X



【まきじゃくの】ピタゴラスイッチ【ジャック】16 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/09/26(月) 06:14:18.22ID:MYao4WmV
公式サイト
http://www.nhk.or.jp/kids/program/pitagora.html

放送時間
ピタゴラスイッチ
Eテレ(教育)
     土曜日 午前7:45〜8:00(15分)
【再放送】月曜日 午後 3:45〜4:00(15分)

ピタゴラスイッチ ミニ
Eテレ(教育)
     月〜金曜日 午前 7:25〜7:30
【再放送】月〜金曜日 午後 5:25〜5:30

前スレ
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1352693026/
2016/09/26(月) 06:14:36.54ID:MYao4WmV
過去スレ歴代タイトル
【謎】ピタゴラスイッチ【シュール】
【謎】ピタゴラスイッチ【シュール】第2ギミック
【謎】ピタゴラスイッチ【シュール】第3ギミック
【歩幅は】ピタゴラスイッチ【小さく】 第4歩
【歩幅は】ピタゴラスイッチ【小さく】第5歩
【みんなで】ピタゴラスイッチ【こうしん】6歩目
【みんなで】ピタゴラスイッチ【こうしん】7歩目(2)
【みんなで】ピタゴラスイッチ【こうしん】7歩目(3)
【フレーミーは】ピタゴラスイッチ【散歩が大好き】8歩目
【チーズケーキの中に】ピタゴラスイッチ【図形】9歩目
【しかく】ピタゴラスイッチ10本アニ目【いいぬ】
【装置DVD】ピタゴラスイッチ【枠犬絵本】ピタゴラ11
【住人の】ピタゴラスイッチ【とろーん】12人で行進
【なんの】ピタゴラスイッチ【すうじ?】13
【こたつ】ピタゴラスイッチ【たこ】14
【プチリョンコ】ピタゴラスイッチ【パタトクカシー】15
2016/09/26(月) 07:14:06.78ID:FDoS8/sc
ウシジマくん
2016/09/26(月) 09:29:52.07ID:OryJKS5I
【スーレスレスレ】【スーレスレ】があってしかるべき
と思ったけど、スレだし
2016/09/26(月) 14:23:30.46ID:JyeQ4pmo
>>1乙です
10本アニメで1乙系のAAとか無いのかね?w
2016/09/27(火) 06:48:16.61ID:DMN8eiTs
ピタとゴラとす〜とイッチ
7名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/09/27(火) 18:08:49.64ID:2kFn051M
>>1
スレ立てさんきゅ!
2016/09/28(水) 20:51:36.99ID:+EmQYjDH
こたつたこの募集、何年前にやったやつ?
2016/09/28(水) 22:34:18.31ID:EtCh0QTb
4:3の時代だからなぁ
2016/09/28(水) 22:37:05.55ID:+EmQYjDH
ほか27万人の皆様って…さすがEテレだな
しかも当時は葉書だし

「くりとりす」の応募総数が知りたい
2016/09/29(木) 00:22:11.54ID:s2njU0nC
>>10
新スレ早々下ネタかよw
2016/09/29(木) 18:28:22.36ID:+QJkj2mY
回文じゃねーだろ!
2016/10/01(土) 22:23:55.06ID:e3rv5IH0
寿司屋に犬連れて入るなよ
2016/10/02(日) 03:39:09.38ID:RP1RxC7u
ネズミのほうがヤバい気がする
2016/10/02(日) 10:07:56.75ID:dzqjzAtP
すし屋でテレビ持ち込みで見てる方が迷惑だな
2016/10/02(日) 10:56:45.04ID:3QJvf8qk
スマホ見てるのと変わらない
2016/10/05(水) 20:53:09.45ID:BGN6q5r0
こたつたこ、いくつか送ったけど
あんなに同じこと考える人が大勢いるとは思わなかったw
2016/10/05(水) 21:50:40.16ID:2JgBrAGT
5文字か7文字だからなぁ
思うことは一緒なんだろうな
でも、○○さん、○○さんのような2・3人っていうのもあるよね
そのすき間に入り込むヒラメキがすごい
2016/10/08(土) 13:14:24.91ID:Ikow4AWM
鼠が作った謎のハンバーグ…
2016/10/08(土) 14:29:54.31ID:Rhz2w9Cl
橋というよりゴンドラだな
2016/10/08(土) 23:40:40.08ID:atqAeRR0
運搬橋
月刊橋梁の読者にはたまらん映像ですなぁ
2016/10/08(土) 23:56:21.30ID:0iXRRYt5
こうちけんていこう
高知県 手結港だっけ?
2016/10/09(日) 08:51:36.27ID:qd7De7T5
字幕放送では、
地名はひらがな表記で
橋梁の名称は漢字にルビを振っているが
地名も漢字にルビ方式にしてほしい
2016/10/09(日) 22:38:51.13ID:LlCixYKL
このようにまぎれさせてうまくいかないことは、他にもたくさんある
それはわしの、322ページに書いてあーる

うまくまぎれさせる
アメリカの住宅ローン市場は債務不履行になるリスクがあります
これを信用のある資産と混ぜて再証券化することにより、
安全な債券と思わせることができます
2016/10/10(月) 02:21:14.67ID:O75+4k7T
「うまくまぎれさせる」って前にもやったのの使い回しだよな
2016/10/10(月) 07:23:04.34ID:1phsEQso
>>24
しつも〜ん
322は何の語呂合わせですか〜?
2016/10/10(月) 09:20:00.96ID:7lpS7Y2a
>>26
田代「322タコ」
2016/10/10(月) 22:19:00.79ID:bpG9LlD5
うまさせるまくぎれ
2016/10/13(木) 01:03:06.21ID:jydQ31/T
>>22
ダイハツ新型キャストのCMに出てきたな
3022
垢版 |
2016/10/13(木) 22:25:56.03ID:vNfeEA8P
そう、それそれw
2016/10/21(金) 06:26:11.30ID:qH883CpF
過疎ってるな
2016/10/22(土) 08:19:49.51ID:TJY2xhp7
その所得の低さには訳があります
2016/10/22(土) 11:08:24.90ID:zoxJUYi9
ごはんがおいしくても、おかずがないのは・・・
2016/10/23(日) 07:34:59.96ID:AoqwvuhB
前のスレが終わって
アナウンスないまま立ったから知名度低いのか?
2016/10/24(月) 18:38:58.43ID:84lY9JG+
元からこんなだったと思うけど
2016/10/29(土) 21:21:51.39ID:YvWedRsY
ぽてじんは?
2016/11/05(土) 20:15:57.89ID:ZzLdQTn/
スーは新作と言ってたけど、2本とも見たことあるやつだった
2016/11/07(月) 09:12:23.11ID:k8Ut+mPg
あれって、再放送でしょ?
2016/11/07(月) 10:06:19.29ID:hLgyBrf4
何を今さら
2016/11/07(月) 23:56:31.03ID:PAj+p3sB
当時は新作だったんだ
2016/11/11(金) 11:11:11.59ID:CD0VyQYY
11/11 11:11:11
2016/11/11(金) 11:38:17.41ID:NnbUfIgj
>>41
乙、コレを見に何年かぶりにこのスレに来ました
2016/11/11(金) 11:41:03.42ID:cE6Eo15Y
10ぽんだ!
2016/11/11(金) 11:52:32.50ID:LEwge3Et
歴代チャレンジ
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1352693026/399
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1352693026/597
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1352693026/749
2016/11/11(金) 13:11:11.43ID:CD0VyQYY
11/11 午後1:11:11
2016/11/11(金) 16:47:35.95ID:sA/MDnX1
まさか2度目くるとはwおつかれw
10が寝過ごして9本でもいいかも
2016/11/11(金) 20:01:08.07ID:V5mqJH9+
なんで「本放送」で同じピタゴラ装置を使い回し続けるんだ
なぜピタゴラミニではピタゴラ装置を色々変えているんだ
逆であるべきではないのか
2016/11/11(金) 21:39:18.11ID:LMnOToxS
新作ということ?
2016/11/11(金) 21:58:04.06ID:tz6n6N/9
「フライパン」を超えるアイキャッチはなかなか作れないだろうな
地デジ化のときHDで撮影しなおしたぐらいだし
2016/11/11(金) 23:11:11.62ID:CD0VyQYY
11/11 午後11:11:11
2016/11/12(土) 11:51:46.48ID:vVaGcF0A
冒頭のピタゴラコントは新作だったのかな
2016/11/12(土) 20:31:14.25ID:cunrT7NZ
餡牛蒡
2016/11/14(月) 11:52:45.38ID:8kfvuSp5
ピタゴラ装置、結構なストックがあるわけだろう
それ、回替わりで流してもいいんじゃないか?
別に土曜日に流しているのが、「至高で不動のピタゴラ装置」ってわけじゃないだろうに
2016/11/14(月) 18:24:20.73ID:iNzU2zgS
5分番組にOPやEDがないなんてよくあることだ
15分の本放送にはOPとEDがある、それだけのこと
2016/11/14(月) 18:39:51.08ID:MDysjf8k
今週の装置は好きなものの1つ
カプセルの動きはカワイイし方向の変え方も上手い
他にも坂の滑り方やペダルを漕ぐ紙人形とか工夫満載
2016/11/14(月) 21:30:01.39ID:JEe1KZIN
確かに最近ミニで
装置の新作を何本も見た気がする
2016/11/14(月) 22:26:34.73ID:xJO7rtxp
新作の装置に、いつもと違うBGMがついてることがあるけど、あれ、ものすごく違和感あるなぁ
2016/11/20(日) 07:08:55.90ID:zOvBq7Lq
ピタとゴラがメタボだから
スーは考えて低脂肪牛乳を用意しているんだろうか
2016/11/22(火) 07:19:06.04ID:ZqshDaZJ
生まれながらの健啖家
ヤクザの仲間 高利貸
2016/11/22(火) 12:37:58.11ID:sQZiirx/
>>59
ビーバーそんな副業してたんだw
2016/11/22(火) 18:55:58.91ID:ZqshDaZJ
ガサ入れのことを考えて 出入り口は2カ所
中はとても快適 麻雀部屋もある
2016/11/23(水) 15:39:58.63ID:nmxXs2M7
11/26は橋スペシャルか
2016/11/26(土) 08:31:34.22ID:yTZNE0Nk
橋の新作本当にキタ━(゚∀゚)━!
2016/11/26(土) 14:42:05.40ID:J8QrzgCV
あの魚は車に轢かれるのかね
2016/11/26(土) 21:08:54.78ID:NLbWQH7m
橋を沈めるという発想はなかったわ
2016/11/26(土) 21:57:23.61ID:ai2rPxWE
船が底を擦ったりしないのかな
2016/11/27(日) 09:41:15.16ID:jmxc1s5D
月刊橋梁の読者には
永久保存版のたまらん映像ですな
2016/11/27(日) 10:57:51.48ID:zln61l6v
ピタ 「サカナ!うまそう!」
ゴラ 「サナカ!たべたい!」
2016/11/27(日) 16:39:03.24ID:7hcIoRO5
今回初めてびーだまびーすけの大冒険見た。
感動して涙出ちゃったよ。
ピタゴラ装置にストーリー性持たせるってすごいな。
2016/11/27(日) 22:15:01.07ID:o77Y8j8c
びーすけシリーズ化してもいいと思うんだけどな
2016/11/27(日) 22:16:48.95ID:VJOAnd9L
>>69
あの音楽がかかると、うちの嫁さんが踊り出すんだよ
2016/11/27(日) 23:20:28.61ID:MWfq1Nqy
バトンタッチせずに最後まで行くのってびーすけだけだよな
2016/11/28(月) 08:23:53.10ID:BGJK7lDi
ピタゴラ少年少女合唱団
2016/11/29(火) 00:00:50.17ID:erHQbdxE
ご新規さんは
新鮮な気持ちで観られるんだろうなぁ
羨ましいようでもある
2016/11/29(火) 01:29:58.55ID:eXxMshL5
フライングキッズとたま
2016/12/01(木) 22:34:45.09ID:T4rZN3G0
橋で獲れた魚は誰にも食べてもらえないのだろうか、不憫。
2016/12/02(金) 01:34:06.34ID:oMpJ2DIq
>>75
次はこのバンドだいっ
2016/12/05(月) 19:56:42.92ID:SsooNPV8
びーだまびーすけ大冒険、最後の所で一瞬先頭が入れ替わっるけど、
あれ入れ替わったままフィニッシュしたらまた撮り直すのかな。

最近はピタゴラ装置のどこで失敗しそうか想像しながら見ている。
2016/12/09(金) 09:51:19.58ID:U7Tz9I/K
最後に
ビーゴローが箱の中から
こわごわ覗いてる感じの配置になるのって
偶然なのかな、それとも何度も撮りなおしたのかな
2016/12/09(金) 11:58:02.67ID:17TrASv5
結果オーライでむしろ失敗でしょ
2016/12/09(金) 22:18:26.37ID:U7Tz9I/K
狙い澄ましたように見えるけどな〜
2016/12/10(土) 01:34:31.72ID:VEgQpZgC
あんな長いもん、最後のそれだけの理由で何度も撮影できるか
2016/12/10(土) 23:40:04.59ID:JpcK9bKz
153番のマーチだって
あんなに何十回も失敗してるんだし
ビーすけの冒険だって そりゃ何度も何度もリテーク食らったろうさ
2016/12/11(日) 00:52:27.81ID:kjrRE8Br
ドミノ倒しと併走してからカップに捕まるのはピンポイントだしよくうまくいったな
2016/12/11(日) 09:08:15.85ID:i7yfWCxz
前例のない装置にチャレンジしてる153番と違って、ビーすけは手堅く行ってるという印象
装置も過去に使ったものを組み合わせているから、歩留まりは良かったんじゃないかな?
2016/12/11(日) 09:49:50.95ID:NbfcRMEs
製造の用語では、直行率と言う
2016/12/12(月) 15:09:24.78ID:TfvX+tRY
正月スペシャル情報まだー?
88名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/12/15(木) 18:05:46.97ID:WKgW2sOE
大人の暗号棒にどんな文字書いたらいいかな?
2016/12/15(木) 22:37:21.10ID:4R/5Dl57
棒の太さを一定にするのが難しい
2016/12/15(木) 22:54:49.76ID:v08+mIL9
大人の暗号棒って、やっぱアレなんですかね
2016/12/16(金) 07:59:12.76ID:zqLcUBGr
暗号棒って、結局は三文字おきとか四文字おきに文字を抽出して、
意味のある文章になるか調べればいいんだよね?
2016/12/16(金) 12:10:35.73ID:REpXQU19
まあ
2500年前のテクノロジーだからな〜
2016/12/16(金) 12:32:01.60ID:f8t5t3QV
カリの部分が太くなってる
2016/12/16(金) 12:54:43.56ID:pfPAUBXs
ワイの粗末な棒では無理だなぁ
2016/12/17(土) 10:09:28.00ID:hTYgsV1b
下ネタやめいw
2016/12/17(土) 11:02:12.84ID:a5+6fR5Z
オトナのピタゴラスイッチ〜ピーマンとハトと数学
平成29年1月2日 22時30分〜23時10分

ソースは月間テレビジョン
2016/12/17(土) 18:26:57.20ID:odQoc82g
ハトは首振りネタいつか扱ってたけど
ピーマンは何だろう???
2016/12/18(日) 19:30:43.73ID:J9jn/TAA
カリの部分はともかく、巻き付ける棒の太さを、だんだん太くするとか、途中で急に細くするとか、
不規則にすれば(当然解読相手には同じ物を渡しておく)単純に○文字おきに読むって方法が
使えなくなるよな
2016/12/20(火) 01:35:39.29ID:WBB5TuWe
大人の暗号棒はサランラップの芯でいいよ

きはいょめんうどだのけりよどしるたい

ちなみにこれは俺の暗号棒に巻き付けた文字
2016/12/20(火) 08:29:51.20ID:yUQ3b/F9
エロネタの宝庫だよな?この番組はw

エロ本おじさん
エロビのジョン
クリトリス
オーガニズム体操
2016/12/20(火) 17:26:44.70ID:b10mBNHw
つまんね
2016/12/20(火) 20:56:58.05ID:sYX/nDHM
ピタゴラスイッチ3時間スペシャル

数えてみよう 数えてみよう
今日は十万まで数えてみよう
いくよー!
2016/12/20(火) 22:07:09.71ID:TvPIFGdJ
今日も畳の目を数えていよう
2016/12/21(水) 10:24:14.79ID:IdP3JUyg
#オトナのピタゴラスイッチ
数えてみよう 数えてみよう
今夜は天井のシミの数を数えてみよう

大人というか昭和っぽい
2016/12/21(水) 10:46:23.43ID:k8AnhCMJ
水子の霊障みたいで怖いぞ!
2016/12/21(水) 12:17:22.70ID:YASq4iH5
バロイーブターってなんだ?バロイーブターってなんだ?

バイブ、ローター
2016/12/21(水) 16:27:59.22ID:01UvF9GQ
「ね」か「わ」かやった? 
2016/12/24(土) 08:45:56.49ID:j74lywzh
テレビのジョンは4Kに、百科おじさんは電子辞書に変えて
2016/12/24(土) 08:57:20.39ID:3jcSEOtJ
ジョン、未だ4:3だもんな
2016/12/24(土) 09:09:42.19ID:zGgECwkw
ブラウン管は円形が本来は最適だしな
111名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/12/24(土) 16:56:55.16ID:/oQXcNhb
ジョンが痩せたら登場曲も軽快になりそう

そして百科おじさんはいつから帽子被るようになったんだか
2016/12/24(土) 20:00:04.32ID:me8gWpkA
>>109
そういわれたら・・・w
16:9で、かつ液晶だとどんな「テレビのジョン」になるかな・・・?
2016/12/24(土) 21:37:08.89ID:qwr5Ck6t
ジョンはどこにB-CASカード刺すんだろ
2016/12/24(土) 21:44:39.46ID:YPOiWBap
再生専用のモニ太
2016/12/24(土) 21:49:20.12ID:zGgECwkw
もう電子辞書すら使ってる人いなくなったな
2016/12/24(土) 22:43:50.26ID:3jcSEOtJ
>>115
高校生は入学時に購入必須やねんで
2016/12/25(日) 01:16:50.37ID:i70Bf8qm
今ならiモードおじさんだな
2016/12/25(日) 16:59:03.68ID:dblY+lak
映像資料も百科事典もスマホに一本化できるだろ
「詳しくは○○の項に書いてあーる」
「じー…子供だから文字入力できませーん」
「ホホホホッ。仕方がないのうでは音声ガイドのsiriを呼ぼう」
「Hey!siri」
2016/12/26(月) 22:49:33.32ID:u/0qZ40L
「それはワシの1FFFE0hに書いてあ〜る」
「リアルモードだから読めませ〜ん」
「ハハハ、仕方がないのう。ではHIMEM.SYSを呼ぼう」
「ワンワン。お呼びですか〜」
「HIMEM.SYS。仮想86モードに切り替えてくれたまえ」
「ワンワン。りょうか〜い」
2016/12/27(火) 04:52:16.06ID:VKaOlRr7
子供ポカーンだろw

15年経っても辞典すら読めないピタとゴラみたいに、そしていい加減スーはキレてもいいと思う。
2016/12/27(火) 05:39:30.83ID:R3bjlpT7
何ページになに書いてあるか教えて
2016/12/27(火) 21:57:04.49ID:9//gKeW7
ワシの○○ページにかかれてあーる

このページってかぶったことないのかな?
2016/12/27(火) 22:14:18.62ID:hlEwjdsI
自慰〜っ
子供だから抜けませ〜ん
2016/12/28(水) 01:10:53.11ID:iCthxgjg
310ページには、ザトウクジラと砂糖とサインとミートソースとあともう1つ、「ひとめでかずがわかる」ことが書いてある
2016/12/28(水) 08:10:59.77ID:697YyXcU
310ページすげえな
そこだけ3ページくらいあるんじゃないか?
2016/12/28(水) 08:54:58.52ID:yXg9yM3T
310の2とか310の3が追加されていく
310と310の2に関連は何もない
310の2と310の3の間に追加したい時は、310の2の2
2016/12/28(水) 17:22:41.85ID:8EgB3RxA
字がめちゃくちゃ小さくてびっしり書いてある
2016/12/29(木) 17:27:32.80ID:KB4R+FxB
>>127
米粒に文字書く職人の仕事か
2016/12/29(木) 20:50:24.80ID:MQ5prZRc
それにしても、あの家のパンとマヨネーズの消費量がハンパじゃないなw
2016/12/29(木) 21:36:36.67ID:gEEA63OC
大人のピタゴラスイッチ来年もあるね。
2016/12/29(木) 22:23:23.98ID:dJRy4jF6
>>130
>>96
2016/12/30(金) 02:25:43.58ID:QnZBr4YF
過去最大規模のピタゴラ装置が登場 「大人のピタゴラスイッチ」が2017年正月も放送
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1612/29/news033.html
2016/12/30(金) 09:09:27.08ID:nFQF4ch3
エロいのか
2016/12/31(土) 12:16:13.71ID:bGR3NhgL
>>133
ある意味エロい
2017/01/03(火) 01:15:35.22ID:CqrMajny
4Kより先に液晶化だろ
2017/01/03(火) 01:33:03.03ID:536v7Hld
>>132
見るの忘れた
再放送あるかな
2017/01/03(火) 05:23:48.54ID:aWK1gsC+
>>136
1/3(火) 16:20?
2017/01/03(火) 05:24:33.45ID:zxx4FtRz
>>136
ttp://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2017-01-03&ch=31&eid=21646&f=262

あるようですわ
見損ねてたんで助かった
2017/01/03(火) 07:25:59.63ID:wIP5/zJZ
いつから鳩を「1匹、2匹」と数えるようになったの?
「1羽、2羽」じゃないの?
2017/01/03(火) 09:08:01.19ID:536v7Hld
>>137-138
ありがと
忘れないうちに録画予約っと
2017/01/03(火) 10:56:43.11ID:qpyzjAUX
ビー助の続編よかった
2017/01/03(火) 13:25:36.14ID:gTvCafHw
>>139
ひっかけ問題で実は…って何か薀蓄があるかと思ったら何もなかった!
再放送では直ってるといいな
2017/01/03(火) 13:52:54.59ID:fe6fULEl
「大人だから、読めま〜す」がなかったのが残念
2017/01/03(火) 14:26:01.84ID:OjMg19aH
テレビのジョン、4K化予定無しか
2017/01/03(火) 16:29:50.02ID:s/V/hRS7
ビーすけ続編見るつもりだったのに途中でうとうとしちゃったから再放送ありがたい
2017/01/03(火) 17:02:18.75ID:WjOT8vrA
結局ハトは匹のままだったね
てかフレーミーの体のパーツって取れるんかいw
2017/01/03(火) 17:11:59.27ID:5LM8pnD4
ビーすけ達スゲー!長いし協力プレイしてるし小ネタが利いてる!
最後の所で黒い玉にビーすけだけ完全に追いつかれてるけどw
2017/01/03(火) 18:11:50.90ID:Jox7Y0qF
>>146
耳飛ばしてりんごかなんか採ってなかったっけ
2017/01/03(火) 19:52:39.71ID:SFfIS0zC
ビーすけ、去年も今年も号泣しながら観てた
たった3分なのに…なぜか泣きツボを猛烈に押される
2017/01/03(火) 20:14:16.53ID:gZ05lnUN
>>149
わかるw
ビーすけ泣けるよね
2017/01/03(火) 20:49:41.94ID:uA7Jlrnm
大人のピタゴラ、今年も面白かった
やっぱ「そうか、なるほど!」って快感は、はっきりエンターテインメントに成るもんなんだな
2017/01/04(水) 01:00:17.61ID:dt3vpjDD
(どうやらビーすけは敵の黒玉軍に捕らわれたもよう ビータ ビーゴロー 君たちにならできる 成功を祈る)

