シーンを再現した最初のアニメ
2016/05/07(土) 18:46:10.53ID:tvzwL4iM
>>813
すまんよく分からん。銀英伝ってウッチャンしか思い浮かばないんだw
2016/05/07(土) 20:01:37.98ID:pjUYbCTL
>>814
https://www.youtube.com/watch?v=N3YEeM0UAc8
2016/05/08(日) 02:43:23.18ID:xutaWpz/
>>815
スレチだからこれ以上のレスはいらないけど、わざわざのリンク、
銀英の盛り場のシーンを貼ってくれたのかと思いきや
ラインテルトwwwww いや、こっちはいいからwww
2016/05/08(日) 09:53:04.97ID:4F+OvGL/
アカデミーのマーク入った手帳を持ってるってことは、ミスターグレープフルーツってアカデミー関係者?
司令官たちはラジオを聞いてないみたいだけど、声聞いたり顔を見たりされたら即身元がバレそう
2016/05/09(月) 21:02:11.00ID:XlQhs+ZD
先代司令官とか
819名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/05/14(土) 06:01:10.35ID:oVMWeU4U
曲解されてるけどさ…何度も言うが、視聴率やイベントの事は、「3期も評判は決して悪いばかりで無かった」、という客観的な事実の幾つかを示してるだけなんだが…
「3期が面白いなんて、どこに?」というなら、客観的に示してよ。まさか、ここの書き込みを見ろ、とは言わんよなw
820名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/05/14(土) 06:15:11.06ID:oVMWeU4U
個人的な趣味嗜好にケチをつけるつもりは、基本的には全く無いが、
個人的な見解を、まるでそれが視聴者全体の公な意見、みたいに誇大するのはいけませんよ、と言ってるだけなんだがね

3期は、古参ファンには不評が多く、新規のファンには概ね好評、というのが真っ当な評価では?
人気シリーズ物を継続して行くには、常に新規ファンを開拓していく必要があるから、ある程度は仕方ない
821名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/05/14(土) 06:31:00.30ID:oVMWeU4U
>>805
>>806

古参ファンは、こういうのが感じ悪いんだよ
2016/05/14(土) 09:00:39.79ID:m3sZGDtQ
今回の曲アレンジが最悪だな
売れないバンドみたい
2016/05/14(土) 09:08:31.20ID:2CgfcmKp
今日のはいまいちだったな
選曲ミスだし無理に激しめにアレンジせんでもいいのに
2016/05/14(土) 09:11:44.93ID:xBzzvz7Q
ピッコリーノ号のシリーズが見れる手段があればいいのになと思う
周りにお勧めしたくても本編のDVDもなければ、オンデマンドにもない
動画サイトに違法アップロードされてるやつを人に勧めるのは抵抗がある
版権とか難しいんだろうけど、あれっきりなのが本当にもったいない
825名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/05/14(土) 15:25:21.82ID:oVMWeU4U
「待ちぼうけ」、和洋折衷のバンド構成での、童謡曲のロックアレンジ最高だったな〜
2016/05/14(土) 15:37:07.03ID:y2SOgjcA
>>823
確かに
2016/05/14(土) 18:28:31.79ID:5BFLKuSP
「琴は古臭い楽器じゃない」ってアピールしたかったのかもしれないけど、騒いでるだけにしか見えなかった。
2016/05/14(土) 18:36:10.28ID:CnX1RZVM
なんだか2期の評判がいいので3期のスタッフが2期っぽくしようとしたのが4期という事かな〜

でもなんかあか抜けないんだよね。

謎のドクターのコスチュームも「カッコよくしようとして失敗した」感じ
(田舎から出てきた人か思い切りおしゃれしようとしてハズした感じ)

音楽のアレンジもなんかテンション上がるようなカッコいいアレンジをしようとして失敗
(ただ騒がしいだけ)

ああいうのは才能が無い人が才能がある人のマネをしてもダメなんだよねきっと
2016/05/14(土) 18:43:29.02ID:iRpDYSjh
間奏部分のファイアークラッカーにニヤリとした。
和楽器と西洋音楽の邂逅は昔から散見するけど琴は初めて聞いたな。
2016/05/14(土) 21:23:18.27ID:2jL4NaQ7
>>824
一応DVDが出てるけどね、ウインタースペシャルの
2話だけだし、番組知らない人に見せても良さが伝わるかはわからない
演歌とくるみ割り人形
キモい北の所長がバレエの手本みせるときふらつくのが気になる
特典映像でさまざまな回の演奏部分だけまとめてあるのは良い
2016/05/15(日) 02:08:49.30ID:E9aKW/G4
>824
DVDじゃ物足りないし本編を!ってなら、
長期サイクルではあるけど、再放送がないわけではないし
それを期待するしか。
またはSNSとかでピッコファンの友達作って一緒にみましょーとか
832名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/05/15(日) 03:39:16.11ID:3MYbb+eM
懐古厨が無理やりディスってる感じが痛々しいw
2016/05/15(日) 05:35:02.07ID:qHtIe+hT
無理やり
2016/05/15(日) 07:11:21.71ID:LT6stBf0
>>829
私もニヤリとしたYMO世代です
835名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/05/15(日) 09:56:46.85ID:3MYbb+eM
ピンピン先生のピンク色のシャツ着てる女の子かわいい
2016/05/15(日) 22:28:51.28ID:dVzaxb/V
『まちぼうけ』アレンジは、モリカワさんのイメージを反映してなのかと思った。
箏抱えて「えらいこっちゃ」を連呼しながら着物で全力疾走して来る人だから
最初から最後までしっとり弾ききるよりも、ノリのいい曲の方がしっくりくる。
『お箏』のらしさは最初に見せておいて、後からモリカワさん色を出している印象。

