【番組HP】
https://www.nhk.or.jp/bs4k8k/
探検
NHK BS4K・BS8K ★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/30(金) 20:06:26.01ID:2ndbG2n9
2018/11/30(金) 20:12:39.26ID:1bTqCOFP
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ いまだ!2GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
(/ /ノ ( ) やめて!
 ̄TT ̄ と、 ゙i
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ いまだ!2GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
(/ /ノ ( ) やめて!
 ̄TT ̄ と、 ゙i
2018/11/30(金) 21:14:34.24ID:0AM/odN/
一体どれだけの人が見るんだ?
2018/12/01(土) 01:16:24.70ID:9OoVW+2L
俺は見るぞ
2018/12/01(土) 04:04:30.78ID:dug2jks+
見たいけど見れない
チューナー、テレビ、アンテナ等の買い替えをやらなきゃダメだし、
8K始まるまで買うのは控えないと面倒なことになる
チューナー、テレビ、アンテナ等の買い替えをやらなきゃダメだし、
8K始まるまで買うのは控えないと面倒なことになる
2018/12/01(土) 06:02:56.09ID:1ha5UuMa
もうみれるん?
7名無しさんといっしょ
2018/12/01(土) 08:57:35.72ID:AvsLlpyI >>5
8k始まるまでってもう8kとっくに始まってるじゃん
8k始まるまでってもう8kとっくに始まってるじゃん
8名無しさんといっしょ
2018/12/01(土) 08:58:35.45ID:AvsLlpyI チューナー搭載テレビとそんなに古くないアンテナとケーブルだったなら見れるよ
9名無しさんといっしょ
2018/12/01(土) 09:47:14.78ID:KbzmzlaR >>4
無理すんなw
無理すんなw
2018/12/01(土) 10:03:04.28ID:zf3bzvdT
A-PABセレモニーの受信機は東芝とシャープか?
2018/12/01(土) 10:08:25.48ID:5LELaE4k
なんか4K白浮きしてね?
家の設定のせい?
家の設定のせい?
2018/12/01(土) 16:09:55.56ID:1nqqxnMj
数十年後には、なかなか普及しない4K・8Kを無理やり普及させるために
今の2Kを地上波も含めて4Kにして2K見てると
「この放送は2Kです」
「○月○日までに4Kテレビに買い換えが必要です」
なんて表示が出て、それが次第にデカくなり
ある日突然2K放送が終了…
十分にあり得るストーリーだな。
今の2Kを地上波も含めて4Kにして2K見てると
「この放送は2Kです」
「○月○日までに4Kテレビに買い換えが必要です」
なんて表示が出て、それが次第にデカくなり
ある日突然2K放送が終了…
十分にあり得るストーリーだな。
13名無しさんといっしょ
2018/12/01(土) 20:03:30.70ID:AvsLlpyI >>12
地上波は4Kにはならないよ8k以上にはなっても
地上波は4Kにはならないよ8k以上にはなっても
2018/12/01(土) 20:26:00.74ID:DYg4Jp/R
NHKはチャンネル数が多いと言われBS2を減らしたけどまた増えた
総合・教育・BS1・BSプレミアム・BS4K・BS8Kの6チャンネル
総合・教育・BS1・BSプレミアム・BS4K・BS8Kの6チャンネル
2018/12/01(土) 20:45:14.84ID:eB/6LL/z
うちのテレビNHKのBS4Kが番組表に表示されないんだけどどこにあるんだ
2018/12/01(土) 21:21:21.36ID:EXCKNGNE
電気屋で見れる?
2018/12/02(日) 10:05:38.18ID:+mdC/fvF
>>13
地上波は圧縮技術の進歩と新しい周波数帯域の確保で
8K放送可能なので、4Kの段階を経ず8Kに移行するだろう。
その移行過程で「地デジ化」のようなキャラクターが出る。
その名は
「忠犬8K(化)」という犬のキャラクター。
地上波は圧縮技術の進歩と新しい周波数帯域の確保で
8K放送可能なので、4Kの段階を経ず8Kに移行するだろう。
その移行過程で「地デジ化」のようなキャラクターが出る。
その名は
「忠犬8K(化)」という犬のキャラクター。
2018/12/02(日) 17:26:34.71ID:GiZW3VKH
>>17
地上波4K8Kなんて幻想
その前に地上波放送設備網の維持管理問題が出てくるだろう
今日本の4K8Kに積極的なのが、SHARP(台湾Hon Haiの子会社)と
東芝映像ソリューション(中国Hisenseの子会社)って知ってるか?
日本国内資本であるPanasonic、SONY、三菱電機は消極的
要は外資が日本の技術を得る目的以外に、参入する積極的意義をメーカー自身が見出せてない
ニーズも収益性も無いからだ
技研の技術と日本の内需で、中韓台を潤してやるなんて、日本政府も産業政策おかしい
8Kの遠隔医療って言ったって、手術ロボットのda Vinciに匹敵する医療機器さえ未だに自国で開発できずに特許切れ待ち
どうせ上記したフローで、中国の方が早く実現するだろう 中国や東南アジアの医療は資本の原理で動いているから、
設備投資も迅速に行うだろう
逆にHollywoodやNetflixなどの4K以上の映像制作機器にはPanasonic、SONY共に積極的と聞く
総務省やNHKも、電波行政や規格策定をアメリカ政府やFCCと意志決定や仕様を共用化すればいい
こんな自国の産業も守れない産業政策を続けてたら、世界の最貧国まで落ちるぞ
アメリカの州政府と同義的に自国の産業も守るしか、お前ら無能な日本政府にもう知恵などないだろう
放送業界も日本の政官財もこの4K8K放送開始のどこがめでたいんだ アホかお前ら
地上波4K8Kなんて幻想
その前に地上波放送設備網の維持管理問題が出てくるだろう
今日本の4K8Kに積極的なのが、SHARP(台湾Hon Haiの子会社)と
東芝映像ソリューション(中国Hisenseの子会社)って知ってるか?
日本国内資本であるPanasonic、SONY、三菱電機は消極的
要は外資が日本の技術を得る目的以外に、参入する積極的意義をメーカー自身が見出せてない
ニーズも収益性も無いからだ
技研の技術と日本の内需で、中韓台を潤してやるなんて、日本政府も産業政策おかしい
8Kの遠隔医療って言ったって、手術ロボットのda Vinciに匹敵する医療機器さえ未だに自国で開発できずに特許切れ待ち
どうせ上記したフローで、中国の方が早く実現するだろう 中国や東南アジアの医療は資本の原理で動いているから、
設備投資も迅速に行うだろう
逆にHollywoodやNetflixなどの4K以上の映像制作機器にはPanasonic、SONY共に積極的と聞く
総務省やNHKも、電波行政や規格策定をアメリカ政府やFCCと意志決定や仕様を共用化すればいい
こんな自国の産業も守れない産業政策を続けてたら、世界の最貧国まで落ちるぞ
アメリカの州政府と同義的に自国の産業も守るしか、お前ら無能な日本政府にもう知恵などないだろう
放送業界も日本の政官財もこの4K8K放送開始のどこがめでたいんだ アホかお前ら
2018/12/03(月) 08:51:36.02ID:izyZw4K5
8K、60p、10ビットHDRで内部帯域幅は60Gbpsぐらいになるが、それを4Kと同じ100Mbpsに圧縮するから画質は推して知るべし。
2018/12/03(月) 12:26:07.28ID:b8WKnidw
8Kは対応アンテナに変えないと受診すらできない
と言う罠付きの放送だからなぁ、、、
と言う罠付きの放送だからなぁ、、、
2018/12/03(月) 16:53:34.16ID:fq8NP4Ez
8Kのキャプまだ?
2018/12/04(火) 15:55:49.29ID:lI/srpGT
2018/12/05(水) 10:57:24.34ID:2P4//PHR
2018/12/07(金) 10:18:26.88ID:nX2gF36A
>>23
最近の衛星放送は日本列島以外に電波が届く(スピルオーバー)のを
極力防ぐ仕様になってるから、家庭用BSアンテナで
良好に受信可能なのは樺太の南部、択捉島を除く北方領土、
韓国の釜山付近、台湾の台北周辺だけで将軍様が受信するには
5m以上の巨大なアンテナが必要だろうね。
もっとも、偉大なる将軍様はそんなものいとも簡単に
用意できるだろうけど。
最近の衛星放送は日本列島以外に電波が届く(スピルオーバー)のを
極力防ぐ仕様になってるから、家庭用BSアンテナで
良好に受信可能なのは樺太の南部、択捉島を除く北方領土、
韓国の釜山付近、台湾の台北周辺だけで将軍様が受信するには
5m以上の巨大なアンテナが必要だろうね。
もっとも、偉大なる将軍様はそんなものいとも簡単に
用意できるだろうけど。
2018/12/07(金) 12:44:45.22ID:QcdTrRux
>>24
5m どころではない、創価学会支部に設置されているような巨大アンテナだよ。
5m どころではない、創価学会支部に設置されているような巨大アンテナだよ。
2018/12/07(金) 20:47:26.01ID:JyYMaDcK
>>25
むかしのNHK総合のオープニングか!
むかしのNHK総合のオープニングか!
27名無しさんといっしょ
2018/12/08(土) 19:06:49.82ID:+0Bu5cyv >>19
パブリックビューイング見れば考え変わると思うが。モスキートノイズもブロックノイズも見受けられなかったしライブ映像でも破綻なんて皆無だった。
パブリックビューイング見れば考え変わると思うが。モスキートノイズもブロックノイズも見受けられなかったしライブ映像でも破綻なんて皆無だった。
28名無しさんといっしょ
2018/12/08(土) 19:07:25.30ID:+0Bu5cyv あと4Kは35Mbpsで100Mbpsじゃないぞ
29名無しさんといっしょ
2018/12/08(土) 19:09:13.47ID:+0Bu5cyv >>24
韓国で受信した映像を飛ばすに決まってんだろ。
韓国で受信した映像を飛ばすに決まってんだろ。
2018/12/08(土) 19:53:03.52ID:tr2mmQV6
佛作って魂入れず
2018/12/08(土) 19:59:10.28ID:6rR79qau
8Kテレビ欲しいけど10年前に買ったプラズマテレビがバリバリ現役だからなあ
2年後の東京五輪のときまでとりあえず待つわ
2年後の東京五輪のときまでとりあえず待つわ
2018/12/09(日) 14:19:22.42ID:hScmh+bp
>>31
ほとんど普及しなくていつのまにか消えてるかもよ、8K放送は。
4K放送はある程度は普及するだろうね、現在(2K放送)BSを
受信してる人たちがテレビ買い替え時期が来たときに
4Kテレビはかなり安くなってる(今のBSテレビくらいに)だろうから。
ほとんど普及しなくていつのまにか消えてるかもよ、8K放送は。
4K放送はある程度は普及するだろうね、現在(2K放送)BSを
受信してる人たちがテレビ買い替え時期が来たときに
4Kテレビはかなり安くなってる(今のBSテレビくらいに)だろうから。
2018/12/09(日) 15:14:32.49ID:dB9cFP6E
2018/12/09(日) 17:55:38.88ID:QJE0iu1e
35名無しさんといっしょ
2018/12/09(日) 18:10:30.22ID:b5f2KVkj 理論としてはMPEG2を終了して、H.264の1920x1080/60p放送の方が近いけど、当然テレビは買い替えの必要があり、この変化は受け入れられない、
となると地上波の余った帯域を使って4K平行で始めた方が分かりやすくてまだマシなんだよね。とりあえず現行のMPEG2-TS 2K放送がH264になる事はない
となると地上波の余った帯域を使って4K平行で始めた方が分かりやすくてまだマシなんだよね。とりあえず現行のMPEG2-TS 2K放送がH264になる事はない
2018/12/09(日) 19:36:55.46ID:hScmh+bp
地上波は一気に8K放送化するかもね、もちろん黙ってては普及しないから、
地デジ化の時のように「2K放送(現行地上波)は○年○月末終了」と
テロップを入れて、それが次第に大きくなって地上8Kを強引に普及させる。
しかし番組の「質」は画質と反比例するように低下して、平日昼間なんか
8K地上波で通販と韓国ドラマに、昼おび・ミヤネヤ級の低俗ワイドショー。
そしてNHK技術者はさらに高画質の「16K、32K」と際限なく開発して
一般人は8K以上はもう区別不可能状態に…
地デジ化の時のように「2K放送(現行地上波)は○年○月末終了」と
テロップを入れて、それが次第に大きくなって地上8Kを強引に普及させる。
しかし番組の「質」は画質と反比例するように低下して、平日昼間なんか
8K地上波で通販と韓国ドラマに、昼おび・ミヤネヤ級の低俗ワイドショー。
そしてNHK技術者はさらに高画質の「16K、32K」と際限なく開発して
一般人は8K以上はもう区別不可能状態に…
2018/12/09(日) 20:49:59.23ID:KYDCpNkR
>>36
8K天使か……
8K天使か……
38名無しさんといっしょ
2018/12/09(日) 21:17:01.69ID:b5f2KVkj 正直4K以上は区別難しい…8Kは気分、完全に娯楽。
テレビ局も視聴者がみんなネットに移ったせいで予算無いもんね、仕方ない。放送倫理がどうこう言って自己規制でしょうもない番組作るからだよ
テレビ局も視聴者がみんなネットに移ったせいで予算無いもんね、仕方ない。放送倫理がどうこう言って自己規制でしょうもない番組作るからだよ
39名無しさんといっしょ
2018/12/10(月) 20:30:11.63ID:A+zZGNmn 名曲アルバム+ゴールデンカムイにかぶせんなよ
2355の直前に入れとけ
2355の直前に入れとけ
40名無しさんといっしょ
2018/12/11(火) 08:15:14.27ID:iA/JEM7/ 4Kはともかく8Kなんて見てる奴居るの? アンテナを専用に替えないといかんしテレビだってシャープしか出して無いだろ
2018/12/11(火) 13:54:28.50ID:/0OWtDBT
8K は 80〜90 インチじゃないと意味ないし、まず設置場所から考えないといけないのがメンドクサ過ぎる。
4K 55 でとうぶんいいよ。
4K 55 でとうぶんいいよ。
2018/12/12(水) 10:03:28.39ID:gimHo8hM
今のハイビジョン(2K)もいらなくて
以前のアナログNTSC方式で十分だという人も多いのに
4K、8K、さらに上と高画質にする必要性なんてないと思うよ、番組の「質」を向上させろよ。
昼おびとかミヤネ屋レベルの低俗ワイドショーなんて高画質にする必要は全くないんだが…
以前のアナログNTSC方式で十分だという人も多いのに
4K、8K、さらに上と高画質にする必要性なんてないと思うよ、番組の「質」を向上させろよ。
昼おびとかミヤネ屋レベルの低俗ワイドショーなんて高画質にする必要は全くないんだが…
2018/12/12(水) 12:38:12.85ID:4EwmklYC
外国人に汚染された業界に何も期待してはいけません。
2018/12/12(水) 16:39:22.47ID:amc1cFJZ
必要のない人は見なければいいだけ
2018/12/12(水) 17:33:19.26ID:Y2XUNm6k
>>42
2位じゃだめですかの蓮舫よりひどい。
2位じゃだめですかの蓮舫よりひどい。
2018/12/12(水) 17:34:45.83ID:Y2XUNm6k
>>42
なんかあったときアナログSD画質の内視鏡で手術してもらえw
なんかあったときアナログSD画質の内視鏡で手術してもらえw
2018/12/13(木) 11:20:54.63ID:CBsD36px
テレビは今のままでいいけど、PCモニタで4Kは欲しい。
2018/12/14(金) 00:09:30.74ID:SfkDyEKe
4Kチューナー単独だと2万円台であるけど、PCモニタだとそうはいかないな
4K出力対応GPUも足すと結構な値段に
4K出力対応GPUも足すと結構な値段に
2018/12/14(金) 00:54:40.48ID:H3cH972J
素直に 4K チューナー入りテレビにすれば? 75K くらいだよ。
2018/12/14(金) 15:52:25.26ID:ByV367sH
そういえば4Kを2Kにダウンさせて普通の2Kテレビに繋げる
「ダウンコンバータ入り4Kチューナー」ての出てないな。
2K画質でいいから4K(8Kも)放送を見たいと言う人がかなりいると思う。
「ダウンコンバータ入り4Kチューナー」ての出てないな。
2K画質でいいから4K(8Kも)放送を見たいと言う人がかなりいると思う。
2018/12/14(金) 19:32:26.59ID:RL2GZFm2
52名無しさんといっしょ
2018/12/14(金) 21:12:46.28ID:Yw7sybUL ていうか4K対応チューナーを2Kに繋げても4K放送見れるのでは?