行くぞビータとビーゴロー 敵の陣地に潜入
きっと救うぞビーすけ 待ってろもうすぐ
いきなり見つかる ようし二手に分かれて
こわいが大丈夫 ビータとビーゴロー

(ビーすけはこの上のエリアに捕らわれているもよう 見張りに気をつけろ
ビーゴローは上に行け 兄のビータは下で待機せよ)

あそこにいたぞビーすけ 縄をほどくぞ逃げろ
下で待ってる兄さん 二人に駆け寄る
急いで逃げよう 見張りの目をかいくぐり
見つかった! ジャンプだ! 危機一髪で助かる
いつでも希望を胸に抱いて臨めよ 知恵と勇気と絆と 三つの宝物
敵の真ん中息をひそめて進む 神様我らに力をお与えください
しまった! 諦めるな 頑張れビーすけ 頑張れ兄弟 やったぞ三兄弟
「ビーすけぇーーーッ!!」

>>149
兄さんがかけよったあたりでヤバイと思い「知恵と勇気と絆」でこみあげ
ピタゴラ少年少女合唱団の「あきらめるな」で涙腺崩壊、最後のシャウトでとどめを刺されて嗚咽
2017/01/04(水) 04:54:41.79ID:J8VYymnw
なんでなんだろうね
玉っころ転がってるだけなのにね
2017/01/04(水) 10:45:19.38ID:KHxN9ynb
ピーマンはあれだけの説明だと何かモヤモヤ感が残るな
個々の重さが大体20〜40gで150gにまとめる場合の確率ということでいいのかな
まとめる総量が大きくて個々との差が離れていれば確立は更に上がるだろうし
小さければ下がると(総量50gなんて設定だと個体40gのは残りまくるだろうし)
ピーマンの場合はあれくらいの設定が実用範囲で、その場合の確率ということか
2017/01/04(水) 12:48:18.16ID:/eosREMU
ビーだま3兄弟、
ビー五郎は五男っぽいから元々は5兄弟だったのを
黒玉軍に過去に二人やられたと妄想
2017/01/04(水) 17:09:18.88ID:Ditpgygc
まずはビー玉が登場する。
彼は気が狂っていた。
2017/01/04(水) 17:34:39.61ID:a+qJBPKY
>>154
日本の場合は出荷時点である程度の規格に沿ったものだけが選別されてるから
そもそも極端すぎるばらつきがないってのもあると思うよ
ピーマンならおそらくSMLサイズに分けられてそれぞれのサイズで重量は正規分布に従うはず
現実的にはSサイズの袋詰め作業にLサイズは混ぜないだろうし
2017/01/04(水) 18:05:26.70ID:kbFCFA0p
三兄弟は早めに引っ越せ
ビーすけは訳のわからんもん取りに行くな
2017/01/04(水) 21:35:19.43ID:ub291C/a
3人が箱に隠れてソロソロ移動するのが可愛い。
2017/01/04(水) 21:40:59.38ID:psliwTlc
もう完全に「人」になっちゃってるもんなw
2017/01/04(水) 23:15:32.26ID:YDkMOARe
ビー玉ビー玉言ってるけどガラス玉じゃなさそうだしな
2017/01/04(水) 23:20:11.88ID:jkgXRKf2
>>158
そりゃお前、冒険活劇を見て
冒険しなくていい平穏な生活をすればいいのに
って言ってるわけなんだが
2017/01/04(水) 23:33:05.92ID:a+qJBPKY
>>161
セルロイドっぽい
2017/01/05(木) 11:54:00.57ID:ewqoGkJk
生体内ではなく試験管の中での実験を表す時に、in vitroと論文に書くけど、
このvitroはビードロのこと
2017/01/05(木) 13:01:24.76ID:YRBtCYW4
最後の方で赤玉が一瞬止まっちゃったのは危なかったな
あれで黒玉が先に行っちゃってたらその後の流れは失敗だし
家に帰った後は中で詰まらないように前回の反省点で改良したのかな

途中の仕掛けでは黄緑玉が二手に分かれる装置の工夫が良かった
先が右に行けば次はちゃんと左に行くように細かく制御されて
更に大きい黒玉はその小さい仕掛けをまたいで転がるから直進して穴に落ちると

あと筒に入って転がりながらドミノを押して進んで新たにドミノ倒しを作り上げる装置は
見た目にも斬新だった、すばらしい
2017/01/05(木) 16:41:44.20ID:G3p+/J75
ドングリは結局採って来られなかったのか。

頭弱だから誕生日の確率が理解できぬ。
2017/01/05(木) 17:15:18.03ID:AsLModeM
誕生日の一致するクラスメイトが少なくとも1組いる確率をpとすると
クラス全員の誕生日がばらばらである確率は(1 - p)になるのでこっちを求めるよ

1年が365日、誕生日は完全にランダムとして計算するけど
クラスの人数が2人しかいない場合、2人の誕生日が一致しない確率は364/365 = 0.997
このクラスに転校生がやって来て3人になった場合
3人目の誕生日が前の2人と一致しない確率は364/365 * 363/365 = 0.992
もうひとり転校生がやって来て4人になったら
4人目全員の誕生日がばらばらになる確率は364/365 * 363/365 * 362/365 =0.984

こうやって人数を増やしていくとこの「全員の誕生日がばらばらである確率」ってのは当然どんどん下がっていく
やってみるとだいたい25人くらいで0.5になって60人くらいでほとんど0になる
つまり最初に戻って「誕生日の一致するクラスメイトが少なくとも1組いる割合」は
25人くらいで50%を超えて60人くらいでほぼ100%になるんよ
2017/01/05(木) 19:34:51.33ID:ewqoGkJk
これの実際の数値を計算しようとすると、365の階乗とか出てきて、
計算不可能になる
2017/01/05(木) 20:04:29.46ID:F1Ph6T3u
計算できるんだ。書式違ってるかもしれんが、こんな感じ?

365!/[365^n・(365 - n )!]
2017/01/05(木) 20:04:41.14ID:Ggsa+fdu
ピーマンはどういう計算
2017/01/05(木) 20:21:40.54ID:YRBtCYW4
>>167
これを突き詰めて366人まで増やせばハトの巣と同じなんでしょ
172名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/01/06(金) 07:14:04.35ID:tHSFoAhb
>>167
番組でやっていたスーパーボールをバラまく装置はたまたま感が酷かったけど、
数式で説明してくれてガッテン
2017/01/06(金) 09:16:32.70ID:VqskkurG
>>168
死ぬほど面倒だけどひとつづつなら電卓でも計算できるよ
364/365を計算して
363をかけて、365で割って、362をかけて、365でまた割って……と

>>169
数式にするならクラスの人数をNとして
N
Π[(365-(n-1))/365]
n=1
こんなかんじかね
2017/01/06(金) 12:33:13.68ID:lbhTw+0E
https://gist.githubusercontent.com/anonymous/987e6e4bbec4e64b576a8fa0320de581/raw/6b9b754687e530b15147ca24516a1bad08f1412a/calc.html

JavaScriptで計算フォームを作ってみた
テキストファイルにコピペして拡張子を html にして実行すれば計算フォームが表示されます
>>167 にあるように2人3人と計算して確認していくと23人で50%を超えて57人で99%を超えて
83人で100%に達するようだな
2017/01/06(金) 14:40:06.94ID:gmEppP+4
エクセルの方がわかりやすいんじゃね
A1=1
A2=A1+1
A3以下=A2をコピー

B1=1
B2=B1*(366-A2)/365
B3以下=B2をコピー
2017/01/06(金) 17:00:34.49ID:ZPmcoKtZ
数学界隈では有名なウォルフラムアルファなら一発さ
https://www.wolframalpha.com/input/?i=365!%2F(365%5En*(365-n)!)
2017/01/06(金) 17:02:53.71ID:ZPmcoKtZ
こっちのほうがよかったかな
https://www.wolframalpha.com/input/?i=1-365!%2F(365%5En*(365-n)!)
2017/01/06(金) 18:55:24.06ID:TjwLEtsk
理系の人も見てるんだな
てっきり理系の人には全体的に物足りない内容なんじゃないかと思ってた
2017/01/07(土) 08:31:12.64ID:P2IjKci/
そこで橋は考えたとか理系にもなかなかな内容かと
物足りなければおとゴラもあるし

てか橋考えすぎだろww
あといくつネタあるんだ
2017/01/07(土) 16:40:58.96ID:WaJMNTpr
さるかにがっせん
SUPERCAR

まるさんかくしかくパン
むしばくん
きんたろう
2017/01/07(土) 16:52:21.54ID:DK2Sgjiz
>>179
転造跳開橋
我々、季刊橋梁の読者にはたまらん映像ですなぁ
2017/01/07(土) 17:12:09.44ID:b8C3IQ6h
真ん中から割れるとか回転するとかはあー知ってる〜ってなったけど沈むのは驚いた
2017/01/07(土) 17:41:12.20ID:KF2ThoJv
最初の船は橋そのままでも通れたよな
2017/01/07(土) 18:06:51.85ID:PI/nODbb
>>183
違うとこ通ってるやん!って思ったわ
2017/01/07(土) 20:32:38.98ID:3iL0cJ4X
>>178
分かりやすい説明は理系でもとても参考になります。
2017/01/08(日) 04:23:05.21ID:KnkaBlhi
バブルソートは、遅いけどプログラムが単純だから良く使ってた
for文2つ入れ子にするだけで済む
2017/01/16(月) 20:09:15.66ID:w419/hBS
今日はまたすごい橋が出てきたな
2017/01/17(火) 08:53:45.22ID:zk7RgVWP
こないだの
世界街歩きのストラスブール回
旋回橋が出てきたね。

1800年代の築造で
最初は人力だったと言ってたけど
天橋立のは最初から機械式だったのかな?
2017/01/21(土) 08:47:47.13ID:zc21dTUl
今日のアルゴリズム体操、すごいんだけどなんかワロタ
2017/01/21(土) 11:06:56.44ID:Dw2sG9KU
全員吉田さんなんだな〜とか
そんなんばっか見てたw
2017/01/21(土) 18:48:22.73ID:o7KEcTYV
臼の側面にはくぼみがあります
ここに手を引っかけることで、重い臼でも滑らずに持ち運ぶことができるのです
2017/01/22(日) 17:43:49.91ID:gvO/pVnQ
>>191
それおれも思ったw
2017/01/22(日) 18:58:01.27ID:/QDKW/p9
そのうちピタ達も文楽化するぞ
2017/01/23(月) 00:21:36.96ID:GTT1fiG9
人件費大変だろ
2017/01/23(月) 00:54:15.30ID:VXDqWAF+
>>190
相撲の行司が全員木村さんなのと何か関係あるかな?
2017/01/23(月) 07:49:29.31ID:9XyBDPn5
式守「全員か?」
2017/01/23(月) 11:27:03.44ID:JmSS8qDS
きむらしょうのすけ

しきもりいのすけ
だっけ?
世襲なのかな。
2017/01/23(月) 12:15:19.44ID:W0FFFSx4
立行司は襲名でしょ
三役格以下はどうだか知らないけど
2017/01/23(月) 22:00:54.08ID:T7VEUzt/
文楽の座って人形(?)を動かしている人が大変そうだったな<アルゴリズム体操
2017/01/23(月) 22:33:22.62ID:mDd1dr7S
1つの人形に3人ついてたよね
2017/01/23(月) 22:57:35.19ID:L4ZcYrU7
人形動かしてる人見てパペットマペットを思い出したよ
2017/01/23(月) 23:08:30.41ID:27v0QNE+
ほんとは三人のうちにもランクがあって一番偉い人は本番の舞台では顔出してるんだけど、
あの人たちは全部黒子の人だったのかなあ。色物でも人形に触る以上は顔出しては遣わせてやらない、とか。
2017/01/23(月) 23:19:23.89ID:MmiCO47o
MMDで黒子を動かして物理演算で文楽ピタを動かす動画まだー?
2017/01/25(水) 18:13:45.27ID:si9DPdyS
いぬてんかわいい
2017/01/25(水) 18:24:28.48ID:Yhwt+Woq
わん
2017/01/27(金) 01:02:01.01ID:AuMmzH91
文楽が幼児向け番組とはいえ
アルゴリズム体操をやるなんて
時代は変わったんだな
「不謹慎だ!」とかってならなければいいんだが
2017/01/27(金) 01:54:24.53ID:EPbuGcfn
いいんじゃ
これもなかなか
https://www.youtube.com/watch?v=Idw8PHP4yCw
2017/01/27(金) 08:25:08.96ID:6E2OQM04
>>206
積極的に宣伝もせずに廃れて、補助金まみれで生き残る文化の方が問題だと思うけどね。

少なくともピタゴラが子供視聴者に様々な文化を紹介するのに
最もふさわしい番組という扱いになっていることは素晴らしいと思うぞ。
2017/01/28(土) 16:18:41.93ID:bsGgijRi
こんなことできましたに見覚えが無い
2017/01/29(日) 10:29:25.12ID:LhhKzfia
辞書が作った謎のホットケーキを貪り食う、ノリオ君でした。
211名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/01/30(月) 20:35:25.99ID:wJKM4nka
エプロン姿のスー可愛すぎでスー

おじゃる丸に出てくるキスケと同じくらいにw
2017/01/30(月) 20:41:32.77ID:ixRfplCw
裸エプロンでスー
2017/01/31(火) 03:42:06.56ID:PRCM1y3J
スーって案外運転マナー悪いよなw

あんなにクラクション鳴らして
2017/01/31(火) 06:23:45.40ID:anPwq7um
私道だからセーフ
2017/01/31(火) 07:04:44.54ID:xhd9Dtzy
スー「ププー(どけよオラ)!」

(´・ω・`)いやだあ
2017/01/31(火) 08:12:02.47ID:60LWjrc3
小さいから音で注意喚起しないとね
2017/02/01(水) 03:04:08.22ID:y8fO7CdG
スーの可愛い登場曲にごまかされてたわw

よくよく考えてみたらあのクラクション最低
2017/02/01(水) 03:05:11.28ID:y8fO7CdG
しかも盗聴グセもあるみたいだし

やってる事はストーカー
2017/02/01(水) 08:42:44.84ID:1XwRM/8Z
やめてもう可愛いスーがゲスいネズミとしか思えなくなっちゃう
2017/02/01(水) 17:52:06.32ID:HfYzWDZG
盗聴ネズミがネズミ算的に増えたら百科おじさんはボロボロに噛み砕かれ読めない状態に

テレビのジョンは配線を噛みちぎられて映らず

ピタとゴラは10年以上パシりにされた事を恨まれ羽を噛みちぎられるのでした

当然スー達は共食いを初め最後に生き残ったスーだけが新天地を目指すのでした
ブラックピタゴラスイッチこれにて終了
2017/02/01(水) 18:16:22.93ID:SJI7eknC
あはは、おもしろーい
2017/02/01(水) 18:48:46.83ID:n5H/Mg5x
ゴラのかぶってるバケツの凹みと百科おじさんの角が一致している。つまりそういう事だ。
223名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/02/01(水) 21:35:30.25ID:vE+7hD1G
ワンワンお呼びですか?

これ以外セリフがない悲しいアナログテレビのジョン
2017/02/01(水) 22:11:22.70ID:VwdY3WSv
ワン ワン
2017/02/01(水) 22:39:24.26ID:S/oAjGvo
りょ〜か〜い
って言ってるYO!
2017/02/01(水) 22:57:12.44ID:QgcWW6Sb
大人のときはジョンも少ししゃべってたような…気のせいかな
2017/02/01(水) 22:58:50.91ID:zMPDFgjd
ジョンの声って、毎回井上順が当ててるのかな?
同じことしか喋らないけど…
2017/02/01(水) 23:15:54.09ID:ZRcSqgE3
ずらす回で見つかったわーんって言ってたよ
案外腹黒いとおもた
2017/02/01(水) 23:19:48.35ID:Et7GP35e
たま:?
2017/02/01(水) 23:27:00.38ID:mpStChww
了解ピッ

これピタのセリフじゃね?
2017/02/02(木) 10:15:45.50ID:+bx1v/v2
>>226
ケーキ(が食べたい)だワン!と言って片桐さんと争ってたね
2017/02/02(木) 23:08:46.50ID:7lJFODIE
4Kになるから大丈夫
233名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/02/02(木) 23:14:42.43ID:OMNtNGJT
テレビのジョンはおしゃれをすると4Kになるらしい
2017/02/03(金) 18:23:50.44ID:+N1avbrm
じゃあうちのテレビもちょっとリボンつけておしゃれさせてみるわ
2017/02/03(金) 19:12:23.96ID:xjaAlND7
大人の〜の時、片桐さんに「いつ4Kになるの?」と聞かれて「まだだワン!」って答えてたよねジョン
2017/02/03(金) 23:10:41.99ID:7VanrsSN
百科おじさんはいつKindleになるんですか?
2017/02/04(土) 09:32:43.97ID:c8ZgU5zV
正直アナログなとこがこの番組の良さかもなw
2017/02/04(土) 10:01:14.25ID:IYu/mgv8
バラバラにされ、OCRでスキャンされてPDFになった百科おじさん。
小口も綺麗に削られて、再製本されて少しスリムになりました。
帯なし・表紙に多少の日焼け跡と鼠に齧られた痕があります。
状態は良いです。
古いものなので、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
2017/02/05(日) 18:41:13.63ID:t9HamYbz
百科おじさんの本名カッコいいw

一度聞いたら忘れられない名前に衝撃うけたわ
2017/02/05(日) 19:44:27.24ID:Jh30JoP1
車だんイッチ
2017/02/11(土) 00:02:06.25ID:d4cgaMS3
弥栄高校って佐藤研の附属校?
2017/02/11(土) 08:38:43.20ID:ZhjzV/LU
スーが毎晩シールを貼り続けている
2017/02/11(土) 11:27:46.68ID:zPAlI7VF
10ぽんアニメ面白かった
後で組み合わせる筋書きが秀逸
2017/02/11(土) 12:01:24.73ID:ZhjzV/LU
10本アニメはなんでノイズまみれなんだろう
2017/02/11(土) 19:20:27.35ID:DrRKiU/I
ジャックの新作がみられて幸せ
2017/02/12(日) 23:30:01.05ID:cGWNS5Bw
積み木君に拒否権はなったのかw
2017/02/18(土) 12:24:14.39ID:jDXCdu/E
Thank You、イッチ
2017/02/19(日) 11:16:29.11ID:ph7Ro9gi
>>244
あとなぜ10本アニメだけアス比がおかしい(画面が小さい)のか
2017/02/19(日) 11:17:22.18ID:ph7Ro9gi
あと来年度から月曜午後に再放送復活するね
2017/02/19(日) 11:43:29.61ID:hT5tk4Ca
>>248
地デジ化より前に作った映像なんでしょ
2017/02/19(日) 16:09:07.86ID:IZAvMilk
お手伝いロボとお父さんスイッチと暗号棒は廃止してほしい
出てる人以外楽しいのか?と思う
2017/02/19(日) 16:47:41.65ID:hT5tk4Ca
真ん中のそこは飛ばしてる
あと最後のアルゴ体操も
2017/02/19(日) 17:13:25.71ID:3EwlBYfS
アルゴリズム体操は本当につまらん
しかし幼児はわりと食い付いてるんだよなぁ
2017/02/19(日) 17:38:46.19ID:teed1jXi
めかぬかゲーム
2017/02/19(日) 17:52:29.64ID:hT5tk4Ca
小さい子も見てるだろうから (ていうかメインはそっちだろうし)
やめろとか無粋なことは言う気もないしこっちで再生飛ばすだけ
2017/02/19(日) 20:59:40.30ID:53Mz96hu
アルゴリズムは文楽とかはまあ許せる
2017/02/19(日) 21:22:16.68ID:dmcbNk8X
アルゴリズム体操は、よく許可出したなぁっていう団体を見るのが好きw
2017/02/19(日) 21:51:34.52ID:ifRFRIu0
さすがに20年近くアルゴリズム体操見てたら飽きてきた
2017/02/19(日) 21:53:53.90ID:teed1jXi
受刑者のみなさんといっしょ
2017/02/19(日) 22:06:24.77ID:2YWzBC+A
いつここって20年近くアルゴリズム体操やってんのか、
すげーなw
2017/02/19(日) 22:34:30.82ID:OCZDqjUG
きくちが見えるようになるのはいつの日だろうな
2017/02/20(月) 01:00:05.71ID:H2b98QzN
オーストラリア人よりも白い菊池君
2017/02/20(月) 15:21:03.20ID:pOcJ4JvO
>>257
どういう経緯で出演に至ったのかを妄想するのたのしい
依頼出してるのかな
2017/02/20(月) 18:18:42.60ID:VXx3VglK
ろかるかろかるかろかるかろかるか ろか るか
ろかるかろかるかろかるかろかるか
ろかるかろかるかろかるかろかるか




2017/02/20(月) 21:10:51.98ID:Q4o9QI24
>>264
不覚にもw
2017/02/20(月) 23:28:55.21ID:3e7gwrHz