ゴンドリーさんとポンさんがぐるんと向き合ったり、モリカワさんが舌を出したり
今回演奏パートは視覚的にも楽しかった。
2016/05/16(月) 21:57:31.45ID:1JHu1qyd
『まちぼうけ』ってなんだか悲しい感じがするのは俺だけ?
2016/05/18(水) 22:00:25.52ID:Pg1IxXxe
言葉の意味としても悲しいことになってるし
歌の内容の話だって自業自得とはいえ悲しい事になっちゃうから
むしろ、なんで「俺だけ」って思ったのか気になる
2016/05/19(木) 11:47:30.49ID:f4n1GILW
俺もまちぼうけちょっと微妙だったなぁ
リヒャルト船長、あんま歌上手くない…よね…?
2016/05/19(木) 12:31:31.83ID:IsaaqByh
あの人もう長いこと難聴患ってるからなあ
2016/05/20(金) 00:03:31.99ID:vXaMbqYb
>>838
いや、そういう一般的な短調の曲を聴くと悲しいとかそいうんじゃなく
ものすごい虚無感に襲われるんだお...
2016/05/20(金) 07:55:48.32ID:h+EMqoTn
しらんがなw 
あれだ、夕方の帰宅放送が流れると発作的に遠吠えする犬みたいな感じじゃないの?
なんだか知らないが、せつない気分になって・・
2016/05/20(金) 14:03:46.91ID:me7D0jAy
4期が終わったらまた1期から全部再放送してくれないかなぁ
2016/05/20(金) 17:44:53.81ID:kaW8ye//
グラスハープもってくるとは…。
今回のアレンジ可愛くてすごくすきだ〜。なんかほっこりする
2016/05/20(金) 21:11:01.74ID:GVbIOuNX
今回もBGMで新しい曲使われてたな
演奏曲は配信あるけど、BGM含めたCDもまた出してくれないかな
2016/05/20(金) 23:28:47.14ID:vXaMbqYb
全部の楽器をやったら終了?

次はどんなネタになるんだろう
2016/05/21(土) 08:35:31.19ID:AYEIApTC
グラスハープのお姉さん演技慣れてるな
しかしグラスハープっておばちゃんが何人かでゆっくりした曲やってるのは
見たことあったが、独奏で結構早い曲もできるんだね
2016/05/21(土) 09:22:29.34ID:uflkrppv
あのモンサンミッシェルみたいなエンゲル地方のサイズアップした壁紙くれ!って思う。
サイトにダウンロードコーナー出来ないかなぁ〜。
2016/05/21(土) 09:40:22.67ID:Qr3RFIKi
>>848
キャプチャすればいい
2016/05/21(土) 22:03:08.83ID:uflkrppv
>>849

それくらいはやれるけど、画面内の余計な情報なしに風景だけ欲しいのさ
851名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/05/25(水) 21:49:00.30ID:XO6035fi
圧倒的にお子さまのファンが多いそうです
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=05926
2016/05/25(水) 22:19:30.52ID:yQq+yw+k
次回はオーボエかぁ
2016/05/26(木) 21:50:37.33ID:0ZC8B8uz
>>851
またあんたか
文章の一部を切り取って何が言いたいの?
2016/05/28(土) 23:11:14.56ID:IN7Sirle
Aces High やったんならメタルもありだよね!

アリーナのギターソロでやってほし

https://www.youtube.com/watch?v=yIweR08yhZc
2016/05/28(土) 23:59:55.96ID:HmDKFnr2
>>853
噛みつく理由がわからん。
子どもだろうと大人だろうと好きな人が多いことに不都合があるとは思えないんだけど…。
2016/05/30(月) 21:10:41.88ID:GNI5s3Jb
>>854
ギターめちゃくちゃ上手いけど男疑惑があるんだね

https://www.youtube.com/watch?v=vxRRIFG0XxQ
2016/05/31(火) 23:42:02.78ID:72aSvYB3
オーボエ奏者他に誰かいなかったのかアリーナと並ばせないであげて

アリーナの歌声良かった上手くなったよね
2016/06/02(木) 19:24:08.51ID:nDLD6RQY
次は二胡か。蘇州夜曲か夜来香ってとこかな
2016/06/02(木) 22:09:16.43ID:TYGNiA0e
蘇州夜曲ならいいねえ・・・ 
アリーナなら美しく歌いこなせるよ
2016/06/03(金) 21:20:31.68ID:FZNcikMt
なんか回を重ねるごとにエリオットが成長してるように見えるのに、
見た目の成長に反して声はまだ変声してないから
すんごいギャップ感じるわ〜
2016/06/03(金) 22:13:33.37ID:qTYqdi9A
今日の二胡の人、地下アイドルっぽさが胡散臭いと思って調べたら
なんか評価の難しいプロフィールの人だなw
日本語のうまい中国人かと思ったら日本人だった
2016/06/03(金) 23:03:26.28ID:eoaqOi37
最後の演奏のとき二胡にクマがついてるのが気になる
いろんな意味でプロフィールのギャップが激しいけど何とも惹かれる顔立ちだわキリコ
2016/06/03(金) 23:52:32.23ID:W4k56NNr
チャン・ツィーイーがでるかとオモタが
864名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/06/04(土) 07:18:36.80ID:Rk+jQtJf
KiRiKoさんが指で弦弾いてる時、その手が思いっきり胸に当たっててエロすw
865名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/06/04(土) 09:04:46.15ID:fKshv24I
>>857
あのオーボエ奏者、俺のB専センサーがビンビンに反応しとる。
かわええ(´・ω・`)
2016/06/04(土) 13:56:02.63ID:uz1v3PmC
二胡のモンストロ、麒麟みたいでかっこよかったけど
描写っていうかシーンが少なくて
モンストロが楽しみなチビ達が(´・ω・`)こんな顔しとる。
音楽番組だし音メインなのはわかるけど
世界観をもっと活かして前みたいにモンストロとの接触シーン増やして欲しいなぁ。
2016/06/04(土) 15:57:58.44ID:JgPApD2U
二胡とチェロのソロ?がかっこよかった。録画したかったな
2016/06/04(土) 17:17:52.10ID:Y3AwqSUr
モンストロを発見して音やら色々な断片情報から
それが何の楽器に由来するのか判明するまでを
もっと丁寧にやってほしいんだよなあ・・・
あっという間にひらめいちゃってプロ登場なので、
ムジカドクターの役割が薄い。そしてドラマも薄い。
ドットーレは腹っぺらしで頼りないがそれなりにドクターやってたし
アルベルトは一生懸命見習いをしていて、アリーナへの思いが伝わる
ラストはぐっと来た。正味数分のドラマなのに、キャラがしっかり立ってたんだよな
今シリーズは演奏はすばらしいし、衣装とかを戻して絵的にはすごくいいんだけどね・・・
2016/06/04(土) 18:19:11.16ID:iMZiNr0m
はいはいおばあさん、お部屋に戻りましょうね〜
2016/06/04(土) 19:39:23.84ID:oS2LwqY8
>>869
いや、俺もそう思うわ
2016/06/04(土) 20:11:50.12ID:IG+yp/r6
「この系統の楽器を使う」「こんな音が入る」ぐらいの初見情報で曲を当てて演奏するモンストロと
「系統(管、弦、打など)や特徴が外見や最初の反応でわかる」「欠片を拾える」「楽器を生かした演奏ならOK」のピリオドモンストロ
食いしん坊で面倒くさがりなギャグ寄りキャラのドットーレ・マルコと
楽器の専門家を集めてメロトロン号に乗っている伝説のドクターリヒャルド船長
前提条件がこんなに違うんだから、10分間の使い方に差が出るのは仕方がない
あとは好みの問題だと思う
2016/06/04(土) 22:27:44.02ID:fnLe5keZ
今期のミスターグレープフルーツは何者かという謎を追ってる感じは
エテルナ泥棒は一体誰なのかをやってた2期を思い出すから個人的には好き

