X

ムジカピッコリーノ モンストロ1体目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんといっしょ
垢版 |
2014/04/19(土) 21:41:30.47ID:yLr5nZVK
モンストロ(怪獣)”を助けて“ムジカ(音楽)”を蘇らせろ!
Eテレ土曜の朝8:25 - 8:35に放送されている音楽教育番組「ムジカピッコリーノ」。
レトロなブリキの質感が可愛いモンストロに、スチームパンクな世界観、そこに挿入される現代日本のシュールな映像。
第二期も始まったムジカピッコリーノについて、皆様語りましょう!

公式サイト http://www4.nhk.or.jp/musica/
2015/08/08(土) 23:25:12.39ID:w8rW2rFr
なかまたち の前の回を録りのがした
何の曲だった?
2015/08/09(日) 01:23:39.90ID:x5BzL05z
>>535

ボーン・トゥ・ラヴ・ユー(I was born to love you)

この曲聞くとカップヌードル食べながらビール飲みたくなる世代の俺
2015/08/09(日) 02:07:36.87ID:agHpEUOk
>>534
ありがとう。再放送じゃないのか
「あまちゃん」みたいに再放送してほしいな
2015/08/13(木) 19:04:38.44ID:+Z7379pT
>>536
化粧をしたくなる世代もいるぞ
2015/08/13(木) 22:05:13.45ID:YaO+YUOd
>>538
ノエビアですね
わかります
2015/08/14(金) 22:26:29.29ID:rv+fI5UG
今回が最終回だったんだな

アリーナ登場の回から再放送してほしい
2015/08/15(土) 02:26:24.35ID:aG+V8mgI
>>539
ノエビアの方はクイーンじゃなくて、フレディのソロバージョンだったね
2015/08/15(土) 08:49:43.44ID:gXLWcY4Q
後半のBGMがファミコンのMOTHERってゲームで聞いたことのある曲だった
2015/08/15(土) 09:42:08.27ID:DwziLnpK
>>542
そらあんた、作曲者が
2015/08/15(土) 11:36:36.22ID:rp4EAyrt
土朝は時刻入っちゃうから
今の枠で1期から再放送はして欲しいかも
2015/08/15(土) 23:08:01.55ID:fACnWPki
前に書いてあったどれみえーるがピッコリーノの後継だとすると
ピッコリーノもフックブックローと同じような事態になってしまうのだろうか
あっちは新番組が後継番組って明言されてたみたいだけど

でもピッコリーノのパイロット版を土曜クインテットの枠でやったように
後継の番組ならピッコリーノの枠で放送するだろうしね…
2015/08/16(日) 03:03:52.56ID:W4xe72/J
1期の最終回 → 写真見て頑張るぞー フェードアウト
2期の最終回 → いつものスタッフクレジット
3期の最終回 → 「またあおうね」

ウィンターみたいな単発はありそうだけど
新シリーズとしてはあまり期待しないほうが良さそうな気がした
2015/08/16(日) 10:23:36.69ID:aSQjPFwM
連絡艇の中で司令官が言っていた「ムジカエーテル(?)」って、以前に出てきたことのある言葉?
音の響きからすると「エテルナ」に関係ありそうだけど
あの言い方だと、アリーナに目覚めはじめたスキルみたいな感じだった
新しい単語だとしたら、全く説明もなしに出てきたわけだし
4期あるんじゃないかと期待したくなってしまう……
2015/08/17(月) 00:30:45.40ID:DVoAs79i
ムジカエートスって聞こえた
2015/08/18(火) 00:27:48.54ID:aBlxbsxp
>>547
どうなんでしょうな。

打ち切りが決まった番組でも制作側の気持ちとして続きのシリーズを作りたい
って気持ちをこめてああいう終わりにする場合もあるしね

モンストロ→音楽、ピリオドモンストロ→楽器

に続く第三のネタがあればって感じなんだろうか
2015/08/19(水) 15:29:21.08ID:ES+ogPgw
まさかこの番組でエイトメロディーズが聞けるとは
2015/08/21(金) 19:41:47.72ID:lsKHXv8V
鈴木慶一だから流れても不思議じゃない
2015/09/01(火) 02:35:48.45ID:U/deLfYR
司令官はムジカエートスの力を持ってるんだろうか
2015/09/03(木) 07:19:11.24ID:pM3sGHzl
1期再放送決定したね
2015/09/03(木) 12:56:49.57ID:OHXEuhL1
>>553
やった!
2015/09/03(木) 13:47:37.76ID:e+p1x68d
1期再放送はうれしいけど、なんでこの時期にやるんだろうか
てっきり例年通り3期の再放送なんだと思ってた
2015/09/03(木) 18:42:58.28ID:kqE/5G+p
3期が不評だからでは?