じゃないのか
2017/02/21(火) 00:26:53.92ID:H/68Ais7
「ろ」か「る」かって訊いているのに
「ゑ」「ゐ」はないだろw
2017/02/25(土) 00:46:49.63ID:EmNhRPYY
子供の頃、たしか「よしゑ」って名前の飲み屋があって(「し」は「志」だったかも)、
「ゑ」が読めなかったので「よしるん」って言ってた。
2017/02/25(土) 00:56:16.37ID:EyGt01pr
花札の「あのよろし」は実は「あかよろし」らしいぞ
2017/02/25(土) 09:03:48.85ID:cBpqbNRP
印刷会社に勤務してから明朝体と楷書体で漢字のデザイン自体が異なっているのを知った衝撃
さらに変体仮名の存在を知った時の困惑
印刷された文書って、まるで整地・舗装された道路のように整然としたものだと思っていたのに
ちょっとジャンルが違うと、まるで荒れ地か迷路みたいに入り組んだものだった
2017/02/25(土) 09:16:57.80ID:EyGt01pr
別のドングリキツツキには食われるよな
2017/02/25(土) 09:51:27.91ID:pQo4e0LZ
ドングリキツツキの木が蓮コラに見えた
2017/02/25(土) 20:51:58.41ID:wAKBmuZt
「百科おじさん、焚書になる」の巻
2017/03/04(土) 08:57:17.50ID:BWvjhcwy
ビーすけにまさかの続編ww
てことは大作映画に倣って三部作の可能性も…?
2017/03/04(土) 09:13:28.42ID:/1qXeZt+
ビーすけ第二弾はタイミング的にシビアなところが多くてハラハラする
2017/03/04(土) 09:19:18.25ID:bGQG6Sxk
ビータは第一子、ビーゴローは第五子
しかるに三兄弟
つまり、、、
2017/03/05(日) 08:38:59.51ID:dQ0J/HY2
ゴローと言っても五郎とは限らない
吾郎かもしれないし、悟郎かもしれない
2017/03/05(日) 10:09:33.94ID:jYgRcBsx
子どもだから読めませ〜ん
なんて言ってる奴の心の中に
勇気のドングリがあるとは思えん
2017/03/05(日) 10:38:46.71ID:/PHllByk
ゴローと言ったら井之頭
2017/03/05(日) 14:08:47.55ID:mdf/opH7
吾郎
英介
啓一
2017/03/05(日) 14:17:56.35ID:LqUZmg04
佐藤ビー作
2017/03/05(日) 16:38:20.42ID:dQ0J/HY2
>>278
きっと知性のドングリってアイテムが別にあるんだよ
2017/03/06(月) 07:54:59.87ID:31JdD3FW
>>278
勇気のドリンク って読み間違った
黄色〜と〜黒は〜 かと思った
2017/03/08(水) 07:56:40.91ID:FmjS50s+
今日は最悪だった
前半 アルゴリズム行進
後半 お手伝いロボ
2017/03/08(水) 08:31:04.91ID:I5w64ApU
お手伝いロボに出てた父親がいかつくてびっくりした
2017/03/10(金) 22:54:30.23ID:ZdXD7IYh
お手伝いロボと関根勉はいらない
2017/03/11(土) 08:06:00.09ID:ftMN87yy
ピタゴラスイッチに出演する家庭は(暗号棒とかお父さんスイッチとか)金持ち限定なの?
貧乏とまではいかなくても、普通の中流家庭っぽい家が出てるの見た事ないんだけど
2017/03/11(土) 08:47:04.59ID:uOu8OF2P
>>287
暗号棒は研究職っぽいのとか医者とか賢そうなお父さんが多いな〜と思って観てた
そしてドヤ感が隠しきれてないお母さん
2017/03/11(土) 10:05:05.15ID:ME//ubii
そんな家でもなかったら出ようとしないだけでは
2017/03/11(土) 10:25:07.02ID:gcSLOEAs
暗号棒お手伝いロボお父さんスイッチとかの素人出演でやたら時間食うやつ要らんわ
またアルゴリズム特集やって欲しい
2017/03/11(土) 10:41:13.74ID:2MZHvp41
画数の多くて読めない名前をつける親のなんと多いこと
名前なんて読みやすくて書きやすいのが一番いい
子供の人生のことなんにも考えてない
2017/03/11(土) 12:26:42.86ID:EF5i8sJ5
そうだよね、読みやすいのが一番だよね。ラヴとか。
2017/03/11(土) 12:35:11.66ID:mRyczJeJ
ピタとかゴラとか
2017/03/11(土) 13:18:02.43ID:ERBfL2xi
読みは普通でもやたら凝りすぎな漢字使うのもあるしな
2017/03/11(土) 15:59:50.38ID:rL8zUCar
2017年3月12日(日) 午後3:50〜午後4:30(40分)
お願い!編集長「大人のピタゴラスイッチ」

詳細視聴者のリクエストにお応えして、Eテレの過去の放送から、
もう一度見たい番組をピックアップする「お願い!編集長」。
今回は、「大人のピタゴラスイッチ」から、今年の1月に放送した「ピーマンとハトと数学」をお届けする。
難しそうな数学を、お馴染みの片桐さんや百科おじさんが、面白くわかりやすく紹介する。
物語のあるピタゴラ装置「ビーだまビーすけ」の続編も登場! 
【出演】片桐仁 ほか 【声の出演】車だん吉、井上順
2017/03/11(土) 16:10:09.18ID:dGGmemz+
>>291
それでテストの名前欄のとこで、名前を書くのだけで
時間食っちゃうってのが結構あるらしいね
2017/03/11(土) 16:34:22.98ID:jwFr9Kex
>>295
もはや当然のごとくリクエストがかかるんだな。
2017/03/11(土) 18:54:52.34ID:I2A0ZJja
デジむず頼むわ
2017/03/12(日) 00:38:17.72ID:hP1uAUX4
あなむずむず
300名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/03/12(日) 15:36:53.33ID:LFf1Zfkj
>>295
こんな最近のは、おねへん枠使わずに普通に再放送したらええんちゃうかなと思う。
2017/03/12(日) 15:52:13.11ID:fa137QPa
ラヴちゃんは、今のところイラネ度衝撃最大
2017/03/14(火) 07:37:23.36ID:kfbLPStg
今日も最悪のアルゴリズム行進&お手伝いロボだった
もういい加減にして欲しい
2017/03/15(水) 20:42:56.10ID:FOH6a/NW
>>295
未だに40人のクラスの中に同じ誕生日の確率が89.1%というのが納得できない
40個のボールを落とすと365個の枠のうち、2つボールが入っているところあるでしょ?
という実験だが、落とすボールが固まっていたからだろ?とか、
いっぺんに落とすからだろ、とか思ってしまう。


2月29日を入れると話がめんどくさくなるからか、なかったね
2017/03/15(水) 21:35:02.92ID:lCGP9fsZ
>>303
>>167

たしかに理想的には40個のボールをひとつずつ落とすと他のボールによる擾乱がなくなるんだけど
番組の都合上そんなことやってる尺もないだろうし
あれだけ跳ねるボールならまとめて落としても独立事象と近似的に扱ってもいいと思う
2017/03/15(水) 21:55:26.47ID:jNWwRwQB
比率を同じにして、18個の枠にボールを2個落とした時に、
そんなに高確率で同じ所に入るとは思えない
2017/03/15(水) 22:39:14.02ID:I8DdexAC
40で365だから1/20の2なら約18としたんだろうけど比率を同じにしても意味がないよ
実際計算してみると5.56%くらいだから89.1%にはならない
2017/03/15(水) 22:58:41.53ID:4YBmZgFS
同じ誕生日がいる確率は、いない確率を1から引けば良い
以下、見にくいけどExcelで計算すると

人数 いない確率 いる確率
1 100.00% 0.00%
2 99.73% 0.27%
3 99.45% 0.82%
4 99.18% 1.64%
5 98.90% 2.71%
6 98.63% 4.05%
7 98.36% 5.62%
8 98.08% 7.43%
9 97.81% 9.46%
10 97.53% 11.69%
11 97.26% 14.11%
12 96.99% 16.70%
13 96.71% 19.44%
14 96.44% 22.31%
15 96.16% 25.29%
16 95.89% 28.36%
17 95.62% 31.50%
18 95.34% 34.69%
19 95.07% 37.91%
20 94.79% 41.14%
21 94.52% 44.37%
22 94.25% 47.57%
23 93.97% 50.73%
24 93.70% 53.83%
25 93.42% 56.87%
2017/03/15(水) 22:59:52.80ID:4YBmZgFS
26 93.15% 59.82%
27 92.88% 62.69%
28 92.60% 65.45%
29 92.33% 68.10%
30 92.05% 70.63%
31 91.78% 73.05%
32 91.51% 75.33%
33 91.23% 77.50%
34 90.96% 79.53%
35 90.68% 81.44%
36 90.41% 83.22%
37 90.14% 84.87%
38 89.86% 86.41%
39 89.59% 87.82%
40 89.32% 89.12%

となり、番組の通りとなるよ
2017/03/15(水) 23:06:53.84ID:4YBmZgFS
コピペする列間違えたwごめん

人数 かぶらない確率 かぶる確率
1 100.00% 0.00%
2 99.73% 0.27%
3 99.18% 0.82%
4 98.36% 1.64%
5 97.29% 2.71%
6 95.95% 4.05%
7 94.38% 5.62%
8 92.57% 7.43%
9 90.54% 9.46%
10 88.31% 11.69%
11 85.89% 14.11%
12 83.30% 16.70%
13 80.56% 19.44%
14 77.69% 22.31%
15 74.71% 25.29%
16 71.64% 28.36%
17 68.50% 31.50%
18 65.31% 34.69%
19 62.09% 37.91%
20 58.86% 41.14%
21 55.63% 44.37%
22 52.43% 47.57%
23 49.27% 50.73%
24 46.17% 53.83%
25 43.13% 56.87%
2017/03/15(水) 23:07:23.55ID:4YBmZgFS
26 40.18% 59.82%
27 37.31% 62.69%
28 34.55% 65.45%
29 31.90% 68.10%
30 29.37% 70.63%
31 26.95% 73.05%
32 24.67% 75.33%
33 22.50% 77.50%
34 20.47% 79.53%
35 18.56% 81.44%
36 16.78% 83.22%
37 15.13% 84.87%
38 13.59% 86.41%
39 12.18% 87.82%
40 10.88% 89.12%
2017/03/15(水) 23:08:34.42ID:I8DdexAC
>>303
>2月29日を入れると話がめんどくさくなるからか、なかったね
それは関係ない
その学年内の計算なんだから366日で計算すればいいだけ
日にちが増えた分だけ確率は微妙に下がる程度
番組的にはわざわざ入れる意味も無いだけのこと
2017/03/15(水) 23:13:38.88ID:5a/okY7B
>>305
がらがらに1から18の数字が書かれた玉が入ってて
2回引いて同じ玉が出たら賞金あげますよって福引きと
1から365の数字が書かれた玉が入ってて
40回回した時にひとつでも同じ玉が入ってれば賞金が貰えるって福引きならどっち選ぶ?
2017/03/15(水) 23:18:02.70ID:4YBmZgFS
平年の場合
40 10.88% 89.12%

うるう年の場合
40 10.95% 89.05%

ほどんど変わんないね
2017/03/16(木) 00:50:36.72ID:Hh2Dw/17
つか、本質はそこじゃなくて
2月29日の誕生日は4年に1回、とかいうねたがあるけど、同じクラスなんだから同じ学年なんだから、
そのクラスの全員にとって生まれた年度は366日、ということじゃね
数字的にも>>313でほとんど差はないみたいだし、特別扱いする意味はない
2017/03/16(木) 00:54:50.97ID:Hh2Dw/17
あ、>>311とおなじこと書いてる、よく読んでなくて失礼しました
2017/03/16(木) 07:30:43.40ID:Hh2Dw/17
たとえば、ちょっと形を変えて
誕生日がばらばらの20人のクラスに転校生が20人来た、在校生と同じ誕生日の転校生はいるか
これは1/18のくじを20回引くのと同じ
そうきくとけっこうあたりそうじゃない?
2017/03/16(木) 18:41:54.77ID:7z88zqr2
1/18を20回も引いたら100%当たるがな
2017/03/16(木) 22:17:13.99ID:AoeZMNeM
>>317
100%は当たらない
たとえば1/100の確率のクジを100回引いて少なくとも1回当たる確率は63.4%
200回引いても86.6%、300回引いてやっと95.1%
確率の逆数の3倍程度のハマリは非常によくある
(パチンコを打つ人ならよくわかるだろう)
同様に、1/18を20回引いて当たる確率は68.12%だよ
2017/03/16(木) 22:28:50.91ID:7z88zqr2
100本の中に大当たりが1本だけ入ってる糸引っ張る屋台のクジを、
金の力で100本全部引けば必ず特賞がゲットできる裏技
2017/03/17(金) 08:00:19.22ID:+bng2oFH
それ、特賞につながってる糸がなくて警察呼ぶパターン


と、つっこんで欲しいんだろう?
2017/03/17(金) 18:38:56.93ID:k4cEFPok
>>318
という感じでつまり確率ってのは実際に計算してみると意外な値が出てきておもしろいよねってのが
この誕生日問題の主眼なんじゃないかなーと思う
2017/03/18(土) 10:46:59.51ID:75Hk1tKY
ブラックボックス人は久しぶりだな
2017/03/25(土) 13:07:51.80ID:O7U85WSv
橋の新作と言いながら既出でがっかり
2017/04/04(火) 23:23:14.17ID:u4+JWGA1
祝・再放送復活
2017/04/05(水) 10:31:27.06ID:y26KzGRP
時刻表示がないのがいい
2017/04/05(水) 20:57:26.04ID:o7HehQC+
録り溜めたライブラリを時刻無し版に差し替えていく作業が始まる
2017/04/06(木) 09:34:40.86ID:QJ76h1jl
同じく
2017/04/06(木) 10:25:52.15ID:s7YasCDa
ミニの放送一覧みたいなものないかなぁ?
録画がかぶってもタイトルではわからんから削除できないの
2017/04/06(木) 12:47:43.24ID:+kIxPf16
ミニは録画を飛ばしながら再生して新作以外は削除してる
デザインあは番号ついてて便利だよね
2017/04/06(木) 16:02:35.05ID:xSPEhmzW
みなさんはどんな感じで録画編集してますか。
細かいコーナーが多すぎて、あれもこれも消すのをためらわれて撮りためてたらすごい量のデータに。。
2017/04/06(木) 20:36:01.54ID:PV3LbNjQ
編集なんかしないな
1回分まるごとで1ファイル
1個100MBくらいなので、4TBのHDDなら4万個入る
2000年分
2017/04/08(土) 13:15:15.46ID:15EITqtl
いろいろ新作が多かった
2017/04/08(土) 13:49:28.09ID:NnCUrv9O
いつかのアルゴリズム特集撮り逃したのが悔しい。
まさかのお兄さん逮捕でもう数年は放送されることないだろうし。
2017/04/09(日) 08:47:30.72ID:iBLvTQfJ
桃のは見たことある
2017/04/09(日) 10:12:51.61ID:naBj5835
民生
2017/04/09(日) 12:54:02.66ID:ysIVUHzI
卵は助かったけど
助けに飛び込んだ塩は・・・(´;ω;`)
2017/04/09(日) 14:33:45.83ID:uUl+wsvb
卵が浮くのはなぜか、理由を説明しないのって新しくね?
幼稚園児に比重を説明しても理解は難しいと思うが、ご両親に丸投げなのかな?
2017/04/13(木) 01:32:34.28ID:3XGdghst
説明なしで事実として体感しておいて、
あとから授業で教わって「アレってコレでなのか!」と腑に落ちる、
という素敵な体験の下ごしらえなのさ
2017/04/15(土) 09:10:55.03ID:okYAROgI
うちの幼稚園児も卵と塩見てやってみたい!と言ってて、
とりあえず言ってるだけだろうし塩勿体無いから、その時は今度ねーと受け流したけど、
帰宅してすぐ「塩と卵買ってきた?」と言うのでそこまで言うならとやって見せたよ。

理屈を説明してもわからない年頃だからやって見せただけだけど楽しそうだったから良かった。
2017/04/15(土) 10:21:36.86ID:8hC/Xsya
>>339
そうか!親子のコミュニケーションをとってもらうきっかけになるんだな
仲良さそうでうらやましいなぁ
2017/04/15(土) 10:35:01.00ID:CHuY1LFD
親子断絶してる幼稚園児
342名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/16(日) 09:34:06.78ID:Dmuuyjmm
>>338

♪訳を聞〜けばなるほどと〜
 腑〜に落ちる 腑に落ちる〜

       うた:ロス・プリモス
2017/04/17(月) 21:10:17.42ID:l4kWvvDW
>>339
まあ一日経っても覚えてるんなら仕方ないな。で、塩は何グラムくらい使った?
2017/04/17(月) 21:31:29.06ID:H8yBP9te
>>343
500の計量カップに卵を入れて水はなみなみにはせず、卵が浮き上がったのが確認できる程度に入れ、塩は小さじ5だか6だったかな。

翌日もやると言われたけど却下w
松ぼっくり発見したらまた次の実験する予定。
2017/04/18(火) 00:06:39.57ID:t6WfZ0kb
>>344
39。結構使うぞ、と言っていて想像してたほどでもないね。
松ぼっくりはドライヤーでも使えば多少時短になるかな。
2017/04/30(日) 21:24:31.86ID:HkxlL8mV
意外とピタは童貞で、ゴラは彼女いそう。イッチは言うに及ばず熟女風俗専門。スーは温泉不倫やね。
2017/05/01(月) 01:39:57.13ID:oZyFJK2i
フデオロスビッチ
2017/05/02(火) 21:51:03.32ID:u2qqgoMz
Amazonで犬笛を手に入れて、奈良公園の鹿の群れに使ってみたけど、あまり相手にされなかった
こっちを向いてくれたのは10頭に1頭ぐらいかなぁ
2017/05/02(火) 22:05:57.15ID:5vkzXT1I
鹿笛じゃないと
2017/05/05(金) 21:09:07.99ID:ropgqfkb
子供なので読めませーん(18禁な意味で)
2017/05/05(金) 22:55:11.38ID:E0rvrNBJ
テレビのジョン、ピタとゴラにカリビアンコムを見せてくれたまえ
2017/05/05(金) 22:58:20.77ID:lmYOUzoO
ド ピッ!
2017/05/06(土) 09:33:18.14ID:O1hxQLIJ
ピタ「エロサイト、面白い!」
ゴラ「エロサイト、いやらしい!」
百科おじさん「エロサイトには、まだまだ他にもたくさんある」
ピタ「まだまだあるの?」
ゴラ「見たい。教えて!」
百科おじさん「それはワシの4610ページに書いてあーる」
ピタ・ゴラ「じーっ。広告ばっかりで、どこをクリックすればいいのかわかりませーん」
百科おじさん「ははは、仕方がないのう。ではxvideosのジョンを呼ぼう」
ピタ・ゴラ「xvideosのジョン!」
ジョン「ワンワン。お呼びですかー」
百科おじさん「xvideosのジョン。会員にならずにエロ動画のダウンロードを行う方法を教えてくれたまえ」
ジョン「わんわん。りょうかーい」
2017/05/06(土) 11:32:24.84ID:tYps8cFa
つまんね
2017/05/06(土) 11:34:22.78ID:5+z6f8p9
エロ動画の無料ダウンロード方法には、転載された動画をダウンロードする方法と、
ファイル共有ソフトを使用する方法の2種類があります
2017/05/06(土) 19:55:48.78ID:Dw0tmKGM
ピタゴラ暗号棒(意味深
2017/05/07(日) 23:11:32.54ID:RB2Fahh2
天橋立の回旋橋みてきた。監視員のオッサンが上に立って裁いているんだね。
行きは橋の上を歩いて、帰りは宮津までの定期便に乗って下をくぐった。
船から手を振ったらオッサンも振りかえしてくれた。
楽しかった。
2017/05/07(日) 23:15:43.48ID:KSbZehZ6
そこでチンポは考えた
2017/05/08(月) 00:27:14.16ID:vqzn4Zkb
皮〜 被っているよ 皮〜♪
2017/05/08(月) 00:41:06.06ID:iUbEQFQq
できんのかな こんな体位
ちょっと無理だろ こんな体位
できんのかな こんな体位
できたら凄いぞ こんな体位
2017/05/11(木) 00:23:24.65ID:pQgnhS3R
「いっそ僕が潜るんで、浮いたり沈んだりしてください」
2017/05/11(木) 01:20:05.13ID:MSrMbi18
>>360
それ、その前段にあったはずのそれによって解決されるであろう課題とは
一体いかなるものであったのか
2017/05/15(月) 07:58:15.10ID:wWUuzY5m
今朝のミニ版のオープニングピタゴラ装置、初見だったんで感動してしまった
2017/05/20(土) 17:56:52.77ID:fN9i5QmV
10本アニメスペシャルあるよ
2017/05/21(日) 09:51:02.27ID:Pq7tIQmL
新作?
2017/05/21(日) 10:07:28.17ID:6Idyzn9n
NHKEテレ
2017/05/21(日) 16:05:00 〜 2017/05/21(日) 16:15:00
10本アニメスペシャル「“ん”の巻」[字]

ピタゴラスイッチでおなじみ、あの「10本アニメ」がスピンオフ特集番組となってやってきた。
奇想天外のストーリー、ミニコント、歌など見所満載の10分。その2本目。

番組内容
“10本の、10本による、10本のための、10分番組”子ども幼児番組ピタゴラスイッチでおなじみ、
あの「10本アニメ」がスピンオフ特集番組となってやってきた。
「んの巻」は、10本が点になってしまう奇想天外な冒険劇ほか、世の中でがんばっている「棒」をコミカルに紹介する「役に立つ棒」、
さらにミニコントや歌など見どころ満載
【声】片桐仁(ラーメンズ)、荒川良々、近藤公園、平野貴大【歌】三山ひろし
出演者
【声】片桐仁,荒川良々,近藤公園,平野貴大,【出演】三山ひろし
2017/05/21(日) 10:50:03.11ID:Pq7tIQmL
再放送か
2017/05/21(日) 16:14:22.91ID:Lp9AYThs
>>366
中止になったみたいよ(´・ω・`)
2017/05/21(日) 16:37:39.61ID:ZUnDcO41
びー助の「敵」たちのせいだろう
2017/05/22(月) 19:17:18.88ID:KjOjHL/0
びーすけ兄弟ってなんであんなに狙われてるの?
親がよっぽどやくざな稼業で恨みを買ってるのかな?
黒玉たちこそ正義の機関ってことはないの?
2017/05/22(月) 19:58:29.10ID:YR/0tEal
>>370
この前その話を友達と語ったw
とりあえず引っ越しした方がいいよね
2017/05/22(月) 20:45:10.90ID:PqBtiRrx
>>370
三兄弟って実は反政府ゲリラなんじゃ…と思いながら毎回見てる
2017/05/22(月) 21:10:05.50ID:hRP1mOQf
捕まった兄弟を助けに行くのに謎の組織がサポートしてるのが気になってた
反政府ゲリラなら納得
2017/05/22(月) 22:54:31.75ID:ft9XrjP4
347ってやった?
375369
垢版 |
2017/05/23(火) 01:24:19.61ID:DbdPTxVn
ボウリングの球のことを言ったんだったけど、
違う方向に行っちゃった。。
2017/05/25(木) 11:47:10.34ID:hM56jcvy
びーすけISメンバー説
2017/05/25(木) 12:47:06.59ID:rttA9abF
BSK48
2017/06/10(土) 08:53:24.76ID:IsoDxGMJ
こまかくふるえてうまくイク
2017/06/10(土) 12:43:46.65ID:RopA9TVP
擦って気持ちいい
2017/06/10(土) 13:20:16.03ID:qNrXl3IN
細かく震えて一番うまくいくピンクローターが出てこなかったんだが?
2017/06/11(日) 19:00:54.76ID:ZSZMLAR1
フレーミーとか擦ってあげたら四角い陰茎が出てくるのかしら。
2017/06/12(月) 10:18:22.57ID:AVOxCN7d
ネンドレとナンドレに女を教えてあげたい。夢中でいろんなところの跡をとってくれそうだ。
2017/06/12(月) 11:37:34.96ID:rWZQs2xL
チンドレ マンドレ
2017/06/12(月) 12:20:37.30ID:3xHIi0Z6
ネンドレ ナンドレ ラッツのラッツって何?
2017/06/13(火) 07:59:47.54ID:5+Fvhiyi
今日は最悪だった
前半 アルゴリズム体操
後半 おとうさんスイッチ
もういい加減おとうさんスイッチとお手伝いロボは廃止してほしい
2017/06/13(火) 09:09:50.95ID:6vUcutNA
どっちもスキップ対象
2017/06/13(火) 20:02:56.99ID:gJGYrKOA
何を見てるんだ?
2017/06/14(水) 07:39:04.86ID:QLra29aw
誰向けの番組だと思ってるんだ
まさか、いい年した大人相手に作られていると思ってるのか?
2017/06/14(水) 08:22:06.44ID:QFbDfnLP
子供向け番組はもっとテンション高いよ
2017/06/14(水) 09:25:01.47ID:ZbGl5Rsg
「まちがいさがし」というのは間違いで
正しくは「ちがいさがし」だと思う
2017/06/14(水) 10:15:16.83ID:58hcz2XG
夏特集として、百科おじさんにピタとゴラを吉原のソープに連れて行ってほしい。
2017/06/14(水) 15:43:10.93ID:w1YTBscE
録りためてあったミニがたくさんあるので、みたことあるやつをどんどん飛ばしたらすぐに終わった
だけど、ぴきひきびきとぽんほんぼんとまきじゃくのジャックだけは毎回みてしまう
2017/06/17(土) 07:38:05.77ID:YsXIQvZ4
“2つで十分ですよ”のまき
2017/06/17(土) 21:17:09.93ID:+w1c1EFR
ブレードランナーかw