今週ラストのモレッティさんの表情格好良くてワロタw
873名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/06/04(土) 22:51:50.60ID:Rk+jQtJf
もういい加減、メロトロン編とピッコリーノ編を比べてどうこう言うのがナンセンスだということに気付かないものか
2016/06/05(日) 00:23:13.16ID:Xkveg/Do
おいらはコスチュームのセンスがダメダメなのが嫌だな〜

ドットーレのコスチュームとかちょっとテンション上がる位かっこよかったのに

ドクトルジョーのコスチュームはなんか小汚くてホームレスみたいだし
みんながピンバッチみたいなのを脈絡なくごちゃごちゃつけてるのもテンション下がるわ〜
2016/06/05(日) 02:19:26.15ID:SmMRxO4l
個人的には1、2期と3期4期は明確に差を感じるんだよな
設定うんぬんより描き方、見せ方の雑さが3期以降は目立つ
特に3期はせっかくほぼ新キャラに一新したのに新キャラの掘り下げが
不十分で魅力が伝わりづらい
この点は4期では大分改善されて一話一話でキャラを魅力的に描こうとしてる
のが伝わってくるのは○
あとミスターグレープフルーツ関連で物語に引きが生まれて次回が気になるような
ドラマ構成になっているのも良い

あと一番気になるのは上のほうのインタビュー記事でもあったけど
この番組のドラマ要素ってアリーナの成長物語としての側面があると思うんだけど
1期ではムジカドクターやモンストロなど何も知らない田舎娘がそれらに興味を持って
ムジカドクターを目指す→アカデミー入学というクライマックスで
2期は、そういう1期からの音楽的な成長を継承しつつ、友達との関係や夢と挫折や立ち直りといった
人間としての成長に感動した
そして3期はムジカドクター研修生になってメロトロンにやってきたものの淡々とモンストロを治療する
だけでドラマ要素ほぼ皆無で最後にとってつけたようにムジカエートスという造語を出すだけのお粗末さに
ガッカリした
4期は期待を込めて毎週楽しみにしてるし楽しんでる
グレープフルーツ毎週おんなじことやりすぎで飽きてきた感あったけどやっと物語進めてきた感じ
今回の話を見るとアリーナに関してはドクトルジョー関連で一人の女の子としての成長を描くのかなという予感
2016/06/05(日) 02:30:35.44ID:SmMRxO4l
>>873
こういう各々の個人的感想に謎の上から目線でいちゃもんつける意見がいちばん理解不能だわ
シリーズもので前作と比べられない作品なんてないでしょ
どういう立ち位置からの意見なのかすごく謎
3期スタッフかその身内か?って思ってしまうわ
877名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/06/05(日) 08:05:14.24ID:/+k1x+4Y
スタッフさんの名誉の為に言っておくけど、100%スタッフでも無ければその身内でもないからね。適当な事言わないでね。
欧風カレーは欧風カレー、インドカレーはインドカレー、それぞれ別モノとして楽しめば?という事です。
2016/06/05(日) 08:57:47.30ID:2EAORqLB
どっちも同じムジカピッコリーノという名前で放送してるんだからその例えはおかしい
三期以降がムジカメロトロンとかいう名前ならまだ納得できるけど
2016/06/05(日) 09:39:07.15ID:lGe8ZPAF
中の人乙
880名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/06/05(日) 09:49:37.79ID:/+k1x+4Y
番組のタイトルを変えるも変えないも、スタッフさんの判断。
いちファンが、「“ピッコリーノ”とタイトルにあるのにあれはおかしい、これはおかしい…」、という筋合いの物でもない。
1期・2期は「ムジカ・ピッコリーノ 〜ピッコリーノ号編〜」
3期・4期は「ムジカ・ピッコリーノ 〜メロトロン号編〜」で良いんじゃないの?
2016/06/05(日) 09:58:14.18ID:/xXCgYZS
何かめんどくせえ話になってるけど
単純につまらねえ。っていてるだけの話じゃねの
882名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/06/05(日) 12:52:26.91ID:23p3fuxX
そう言われたら、何も言う事はない。他をあたってくれとしか
2016/06/05(日) 13:31:29.63ID:PonWKO7Y
そもそもピッコリーノの意味が未熟なアリーナとかかってるんだから、タイトルはそのままでいいかと。
ゴンドリーとゴーシュが演奏だけレギュラー化してるね。二人のエピソード2期で1話ずつやったぐらい?ロマンチストのゴンドリーと几帳面なゴーシュ、どちらも素敵だったけどもう個人エピソードないかもね…
884名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/06/05(日) 13:32:23.05ID:5kG/eU1h
>>880
いや、本当にあなたの立ち位置が不明だわ
筋合いでもないってファンが自由に感想言って何が悪いの?
あなたが別々に楽しむのはあなたの自由だが、それを他人に強要しようとするから話がおかしくなる
自分の考えと同じ感想しか読みたくないならそもそもあなたは掲示板には向いてないよ
885名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/06/05(日) 14:18:37.90ID:KbPtNnVS
>>884
あなたの言う通り、2ちゃんに何を書き込もうがあなたの自由。
書き込みに対して、どう反応しようがそれも自由。
自分の書き込みにイヤな反応されたく無ければ、2ちゃんやめてミクシィにでも行った方がいいよ。もしくは無視してればいい。
2ちゃんってそういう所でしょ?あなたの方が向いてないと思うよ
2016/06/05(日) 15:35:33.37ID:j5xow9y/
論破ワロス
2016/06/05(日) 17:50:37.56ID:Xkveg/Do
>>880
たしかに。

