モンストロ(怪獣)”を助けて“ムジカ(音楽)”を蘇らせろ!
Eテレ土曜の朝8:25 - 8:35に放送されている音楽教育番組「ムジカピッコリーノ」。
レトロなブリキの質感が可愛いモンストロに、スチームパンクな世界観、そこに挿入される現代日本のシュールな映像。
第二期も始まったムジカピッコリーノについて、皆様語りましょう!
公式サイト http://www4.nhk.or.jp/musica/
探検
ムジカピッコリーノ モンストロ1体目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんといっしょ
2014/04/19(土) 21:41:30.47ID:yLr5nZVK640名無しさんといっしょ
2015/12/08(火) 21:47:07.47ID:02YPGTQU641名無しさんといっしょ
2015/12/08(火) 23:27:10.99ID:cEYXmVTE642639
2015/12/09(水) 00:57:55.87ID:To1/AJ/f643名無しさんといっしょ
2015/12/09(水) 19:32:01.54ID:R9NKucvx 無伴奏チェロ入ってただけで買ってよかったと思ったわ。
1・2期も著作権の関係で全部は無理だろうけど
CD出してくんないかなー
1・2期も著作権の関係で全部は無理だろうけど
CD出してくんないかなー
644名無しさんといっしょ
2015/12/10(木) 20:42:44.24ID:uB3yjHba DVDの特典映像ってピッコリーノ隊の演奏シーン8曲になってるけど、
これ解説シーンのカット前演奏とか入れてくれたら良かったのにね
これ解説シーンのカット前演奏とか入れてくれたら良かったのにね
645名無しさんといっしょ
2015/12/14(月) 02:36:16.37ID:CU0Lchg/ CD発売記念として、ジャケ絵の壁紙を配布してくんないかなぁ
646名無しさんといっしょ
2015/12/15(火) 23:56:29.93ID:lky0kY3n >>617
いよいよだな
いよいよだな
647名無しさんといっしょ
2015/12/20(日) 15:54:52.42ID:LGhwvuiN 司令官が食いすぎの調査に来るとか
どうなってるんですか
どうなってるんですか
648名無しさんといっしょ
2015/12/20(日) 17:01:25.42ID:bv99y9t5 旧シリーズは番組としてもおもしろいけど
司令官が出てくるとさらに2割増しで楽しいな
司令官が出てくるとさらに2割増しで楽しいな
649名無しさんといっしょ
2015/12/22(火) 20:26:16.08ID:tjnb9XzC 先日のリヒャルト船長の中の人(?)のライブの
アンコールにアリーナが出てきて
エイトメロディーズ歌ったらしいね
アンコールにアリーナが出てきて
エイトメロディーズ歌ったらしいね
650名無しさんといっしょ
2015/12/24(木) 15:18:24.19ID:vASnJiQt そういう繋がりいいねー
あの2人、役の外で共演すると会話とかどんな感じなんだろうかw
ところで今年はウィンターSP無しかな?
毎年楽しみだったから残念だ
あの2人、役の外で共演すると会話とかどんな感じなんだろうかw
ところで今年はウィンターSP無しかな?
毎年楽しみだったから残念だ
651名無しさんといっしょ
2015/12/26(土) 17:14:50.73ID:I+tQhuiM652名無しさんといっしょ
2015/12/27(日) 01:46:56.24ID:2O1hABml 3期ウィンタースペシャル見てみたかったなあ
めちゃくちゃ豪華な演奏になりそうなのに
楽器1つをメインに20分は難しいのかなあ
めちゃくちゃ豪華な演奏になりそうなのに
楽器1つをメインに20分は難しいのかなあ
653名無しさんといっしょ
2015/12/29(火) 01:46:38.30ID:IzLmDi3i >>649
そのライブ行ってきました
「メロトロン号より、斎藤アリーナ」
と呼び込んでました
さすがに衣装は劇中のものではありませんでしたが。歌上手かったなー
堂々の舞台センターで、傍らには
上野洋子を従えての歌唱という
一部の方々には堪えられんひとときでした
そのライブ行ってきました
「メロトロン号より、斎藤アリーナ」
と呼び込んでました
さすがに衣装は劇中のものではありませんでしたが。歌上手かったなー
堂々の舞台センターで、傍らには
上野洋子を従えての歌唱という
一部の方々には堪えられんひとときでした
654名無しさんといっしょ
2015/12/29(火) 13:05:38.34ID:E0Y6Z+ul655名無しさんといっしょ
2016/01/30(土) 10:44:41.70ID:oNcthf2U ベビメタ回やっぱ面白いなぁ
一番好き
一番好き
656名無しさんといっしょ
2016/02/06(土) 11:21:25.70ID:F5FLOkwj この回あたりから加速度的にすごくなっていったんだよなあ
657名無しさんといっしょ
