X



ブラタモリ 78ブラ目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/06/04(火) 12:33:26.07ID:A07C1OiY
公式サイト https://www4.nhk.or.jp/buratamori/
土曜 19:30〜20:15
再放送 火曜深夜

出演.      :タモリ
アシスタント :林田理沙アナウンサー
ナレーション:草g剛

                          アシスタント. ナレーション
【パイロット】..... 08/12/13           久保田祐佳 池田昌子
【第1シリーズ】 09/10/01〜10/03/11 久保田祐佳 戸田恵子
【第2シリーズ】 10/10/07〜11/03/31 久保田祐佳 戸田恵子
【第3シリーズ】 11/11/10〜12/04/05 久保田祐佳 戸田恵子
【京都SP】..   15/01/06           首藤奈知子 加賀美幸子
【2015年度】   15/04/11〜16/04/02 桑子真帆   草g剛
【2016年度】   16/04/30〜17/04/01 近江友里恵 草g剛
【2017年度】   17/04/08〜18/03/24 近江友里恵 草g剛
【2018年度】   18/04/21〜18/03/16 林田理沙   草g剛
【2019年度】   19/04/13〜          林田理沙   草g剛

○前スレ
ブラタモリ 77ブラ目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1557317807/
2019/06/04(火) 12:33:48.91ID:A07C1OiY
《放送予定》
■6月8日(土) #136「銚子〜銚子はなぜ日本一の漁港になった?〜」
3名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/04(火) 13:27:58.33ID:7QKwb15a
【閲覧注意】絶対行ってはいけない大阪の心霊スポットまとめ12選
https://manuke.jp/osaka-spot/
・滝畑 第三トンネル(河内長野市) 滝畑 梨の木トンネル
・旧生駒トンネル(東大阪市)
・一龍旅館(貝塚市)
・野間トンネル(豊能郡能勢町)
・千日デパート火災現場跡(大阪市)
・犬鳴山トンネル(泉佐野市)
・暗峠(東大阪市)
・源氏の滝(交野市)

and more
4名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/05(水) 00:27:57.48ID:C5zg/OH9
【ビックカメラなんば店の幽霊】千日前デパート火災の心霊体験談や怖い歴史
https://kowai.site/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%B0%E5%BA%97%E3%81%AE%E5%A0%B4%E6%89%80%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B%E6%80%96%E3%81%84%E6%AD%B4%E5%8F%B2/

ビックカメラなんば店は繁華街にあり毎日大勢のお客さんで賑わっています。にもかかわらず、
心霊スポットとして見られていたリ、ビックカメラなんば店の前にはタクシーが止まらない、
幽霊をみたなどの噂もあり、怖い話には事欠かないという負の側面があります。
なぜ千日前にあるこのビックカメラなんば店はこのような噂が絶えないのでしょうか?
それには理由があります・・・
5名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/05(水) 00:39:28.65ID:CyAjIE4e
アホか
2019/06/05(水) 00:44:05.43ID:NksN4FdL
ビックカメラなんば店に来るインバウンド客にそんなネガキャンは全く通用しない。
むしろそんな理由で日本人はあの店に行かないなんて言ったら、外国人から笑われるだろうな。
2019/06/05(水) 00:44:33.21ID:EgruhIqM
道頓堀と千日前は、大坂冬の陣、夏の陣の後からその歴史が始まります。
そして大坂最大の墓所と処刑場を持った大坂城の裏鬼門として250年以上の歴史を持つわけです。
おそらくその間、数万人規模の人がここで斬首されたと思われます。
また、大坂最大の墓所であり、墓所の入り口にあった竹林寺、法善寺からは回向が行われ、千日間途切れることが無かったので、
両寺は千日寺と呼ばれ、その寺の前の筋、ということで、千日前となったのでありました。
道頓堀に角座という劇場がありまして、その楽屋の窓から獄門台にさらされた首が見えたとか。

明治になって、刑場は廃止、墓所は移転しても、なかなか噂は消えず、明治の大火や大阪空襲により壊滅しながらも、
大阪ミナミ最大の繁華街となりましたが、昭和47年には118人の犠牲者を出した千日デパート火災事件も起き、
墓所の怪談が千日デパートの怪談にシフトしていきます……。