ウツボって口の中にもう一つ口があるのね。
2017/06/19(月) 08:04:56.35ID:kvTu9xgp
草g「失礼しまーす」
2017/06/22(木) 07:49:19.70ID:jwKNZktz
MKJキタ━(゚∀゚)━!
2017/06/23(金) 22:20:17.41ID:sZuCMQYI
「先っぽに一枚被せるだけで全然違う」の巻
2017/06/23(金) 22:40:27.94ID:ECJDYqyu
「ハンカチ敷くだけで無罪」のまき
2017/06/23(金) 22:50:20.11ID:OcJvK9CJ
「いんがかんけいはしょうめいできません」のまき
2017/06/24(土) 07:58:09.62ID:qYd4g9JU
ゴラ「0.01ミリのゴムってスゴイ!温かい!」
百科「ホッホッホッ 次は生中じゃな」
2017/07/01(土) 13:02:02.25ID:8FLFcZc1
ピタとゴラとでこすり合わせて気持ちいいの巻
2017/07/01(土) 14:10:36.08ID:deiglc6F
「“ベガはベガでもホクトベガ”のまき」
2017/07/01(土) 14:42:30.89ID:r1lLusVO
スー「こすりすぎると皮がのびるでスーよ」
百科「ホッホッホッ 包茎もまたいいではないか」
2017/07/01(土) 19:34:14.71ID:v3TT0t2V
7/8「ウソだと思うなら、やってみな。スペシャル」
2017/07/04(火) 12:23:25.68ID:D2FaZcNO
「しごくとなぜか気持ちいい」のまき

ピタ 「きもちいいなー」シコシコシコ…
ゴラ「何してるの?面白そう!やってみたい!」
2017/07/04(火) 12:40:18.00ID:pIOiAUMt
ほかにもあるのぉ〜?
しこりたい!おしえて!
2017/07/04(火) 18:56:13.68ID:2hKBQXdG
ワシも毎日掻いておーる
2017/07/04(火) 22:59:13.79ID:D2FaZcNO
スー「皮オナばっかりしてると、肝心な時にイけなくなるでスーよ」
百科「ホッホッホッ そんな時ワシは前立腺じゃ」
2017/07/04(火) 23:01:26.03ID:biPGfAr7
>>407
百科おじさーん、インキン?
2017/07/05(水) 16:36:26.29ID:J0QqiFfu
ワシがインキンかどうかは、398ページに書いてあーる
2017/07/08(土) 08:52:31.72ID:crZY8Azd
ビーだま・ビーすけの大冒険を歌ってるの
FLYING KIDSの浜崎貴司なんだ
2017/07/08(土) 09:06:22.98ID:OjV1CDxW
橋は考えたの新作見られて少しうれしい
2017/07/08(土) 11:57:32.36ID:JCrsqvKG
ベーゴマ・ベースケの大助平
2017/07/08(土) 13:24:53.02ID:Drweec/9
>>411
ついでに言うと「へんな気持ち」も
2017/07/08(土) 13:32:54.45ID:FozPrlPY
一言で説明しよう!

@比重の増加
A風散布型種子の性質
B屈折率の変化
C氷点の降下

わかったかな?
2017/07/08(土) 17:17:27.20ID:+CRL2Xoz
氷の奴はなんでって聞かれてもちゃんと説明できる親はそうそういないな
2017/07/08(土) 17:43:32.99ID:+CRL2Xoz
今日からNHKは夏休みなので、次の新作は8/26
2017/07/10(月) 15:58:28.23ID:CFdHJ3kM
ぽんほんぼんの歌いいよ。
学校でやるべき。
最近は、4分を よんふん とかいう馬鹿がいるから、学校で何を教えているか。
2017/07/10(月) 17:17:30.79ID:TJGlc8Sq
キム・ヨンフンとかの韓流の名前を耳にする機会が増えて
発音に違和感を感じなくなってるんじゃないだろうか
2017/07/15(土) 23:24:58.58ID:WNPJNbZQ
「皮が余っていても役に立つ」のまき
2017/07/16(日) 22:08:19.57ID:ACZ8UXds
ピタ「皮を上下にこすると気持ちいい!」
ゴラ「気持ちいい。気持ちいい!なんで?」
百科「ホッホッホッ それは皮オナじゃな」
スー「擦りすぎると包茎になるでスーよ」
2017/07/17(月) 20:13:41.75ID:nPgM2Bgk
17/7/17
2017/07/22(土) 07:34:59.19ID:vqFhZ71q
2017/07/22(土) 16:50:00 〜 2017/07/22(土) 17:00:00
ピタゴラスイッチ「ビーだま・ビーすけの大冒険スペシャル!」[字]

番組内容
特番「大人のピタゴラスイッチ」でも有名なピタゴラ装置「ビーだま・ビーすけの大冒険」。ストーリーが吹き込まれたピタゴラ装置を、10分間のスペシャルとして紹介! 
ビーすけたちを執拗(よう)なまでに追いかける黒玉軍の謎の一端が、今回、初めて明かされる…。【声の出演】パトリック・ハーラン、徳田章 ほか。
出演者
【声】パトリック・ハ−ラン,【語り】徳田章
2017/07/22(土) 08:03:55.04ID:Dpn2HZGU
>>423
>>370以降の流れを否定できる話があるんだろうかw
2017/07/22(土) 09:53:46.62ID:gtT3168Q
今日は二つ未見のピタゴラ装置見られてうれしい
2017/07/22(土) 17:10:53.88ID:QblvpVuE
3兄弟特集かとおもったら黒玉特集だったでござるの巻
2017/07/22(土) 18:09:29.68ID:XZRZU/lF
見忘れた・・・
2017/07/22(土) 18:41:24.18ID:8ioZJ+Q2
>>423
見忘れた……
2017/07/22(土) 19:34:05.47ID:5hiPumZs
見忘レター…
2017/07/22(土) 21:33:10.03ID:0xfs1Zz5
エピソード3楽しみや
2017/07/22(土) 22:06:53.83ID:KOOJoo3h
>>423
あああ録画するの忘れてた
2017/07/22(土) 22:54:57.66ID:vqFhZ71q
https://www.axfc.net/u/3827082
2017/07/23(日) 00:00:27.03ID:BpJC+BJA
劇場版はいつになるかのう
2017/07/23(日) 07:06:09.23ID:LKiAvRv5
>>432
モロタサンクス
2017/07/23(日) 09:46:11.04ID:zVXsjeJV
黒玉軍がビーすけをいじめる理由がくだらなすぎてワロタ
2017/07/23(日) 10:20:17.25ID:JSKow3Ft
ビーすけスペシャル見逃した。
子供が何度も見るからちゃんと録画したかったな。
通常放送の時にスペシャルやるお知らせあったっけ?
2017/07/23(日) 17:48:03.96ID:LKiAvRv5
最終的に3兄弟と黒玉が和解する展開になりそうな予感
2017/07/23(日) 17:58:44.87ID:qe2Ez68c
まあ、見れなくても新作部分は殆ど無くて、
エピソード3の予告を気まぐれに作ってみた感じだな
2017/07/24(月) 08:20:36.20ID:MLX2si/X
最後はメイキングも出来て、閣下の歌でマーチやる予定
2017/07/24(月) 08:56:47.60ID:7pvu5W6b
黒玉王子と仲良くなって和解ENDっぽいな
2017/08/02(水) 01:49:25.86ID:KI55LBVy
7月22日の「ビーだま・ビーすけの大冒険スペシャル!」見逃してしまった方へ
再放送が8月6日(日)の16:45〜16:55にある予定(EPGで確認)
でも上にもあるとおり新作ではないからあまり期待しない方がいいかも
2017/08/02(水) 08:50:45.77ID:0/WyN+9x
サンクス
2017/08/03(木) 21:39:49.14ID:Rg3/nPMf
陰茎ソート♪
2017/08/04(金) 00:14:23.61ID:ezviDcId
並べている間に大きさ変わっちゃったよ
2017/08/12(土) 09:13:45.37ID:yqiPrtm/
>>441の再々放送が今日あるで
13:50-14:00

ついでに2355-0655の自由研究スペシャルも15:35からやる
2017/08/20(日) 23:08:12.08ID:HfDAKYb2
おてつだいロボのつくり方♪

陰茎をお母さんの膣に入れまして
何回かこすって射精をしたなら
10ヶ月間安静にしてお手伝いロボのできあがり♪
2017/08/20(日) 23:46:05.63ID:nGL47DTR
お手伝わせロボじゃねーか
2017/08/23(水) 19:29:36.17ID:0OFlwvzf
2年間以上溜まったminiの内容を全部確認して、重複排除したら600本が300本ぐらいになった
それと、No.05カクザザトンが1本も見つからなかったが録り逃しているのかな?
2017/08/26(土) 22:34:38.05ID:sigysjkp
ここを見るとホッチキス重機関銃の残弾数が判るんじゃよ
2017/08/26(土) 22:58:18.62ID:IH/dBSbs
NHKなのに、ステープラーとは言わなかったな。
時代は変わったのか…
昔はのっぽさんもマジックではなくて必ずフェルトペンを使ってたものだったが。
2017/08/30(水) 02:45:47.13ID:7LaA7GK1
>>448
自分もこの夏まで2年録ってたけど出てないと思う
それをここか育児板の方で書いたら出てるって言われた
2017/08/30(水) 08:01:09.68ID:Wh4+6g+e
mini にしか無い内容ってあるの?
2017/08/30(水) 13:38:37.46ID:Faz4DDgE
>>451
隔週金曜日にもminiを放送しているのを知らなかったので、そこで録り逃しているのかもしれない
あるいは、本放送に紛れ込んでるのかな?
>>452
どうなんだろ?
454名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/09/06(水) 09:54:02.66ID:1krKTB97
ピタゴラ復活してほしいな
2017/09/08(金) 22:35:38.46ID:OPyXtXKT
死んだの?
2017/09/09(土) 00:04:47.70ID:v4sehIBG
せやで。
イッチも泣いとったわ。
2017/09/09(土) 00:14:41.63ID:6uybkHby
棺桶2つでスー
さすが気が利くの
2017/09/10(日) 20:52:14.99ID:ZVyg+QsZ
ネズミカレー
2017/09/10(日) 21:20:33.39ID:WpShWm62
チュウ辛
2017/09/15(金) 02:42:43.03ID:VaVsqchY
レモンカレー?
2017/09/15(金) 07:23:44.60ID:eeiyGDu4
はなたれ
2017/09/16(土) 10:04:36.49ID:ejcySEOR
サススー
2017/09/16(土) 16:39:46.46ID:0d2RrCtr
今週の10本アニメ、初めてみた
でも4×3だから初期の奴なんだね
あのタヌキは10本アニメ音頭で再登場したわけか
2017/09/23(土) 17:22:24.52ID:HveQ1fdx
ピタとゴラの歌も初めてみた
昔のやつを再放送してくれてるんだな、いいぞ。
2017/09/25(月) 17:16:46.29ID:gE6xoiUF
そっくりひっくり返しましょって、放映始まって間もない頃の曲だと思う。めっちゃ懐かしかったー
2017/09/26(火) 08:00:25.64ID:Qxdy/H9j
入りません入りません 人間にはそんなもの入りません
でも、拡張すると入るようになるんです
2017/09/26(火) 23:29:44.17ID:LbrlZuJW
ビー助シーズン3はいつ?
2017/10/07(土) 08:04:07.37ID:o79PXeIa
はりがねハンガーの歌
アップと引きでなんか違う
アップではハンガーが下に倒れてるけど
引きの画では坂道へそのまま流れてく
撮影用に棒外したのかな
2017/10/07(土) 10:52:50.89ID:7AzIQVFQ
10月9日(月) 午前0:25〜午前0:35(10分)
ピタゴラスイッチ「ビーだま・ビーすけの大冒険スペシャル!」
2017/10/07(土) 17:00:55.36ID:1X+HBWAB
まだ出来てないのか
きっと装置自体は完成してるんだけど、なかなか撮影に成功しないんだろうな
セットに時間がかかるから1時間に1回くらいしかトライできなくて、
1週間かけても40回テイクしか撮影できない
2017/10/07(土) 19:44:23.88ID:+IohwHSX
全然撮影快調じゃないじゃん
2017/10/23(月) 07:47:40.67ID:dkW3kGcQ
354って何だっけ
2017/10/25(水) 08:08:30.90ID:82e7W5f/
昨日、今日と二日連続おとうさんスイッチ… もううんざり
2017/10/28(土) 13:33:00.26ID:Fgo8cq8W
|┼|= に
2017/11/01(水) 23:24:01.04ID:gO4rDCRS
幅を変えるのって割と最近やった奴の使い回しだよな
ネタ切れ?
2017/11/05(日) 23:32:52.65ID:Mn27wKGD
ピタ「ピタゴラ装置、いままで見たことあるものばかり!つまんない!」
ゴラ「手抜き!手抜き!」
百科おじさん「すまんのう。制作費が足りないもので、ありあわせのやつをつなげるしかないんじゃよ」
集金係「こんにちは〜、NHKから来ました。受信料を払っていただけますか?」
百科おじさん「すまんな。うちにはテレビがないので、支払う必要はないのじゃ。ほれ、屋根に地上波アンテナもパラボラも立っておらんじゃろ?」
集金係「そこに犬がいるじゃないですか。それちゃんと映るんでしょう?存じてますよ」
ジョン「ワン、ワン」
百科おじさん「ジョンはアナログなので、地上波もBSも映らないんじゃよ。帰ってもらえるかの?」
集金係「嘘をつきなさい。さっきピタゴラ装置を視てたじゃないですか!」
スー「百貨おじさーん。塩を持って来たでスー」
百科おじさん「おおスーや、ありがとう。いつも気が利くのう」
スー「どういたしましてでスー」
百科おじさん「ピタにゴラ、お客様がお帰りだ。塩をまいておくれ」
ピタ「パッパッ!反日放送やめろ!帰れ!」
ゴラ「パッパッ!平均年収1780万!非国民!」
集金係「わ〜っ!勘弁してください!私たちは下請けだから、そんなに貰ってないんです!また来ます!」
百科おじさん「やれやれ。とんだ邪魔者が入ったのう。(来週も再放送なのは、内緒にしておいた方がよさそうじゃの)」
ジョン「ワン、ワン」
2017/11/06(月) 23:56:38.46ID:3Nry1Caa
とうとうテレビ捨てちゃった
大学に入って一人暮らしするようになって買った14型テレビ
その後壊れたので、初代アクオスに買い替えた
地デジ化したりしてどうでもよくなりつつも、
30年近く常に部屋にはテレビがあったのに
2017/11/11(土) 10:56:00.81ID:6kXK06Pp
>>476
ww
2017/11/11(土) 11:11:11.19ID:6kXK06Pp
11/11 11:11:11
2017/11/11(土) 11:17:36.98ID:XaT9kzsn
一年ぶりにコレを↑見に来ました
また来年きます
2017/11/11(土) 11:37:28.12ID:IbCRMhHh
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1352693026/399
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1352693026/597
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1352693026/749
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1474838058/41
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1474838058/479
2017/11/11(土) 12:41:30.51ID:0z71H075
NHKの集金というと1Q84を思い出す
そして何故か窒息させられている
2017/11/11(土) 22:25:15.52ID:wggB3trX
   _
   |
  l二二l
   ∧∧
  ロドリゲス
   _
   |
  l二.  二l
   ∧  ∧
  ロドリ ゲス
2017/11/13(月) 23:19:22.75ID:2+BCgmWT
>>479
惜しいww
2017/11/21(火) 00:19:57.02ID:J4ccsiVY
11月25日 なにやらふしぎな歌スペシャル

何やら面白そうな予感
ところでビー玉ビースケってビー玉じゃないよね?
2017/11/22(水) 21:17:19.43ID:N3v9AHob
みえみえみえとか新しい生物とかあたりじゃね?
2017/11/23(木) 14:39:56.28ID:JFPhJejy
>>485
あれセルロイドっぽい感じ?
2017/11/23(木) 17:27:21.56ID:xipPYdkL
危険物か
2017/11/23(木) 21:32:03.20ID:Ch8O+DGn
ビーすけの新作はまだか
年末なのか?正月なのか?
2017/11/23(木) 22:02:36.32ID:SH7ujM20
未だ完走せずとか
2017/11/23(木) 22:09:25.85ID:xipPYdkL
バイトがどんどん辞めていくんだよな
その度に一からコツを覚えてもらわないといけなくて
2017/11/26(日) 09:45:18.36ID:mEYnGBGr
60フレームのうち59フレームをカットするだけの簡単なお仕事です
2017/11/27(月) 19:43:35.36ID:ls8/NAp6
9/23の#353を最後に、新作全然やってないな
そして年内はもう新作無いっていう

総動員でビーすけ作ってるのかな
2017/12/01(金) 13:20:55.44ID:0HbWXFYh
元旦に大人のピタゴラスイッチやるね
2017/12/26(火) 11:33:28.77ID:MQ2sgoK1
http://www.nhk.or.jp/kids/program/pitagora.html
>「ビーだまビーすけの大冒険」エピソード3 が、ついに公開されます!
2017/12/28(木) 09:00:10.54ID:X7G9+fGy
エピソード3待ってた
2017/12/28(木) 20:18:38.07ID:3ToADrTE
その為に本編の制作が半年止まってるけどな
2018/01/02(火) 00:48:27.67ID:vP5iMwxF
いやー今回の大人のピタゴラもよかったわー
びーすけはどんどん壮大になっていく
2018/01/02(火) 13:43:58.04ID:Nb0rEdw5
王子の再登場もありそうで、楽しみな終わり方だった
2018/01/02(火) 15:11:05.34ID:HloieL7K
びーすけと王子の友情で
大団円フィナーレだな
2018/01/02(火) 15:24:53.75ID:a5ePWWrN
ビータと、ビーごろうが途中から急に出てきたけど
ビータと、ビーごろうの動きも、同時進行させて欲しかったな
2018/01/02(火) 21:18:29.20ID:PKCNvkf9
ビースケにセリフガンガン入ってるのちょっと嫌だったな
2018/01/02(火) 21:23:54.97ID:HloieL7K
歌の語りをつかって、
何とかセリフ使わずやってほしかったな
2018/01/02(火) 21:50:28.37ID:b/BESPJJ
>>502
>>503
自分もそれは思った
2018/01/02(火) 21:51:22.80ID:VAIl7CBK
そうなんだよね、
そういうのは視聴者の想像力に任せる領域にしておくのが粋ってもんだ
2018/01/03(水) 05:39:40.72ID:k35v5v/n
セリフはいらなかったよね歌で補正してるのに
2018/01/03(水) 07:49:49.96ID:aGpuO1iZ
やっぱり喋るのは違うよな
2018/01/03(水) 08:24:14.05ID:TjLyshsC
>>501
それ、黒玉王子もだった
オレもこのやり方は、あまりよくないと感じた
全て一続きで進行するからこその「ピタゴラ装置」だと思うから
本筋の動作に脇から別要素をつっこんでいいって事になったら
それは一種のルール変更だと思う

それはさておき、想像力と先入観のテーマは面白かった
以前読んだAI解説の本の「フレーム問題」が、よりはっきり理解
できるようになった
物事を考える「枠組み(フレーム)」は、無ければ話の範囲が際限
なくなってしまうから必要なものではあるんだけど、しかし場合に
よっては目の前にある現実が見えなくなる要因ともなる
勉強になったわ
2018/01/03(水) 09:19:34.18ID:2ZnYrSgQ
ビーすけは思ったより地味だったな
Part2が良かったのでハードル上げすぎたか
2018/01/03(水) 10:04:02.78ID:woYJADjw
Part2は途中赤玉が止まりそうになったり黒玉に抜かれそうになったり
結果オーライ的に完走できた場面もあってより緊迫感が増してたのかも
2018/01/03(水) 11:42:10.29ID:YWNWRJm7
>>508
ビーたとビーごろーが出てきたのはS字を逃げてるときにビーすけがナットを紙コップに落としたから
王子が出てきたのは黒玉がV字の板の間に入る時に頭上のフックを押したから
その間のリンクが板の後ろに隠れるようにしてあったからわかりにくいけど

大冒険シリーズは1つの球が最初から最後まで移動するわけで
兄弟の球は装置内に1つずつしか出ていないけど
王子の球は2つあったようだ、母親のところから移動した形跡がない
実は双子なんじゃねw
2018/01/03(水) 11:44:52.77ID:2ZnYrSgQ
Episode3とか書いてあるから、ビーすけがダークサイドに落ちるかと思ったら、違った
2018/01/03(水) 12:31:00.11ID:YWNWRJm7
ネタバレしたくないのを板の後ろに隠しておくのも「想像力」をかきたてるしくみなのかも
影絵の装置とか41番のビー玉消えましたとか、EDで先にレコードプレーヤーにスクロールしてしまうところとか