メインがハマケン→いくら有名だからっておじいさんじゃそりゃね
2015/09/03(木) 20:03:52.17ID:NDqNwYhI
例年通りなら3期だよな。
やはりこれは3期の不評さか。

3期もなぁ…出てる人たちとか扱ってるものとかの素材はいいんだけど
如何せん構成だのストーリー性だの今までの世界観だの
音楽に関係ない部分が薄っぺらいんだよな。
2015/09/03(木) 22:10:30.90ID:D/4/tchT
1→2→3でやるんじゃないの
2015/09/05(土) 13:18:17.19ID:NwiasZj/
3のメンツも、ハマケン時代のゲストで出てたら喜ばれたろうに。
2015/09/06(日) 10:02:07.71ID:agHeCgAB
ウィンタースペシャルは是非豪華にしていただきたいものですな
2015/09/18(金) 01:04:14.49ID:L6RahP2c
>>553
情報乙!一機は途中からしか見てないのでうれしいな
2015/09/18(金) 01:46:31.67ID:E0R2s4h8
2015.12.09 ムジカ・ピッコリーノ ウインター☆スペシャル真冬の夜の夢/風
DVD発売決定。
商品番号:YRBJ-10008 本体価格:2,800円+税
ttp://www.randc.jp/artist/musica/discography_detail/3205/


2本立てって事なので、今年のウィンターは無しかなぁ…
2015/09/18(金) 22:51:34.24ID:AWzo/Imb
なにが出るって言ったんだ
2015/09/19(土) 09:15:45.95ID:i7KXbXHL
>>562

特典映像(内容未定)と特製シールもついてくる と。
2015/09/20(日) 01:22:04.14ID:S3bcTVYv
風ってことはジェロの寒太郎か
2015/09/20(日) 03:10:08.27ID:MHLUCTtq
ジェロのやつと、その前年のバレエのやつな
2015/09/21(月) 16:33:41.10ID:eSvnwacA
特典で本放送の曲のCD化したものか、
設定資料集や写真集とか付いてればなぁ。
2015/09/21(月) 22:43:38.22ID:XJRchnP9
それな
2015/09/22(火) 03:16:38.75ID:55I6PK7t
>>567
設定資料集は欲しいな
2015/09/22(火) 19:50:56.90ID:qJg/IfVW
デザイン画とかモンストロの名前とか知りたいな
2015/09/23(水) 18:32:33.63ID:3kX530Mp
まぁ値段考えるとそういったものは全くつかないだろうけど、
次につながるかもしれないので一応予約してきた。
2015/09/29(火) 17:58:32.29ID:crs4/m2Z
CD出るのか、やった!
…と思ったら今年放送したやつだけなのか、残念
前期のやつだったら買ったんだけど
ベイシスケイプの劇判もセリフなしの聞いてみたかったし
2015/09/29(火) 19:45:56.46ID:bpJG0MA8
3期CDだやったー!
演奏曲だけかと思ったら、シーンBGMや楽器解説用の曲も入るんだね
嬉しすぎる
2015/09/30(水) 18:48:22.69ID:z+YwyShJ
あー、3期だけなのかぁ。がっかり。
2015/10/01(木) 10:43:14.54ID:p/Q5HiVg
>>574
同意