http://blog.livedoor.jp/kaidanyawa/archives/54892363.html
2019/06/05(水) 03:00:21.06ID:+2kOhQD6
>>7
創設から幕末までの200年で20万人以上が処刑された南千住の小塚原刑場はどうなの?
9名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/05(水) 06:58:48.25ID:6UG75KBX
>>3-4
いかにも 知性と訣別したアホンダラばかりの関西人がつくった話だな
10名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/05(水) 09:07:03.59ID:60cVeiHO
「笑っていいとも」で、何ひとつ面白いことを言わず、
番組一本で何百万円ものギャラを手にしているプロ意識ゼロの老害タモリと、
バカな観客が「そうですね!」とかバカなやり取りをしていただろ。
あれを見て電通の奴らはほくそ笑んでいたんだぜ。なぜだか分かるか?
広告代理店の人間からすれば、
何も考えてないバカが多いほど仕事がやりやすいからだ。
そういうバカどもに、
「韓国ドラマが流行ってますよ」「K-POPが流行ってますよ」と宣伝するだけで、
簡単にのせられるからだ。
自分の頭でちゃんとモノを考えていたら、
「そうですね!」とかバカなやり取りは恥ずかしくて絶対に出来ないし、
電通の宣伝にも簡単にはのせられない。
しかしタモリも、「いいとも」の客もバカで何も考えてないから、
「そうですね!」とバカなやり取りを平気でやっていた。
そういうバカが増えるほど、電通の奴らからすれば好都合なのだ。

昔、「テレビが一億総白痴化を進ませている」と言った人間がいたが、
正にその通りなのだ。
バカテレビ局とバカタレントが、
自分の頭でモノを考えることをしないバカな国民を増やしている。
そしてそういうバカどもが、日本を破滅へと向かわせている。
テレビの罪はあまりにも大きい。
11名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/05(水) 10:24:55.22ID:6UG75KBX
 ↑
また病棟からの書き込みか・・・・
いいかげんにしてくれよ
2019/06/05(水) 11:15:20.46ID:8vYzWZFO
13名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/05(水) 11:21:40.59ID:zlPBr+09
↑ ひきこもり中年 無職
2019/06/05(水) 12:13:31.15ID:SShePfOM
このスレは
タモリなんか問題にならないようなすっげえ物知りと
どうしようもないバカが共存してるNE
15名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/05(水) 16:31:02.19ID:gP14ORQt
https://togetter.com/li/1362444
研究者がブラタモリから学んだこと
2019/06/05(水) 17:30:15.29ID:0SQHpOEb
>>8
そんなことまで大阪と張り合いたいのかw
2019/06/05(水) 18:31:10.48ID:6SaSLEvL
>>15
これ行けた人が羨ましい
2019/06/05(水) 19:45:02.90ID:e9a6J1iA
>>17
尾方先生だけでなく、前半の発表者は案内人経験者&林チーフプロデューサーという
すごいメンツだったよ。
松田先生(温泉回の美人案内人)も出てきたよ。
2019/06/05(水) 20:13:41.23ID:gP14ORQt
ブラタモリ 特別編 ジオタモリ 2019年 晩秋 放送予定
2019/06/05(水) 20:25:01.12ID:RhL5bpVa
いつの間にか録画のインデックスにNo.が出なくなったのはオレのディーガだけ?
2019/06/05(水) 20:41:20.51ID:JMzCAXAH
>>8
南千住がややこしいとこやいうことぐらい大阪人でも知っとるわ
山谷とか泪橋とかあるとこやろ
2019/06/05(水) 21:08:34.76ID:rnGlaTFf
>>20
それ#130くらいの時に話題になった。
EPGのタイトルから抜けただけで、番組的にはまだ使っている。
23名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/05(水) 23:58:23.88ID:MiXvYEEN
「タモリ倶楽部」で、タモリは面白いことを何も言わない。
企画が面白いからウケている番組。
タモリ自体は何も面白いことを言わないのに、
番組一本で何百万円ものギャラを出しているのは、本当に経費のムダ。
このプロ意識ゼロの老害ゴミタレントを切って、
浮いた金で有能な作家をたくさん起用して、
面白い企画を考えた方が、番組のためにずっといい。
2019/06/06(木) 00:55:18.42ID:Dvclo+hB
>>21
でも東京はそういうヤバイ土地でも、平気で高層マンションがバンバン建っちゃう