2016/02/06(土) 11:44:50.93ID:ELjqPS9R >>655
そんな回はない
そんな回はない
658名無しさんといっしょ
2016/02/07(日) 12:23:15.83ID:qhuZ2W5o659名無しさんといっしょ
2016/02/07(日) 12:27:46.81ID:9+QCiDbG >>658
よく読め
よく読め
660名無しさんといっしょ
2016/02/07(日) 13:01:03.58ID:HK4PWsr3 ヘヴィメタル回
これでいいんでしょうか
これでいいんでしょうか
661名無しさんといっしょ
2016/02/07(日) 15:57:19.29ID:BBp+XnCq ヘビメタ
662名無しさんといっしょ
2016/02/07(日) 23:43:36.69ID:qhuZ2W5o 久々に書き込みがあったかと思えば
何この野暮い流れ…
ところで4月からのピッコリーノ、
金曜17時台・土曜8時台ともに今の枠残存決定してるけど、
新作のアナウンスもないし、2期の再放送かな
何この野暮い流れ…
ところで4月からのピッコリーノ、
金曜17時台・土曜8時台ともに今の枠残存決定してるけど、
新作のアナウンスもないし、2期の再放送かな
663名無しさんといっしょ
2016/02/08(月) 09:24:51.68ID:Tgiz09OX ドットーレも船長も中の人が忙しそうだしなあ
16年度上半期→2期再放送
16年度下半期→3期再放送
17年度→4期
となるのかな
『ムジカエートス』投げっぱなしだけは勘弁してほしい
16年度上半期→2期再放送
16年度下半期→3期再放送
17年度→4期
となるのかな
『ムジカエートス』投げっぱなしだけは勘弁してほしい
664名無しさんといっしょ
2016/02/08(月) 23:11:00.74ID:a1S4xA3i >>663
ムジカエートスは今年のウィンターSPで解明される予感...
ムジカエートスは今年のウィンターSPで解明される予感...
665名無しさんといっしょ
2016/02/11(木) 21:47:08.39ID:i0MDGg9i 今年のウィンタースペシャルならもうやったよ
2期の再放送だったけど…
2期の再放送だったけど…
666名無しさんといっしょ
2016/02/11(木) 22:42:17.43ID:uUUIn4Si667名無しさんといっしょ
2016/02/12(金) 13:01:33.31ID:StQR99mJ 懐古で済まんが、3期クオリティなら4期は無くていい 来年度2-3期再放送して打ち切りでいい
再放送見てるとどうしてもハマケンの凄さが際立ってる
アリーナはもちろん頑張ってたと思うが
再放送見てるとどうしてもハマケンの凄さが際立ってる
アリーナはもちろん頑張ってたと思うが
668名無しさんといっしょ
2016/02/12(金) 18:41:14.15ID:mYy26318 何期とか明確にしなくて良いから、シレッと1期2期の雰囲気に戻してピッコリーノ隊の続きやって欲しいな。
このまま終わらせるには勿体なさすぎる作品だよホント…
このまま終わらせるには勿体なさすぎる作品だよホント…
669名無しさんといっしょ
2016/02/13(土) 00:33:22.26ID:P3uZZTml 『ムジカエートス』が覚醒したアリーナがムジカドクターになって
ピッコリーノ号の船長になるのが4期
ピッコリーノ号の船長になるのが4期
670名無しさんといっしょ
2016/02/13(土) 19:42:01.16ID:6js36guK 3期ファンには悪いけど
私も1期メンバー復活希望…
私も1期メンバー復活希望…
671名無しさんといっしょ
2016/02/13(土) 20:48:29.92ID:k0EulsVA 制作側はアリーナがいればムジカ・ピッコリーノって感覚でしょ
個人的にはアリーナ以外のメンバーを残して3期を作ったほうがストーリー的にも無理がないしシリーズも長続きすると思ってたけど…
個人的にはアリーナ以外のメンバーを残して3期を作ったほうがストーリー的にも無理がないしシリーズも長続きすると思ってたけど…
672名無しさんといっしょ
2016/02/13(土) 22:42:58.75ID:P3uZZTml 『ムジカエートス』が覚醒したアリーナは哀れモンストロに...第4期ストーリー
673名無しさんといっしょ
2016/02/14(日) 00:17:14.21ID:VjLiMrtw アルベルト「待ってください!このメロディーはアリーナさんがいつも練習していたメロディーです!」
ドットーレ「何!じゃああのモンストロはアリーナなのか?」
モンストロ「・・・ア・・リ・・・ナ」
続く
ドットーレ「何!じゃああのモンストロはアリーナなのか?」
モンストロ「・・・ア・・リ・・・ナ」
続く
674名無しさんといっしょ
2016/02/14(日) 09:29:10.60ID:CFvdH+sw 今後の方針に少しでも響けばと思ってNHKに意見出そうと思ってるんだけど、ここの人でこの番組について意見とかクレーム送ったことある人いる?