2018/12/14(金) 21:21:48.99ID:OBovBz3t
2018/12/15(土) 08:05:16.84ID:F1yWU6qj
いまだ様子見中
2018/12/24(月) 15:39:02.10ID:mztclf2q
>>50
市販の外付4KチューナーならどれでもOK
市販の外付4KチューナーならどれでもOK
2018/12/27(木) 02:27:23.59ID:KECdk9ks
「4K対応」でない2Kテレビでも外付け4Kチューナーつけると
NHKと東京民放5局(日テレは来年から)の4K放送が2K画質で
見れるわけだな、NHKは番組自体が良質だから実質的に
2Kのチャンネルが 増えた事になるから見る価値はある。
民放のは2Kと4K同時放送で4K画質は少ししかないからつまらない。
NHKと東京民放5局(日テレは来年から)の4K放送が2K画質で
見れるわけだな、NHKは番組自体が良質だから実質的に
2Kのチャンネルが 増えた事になるから見る価値はある。
民放のは2Kと4K同時放送で4K画質は少ししかないからつまらない。
2018/12/27(木) 06:32:49.89ID:NNMHP2VL
民放 4K は一つに束ねて、質を上げないとだめだな。
それで足りなくなった時点で 2局 3局と適宜増やしていけばいい。
それで足りなくなった時点で 2局 3局と適宜増やしていけばいい。
2018/12/28(金) 10:56:13.73ID:AP6GctAv
2018/12/28(金) 13:18:59.82ID:Q3DfeDgm
2018/12/28(金) 19:50:30.02ID:Z95QvCiS
2018/12/28(金) 20:34:12.51ID:xMf04kDe
NHKは綺麗に映るんだけど、何故か民放が何故か灰色がかってるというかくすんだ感じというか
2018/12/28(金) 22:21:35.85ID:Q3DfeDgm
>>61
アップコンバートでオリジナルの色域が HDR でないからでは。
アップコンバートでオリジナルの色域が HDR でないからでは。
2018/12/28(金) 22:42:21.47ID:J6nphPWo
2018/12/28(金) 23:39:39.33ID:xMf04kDe
どうもです
受信料を払ってるからには余計にNHKには頑張ってもらわないと
受信料を払ってるからには余計にNHKには頑張ってもらわないと
2018/12/31(月) 16:47:38.72ID:YfRmhtTk
2018/12/31(月) 17:08:31.23ID:XRoRiP2H
みれるけどせっかく金だしてチューナー買うのにそれじゃあんまり意味ないかと
素直に4Kテレビ買った方が
素直に4Kテレビ買った方が
67名無しさんといっしょ
2018/12/31(月) 23:26:54.18ID:TMXpFPq92019/01/01(火) 08:37:58.03ID:hHW+mOPB
それではNHKの宣伝はどうなるのか
2019/01/03(木) 11:07:09.14ID:M2qeE7Yf
2019/01/08(火) 11:04:55.25ID:NvSzQdTD
>>69
それ、2Kテレビの機種(特に安価なもの)によっては
アナログ画質(SD画質)にしかならないらしいね。
4K放送がアナログ画質に超劣化なので2Kテレビに
つなぐ目的で4Kチューナー買う際にはよく確認すべきだね。
それ、2Kテレビの機種(特に安価なもの)によっては
アナログ画質(SD画質)にしかならないらしいね。
4K放送がアナログ画質に超劣化なので2Kテレビに
つなぐ目的で4Kチューナー買う際にはよく確認すべきだね。
2019/01/09(水) 01:08:47.88ID:yJXOIBUy
4Kチューナーが投げ売られておったw
全然売れてないんだな
2Kも4Kパネルもそのうち価格差がなくなるだろうから、いずれリプレースは
されていくのだろうが、米日FTAで規格自体が消滅しそう
5Gと同じように国際規格にしろよ 何で各地域仕様なんてコスト掛かる生産体制を
グローバルブランドは敷かなければいけないのだ 自由主義貿易を推進する日本政府が、
わざわざ閉鎖市場で市場障壁を作らないでもらいたい
全然売れてないんだな
2Kも4Kパネルもそのうち価格差がなくなるだろうから、いずれリプレースは
されていくのだろうが、米日FTAで規格自体が消滅しそう
5Gと同じように国際規格にしろよ 何で各地域仕様なんてコスト掛かる生産体制を
グローバルブランドは敷かなければいけないのだ 自由主義貿易を推進する日本政府が、
わざわざ閉鎖市場で市場障壁を作らないでもらいたい
2019/01/10(木) 02:00:57.91ID:vcO8Nv8D
「8Kはニッチ、あまり意味ない」パナ社長がバッサリ
ttp://news.livedoor.com/article/detail/15848873/
日本政府の産業政策も素晴らしいね
日本の税金使って、技術流出で中韓台を潤してるって頭大丈夫なのかよ
CFIUSもない国の、どこが技術立国、ものづくり大国なのだ
お前らにB-2やF-22作れるのか
いっぱしの国家気取ってるところがシャレになってねえよ
ttp://news.livedoor.com/article/detail/15848873/
日本政府の産業政策も素晴らしいね
日本の税金使って、技術流出で中韓台を潤してるって頭大丈夫なのかよ
CFIUSもない国の、どこが技術立国、ものづくり大国なのだ
お前らにB-2やF-22作れるのか
いっぱしの国家気取ってるところがシャレになってねえよ
2019/01/10(木) 05:07:22.52ID:OjiHW94H
>>71
zそろそろ、有楽町ビックを覗いてみるか
zそろそろ、有楽町ビックを覗いてみるか
2019/01/10(木) 05:09:11.66ID:OjiHW94H
シナのホテルのテレビって画面の大きさだけは一人前だが中身はひどい。CCTVも
2019/01/13(日) 23:08:26.55ID:eSqHT4y9
ブラタモリの再放送を4k放送で流したら視聴者がもうちょっと増えるような気がする。
2019/01/14(月) 06:49:48.76ID:xD4rTcSM
豊洲の回は来月やるって言ってたな
2019/01/14(月) 10:48:29.02ID:z7ZqkyeL
>>75
4K で録ってるの?
4K で録ってるの?
2019/01/14(月) 19:12:15.94ID:H8kYX3yI
4kテレビって買ったら必ずNHKは来るんだろ。例のカードで
もう逃げられないじゃんNHKにお金払わない我々は。
早く地デジのNHKスクランブル始めてよ。
もう逃げられないじゃんNHKにお金払わない我々は。
早く地デジのNHKスクランブル始めてよ。
2019/01/14(月) 21:41:32.06ID:xD4rTcSM
2019/01/15(火) 06:55:18.86ID:s5AFofk7
設置業者とぐるで設置中に訪ねてくるよもちろん偶然を装って
2019/01/19(土) 17:07:40.98ID:esiQiPdJ
大相撲中継、焼き鳥食ってタレくちのまわりに
つけてるねえちゃんアップで放映親が見たら泣くw
つけてるねえちゃんアップで放映親が見たら泣くw
2019/01/20(日) 15:20:35.32ID:FYUqZ3iA
国技館の焼き鳥は秋葉原のからあげ屋と同じ会社の鶏肉使ってるから
とても美味しいんだそうな。
とても美味しいんだそうな。
2019/01/25(金) 10:53:09.54ID:cunKZvQx
>>78
NHK見ているのなら、払えよ!
NHK見ているのなら、払えよ!
2019/01/26(土) 11:56:12.48ID:0vrWHx3a
4K(8K)分は無料でしょ、NHK受信料は。
ただし4K・8K「のみ」受信する方法ないから
普通のBS(2K)の受信料取られることになる。
(真面目に契約すればだがw)
ただし4K・8K「のみ」受信する方法ないから
普通のBS(2K)の受信料取られることになる。
(真面目に契約すればだがw)
2019/01/26(土) 12:45:36.50ID:p98MbG+X
コロンボの4Kなんて、フルトヴェングラーのSACDみたいなもんだろ
2019/02/01(金) 11:25:03.62ID:2CN8iSBC
1月末時点での4K受信者数は推定70万人(世帯)
8K受信者は1万人(世帯)
4Kは既存のBS受信システムでDライフが受信出来てれば
今のままでNHKと在京民放キー局の4K放送が受信可能だが
8Kはアンテナから屋内配線まで総取り替えでハードル高い。
8K受信者は1万人(世帯)
4Kは既存のBS受信システムでDライフが受信出来てれば
今のままでNHKと在京民放キー局の4K放送が受信可能だが
8Kはアンテナから屋内配線まで総取り替えでハードル高い。
2019/02/01(金) 15:54:16.78ID:nAFH0Pa4
8K 1万人もいるんだな。
2019/02/02(土) 00:56:19.56ID:iYl1AOAn
田舎の金持ちだろ
2019/02/02(土) 12:28:55.79ID:aVMrhdae
電気店のデモテレビも含んだ総計だからね、多少の「水増し」もあるだろうから。
まあ、地方の公務員等で退職金たんまりもらった余裕ある人々が買ってるようだ。
8Kテレビは60V型で約70万円だからまだ高めだし、番組も少ないから
価格が今の半分以下になり8K放送の番組(局数)も増えれば急速に普及するだろうね。
東京五輪でかなり普及して4Kは今のBS受信者の半分近く、8Kは100万世帯を超えるかも。
まあ、地方の公務員等で退職金たんまりもらった余裕ある人々が買ってるようだ。
8Kテレビは60V型で約70万円だからまだ高めだし、番組も少ないから
価格が今の半分以下になり8K放送の番組(局数)も増えれば急速に普及するだろうね。
東京五輪でかなり普及して4Kは今のBS受信者の半分近く、8Kは100万世帯を超えるかも。
2019/02/02(土) 12:58:27.80ID:YaPOMA88
8K 80 が 30万くらいになったら考えるかも。
2019/02/02(土) 14:31:49.47ID:3utYBKNA
オリンピックすら興味ないのにオレには無用
2019/02/02(土) 21:23:36.36ID:aVMrhdae
白黒のテレビ放送が始まった当時のテレビは大卒初任給2万円くらいで18万円ほど、
大卒初任給1年6ヶ月分もして、今の価値に換算すると
真空管式でスイッチ入れてから映像が出るまで3分近くかかった
チャチなテレビが200万円以上ということになり、かなりの富裕層しか
テレビを買えなかった。
それに比べたら、60V型8Kテレビが70万円というのはかなり買いやすいと言えるかも。
大卒初任給1年6ヶ月分もして、今の価値に換算すると
真空管式でスイッチ入れてから映像が出るまで3分近くかかった
チャチなテレビが200万円以上ということになり、かなりの富裕層しか
テレビを買えなかった。
それに比べたら、60V型8Kテレビが70万円というのはかなり買いやすいと言えるかも。
2019/02/03(日) 09:12:01.44ID:k9Hic0DF
在日富裕シナ人が買うんだろ
2019/02/04(月) 22:30:06.45ID:HH9/YwE6
あとパチンコ屋で日本人からぼったくってるコリア人モナ。
2019/02/05(火) 17:07:55.24ID:tAN2qZYg
テレビの高画質化なんかの開発に金かけて頭おかしいだろ
AR VR にその分突っ込めよ。
AR VR にその分突っ込めよ。
2019/02/05(火) 17:18:51.08ID:oSdoFplo
>>94
アパホテルのカレー社長も
アパホテルのカレー社長も
2019/02/05(火) 17:19:58.96ID:oSdoFplo
>>95
ポシャった2チャンネルのQシステムを蘇られさせてほしい
ポシャった2チャンネルのQシステムを蘇られさせてほしい
2019/02/05(火) 17:52:07.37ID:tAN2qZYg
2019/02/06(水) 01:56:13.06ID:E2GXVtBV
・・・。
100名無しさんといっしょ
2019/02/06(水) 01:56:28.84ID:E2GXVtBV wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
101名無しさんといっしょ
2019/02/07(木) 01:47:53.61ID:HrL3IIqC 売れなくなった日本製テレビ
理由は?