41番の歌の歌詞、ふつうに歌詞サイトにあるんだな
2018/01/03(水) 13:42:09.66ID:faiFhUSj
黒玉がニゲテモムダダキサマラ〜♪って歌うのワロタ
2018/01/03(水) 14:26:48.44ID:Vgm0QIEv
母上に駆け寄ったのと、「待って違うんだ」の王子が別のビー玉だったのはちょっと残念
こんだけ複雑になったら難しいよね
録画見直してたら最後橋が落ちてくるところのビーゴローあぶなかった
2018/01/03(水) 21:26:57.70ID:EUILCh8E
見逃したけどね
2018/01/04(木) 07:00:21.76ID:xEisFa9s
>>516
6日に再放送あるよ
2018/01/04(木) 17:13:33.53ID:vK9vpGeX
>>517
録画予約しておこう
2018/01/04(木) 20:06:38.98ID:qH7s0uED
>>511
なるほど
>>515
たしかに
2018/01/05(金) 00:11:46.59ID:aUf+RIqC
ビーすけエピ3録画したの見直した
欲を言えば、というのはまあいろいろ出てくるのもわからんではないが
よく作ってるなあ、とも改めて思ったわ
期待値がどんどん高まって、次回作のハードルがいよいよ上がって
中の人も大変だと思うけど、頑張ってまた楽しませてちょうだいね
とエールを送ろう
2018/01/05(金) 14:54:04.32ID:ftyd0u2Y
妄想力と湿った穴
2018/01/05(金) 22:22:53.43ID:Y1YNaCFZ
橋が次々と降りてくるところが
良かったわ
2018/01/06(土) 08:52:41.21ID:f7Fyygac
流れ読まずにすみません
「とちゅうまでおなじのまき」
にでて来た3つの小さな太鼓の上をボールが跳ねていくシーンがあったのですが、この小さな太鼓のメーカーが分かる方いますか
メーカー名のような文字が書いてあったんですが見逃してしまった
2018/01/06(土) 13:36:31.49ID:grXaaFBV
確かに、スプーンとフォークとか、シチューとカレーとか、なるほどなと思ったよ。
でも、人形劇で紹介しないとだめだよね?それが決まりだろ?様式美だろ?
こんな中途半端なの放送するぐらいなら、まだ再放送の方がいいよ。
何があったんだ?予算削減か?
2018/01/06(土) 16:39:00.30ID:byOq1s9O
>>523
赤い文字でRhythmって書いてあるみたい
リズム・ポコで検索するとそれっぽいのが引っかかる
2018/01/07(日) 12:25:44.56ID:OnXD+gpV
>>525
ご親切にありがとうございます!
ググったらいろいろ出てきました。
前から小さなドラムを探していたので本当に助かりました。
本当にありがとうございます
2018/01/08(月) 16:38:05.10ID:OR1QyCJ4
今日のminiで、やっとNo.5カクザザトンが見られたね
これで全部揃ったぞ!
2018/01/08(月) 19:07:53.22ID:8MC2HtpB
カレーとシチュー、片方は肉じゃがだと思ったんだけどなぁ
2018/01/08(月) 19:45:06.70ID:t3Aot6+v
オレもみりんと醤油を入れるかと予想してたらハズレた
2018/01/08(月) 21:10:23.27ID:lvVKHTgL
みもりんがどうかした?
2018/01/08(月) 21:18:58.24ID:zpmo+xCy
俺は味噌入れて豚汁かなと思ってたんだが
2018/01/08(月) 22:07:55.38ID:fQAdQaLs
わざわざ薄切り肉だったから、同じく肉じゃが予想だった
2018/01/08(月) 23:07:04.59ID:lvVKHTgL
もともと肉じゃがが擬似カレーライスとして考案されたしな

途中まで同じはICの製造プロセスを連想した
ICって工程が多くて完成まで1ヶ月とかかかるんだけど、
受注から完成までそんなには待ってられないので、最終工程の配線でいろいろ機能を変えられるようにして、
その直前まで作って倉庫に入れてある
ちょっと違う程度のバリエーションはそれで対応できる
2018/01/09(火) 08:06:07.02ID:4DVZuGIh
ビーフシチューじゃなかったっけ?
と思ってぐぐってみたら、東郷平八郎のあの話が
都市伝説だとあって驚いた
2018/01/11(木) 21:09:34.77ID:VXC9+ES+
カクザザトンの進化なんてあったのか
2018/01/12(金) 08:00:11.72ID:rjmm3tB0
>>535
マッチバコヌスとボルトノドンも続編あるぞ。
2018/01/14(日) 22:18:49.91ID:urynBhcO
録画したビデオをコーナー毎に切り出してオーサリングする作業をしているんだけど、果てしなく時間がかかる
ピタゴラ装置も番号順に並べてるが、いかんせん過去のDVDブックだけでは番号と名前がわからないものが多くて困った
2018/01/17(水) 19:16:52.78ID:Gw+iBZKu
ピタゴラ装置だけ配信してほしい
2018/01/17(水) 22:47:25.88ID:uPr2FF1p
スマホ用のサイトに新しめの装置の一覧と番号、名前がいくつか出てたので、だいぶリスト埋まったわ
それでも名前がわからん装置が手持ちに30個ある
今年はBlu-ray出ないのかなぁ
2018/01/17(水) 23:22:05.69ID:rGNNreFY
名前なんか付いてるの?
2018/01/18(木) 08:37:08.69ID:xUfD5eal
OPの装置はNo.10「フライパン」とかね
現在で180ぐらい装置があるよ
2018/01/20(土) 11:04:47.60ID:rpRiAJWP
菊地よ笑うな。
やっぱり身体を動かするを見られる商売の人は切れが違うな。
2018/01/20(土) 18:08:48.31ID:dTRK2D4Z
菊池君、顔色良くなって良かったな
少し太った気もするし
2018/01/20(土) 19:10:34.14ID:NujiVNiH
最近、ピタとゴラ見かけないな。残念。
2018/01/20(土) 19:23:59.68ID:gbzcS1Ac
あのコーナー削除しちゃうってよっぽどだよな
2018/01/20(土) 23:31:29.08ID:uiNYdq/M
>>545
よっぽどってどゆこと?
2018/01/21(日) 00:15:40.64ID:EfEXCXZY
これまでは、○○スペシャルみたいな回でも冒頭にピタとゴラが出て、
もっと見たいという展開だったのに、最近はいきなり映像から始まって
人形劇パートは省略されている

実に、去年の9/23の人形劇を最後に新作は一切作られていない
2018/01/21(日) 07:27:32.60ID:EOt0WPz2
どっちが本物?
・番組制作費の減少
・プロデューサーかディレクターの横領
・発注先のトラブル
2018/01/21(日) 07:36:04.45ID:EfEXCXZY
びーすけの為に全員動員されてたんだよ
やっと撮影できたので、これからは元に戻る筈
2018/01/21(日) 11:29:10.95ID:iorDtx0q
>>547
まじで?
2018/01/21(日) 20:34:14.69ID:IIs0ifKL
びーすけは手を抜けないからな
しかし新作ないのに気づかなかったわ
2018/01/21(日) 21:18:47.03ID:EOt0WPz2
>>549
ビーすけはユーフラテスの問題じゃないの?
本編にまで影響あるのかなぁ
スタジオ占有して他の撮れなかったってわけ?
2018/01/21(日) 21:36:54.81ID:EfEXCXZY
まあ、嘘だけど

ろくに管理されないwebサイトとかを見ても、
予算や人員がかなり厳しそうではある
2018/01/22(月) 07:32:40.34ID:bndNQdTd
アルゴリズム行進が無駄に格調高くて草
2018/01/22(月) 21:25:48.20ID:P5g54bTY
ピタゴラ装置の新作は作られてるんだろうか

見ても新作かどうか全然判らん
毎回普通に驚いてる
2018/01/22(月) 21:42:13.66ID:foaOvWPp
1月20日のアルゴリズム行進、見逃した
どこかで見れるサイトありませんか?
2018/01/22(月) 22:37:36.39ID:wC4tvbdb
日舞の人達はさすがに動きにキレがあるな
2018/01/25(木) 22:22:16.91ID:qzC1xeRp
百科おじさんはお元気なんですよね?
2018/01/26(金) 15:01:35.04ID:Pv3Bq8pU
なんか最近大人が見ても面白い系の子供向け番組増えてきてるけど
どれもCGばりばり使ってておされ()感満載なつくりになってるから
人形劇のピタゴラはちょっと時代遅れって感じになっちゃったのかなあ
2018/01/26(金) 18:25:32.20ID:9ksyxt1U
ニャンちゅうと下の人が健在な限り、人形劇は死なんぞ
2018/01/26(金) 18:53:07.76ID:XEOR9xho
コレナンデ商会に変わってから再放送だらけになった
2018/01/26(金) 23:15:57.57ID:XLEU7GMA
フックブックローは2週新作やって2週再放送して、というサイクルだったけど、
コレナンデはどんな周期?
2018/01/26(金) 23:32:32.92ID:mbTPJVrD
なぜその話をこのスレで?
2018/01/26(金) 23:57:03.60ID:XLEU7GMA
人形劇文化が危機に瀕している

さらに前のクインテットでは、人形に本気で楽器演奏をさせてた
フックブックローになって演奏シーンは減ったけど、たまに演奏する時はリアルに動いてた
コレナンデは単にドラえもんの手が適当に動いてるだけで、素人でもできる芸になってしまった

後継者とか育たなくて、やれる人がどんどん減ってるのではないかと
2018/01/27(土) 00:53:37.97ID:JP7DV/DJ
ピタゴラスレってNHK関係のスレの中ではまともな部類だと思ってたけど
変な人が居ついちゃったようだね
2018/01/31(水) 07:37:30.06ID:75gCUgKK
今日は最悪だった
前半 アルゴリズム行進
後半 おとうさんスイッチ
2018/02/06(火) 08:20:23.80ID:v5RpyNM4
そういえばピタゴラ装置のDVDって新作はリリースされてるの?
録画が溜まってきたから円盤買ったら整理したいんだが
2018/02/06(火) 17:52:07.65ID:YQdU7Mv8
>>567
2015夏に放送された「ピタゴラ装置大解説スペシャル」前後編をまとめた「ピタゴラ装置はこうして生まれる」DVDとBlu-rayが出たのが最後(実質4枚目)
2018/02/07(水) 13:12:16.25ID:h9rxg6FP
解説と言えば装置評論家トンカッチとブラックボックス人問題の人(?)はなんとなく雰囲気が似てるけどご親戚かな
2018/02/10(土) 13:36:26.60ID:PYepOn9F
徳田鼠はいいんだけど、そろそろスーも出しておくれ
2018/02/10(土) 19:11:30.91ID:5RCsRAZv
スーは猫の餌
2018/02/19(月) 08:18:48.17ID:/fuXhJ9R
大人のピタゴラスイッチ「想像力としかくい穴」[字][再] 
2/19 (月) 23:00 〜 23:30 (30分)
NHKEテレ1
2018/02/19(月) 23:11:39.07ID:GUMlCUWL
なんか大人のピタゴラスイッチつまらないな
グダグダ説明しすぎ。途中を飛ばさずに細かく考えていくことで本質を見極めることを仕事や私生活の考え方でも活かすみたいな教訓臭い
子供向けの方が直感的かつ断続的に色んな発見をさせるような配慮をしているから良質だと思う
2018/02/19(月) 23:59:47.16ID:5jPNvM2O
キミがガキなんじゃね
2018/02/20(火) 08:50:32.80ID:MI1iGrnn
子供版はいちいち説明をせずに視聴者側が自力で思考し理解させるコーナーが多いし、気付きを促すのも上手いな
2018/02/20(火) 11:28:40.35ID:CO/fkFKn
説明・解説がメインなんじゃないの大人のって
教科書の生徒用と教師用みたいな差
2018/02/21(水) 05:22:01.57ID:BzPTAWG8
解説しすぎるともう分かってるよ!ってなるわ
2018/02/21(水) 08:55:56.99ID:ms3AUjze
でも解説足りないとこういうとこでなんでなんでって言う奴出てくるんだよね
2018/02/21(水) 19:49:00.78ID:bRN3z2NX
物理習った事ない人向け
2018/02/24(土) 08:27:54.03ID:5LNdNFNc
もう期待してないけど、トンカッチの回もやっぱり人形無しだな
この後はずっと再放送で、次の新作(?)は3/24でそれが年度内最後
でも、「もしわかったら すごいぞ!スペシャル」というタイトルから、
おそらく総集編で、きっと人形なし

結局、半年以上もずっと新作なしという異常事態で、
もう来年度からは再放送オンリーなんじゃないだろうか
2018/02/24(土) 09:43:29.71ID:9BOzTFll
ネタ切れなんかな。。
ピタとゴラ出てこんのつまらんなあ
2018/02/24(土) 10:07:25.55ID:yLbxVNLZ
ネタ切れならリニューアルという形でいいから何か区切りが欲しい
人形か中の人に何かあったのではないかと心配でならない
2018/02/24(土) 16:36:45.56ID:NMwhOTGj
人形劇のセットが倉庫から盗難に遭ったんじゃないかと勘ぐっちゃうレベル
2018/02/24(土) 16:37:51.45ID:NMwhOTGj
でも装置は新しいの作ってるな
今日のやつ新作じゃない?
2018/02/24(土) 18:36:30.56ID:5LNdNFNc
装置のマンパワーは足りてそうなんだよな

9/23の#353が人形の最後の新作で、
次の#354は欠番に
#355と#356は過去の人形のを使いまわして、残りも適当に埋めて装置は新作
#357から後はスペシャル的なのが続いてる
その間も装置は新作を作り続けてる
なぞもじ装置なんか作る余裕すらある
2018/02/25(日) 09:52:42.77ID:JYhiUvI+
ピタゴラ装置のDVDって、
vol1と2で#1-64が網羅されるけど、
vol3は#65-105が網羅されてる?
2018/02/25(日) 10:09:57.31ID:GZdl38mU
>>586
Bには装置65〜100が入ってる
2018/02/25(日) 10:24:15.07ID:JYhiUvI+
なるほど
バージョン違いとかが入ってるのかな
2018/02/25(日) 20:33:14.23ID:yQ8EdCpt
百科おじさんが危ないんじゃないか?
2018/02/25(日) 21:43:59.24ID:UrSKHI0D
テレビのジョンは、ワンワンだけだから大丈夫と
2018/02/26(月) 14:33:53.06ID:i7iSuT+A
>>589
改訂版になるだけだから大丈夫
2018/02/26(月) 18:41:38.83ID:d3talKES
増刷すればOK
2018/02/27(火) 10:16:26.25ID:mK9clLlA
甥のディックが跡を継げばいいじゃん
2018/02/27(火) 16:44:40.02ID:8wi1dHnR
デーブスペクターが声やってるんじゃなかったっけ?
なんかイラッとしそうw
2018/03/10(土) 18:42:19.48ID:KTJf7m//
見たのばかりだった
2018/03/10(土) 20:21:53.42ID:3CrJj39z
100より後の装置ナンバーとか名前は判らないんだろうか
2018/03/13(火) 11:25:14.23ID:FBps7HuR
>>596
装置No.101 直角進行
装置No.105 ピスタチオエレベーター
装置No.107 たまご2
装置No.108 サメ
装置No.109 ヨット
装置No.111 マンハッタン
装置No.114 アラトマト
装置No.115 アルペン
装置No.117 捕獲
装置No.118 スキュタレー
装置No.119 つらら
装置No.121 からし
装置No.122 波の反射
装置No.123 風船ストッパー
装置No.124 ブラシ
装置No.125 土管
装置No.126 誕生の瞬間
装置No.127 八つ折り
装置No.128 逆モーゼ
装置No.129 テーブルクロス引き
装置No.130 月面
装置No.131 型押し
装置No.132 足跡
装置No.133 鍋蓋
装置No.134 釣り
装置No.135 ピンボール
装置No.138 水滴
装置No.139 影の装置
装置No.140 歯ブラシ
装置No.141 下へまいります
装置No.142 ボールチェーン
装置No.143 ホバークラフト
装置No.144 つまようじ
装置No.144 ピタゴラフィニッシュのうた
装置No.145 形状記憶合金
装置No.147 コップ3
装置No.149 でこぴん
装置No.151 デジタイズ
装置No.151 ピタゴラフィニッシュのうた
装置No.152 ッチスイゴラピタ
装置No.153 がんばれ!装置153番のマーチ
装置No.154 体操選手
装置No.155 一輪車
装置No.165 紙ビリビリ
装置No.166 こうすると面白い
装置No.167 見えない装置
装置No.175 戻り車
2018/03/13(火) 11:26:38.43ID:FBps7HuR
まちがい
装置No.101 直角進行
装置No.105 ピスタチオエレベーター
装置No.107 たまご2
装置No.108 サメ
装置No.109 ヨット
装置No.111 マンハッタン
装置No.114 アラトマト
装置No.115 アルペン
装置No.117 捕獲
装置No.118 スキュタレー
装置No.119 つらら
装置No.121 からし
装置No.122 波の反射
装置No.123 風船ストッパー
装置No.124 ブラシ
装置No.125 土管
装置No.126 誕生の瞬間
装置No.127 八つ折り
装置No.128 逆モーゼ
装置No.129 テーブルクロス引き
装置No.130 月面
装置No.131 型押し
装置No.132 足跡
装置No.133 鍋蓋
装置No.134 釣り
装置No.135 ピンボール
装置No.138 水滴
装置No.139 影の装置
装置No.140 歯ブラシ
装置No.141 下へまいります
装置No.142 ボールチェーン
装置No.143 ホバークラフト
装置No.144 つまようじ
装置No.145 形状記憶合金
装置No.147 コップ3
装置No.149 でこぴん
装置No.151 デジタイズ
装置No.152 ッチスイゴラピタ
装置No.153 がんばれ!装置153番のマーチ
装置No.154 体操選手
装置No.155 一輪車
装置No.165 紙ビリビリ
装置No.166 こうすると面白い
装置No.167 見えない装置
装置No.175 戻り車
2018/03/21(水) 20:54:03.16ID:gjEsiKz9
・・・。
600あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2018/03/24(土) 10:04:54.00ID:KwfQru7B
再編集ばかりだな
4月から新しくなるのかな
2018/03/24(土) 16:17:10.91ID:tgJ9wW8B
https://i.imgur.com/UK1HMyA.jpg
1-100 +α
2018/03/31(土) 21:44:49.32ID:0kUjcbRU
3/26の録画に失敗してて、時刻なし版が録画できなかった
でも、こんな埋め草みたいな回はもう再放送しない気がする
2018/04/04(水) 07:33:25.68ID:69R43RDH
年間予定
ttp://www.nhk.or.jp/kids/kyoiku/pitagora.html#nenkan

ついに番号がなくなった
2018/04/04(水) 07:44:59.60ID:anZiJrye
4/7と4/21は新作っぽいけど、残りは全て再放送or再編集みたいだな
年間2本ペース
2018/04/04(水) 18:55:30.08ID:60SdoB9X
めかぬかのコーナーにより子供が似たひらがなをわりと簡単に覚えた
2018/04/07(土) 01:11:27.26ID:uNFbZCCw
ごぬんね
2018/04/07(土) 11:38:56.92ID:/f72dDUx
地下ゴラスイッチ
2018/04/07(土) 23:31:14.61ID:rgr+xXi1
まさかの新キャラ投入
花壇にペットボトルでもぐら除けを作る回のもぐらはこいつらなのか
ピタとゴラが大人になったり百科おじさんが背割れしたりテレビのジョンが映らなくなったりスーが代替わりする未来はいらないぞ、Eテレは時々シビアだから困る
2018/04/08(日) 00:47:51.56ID:S0g+Yluy
キャラが最大5体も出てくるようなのを操演できる状態じゃないんだろう

人形操作がいつもの6人から、メインの鹿島佳子がいなくなってる
2018/04/14(土) 18:43:03.93ID:tin/nDXS
今日ので本当に今年はおしまいなの・・!?
2018/04/14(土) 20:58:44.16ID:tin/nDXS
あ、違うか。
>>604で単に「ピタゴラスイッチ」となってる回は、新作の可能性があるのかな?
2018/04/14(土) 22:31:05.84ID:RsPOqKMD
今までは番号も書いてたけど、今年度からは番号が無くなった
普通に新作の筈

ローカルで勝手に、4/7のは1801とナンバリングしてる
614名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/04/16(月) 16:04:43.84ID:sWQwL1vp
904って何?
2018/04/17(火) 04:11:42.39ID:mDbqo3No
おじさんおしえてくれよ…ん?よめませーん
で904
2018/04/21(土) 05:49:08.28ID:b2J1rYx4
6/16は新作の予定だったのに再放送になった
2018/04/21(土) 08:42:42.25ID:tMXyFmX6
ピタゴラ少年少女合唱団に入団して
 「ビーだまビーすけの大冒険」
 「ビーだま兄弟の大冒険」
 「ビーすけと黒玉王子の大脱出」
歌いたいなぁ
2018/04/25(水) 20:38:01.79ID:2wD39pen
今日、明日18時55分から急遽大人のピタゴラスイッチ
2018/04/25(水) 21:00:55.10ID:1ZNJc3vu
ありがとう山口メンバー!
明日も「おとなの」ピタゴラスイッチ
意味深で良いわあ
2018/04/25(水) 21:20:05.94ID:+/fIWzrC
2355なんかに合うよね
621名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/04/25(水) 23:29:55.59ID:i6fZkb2i
強制わいせつの穴埋めにおとゴラって
何故にそのチョイスw

と思ったがNHKなりの怒りのメッセージなのかね
デザインあ・おとなスペシャルもやったら確信犯で確定だな
2018/04/25(水) 23:44:34.22ID:AGS/IuhV
人形劇はねほりんぱほりんがリソース浪費してそう。
2018/04/25(水) 23:48:08.93ID:1ZNJc3vu
オドモTV
も追加で

おとなになってもちゅっちゅるー

こどもにちゅっちゅるーしちゃったのねー
624 【小吉】
垢版 |
2018/04/26(木) 00:54:18.20ID:5kIPrqhl
アーカイブない?
2018/04/26(木) 08:12:11.79ID:vMELx/vP
38回以降は全部ある
それより前のを見たことがない
2018/04/26(木) 08:25:46.43ID:p87flQob
タナボタスイッチ♪
2018/05/07(月) 12:23:53.79ID:Ghv9pnB+
ピタゴラスイッチの声についてなんだけど

https://youtu.be/5uhXo7jMFYg

さんぱつをする
って言ってるナレーターの声って誰なんだ?
2018/05/07(月) 14:03:04.50ID:JGecwHsh
え?徳田アナじゃないの?
2018/05/14(月) 22:52:15.76ID:dbaPSi/8
ピタゴラスイッチ ミニ[字]
5/15 (火) 19:17 〜 19:25 (8分)
NHKEテレ1

番組概要
私たちがふだん暮らしている中に隠れている、さまざまな法則や不思議な構造、面白い考え方を、
アニメ、歌、体操、ピタゴラ装置など多彩なコーナーで紹介します。

番組詳細
私たちがふだん暮らしている中には、さまざまな不思議な構造、面白い考え方、法則が隠れている。
番組では、「子どもにとっての“なるほど!”」を、アニメ、歌、体操、ピタゴラ装置など多彩なコーナーで紹介する。