「メロトロン号の冒険」みたいなタイトルにして
出演者も総入れ替えしてれば誰にも文句言われなかったのにな
2016/06/05(日) 19:22:54.48ID:J+EHCAg+
3期はゴンドリーさんゴーシュさんがいない演奏もちらほらあったし、ポンさんも『レコード』で休んでる。
『星空の向こう』を含めると演奏パート皆勤はアリーナだけだった。
4期はレギュラーメンバーとして、6人全員が演奏に参加する方針になったのかも。

担当楽器のピリオドモンストロが出てメイン張ったゴーシュさんはともかく
ゴンドリーさんが夢語って終わり、っていうのは不憫な気がする。
ラッパの仕組みもピストンの仕組みもやっちゃったけど、ユーフォモンストロ出てきてくれ。
889名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/06/07(火) 23:08:24.10ID:cnuzrTJ7
今シーズンも半分終わっちゃった。あとは、どんな楽器が出てくるか
メジャーどころでまだなのは、バイオリン・サックス・ベース・フルート・キーボードってとこかな。
バイオリンの時はビアンカちゃん再登場頼む
2016/06/09(木) 20:06:40.27ID:yASXH9xk
>>889

大体民族楽器とオケ楽器と近代楽器と変わり種が順繰り来てるよね。
他に出そうなのはハープとかカリンバとかハンドベルとかノコギリとかとか…
船長のロマン求めるって点では廃れた古楽器とかでもいいとは思うけど
2016/06/12(日) 17:54:06.62ID:FCB/9SJR
>888

ユーフォは総集編回だったのに、4歳・6歳の息子たちがいまだに
「まだ出ないのー? いつ出るのー?」って聞いてくる。
モンストロとしては出てないけれど、何か印象深かったんだろうね。
よく覚えてるなぁと思う。

系統楽器は既出とはいえ、他にも待ってる人はいるだろうし
今後何かしらの形で出てきて欲しいですね。
2016/06/15(水) 05:44:33.13ID:JrX1hJCl
今日スタジオパークからこんにちはにハマケン出演しますね
朝ドラ関連での出演だってわかってるけど
ムジカピッコリーノの話題も少しは出ないかなって期待してる
893名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/06/15(水) 23:26:11.71ID:OBY1qicA
ほとんど無かったですな。司会の二人がムジカ知らない感じだったし
2016/06/16(木) 00:10:57.25ID:q/8TTx3u
結婚したのはムジカの後?前?
2016/06/18(土) 22:18:14.38ID:hT/dxsbW
とと姉ちゃんの話じゃないなら、ムジカのレギュラー前。
パイロット版の撮影中くらいじゃないかと
2016/06/20(月) 23:41:50.27ID:l2iQFhd+
次回はチェンバロ。古典楽器来たお
897名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/06/21(火) 09:22:08.98ID:zF8nXuR6
チェンバロは2期の第1回でも、軽く取り上げられたんだけどね
2016/06/21(火) 10:09:17.00ID:rs+nf8uO
>>894です
>>895 ありがとう
ドットーレになってくれて良かった
2016/06/21(火) 22:04:58.34ID:L5vc0xPm
>>897

以前ちょろっと取り上げられたのになぁっ…てのは今までも結構あったしね。
ちょろっとどころかガッツリ使ってなかったっけ??ってのもよくあるパターンだけど、
そういう時に後でその楽器のモンストロが出た際に
この楽器は何でしょう!?的なノリになるのはちょっと萎える。
2016/06/24(金) 17:45:20.91ID:PK0TZ4uJ
アンデスを吹くアリーナ萌えた
2016/06/24(金) 23:47:12.91ID:s2qKIYVo
アリーナには潮を噴いてほしいな
2016/06/26(日) 21:31:01.97ID:DM45vuwy
7月8日のスタジオパークはギリジョーだから
みなさまからの質問募集中だそうだよ
903名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/06/27(月) 22:19:07.64ID:Uavi3CbX
>>902
メッセージたくさん来れば、ムジカの事多く取り上げてくれるかもね
2016/07/02(土) 10:35:58.26ID:BP1Chnde
変わった世界感でいいな、
ハウルの動く城っぽい様な、19世紀初頭っぽいような
2016/07/02(土) 10:37:08.05ID:BP1Chnde
オダギリジョーも、このスナフキンっぽいキャラだったら、悪くないな
906名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/02(土) 10:41:49.56ID:QcZH12+l
今シーズン、アレンジは超カッコよくていいけど、楽曲のチョイス的には少しおとなしめというか地味かな〜。
もうちょい、洋楽のポップスやらロックやらをやって欲しいな
2016/07/02(土) 16:29:44.07ID:w+PhE0cF
>>904