理由は?
102名無しさんといっしょ
2019/02/07(木) 03:57:56.62ID:Wb9hG6Dv 売れてるでしょ
少なくとも、日本では。
少なくとも、日本では。
103名無しさんといっしょ
2019/02/07(木) 15:37:10.02ID:HrL3IIqC 売れなくなった日本製テレビ。
理由は?
理由は?
104名無しさんといっしょ
2019/02/07(木) 19:23:03.92ID:EDXhB0kF てか、どんどん日本製が減っている。
105名無しさんといっしょ
2019/02/08(金) 20:10:55.69ID:yLCUvYjv 4KテレビはLG製がコスパいい。
106名無しさんといっしょ
2019/02/09(土) 09:40:33.96ID:R7hW1C5A 中国人が日本メーカースマホ出してることに驚いてたよ?
107名無しさんといっしょ
2019/02/09(土) 21:17:37.00ID:wwk9n7/O きれいな景色は4Kでなくともきれいに見える。
国会議員さんの言葉です。w
国会議員さんの言葉です。w
108名無しさんといっしょ
2019/02/09(土) 22:37:33.09ID:lqpk0iMW んな〜こた〜ない
109名無しさんといっしょ
2019/02/10(日) 00:46:21.93ID:RWnqR/FU きれいな景色も4Kでなければ汚いスラム街に見える?
んな〜こた〜ないw
んな〜こた〜ないw
110名無しさんといっしょ
2019/02/10(日) 13:05:26.18ID:OT7GkEc9 8K オリジナルのコンテンツを、同じサイズの 4K と 8K テレビで見比べると、どんな感じなんですかね。
111名無しさんといっしょ
2019/02/15(金) 13:51:06.36ID:0mqwvve3 8Kテレビ、4Kテレビ、2K(普通のハイビジョン)テレビ、以前のアナログテレビを並べて
8K画質の映像を入力すると、8Kと4Kはよほど注意して見ないと
ほとんど違いはわからないが、4Kと2Kでは明確な差に誰でも気づき、
2Kとアナログテレビでは完璧な差があるのが見え見えである。
よって、よほど精細な映像にこだわるのでなければ、現状では4Kテレビを買い、
8Kテレビが普及し局・番組も充実して値もこなれたら買うのを検討してもよかろう。
8K画質の映像を入力すると、8Kと4Kはよほど注意して見ないと
ほとんど違いはわからないが、4Kと2Kでは明確な差に誰でも気づき、
2Kとアナログテレビでは完璧な差があるのが見え見えである。
よって、よほど精細な映像にこだわるのでなければ、現状では4Kテレビを買い、
8Kテレビが普及し局・番組も充実して値もこなれたら買うのを検討してもよかろう。
112名無しさんといっしょ
2019/02/15(金) 15:58:02.06ID:Mby0J+C5113名無しさんといっしょ
2019/02/15(金) 17:44:54.90ID:+IPSgyZt >>111
麻倉怜士 乙
麻倉怜士 乙
114名無しさんといっしょ
2019/02/15(金) 18:17:19.70ID:/fbR17OZ 感動度w
115名無しさんといっしょ
2019/02/20(水) 00:31:52.59ID:Qv8lTAjM acas問題
電機業界泣き寝入りですか?
電機業界泣き寝入りですか?
116名無しさんといっしょ
2019/02/23(土) 22:46:43.70ID:rjl+HfJg117名無しさんといっしょ
2019/03/11(月) 17:04:39.16ID:P1LVGPAS まだ4kテレビ買ってないの?ハイセンスの43インチ4kチュナー内蔵で5万8千で売ってるぞ!
レグザの部品使っているから日本製と変わらんぞ。3年保証も付いてるし。
これの50インチが売れ筋!
レグザの部品使っているから日本製と変わらんぞ。3年保証も付いてるし。
これの50インチが売れ筋!
118名無しさんといっしょ
2019/05/14(火) 20:35:53.91ID:43CIVPNn119名無しさんといっしょ
2019/05/15(水) 10:37:09.44ID:+mfS/Yne120名無しさんといっしょ
2019/05/17(金) 21:27:46.38ID:UJC9c1UI121名無しさんといっしょ
2019/05/20(月) 12:32:04.26ID:DIq2OUxs アナロ熊を思い出させる絵柄w
122名無しさんといっしょ
2019/06/04(火) 02:07:42.34ID:4Vznxrus アナログハイビジョン持ってた俺ですら4Kチューナーない。
4Kモニターはもってる、4KでもDVB-Sチューナーならある。
こんな規格すら確定してない物に投資するなら、数千円のAndroidスマホ買い増した方が100倍マシだ。
4Kモニターはもってる、4KでもDVB-Sチューナーならある。
こんな規格すら確定してない物に投資するなら、数千円のAndroidスマホ買い増した方が100倍マシだ。
123名無しさんといっしょ
2019/07/21(日) 11:09:20.42ID:BMEJ6RuM 何を言ってるんだコイツは…
124名無しさんといっしょ
2020/01/02(木) 16:18:57.11ID:4ssUDwvn 4k番組の実況てどこでやるの?
125名無しさんといっしょ
2020/01/03(金) 12:47:35.47ID:zVk1+s1W126名無しさんといっしょ
2020/01/08(水) 19:28:25.16ID:Gc1GXfLx コールサインは
JO4K・TV
JO8K・TV
JO4K・TV
JO8K・TV
127名無しさんといっしょ
2020/02/08(土) 00:56:02.23ID:alkUZBbC 過疎ってるな
128名無しさんといっしょ
2020/02/08(土) 01:03:02.32ID:ZXpfvApN 高齢者だらけの5chでこれって完全に失敗だよ
129名無しさんといっしょ
2020/03/12(木) 06:01:33.30ID:50fKO8TP こっちすごいよは3月16日から3へ切り替えか
1は1月いっぱいくらいで放送されなくなったと思うけど、
2も新年度の編成と内容が合わなくなってるしな
1は1月いっぱいくらいで放送されなくなったと思うけど、
2も新年度の編成と内容が合わなくなってるしな
130名無しさんといっしょ
2020/03/29(日) 14:52:19.58ID:jFR6HrRo >>125
無いんだけど?
無いんだけど?
131名無しさんといっしょ
2020/04/12(日) 19:27:18.38ID:f6a7Xysm 今週末ニューヨーク1997の4K放送!楽しみ。
132名無しさんといっしょ
2020/04/22(水) 08:01:22.44ID:DmlbYEJS >>130
そこの板に4Kの実況スレ立てていいなら立てるけど
そこの板に4Kの実況スレ立てていいなら立てるけど
133名無しさんといっしょ
2020/04/22(水) 08:29:06.91ID:DmlbYEJS134名無しさんといっしょ
2020/05/20(水) 01:25:47.79ID:cvC5ryFL BS8kはコスパ悪いなあ。
アンテナからブースターからケーブルから分配機からチューナーまで揃えるのにいくらかかるんだ。
そんだけ金かけても見れるのは1チャンネル・・・。
レコーダーないから録画もできないし。
アンテナからブースターからケーブルから分配機からチューナーまで揃えるのにいくらかかるんだ。
そんだけ金かけても見れるのは1チャンネル・・・。
レコーダーないから録画もできないし。
135名無しさんといっしょ
2020/05/20(水) 12:05:16.26ID:CKeoVsLh >>134
録画できるよ
録画できるよ
136名無しさんといっしょ
2020/06/15(月) 23:44:04.82ID:3qnAze3y やっと4K放送見れるように整えたけど、実況板ないんだな
シドニア4K実況したかったのに、、
シドニア4K実況したかったのに、、
137名無しさんといっしょ
2020/07/05(日) 15:04:04.14ID:PrEYr+rK セックツ連呼中
138名無しさんといっしょ
2020/07/07(火) 08:15:51.53ID:Xd5fJmig139名無しさんといっしょ
2020/09/14(月) 10:20:52.89ID:7V2M1F7H ウルトラセブンリマスター版
4Kでないと見れないなんてマジでむかつく
いった4Kが見れるBS契約が何世帯あるんだよ
こっちはBS契約料金きっちり払ってるんだぞ
4Kでないと見れないなんてマジでむかつく
いった4Kが見れるBS契約が何世帯あるんだよ
こっちはBS契約料金きっちり払ってるんだぞ
140名無しさんといっしょ
2020/09/14(月) 10:32:59.69ID:ghoBejMl 4K版でわざわざグチられても困るんだが乞食
141名無しさんといっしょ
2020/09/16(水) 13:43:57.61ID:QNKnBWvN 4kリマスターなんだから4k放送は当たり前じゃん…
142名無しさんといっしょ
2020/09/16(水) 15:09:47.40ID:D0N4A4Mm 本当に4Kで見たいならテレビやレコーダー関係一式買い揃えるのが常識
フルHDで見ても感動が半減するだけ
フルHDで見ても感動が半減するだけ
143名無しさんといっしょ
2020/09/17(木) 20:05:00.80ID:2pREIYtI >>139
たいしたことないから安心しろ
たいしたことないから安心しろ
144名無しさんといっしょ
2020/09/25(金) 11:19:54.43ID:uJ6XNZcL145名無しさんといっしょ
2020/09/30(水) 00:09:54.47ID:R8n7AX2m セブン みたけど38の俺には古く感じる
飛行機飛ぶシーン糸みえてワロタ
飛行機飛ぶシーン糸みえてワロタ
146名無しさんといっしょ
2020/09/30(水) 10:26:58.20ID:kwIim5AM 4Kって言ったって元が16ミリなんだもんなあ。コロンボ4kみたいにはならんかったな。
147名無しさんといっしょ
2020/10/09(金) 22:52:54.24ID:MdK/6kph 昨日から台風でほぼ視聴不可能
普通のBSは今現在正常
普通のBSは今現在正常
148名無しさんといっしょ
2020/11/29(日) 13:24:28.24ID:4uDGTTU0 BS4Kの実況スレがあったらなぁ… (´・ω・`)
149名無しさんといっしょ
2021/03/13(土) 15:55:15.03ID:p1t0PvmE BS実況(NHK)に立てたらええがな
150名無しさんといっしょ
2021/04/10(土) 18:31:20.47ID:nfISFzqo たまに実況スレ立つけど数日で落ちる
151名無しさんといっしょ
2021/06/08(火) 19:23:31.90ID:8qyXMIlf 最近は4K普及率が上がったのかあまり落ちなくなってる。
BSPとのサイマル増えてるから今後どうなるかは不明。
BSPとのサイマル増えてるから今後どうなるかは不明。
152名無しさんといっしょ
2021/06/27(日) 09:36:56.36ID:7W+acddq 「衛星放送の整理」に関してQ&AがNHK公式HP内に開設されたけど
4K対応STBが高額なんだよね、コロナ不況下だとそこまでしなくてもと思う
夏季五輪は8Kで映像を残しそうだけど
4K対応STBが高額なんだよね、コロナ不況下だとそこまでしなくてもと思う
夏季五輪は8Kで映像を残しそうだけど
153名無しさんといっしょ
2021/06/27(日) 10:28:46.10ID:Z4seAujl スクランブル化まだ? 06/27 10:28
154名無しさんといっしょ
2021/08/07(土) 11:22:42.55ID:kPXp/iMG 公式サイトの週間番組表なんでやめてんだよ!