675名無しさんといっしょ
2016/02/14(日) 13:32:16.16ID:RpsxXnAX クレームじゃないけど、意見や質問なら送ったことある
転載するなってことになってるから詳細は書けないけど、質問にはわりと丁寧な返事がきたよ
意見にはとくに返事はなかった
自分も今再放送してるときのが好きだけどそもそもスタッフも変わってるみたいだし
ピッコリーノ号に戻る展開はないだろうなって思ってる
詳しいことはわからないけど番組立ち上げの時にいたディレクターが変わっちゃったみたい
転載するなってことになってるから詳細は書けないけど、質問にはわりと丁寧な返事がきたよ
意見にはとくに返事はなかった
自分も今再放送してるときのが好きだけどそもそもスタッフも変わってるみたいだし
ピッコリーノ号に戻る展開はないだろうなって思ってる
詳しいことはわからないけど番組立ち上げの時にいたディレクターが変わっちゃったみたい
676名無しさんといっしょ
2016/02/14(日) 23:40:47.64ID:CFvdH+sw >>675
ありがとう
意見はどんなの送ったって「貴重なご意見ありがとうございます」と返される程度なのは分かってるけど送ってみるわ
3期は出てる面子に結構好きな人多いから、1・2期への回帰でも独自路線でもどっちでもいいから今より濃い内容で4期やって欲しい
ありがとう
意見はどんなの送ったって「貴重なご意見ありがとうございます」と返される程度なのは分かってるけど送ってみるわ
3期は出てる面子に結構好きな人多いから、1・2期への回帰でも独自路線でもどっちでもいいから今より濃い内容で4期やって欲しい
677名無しさんといっしょ
2016/02/19(金) 18:30:30.19ID:cUGyXmwA 超今更な疑問なんだけれども
ムジカエートスの人じゃないとモンストロの根本的な治療は出来ないって事なの?
ムジカエートスの人じゃないとモンストロの根本的な治療は出来ないって事なの?
678名無しさんといっしょ
2016/02/20(土) 21:56:02.17ID:+oySYXuM >>663
『ムジカエートス』も「テンペスタ」みたいに設定資料ではきちんと決められてるんだと思う
オネアミスの翼というアニメではその世界で使われている貨幣の種類や方言、人種、職業、道具など
ストーリーにでてこないものまで細かく設定されていたそうだが、それが世界観の構築には必要だそう
この物語もきっとすごくしっかりした世界観がつくられているんだろうから
表に出てこないストーリーがたくさんあるんだろうね
『ムジカエートス』も「テンペスタ」みたいに設定資料ではきちんと決められてるんだと思う
オネアミスの翼というアニメではその世界で使われている貨幣の種類や方言、人種、職業、道具など
ストーリーにでてこないものまで細かく設定されていたそうだが、それが世界観の構築には必要だそう
この物語もきっとすごくしっかりした世界観がつくられているんだろうから
表に出てこないストーリーがたくさんあるんだろうね
679名無しさんといっしょ
2016/02/20(土) 22:24:05.51ID:+oySYXuM680名無しさんといっしょ
2016/02/20(土) 22:52:25.45ID:+oySYXuM681名無しさんといっしょ
2016/02/20(土) 23:26:43.20ID:uhbAVZ3U 流れ笑ったw
2期3期でスタッフが変わって雰囲気も変わってしまうのはよくあることだからなー。
「ムジカ」の土台に型をはめて別の人がお話しつくってるみたい。
初期のムジカを立ち上げた時の人が楽しく作っている感じ、伝わりますからね。
懐古だけど世界観や美術だけでも初期に戻して欲しい。
2期3期でスタッフが変わって雰囲気も変わってしまうのはよくあることだからなー。
「ムジカ」の土台に型をはめて別の人がお話しつくってるみたい。
初期のムジカを立ち上げた時の人が楽しく作っている感じ、伝わりますからね。
懐古だけど世界観や美術だけでも初期に戻して欲しい。
682名無しさんといっしょ
2016/02/21(日) 11:36:31.72ID:Yr4UafvC >>671
意味不明。アリーナがいなかったら只の子供向け番組で、とっくに終わっとる。
意味不明。アリーナがいなかったら只の子供向け番組で、とっくに終わっとる。
683名無しさんといっしょ
2016/02/21(日) 12:21:05.01ID:nsL9rfFA >>682
トリンドルじゃだめ?