3期の曲、プロの寄せ集めだから確かに上手いんだけど面白みがない
全話録画したし、それでいいかなって感じ
1・2期も版権の何とかなりそうなやつだけでいいから入れてほしかった
2015/10/01(木) 11:25:18.81ID:j2VYY1sj
フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーンはちょっとCDで欲しいなー
1・2期のベイシスケイプ編も出てくれないかなぁ
2015/10/02(金) 20:52:48.70ID:IFnXt2Yq
1期放送始まったね
アリーナが幼くてビックリした
2015/10/02(金) 21:07:50.85ID:QjnpzXqL
ハマケンが「シリーズ全編がDVD化されるのは難しそうなので、再放送のあるうちに録画保存しておくのがいいと思います!」とつぶやいてたね。
やっぱりではあるけど、そもそも版権厳しい曲はどれだろう。
2015/10/02(金) 23:35:13.13ID:BDepJnGQ
>>562
吉本興業から発売って珍しいな
吉本絡みの人出てるっけ?
2015/10/03(土) 00:08:44.37ID:sVndVgfD
>>577
初々しいね
2015/10/03(土) 01:06:16.68ID:46ukfy2e
お、一期再放送開始なのか!(さっき知った)
二期から見始めた組なのですごく楽しみ。

ファン心理としては三期を悪く言いたくないけど、
やっぱり前期のカオスな解説映像とか
ラストのイラスト&曲紹介とか、
無くなってみると味気ないよなあ…とずっと思ってたので
あの作風でまだ見てない回が見られるってめちゃくちゃ嬉しい。
2015/10/03(土) 03:16:10.30ID:c1kte9AA
一期、初めてみたけど良いね!
モンストロと触れ合って治療してるこの感じ、三期にはなかったんだよなぁ
2015/10/10(土) 13:13:28.61ID:GsTl3phq
1期は飛行船の中色々見れて楽しいな
2015/10/10(土) 15:31:08.71ID:wwwWGDFT
3期がはじまった時、古参ファンの愚痴が多くて
懐古厨乙!なんてことも言われてたけど、
こうして昔のシーズンみると愚痴る意味がよく分かるってもんよ
2015/10/10(土) 19:08:11.45ID:UR1ufJvh
「ディテールにこそ神が宿る」っていうけど、やっぱこのシリーズはすごいわ
2015/10/11(日) 11:42:03.81ID:DJOZj7aR
3期のメンバーも1期みたいな衣装と背景でやれば
ここまで拒否反応起きなかったろうなとつくづく思うわ
そのくらい1期2期の衣装はかっこいい
2015/10/11(日) 12:36:13.26ID:E/Qn33wR
>>586
デザインのかっこよさもあったし、あの落ち着いた色味だったからこそ
合間に入る説明映像の派手さやシュールさが引き立ってメリハリあったような気がする
3期の説明映像、巨大な蚕が画面にどーんと出てきたやつしか記憶にない
2015/10/11(日) 20:49:13.85ID:D0ae2TDE
>>587

ずらっと並んだチェロも良かったけどね
2015/10/11(日) 21:05:07.15ID:Hg+MuAmk
>>584
ほんとこれ
懐古注と言われようが一期二期の良さは格別なのよ
2015/10/11(日) 22:19:03.03ID:3qdpZ64G
意味もなく突然マルコポーロと
叫ぶのはやめてほしい
2015/10/12(月) 02:03:19.01ID:jEDd5NGP
>>590
オーマイガーみたいな時に使ってると思ってた
2015/10/12(月) 08:58:00.06ID:QyLbXFOx
>>591
ワンダホーの意味かと思った
2015/10/12(月) 09:02:14.08ID:w8ACRPE1
マンマミーアみたいなもんかと思ってた
2015/10/12(月) 11:17:38.33ID:pBAJs83g
>>590
591-593でファイナルアンサー