うちの母親用に いつもA3サイズで印刷してんのに!
うちの母親用に いつもA3サイズで印刷してんのに!
155名無しさんといっしょ
2021/08/07(土) 11:25:38.62ID:Fk57UHYi クラ
?スン
だルブ 08/07 11:25
ま化
?スン
だルブ 08/07 11:25
ま化
156名無しさんといっしょ
2021/10/29(金) 22:48:01.46ID:Sx+7utHg 最近「空旅中国」って番組見てるけど中国って凄いな
そして違うのに何故か懐かしい風景や町並みがノスタルジック
そして違うのに何故か懐かしい風景や町並みがノスタルジック
157名無しさんといっしょ
2021/12/02(木) 21:24:34.35ID:Pa7JersC 8K放送はやめて4Kに統一しろ
だれも見ていない8Kなど受信料の無駄使い
だれも見ていない8Kなど受信料の無駄使い
158名無しさんといっしょ
2021/12/02(木) 21:26:54.79ID:Pa7JersC 民放のように2Kと4Kで同一放送にしとけ
いまの4チャンネル体制はあまりにも無駄
いまの4チャンネル体制はあまりにも無駄
159名無しさんといっしょ
2021/12/02(木) 21:28:38.64ID:5+Q9nVcu スクランブルMatter? 12/02 21:28
160名無しさんといっしょ
2021/12/07(火) 02:27:47.83ID:0tnuRLEF ウチのテレビBS4Kの2ボタン押すとNHK8Kの番組タイトルだけ表示されて
8K番組は視聴できませんって出るんだけど今後8K番組簡易的に視聴出来る様になんねーかなBSアナログ時代のMUSEデコーダみたいに
8K番組は視聴できませんって出るんだけど今後8K番組簡易的に視聴出来る様になんねーかなBSアナログ時代のMUSEデコーダみたいに
161名無しさんといっしょ
2021/12/13(月) 08:48:50.23ID:PCW73Gxx162名無しさんといっしょ
2022/01/04(火) 11:23:07.09ID:loWu67Kj 紅白HDR変換ミスってる?あるカメラだけ白飛びしてる
163名無しさんといっしょ
2022/01/04(火) 21:02:12.26ID:gfe4S/Vo 今回の紅白は、4Kと地上波で同じカメラだったね。
それ故か、昨年までと比べ寄り画が多かったり、歌詞のテロップも出ていた。
NHKホールでなく東京国際フォーラムだったことと、何か関連あるのかな?
それ故か、昨年までと比べ寄り画が多かったり、歌詞のテロップも出ていた。
NHKホールでなく東京国際フォーラムだったことと、何か関連あるのかな?
164名無しさんといっしょ
2022/01/10(月) 10:52:42.16ID:3qd/UH13 今日は遊星からの物体X放送日〜 (`・ω・´)
165名無しさんといっしょ
2022/03/29(火) 13:47:04.19ID:lB0Rr3XY BS1とプレミアム統合したらなにが4Kいくんだろ
166名無しさんといっしょ
2022/04/07(木) 08:54:45.40ID:J6Us9kUs NHK公式のBS4K8Kの月間番組表が無くなって不便
167名無しさんといっしょ
2022/09/19(月) 11:31:29.46ID:/UFKILE7 70mmフィルムは
8Kにも収まらないほどの情報量があるんだって?すごいな
こりゃ2Kで満足してる場合じゃないな
8Kにも収まらないほどの情報量があるんだって?すごいな
こりゃ2Kで満足してる場合じゃないな
168名無しさんといっしょ
2022/09/19(月) 15:53:15.02ID:goeEFOd5 >>166
本当にそうですよね
本当にそうですよね
169名無しさんといっしょ
2022/09/25(日) 13:37:02.26ID:033v5Jl+ デジタル放送とレコーダの歴史から振り返る「録画補償金問題」の本質 - Impress Watch - https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1436714.html
https://twitter.com/avwatch/status/1572879079657058304
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/avwatch/status/1572879079657058304
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
170名無しさんといっしょ
2022/09/25(日) 13:50:58.78ID:ixuWGZTz Scramble Matter? 09/25 13食50口
171名無しさんといっしょ
2022/10/04(火) 14:05:40.49ID:LHz3TmL6 実のところ、4K放送の一番の利点は、2Kから4Kになった事ではない
それよりも、MPEG2がH.265になった事のほうが大きいのだ
日本は放送のデジタル化は早かったが、むしろそれがあだとなり、MPEG2という
今となっては相当旧式なコーデックを、今なお使い続ける事になってしまった
海外ではもっと新式の、H.264が主流だ
日本のデジタル放送は、そのようなハンディを長年にわたり背負ってきた
その劣勢を一気に挽回するものが、H.265による4K放送だ
H.265はMPEG2の数倍の圧縮効率を誇り、圧倒的にクリアな画質を実現している
それよりも、MPEG2がH.265になった事のほうが大きいのだ
日本は放送のデジタル化は早かったが、むしろそれがあだとなり、MPEG2という
今となっては相当旧式なコーデックを、今なお使い続ける事になってしまった
海外ではもっと新式の、H.264が主流だ
日本のデジタル放送は、そのようなハンディを長年にわたり背負ってきた
その劣勢を一気に挽回するものが、H.265による4K放送だ
H.265はMPEG2の数倍の圧縮効率を誇り、圧倒的にクリアな画質を実現している
172名無しさんといっしょ
2022/10/10(月) 20:15:31.95ID:/d/MHdW1 8Kって録画できるの?
173名無しさんといっしょ
2022/10/14(金) 02:00:44.43ID:90kiCrZF >>1
NHK受信料1割値下げ、来年10月から。BSプレミアムは'24年3月末終了
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1446609.html
BSPよりBS8Kをやめてほしいな
NHK受信料1割値下げ、来年10月から。BSプレミアムは'24年3月末終了
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1446609.html
BSPよりBS8Kをやめてほしいな
174名無しさんといっしょ
2022/10/14(金) 02:08:34.40ID:WyDil9he なぜN■Kは高いSPORTS中継剣を買うのか?
175名無しさんといっしょ
2022/11/03(木) 07:56:57.16ID:NuujE2ni 4KでJアラートを知る喜びw
176名無しさんといっしょ
2022/11/07(月) 08:02:01.13ID:9ek4O7A9 >>173
せめてジブリがBS8Kを押さえてくれれば。
せめてジブリがBS8Kを押さえてくれれば。
177名無しさんといっしょ
2022/11/19(土) 20:49:21.88ID:AEG0dIJd 4Kが夜間に放送しないのはなんでだろうね?
再放送でもどんどん流せばいいのに
再放送でもどんどん流せばいいのに
178名無しさんといっしょ
2022/11/20(日) 11:04:39.65ID:BOe6yOFg Wカップ開会式は夜中までやるようだ
少なくとも午前3時まで
少なくとも午前3時まで
179名無しさんといっしょ
2022/11/23(水) 08:20:47.41ID:Foo0loO/ 日中にデブの裸のぶつかり合いばかり見せるって
嫌がらせにもほどがあるだろっ!
嫌がらせにもほどがあるだろっ!
180名無しさんといっしょ
2022/11/23(水) 15:13:38.90ID:Ts0wfs+E 他のチャンネル見ろよ
181名無しさんといっしょ
2022/12/24(土) 13:50:29.58ID:jwjN+LEz いろんなオケで第九をこれまで30回以上聴いて来た
21日に今年の第九初日をNHKホールで鑑賞
今まで聴いた中でもトップクラスの素晴らしさ
自分はきちんと揃った演奏よりもこっちに
伝わる第九を聴きたいと思っている方だから
自分にはドンピシャだった
今日のBS生放送も期待が大で今ワクワクしている
21日に今年の第九初日をNHKホールで鑑賞
今まで聴いた中でもトップクラスの素晴らしさ
自分はきちんと揃った演奏よりもこっちに
伝わる第九を聴きたいと思っている方だから
自分にはドンピシャだった
今日のBS生放送も期待が大で今ワクワクしている
182名無しさんといっしょ
2022/12/24(土) 15:26:21.09ID:jwjN+LEz 感動!
183名無しさんといっしょ
2022/12/30(金) 16:34:24.35ID:AUYHb1ga 引きの画のきめの細かさは
やっぱ4Kだな
やっぱ4Kだな
184名無しさんといっしょ
2023/01/01(日) 12:59:13.19ID:weQolwH0 はわわ、はわわ、この解体すげえ
185名無しさんといっしょ
2023/01/03(火) 16:22:30.66ID:Myj68+yd 4Kはなんか暗いって言われてた問題は
まだ解決してないのかね
まだ解決してないのかね
186名無しさんといっしょ
2023/01/13(金) 21:47:08.59ID:xdj/yBvE BSプレミアム → [新]BS4k
プレスリリースより
プレスリリースより
187名無しさんといっしょ
2023/01/14(土) 11:27:00.10ID:f0uYyjsD NHK「“BSプレミアムがなくなる”は誤解」。人気番組は新BS2Kでも放送
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1461462.html
「8Kは今後も継続。新BS2KとBS4Kはサイマルしない」。NHK説明会
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1448678.html
NHK BS4K、4月から“1日21時間”放送へ。12月から24時間化
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1469303.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1461462.html
「8Kは今後も継続。新BS2KとBS4Kはサイマルしない」。NHK説明会
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1448678.html
NHK BS4K、4月から“1日21時間”放送へ。12月から24時間化
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1469303.html
188名無しさんといっしょ
2023/02/14(火) 12:02:44.15ID:sL8xfKwp BS4Kが見れない世帯がほとんどなのに
BSPがなくなるっておかしいだろ
だったらBS受信料半額にしろよ
BSPがなくなるっておかしいだろ
だったらBS受信料半額にしろよ
189名無しさんといっしょ
2023/02/14(火) 12:41:58.84ID:Mf9n6A4p 見れないんだったら、見れるようにすればいいよ
2K放送なんて、画質がザラッとしてておいしくないよ
2K放送なんて、画質がザラッとしてておいしくないよ
190名無しさんといっしょ
2023/02/14(火) 13:20:49.91ID:sL8xfKwp 4K対応は大型画面テレビしか無い
寝室用の24.32インチはどうやったら見られるの
寝室用の24.32インチはどうやったら見られるの
191名無しさんといっしょ
2023/02/14(火) 14:22:28.90ID:Mf9n6A4p つチューナー
192名無しさんといっしょ
2023/02/15(水) 21:10:03.34ID:tp/2Ovd5 もうすぐしたらBSPが廃止になる
そうすると、1440x1080のBS1だけが残る
そうなる前に4K移行しなかったら、BSPよりも残念な画質で見せられる事になるぞ
そうすると、1440x1080のBS1だけが残る
そうなる前に4K移行しなかったら、BSPよりも残念な画質で見せられる事になるぞ
193名無しさんといっしょ
2023/02/16(木) 10:58:03.89ID:u1CVWkNi 弁慶面白かった、その前の真田太平記も面白かった
BS統合したら、プレミアでやってる大河再放送はBS4k8kに移行だろうな?
BS統合したら、プレミアでやってる大河再放送はBS4k8kに移行だろうな?
194名無しさんといっしょ
2023/02/16(木) 14:22:30.51ID:B8JlfTpV 大河再放送はやらないってさ
195名無しさんといっしょ
2023/03/03(金) 20:25:44.98ID:9jpH/gke 良スレ保守
196名無しさんといっしょ
2023/03/28(火) 11:28:37.41ID:u3jx3lhN 居酒屋でずっとホッケ突っついてる奴、鳥なの?
197名無しさんといっしょ
2023/04/19(水) 21:21:11.75ID:CFEC8acM BSプレミアム4k
現行BSプレミアムと混乱する視聴者の方が大多数だと思う
無論別途機器、設備が必要なことも
現行BSプレミアムと混乱する視聴者の方が大多数だと思う
無論別途機器、設備が必要なことも
198名無しさんといっしょ
2023/04/24(月) 10:01:23.99ID:VTAyZm6J 2023年12月4日にスタートするNHKの新しい衛星放送のチャンネル名が決定しました。
「NHK BS」のロゴはBS1の色を、「プレミアム4K」のロゴはBSプレミアムの色をそれぞれ受け継いでいます。
s://www.nhk.or.jp/info/pr/toptalk/assets/pdf/soukyoku/2023/04/001.pdf
「NHK BS」のロゴはBS1の色を、「プレミアム4K」のロゴはBSプレミアムの色をそれぞれ受け継いでいます。
s://www.nhk.or.jp/info/pr/toptalk/assets/pdf/soukyoku/2023/04/001.pdf
199名無しさんといっしょ
2023/04/25(火) 11:19:32.58ID:F1nM1cUk NHK BSプレミアム4Kはともかく
NHK BSはわかりにくいよなぁ。
NHKのBS放送が1つだけならともかく。
1文字での略称は
プレミアム4Kは「P」でいいだろうけど
NHK BSはどうするのか。
BS0にして
1文字略称は「Z」
とかでよかったと思うのだが。
NHK BSはわかりにくいよなぁ。
NHKのBS放送が1つだけならともかく。
1文字での略称は
プレミアム4Kは「P」でいいだろうけど
NHK BSはどうするのか。
BS0にして
1文字略称は「Z」
とかでよかったと思うのだが。
200名無しさんといっしょ
2023/05/10(水) 22:32:20.49ID:GNbtK/QD にひゃく
201名無しさんといっしょ
2023/06/25(日) 12:30:05.63ID:MI4Mnl4S さっき松岡修造が高速道路をハンドルだけ持って走ってた
202名無しさんといっしょ
2023/06/25(日) 19:22:52.07ID:L2NhkVcq え?