トリンドルじゃだめ?
684名無しさんといっしょ
2016/02/21(日) 13:55:15.80ID:cpnn8tP8 >>682
こういう展開にするなら1・2期で「ピッコリーノ」は終わっておくべきだったと思うよ
3期はタイトルを変えて「ムジカ〜」シリーズの別ストーリーとしてやれば良かったかと
あるかどうか分からないけど4期以降もその方が続けやすいんじゃないかな
個人的には「アリーナがいるだけの物語」は見ようと思わないけどね
こういう展開にするなら1・2期で「ピッコリーノ」は終わっておくべきだったと思うよ
3期はタイトルを変えて「ムジカ〜」シリーズの別ストーリーとしてやれば良かったかと
あるかどうか分からないけど4期以降もその方が続けやすいんじゃないかな
個人的には「アリーナがいるだけの物語」は見ようと思わないけどね
685名無しさんといっしょ
2016/02/21(日) 14:31:10.98ID:YRe50M2x ここで、フランチェスカの下克上よ
686名無しさんといっしょ
2016/02/21(日) 20:37:55.08ID:ZIKYkfFR アリーナはウィンタースペシャルで
くるみ割り人形のモンストロの声聞いてたし
なんかあるんだろうね
でもなあ、このままの雰囲気で続けられてもなあ…
くるみ割り人形のモンストロの声聞いてたし
なんかあるんだろうね
でもなあ、このままの雰囲気で続けられてもなあ…
687名無しさんといっしょ
2016/02/21(日) 22:28:15.63ID:nsL9rfFA >>685
いやビアンカだろ
いやビアンカだろ
688名無しさんといっしょ
2016/02/22(月) 00:48:16.03ID:v6GyVZvO689名無しさんといっしょ
2016/02/23(火) 00:05:10.19ID:BFeZqmOd690名無しさんといっしょ
2016/02/24(水) 10:44:24.07ID:UIL1twaY691名無しさんといっしょ
2016/03/14(月) 11:05:49.53ID:qrCwnvar >>684
なら見なくていいんじゃない、としか言いようがない。
なら見なくていいんじゃない、としか言いようがない。
692名無しさんといっしょ
2016/03/14(月) 11:13:13.98ID:qrCwnvar 受け手でしかないファンが勝手に作り出す「べき論」
693名無しさんといっしょ
2016/03/14(月) 11:35:39.48ID:fxMFdt5e 観たくないのは「アリーナがいるだけの物語」じゃなくて、
重鎮とか、その道のオーソリティを単純に加えて番組としての中身のなさを
誤魔化すだけの物語でしょう。1.2は演奏以外の部分の作りが圧倒的にしっかりしてた。
1や2に比べたらアリーナ自体の物語上の存在感も薄まっている。
重鎮とか、その道のオーソリティを単純に加えて番組としての中身のなさを
誤魔化すだけの物語でしょう。1.2は演奏以外の部分の作りが圧倒的にしっかりしてた。
1や2に比べたらアリーナ自体の物語上の存在感も薄まっている。
694名無しさんといっしょ
2016/03/14(月) 13:41:14.24ID:hcok2abL695名無しさんといっしょ
2016/03/14(月) 15:57:52.00ID:nWzNhmgY >>694
ほぼ同意だけど、個人的には『アリーナの声』も重要な要素の一つだったかな。
曲のアレンジャーが変わったのがね...。
オシャレだけど感情に訴えかけてこない、聞き流せる感じというか。上手く言えませんが。
ほぼ同意だけど、個人的には『アリーナの声』も重要な要素の一つだったかな。
曲のアレンジャーが変わったのがね...。
オシャレだけど感情に訴えかけてこない、聞き流せる感じというか。上手く言えませんが。
696名無しさんといっしょ
2016/03/14(月) 21:43:58.20ID:va2mG7dM697名無しさんといっしょ
2016/03/15(火) 03:03:17.79ID:CwQvrP/L >>695
番組のメインが『曲』から『楽器』に変わったし、額縁もなくなったから
仮に編曲者が変わらなくてもアレンジは替えざるを得なかったと思うよ。
『1分で曲の特徴的なおいしいところを演奏する』のと『2分で特定の楽器を中心にした演奏をする』のでは
必要な要素も違うだろう。
ここからは個人的意見だけど
1、2期の額縁参加型は、どんな楽器があるか、どんな音があるかが分かりにくかった。
(少人数での演奏だし入れざるをえないのかもしれないけど)