【出演】いつもここから,花田ゆういちろう,小野あつこ,小林よしひさ,上原りさ,【声】井上順


8分?
2018/05/16(水) 09:04:50.97ID:uZmppEh2
>>617
熟年熟女合唱団はないですか?
大人のピタゴラスイッチがあるのに。
2018/05/16(水) 15:10:02.44ID:3qBCZ64E
>>629
ピタゴラをおすすめ録画でセットしてるんだけど、先週、ピタゴラの後に「コングラ」って番組の
2018/05/16(水) 15:11:49.41ID:3qBCZ64E
途中で送信してしまった

「コングラ(コンピュータグラフィック)」って番組のCM?番宣数分くっついて来たから、そんな感じかと
2018/05/20(日) 23:52:28.34ID:BgmcM8XB
笑点見てたら松鶴家千とせが出てた
まだ現役だったとは
2018/05/22(火) 06:38:50.93ID:hPMlgEkd
13日のモヤさまにも出てたよ
2018/05/24(木) 20:57:18.71ID:p12+0Jka
河相ガンモ生存確認
そう言えば最近ピタゴラ拳法見てないような気がする

https://twitter.com/gamon0524/status/999497534111272960
河相我聞です。本日43歳になりました。 借金も全て完済し、息子二人も実家を出て生活を始めましたのでここからフルスロットルで人生を走りたいと思う所存でございます。
第二の青春ですな。おじいちゃんになっても「ウェイウェーイ!w」と楽しむぞい。メッセージ、ありがとう。
2018/05/24(木) 21:42:54.27ID:5MR01tbw
5/5の次の新作は6/30だけど、いつもこんなに空いてたっけ
夏休みとかでもないのに
2018/06/03(日) 23:04:36.61ID:qjO9P19W
んの巻見逃した
2018/06/03(日) 23:18:53.34ID:3hpLgeP7
>>637
やきう延長でなくなったみたいよ
2018/06/04(月) 09:36:57.80ID:n6YnjNrB
>>638
ありがとう!録画したはずなのに無くて、中止の情報もないから失敗したのかと。
2018/06/16(土) 21:22:13.81ID:0SPkCI0/
おぉー、変化はあるもんなんだな。
久しぶりに見た回が、こうなっているとは。
モグラの親子とタブレットねえw
641名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/06/28(木) 04:34:00.62ID:QOvdNxuB
>>585
今更だけど、#355、#356によく気付いた! 過去放映分を見直してみたら、#354って欠番じゃなくて、一応放映されてるんだね。#337と後半が違う!
2018/06/28(木) 21:35:33.31ID:fIU2p3sx
#354にも新作装置があった?
2018/06/30(土) 15:08:26.76ID:oaob56V6
父子家庭かと思ったら、母さんいたのかよ
2018/07/09(月) 23:12:57.19ID:WZ3kmiQ5
Rの法則の穴埋めで大人のピタゴラスイッチ第4弾をやってた。
2014年だかで、そんな前からやってたっけ。
2018/07/10(火) 12:52:54.21ID:uy1E3Abo
>>644
基本正月だけだからそれくらいだと思う
あれだけ見逃してたんだよね
2018/07/10(火) 20:19:23.17ID:Ab737py1
20130102 233000 大人のピタゴラスイッチ ちょいむず
20130103 233000 大人のピタゴラスイッチ かなりむず
20140102 234000 大人のピタゴラスイッチ デジむず
20150102 231000 大人のピタゴラスイッチ 数ピタ!
20160102 231000 大人のピタゴラスイッチ 見えピタ!
20170102 223000 大人のピタゴラスイッチ「ピーマンとハトと数学」
20180101 230000 大人のピタゴラスイッチ「想像力としかくい穴」
2018/07/11(水) 16:23:32.53ID:hMAsYQ6T
あとデジムズだけ見たことないなー
放送するかな
2018/07/12(木) 13:02:18.55ID:WvdczBxj
ジョンが4K対応できるのか心配
2018/07/12(木) 13:47:55.03ID:Ugzp/jPm
ふと思ったが今の子供にあれがああいう形のテレビだったってことはわかるのだろうか
犬の体に表情表示のための液晶がついてるだけだと思ってたりするのかな
2018/07/12(木) 20:15:56.63ID:FGpyWpg3
この前大人のピタゴラス見たけど、砂時計のピたゴラスイッチを50回ぐらいやり直したけど、
そんなことしないで、各箇所ごとに調整を詰めてから本番を撮ればいいじゃんって、思うわけですよ。
2018/07/12(木) 20:21:16.12ID:kEfRdwLd
>>650
複数カメラで撮ることはほぼないから
2018/07/12(木) 20:21:52.14ID:Ugzp/jPm
各箇所ごとに分割しても
その分割した最初の部分の初期値が前の分割の最後の値に依存するからそううまくはいかんで

A B C の3ブロックに分割したとして
それぞれはうまくいくかもしれないけど各ブロックの開始は手動になるよね
そうするとBブロックがうまくいくための初期値範囲にAの最終形が収まってないといけない
2018/07/12(木) 22:24:42.94ID:mM0GFBsM
分割しないで長回しするのがピタゴラの良さではないかな。
2018/07/13(金) 09:17:36.81ID:GVCmWuzX
いや>>650は分けて撮れって言ってるんじゃなくて
分割して練習してこれでよし、ってなったら通しでやれって言ってるんでしょ
それでも>>652だろうけど
2018/07/13(金) 09:25:26.17ID:exraieSl
実際にはもっと細かい要素の連続になっていて、
例えば全体が20の要素から成っていて、それぞれの成功率が95%だとすると、
全てが成功する確率は36%しか無い

かといって絶対100%な仕掛けにしたら見ても面白くない
本質的にギリギリを狙う宿命にあるのが、ロケットの打ち上げと似ている
2018/07/13(金) 09:46:12.60ID:Z25C17wk
あれ失敗したとこだけダイジェストにしてるけど、実際は成功まで何時間かかったんだろ?
失敗した装置をセットし直して調整するのに最低でも数分はかかるだろうし。
2018/07/13(金) 09:49:08.91ID:vtPt+Lwc
ビーすけは何回目で完走出来たんだろうね
2018/07/13(金) 13:50:25.20ID:GVCmWuzX
>>656
ドミノなんかはよく見ると倒れる側の下辺にテープ貼ってあるから
再セットアップのときは起こすだけになってるみたいね
2018/07/14(土) 08:23:47.22ID:AeeIZddV
おとうさんスイッチ、無くなったかと思ったのにしれっと復活してやがる
2018/07/14(土) 15:51:04.86ID:4N2pGFSe
>>658
それを機能として利用した装置が出たな
2018/07/15(日) 01:55:35.12ID:M2ulDcvL
>>658
2355のポカヨケとか、大人のピタゴラで、その辺の仕掛けを見せてくれたら楽しいな。
って、あるのか、その装置見たい!

>>659
最近は「かがわスイッチ」だったw
2018/07/16(月) 21:18:38.42ID:yDw4H6tC
装置の新作はひさしぶりだったね
2018/07/22(日) 13:52:36.39ID:43oNAGPI
カメラがピンボケしてる残念な回
ああゆうのは撮り直さないんだな
2018/07/29(日) 14:39:38.04ID:1snHpO9D
風が吹けばピタゴラフィニッシュ
665名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/07/29(日) 19:42:24.37ID:exCrHAX4
ザ!鉄腕!DASH!!★4
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1532860616/
2018/07/31(火) 21:37:53.39ID:4K7XeIPL
ビー玉三兄弟の完結編を見た。
黒玉だけのピタゴラ装置とか追加もあったけど
前に放送された黒玉王子と一緒に脱出するので
一応、完結なんだな。
2018/08/01(水) 10:13:51.82ID:91Rycsdp
エピソード3?
まだ完結じゃないでしょ
2018/08/01(水) 12:13:37.13ID:xJcoaZJ1
エピソード5
黒玉王「I'm your father」
ビーすけ「Nooooo!!!」
2018/08/01(水) 14:21:02.34ID:4XgGHvbZ
>>667
ビーだま・ビーすけの大冒険スペシャル! 完結編 黒玉軍の野望
見なかった? 
2018/08/01(水) 14:22:35.00ID:4XgGHvbZ
再放送が、8/6と8/12にあるよ
2018/08/01(水) 18:30:07.34ID:xJcoaZJ1
情報感謝。8/6は、2355自由研究の再放送もあるな。
ピタゴラ装置の作り方でもやってくれんかな。
2018/08/02(木) 22:27:08.27ID:fdC+Pxsg
>>668
ワロタw
2018/08/05(日) 21:14:23.65ID:Pg+xP1CG
ビーすけのスペシャルがあったんだ。
ぜんぜん知らなかった。
運良くこのスレ開いたから明日見れるけど。
2018/08/05(日) 23:20:55.11ID:9aXbLM72
大半はもう見た奴だけどな
殆ど静止画で黒玉が会話してるパートが30秒くらい追加になってるだけ
2018/08/06(月) 11:33:59.54ID:DCQ2pVy5
一連の物語として見るには今回のスペシャルはよかったよ
2018/08/06(月) 17:26:20.11ID:uVWx/Mrx
ナレーションが片言の人に変わったのがちょっと嫌
2018/08/06(月) 19:39:43.78ID:TuEbdRJ6
再放送が・・・
2018/08/06(月) 20:22:29.95ID:+jw362+r
やっぱり?
2018/08/07(火) 08:27:14.50ID:9/CrYTiz
ビーだま・ビーすけの大冒険スペシャル! 完結編 黒玉軍の野望
8月12日 日曜日 午後 4時45分〜5時00分 再放送

「自由研究55 研究のツボ教えますスペシャル」 再放送決定!!
【再】8月11日(土)午前9:30〜9:55
2018/08/13(月) 21:07:24.51ID:09RmuSrf
完結編は必ず災害テロップが入るな
2018/08/14(火) 09:57:00.42ID:QAf8Wp76
ビーえる王子の禁じられた愛
2018/08/17(金) 16:08:57.94ID:W78awDMc
ピタゴラスイッチを自分でいろいろ配置して作れるPCゲーム、スマホアプリ希望
重さや運動を計算しないといけないから難しいのかな
2018/08/17(金) 16:28:17.79ID:xv0m6oen
かなり前からあるような
2018/08/17(金) 17:15:52.95ID:W78awDMc
>>683
あったんですか、探してみます、ありがとう
685名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/19(日) 23:09:06.68ID:WeKJMh8q
ピタゴラ装置 大解説スペシャル「前半戦&後半戦」(再) 8月25日(土) 15:50〜16:50
2018/08/21(火) 00:22:17.93ID:sB+7pOId
>>685
ありがとう
2018/08/21(火) 03:37:38.68ID:bj2emtQo
こっちでは別のやってるな
688名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/08/25(土) 19:48:08.06ID:eG/s0eKh
>>685
3年前のやつの再放送ですよね?
2018/08/26(日) 00:37:27.20ID:jP38rr/p
一度も再放送してないような
2018/08/26(日) 11:15:20.52ID:vHBhZdXy
そんな昔のだったか、一度見たかすら覚えてなかったけど、びーすけ初登場だった様子
2018/08/26(日) 15:08:04.30ID:JNfnjsNO
本放送が何年前かは分からないが、一度見た記憶が有るから再放送なのだろう
それにしてもちょくちょく入る竜巻注意情報の額縁表示が本当に邪魔
永久保存は断念だな
2018/08/27(月) 00:34:01.36ID:krrWJnuT
いやDVDブック出てるんだから買えばいいじゃん
放送されなかった装置が特典映像で入ってるよ
(片桐さんの装置予想別バージョン)
本の方も使われてる小物紹介とかあって色々面白い
2018/09/01(土) 14:19:19.66ID:xEfG4EhO
ピタゴラフィニッシュのうた
 作詞 うえ田みお
 作曲 栗原正己
 うた 装置チーム選抜隊+栗
2018/09/01(土) 23:50:40.69ID:64HUgxON
もっと見やすい時間にもやってほしい
とりあえず2355を首にしてピタゴラスイッチにしよう
2355は0055に左遷
2018/09/02(日) 17:37:36.71ID:nhpLM6oT
そうはさせん
696名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/09/03(月) 15:52:35.04ID:+2CbgkSo
572って何?
2018/09/03(月) 18:39:05.37ID:8Jxa87Rl
暗号棒とお父さんスイッチはクソつまらん上に親子ともブサイクしか出て来ないから廃止希望
2018/09/03(月) 21:30:53.36ID:S4m0iiaZ
ブラシの回って2015年に1回やったきり?
2018/09/04(火) 00:08:05.84ID:e7akePJ+
「こ」ん「な」ところ「に」
かな
2018/09/04(火) 01:03:14.69ID:Ny1DYdMk
>>697
同意
満足しているのは出演者だけという…
2018/09/04(火) 06:30:34.96ID:4nH9e3ne
毎回幼女をくすぐるなら可
2018/09/04(火) 18:36:04.25ID:pMHPfCsL
暗号棒とお父さんスイッチは、反対してるのは出演者以下のブサイクしかいないからどっちでもいい。

>>694
なら0:55にピタゴラミニでいいや
2018/09/08(土) 17:35:06.91ID:0yW8iwPp
もじもじコンベアは回文なんだな
2018/09/08(土) 17:39:01.31ID:y4fK52/Q
しまうまが回文…?
2018/09/08(土) 22:55:11.82ID:TIz1YVPk
もじもじ装置とかぶってる気がする
2018/09/09(日) 13:36:25.17ID:TxNVDNu/
黒玉はまた再放送するんだな
また北海道でL字になったりして
2018/09/09(日) 23:47:33.33ID:hp2ucTzh
黒玉今日はじめてみた
感動してしまったわw
708名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/09/11(火) 01:18:19.43ID:xHzBvIt6
黒玉王子と助け合うやつ本当好き
2018/09/11(火) 18:48:12.52ID:qRnfAQyx
偶数奇数といい、丸い玉といい、喧嘩しすぎ
2018/09/16(日) 10:40:57.97ID:GDHifWtt
うまーれなーがらにいーえがあるー
おーかみもコヨーテもげっしるいー
みずをせきとめてみーずのなーかー
ねーずみのなかまにはーいれーなーいー
2018/09/17(月) 21:17:01.18ID:hBKF8EWh
今日ってやった?
2018/09/17(月) 21:25:02.80ID:mrwL0GHp
>>711
水泳でなかった
713 【ぴょん吉】
垢版 |
2018/09/18(火) 00:45:07.68ID:YDxuh0/K
日大中高でピタゴラみてきた
今週末は開成で
そのつぎは早稲田で
2018/09/19(水) 09:33:54.51ID:FCMbnle3
>>713
学園祭でピタゴラ装置作ってるの見たってこと?
2018/09/19(水) 11:04:23.97ID:lSSI0u3U
おしえてください新しい生物のケシゴムザウルスってどうやって撮ってるんですか?
逆回転で削ってるんですか?全コマ分消しゴムがあるんですか?CGなんですか?
2018/09/19(水) 13:05:14.61ID:xajhE3fv
まずケシゴムザウルスを捕まえてきます
717【B:98 W:63 H:106 (E cup)】
垢版 |
2018/09/20(木) 01:13:53.92ID:ZZVQVhYW
>>714
せや
2018/09/20(木) 08:25:11.95ID:zh/ylQn+
捕まえてきたケシゴムザウルスにエサを与えます
2018/09/20(木) 19:55:48.07ID:PultCZXg
わからないということなのか 秘密すぎるのか
2018/09/20(木) 19:56:09.65ID:PultCZXg
教えてくださいよう
2018/09/21(金) 17:47:18.66ID:cNIdsTFO
CGだと思うさすがに
2018/09/21(金) 18:50:24.24ID:TQHgLqbk
こんなことできません方式
2018/09/21(金) 20:18:13.83ID:poXUuet2
さすがにCGだろと思ったデザインあの解散も撮影だしな
しかも一人でやってる
2018/09/21(金) 21:45:16.52ID:TQHgLqbk
もしCGならもっと滑らかに動かせるわな
2018/09/21(金) 21:45:42.85ID:5RvbPPPX
>>723
デザインあの解散はまさかの実写で自分もビックリした
執念みたいなものを感じたわ

でもケシゴムザウルスはCGだと思う
2018/09/24(月) 17:22:03.71ID:OqUc0F6J
よし、じゃあアレで調べよう
あ、アレだね
タブレットーン
呼びましたか、アレです
2018/09/24(月) 21:30:37.37ID:vYims1Tv
今週の水を使ったピタゴラ装置は初登場ですか?

地下ゴラスイッチ 『いろいろな水の使いみち』と連携していて良かったなあ
2018/09/24(月) 21:34:48.43ID:OqUc0F6J
何回も見たような
2018/09/24(月) 22:14:56.20ID:RGRkQgj1
水色の水が「ピ」の丸になるのなら何度かやってる
2018/09/24(月) 22:24:45.63ID:OqUc0F6J
複数回でやってる訳でもなくて、
286 そうちいっぱいみたいスペシャルでしかやってない
装置No.138 水滴
2018/09/24(月) 22:29:05.32ID:L4tQGTp9
五分版でも観たことあるけどな
2018/09/27(木) 13:30:01.46ID:Fy2B0oUH
水滴のは大解説スペシャルのDVD、Blu-rayにも収録されてるよ

ビーバーのうた、つまらんのに何回も流されるのでうんざり
スーのうたとかぼくのおとうさん流せばいいのに
2018/09/27(木) 13:41:51.52ID:GHJ9H56G
確かにビーバー飽きた
最近オノマトペのうたも流れないよね
2018/09/27(木) 20:42:14.00ID:7N00lToq
ピタゴラ拳法だんだんだんが見たいです!
2018/09/27(木) 23:46:20.01ID:3W8z0V9o
大人の科学付録にお願いします
2018/09/28(金) 15:21:16.07ID:lD3iiHm2
>>734
くそつまらんからポシャったと勝手に思ってる
2018/09/28(金) 17:32:41.21ID:WzB4X1mn
がもんもんもん
2018/09/28(金) 19:59:13.96ID:JByL2iGB
折りたたみハンカチ劇場も頻回すぎて飽きた
2018/09/30(日) 13:48:10.74ID:PuY4kEuD
>>597
1-100の装置ナンバーと名前はどこかに既出ですか?
2018/09/30(日) 17:46:16.11ID:55ICmaue
そのすぐ下
741名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/09/30(日) 21:27:20.11ID:PuY4kEuD
>>740
どこここ?
2018/09/30(日) 21:31:56.56ID:LoQoPERH
> 602 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2018/03/24(土) 16:17:10.91 ID:tgJ9wW8B
> https://i.imgur.com/UK1HMyA.jpg
> 1-100 +α
2018/10/01(月) 00:13:07.82ID:gU9V6qy/
ピタゴラスイッチって、アメリカのテレビ番組をコピーしたものなの?
それとも日本オリジナル?(そうであってほしい)
NHKスペシャルでピタゴラスイッチの歴史and総集編をやってほしい
744名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/10/01(月) 03:42:56.10ID:7YW/2tKR
「笑っていいとも」で、何ひとつ面白いことを言わず、
番組一本で何百万円ものギャラを手にしているプロ意識ゼロの老害タモリと、
バカな観客が「そうですね!」とかバカなやり取りをしていただろ。
あれを見て電通の奴らはほくそ笑んでいたんだぜ。なぜだか分かるか?
広告代理店の人間からすれば、
何も考えてないバカが多いほど仕事がやりやすいからだ。
そういうバカどもに、
「韓国ドラマが流行ってますよ」「K-POPが流行ってますよ」と宣伝するだけで、
簡単にのせられるからだ。
自分の頭でちゃんとモノを考えていたら、
「そうですね!」とかバカなやり取りは恥ずかしくて絶対に出来ないし、
電通の宣伝にも簡単にはのせられない。
しかしタモリも、「いいとも」の客もバカで何も考えてないから、
「そうですね!」とバカなやり取りを平気でやっていた。
そういうバカが増えるほど、電通の奴らからすれば好都合なのだ。

昔、「テレビが一億総白恥化を進ませている」と言った人間がいたが、
正にその通りなのだ。
バカテレビ局とバカタレントが、
自分の頭でモノを考えることをしないバカな国民を増やしている。
そしてそういうバカどもが、日本を破滅へと向かわせている。
テレビの罪はあまりにも大きい。
745739
垢版 |
2018/10/01(月) 16:03:07.56ID:Bf/9abmp
>>742
ありがとうございます!!
2018/10/04(木) 12:08:50.60ID:z4guVST+
>>743
番組の成り立ちについて知りたいならウィキペディアのピタゴラスイッチや佐藤雅彦の項目を読んでくると大体知りたいことは書いてある
ピタゴラ装置のようなカラクリ機械は、昔からある
2018/10/04(木) 12:12:46.93ID:z4guVST+
ごめんウィキペディア久々に見に行ったらあまり詳しいこと書いてなかった
この佐藤さんのインタビューがおすすめ
https://logmi.jp/31580
2018/10/08(月) 22:09:08.13ID:saCSZTSu
>>746-747
ご親切にありがとうございます
検索しないまま書いてしまいました、反省
2018/10/09(火) 15:32:51.50ID:ZVXjJjzX
皆さんこんにちは
7月に放送され、8月にも再放送された
『ピタゴラスイッチ「ビーだま・ビーすけの大冒険スペシャル!〜完結編〜黒玉軍の野望」』
を見逃したのでNHKオンライン「ご意見・お問い合わせ」に再放送の予定はないかと問い合わせたところ、下記の返事を頂きました。

引用
NHKの番組をご視聴いただき、ありがとうございます。
お問い合わせの件についてご連絡いたします。

『ピタゴラスイッチ「ビーだま・ビーすけの大冒険スペシャル!〜完結編〜黒玉軍の野望」』につきましては、
残念ながら現在のところ、再放送の予定はございません。

ご要望をいただきましたことは、担当セクションに申し伝えます。

今後とも、NHKをご支援いただきますようお願いいたします。
お便りありがとうございました。

NHKふれあいセンター(放送)

本メールアドレスは送信専用のため返信はできません。
お問い合わせは所定のメールフォームからお願いします。
[パソコン] ttp://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
[スマートフォン] ttp://www.nhk.or.jp/css/sp/
引用終わり

再放送の予定はないとのことでとても残念です。
ここにおられる皆様なら再放送を希望する方が多いと思います。
みんなで再放送の希望があることをダメ元で
ご意見として問い合わせてみませんか?
2018/10/09(火) 16:52:25.11ID:eBi3y3i0
>>749
こんなんがあるんよ
Eテレ お願い!編集長
https://www.nhk.or.jp/onegai/offer/index1.html

9月にも一度誰かリクエスト出してるらしいけど賛同者が規定数集まってなかったので
とりあえずもう一度投稿してきたよ
反映までに数日かかるらしいからリクエストフォームが出てきたらまたリンク貼るね
2018/10/09(火) 17:22:12.75ID:IvMlyZFu
7月に最初の放送で8月に再放送やってるし、しばらくはやらないだろうね
年末年始あたりに来るかもしれないけど
なぜ2回も見逃してしまったの…
2018/10/09(火) 21:46:00.34ID:r/U/PkA3
黒玉軍は3回やって3回ともL字とかテロップ入ってなかったっけ
見逃してはいないけどまともなバージョンが欲しい
2018/10/10(水) 10:48:01.73ID:rY24Z20f
>>750
おお、こんなコーナーがあったとは!
早速お願いしてみます。

>>751
仕事が立て込んでいて、レギュラーは撮りためていたのですが....
2018/10/10(水) 11:05:50.11ID:rdHQYt3x
>>753
もう>>750が投稿してくれてるんだから
重複して投票先分散させちゃだめでしょ
ちゃんと読みなよ
2018/10/10(水) 11:38:29.84ID:E6qrslf5
朝ドラのドリカムの歌、最後近くのマーチングドラムだけになるところで、装置153番のマーチ思い出す。
756753
垢版 |
2018/10/10(水) 11:49:04.58ID:rY24Z20f
さっき投稿しました。

でも、『2週間で100Eね』はきびしいかなあ。
ちなみにここの住人は何人ぐらいなんだろう。
一〇〇人に満たないのかなあ。
757753
垢版 |
2018/10/10(水) 12:37:26.78ID:rY24Z20f
申し訳ありませんでした。
掲載されるまで数日かかるんですね。

探したのですが見つからないので、つい
以後気をつけます。
2018/10/15(月) 11:26:45.53ID:gB+MBqaH
13日の放送はピタゴラ装置の歌スペシャルで
装置41番の歌、
がんばれ!装置153番のマーチ、
ビーだま・ビーすけの大冒険の3曲でしたが、
ビーすけシリーズの残り2曲以外にもピタゴラ装置の歌ってあるのですか?