そこが関西との違い
2019/06/06(木) 01:35:05.72ID:knGS2djJ
山谷のどこにタワマンが?
東京に住んでもない田舎の人は東京ならどこでも高層ビルとタワマンが建ってると勘違いしてるんじゃない?
26名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/06(木) 05:25:40.31ID:OxEziJvp
京都駅の周りにもビルやマンションがバンバン建ってきてるし、
荒本もビルだらけ
27名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/06(木) 05:38:27.16ID:oJD9zVVu
>>20
先月あたりから出なくなってしまったね
事情があって放送の順番を入れ替えたりする場合に備えてなのだろか?
2019/06/06(木) 06:10:01.64ID:MLbpcvlB
>>26
まだゴミゴミしてる地域は多いけど、駅前辺りの高層ビルはかなり前から丸見えだよねぇ
>>25 の現実直視の出来なさは田舎者丸出しってことでしかないw
2019/06/06(木) 06:40:30.69ID:kjE2G/lb
>>19
これ本当?今から楽しみだわ
2019/06/06(木) 06:51:42.79ID:jgDesfqb
思い出すなぁ山谷ブルース
今日の仕事はつらかった
2019/06/06(木) 08:01:43.74ID:uhXlPBQN
最近の山谷界隈の街歩き動画見たがほぼ普通のショボメの住宅街だった
あいりんとは明らかに違う
2019/06/06(木) 11:44:19.28ID:lXW7DmHc
>>28
遠方の高層ビルが見えてるだけでは山谷に高層ビルがあるとは言えないだろう。
山谷の街中にタワーマンションや高層ビルがバンバン建ってるのか?
2019/06/06(木) 15:24:20.07ID:hnPO87yX
南千住駅前に、高層マンションはバンバン建っている

オウム真理教に狙撃された国松警察庁長官も、そこに住んでいた
2019/06/06(木) 15:45:35.02ID:985xK728
諫早でブラタモリ!
2019/06/06(木) 20:09:30.00ID:lbPfQt0e
小塚原刑場跡ってJRの車両基地やがな
2019/06/06(木) 20:51:22.00ID:UBfCw+k0
小塚原刑場のとなりにでっかいお寺があってだな

現在の南千住駅は、そのお寺の真ん中あたりに作った
そのため、お寺は南北に分断されている
2019/06/06(木) 21:16:43.40ID:AWsvlumU
東京・大田区で古墳が人気
https://www.youtube.com/watch?v=3mGh3F7RVMA
2019/06/06(木) 21:22:32.85ID:UBfCw+k0
>>37
二子玉川、田園調布の回ではともに川崎市のことを「川向こう」と呼んで紹介するだけで、等々力からも川の向こうを見るだけだった

川崎市はヤバイ地区だから、立ち入りたくはなかったのかな
2019/06/06(木) 22:08:44.60ID:knGS2djJ
南千住って山谷なのか?
南千住の住民にここは山谷ですか?って聞いたら全力で否定しそうだけど。
2019/06/06(木) 22:12:28.39ID:6kk24MCQ
いつまでもしつこいやつらだね
41名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/06(木) 22:15:06.59ID:uELI/PL2
いつものバカントウの発作だろ
2019/06/06(木) 23:37:29.08ID:Up6nsgc7
宮迫博之、芸能界引退免れず…反社会的勢力に闇営業、テレビ各局一斉に起用自粛か
https://biz-journal.jp/2019/06/post_28249.html

今月、タレント・入江慎也(カラテカ)が、所属していた事務所・吉本興業との所属契約を解除されていたことがわかった。

 
6日付「FRIDAY DIGITAL」記事によれば、振り込め詐欺集団の忘年会に宮迫博之(雨上がり決死隊))や田村亮(ロンドンブーツ1号・2号)、
そして入江など複数の吉本芸人が“闇営業”で出演。詐欺集団と芸人たちの仲介役を務めていた入江に対し、吉本が事実上の解雇処分を
下した。

振り込め詐欺集団とは完全に反社会的勢力であり、そういう組織から金をもらって仲介役を務めるという行為は、タレントとしては許されないでしょう」(警察OB)

 
気になるのは、忘年会に出演していた入江以外の芸人の今後だが、テレビ局関係者は語る。

「今日になって、“どうやら宮迫らが詐欺グループに
闇営業していたという報道が出るらしい”という情報が入ってきて、宮迫や田村、そして吉本の芸人が出演している番組の関係者らはバタつき始め、
夕方頃に入江解雇の第一報が出て、事実確認など対応に追われています。特に宮迫は出演本数が多く影響が大きいだけに、吉本や各局が
どのような対応を取るのかが注目されます。

 

今回の件はいかんせん反社がらみなので、完全にアウトです。各局ともに一斉に起用自粛の流れになる気配です」

 また、別のテレビ局関係者も語る。


「数年前に入江と同じく吉本所属だった島田紳助が、反社勢力との交際を理由に芸能界引退に追い込まれましたが、あれだけの大物芸人だった紳助
ですらテレビの世界から締め出されたことを考えれば、宮迫も同じ道をたどってもおかしくはないでしょう。業界全体が反社勢力との関わりに敏感に
なっている今、宮迫が今後テレビに出続けることは厳しいでしょう」

