>>127
釣られてやってただけなんだから、俺の話題出さないように
相変わらず時折目線が鋭かったり、落ち着いてるんじゃなく気分が落ちてるように見えたり、
以前と比べて様子がおかしいが、自業自得だろ

>>81
NHKの解体ってアメリカ政府の意向がないと無理なんだな
シンゾーさえ人事で抑えるしか方策が無いとは

「令和元年財政検証」で明らかになる年金2割減悪夢シナリオ
ttps://jisin.jp/domestic/1729369/

国家の基幹産業が貧しくなるってこういうことなんだぜ
それを率先して日本の映像産業をぶっ壊してるNHKを潰せないなんて日本政府もどうかしてる
こいつら「放送部」のミスリードで、音楽から俳優から、正常なソフトパワーに戻すまであと15-20年近くかかるんだぜ
日本人は神社仏閣の国宝のように、後世に残す映像や音楽文化を本気で捨て去る気なのかよ

官邸も日本政府も、意地張ってないで、早くアメリカ政府やアメリカ資本の協力や技術供与を得て、建て直すべきなんじゃないのかね
俳優だけでなく声優の世界も、今の若手の置かれてる状況は変だって大御所の人達が言い出してたし、
このままじゃ日本の映像文化って途絶えるぞ 日本人しか作れないのに、なんでこんな軽率に世界に販路を拡大することもなく、
事業規模や継続性を担保しないで、自殺行為みたいなこと続けてるのか訳わからん
地上波も含めた放送映像事業の完全なアメリカ資本への解放って、実は日本が一番切実に必要としていることなんじゃないのか
最近俺はそう思うようになった アメリカがビジネスから見れば、1億強の言語圏、それも一人当たりGDPが50位前後まで落ち、人口も
6000-8000万人まで縮小が見込まれる市場の映像、音楽ビジネスなんて直接投資価値や魅力ねえもん 政府や政権がそう思ってても不思議じゃない
アメリカが中国と袂を別つのなら、安全保障のように、市場原理に反した追い風は吹くかもしれんが