ちなみに、先週はさらに10本音頭のフルバージョンがあったので
歌のスペシャルにふさわしい内容でした。
759sage
垢版 |
2018/10/17(水) 08:08:28.76ID:pX86MJ+Z
Eテレ お願い!編集長
にお願い載りました
「Eね!」お願いします。

https://www.nhk.or.jp/onegai/detail/115328.html
2018/10/17(水) 08:34:14.97ID:an6HYzy8
ガチャピンさん(50代)にEね!しといたぞ
2018/10/17(水) 13:36:03.98ID:pX86MJ+Z
>>760さん
ありがとうございます。
2018/10/17(水) 14:08:43.37ID:hH0bhkwC
押したよー
2018/10/17(水) 14:32:02.27ID:LH4uvdy8
Eねしてきました!
2018/10/17(水) 23:02:20.98ID:1cLHQsNs
>>758
ピタゴラ装置の歌の回はもう何回めかの再放送だね
装置の歌は他にはなかったと思う…
謎文字装置みたいなのまで含めるとなると分からないけど
2018/10/18(木) 15:59:47.97ID:+MUnwvpX
スーレスーレがだいすき
2018/10/18(木) 23:16:16.60ID:RnjG0CYn
ジャック好きだけど、二日続けて同じ話はやめてー!

>>759
よっしゃあ任せとけ!
2018/10/19(金) 06:45:28.39ID:JGJ6wHhC
一人だけかよ
2018/10/19(金) 06:55:12.76ID:ULgF14fY
見逃し可哀想だなあ近くなら録画見せてあげたいよ
いつも見てても時間変わったりしたらカバーしきれなかったりするんだよね

うちはツイッターの、そういう変則的なEテレ特番を教えてくれるアカウントでチェックしてる
スレ違いになるけどデザインあとか、おかあさんといっしょ(子供と見てるんで)の違う時間帯のスペシャルとかもわかるからEテレ幅広く好きな人は助かると思うよ

あとはNHKの広報とかの公式アカウントでも流れてきたりする
2018/10/19(金) 07:13:55.21ID:JGJ6wHhC
キーワードで引っ掛けてるから自動で録画されてる
2018/10/19(金) 09:17:49.17ID:MY6Qk1YD
>>767
連打対策だと思うけど押してから反映までに時間かかるみたい
2018/10/19(金) 13:15:29.49ID:iYmBrQxA
>>770
ここの人だけでも少なくとも3人はEねしてるはずだし、まだ反映されてないだけだよね

>>768
うちは昨日見たわ ほんと録画見せてあげたい…
ツイッターのはEテレウォッチ〇グかな?私もそれで色々チェックしてる 便利よね
772sage
垢版 |
2018/10/19(金) 20:29:53.29ID:Q35FE+zF
15Eね!
まで来ています、
あと85Eね です!

ttps://www.nhk.or.jp/onegai/detail/115328.html
2018/10/23(火) 08:27:55.18ID:7fnhZpbo
38Eね!
あと62です。
ブラウザを変えたり、端末を変えると
『Eね!』押せるようです
頑張りましょう

ttps://www.nhk.or.jp/onegai/detail/115328.html
2018/10/23(火) 09:39:23.48ID:yUiIxTkz
2回目Eねしてきたよー
2018/10/23(火) 09:44:18.31ID:dOMGQ+Rj
自分もポチって来た
このスレROMってる人結構いるのねw
2018/10/27(土) 11:43:03.16ID:jKUJkDNW
モグラにも容赦ないスー
2018/10/27(土) 16:45:08.42ID:ryWMXTyw
グラオはいいのか
2018/10/27(土) 17:07:55.90ID:Srr7z0GU
お互いに知らない相手だしな
2018/10/27(土) 18:31:49.89ID:2pHxYPyq
>>773
あと49Eねかあ…
2018/10/27(土) 23:19:05.76ID:kUitjf7D
間に合いそうもないね、
残念、、、、
2018/10/30(火) 07:56:23.45ID:JKM/ZFgz
【2018年10月15日(月)公開】2週間が経ちました。

59Eね!
でした。

惜しかったです。
皆様ご協力ありがとうございました。
2018/10/30(火) 08:05:34.73ID:w7yDCRvD
最近まで何度か再放送してた番組としてはとても頑張った方じゃないのか
惜しかったですね
年末年始のスペシャルも結構経ってからまた再放送されたし、次回に備えて録画機器のキーワードを設定しておいたらどうでしょう
2018/10/30(火) 16:29:37.76ID:JKM/ZFgz
>>782
ありがとうございます。

本日帰宅したら
早速、レコーダーにキーワードの登録を行います。
2018/10/30(火) 22:43:03.79ID:/DvuoTlQ
こんなことできました、をiPhoneでやりたいんだけど、いいアプリないかな?
撮った写真を短時間感覚で再生できるような
2018/11/02(金) 01:24:55.11ID:6tHaBk4Z
新しい生物、ストロケラプス最近何回かやってて嬉しい
フセンヌスや箸のやつは、まだ見たことないから見てみたい
786名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/04(日) 15:06:42.62ID:UfgyVTKO
10月27日の「ぐるぐるまわってうまくいく」の導入部分は、
仕事を奪われた百科おじさんとピタ、ゴラ、スーのグラオ達への怨み節

テレビのジョンからタブレットーんにすり替えて、受信料の拡大を企む
みんなのNHK
2018/11/04(日) 17:01:58.37ID:qI6L69+e
タブレットンや、今やってる番組を見せておくれ

【受信機設置のご連絡のお願い】
2018/11/08(木) 11:18:46.89ID:uVl3g/Q8
びーだまびーすけの再放送お願い
また出ています。
Eね!お願いします。

https://www.nhk.or.jp/onegai/detail/116620.html
2018/11/08(木) 12:18:53.31ID:FiyLqm5O
スマホとPCと2Eねしてきましたー
今度こそ100に届くといいですね

でも年末年始にやるんじゃないかな?と思わないでもない…
2018/11/08(木) 15:39:08.01ID:bFS11y6I
>>788
私も協力しました
2018/11/08(木) 16:58:06.48ID:MU1H3ugg
私もEねしてきたよー
2018/11/08(木) 18:58:08.24ID:1bvfAxLm
>>788
ありがとう、行ってきたよ
2018/11/10(土) 10:01:59.98ID:D6koVphT
もじもじコンベアはあまりおもしろくないな
2018/11/10(土) 15:11:11.03ID:r5uczL0H
>>788
今日は6Eね協力しました
(奴さんがIP同じなら弾く仕様だと意味ないけど)
2018/11/10(土) 22:44:23.75ID:v7yBQ//x
見た瞬間に答えが分かるってのがなんともね
ビジュアル的に面白いかというとそんなこともないし
2018/11/10(土) 23:19:48.78ID:Mq3g+I+G
https://i.imgur.com/VqXPksF.jpg
2018/11/11(日) 01:02:20.00ID:okFCCd4s
>>788
してきたよ!
私もまたみたい!
2018/11/11(日) 11:11:29.22ID:YKO4CmH1
1111111111の人は?
2018/11/11(日) 11:16:23.19ID:3RO/SxQ2
2018/11/11(日) 11:11:11
を期待して開いたんだが誰もいなかったのね
2018/11/11(日) 11:19:05.54ID:b/ovF4ZX
1111111111を見に一年ぶりにこのスレに来ましたが今年はどうしたの?
とりあえず>>788押してきたよ
2018/11/11(日) 13:42:59.91ID:/JCyZc3b
ついったーとかでオール1取る方にいってしまったのかもしれないな
8021111111111
垢版 |
2018/11/11(日) 13:51:37.25ID:zUCgYV/f
うたたたたたねしてたー
2018/11/11(日) 16:09:40.69ID:3YYrS6Fg
>>802
(ノ∀`) アチャー
2018/11/12(月) 10:38:44.61ID:Fnh8vlaR
1111111111っつー名物の人いるんか!遡ったら16年17年とあってワロタw
2018/11/12(月) 15:19:50.43ID:Dfoq6TZZ
>>481
13年からのリンク
2018/11/12(月) 19:44:26.89ID:3iQraRcJ
2004 https://tv6.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1095581429/237
2005 -
2006 https://tv8.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1144463220/909
2007 https://tv11.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1164730180/956
2008 ?
2009 ?
2010 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1268275940/379
2011 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1268275940/696
2012 -
2018/11/15(木) 07:57:43.31ID:izHYImiE
すっげ〜〜〜〜
2018/11/15(木) 22:26:45.53ID:PdmD3U56
>>788
うちのデスクトップとタブレットとインターネットカフェでブラウザを変えて合計6Eね!
してきました。
2018/11/16(金) 07:48:41.38ID:zQQaxBLc
過去スレのリンクが失われてるからこういう時困るな
12スレに次スレのリンクが無くて、14スレに前スレのリンクが無いので、
挟まれた13スレのurlが全然判らん
過去スレ一覧は何故かurlを削除してるし
2018/11/16(金) 15:56:48.17ID:T67rehjJ
>>809
【なんの】ピタゴラスイッチ【すうじ?】13
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1243581177/

中身見れないんだがこれっぽいね
2018/11/16(金) 17:29:39.93ID:ZrPM+rdW
>>810
ログ速でスレタイトルで検索して読めたよ
2009年の分だった

その前の2008年分で[5回目のチャレンジ]ってメ欄にあったから
2004年から頑張っておられるのね

>>806
補足
2005-http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1131213109/ チャレンジ無し
2008-http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1195444637/629
2009-http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1195444637/695
2012年も2011年、2012年と同じスレで、チャレンジし忘れの模様
2018/11/17(土) 12:02:08.70ID:l/2Nei8G
今年いそがしくてコンベア回が今年の初視聴だった
飛田さんがでてきてコンベアがし、ま、う、だった
ピタやゴラはしまっちゃわれたのだな、とおもった
2018/11/19(月) 22:13:47.96ID:qN3Rtfuq
限りなく再放送に近い新作
2018/11/20(火) 23:25:06.20ID:ZCIs/nDq
もじもじコンベアーは如何にも低予算って感じで面白くない
反対にパタトカクシーは相当手間がかかってそう
2018/11/20(火) 23:31:21.04ID:ZCIs/nDq
間違い
「パタトクカシーー」
だった
2018/11/21(水) 07:03:59.27ID:jcWXaZJW
子供が真似できないでしょうが!!
2018/11/21(水) 17:39:43.89ID:mbbqW8N8
クオリティー低

https://www.youtube.com/watch?v=UFZXAqNcXvc
818名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/11/22(木) 22:56:30.59ID:YlH70B4+
文句言うなら見なくていいよカス
2018/11/23(金) 00:34:11.87ID:PwkH4rUO
ピタゴラが再放送ばっかりになったなぁと思ったら、ユーフラテスは0655の方に行ってるのか…
2018/11/23(金) 19:25:59.60ID:r/DxqyHN
結構前に探偵ナイトスクープにピタゴラ装置少年出てたんだけど、すごいね
子供がピタゴラスイッチ本物そっちのけで録画を何回も見てたわ
ピタゴラ界では有名なの?
2018/11/23(金) 19:29:09.90ID:HhU+6Jx7
親にピタゴラ装置にされてしまったんだよな
酷いことをする
2018/11/26(月) 21:00:35.33ID:B56nfgBK
もしわかったらすごいぞスペシャル
3/24版
○と△の集団
ブラックボックス人問題
きょうのスレスレ かいてん編
ピタゴラ装置 影絵
考えもしない
そこで橋は考えた 旋回橋
みえみえみえの歌

11/24版
○と△の集団
どっちが本物?
きょうのスレスレ かいてん編
ピタゴラ装置 影絵
考えもしない
ウソだと思うならやってみな タマゴとしおのはなし
そこで橋は考えた 旋回橋
みえみえみえの歌
2018/11/27(火) 14:48:41.13ID:8hJO8uzn
よく気がついたな
2018/11/27(火) 21:27:32.30ID:yS8bunlT
ブラックボックス人問題が放送禁止になったから
2018/11/28(水) 00:47:16.64ID:wSCM/EFD
ブラックボックス人種問題
2018/11/28(水) 07:27:44.42ID:vsgP0xIp
ジャングル黒べえとかカルピスと同じ問題だな
2018/11/28(水) 08:16:38.12ID:oJ3FodrU
たしかに初見は「え、これいいの…?」とは思ったw
2018/11/28(水) 08:52:31.46ID:FXRd5z0z
>>824
そのうそほんと?
2018/11/29(木) 11:59:29.94ID:g6Duj5Dt
10本アニメのシリーズで自分が把握しているのは

トンカチ犬
磁石犬
タイムマシン
10本スーパーヒーローにあこがれるの巻
10ぽんコント その1
10ぽんコント その2
「10ぽん、妙な穴を 見つける」のお話
ロープ
たくさんいるな〜
10点アニメ

ぐらいなのですが他の話もあるのでしょうか?
2018/11/29(木) 12:16:18.24ID:/Hz3MrJ9
寝坊しちゃうやつは?
2018/11/29(木) 12:22:34.65ID:16RXADUY
   _
   |
  l二二l
   ∧∧

  ロドリゲス


 <>
 <>
 ≦≧_r‐
  ∧ ∧

  ワイマール


      ___\/
      | /\
      |
  __|
  ∧  ∧

  ユキナリ
2018/11/29(木) 12:55:25.32ID:3Ra/rTUT
たぬきの親子のやつ
2018/11/29(木) 13:10:59.30ID:bv01tcDZ
卵のやつとケーキ誰が食べたかでシーソーするやつもあるよ
2018/11/29(木) 16:07:08.76ID:cvzF7SZE
いーっぽんで出来ること
11本アニメ(肝試し)
が好きだ
2018/11/29(木) 17:31:21.31ID:g6Duj5Dt
>>830
それならたしか、
10本コント だったと思う
2018/11/29(木) 18:05:13.73ID:08bCdTIz
ラストが
今日も〜なんとかなったよ10本アニメ
なのってなんだっけ
2018/11/29(木) 23:38:06.01ID:k4v/nNho
今まで確認したもの

10ぽんコント[その1]
10ぽんコント[その2]
10ぽんコント[たしざん]
10本、イメチェンする
10本、イメチェンする
10本、スーパーヒーローにあこがれる
10本、妙な穴を見つける
10本アニメ音頭
10本アニメ音頭(フルコーラス)
1本でできること
9本アニメ
かけっこでお花見
しりとり
たくさんいるな
たぬき
シーソー
スキー
タイムマシン
ロープ

夢@
夢A

新しい生物
棒の存在意義について考える

温泉
肝試し
輪ゴム
838829
垢版 |
2018/11/30(金) 08:17:57.25ID:Bw6NCRGJ
>>837
ありがとうございます。

まだまだ見てないのが多いので、
しっかりチェックしてコレクションします。
2018/12/02(日) 07:10:33.23ID:CFkJtzjG
>>837
よくご存じで‥ 脱帽
あとブラックボックス人問題が放送禁止になったのは知らなかった
2018/12/02(日) 08:26:20.75ID:9gVpAsvb
ちょっと前に久々に見た覚えがあるけど
放送禁止ってのはガセじゃね
2018/12/02(日) 08:38:32.53ID:ms/l9hp5
変化を見ると、ブラックボックス人が減って、代わりに
どっちが本物とウソだと思うならが増えている

残りが全部同じということから判断して、もしわかったらすごいぞスペシャルのパート2を
作るつもりではなかったのは明らか
増えた項目を積極的に増やしたかった理由も見当たらないので、
残る理由は減った側を減らさないといけなかったからしか無い

ブラックボックス人問題を減らさないといけない理由から先は推測だけど、
まあ大方の予想通りでしょう
2018/12/02(日) 09:20:41.90ID:9gVpAsvb
ブラックボックス人はコマ撮りじゃなくてリアルにベルトコンベアで処理するような装置で見てみたかった
2018/12/03(月) 04:44:37.19ID:X0ZdYU9B
細かい事だが、「こんなことできません」で関根勤が「写真を撮りますパシャ」っていちいち言うのが
クドく聞こえるのでそこだけ音消してる
844名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/12/03(月) 08:26:04.98ID:X0ZdYU9B
ピタゴラスイッチ▽ビーたま・ビーすけの大冒険スペシャル!〜完結編〜黒玉軍の野望
12月9日(日) 15:30〜15:45
2018/12/03(月) 08:31:16.02ID:X0ZdYU9B
更に続き
10本アニメスペシャル「"ぽ"の巻」
12月9日(日) 15:50〜16:00
2018/12/03(月) 08:40:25.00ID:tcrNooKn
>>788>>844
良かったね!今度こそ録画忘れずに!
847【B:77 W:78 H:77 (A cup)】
垢版 |
2018/12/03(月) 15:59:12.69ID:xqT9k+ku
  o o  o、 ro  o_ _    o o   o o  o、 ro  o_ _    o o  o  o o o_l
  |= 〈|〉  i|  |l   |  r-o  /` 'ト   |= 〈|〉  i|  |l   |  r-o  /` 'ト /x /x /x h
  ||  ||   || ||  〈〉 >>ノ ||  ||  ||  ||   || ||  〈〉 >>ノ ||  || || || ||  |
848!omikuji
垢版 |
2018/12/03(月) 16:02:52.11ID:xqT9k+ku
>>844
新作?
2018/12/03(月) 16:51:43.27ID:lyiQW9re
再放送
2018/12/04(火) 07:28:59.76ID:LU9i9ACo
毎回録画は成功してるんだけど、全部テロップ入りとかL字なんだよな
今回も「数多くのリクエストにお答えして」とか入ってたりして
851788
垢版 |
2018/12/04(火) 13:38:14.93ID:dbMbZCrT
>>846
ありがとうございます。
当日はしっかり録画します。

楽しみ〜〜
2018/12/04(火) 16:04:37.95ID:A73dHPpI
>>844
ありがとう。今度こそ録画できますように。

関根さんはクドいのが信条、というかクドくないラビーなんぞラビーらしくないので、そこは消音だけで何卒ご容赦を。
2018/12/05(水) 11:16:33.85ID:iOetKfWV
12月8日 12月10日 まきじゃくのジャックスペシャル
ってのがある!

初めてじゃないですか?
2018/12/05(水) 11:18:37.59ID:iOetKfWV
>>844

前の時間で
ホッケー中継があるので、
試合時間延長で放送中止にならないか
とても心配
2018/12/05(水) 13:55:44.21ID:ZiXhRurA
試合が押したら、放送時間をジャックされてしまうのね
2018/12/05(水) 20:33:00.43ID:5SGtUNB1
むしろ時間が押した時のために再放送を持ってくるんでそ。
2018/12/08(土) 08:04:15.38ID:3FiqE3D2
今日のまきじゃくのジャック特集、とても面白かったけどその後のおとうさんスイッチでゲンナリした
レコでなくてテレビにHDD繋いで録画しているから断腸の思いで消すか‥
2018/12/08(土) 08:52:34.39ID:3MJjg+Qz
>>857
おじいさんやで
2018/12/08(土) 12:29:28.11ID:8dG9xbzZ
まだ見てないけどどんな感じだったの?
キモイ人だったの?
2018/12/08(土) 13:44:15.12ID:3FiqE3D2
いや、おとうさん(おじいさん)スイッチそのものが嫌
2018/12/08(土) 15:36:31.55ID:6hp0h3NJ
スイッチとアルゴとできませんは飛ばす
2018/12/08(土) 18:45:38.19ID:V+gopCw8
エクセルなのに関数使わずに数値打ってた飼育員にゲンナリきたかな
2018/12/08(土) 18:48:40.69ID:V+gopCw8
おとスイ史上最もイライラする回は2008年度のきゃ行
2018/12/08(土) 18:49:13.55ID:o1ZAOKc2
>>862
それ思った
なんで±とか手打ちしてんのと
別セルに計算で出せよと
打つのは測定値だけにしろよと
2018/12/08(土) 20:49:02.15ID:3FiqE3D2
>>861
私もスイッチとアルゴは飛ばす
できませんは音を消せばギリおk
5分版でアルゴ&スイッチの最凶コンビだと一日ブルー
2018/12/09(日) 15:34:36.40ID:nmVNmLQi
ファッ!?
ピタゴラお休みします!?
867名無しさんといっしょ
垢版 |
2018/12/09(日) 15:43:09.53ID:JGTkxBzs
>>866
ホッケー、試合時間を考えると最初から15:45までの放送時間にしてほしかった。

ところで、初めてホッケーみたけど、
ホッケーって、
10ぽんスポーツなんだね(笑)
2018/12/09(日) 15:48:36.59ID:Vzz8uGtm
ビーすけは呪われてるとしか
2018/12/09(日) 16:23:24.61ID:ZiuLH3Ja
ビーすけ中止かぁ 788さん…
また年末年始のどこかに組み込まれないかな
2018/12/09(日) 18:09:19.32ID:JuKGxR62
>>857
二人の姓が違うので
訳あり父子だ!!!
と、一瞬思いました。
でも、おじいちゃんスイッチはさらにいただけないですよねぇ。
2018/12/09(日) 20:12:37.33ID:gyMiDXIa
なんと、ビーすけ中止だったんですか? 楽しみにしていた方々の心中察するに余り有ります
またEPGチェックして情報書き込みいたしますのでお気を落とされないでください
872788
垢版 |
2018/12/10(月) 19:01:19.67ID:xkjHfbuS
>>871
ありがとうございます
早く放送してほしいです!
2018/12/10(月) 19:42:32.82ID:XitiEB+8
昨日は子供向けのコンサートに行ったんだが、楽器紹介で、各楽器で童謡やクリスマスキャロルのスタンダードを演奏するなか、
トロンボーンの楽器紹介の曲が、まさかのビー玉びーすけのテーマ!
2018/12/11(火) 07:37:48.92ID:JSLBUTR3
かがわスイッチ、おとうさん(含おじいさん)スイッチよりは幾分マシだけどやっぱり嫌
2018/12/11(火) 08:15:54.01ID:ctb0W8N9
おねえちゃんスイッチで
2018/12/11(火) 08:19:52.97ID:07oIatLP
おかあさん
→操る→こども
→操る→おとうさん
2018/12/11(火) 18:56:41.48ID:yCe749IX
NHK教育を見て56555倍賢く長芋
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1544515431/
2018/12/14(金) 07:40:33.64ID:1yKOH9AV
今日のエンディング、デーモン閣下の歌でおなじみの装置153番だ
成功するまで50回以上失敗したと思うと感慨深い
2018/12/14(金) 09:59:41.64ID:mXNHdWuD
もじもじコンベアと、壁打ちテニスゲームみたいなのって、やってること同じじゃね?