203名無しさんといっしょ
2023/07/28(金) 21:39:36.94ID:JRnABHYi >>13
総務省が「次世代地デジ放送」仕様策定。4K/HDR/22.2ch [737440712]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1689729698/
総務省が「次世代地デジ放送」仕様策定。4K/HDR/22.2ch [737440712]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1689729698/
204名無しさんといっしょ
2023/08/24(木) 07:25:40.45ID:KugDGyse あんな、あの町、好きやわ
205名無しさんといっしょ
2023/09/04(月) 03:09:55.25ID:qSm3RAJ9 >>173
1割値下げではなく受信料制度廃止で良い
1割値下げではなく受信料制度廃止で良い
206名無しさんといっしょ
2023/09/09(土) 20:04:45.30ID:ZnXM+m+t (´゚д゚` )アラマァ
207名無しさんといっしょ
2023/09/20(水) 02:52:21.46ID:pkRNReS6 ちょっと忙しいから、後で連絡するね。
208名無しさんといっしょ
2023/09/21(木) 00:38:30.51ID:Quosj4f1 ( )y-~~( ´)y-~~( ´-)y-~~(´ー`)y━~~(*`◇)<炎炎炎炎炎炎炎
209名無しさんといっしょ
2023/09/21(木) 17:56:48.46ID:0syZKYM1 (o ̄∇ ̄o)y-~~ ウ、ウマイ・・・
210名無しさんといっしょ
2023/09/21(木) 20:09:51.35ID:+tf9B241 いまどき受信料制度がある国はごく少数
契約の自由を行使すれば契約しなくてもOK
契約の自由を行使すれば契約しなくてもOK
211名無しさんといっしょ
2023/09/25(月) 08:51:37.55ID:7I9t6KlY (;´Д`)y─┛~~
212名無しさんといっしょ
2023/09/25(月) 12:38:41.92ID:kZDc1pDN ねえ、どんな音楽が好き?
213名無しさんといっしょ
2023/09/28(木) 18:04:52.31ID:wpE2hjID ( )y-~~( ´)y-~~( ´-)y-~~( ´0`)y-~~ ウマスギルゥゥ♪
214名無しさんといっしょ
2023/09/29(金) 01:16:13.40ID:qkTVYLOK NHKはハイビジョン特集をやめたのが失敗だな。これ以降レベルが落ちていった
アーカイブスの放送もほとんどハイビジョン特集からでそれ以降のものは少ない
4Kもハイビジョン特集のような枠を作るべき
アーカイブスの放送もほとんどハイビジョン特集からでそれ以降のものは少ない
4Kもハイビジョン特集のような枠を作るべき
215名無しさんといっしょ
2023/10/13(金) 03:48:03.67ID:1EjYCxBY >>188
>BS4Kが見れない世帯がほとんどなのに
信頼できる4K受信機普及率の統計が見当たらないけど
アンテナやケーブルやブースターも交換しないと安定して受信できないから
あわてて周辺機器のPRをはじめた
むかしのカラー契約みたいに、4K契約を別に設定すりゃいいのに
総務省が家電業界とつるんでゴリ押しして、NHKに無理やり2K1波を急がせてる
もちろん献金と天下りとセットで
4K放送・8K放送 情報サイト
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/4k8k_suishin.html
>BS4Kが見れない世帯がほとんどなのに
信頼できる4K受信機普及率の統計が見当たらないけど
アンテナやケーブルやブースターも交換しないと安定して受信できないから
あわてて周辺機器のPRをはじめた
むかしのカラー契約みたいに、4K契約を別に設定すりゃいいのに
総務省が家電業界とつるんでゴリ押しして、NHKに無理やり2K1波を急がせてる
もちろん献金と天下りとセットで
4K放送・8K放送 情報サイト
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/4k8k_suishin.html
216名無しさんといっしょ
2023/10/14(土) 09:25:17.55ID:2vSprZdS 二宮アナの「4K視聴方法」というミニ番組
凄くプロパガンダ放送に感じる
凄くプロパガンダ放送に感じる
217名無しさんといっしょ
2023/10/15(日) 15:38:26.79ID:SOzP3VxM 俺の胸触ってみて…ほら、凄いドキドキしてるでしょ?
218名無しさんといっしょ
2023/10/16(月) 13:30:14.60ID:U8Kl1rkE やればできるはずだ!
219名無しさんといっしょ
2023/10/25(水) 12:57:14.96ID:o9E8hbD1 >>216
2018年以前のテレブやレコーダーで4K未対応ってしれって言ったり
チューナーやアンテナも交換しましょうとか言い出したけど
数万〜十数万円のご負担をお願いします、とは言わないのはズルいね
家電業界〜総務省〜NHKとカネが流れて強引に4K移行しようとしてる
2018年以前のテレブやレコーダーで4K未対応ってしれって言ったり
チューナーやアンテナも交換しましょうとか言い出したけど
数万〜十数万円のご負担をお願いします、とは言わないのはズルいね
家電業界〜総務省〜NHKとカネが流れて強引に4K移行しようとしてる
220名無しさんといっしょ
2023/11/01(水) 00:04:27.42ID:jJ9Hd5cX アナログ波ラジオより約2秒遅いのが2K
さらに約2秒遅いのが4Kだが
8Kだともっと遅くなるの?
緊急地震速報では重要だし、サッカーや相撲でも決定的ではある
さらに約2秒遅いのが4Kだが
8Kだともっと遅くなるの?
緊急地震速報では重要だし、サッカーや相撲でも決定的ではある
221名無しさんといっしょ
2023/11/07(火) 00:46:50.22ID:jw/kA693222名無しさんといっしょ
2023/11/07(火) 16:26:41.85ID:f9djwlPm ニーニーニー
223名無しさんといっしょ
2023/11/08(水) 23:58:27.43ID:Frhin8GU >>1
NHK経営計画(2024―2026年度)(案)に対する意見募集
意見募集期間 2023年10月11日〜11月9日
https://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/iken/231011/index.html
きょうまで
BS4Kチャンネルは2Kでも見られるままで存続を!
NHK経営計画(2024―2026年度)(案)に対する意見募集
意見募集期間 2023年10月11日〜11月9日
https://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/iken/231011/index.html
きょうまで
BS4Kチャンネルは2Kでも見られるままで存続を!
224名無しさんといっしょ
2023/11/26(日) 16:05:27.70ID:1IhKWltT 669 名前:名無しさんといっしょ Mail: 投稿日:2023/11/24(金) 16:57:42.72 ID:cxkOcogS
12/01の番組表を見てびっくり、まっ白になってた
これ見て、3月いっぱいはBSPでBS4Kの番組を(2K画質で)でやるのかと思っていたが、
いきなりなくなるのか
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13962/?SS=imgview&FD=54139247
しかも金曜からって、録画予約の変更が面倒なタイミングに
何を考えてるんだ、3月末に停波ならBSPでも放送すべき
12/01の番組表を見てびっくり、まっ白になってた
これ見て、3月いっぱいはBSPでBS4Kの番組を(2K画質で)でやるのかと思っていたが、
いきなりなくなるのか
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13962/?SS=imgview&FD=54139247
しかも金曜からって、録画予約の変更が面倒なタイミングに
何を考えてるんだ、3月末に停波ならBSPでも放送すべき
225名無しさんといっしょ
2023/11/26(日) 16:43:40.47ID:TZyjF6te BSデジタル放送開始されたのは12月1日だから別に違和感ない
それに番組の一部は2K/4k並行放送継続される。夏季スポーツが開始される3月以降は判らない
それに番組の一部は2K/4k並行放送継続される。夏季スポーツが開始される3月以降は判らない
226名無しさんといっしょ
2023/11/26(日) 17:34:31.78ID:1IhKWltT227名無しさんといっしょ
2023/11/26(日) 20:51:39.54ID:SMTF8uEr タイミング一つとっても気の利かない公共放送
BSデジタル、4Kとも同じで揃えたいのは分かるが今回は停波が絡んでるのが面倒
BSデジタル、4Kとも同じで揃えたいのは分かるが今回は停波が絡んでるのが面倒
228名無しさんといっしょ
2023/11/26(日) 22:39:45.40ID:cyEFGdQ/ 局に録画の配慮しろってのは流石に図々しいな
局も側からすりゃ見逃し配信やらDVD売りたくて録画なんかされたくないんだし
局も側からすりゃ見逃し配信やらDVD売りたくて録画なんかされたくないんだし
229名無しさんといっしょ
2023/11/26(日) 22:51:31.73ID:cyEFGdQ/ ついでに書いとくと世界でほぼ唯一レコーダー文化が生き残ってた日本ですら
今はもう完全に死んでる
もはやマイノリティもいいとこなんよ
2011年 589万台
2021年 143万台
2022年 119万台
https://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/2022/index2.htm
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1436/714/c006_o.jpg
今はもう完全に死んでる
もはやマイノリティもいいとこなんよ
2011年 589万台
2021年 143万台
2022年 119万台
https://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/2022/index2.htm
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1436/714/c006_o.jpg
230名無しさんといっしょ
2023/11/26(日) 23:46:06.60ID:1IhKWltT >>228
んなわけないw
朝ドラ公式が、きょうの昼になってこんなツイしてる
>現在、BSプレミアムで #ブギウギ や #まんぷく を【録画で】ご覧のみなさまへ。
>金曜の朝から放送するチャンネルが変わります。いま一度、ご確認をお願いします。
んなわけないw
朝ドラ公式が、きょうの昼になってこんなツイしてる
>現在、BSプレミアムで #ブギウギ や #まんぷく を【録画で】ご覧のみなさまへ。
>金曜の朝から放送するチャンネルが変わります。いま一度、ご確認をお願いします。
231名無しさんといっしょ
2023/11/26(日) 23:49:23.05ID:1IhKWltT232名無しさんといっしょ
2023/11/27(月) 00:52:05.28ID:ALIZnVkD アメリカは昔からチャンネル数多くて再放送も多いから録画はあまり普及しなかった
233名無しさんといっしょ
2023/11/27(月) 02:08:57.78ID:1hPLCvi8 12月からBSプレミアムがBS1に引っ越し統合してBS2Kになるみたいだけど
BSプレミアムで今まで見れてたのに枠の都合で見れなくなる番組も
いっぱい出てくるよね。そういうのはBS4Kに移動になるの?
もしそうなら4K対応のテレビとかレコーダー買わないといけない
BSプレミアムで今まで見れてたのに枠の都合で見れなくなる番組も
いっぱい出てくるよね。そういうのはBS4Kに移動になるの?