だから最初から最後までその場にいる人だけで演奏する3期のスタイルの方がいいと思う。
どんな楽器があるかが一目で見えるし
何をしているか(主旋律担当やベースライン担当など)がわかりやすい。
1、2期と雰囲気こそ変わったけれど、アレンジも演奏もクオリティが下がってはいないと思う。
アリーナの歌も、主役の楽器も両方引き立っていたと感じる。
ただし、『ストーリーの要素が薄くなった』ことと
『解説のVTRのメインが楽器の仕組みになった』ことに関しては
あんまりうれしくないなと思ってる。
番組のメインが『曲』から『楽器』に変わったし、額縁もなくなったから
仮に編曲者が変わらなくてもアレンジは替えざるを得なかったと思うよ。
『1分で曲の特徴的なおいしいところを演奏する』のと『2分で特定の楽器を中心にした演奏をする』のでは
必要な要素も違うだろう。
ここからは個人的意見だけど
1、2期の額縁参加型は、どんな楽器があるか、どんな音があるかが分かりにくかった。
(少人数での演奏だし入れざるをえないのかもしれないけど)
だから最初から最後までその場にいる人だけで演奏する3期のスタイルの方がいいと思う。
どんな楽器があるかが一目で見えるし
何をしているか(主旋律担当やベースライン担当など)がわかりやすい。
1、2期と雰囲気こそ変わったけれど、アレンジも演奏もクオリティが下がってはいないと思う。
アリーナの歌も、主役の楽器も両方引き立っていたと感じる。
ただし、『ストーリーの要素が薄くなった』ことと
『解説のVTRのメインが楽器の仕組みになった』ことに関しては
あんまりうれしくないなと思ってる。
698名無しさんといっしょ
2016/03/15(火) 19:42:29.83ID:9rx0slF6 そもそも楽器がもうそこにあるのにその楽器のモンストロを発掘するのは何故?そういうの語られたっけ?
699名無しさんといっしょ
2016/03/16(水) 01:27:09.13ID:KtnbBQDb 記憶違いだったらごめんだけど
ピリオドモンストロはモンストロが作られる以前に作られたモンストロで
それを蘇らせることはとてもロマン!
みたいな事言ってなかったっけ?
化石発掘みたいな感覚なのでは
個人的にモンストロを曲から楽器にした事自体は良い発想だったと思う
本放送である金曜夕方の視聴者層はぐっと下がって子供だし
身近にある楽器を見て音楽の基礎的な部分を感じてくれればなと
あとは物語性があればねー
ピリオドモンストロはモンストロが作られる以前に作られたモンストロで
それを蘇らせることはとてもロマン!
みたいな事言ってなかったっけ?
化石発掘みたいな感覚なのでは
個人的にモンストロを曲から楽器にした事自体は良い発想だったと思う
本放送である金曜夕方の視聴者層はぐっと下がって子供だし
身近にある楽器を見て音楽の基礎的な部分を感じてくれればなと
あとは物語性があればねー
700名無しさんといっしょ
2016/03/16(水) 03:12:36.37ID:hxvVBnFB ありがとう!ロマンかぁw
じゃあムジカドクターというより考古学者って感じかな。
散々言われてるけど、毎回楽器の名手をゲストに持ってくるから、レギュラー陣のキャラがはっきりせずストーリーがほぼ進まなかったよね。
それが残念。
じゃあムジカドクターというより考古学者って感じかな。
散々言われてるけど、毎回楽器の名手をゲストに持ってくるから、レギュラー陣のキャラがはっきりせずストーリーがほぼ進まなかったよね。
それが残念。
701名無しさんといっしょ
2016/03/17(木) 02:03:27.99ID:kNfFCxVB あの人数乗せて日々地面掘ってんだなぁと想像するとちょっと笑ってしまうw
リヒャルト船長の功績のなせる技か…
3期は本筋というよりサイドストーリーっぽかったね
「シリーズ続ける意志はあるからね!」っていう
番外編として見ると司令官の息子を登場させた点は評価したい
リヒャルト船長の功績のなせる技か…
3期は本筋というよりサイドストーリーっぽかったね
「シリーズ続ける意志はあるからね!」っていう
番外編として見ると司令官の息子を登場させた点は評価したい
702名無しさんといっしょ
2016/03/18(金) 20:17:05.64ID:0WFfbrz8 何回も見てるのにまたアルベルトにもらい泣きしてしまった
703名無しさんといっしょ
2016/03/25(金) 17:43:35.89ID:Y7mJWm7x もう新シリーズやらないんですかね?