このスレでも時々この単語でてくるけど、
そういう世界観をスチームパンクという。
2016/07/03(日) 07:43:36.03ID:nYq3IZK8
次回はペダルスチールギター?
ハワイアン音楽するのかな。
2016/07/04(月) 04:37:59.25ID:wMLP3qXR
アリーナと付き合いたい
2016/07/04(月) 18:13:47.73ID:C1+TzIyz
エリオットが演奏してた楽器は何?
911名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/04(月) 23:03:53.99ID:yHqrKR6U
>>910
オムニコード、という楽器のようです
http://swotlab.eshizuoka.jp/e886676.html
2016/07/05(火) 06:41:07.44ID:C0eX1kYn
>>911
ありがとう
ハンディキーボード?リズムマシン?
みたいなものなんだね
マニアックな…
2016/07/05(火) 11:09:38.87ID:qbVyqfVm
前回アリーナが吹いてたアンデスは
栗コーダーカルテットで結構有名になったけど
オムニコードはマニアックですねえ 
https://www.youtube.com/watch?v=XYIUwlMVS8E
914名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/08(金) 07:21:13.83ID:uihX4For
今日のスタジオパークのゲストはドクトルジョー!
ムジカの事も取り上げてくれそう、楽しみ
http://www6.nhk.or.jp/park/#_ga=1.262237132.1927892323.1381596678
915名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/08(金) 13:26:15.40ID:4VwBDJ8t
スタパのオダギリジョーが
ムジカ・ピッコリーノ特集になってる
916名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/08(金) 13:27:00.08ID:4VwBDJ8t
オダギリジョーは自分から、この番組に出たいと言ったんだって
2016/07/08(金) 13:36:05.77ID:a4M5FBWp
予想以上にムジカ大会ですね ポンさんがすべっているw 
918名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/08(金) 14:12:13.47ID:5Rf8W3pM
何でアリーナいないんや〜
2016/07/08(金) 15:05:25.54ID:+ISGV+NR
先月末に自分で スタジオパークにギリジョー出るよと書き込んどきながら
録画予約忘れて見逃しちゃ世話ないわ〜(つД`)

見た人、どんなでした?
2016/07/08(金) 16:41:22.13ID:a4M5FBWp
知らない人の為の番組説明がメインで
あと、スタジオにドクトルジョーの衣装を持ってきて説明
本人としては演奏したいが、まだどうなるかわからないそうです
(ローリーとのギター共演は是非見てみたい)
Mrグレープフルーツの名前の由来は、彼が打ち合わせの時に
グレープフルーツジュースをよく飲んでいたから
生演奏はポンさん、ゴーシュ、ゴンドリーでゴーシュズワルツ(?)
オダギリさんは楽器好きで、外国に行くとそこの楽器を思わず買っちゃう
演奏方法は全く気にせず勝手に自分で考えて即興で使うそうです
大雑把ですがこんな感じ。
2016/07/09(土) 02:58:46.11ID:XZLFFX32
>>920

ありがとうございます。
やっぱり録れなかったの痛いわ…悔しいっ
2016/07/09(土) 14:03:24.78ID:EGbiLwf7
Yahoo!テレビ番組で検索したり調べたりするのん
2016/07/10(日) 07:36:25.68ID:92eygyux
まだ知名度がなかったからしょうがないんだけど
前のシリーズファンとしては前のシリーズのときにスタパで取り上げてほしかったな
ハマケンは出たけど朝ドラ枠だったし
やっぱりオダギリジョーレベルの有名人いないとダメなのか

しかも主人公アリーナなのに出ないとか
何か色々理由はあるのかもしれないけどなんだかな
2016/07/10(日) 09:08:04.84ID:SAKFOAtc
アリーナは単に学校優先したんじゃないの?テスト期間とか よくわからんけど
基本ジョーと絡んでるのはアリーナだし、出て欲しかったのはたしかだな 
 
925名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 09:13:49.71ID:YykrRaoI
普通に学校でしょう
おじいちゃんはギャラ高いんじゃない(適当)
2016/07/10(日) 10:06:13.64ID:TxIQtJRA
ムジピ1期からずっと観ててすごく好きなんだけど、どうしてもポンさんが苦手だ
「子供番組だから大袈裟な言動しときゃいいだろ」みたいな感じがする
ペペさんが地味に徹してたからよけいに悪目立ちしてるように見えるのかな
927名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 10:54:19.60ID:zz9kCPN5
だからさ、今回のスタパをきっかけに番組にもっと注目が集まれば、1期や2期が見てみたいという人が増えるかもしれないじゃん。
そういう声が集まれば、また再放送するかもしれないでしょ。
船長やポンさんディスってる人らには、それがわかってないね
2016/07/10(日) 12:51:49.36ID:YykrRaoI
>>927
なにが「だからさ」なのかさっぱりわからん

ポンさんや船長の信者か?
そりゃ苦手な人もいるだろ…
2016/07/10(日) 13:05:32.81ID:ej/takOx
アリーナで股間ピッコリーノ
930名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 13:45:02.48ID:zz9kCPN5
>>928
またぞろ現れたか、ってことです
ピッコリーノ編厨による悪意あるメロトロンdis
931名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 14:53:10.08ID:YykrRaoI
>>930
どこに悪意があるのかさっぱりわからん

どっちかっていうとあんたの方に悪意を感じるけど…

個人の純粋な感想への悪意あるディス
932名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 15:20:29.20ID:zz9kCPN5
>>931
リヒャルト船長とも鈴木慶一さんとも言わずに「ギャラの高い」「おじいちゃん」呼ばわり。
これ、悪意あるでしょ
933名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 15:23:03.04ID:zz9kCPN5
ギャラが高いかどうかなんて、何でわかるの?
2016/07/10(日) 15:23:49.89ID:Lj6x42Wc
926です
言葉が足りなくてごめんなさい
苦手なのはポンさんだけです
リヒャルト船長もエリオットも好きですよ
曲じゃなくて楽器にスポット当ててる3期4期も好きなんだけど、どうにもポンさんが出てくると「邪魔だな」って思っちゃうだけなんです