>>878
やっぱりそうだよねw
途中で止まりそうな発泡スチロールのブロックとか、微調整が難しそうなコンベアとか、いかにも失敗しそうな要素が盛りだくさん。
2018/12/14(金) 11:12:55.19ID:KnISvm+5
ビーすけのメイキング見たいな
2018/12/14(金) 19:56:50.24ID:TvABBYuM
DVDって買う価値ありますか?
子がハマってここ1年分くらいは全部録画して見てます
2018/12/15(土) 07:16:31.89ID:JfVC2jmW
アルゴとスイッチさえ無ければDVD私も欲しいくらい
2018/12/15(土) 09:01:22.13ID:QZs6+Kn1
装置以外のDVDが出てるの?
2018/12/15(土) 10:13:52.57ID:dqiPBMIB
>>881
最初のしか持ってないけど、ひたすらピタゴラ装置が流れる
最低限のBGMと装置の音だけだから静かでちょっとシュールだけど、子は好きだから食いついてて何度も見たよ
2018/12/15(土) 10:16:04.87ID:dqiPBMIB
あ、ピタゴラ装置DVDブックの話です
2018/12/15(土) 10:32:09.10ID:Cey7sXSp
こたつたこのDVDは買った
中見てないけど
2018/12/17(月) 17:28:17.56ID:u+wUMRgw
>>878
録画しているのを昨日見ました。
通しで見たのは初めてでした。
2018/12/17(月) 17:35:37.94ID:bsr1CXb3
息子が店頭にならんでたピタゴラゴールをずーと見てるからサンタに予約入れてくる
3歳になったら急にブームが来たらしい
2018/12/17(月) 20:07:39.02ID:+Mc875Mj
ピタゴラゴール、スイッチがあるわけじゃ無いから少し動かしただけで「ピタッゴラッスイッチ!」って鳴るから、子供が寝たあと容易に動かせないw
2階寝室で寝てるのに、1階リビングで夫がうっかり蹴って鳴らしてしまい、寝ても覚めてもピタゴラ好きの息子が「ハッ!ピタゴラスイッチだ!!!」って飛び起きたことがある
2018/12/18(火) 08:18:24.20ID:Lu/zJRWK
>>889
練習モードのスイッチを作ってジングルoffが出来るようになったら
夜も装置の予行演習出来るのでもっと売れるかもしれないと思います。
2018/12/18(火) 08:18:59.02ID:Lu/zJRWK
>>889
練習モードのスイッチを作ってジングルoffが出来るようになったら
夜も装置の予行演習出来るのでもっと売れるかもしれないと思います。
2018/12/19(水) 07:59:12.94ID:X+oxiOMG
>>890
電池を抜けば?
2018/12/21(金) 19:52:00.67ID:M2mVB9cj
ねぇ、2019年の大人のピタゴラスイッチって告知来てないよね?
まさか今回はやらないの??
2018/12/21(金) 21:32:34.10ID:g03WGYBM
やっばりきてないよね
やらないのかな?楽しみにしてるのに
2018/12/21(金) 22:06:17.32ID:2umPUtsk
片桐さんが忙しいのかな ギリ展とかで
2018/12/22(土) 07:25:36.44ID:cxzZiz73
レギュラー回すら満足に作れない状態だからなあ
そんな余力は全く無い
2018/12/22(土) 08:10:57.35ID:cxzZiz73
4月から12月までの、1学期と2学期で制作する本数はNHKらしく厳密に決まってて、
2002年から2005年までは15本
2006年から2015年までは13本だった

2016年で再放送モドキが混じって12本に、
2017年は長期間新作無しの異常事態で10本にまで減った
2018年はグラオ体制で少し戻して11本になったけど、まだ低調
2018/12/22(土) 12:49:28.00ID:OYooGIO5
正月にKing & Princeがアルゴリズムたいそうをやるって記事見かけたから
何かあるんだと思ってるけど
2018/12/22(土) 14:36:23.09ID:VP5BHOlr
ジョンは8Kになるのか?
900900
垢版 |
2018/12/22(土) 22:20:03.31ID:0dd/tkMj
900(σ´∀`)σ ゲッツ!!
900キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
900(・∀・)イイ!!
2018/12/24(月) 04:46:03.26ID:RJA5K4QT
ユーフラテスが0655と2355で忙しそうだから、以前のような制作ペースは難しいんじゃないかな…
2018/12/24(月) 08:11:39.82ID:P6F5p5wg
2018/12/31(月) 17:00:00 〜 2018/12/31(月) 17:30:00
大人のピタゴラスイッチ「想像力としかくい穴」[字][再]
あのピタゴラスイッチの大人版が2018年も登場。
今回のテーマは「想像力としかくい穴」。
巨大ピタゴラ装置・ビーだまビーすけの大冒険エピソード3がついに公開!
2018/12/24(月) 14:51:39.92ID:vkGMaLM9
06552355もずっとやってるんだからあんま関係なくね?
年越しをご一緒にと大人のピタゴラ両方やって5年くらい経つよね
2018/12/25(火) 11:49:13.95ID:CNtlU29z
12月22日土曜日、テレ東のおんがく交差点は
【ゲスト】栗コーダーカルテット(リコーダー)で
【『ゆる〜い笛』でピタッゴラッスイッチ♪】でした。

小組曲「ピタゴラスイッチ」(栗原正己)を演奏していました。
あのテーマや、スーやTVのジョンの登場テーマ、今日のトピックの解説時のテーマなど
いろんなメロディーが組み合わされており、感動しました。
ちなみに、ピタゴラスイッチのテーマ曲のCDなどは発売されていないのでしょうか?
2018/12/25(火) 13:40:10.77ID:dJ7K6YTF
>>904
「ピタゴラスイッチうたのCD」というのが出てますよ
2018/12/25(火) 13:41:39.14ID:kas1P//j
>>904
アルゴリズムたいそう・こうしんのCDはある
2018/12/25(火) 18:18:28.64ID:wn9vOK49
>>904
これ見たわ
良かった

NHKじゃない局でピタゴラテーマがフルで流れてくるのは不思議だった
908904
垢版 |
2018/12/26(水) 08:22:50.14ID:OoxZKFgN
>>905
オープニングとエンディングが入っているようですね。
他のうたはいらないので、いろいろなジングルなどが入った者があればいいなと思っております。
2018/12/26(水) 12:01:33.40ID:iBaVALfW
大人の2019やらないの?
録画予約しようとしたらなくて焦った
毎年やってただけに残念
2018/12/27(木) 04:23:23.67ID:+kQawBmI
>>909
1/1,2の番組表血眼で探したけどなかったね
去年はビーすけEP3まもなく的な予告もあったし、ミニでも予告字幕入ってたから、本当に来年はなさそうだわ
残念
2018/12/27(木) 08:12:42.82ID:K/WEz2Eb
折角2013年からずっと続いてたのに
2018/12/27(木) 08:33:16.54ID:ldqgXpBB
びーすけ、3日の18:30からやるよ!

ピタゴラスイッチ▽ビーだま・ビーすけの大冒険スペシャル!〜完結編〜黒玉軍の野望
1月3日(木) 午後6:30〜午後6:45
2018/12/27(木) 09:05:39.56ID:GOyaDnfl
>>911
そんなに前から続いてたんだ
ピーマンからしか見てないから前のやつ再放送してほしいなあ
2018/12/27(木) 09:31:57.49ID:O/Oneys8
>>912
これは前もやってたから再放送だよね?

ビーすけはもう完結しちゃったのかなぁ
ビーすけ達の親を出したりとか女の子との出会いでラブコメ展開とか見たかった
2018/12/27(木) 13:09:58.77ID:Pni4Ah/M
ビーすけにアテレコは不要だった
2018/12/27(木) 13:15:50.78ID:O/Oneys8
第三弾でビーすけがはじめて喋った時はビックリしたw
でもあれはあれですき
2018/12/27(木) 13:35:20.78ID:2gvVVyyF
>>915
当初入ってたクソダサな無線の方が良かった
2018/12/27(木) 13:49:00.13ID:J5xHk9Mf
1弾だか2弾で罠に捕らわれた時の「わぁ〜」ってのがビーすけが最初に喋った時でオッサンの声だったんだよね
で、3弾で賢そうな男の子の声に変わった
2018/12/28(金) 10:28:15.33ID:VtOGMTEs
>>914
ビー太、ビーすけ、ビー五郎っていうぐらいだから
ビーすけの兄弟は絶対に、
ビー太、ビー次郎、ビーすけ、ビー四郎、ビー五郎
の五人兄弟だろ、
分かれたお義母さんのところにビー次郎とビー四郎は居るはずだ
六人の感動の再会バージョンがやがて出来ると期待しているのだが、、
2018/12/28(金) 10:36:02.23ID:hBSgXX1N
長女ビー子、次女ビー美
2018/12/28(金) 13:46:41.30ID:bKPp0cDF
ビー吾郎かと思ってた
2018/12/28(金) 15:13:02.07ID:VtOGMTEs
>>920
わー、子だくさんで、装置の展開は大変そうだな
2018/12/28(金) 15:24:13.52ID:hBSgXX1N
そもそもビー玉って直径1.5cmくらいで材質はガラスだろうに、
あいつらもっと大きくて樹脂製だろ
2018/12/28(金) 15:28:23.15ID:8QSeIpnx
ビー玉にもいろいろあるよ
2018/12/28(金) 20:06:15.81ID:gi3uE43H
諸説はあるけどビー玉の”びー”はびいどろの”びー”なので
色々あるとはいえ材質は一応ガラス製のものを指してるとは思うんよね
2018/12/29(土) 18:32:44.72ID:85UmNg8p
41番の歌に出てきたビーすけはガラス玉だった
2018/12/29(土) 22:16:21.26ID:VBkM5zSJ
たぶん本物のビー玉のままだと、重量とかないから
装置のスケールが小さくなるし、画面映えもしないから大きめの樹脂ボールになったんだろうけど
息子が2才だった時ビーすけの影響で、ビー玉じゃないものまでビー玉と呼ぶようになって困った
2018/12/29(土) 22:30:08.34ID:h6IrYlqI
樹脂よりガラスの方が比重でかいぞ

ソーダガラスが2.5、一般的な樹脂が1.2弱
ほぼ倍だ
でかくする都合で軽くしたかったという論調ならわかるんだけど

あとたまに使われてる鉄球だと7.85だからガラスの3倍以上だけどな
2018/12/29(土) 23:25:43.62ID:AP4OyeHw
3日の放送は無事に済むだろうか
今まで一度も成功してないんだよな
2019/01/01(火) 16:40:24.28ID:LCyNoeHS
>>928
比重はそうなんだろうけど、ビー玉のサイズ・重さでは作りにくいのではないか、と言いたかった
2019/01/01(火) 16:42:09.79ID:LCyNoeHS
あと真似する子供が割ったら危ないというのもあるかも
2019/01/02(水) 15:57:34.34ID:SV+FSQNL
おまいらすぐ見ろEテレ見ろ
2019/01/02(水) 16:03:17.84ID:SV+FSQNL
10本アニメスペシャル「ぽ の巻」再放送
1/4 10:15〜10:25
2019/01/02(水) 16:22:24.22ID:Q/vuVBv2
>>932
10本アニメやってたのか
終わる3分前に書いてどうする
2019/01/02(水) 16:25:40.10ID:1ACfCRlW
自分もちょっとしか見れんかった(´・ω・`)
まぁ>>933の再放送の方で見るか
2019/01/02(水) 16:30:26.21ID:jQ9oDJmT
>>934
このスレのお約束
事前に番組表チェックしないのが悪い
2019/01/02(水) 16:45:27.60ID:WinM7OQq
10本アニメスペシャルって割とよくやってるイメージ
938名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/03(木) 00:07:32.51ID:SDzH06lx
ついこないだ見た内容だった品
2019/01/03(木) 18:24:01.14ID:EBWSGdmv
ムムッ、これはまたびーすけ放送中止になるのか?<震度6の地震で速報に切り替わり中
2019/01/03(木) 18:37:10.45ID:K4uWiEXY
駄目だったー

総合とEテレで同じ番組流さなくてもいいのにー
2019/01/03(木) 18:41:22.78ID:NvEhyaB3
絶対呪われてる
2019/01/03(木) 18:46:00.67ID:BLdEJm8z
またダメだったの…予約してたのになー
2019/01/03(木) 18:46:23.29ID:EBWSGdmv
\(^o^)/
2019/01/03(木) 18:54:36.31ID:QN0+Jyw5
大人のピタゴラスイッチはまた放送しないかな?
2019/01/03(木) 20:56:43.20ID:K4uWiEXY
オトナのストレッチマンとデザインあ おとなスペシャルは今晩やる
2019/01/03(木) 21:15:12.83ID:tGkPP7PY
天災だし仕方ないよね…
2019/01/03(木) 21:21:59.97ID:NvEhyaB3
ストレッチマンなんかあったのか
JAPANGLEの特撮見た?
2019/01/03(木) 21:49:49.29ID:/PLNh6Bc
JAPANGLEの特撮って明日だよね?
2019/01/03(木) 23:41:07.83ID:Chs3QGwn
うん
2019/01/04(金) 07:51:51.18ID:lsXC0Kzj
>>929
言霊が、、、、、、、
2019/01/04(金) 08:07:46.61ID:xjk5GPnf
やっと放送に成功したとしても、過去にやったやつの編集なんだよな
新作部分ってなんかあったっけ
2019/01/04(金) 17:02:46.97ID:c8dvJtiK
>>950
ホントね
やめろww…いやあ、まさかねえ
なんて思ってたらこれ
2019/01/04(金) 17:57:22.32ID:oQWvu+6Z
地震で揺れたら
あのセットはひとたまりもないだろうな
2019/01/05(土) 08:18:24.69ID:Qbx65VV0
最近15分版におとうさん(含おじいさん)スイッチぶっ込んでくることが多い
今朝もそうだった
その直後の10本アニメ音頭は本当にいい清涼剤
2019/01/05(土) 10:31:44.87ID:DUsL8r53
だれじん
2019/01/05(土) 22:20:06.48ID:nGyrfec4
>>955
今日のティッシュボックスじんは
すぐわかったぞ
2019/01/07(月) 07:39:50.90ID:IReBkgVG
今朝は初っ端からおとうさん(おじいさんだったかな?)スイッチでゲンナリ…
その後のくねくね人間違い探しで漸く救われた
ナイツはあんまり好きではないけど、スイッチより遥かにマシ
2019/01/07(月) 09:57:11.15ID:1FTmXh3f
おじいちゃんスイッチだったね
私もおとうさんスイッチはあまり好きじゃない
人にもよるけど基本的に何かぞわぞわする
2019/01/07(月) 10:17:05.83ID:f+j8ZDR3
わかる
公園で親に「おいでー」って呼びかける子どもと
それに従う親を見たときの感覚
2019/01/08(火) 09:37:14.42ID:gzug/7EF
>>958
>>959
なんだか父親(祖父)が子供(孫)に媚を売ってるみたいで物凄い嫌悪感がする
2019/01/08(火) 09:39:21.75ID:gzug/7EF
>>960踏んだけど、スレ立てしたこと無い
>>970お願いします
2019/01/08(火) 19:30:00.66ID:KPP8YiJ+
>>961
スレ立てしたことないとか知ったこっちゃねえよ
2019/01/08(火) 21:22:50.25ID:wWVLRfVy
スレ立たないから立てました
スレタイ変えるの忘れてしまったので不適切なら落としてください

【まきじゃくの】ピタゴラスイッチ【ジャック】17
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1546950034/
2019/01/09(水) 17:13:31.67ID:JQ0iqZnQ
>>963
じゃあ

【どっちが本物】ピタゴラスイッチ【このスレとあのスレ】17

ってのはどおでしょう(笑)
2019/01/09(水) 18:27:47.30ID:IlaaxFJ+
>>964
う〜ん、採用!w
966名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/09(水) 22:22:20.92ID:Hg8mK1OF
>>964
よく見ると

す〜れ、す〜れ、す〜れ、すれ
のコーナーにも被ってるよ
2019/01/10(木) 03:56:00.55ID:vA7NYLX1
書き込みしようとしたらエラーが出たのでもう一度
亀だが、>>700書いたのは>>957書いたこの私
おかげで漸く無念が晴れた
2019/01/11(金) 10:21:41.04ID:32pgW9+2
>>966
あれは すれすれ
これは スレッド
2019/01/11(金) 17:57:43.02ID:x6u39QGm
すーれすーれの歌を脳内再生してると、途中からチャウちゅーるの歌に

>>919
>>920
2番目と4番目が女の子か。
2019/01/13(日) 16:03:40.16ID:/Wat+fCk
ちょ、ちょっと、10本アニメスペシャル「"ん"の巻」が、バスケの所為で…
2019/01/13(日) 23:17:56.43ID:RdoDSldu
んならいいや
2019/01/16(水) 08:18:33.46ID:H2FfeWDi
>>970
最近、10本アニメスペシャルは、結構放送されていますよね

それに引き換え、ビーだまビーすけの大冒険スペシャルは全く。。。。
2019/01/21(月) 01:38:46.91ID:Gu2x/qJ6
初回放送以来呪われてるレベルで再放送できない、次はどうだろう
1/26 14:30-45
2019/01/21(月) 08:08:59.75ID:KeWBL5Hn
>>973
前の方の番組はスポーツ中継などではないので
あとは自然災害が起こらないことを祈るのみ
2019/01/21(月) 17:15:59.27ID:Q5uj+y90
2回目か3回目の再放送は予定通り放送されてたよ
うちのレコーダーに録画ある
2019/01/21(月) 22:48:53.87ID:ufqzlJfa
放送はされるけどテロップとかL字になるんだよ
2019/01/22(火) 08:41:21.47ID:QG51hXWU
NHK再放送の法則
1.本放送を見忘れると、再放送も見忘れる
2.再放送を期待して裏番組を録画すると、二度と視聴・録画できない
3.再放送がないと思って、きちんと視聴・録画すると、何度も再放送される
4.長らく再放送を期待している番組の再放送を存在を知るのは
  再放送が終わってから数時間後である
5.運よく再放送に気がついても放送時間変更でずれる
6.シリーズ物の再放送を見逃す・録り逃すのはいつも同じ回である
7.どうでもいい回ほど繰り返し再放送される
2019/01/22(火) 09:50:14.51ID:/bXhsCpm
テレビなんてオワコン。これからはオンデマンドの時代
2019/01/22(火) 13:53:29.52ID:E/T6EcZ1
>>977
あるある

>>978
ピタゴラスイッチは、あの使い回し感と
ランダムな放送に魅力があるので
オンデマンドになったらつまらないと思う
2019/01/22(火) 17:40:10.62ID:ltnTtQvx
>>979
見たいのは放送されないし
見たくないものはあきれるほどやるし

毎日ガチャ回している気分
2019/01/25(金) 16:26:52.50ID:HmMwj9tX
>>973
いよいよ明日ですね
大雪が降らなければいいのですが。。。。
2019/01/25(金) 23:43:57.96ID:HDa0DVw1
というフラグ
2019/01/26(土) 14:34:28.12ID:XMDi78Vr
ビーすけ無事放送おめでとう
2019/01/26(土) 14:34:52.09ID:c7LlioFW
熊本地震で一瞬ヒヤッとしたけど無事放送されたね
2019/01/26(土) 15:00:28.49ID:S+mId2GE
熊本の人たちから「もう再放送しないで」と言われそう
2019/01/26(土) 17:46:42.35ID:2pKz5yKJ
ビーすけ完結編何度も見たけどまた子が食いついてた
装置が本当によく出来てるし見応えあるよね
2019/01/26(土) 19:56:48.19ID:yfMHfLrU
わすれてた

わすれてた
2019/01/27(日) 10:21:47.76ID:cjab+IS/
単なる樹脂球に感情移入してしまう
2019/01/27(日) 22:42:11.71ID:+s8kShc9
>>985
エピソード4ができるのが恐ろしくなってきた
(^_^;)
2019/01/30(水) 10:01:19.63ID:mP3CVS6l
そう言えば、ビー玉といいつつ、ビイドロじゃないのかw

次は外伝:鉄球テツオの大脱出で
2019/01/30(水) 22:45:27.42ID:OetwkBmD
論文で実験結果を報告する時に、それが生体内でなのか試験管内でなのかを区別する為に、
試験管の場合は in vitro と書く習慣になっている
この vitro がビイドロと同じ語源
992 【ぴょん吉】
垢版 |
2019/02/01(金) 16:09:28.68ID:aicbXZui
>>977
8.見逃した番組はNHKオンデマンドで見られる。(有料)
9. オンデマンドで見れると思っていたら、権利関係で放送していない。
2019/02/02(土) 17:27:55.92ID:UVw1JhIg
やっぱピタとゴラが一番
地下ゴラは(゚听)イラネ
2019/02/02(土) 17:59:08.26ID:GSvaX7md
テレビつけっぱならピタとゴラも出てくるだろうけど、
録画して新作しか見ないので、もうめっきり見てない

ピタとゴラがお出かけの時には、というレベルでなく常にいない
2019/02/02(土) 22:52:31.78ID:Rcxe7Knq
>>992
ユーフラテスが著作権を持っているの?
2019/02/03(日) 08:39:16.43ID:s3mAFuzR
>>994
今回の『〜みています』は初めて見ましたが新作なのですか?

そもそも、ピタとゴラのバージョンは新作が創られているのでしょうか?
2019/02/03(日) 09:14:08.15ID:zzlwxF35
2017年度にやった奴の再放送だよ
8/26, 28にやってる
2019/02/04(月) 00:41:49.67ID:o65CSM2k
ピタ〜ゴラ〜
2019/02/04(月) 00:42:12.54ID:o65CSM2k
スイッチ!
1000名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/02/04(月) 00:42:39.02ID:o65CSM2k
わき〜くさ〜りなっち!
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 860日 18時間 28分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況