もしそうなら4K対応のテレビとかレコーダー買わないといけない
234名無しさんといっしょ
2023/11/27(月) 07:14:54.19ID:pRMKfG07 TS抜き勢も少なくなったよね
235名無しさんといっしょ
2023/11/27(月) 10:40:01.02ID:+41V7277 >>228みたいのばっかだったら世の中のサービスどんどん悪くなりそう
236名無しさんといっしょ
2023/11/27(月) 12:23:52.82ID:OHZD4uZY237名無しさんといっしょ
2023/11/27(月) 17:52:53.00ID:2uVj/Qln 局は録画されたくないよ
例えば映画会社に払ってる放映権料はソフト売れなくなる補償込みで高くなってるから
録画禁止になれば安く買えると言って今のBS4Kの規格策定するときにコピーネバー(禁止)主張してた
その時はレコーダーメーカーが反対して総務省が間に入ってダビ10続行になったが
次に地上波4K1がもし始まるなら今はもうレコーダーも売れてないから>>229
そんで例えば見逃し配信の期間を1週間より長くするとかの条件で総務省も認める
例えば映画会社に払ってる放映権料はソフト売れなくなる補償込みで高くなってるから
録画禁止になれば安く買えると言って今のBS4Kの規格策定するときにコピーネバー(禁止)主張してた
その時はレコーダーメーカーが反対して総務省が間に入ってダビ10続行になったが
次に地上波4K1がもし始まるなら今はもうレコーダーも売れてないから>>229
そんで例えば見逃し配信の期間を1週間より長くするとかの条件で総務省も認める
238名無しさんといっしょ
2023/11/27(月) 23:22:52.37ID:HFVVJaHV かわりに速報や天気などのテロップバンバン流す
そういうの入っても気にせん人はソフト変わんし
そういうの入っても気にせん人はソフト変わんし
239名無しさんといっしょ
2023/11/27(月) 23:23:47.04ID:HFVVJaHV ソフト変わんし→元々ソフト買わんし
240名無しさんといっしょ
2023/11/28(火) 00:48:16.76ID:q1CLHtMV241名無しさんといっしょ
2023/11/28(火) 00:54:35.97ID:q1CLHtMV 家電業界は、政治家に献金したり総務省に天下りポストを用意してダビング10を維持し
今回は強引なBS4K移行で、4Kテレビやビデオを売ろうとしてる
なぜBS1波停波を2024年3月末に実施するのか、NHKが経営計画修正案で説明会(2022.10.19)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13962/
今回は強引なBS4K移行で、4Kテレビやビデオを売ろうとしてる
なぜBS1波停波を2024年3月末に実施するのか、NHKが経営計画修正案で説明会(2022.10.19)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13962/
242名無しさんといっしょ
2023/11/28(火) 00:55:42.39ID:q1CLHtMV >>241
筆者は、なぜこのタイミングで停波なのかを聞いた。
衛星波の1波削減については、修正前の経営計画においても2023年度内に実施すると記載しており、
今回の発表はその時期などを明確にした形である。
一方で、4Kテレビの普及状況をみると、A-PAB(放送サービス高度化推進協会)の集計によると
2022年8月末時点で新4K8K衛星放送の視聴可能機器台数は1383万5000(STBや録画機など4K放送対応受信機を含む)にとどまる。
今のペースでは、2023年12月時点で視聴可能機器台数は日本の世帯数の半分に届きそうもない。
4Kテレビがある程度普及するまで、もう数年程度停波を待つという選択肢はなかったのかを確認したかったからだ。
筆者は、なぜこのタイミングで停波なのかを聞いた。
衛星波の1波削減については、修正前の経営計画においても2023年度内に実施すると記載しており、
今回の発表はその時期などを明確にした形である。
一方で、4Kテレビの普及状況をみると、A-PAB(放送サービス高度化推進協会)の集計によると
2022年8月末時点で新4K8K衛星放送の視聴可能機器台数は1383万5000(STBや録画機など4K放送対応受信機を含む)にとどまる。
今のペースでは、2023年12月時点で視聴可能機器台数は日本の世帯数の半分に届きそうもない。
4Kテレビがある程度普及するまで、もう数年程度停波を待つという選択肢はなかったのかを確認したかったからだ。
243名無しさんといっしょ
2023/11/28(火) 00:56:05.71ID:q1CLHtMV NHKは、「普及状況もあるが、逆にBS4Kを視聴してもらう起爆剤にしたいと考えている。
現在3波あるものを2波に振り分けることになる。当然4Kへのパワーシフトを考えていて、
これまで以上にBS4Kの魅力的なコンテンツを打ち出していくことに取り組める。
これが4Kテレビの購入を迷っている視聴者の背中を押すような形になればと思っている。
鶏が先か卵が先かのような話ではあるが、我々としては当初予定したタイミングで、
よりスリムで強じんな体制で、魅力的なコンテンツを打ち出していくことにした」と回答した。
現在3波あるものを2波に振り分けることになる。当然4Kへのパワーシフトを考えていて、
これまで以上にBS4Kの魅力的なコンテンツを打ち出していくことに取り組める。
これが4Kテレビの購入を迷っている視聴者の背中を押すような形になればと思っている。
鶏が先か卵が先かのような話ではあるが、我々としては当初予定したタイミングで、
よりスリムで強じんな体制で、魅力的なコンテンツを打ち出していくことにした」と回答した。
244名無しさんといっしょ
2023/11/28(火) 01:02:27.10ID:q1CLHtMV みんな不景気と物価高で苦しんでいるなかでのBSP廃止+4K移行
NHKでも、もやしをメインに!とかカレーに大根を入れてかさ増し、とかやってるのに
4Kテレビやビデオやアンテナ買いましょう!って連呼してる
数万〜十数万円かかるってことは言わないで
NHKでも、もやしをメインに!とかカレーに大根を入れてかさ増し、とかやってるのに
4Kテレビやビデオやアンテナ買いましょう!って連呼してる
数万〜十数万円かかるってことは言わないで
245名無しさんといっしょ
2023/11/28(火) 01:48:01.51ID:dLoGkpZx 4Kテレビで見ても魅力がさほどない
これまでBS等で放送していた番組を4Kで放送してハイ凄いでしょと言われてもね
これまでBS等で放送していた番組を4Kで放送してハイ凄いでしょと言われてもね
246名無しさんといっしょ
2023/11/28(火) 07:14:50.56ID:59B+ejls BSデジタルハイビジョンのときとは時代が違うんだよ
もうあの時の盛り上がりや勢いは戻って来ないよ
民放だって通販と韓ドラで余裕ないでしょ
もうあの時の盛り上がりや勢いは戻って来ないよ
民放だって通販と韓ドラで余裕ないでしょ
247名無しさんといっしょ
2023/11/29(水) 00:42:58.22ID:Vo+uAt8s >>233
BS1もBSプレミアムも、ここ2年くらいで番組の数を減らしまくっていて
1日20時間くらいは再放送(1番組を3〜4回ずつとか)になっている
だから、BS2Kチャンネルを統合しても番組はほとんど減らないわけ
またBSP4Kの番組のほとんどは数週間から数ヶ月後にはBS2Kでやるそうだ
BSP4Kは高画質先行チャンネルみたいなもので、4Kテレビやビデオは先送りすることにした
BS1もBSプレミアムも、ここ2年くらいで番組の数を減らしまくっていて
1日20時間くらいは再放送(1番組を3〜4回ずつとか)になっている
だから、BS2Kチャンネルを統合しても番組はほとんど減らないわけ
またBSP4Kの番組のほとんどは数週間から数ヶ月後にはBS2Kでやるそうだ
BSP4Kは高画質先行チャンネルみたいなもので、4Kテレビやビデオは先送りすることにした
248名無しさんといっしょ
2023/11/29(水) 00:56:04.33ID:Vo+uAt8s >>236
テロップ案内なんて出てないし、大混乱するんじゃないか?
NHKに電話してみたが、ふれあいセンターの人も細かいことまで把握してなかった
3月末まではBSP4KをBS103-104と並行放送するけど、番組表は12/1から空白になってる
画面には録画しても消えない警告が出るそう(L字画面か、もっと邪魔なのか不明)
BSP4Kと同時刻にBS103-104で録画すると、邪魔付き画面で録れるらしい
テロップ案内なんて出てないし、大混乱するんじゃないか?
NHKに電話してみたが、ふれあいセンターの人も細かいことまで把握してなかった
3月末まではBSP4KをBS103-104と並行放送するけど、番組表は12/1から空白になってる
画面には録画しても消えない警告が出るそう(L字画面か、もっと邪魔なのか不明)
BSP4Kと同時刻にBS103-104で録画すると、邪魔付き画面で録れるらしい
249名無しさんといっしょ
2023/11/29(水) 16:01:26.94ID:FE9bXGPV プレミアムカフェが4Kだけとなったのが痛い
これこそ4K制作の番組がほぼないから意味が薄い
これこそ4K制作の番組がほぼないから意味が薄い
250名無しさんといっしょ
2023/11/30(木) 11:43:48.32ID:R6UA1F+A 今日でいよいよBSプレミアムが終わる
正確には明日の早朝5時
正確には明日の早朝5時
251名無しさんといっしょ
2023/11/30(木) 15:44:08.25ID:Ov2A5uCf252名無しさんといっしょ
2023/11/30(木) 16:34:04.48ID:Xv7mV0bh 空いた帯域は何に使うか決まってるの?
253名無しさんといっしょ
2023/11/30(木) 16:48:44.26ID:wgtpP7Ft NHKBSプレミアムが消滅してしまいました
ブギウギもどうする家康も録画予約できません
ブギウギもどうする家康も録画予約できません
254名無しさんといっしょ
2023/11/30(木) 17:48:15.11ID:v+PykWHO BSのチャンネルが消滅する瞬間を見届けるのは
Dlife以来かな楽しみw
Dlife以来かな楽しみw
255名無しさんといっしょ
2023/11/30(木) 18:00:41.88ID:ZtGzMc0M Dlifeは録画してたな
256名無しさんといっしょ
2023/11/30(木) 18:21:37.92ID:Ov2A5uCf >>248
番組の最初やチャンネル変えたときに、画面下に数秒間1行出るね
NHKや番組についてのご意見・お問い合わせ
https://www.nhk.or.jp/css/contact/
よくある質問集 BS4K・8K
https://www.nhk.or.jp/faq-corner/4housoubangumi/03.html
番組の最初やチャンネル変えたときに、画面下に数秒間1行出るね
NHKや番組についてのご意見・お問い合わせ
https://www.nhk.or.jp/css/contact/
よくある質問集 BS4K・8K
https://www.nhk.or.jp/faq-corner/4housoubangumi/03.html
257名無しさんといっしょ
2023/11/30(木) 19:17:52.46ID:OArD2xzU258名無しさんといっしょ
2023/11/30(木) 22:48:37.07ID:dbj+OZJl どうせまた何か出来るんだろ
259名無しさんといっしょ
2023/11/30(木) 23:55:27.29ID:SdIGNWub 評判悪ければ編成も変わりそうな気もする
現状プレミアムの番組をBS1に流し込んだだけ
現状プレミアムの番組をBS1に流し込んだだけ
260名無しさんといっしょ
2023/12/01(金) 07:03:26.93ID:iJLFu5rR NHK「BSプレミアム」終了、「NHK BS」「NHK BSプレミアム4K」スタート
https://news.yahoo.co.jp/articles/b524387aa27246d3d29a28cb42228a964576a493
■『チコちゃんに叱られる!新BSスタート生放送スペシャル』
12月1日 後7:30 ※「総合(地上波)」「NHK BS」「NHK BSプレミアム4K」同時放送
■『鉄オタ選手権 BS鉄道番組大集合スペシャル』
12月1日 後9:00 ※「NHK BS」のみ
■『世界中継 新BSの魅力を味わい尽くす!』
12月2日 後6:00 ※「NHK BS」「NHK BSプレミアム4K」同時放送
■『伝説のコンサート 美空ひばり』
12月2日 後9:00 ※「NHK BS」「NHK BSプレミアム4K」同時放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/b524387aa27246d3d29a28cb42228a964576a493
■『チコちゃんに叱られる!新BSスタート生放送スペシャル』
12月1日 後7:30 ※「総合(地上波)」「NHK BS」「NHK BSプレミアム4K」同時放送
■『鉄オタ選手権 BS鉄道番組大集合スペシャル』
12月1日 後9:00 ※「NHK BS」のみ
■『世界中継 新BSの魅力を味わい尽くす!』
12月2日 後6:00 ※「NHK BS」「NHK BSプレミアム4K」同時放送
■『伝説のコンサート 美空ひばり』
12月2日 後9:00 ※「NHK BS」「NHK BSプレミアム4K」同時放送
261名無しさんといっしょ
2023/12/01(金) 07:06:59.55ID:iJLFu5rR NHK BS[2K]の解像度 1,440x1,080
NHK BSP4Kの解像度 3,840x2,160
2018年1月14日に
NHK BS1 の解像度が、1,440×1,080ドットに削減された (従来は1,920×1,080ドット)
NHK BSプレミアムは1,920×1,080ドットのままだった
BSPのいわゆる「2K」を残すと、「4K」との差が分かりにくくなるため
「1.5K」のBS1を残すことになった
なお、4Kのメリットは視力の良い人が60型を超える大画面を近くで見るような場合に限られる
NHK BSP4Kの解像度 3,840x2,160
2018年1月14日に
NHK BS1 の解像度が、1,440×1,080ドットに削減された (従来は1,920×1,080ドット)
NHK BSプレミアムは1,920×1,080ドットのままだった
BSPのいわゆる「2K」を残すと、「4K」との差が分かりにくくなるため
「1.5K」のBS1を残すことになった
なお、4Kのメリットは視力の良い人が60型を超える大画面を近くで見るような場合に限られる