って、なんか念入りにポンさんdisった感じになってしまいました(笑)
935名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 15:57:33.83ID:zz9kCPN5
>>934
ドットーレと違って、ポンさんは純粋なミュージシャンだから、お芝居に関しては大目に見てあげないとですね。
どうせなら、徹底的にウザいキャラにする、という手もあるとは思いますが…
ムジカは、芝居慣れしていないミュージシャンの方々の演技を愛でる、という見方もあるとは思います。
2016/07/10(日) 18:40:16.51ID:Htqwhdlp
ポンさんが目に付く気持ちも分かる
ぺぺさんは寡黙キャラだったからそこまで芝居しなくて済んだんだよね
運転してるから一緒に行動する機会も少ないし
まぁキャラ設定の不幸とでもいうべきか。
メンバー入れ替えの第2シーズンって難しいよね…
メインキャラだし早く慣れるといいなぁ(ポンさんもそれを見てる自分も)
「熱」みたいなお当番回でもあれば違うのかしら
937名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/10(日) 21:46:45.90ID:zz9kCPN5
逆に聞きたいんだけど、ピッコリーノ編が好きな人達は、シリーズ通して出てるアリーナとかローリー司令官とかモレッティ連絡官についてはどう思ってるのかね?
アリーナはもちろんの事、今シーズンはローリー司令官とかモレッティ連絡官が凄くいいと思うんだけど。
今回のローリー司令官のギターテクニック講座の二人の感じとか最高に面白くなかった?
2016/07/11(月) 00:38:27.18ID:WhmTr7Sh
次回は総集編回かな?
エリオット君の急成長に馴染めてなくて
毎週成長してるように見えてしまうw
2016/07/11(月) 07:23:18.17ID:dXgPN8xa
4は3の反省点をいかして色々改善されてると思うよ
3で薄くなった世界観を再構築してるし、1.2では若干子供に
伝わりにくい説明部分はきちんと解説を入れて子供向けにしてある
(私は映像と音だけで見せていく1.2のテイストのほうが好みだけど)
キャラばかりは個人の好みの問題なのでなんとも・・・
ポンさんはこの前のスタパの時もキョドり気味だったので(静かだったけど)
ああいうものとして慣れるしかないw
2016/07/11(月) 10:09:23.38ID:qEzS07iw
ちょっと抜けてる大男キャラ大好物だからか、ポンさん好きだ。
ハリーポッターならハグリッド、グーニーズならスロースとか。
2016/07/11(月) 10:16:46.19ID:zS1k3Ys/
>>933
(適当)って書いてるの読めない?
ネタにマジレスカコワルイよ

少しでも否定的な意見あったら信者脳で脊髄反射してピッコリーノ号編厨とかディスり始めるのうざいんだけど…
2016/07/11(月) 10:28:33.80ID:zS1k3Ys/
>>939
凄く良く分かる
3期以降のキャラも楽器の説明もこなしつつ立てられてるし面白くなったよね

個人的に一番気になるのは3期で改変して修正不能になった部分
具体的には、2期以前の合成のファンタジーな世界観でのドラマと実写現実世界の説明映像が演奏でリンクしてひとつになる気持ちよさ
演奏室は実写と合成がリンクして皆で演奏するシュールなムジカピッコリーノとしての象徴的なクライマックスな作りになってたんだけど
3期以降はファンタジーと説明実写が完全に分断されて気持ちよさが半減してしまった
943名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/11(月) 14:34:43.43ID:3purS0rE
>>941
だからその(適当)含めて、悪意ある「ネタ」だねって。
ネタの割につまんないしね。
一年以上たっても、全シリーズ引き合いに出して来る人達も結構面倒くさいよ
944名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/11(月) 14:36:05.72ID:3purS0rE
>>943
あ、誤字った
「前シリーズ」ね
945名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/11(月) 14:44:37.46ID:5mGjh2rs
まあ、愛のあるファンは悪い点には目をつぶっても良い点を見て好きになれるし、
アンチは良い点など見て見ぬふりで悪い点ばかり指摘するものだから、噛み合うわけもないけどね
2016/07/11(月) 20:22:04.12ID:oGLMyG70
良い点って例えば
2016/07/11(月) 23:27:11.72ID:zS1k3Ys/
>>943
テレビがあれば誰でも見れる番組で色んな人が色んな視点で楽しんで色んな感想があり、
その中には肯定的なものも否定的なものもあって当たり前
人それぞれの感想、意見がある
それでよくないか?
あんたの楽しみかた、見かたを否定しないし、あんたはそう楽しめば良い

ただ他人にそれを強要するな
悪い点に目をつぶるのが愛ならそれは作品や人を腐らせる
そう思う人だっているんだ
アンチなんてレッテル貼って思考停止するな
嫌いな作品を見続ける人間なんていない
2016/07/12(火) 00:13:47.20ID:hm31AkOi
ファンが否定的な意見に何か言いたくなるのは別に良いとして
ID:zz9kCPN5の図太さはちょっとアレ
2016/07/12(火) 00:24:33.42ID:N8wU/Juf
>>948
ずっといるよねその人
否定的意見に必ず噛みついて視聴率がーとかイベントがーって言ってた人
文章が特徴的ですぐわかる
自覚なき荒らしだな
いい加減にしてほしい
950名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/12(火) 05:06:22.75ID:LaIEqeuL
>>947
人それぞれの意見があるのはわかってるし、強要なんぞしてないよ。
誰にでも反応してるわけじゃないしな。
>>925 みたいな悪意ある「ネタ」ですか、こんな投稿すればそれに反応する人もいる
反応されたくなかったら、もっと配慮した投稿すればいい。
何投稿しても自由だけど、何に反応しても自由だよ
2016/07/12(火) 05:48:26.74ID:RF/g7I9f
ツイッターとかは当然だけど現行のメロトロン号関連のことばっかりなんで
前やってたシリーズの方が好きだったから、ピッコリーノ号編の話題がたまに出るここの存在は貴重
色々共感できる意見も多い
952名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/12(火) 06:07:32.02ID:LaIEqeuL
>>946
・演奏シーンで、皆が楽しそうに演奏しているところ、とか
・モンストロのデザインが、前期より個性的な感じがするところ(これは個人的な印象だけど)とか
・モレッティ連絡官の活躍の場が増えたこと、とか
・相変わらず演奏曲のアレンジがカッコいい、とかかな
2016/07/12(火) 07:38:07.64ID:N8wU/Juf
>>950
毎回あんたの個人へのディスりで場が荒れたり初期シーズンが好きな人を萎縮させてるのが迷惑って話
配慮するのはあんたの方
あんたの意味不明な上からのディスりのがよほど悪意ある荒らし行為