びっくりした時の掛け声だよ。意味はある
2015/10/12(月) 16:23:35.49ID:Hmhz/7JJ
私は好きだな マルコポーロ! 
ユリイカ!は実際あるけどマルコポーロはムジカムンドの中で使われる感嘆詞だよね 
このへんも世界観がしっかりしていた一期二期のセンスのよさを感じる
2015/10/12(月) 22:07:15.43ID:Z29DjOMu
リミックスのサンダーバードで「F.A.B」っていうようなもんか?
2015/10/13(火) 14:15:56.33ID:KOeB7DXc
Fabは「了解」みたいな意味じゃないの
2015/10/13(火) 20:49:25.59ID:CbHEFLkE
無線用語で「通信終了」...らしい
2015/10/13(火) 22:47:46.72ID:m9UtMU5M
たとえ話にしたらかえってかけ離れてしまったか
2015/10/15(木) 16:23:48.69ID:zNaCi84I
ユリイカ!は、言わされてる感があって聞いててなんだか恥ずかしいような気分になったわ
キャラと合ってなかったのな
ドットーレはそういうコミカルなリアクションが似合う
2015/10/16(金) 19:40:54.40ID:qZvdxvW+
ユリイカ!は本当に取ってつけた感がイナメナイヨネ(ベロニカ風
2015/10/18(日) 23:05:11.20ID:LM/kpwp0
1期の雰囲気好きだなあ
アリーナが幼くてかわいい
2015/10/20(火) 21:21:33.49ID:X88r+jjt
飛行船の動力をスチームにしなかった所がセンスの良い点だな
604名無しさんといっしょ
垢版 |
2015/10/20(火) 22:13:20.78ID:s9G+AApJ
http://uchek.in/monsutokakintyuukouseiaa.html
モンストに課金する中学生、高校生にいいたいこと。
2015/10/20(火) 23:05:50.17ID:cyla2kdd
>>604
ロ が足りない
やり直し
2015/10/20(火) 23:54:00.97ID:4fE4QJSM
むしろなんぼでも課金するから4期やってくれ

1,2期路線で…
2015/10/21(水) 01:20:57.55ID:6/nZfVru
課金するからせめてムジカエートスの話は回収してほしい
できればゴンドリーさんをピリオドモンストロに会わせてあげてもほしい
2015/10/23(金) 17:40:41.67ID:Pp7BHpfr
3期メンバーでトークショーとサイン会やるのかー
2015/10/23(金) 19:16:16.29ID:zSLaFtYy
今日の放送でやる曲を調べたくてウィキペディア見たら
いつの間にかスタッフのところが詳しく追加されてる
こないだまでのと今の初期の再放送、何でこんなに違うんだろうと思ったら
演出とプロデューサーが違う人なんだね
スタッフも変わってると難しいのかもしれないけど、再放送の方の路線に戻してほしいな
2015/10/23(金) 19:56:24.33ID:po68rpXW
今日のアリーナのギター弾きながらの横目エロいエロ過ぎる
2015/10/31(土) 07:51:20.06ID:2OKvZu1b
2期から見始めて、3期も面白く見てた。3期劣化とかいう人たちはもっと頭柔らかく新しいものも見たらいいのになんて思ってたんだけど
1期面白いわ...これから見始めてたら3期に言いたくなるのもわかるかも。
2015/10/31(土) 10:36:50.61ID:HEbXflWZ
ソーラン節のアレンジよかった
そのあとの原曲のアカペラとの対比がかっこよすぎ
2015/10/31(土) 14:11:09.67ID:PlC6GhrD
>611