262名無しさんといっしょ
2023/12/01(金) 12:06:30.72ID:sbwrkTRX 3月迄は4k放送を2k103chで見れるじゃん
画面の半分は文字案内だけど
画面の半分は文字案内だけど
263名無しさんといっしょ
2023/12/01(金) 13:52:45.92ID:TOGYe9vl 4Kチューナー単体が売れるようになるのだろうか
264名無しさんといっしょ
2023/12/01(金) 14:06:29.39ID:ksLkfNzD265名無しさんといっしょ
2023/12/01(金) 17:15:53.65ID:sbwrkTRX NHKBSが統合されてかなりの番組の時間に動きが出るんで周知しまくってるが。
「そもそもバカな視聴者は説明を聞いてない」のでパニックになったり苦情殺到するんだろうなぁ
電話担当者かわいそう
「そもそもバカな視聴者は説明を聞いてない」のでパニックになったり苦情殺到するんだろうなぁ
電話担当者かわいそう
266名無しさんといっしょ
2023/12/01(金) 18:08:52.03ID:ZqIDtIKP プレミアムシネマやBSの人気番組は地上波でも流せばいいと思う
総合、Eテレ、BSNHKの間でコンテンツを柔軟に移動させてほしい
どうせ画質は同じだし
総合、Eテレ、BSNHKの間でコンテンツを柔軟に移動させてほしい
どうせ画質は同じだし
267名無しさんといっしょ
2023/12/01(金) 19:09:13.18ID:IH62rw72 チコちゃんとか地上波でやってろよ…
268名無しさんといっしょ
2023/12/01(金) 19:39:16.22ID:NNqYY0AI269名無しさんといっしょ
2023/12/01(金) 19:50:54.02ID:spz09jxe 昨年ぐらいからBS削減の準備か番組の使い回しが増えた
総合→Eテレもチラホラ出てきた
通常枠でも〜選という再放送があるのに〜セレクション、ライブラリーと称して昨年ぐらいの放送やるのもセコい
古いものならまだ意義はあると思うが
総合→Eテレもチラホラ出てきた
通常枠でも〜選という再放送があるのに〜セレクション、ライブラリーと称して昨年ぐらいの放送やるのもセコい
古いものならまだ意義はあると思うが
270名無しさんといっしょ
2023/12/01(金) 20:08:03.35ID:1CO2L0RC 一応ドラマとかは数年前のやつだよね地上波落ち
271名無しさんといっしょ
2023/12/01(金) 20:10:45.33ID:iJLFu5rR >>265
NHKの回し者だとしたら不出来なw
すでに苦情は殺到してるそうだが、BSP廃止とか停波と言わず
ずうっと「お引越し」って言ってただろ、警告画面も出さずに
バカな視聴者が多いからじゃなくて、局の広報と周知期間が足りないからだ
NHKの回し者だとしたら不出来なw
すでに苦情は殺到してるそうだが、BSP廃止とか停波と言わず
ずうっと「お引越し」って言ってただろ、警告画面も出さずに
バカな視聴者が多いからじゃなくて、局の広報と周知期間が足りないからだ
272名無しさんといっしょ
2023/12/01(金) 20:16:18.88ID:NNqYY0AI273名無しさんといっしょ
2023/12/01(金) 23:54:26.63ID:iJLFu5rR274名無しさんといっしょ
2023/12/02(土) 02:51:50.91ID:d+XHhcxL bs2k103chでは紅白見れないな
チコちゃんに叱られる!生放送際同様環境映像に差し替えられそうだ
チコちゃんに叱られる!生放送際同様環境映像に差し替えられそうだ
275名無しさんといっしょ
2023/12/02(土) 12:36:08.07ID:XIyCkU2e 嫌すぎる
276名無しさんといっしょ
2023/12/02(土) 22:49:33.88ID:6ENXRp4i 2Kと4Kの同時放送が多いから結局チャンネルが減った印象しかない
277名無しさんといっしょ
2023/12/03(日) 07:16:22.20ID:TdHTLFcf BS4Kはメジャーリーグとパリ五輪を目玉する構想なんだろうな
2Kは国内スポーツ限定になりそうだ
2Kは国内スポーツ限定になりそうだ
278名無しさんといっしょ
2023/12/03(日) 13:41:59.51ID:IkttkjRr ネコ歩きも新作は4Kで一週間早く放送
やはり差をつけてきたか
やはり差をつけてきたか
279名無しさんといっしょ
2023/12/03(日) 21:46:06.09ID:0N5/Dvp4 「8Kは今後も継続。新BS2KとBS4Kはサイマルしない」。NHK説明会
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1448678.html
1年前のこの説明も大嘘だった
今晩は19:30-翌朝4時頃までBS101とBSP4Kがサイマル放送
(プレミアムステージは40分だけ先行)
19:30-22:50はBS102でスキージャンプ女子(SD画質)
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1448678.html
1年前のこの説明も大嘘だった
今晩は19:30-翌朝4時頃までBS101とBSP4Kがサイマル放送
(プレミアムステージは40分だけ先行)
19:30-22:50はBS102でスキージャンプ女子(SD画質)
280名無しさんといっしょ
2023/12/03(日) 21:50:24.98ID:Ylj/K5Bc あれBS8Kってまだやってんの?8Kなんか100人ぐらいしか見てないとか元NHK関係者のブログ見たことある
あれこそ壮大な無駄遣いなのに…
あれこそ壮大な無駄遣いなのに…
281名無しさんといっしょ
2023/12/03(日) 22:02:17.01ID:e972YPgu BS8Kは昔のBSアナログハイビジョン並みの影薄さ
結局土日はサブchフル活用でスポーツやるということか
結局土日はサブchフル活用でスポーツやるということか
282名無しさんといっしょ
2023/12/03(日) 22:07:27.86ID:0N5/Dvp4 再放送が増えてるのは、予算削減に加え人員不足が深刻だからだろう
NHK史の不祥事の記事で、中の人たちがグチってる
「暇空茜」にNHKの取材メモを流出させた犯人は子会社の30代派遣「テロップ係」だった
「年間100人くらい辞める、終わっている会社なので」
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/12021210/?all=1
NHK史の不祥事の記事で、中の人たちがグチってる
「暇空茜」にNHKの取材メモを流出させた犯人は子会社の30代派遣「テロップ係」だった
「年間100人くらい辞める、終わっている会社なので」
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/12021210/?all=1
283名無しさんといっしょ
2023/12/04(月) 15:51:42.29ID:2b1gf2DW BS8Kはマルチチャンネル化して4K3番組同時放送とかすれば利用の幅広がるのにな
8Kなんてあと20年は普及しないだろ
8Kなんてあと20年は普及しないだろ
284名無しさんといっしょ
2023/12/04(月) 18:19:27.17ID:JDohezjj285名無しさんといっしょ
2023/12/04(月) 22:20:58.04ID:8ko4BVCV >>283
画素数なら16K, 32Kと増やせるし、3DTVみたいな立体的放送の可能性もあるし
総務省は普及を促進しようとしているが、4Kすら半分以下の世帯が見れないのが現状
4K放送・8K放送 情報サイト
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/4k8k_suishin.html
画素数なら16K, 32Kと増やせるし、3DTVみたいな立体的放送の可能性もあるし
総務省は普及を促進しようとしているが、4Kすら半分以下の世帯が見れないのが現状
4K放送・8K放送 情報サイト
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/4k8k_suishin.html
286名無しさんといっしょ
2023/12/05(火) 01:28:53.49ID:MnoVjGfm 4Kのサイトなのにアイコンの画質低くて草
287名無しさんといっしょ
2023/12/05(火) 06:38:57.50ID:jdQAC/Bd NHKがBS再編でチャンネル削減、それでも1+1=1の謎…「サービスは低下していない」と言うけれど
https://news.yahoo.co.jp/articles/52168b0e24eae32740d500defa90a8983cb95435
12月からNHKのBSプレミアム終了 ネット上では「野球中継が心配」「録画設定し直しだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/606b5fc4f4671aad46c0c00ec4dc54c2c87e6b9a
12月1日から新BSスタート BSプレミアムの録画予約は必ず設定変更を
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc6f52993f5c668eb298a5b2c53f2d6a7c6acc52
https://news.yahoo.co.jp/articles/52168b0e24eae32740d500defa90a8983cb95435
12月からNHKのBSプレミアム終了 ネット上では「野球中継が心配」「録画設定し直しだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/606b5fc4f4671aad46c0c00ec4dc54c2c87e6b9a
12月1日から新BSスタート BSプレミアムの録画予約は必ず設定変更を
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc6f52993f5c668eb298a5b2c53f2d6a7c6acc52
288名無しさんといっしょ
2023/12/05(火) 20:47:34.18ID:Nx3Z9712 BS1ってビットレート上げてもらえるの?
4Kと旧プレミアムはまあまあ画質いいけど1は地デジと大差なくて悲しい
4Kと旧プレミアムはまあまあ画質いいけど1は地デジと大差なくて悲しい
289名無しさんといっしょ
2023/12/05(火) 22:54:44.85ID:Czq/0lyD みんな生活に余裕ないしな
買えるかっての
買えるかっての
290名無しさんといっしょ
2023/12/06(水) 16:34:34.85ID:ZdoT+Otg 1年で受信料25万円とかアホらしいわな
ワイは40年契約してないからセーフや
>NHKの「ネット受信料」は国際常識に反している…総務省がタブー視する「受信料を無料にする方法」とは
https://president.jp/articles/-/75469?page=1
海外は「国民負担をできるだけ減らそう」が主流
ワイは40年契約してないからセーフや
>NHKの「ネット受信料」は国際常識に反している…総務省がタブー視する「受信料を無料にする方法」とは
https://president.jp/articles/-/75469?page=1
海外は「国民負担をできるだけ減らそう」が主流
291名無しさんといっしょ
2023/12/06(水) 16:35:25.49ID:ZdoT+Otg 10年で25万円やわ、訂正するわ
292名無しさんといっしょ
2023/12/06(水) 16:35:42.15ID:xPVjxtQY >>290
通宝しました
通宝しました
293名無しさんといっしょ
2023/12/07(木) 11:28:15.83ID:EkLNaA5p 4Kが見られない家のBS料金は半額にすべきだよね
294名無しさんといっしょ
2023/12/08(金) 01:34:39.40ID:pGrsQ3Rt 3000円でシャープのチューナー売ってたけど、買うべき?
295名無しさんといっしょ
2023/12/08(金) 07:15:08.44ID:lqyR2pRL それって当然ながら録画できないよなあ
296名無しさんといっしょ
2023/12/09(土) 01:32:54.49ID:tsGTqbD0297名無しさんといっしょ
2023/12/09(土) 19:59:29.27ID:HT8f5qFY ドンキの売れ筋が、4Kチューナーなしの大画面テレビだとさ
韓国製の50型が4万円くらい
チューナーレスTVも売れてるって
皮肉だが、しょぼいBSPのおかげで
4K離れが進むかも
韓国製の50型が4万円くらい
チューナーレスTVも売れてるって
皮肉だが、しょぼいBSPのおかげで
4K離れが進むかも
298名無しさんといっしょ
2023/12/09(土) 22:57:11.27ID:SZ7UT5BR BS2Kほんとにつまらなくなったなあ。スポーツも特番も中途半端
これでは4K推進どころかBSいらないになるかも
これでは4K推進どころかBSいらないになるかも
299名無しさんといっしょ
2023/12/10(日) 10:02:37.25ID:1+dePIpP 同じ番組でもBSプレミアム4Kが先行して放送し、NHK BSは翌週の放送みたいです。 逆パターンもあるみたいです。
ラテ欄&EPG見れば分かる話だけど情報弱者を中心に多発してるみたい、
ラテ欄&EPG見れば分かる話だけど情報弱者を中心に多発してるみたい、
300名無しさんといっしょ
2023/12/10(日) 12:09:46.87ID:lylOMbX5 一局しかないのほんとつまらんな
ゆとりがなくなったよね
こんなんじゃ高すぎるというか
まじでBS解約進むかもな
ゆとりがなくなったよね
こんなんじゃ高すぎるというか
まじでBS解約進むかもな
301名無しさんといっしょ
2023/12/11(月) 06:53:35.45ID:xLleyzbv302名無しさんといっしょ
2023/12/11(月) 23:53:20.91ID:+j+qcygz BSの2Kは2チャンネル分の番組を無理に詰め込んだせいか無茶苦茶
303名無しさんといっしょ
2023/12/12(火) 05:32:52.59ID:asxNPu/E 移行期間の3ヶ月我慢すれば解決するわけだし
その間に4kチューナー(一部は全て取替え)準備すればいいわけだしパリ五輪需要も家電業界は見据えているでしょ
その間に4kチューナー(一部は全て取替え)準備すればいいわけだしパリ五輪需要も家電業界は見据えているでしょ
304名無しさんといっしょ
2023/12/12(火) 21:17:42.64ID:YTQ2p1r0 BSニュースってまた枠が減った?