船長は出演きまったときからここではおじいちゃん言われてるし
ベテランが例外除きギャラ高いのは常識
もちろんそれが紹介番組出演に影響があるかなんて誰にも分からないし
その上での2ちゃん的なネタレスでありさらっと流せばよい
もちろん公式な場で言う事じゃないけどここ2ちゃんだし
いちいち悪意とか思うのあんただけ
2016/07/12(火) 10:58:38.37ID:JosvS2RZ
アリーナに種付けしたい
2016/07/12(火) 11:19:53.66ID:imwme1fy
演奏中のアリーナはエロイ
2016/07/12(火) 20:13:02.64ID:tsZ9tAca
>>952
お、おう・・・
2016/07/12(火) 20:38:41.53ID:tsZ9tAca
>>952
演奏シーンで、皆が楽しそうに演奏しているところ、とか
2016/07/17(日) 09:51:22.37ID:B1Ryh0E6
950超えたけど、次スレどうする?
個人的には秋にCDが出ると思ってるし、5期に期待したいし
ピッコリーノ号、メロトロン号両方の話題を出せる場所も貴重だから
970あたりで『モンストロ2体目』たてたらいいかなと思うんだけど
2016/07/19(火) 02:23:55.18ID:OT7bwD3t
良いと思うよ
新作放送期間中は話題に事欠かないだろうし
2016/07/21(木) 21:10:45.51ID:ox18dTAP
明日のフジロック、出番は朝10時半からだから
ジョーの追跡中にナエーバ来たってことになるのかなw
雨も心配だが、晴れたら新衣装が暑そうで心配
961名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/22(金) 05:36:03.96ID:NhHuegWt
今日はいよいよフジロックか。
行ける人うらやま
2016/07/22(金) 12:13:40.72ID:ifSDUvje
イベント参加した人の写真アップ早くてありがたいw
日差しも雨もなく、ちょうど曇ったタイミングだったっぽくてよかった。
モレッティ連絡官が司会だったらしいけど、イベントへの登場は初めてじゃないかな?
司令官のナエーバ入りが1日ずれてたのが、こうなると残念だ。
963名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/23(土) 06:12:32.19ID:5iOdhYrV
まさか、モレッティ連絡官まで出演するとはなぁ〜、見たかった
964名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/27(水) 20:44:41.30ID:EH6jYmqJ
来週のゲスト、ハマケンじゃなくてハマ・オカモトだってw
似てるよね、この二人

https://twitter.com/OKAMOTOS_INFO/status/758174458704166913
2016/08/04(木) 13:24:17.38ID:/rGrPDf7
同じ楽器のピリオドモンストロって複数存在するの?

・『ラッパの仲間』
トランペット、トロンボーン両方見てるはずなのに、出現したモンストロを「2つのどちらか」って言ってる
→同じ楽器で見た目の違うモンストロが存在する

・『たくさんのハーモニカ』
「ハーモニカのモンストロはこの前治療しましたよ」という台詞でハーモニカでないことを説明している
→同じ楽器のモンストロは存在しない

はっきりしてくれエリオット
2016/08/06(土) 06:37:41.02ID:boiIQ+Bz
良い番組ですね♪
2016/08/06(土) 06:58:14.93ID:OO2oQ0kU
せっかくのベース回だったし、奏法にフォーカスしてたので
そのへんをVTRで細かく紹介してほしかったね
普通の指弾きとピック弾きとスラップでどれだけ出てくる音が
違うかの説明があれば最後の演奏もより生きたと思う 
タッピングなんかも見せたら子供は驚くだろうし。
まあハマちゃんでもいいけど、マーカス・ミラーとか出てきたら
伝説になっただろうが、さすがに無理かw
2016/08/07(日) 00:06:31.12ID:efFHSVBF
じゃばらーんとか低くするマジックのコーナー何とかならんのか
デザインあみたいに感覚に訴える映像にしてくれー
2016/08/13(土) 00:57:28.40ID:oWYSvrG0
注目回のわりにはメロトロンの良さがわかりにくい演奏が残念すぎる
あれじゃ電子ピアノと変わらん
助手のトノピとかああいうのいらないわ
970名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/13(土) 11:53:31.07ID:pusZV3VW
メロトロン号編になって、船長メインの回だけは無いな、と思ってたら、
最後の最後でこういう風に持ってくるとは、上手いよね
2016/08/13(土) 12:11:21.58ID:UFI1koIv
メロトロン号の存在理由に関わるモンストロだし、
デザインもラスボス感あったから、2回にわけてもよかったかもね
通常の楽器とは音の作り方が違うし(いまの子供はテープと言われても?でしょうし)
あの説明ではもう一つ理解できないでしょう
2016/08/14(日) 02:39:15.41ID:wNI51QMT
2回にすると前半が演奏無しか治療失敗かになっちゃうから、分けるわけにいかなかったんだろう
メロトロンではギター→エレキギターみたいにはできないだろうから
今のちびっ子はテープ知らないだろうし、説明不足感は否めないけど
ドラマ、解説、演奏、全部入れてぎりぎりの時間配分だったから
テープの仕組みとかは苦渋の決断でカットしたんだと思う
時間が倍のスペシャルならもっと細かく解説できたかもしれないけど
ただでさえ五輪、野球で時間ないし、冬だと時期が離れすぎるし、仕方ないのかも