704名無しさんといっしょ
2016/03/25(金) 21:12:52.73ID:bHoi90zT まさかの4期きたね
705名無しさんといっしょ
2016/03/25(金) 21:32:37.98ID:L7qUy2sb 予算をオダギリに全振りすることで登場人物少なくしてキャラ濃くする感じなのかと思ってしまった
706名無しさんといっしょ
2016/03/25(金) 22:14:29.55ID:sfa6+DQa 4期だー!
衣装が3期のを一部引き継ぎつつ、スチパン風にかっこよくなったのがめちゃくちゃうれしい。
『謎の男』がいる以上、ストーリー性も出るだろうし期待。
曲提供は愚音堂だろうから、配信だけじゃなくCDにも期待。
衣装が3期のを一部引き継ぎつつ、スチパン風にかっこよくなったのがめちゃくちゃうれしい。
『謎の男』がいる以上、ストーリー性も出るだろうし期待。
曲提供は愚音堂だろうから、配信だけじゃなくCDにも期待。
707名無しさんといっしょ
2016/03/25(金) 22:24:48.01ID:pNoeoGSi まじで4期になるとは思わなんだ。
3期デザインが不評だったから1・2期回帰って感じ。
3期の時はタコラスさんもちょっと残念がってたしね。
HDDの容量あけとかにゃ。
3期デザインが不評だったから1・2期回帰って感じ。
3期の時はタコラスさんもちょっと残念がってたしね。
HDDの容量あけとかにゃ。
708名無しさんといっしょ
2016/03/25(金) 22:49:04.20ID:c3eTsLYZ キャラ掘り下げは必須事項だな
三期キャラは薄くて愛着がわいてないのよ
三期キャラは薄くて愛着がわいてないのよ
709名無しさんといっしょ
2016/03/25(金) 23:11:28.43ID:bHoi90zT もっとメロトロンチームに焦点あててほしいな
三期は愛着わく前に終わった感ある
三期は愛着わく前に終わった感ある
710名無しさんといっしょ
2016/03/27(日) 08:01:38.33ID:1hK6nnKy ビジュアルいいね! とりあえず期待しちゃうわ
711名無しさんといっしょ
2016/03/27(日) 08:36:59.58ID:WSbsw4BT 2期再放送の機会が無くなるなあ・・・
712名無しさんといっしょ
2016/03/28(月) 07:26:31.27ID:Ngpu2EI+713名無しさんといっしょ
2016/04/01(金) 23:44:39.29ID:AR67AtqN やっぱりムジカエートスは4期への伏線だったか
714名無しさんといっしょ
2016/04/04(月) 05:48:48.36ID:Hzpit3bU715名無しさんといっしょ
2016/04/04(月) 17:07:30.77ID:VDCLzIFY アリーナとえっちしたい
716名無しさんといっしょ
2016/04/04(月) 22:11:15.90ID:kV0hXJfZ メロトロン号は地面を歩き回ってるシーンばっかりだから、ピッコリーノ号期に比べて
立体感っつうか広がりが感じられないような気がする
立体感っつうか広がりが感じられないような気がする
717名無しさんといっしょ
2016/04/05(火) 20:18:49.60ID:9fudaagp ずっとメロトロン号の中なのが良くなかったと思う
ピッコリーノではあちこち外出してた
というか外出てない回なかったんじゃない?
ピッコリーノではあちこち外出してた
というか外出てない回なかったんじゃない?
718名無しさんといっしょ
2016/04/05(火) 21:54:43.10ID:XVNJB4Ur 外も出てたし、ちらほら住民も出てきて、なんか世界があったよね
719名無しさんといっしょ
2016/04/06(水) 20:10:18.99ID:Hwd8G6QN >>716
パウルの動く城のマネかな
パウルの動く城のマネかな
720名無しさんといっしょ
2016/04/06(水) 20:25:35.35ID:iz1gTsKD チッチッチッ
パでなくてハ
パウルじゃいつぞやの予言するタコの事だわ
パでなくてハ
パウルじゃいつぞやの予言するタコの事だわ
721名無しさんといっしょ
2016/04/07(木) 00:23:20.89ID:tXhpt2Z4 公式サイトの更新雑過ぎないか?登場人物の順番とトップの写真変えただけで説明の文章ほぼ変わってないように見えるぞ
旅する人数の記述がとうの昔に6人になったにもかかわらず未だに4人のままなのはチェロとユーフォはほぼモブだと暗に伝えてるということなのか?