定時ニュース的に見たいのに
定時ニュース的に見たいのに
305名無しさんといっしょ
2023/12/13(水) 02:00:52.23ID:PosGyoYo BSニュース10回だったのが5回、土曜は2回になったらしい
廃枠にした所が復活したり別の枠が廃止になったり滅茶苦茶
来年度はBSニュース自体どうなるか
廃枠にした所が復活したり別の枠が廃止になったり滅茶苦茶
来年度はBSニュース自体どうなるか
306名無しさんといっしょ
2023/12/13(水) 20:44:59.00ID:x6LhCCMD データ放送で事足りる
市況番組が終了(ラジオのみ継続)したのも同じ理由
『NHK NEWS WEB』もあと何年継続できるか・・・
市況番組が終了(ラジオのみ継続)したのも同じ理由
『NHK NEWS WEB』もあと何年継続できるか・・・
307名無しさんといっしょ
2023/12/13(水) 23:33:23.67ID:x+J4QVzP BSニュースのキャスターも数年後にはAI化でお役御免になるだろうなと思ったら、それ以前にBS縮小のあおりを受けたわけか
308名無しさんといっしょ
2023/12/14(木) 20:24:27.95ID:IN/XI4XG 残った番組もアレでBS自体どうなるのか
309名無しさんといっしょ
2023/12/15(金) 07:49:22.17ID:FOFwOm8J 地上波第一主義が変わらない限りはBSはオワコン
310名無しさんといっしょ
2023/12/15(金) 21:22:21.00ID:ISAsvUvf BS縮小のためか土日にEテレのスポーツ中継が増えてるような
一応プロスポーツは原則総合のみらしいがそれもどうなるか
一応プロスポーツは原則総合のみらしいがそれもどうなるか
311名無しさんといっしょ
2023/12/15(金) 22:57:00.36ID:M2bnStFh 番組内容によっては5000円前後で売られてる4Kチューナー買ってもいいかなと思ったけど、
正直必要なさそうだな。
正直必要なさそうだな。
312名無しさんといっしょ
2023/12/16(土) 19:15:42.29ID:tPFaSwG3 R5 12/15【ゲスト:髙橋 洋一】百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第269回
https://www.youtube.com/live/bJAEi0hKWo4
12/14【ゲスト:飯山 陽】百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第268回
https://www.youtube.com/live/H8JmLOqWlSg
https://www.youtube.com/live/bJAEi0hKWo4
12/14【ゲスト:飯山 陽】百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第268回
https://www.youtube.com/live/H8JmLOqWlSg
313名無しさんといっしょ
2023/12/16(土) 23:35:42.14ID:dQqUoBQa 4K→BSで放送するのが4K普及しない要因の一つだろうね
314名無しさんといっしょ
2023/12/16(土) 23:51:56.99ID:FkFDQRPb ドジャース大谷見たかったら4k見てねとやれば一気に普及するのに
なんでやらんのやろ?そもそもBSだって専用アンテナ付けなきゃ見れんのだし
2011年デシタルTVの時は強制的に無理矢理買い替えさせたんだから4Kもそうすればいい
なんでやらんのやろ?そもそもBSだって専用アンテナ付けなきゃ見れんのだし
2011年デシタルTVの時は強制的に無理矢理買い替えさせたんだから4Kもそうすればいい
315名無しさんといっしょ
2023/12/17(日) 09:41:49.58ID:53LQRX/6 >>313
関係ないと思うよ
関係ないと思うよ
316名無しさんといっしょ
2023/12/17(日) 10:15:25.04ID:8z+u4ulH チューナー内蔵BDを冬のボーナスで買えばいいだけのことなのに…
本当に新しいツールを受け入れない国民だこと
本当に新しいツールを受け入れない国民だこと
317名無しさんといっしょ
2023/12/17(日) 11:11:12.49ID:5KH3oxCo318名無しさんといっしょ
2023/12/17(日) 11:30:02.72ID:k04pKcvW 鑑賞が趣味な人には良いものかもしれんけど
日頃見るものがそこまで高画質である必要ないよね
日頃見るものがそこまで高画質である必要ないよね
319名無しさんといっしょ
2023/12/17(日) 12:05:14.61ID:pZmzNyOg 物価高がきつすぎる
320名無しさんといっしょ
2023/12/17(日) 16:53:37.80ID:ik3XND6H 公共電波使って機器の普及ごり押しするなら手頃な価格と世間の懐のゆとりが前提
多くの人が将来不安だと無理
多くの人が将来不安だと無理
321名無しさんといっしょ
2023/12/17(日) 17:28:00.67ID:QiHagMKw 4K録画ていま録画機の規格どうなってるのかな
何年か前にレコーダー買うときパナとシャープで焼いたディスクに互換性がどうこうで何か面倒そうだった
何年か前にレコーダー買うときパナとシャープで焼いたディスクに互換性がどうこうで何か面倒そうだった
322名無しさんといっしょ
2023/12/17(日) 19:52:11.16ID:kFD7bXS6 数年前に話題になってたフリーオ4K8Kが販売されてたらどうなってたんでしょうね?
323名無しさんといっしょ
2023/12/17(日) 20:21:15.59ID:5KH3oxCo BSP4Kで拒否反応をしてる書き込みを見ると
第二段階のラジオ第一補完FM&ラジオ第二停波(予定)でも相当クレームが来ると予想されますね
第二段階のラジオ第一補完FM&ラジオ第二停波(予定)でも相当クレームが来ると予想されますね
324名無しさんといっしょ
2023/12/18(月) 00:52:19.45ID:b0cGYBOe325名無しさんといっしょ
2023/12/18(月) 12:57:34.64ID:eH51U4D8 >>324
編成は昔からだし手抜きでもないし関係ない
編成は昔からだし手抜きでもないし関係ない
326名無しさんといっしょ
2023/12/18(月) 16:27:32.75ID:lK3eCeHE327名無しさんといっしょ
2023/12/18(月) 17:34:46.40ID:CsaCFKMx シャープで焼いたディスクはパナ機で見れないとか(逆だったかも)は解消されたのかな
328名無しさんといっしょ
2023/12/19(火) 10:16:09.23ID:vc/PR8TF メーカー間の互換性はどうだったかわからないな
329名無しさんといっしょ
2023/12/19(火) 22:26:49.05ID:kUfkKaIW330名無しさんといっしょ
2023/12/19(火) 23:44:17.06ID:dcUGU0Ue 90〜2000年代前半の番組表見るとBS番組の再放送はチラホラあったみたいだが
深夜帯が多く番組名変えたりでごまかしてはいないようだ
今は地上波⇔BSがやたら目立つしラジオも再が多い
深夜帯が多く番組名変えたりでごまかしてはいないようだ
今は地上波⇔BSがやたら目立つしラジオも再が多い
331名無しさんといっしょ
2023/12/22(金) 06:32:44.97ID:yor/XVqL 上層部のせいで何処の業界もコストカット
シワ寄せが来て下っ端が問題起こしてる
漏洩にしかり検査の一部を誤魔化したり
煽りクレームは簡単にできるだろうけど内部は大変
シワ寄せが来て下っ端が問題起こしてる
漏洩にしかり検査の一部を誤魔化したり
煽りクレームは簡単にできるだろうけど内部は大変
332名無しさんといっしょ
2023/12/22(金) 14:07:14.63ID:ubphsSKU 山本由伸までがドジャースに入ったし足元見られて大谷のドジャース戦高騰しそう…
コストカットした分をたっかい放映権料に使われるとなればアホみたいやなw
コストカットした分をたっかい放映権料に使われるとなればアホみたいやなw
333名無しさんといっしょ
2023/12/22(金) 17:29:53.85ID:yor/XVqL 4k先行放送とかされたら良い宣伝になるな
無論民放4kも黙ってないでしょうけど
無論民放4kも黙ってないでしょうけど
334名無しさんといっしょ
2023/12/23(土) 00:26:00.23ID:2etb9abc 多くはあんまでかいテレビ持ってないから宣伝にならない
335名無しさんといっしょ
2023/12/24(日) 09:54:08.99ID:lHgDODZD 家電業界の圧力で「テレビ買い替えしろ」と混乱する原因を作ってるのでは?
見れればいいだけならチューナー(STB)付きHDを付け替えればいいだけ
(ともに素人には理解できないだろうけど)
見れればいいだけならチューナー(STB)付きHDを付け替えればいいだけ
(ともに素人には理解できないだろうけど)
336名無しさんといっしょ
2023/12/26(火) 00:04:07.05ID:7VLFlNUN >>335
業界の圧力(実弾)を浴びた総務省との結託だろうね
業界の圧力(実弾)を浴びた総務省との結託だろうね
337名無しさんといっしょ
2024/01/10(水) 22:28:50.30ID:uaGDTz4J338名無しさんといっしょ
2024/01/10(水) 23:53:42.06ID:46phl/1u 4Kありということで値段が高い
半数以上の番組がBSと同じだけに4Kは売りにならない
半数以上の番組がBSと同じだけに4Kは売りにならない
339名無しさんといっしょ
2024/01/11(木) 06:27:02.39ID:OOtJxP3+ 4k対応格安Blu-rayチューナーも買えないの?
340名無しさんといっしょ
2024/01/11(木) 14:56:55.31ID:ms7wqHyJ 何のためにものを買うか
多くの人は4Kのためとかないよね
多くの人は4Kのためとかないよね
341名無しさんといっしょ
2024/01/11(木) 15:31:48.63ID:xw1TzqlC342名無しさんといっしょ
2024/01/11(木) 16:56:07.41ID:cYuLrm4K 4K付レコーダー1機買うのに5万〜6万円
自分はウルトラセブンの為に買ったよ
今は大河ドラマの昼先行放送で使用
おそらく4月からはこころ旅1週間先行放送がありそうだから見るだろうな
>>341
現在BS見てる人ならアンテナは同じ物でOKだから
自分はウルトラセブンの為に買ったよ
今は大河ドラマの昼先行放送で使用
おそらく4月からはこころ旅1週間先行放送がありそうだから見るだろうな
>>341
現在BS見てる人ならアンテナは同じ物でOKだから
343名無しさんといっしょ
2024/01/11(木) 23:15:44.85ID:xw1TzqlC >>342
古いアンテナだと十分な信号品質が得られず、ブロックノイズが出る
濃い曇りの日でもだめで、集合住宅やケーブルTVでも報告されているので
NHKも11月になって注意喚起していたが、何万円もかかるとは言わなかった
家主がアンテナやブースターを交換しないと4Kはちゃんと見れないのに
古いアンテナだと十分な信号品質が得られず、ブロックノイズが出る
濃い曇りの日でもだめで、集合住宅やケーブルTVでも報告されているので
NHKも11月になって注意喚起していたが、何万円もかかるとは言わなかった
家主がアンテナやブースターを交換しないと4Kはちゃんと見れないのに
344名無しさんといっしょ
2024/01/12(金) 11:30:41.29ID:1Akosz8w345名無しさんといっしょ
2024/01/12(金) 12:12:36.94ID:PMgWPvw0 旧BSプレミアムのチャンネルで
石川県むけ総合テレビの放送を
そのまんま流しているそうだ
石川県むけ総合テレビの放送を
そのまんま流しているそうだ
346名無しさんといっしょ
2024/01/18(木) 23:15:33.21ID:9HpB3laU347名無しさんといっしょ
2024/01/19(金) 12:04:43.47ID:dbCF9wPI 明日の4Kの番組表見たら何時間も寒流ゴリ押ししてて気持ち悪い
自分らでマッチポンプしておきながら恥ずかしくないんだろうか
もう放送法基準以上に通名社員ばかりで日本人の精神性なんてわからんか
自分らでマッチポンプしておきながら恥ずかしくないんだろうか
もう放送法基準以上に通名社員ばかりで日本人の精神性なんてわからんか
348名無しさんといっしょ
2024/02/11(日) 15:49:00.90ID:/IxuHsTw なんだ今の設備に4Kチューナー買ったら画質はともかくとりあえず見れるじゃん
右旋で十分かな今は
アンテナやらケーブルやら全部変えないといけないと思ったわ
右旋で十分かな今は
アンテナやらケーブルやら全部変えないといけないと思ったわ
349名無しさんといっしょ
2024/02/18(日) 19:02:29.28ID:FN1xxRsK >サブスクにすると他と比較されて割高なのが露呈するからだろw
https://1.bp.blogspot.com/-mo3cd_NrWNY/XmJ1SPFGsJI/AAAAAAAA65U/UibEF5cDiwQnoVX_d0Cz8JxST_H8p_2GwCNcBGAsYHQ/s1600/283EA30B-524D-4482-878F-8BF9375015DD.jpeg
https://1.bp.blogspot.com/-g99rWGWVm_I/XmKCJ-_XbJI/AAAAAAAA65g/uRDKTpLq200vTO8Z1tAgpoFIqXsPb1fwgCNcBGAsYHQ/s1600/AC25A056-9DD6-425A-AFB9-1C1A11C2E2B7.jpeg
https://1.bp.blogspot.com/-mo3cd_NrWNY/XmJ1SPFGsJI/AAAAAAAA65U/UibEF5cDiwQnoVX_d0Cz8JxST_H8p_2GwCNcBGAsYHQ/s1600/283EA30B-524D-4482-878F-8BF9375015DD.jpeg
https://1.bp.blogspot.com/-g99rWGWVm_I/XmKCJ-_XbJI/AAAAAAAA65g/uRDKTpLq200vTO8Z1tAgpoFIqXsPb1fwgCNcBGAsYHQ/s1600/AC25A056-9DD6-425A-AFB9-1C1A11C2E2B7.jpeg
350名無しさんといっしょ
2024/02/18(日) 20:21:22.00ID:FDk7Uv46 アマプラの数意味あんの
351名無しさんといっしょ
2024/02/25(日) 10:18:54.39ID:tRNt4JSk >>350
質の比較・各個人の好みのコンテンツの有無の比較にはなってないが、1つの指標にはなる
質の比較・各個人の好みのコンテンツの有無の比較にはなってないが、1つの指標にはなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 秋田の海洋高実習船「ナマハゲ」が航行不能に [蚤の市★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★4 [お断り★]
- 【安倍💩速報】 血液ではなく“ウンコ”を提供して、1回5000円をゲット! 山形県に「献便ルーム」がオープンする [485983549]
- ▶ぺこらんど
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- 【悲報】チェンソーマン2部、ついに信者にも見捨てられコメ欄が批判だらけになる
- 【悲報】ガンダムジークアクス主人公・マチュさん、「まったく感情移入できなくて怖い」と叩かれ始めるwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【悲報】著名投資家のテスタさん、楽天証券口座乗っ取られる [256556981]