個人的に演奏もドラマも今期はすごく好きなので、もっと時間があってもいいなあと思った
ベース回も今回も、ラスト5秒に台詞や場転がかぶるくらい詰め詰めだったし
973名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/14(日) 06:14:41.76ID:2xoGtJn9
見ている子ども達に、どこまで “説明” が “理解” できているかは不明。
何となく感覚に訴えかけられれば良いんじゃないかな。
もしくは、少しでも興味を抱かせればね。
しかしよくもまあ10分間にあれだけ詰めこめるものです
2016/08/16(火) 15:45:37.70ID:ZA9JBwnT
>>969
説明映像ってテンペスタ前の世界(現実世界)の記録映像って位置付けだったはずなのに
明らかに日本人の子どもがトノピとかファンタジー系の名前なのに違和感
2016/08/16(火) 16:26:27.43ID:2DXkM3Vl
アリーナ膣内に出すぞ!
976名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/16(火) 22:47:30.31ID:C7dv4bjl
来月発売のサントラ、トラック数が45だって!楽しみ
2016/08/17(水) 11:33:19.76ID:/pOgtydN
むしろサントラが出ることを976で知った情弱
45曲もあったっけ


ところで>>970過ぎたけど次スレ
978名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/17(水) 15:08:30.51ID:wZ6fslr1
>>977
タイトルからして、ドクトルジョーのセリフとかナレーションが入ってそう

http://columbia.jp/musica/
979名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/19(金) 20:15:56.81ID:m2b+BxE1
しかしエリオットものすごいスピードで成長してるね

もうアリーナとセックスしてもおかしくない位に育ったね
980名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/19(金) 21:33:53.18ID:d8tpoyZf
ムジカエートス問題どうなった⁉
981名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/20(土) 05:49:30.19ID:wFccRc2A
>>980
来期に持ち越しならいいけどな
2016/08/20(土) 11:42:14.29ID:36WL++wV
ムジカエートス、3期ラストで説明なしの造語をいきなり引きに使う脚本のセンスが古すぎて…
個人的には、正直なしで良いと思ってる
983名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/20(土) 11:43:30.18ID:36WL++wV
何はともあれCDと来期に期待
984名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/20(土) 13:16:37.42ID:ijcDWx8j
しかし、オダジョーをキャスティングして海賊ラジオやらせるなんて、センス有り過ぎだったね、今期。
2016/08/20(土) 21:14:16.02ID:vAYv74+6
モレッティだったりモレツティだったり
気分によって違うのかしら
986名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/21(日) 02:35:53.41ID:jvGTpohX
来期はコスチューム担当変えてほしいね
第一期みたいなカッコいいコスチュームがいい
987名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/21(日) 08:17:51.51ID:gSkwQSU2
>>986
初期からずっと同じ人だけどなw
2016/08/21(日) 10:01:45.12ID:e4FYFSQQ
個人的な考えだけど、そういうのは監督とかプロデューサーの指示とか意向が悪だろうね
3期の大幅改変で世界観を壊し、失敗したデザインを引き摺ったままスチパン度を上げたからごちゃごちゃしてしまった→4期
4期デザイン嫌いじゃないけど1期と比べると纏まりがなく感じる
まあ、アリーナのコスは制服っぽくて可愛いとは思う
ストーリー運びやキャラの魅せ方、説明映像の遊び心なんかはかなり改善して面白くなったと思うし
来期には期待してる
メロトロン号に関しては完結にしてメンバー変えて仕切り直しでも良いかも
989名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/21(日) 12:01:50.22ID:D7sE24w3
悪?ってwww
ムジカのスタッフより高尚な目線からのハイセンスなご意見、ウケるね。
990名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/21(日) 12:10:13.85ID:jvGTpohX
>>989
視聴者がヒエラルキーの最上位にあるべきじゃないの?
2016/08/21(日) 12:17:54.50ID:e4FYFSQQ
>>989
はぁ?一視聴者の個人的意見だが?
掲示板で建設的な会話も意見でもなくアホみたいな煽り荒らししか出来ないなら黙ってろ
992名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/21(日) 12:27:55.78ID:jvGTpohX
>>987
そうなんだ。ちょっと軍服っぽかったのがダメだったのかな
どっとーれカッコよかったけどな
2016/08/21(日) 12:27:57.21ID:gY+ZOQkN
アリーナに俺のピッコロ吹いて欲しい
994名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/21(日) 14:41:50.43ID:D7sE24w3
>>991
そっくりそのまま返すわ
995名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/21(日) 14:42:33.36ID:D7sE24w3
>>990
そんな「べき」論無いわ
996名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/21(日) 14:44:05.76ID:D7sE24w3
見てみぬフリしてれば調子にのって、すぐ沸いて出てくるのな、見当違いなアンチども
997名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/21(日) 14:46:09.24ID:D7sE24w3
そんな高尚な方々は、普段余程クリエイティブな創作活動されているんでしょうね。
一度ご披露して頂きたいわ〜
998名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/21(日) 14:49:42.87ID:D7sE24w3
>>990
そんな視聴者の意見など聞かず、クリエイティビティの高いスタッフさん達が、作りたいものを作っているのが、「ムジカ・ピッコリーノ」という番組。
オダジョーさんも、スタジオパークでそう言ってたしな。
まさか、視聴者様は神様だとか思ってる?(笑)
999名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/21(日) 14:50:26.14ID:D7sE24w3
というわけでもう終わり
1000名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/08/21(日) 14:51:28.94ID:gSkwQSU2
終了ー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 854日 17時間 9分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況