旅する人数の記述がとうの昔に6人になったにもかかわらず未だに4人のままなのはチェロとユーフォはほぼモブだと暗に伝えてるということなのか?
722名無しさんといっしょ
2016/04/07(木) 09:08:13.72ID:UTo1MJwS 3期のCD聞いてたら
メロトロン号でパーティの伴奏に
スチールドラムの曲の
ベースラインが紛れてるのに気が付いた!
こういうの好きだな、
他の曲でもコラボみたいなのあるのかな?
メロトロン号でパーティの伴奏に
スチールドラムの曲の
ベースラインが紛れてるのに気が付いた!
こういうの好きだな、
他の曲でもコラボみたいなのあるのかな?
723名無しさんといっしょ
2016/04/07(木) 10:46:40.89ID:UzJDVNW3 4期もピリオドモンストロ編なのねー
1期2期のエンディングのお絵かきコーナー好きだったけど復活しないかなぁ
1期2期のエンディングのお絵かきコーナー好きだったけど復活しないかなぁ
724名無しさんといっしょ
2016/04/08(金) 22:40:02.42ID:rM8NqKut >721
なんか去年あたりからNHK全般(ラジオ含む)が結構雑になってるよな。
業者変わったんだろうか。
公式のバックナンバーページ、2期の1〜4話(春が来た〜センチメンタル)の
画像が出なくなったままなんだけど、みんな表示されてる?
うちの環境だけならいいけど、他から見ても表示されてないなら
画リンクのチェック程度少しはしろと言いたくなるけど。
なんか去年あたりからNHK全般(ラジオ含む)が結構雑になってるよな。
業者変わったんだろうか。
公式のバックナンバーページ、2期の1〜4話(春が来た〜センチメンタル)の
画像が出なくなったままなんだけど、みんな表示されてる?
うちの環境だけならいいけど、他から見ても表示されてないなら
画リンクのチェック程度少しはしろと言いたくなるけど。
725名無しさんといっしょ
2016/04/08(金) 22:40:58.28ID:SGeA2cDe まさかアリーナ降板とは意外だったね
726名無しさんといっしょ
2016/04/09(土) 08:42:24.73ID:9vsZclzw エリック・ミヤシロと並ぶアリーナ スゴス
今期もその道の偉い人を招聘する演奏ゴージャス路線ですね
話のほうを膨らませてほしいんだが
オダギリジョーがうまく生きてくるのかな
今期もその道の偉い人を招聘する演奏ゴージャス路線ですね
話のほうを膨らませてほしいんだが
オダギリジョーがうまく生きてくるのかな
727名無しさんといっしょ
2016/04/09(土) 09:00:22.57ID:vL1BpUw2 相変わらずキャラを立たせるのが下手っていうか意識が足りない
ドットーレなんか初登場30秒でキャラ立ってるのに
ドットーレなんか初登場30秒でキャラ立ってるのに
728名無しさんといっしょ
2016/04/09(土) 09:10:15.86ID:Dy9j/55+ 継続して見てる人が多いとはいえ、ちょっとキャラ立てとストーリーがおざなりじゃない?オダジョー効果で新規視聴者も増えただろうし、もう少しなんとかならなかったのかね。
729名無しさんといっしょ
2016/04/09(土) 09:16:27.23ID:SwI5UcMt 鈴木慶一いらん
730名無しさんといっしょ
2016/04/09(土) 09:25:35.31ID:4ggtuMj+ 放送時間10分のうち、演奏タイムとOP映像合わせて3分弱が必要となると
残りが詰め詰めになるのは仕方ない気がする
レギュラー8人(アリーナ、エリオット、船長、ポンさん、司令官、連絡官、ゴーシュさん、ゴンドリーさん)全員が
画面に出てきて、うち6人に台詞があって、
さらにゲストがいて、モンストロを直して、解説映像があって、だったから
初めて見る人にもわかりやすく、かつ必要なことはこなした感じの1話だったと思う
残りが詰め詰めになるのは仕方ない気がする
レギュラー8人(アリーナ、エリオット、船長、ポンさん、司令官、連絡官、ゴーシュさん、ゴンドリーさん)全員が
画面に出てきて、うち6人に台詞があって、
さらにゲストがいて、モンストロを直して、解説映像があって、だったから
初めて見る人にもわかりやすく、かつ必要なことはこなした感じの1話だったと思う
731名無しさんといっしょ
2016/04/09(土) 10:37:55.83ID:vIDTDPy5 船長、ポンさんは子供向けの俳優選択なんだろうな