だろーーーーーー?
2015/10/31(土) 16:39:30.66ID:VXTmnqfX
小節のきいたエーデルワイス
くせになりそう
2015/11/01(日) 13:39:41.43ID:DPnNe0GY
3期から見始めたんだけどローリー司令官ってどのあたりから登場するの?
2015/11/01(日) 14:06:14.69ID:N6zmDMR5
一期の途中……どの辺だったかな
スイングジャズがあってその後ボレロがあって
その後くらいの総集編回だったような
2015/11/01(日) 15:12:53.30ID:CgXgBzAb
>>615
公式サイトに放送予定出てますよ
12月18日の放送予定が「司令官登場」
2015/11/02(月) 00:40:03.63ID:7CgDlaLk
>>616
>>617
情報ありがとう!
2015/11/07(土) 08:40:57.73ID:fYUDVmWw
久々に見たらアリーナちゃんが小さくなっててかわええ
2015/11/13(金) 19:49:16.39ID:uK8aUN/g
ペペさんの運転姿勢は腰に悪そうだとずっと思っている
2015/11/13(金) 21:50:32.14ID:t9Ba3WoJ
アリーナシャツは買ってもらえなかったのか
2015/11/17(火) 09:29:14.96ID:p0g/adJP
見返しているうちにすごく着陸しにくそうな船だと思えてきた
普段安全に着陸するときって、船尾の舵(?)や船体下のスピーカーはどうしてるんだろう
胴体着陸時はむきだしだったし、3期でエンジンが故障したらしい時もそのままだったけど
水に入れるくらいだから頑丈なのか
2015/11/17(火) 12:58:28.90ID:rPetbkkf
ボタンかレバーでゆっくり収納可能だったら格好いいなぁという妄想
古めかしいのに耐水性スピーカーとか夢があっていいよね
2015/11/17(火) 21:06:31.04ID:9yLwi/rl
1期本放送時にはなかったバックナンバーページが公式に出来てるけど、
2期・3期と違ってやっぱりモンストロの名前は公表されないままなのね…。
名前出してたヨーデンも既述無しのままだわ(´・ω・`)アカン
2015/11/19(木) 12:31:31.64ID:MNgiGT3j
本当だ、バックナンバー追加されてる
ヨーデンとあと1話のペングウィーゴ?くらいか、1期の名前わかるモンストロ
サイトまでチェックしてる人なんてそんなにいないんだろうけどついでに入れてほしかったな
あと細かいけど並び順に統一感ないのが気になる
なんで2期だけ逆並びのままなんだ
2015/11/19(木) 21:38:17.22ID:Ox/U5x8M
OK。サイトウォッチャーの俺が解説してみよう。
まず、1期の時はバックナンバーのページ自体がなかった。

2期になって「前回の物語」ページが新設され、
放送終了後に放送された曲とモンストロ名が紹介されるようになった。
新しい放送は上位に→下に行くほど古い放送という構成(3期や今と同じな)。
で、2期の本放送が終わった時に「バックナンバー」という名に変わり、
2期の全放送が上から順に読めるよう並び替えがされた。

3期になると、2期とは別に「2015年度のバックナンバー」という名で
3期専用のバックナンバーページが出来た。
これも新しい放送が上に追加されていく形だったが、3期終了後に
放送順にソートされることはなかった。

そして1期再々放送中の現在。
2・3期は上記のページがそのまま流用された上で
「バックナンバー」単一ページに統合され、
かつ1期の分が放送順に上位に追加されていってる状態。

長くて分かりにくくてスマンが2期だけ逆並びなのはこんな感じの理由。
2期は放送予定の紹介文も細かくマメに書いてたし、
3期以降と違って本当に仕事してたな〜と思ってる。
2015/11/19(木) 23:06:37.45ID:dWmQtDxr
LOVE PSYCHEDELICOのラジオにゴンドウさん(ゴンドリーさん)がゲストで出てるなーと思ってたら
『Like a rolling stone』流れてびっくり
番組のOPも『ムジカ』ってタイトルがあったんだ……と今更
2015/11/20(金) 00:23:51.29ID:VWgtFe34
>>626
625です
丁寧にありがとうございます
2期のときはバックナンバーのページをきちんと見てなかったのですが
そんな経緯があったんですね

そして紹介文細かかったのは同意
何か事情があったのかもしれないけど
いつの間にか出演者まで放送予定に掲載されなくなったし
2015/11/23(月) 08:39:18.35ID:1VaSjGQp
3期全般に言えることだけど、スタッフの入れ替えが激しくて
何もかも引き継がれなかったって感じだよね
2015/11/28(土) 15:11:26.81ID:mFuG67uG
アリーナのOne Loveよかったー
この頃から本当に歌うまかったんだね
2015/12/01(火) 18:35:10.68ID:eopUgScN
本放送でリアルタイムで見ていたはずなのに、つい家事の手を止めて再放送見てしまう
今見ても色褪せない面白さだ
でもこれから新作が出たとしてもこのメンバーにこの構成じゃないんだよな
当たり前のことなんだけど、ふとそんなことを思って寂しくなる

ここはわりと1期に関する書き込みあって、たまに来るとほっとするわ
2015/12/05(土) 08:04:10.33ID:j+kDj+2Y
CD買った人いる?
迷ってんだけどどう?
2015/12/07(月) 16:32:48.01ID:jJTdyRbd
ベイシスケイプなら買ってた
2015/12/07(月) 21:07:45.38ID:+YCA7uwX
一期と二期のなら欲しいけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況