2期って「えっ子供向け番組だよね?」みたいなすっとんだところがあったから
ローリーみたいな「かっこいい」俳優選択でいけばよかったのに
オダギリはその路線かな
2期って「えっ子供向け番組だよね?」みたいなすっとんだところがあったから
ローリーみたいな「かっこいい」俳優選択でいけばよかったのに
オダギリはその路線かな
732名無しさんといっしょ
2016/04/09(土) 12:35:22.46ID:Jk4zdm31 1〜2期ならトランペットの中を空気が通ってく説明のところも
余計なコメント入れずに淡々と図だけでやってたような気がする
衣装や内装も子供向けに振りすぎて不評だった3期から
若干よくはなってるけど、基本フォーマットは3期を踏襲してるから
やはり食い足りなさは感じてしまうかな
余計なコメント入れずに淡々と図だけでやってたような気がする
衣装や内装も子供向けに振りすぎて不評だった3期から
若干よくはなってるけど、基本フォーマットは3期を踏襲してるから
やはり食い足りなさは感じてしまうかな
733名無しさんといっしょ
2016/04/09(土) 20:48:36.19ID:zONPZw+x まだ1話目だし様子見状態ではあるけれど、
スチームパンク風に戻したり、メロトロンの外に出た風景が復活したのは
やはり視聴者の声あってのものかなぁと思いました。
あとはムジカ・メロトロンじゃなく、ピッコリーノさえ復活すれば…とは思うものの、
ハマケンのスケジュールが今後も詰まってるので
5期があってもメロトロンなんだろうな〜…と。
スチームパンク風に戻したり、メロトロンの外に出た風景が復活したのは
やはり視聴者の声あってのものかなぁと思いました。
あとはムジカ・メロトロンじゃなく、ピッコリーノさえ復活すれば…とは思うものの、
ハマケンのスケジュールが今後も詰まってるので
5期があってもメロトロンなんだろうな〜…と。
734名無しさんといっしょ
2016/04/09(土) 20:53:07.18ID:zFVpbMH6 この4期のアリーナって今までのアリーナと同一人物?
ドットーレ達とのこととかアカデミーの事とか何の説明もなく唐突に4期の話がスタートして1話見逃した!?と思ってしまった
ドットーレ達とのこととかアカデミーの事とか何の説明もなく唐突に4期の話がスタートして1話見逃した!?と思ってしまった
735名無しさんといっしょ
2016/04/09(土) 21:25:02.82ID:e1Kz0S4q >>731
船長はどう考えても音楽マニア向けの選択だろうw
船長はどう考えても音楽マニア向けの選択だろうw
736名無しさんといっしょ
2016/04/10(日) 00:35:14.41ID:HkwR4Y3u 3期つまらんから1期メンバーに戻して欲しいって言ってる人達は主要スタッフが現行のままハマケン達をレギュラーに戻して欲しいの?それともスタッフ元に戻して番組のつくりを初期に戻して欲しいの?
737名無しさんといっしょ
2016/04/10(日) 01:37:23.52ID:tI6LWx6K738名無しさんといっしょ
2016/04/10(日) 01:52:57.23ID:furHsf9h739名無しさんといっしょ
2016/04/10(日) 05:41:33.69ID:Q02FuAP+■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★7 [ひかり★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 ★2 [首都圏の虎★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 【コメ高騰】備蓄米4回目は10万トン放出へ 6月以降も毎月同量で調整 [シャチ★]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が乃木坂にんほってるだけのアニメだったwwww
- 【動画】美女TikToker、配信中に射殺される メキシコ🇲🇽 [632966346]
- 結局日本人が誰一人見ることもなく、SHOGUN 将軍ブームが完全に終わる これ見た奴日本人でマジで誰一人いないだろ、、、 [689851879]
- 1986年生まれが一番ゲームハードの進化を体験できた世代 [677076729]
- コークオンのドリンクチケット10枚もあるわー
- 【悲報】米民主党さん、人材不足過ぎてAOCが2028年大統領選の最有力候補になってしまう [593776499]