 
2019/06/07(金) 00:57:23.57ID:sZONAmPF
宮迫
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1136561334672191488/pu/vid/540x960/_tsgKuQ-Vjto8WFq.mp4?tag=10
2019/06/07(金) 06:22:02.22ID:VeODjXEf
タモさんて古い歌も結構知ってんだな
ジャズやラテン系しか興味ないと思ってた
2019/06/07(金) 07:03:41.83ID:jWDJvXJr
古い人だからな
2019/06/07(金) 08:05:11.12ID:HOUWj8LU
志摩の回のビデオ見直したが、後半はミキモト真珠の宣伝やったなw
2019/06/07(金) 08:10:48.74ID:8tbfbGj9
何でも宣伝に思えてしまうアホw
真珠について触れるなら避けて通れないだろ
2019/06/07(金) 08:15:42.27ID:HOUWj8LU
今年中に行ってほしいブラタモリロケ地

蔵王、草津温泉、長野、松本、城崎温泉、由布院
2019/06/07(金) 11:22:32.58ID:bQNEVC7c
https://i.imgur.com/4K0QGLr.jpg
https://i.imgur.com/WOAKFl5.jpg
2019/06/07(金) 11:37:20.33ID:IlsjesI0
>>48
なんで温泉地巡りになるのか?
51名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/07(金) 11:59:02.93ID:yGR7f2gM
「日本人のおなまえっ」も最近ブラタモリ的な要素が大くなって、熱海の海底の火山をCGで説明していた
結局は地球自体の動きが一番面白いという結論

古館が野々花のお色気フェロモンを浴びながら冷静に反論すところなどが見どころ
52名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/07(金) 12:01:17.84ID:yGR7f2gM
日本人のおなまえっとブラタモリの合体した特別番組を希望
タモリ、古館 アナウンサーは理沙&野々花 どう考えても最強
2019/06/07(金) 12:15:06.17ID:IlsjesI0
不人気番組の日本人のおなまえなんかと一緒にする必要なし
54名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/07(金) 12:33:06.32ID:yGR7f2gM
おすまし理沙とお色気野々花のコンビが見たい
55名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/07(金) 12:37:17.07ID:yGR7f2gM
復帰した橋本奈穂子アナ、彼女は電車マニアなのでタモリとからめてみたい
視聴者あど見切り発進する二人の電車トークが楽しみだw
2019/06/07(金) 13:04:29.78ID:YPeamsQY
キモオタが何か喚いてるキモっ
2019/06/07(金) 13:32:17.18ID:tzodAQls
22日、#137「東京・白金〜白金はなぜシロガネーゼの街になった?〜」
2019/06/07(金) 15:36:23.24ID:svuBQ+Em
■6月22日(土) #137「川崎市・登戸〜川崎市はなぜ子育てに向いている街になった?〜」 NEW!
2019/06/07(金) 17:01:18.91ID:fCmvZYC5
銚子の醤油屋と漁師は仲が悪くていつもケンカしてる
60名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/07(金) 17:07:13.43ID:IMZ1KLcD
川 崎 大 師 に来いよ
2019/06/07(金) 19:37:27.77ID:QEfcow2j
温泉地はもうお腹いっぱいです
62名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/07(金) 21:35:32.78ID:+dPWQ5GO
>>39
最寄り駅は南千住だが,南千住(荒川区)というより 日本堤(台東区)
2019/06/07(金) 22:07:32.56ID:aEd7KtIa
伊豆大島か八丈島をやってほしい
2019/06/07(金) 22:09:46.07ID:9CHIfAeJ
御蔵島でブラタモリ!
65名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/07(金) 22:24:58.55ID:OMzKpb+S
「笑っていいとも」で、何ひとつ面白いことを言わず、
番組一本で何百万円ものギャラを手にしているプロ意識ゼロの老害タモリと、
バカな観客が「そうですね!」とかバカなやり取りをしていただろ。
あれを見て電通の奴らはほくそ笑んでいたんだぜ。なぜだか分かるか?
広告代理店の人間からすれば、
何も考えてないバカが多いほど仕事がやりやすいからだ。
そういうバカどもに、
「韓国ドラマが流行ってますよ」「K-POPが流行ってますよ」と宣伝するだけで、
簡単にのせられるからだ。
自分の頭でちゃんとモノを考えていたら、
「そうですね!」とかバカなやり取りは恥ずかしくて絶対に出来ないし、
電通の宣伝にも簡単にはのせられない。
しかしタモリも、「いいとも」の客もバカで何も考えてないから、
「そうですね!」とバカなやり取りを平気でやっていた。
そういうバカが増えるほど、電通の奴らからすれば好都合なのだ。

昔、「テレビが一億総白痴化を進ませている」と言った人間がいたが、
正にその通りなのだ。
バカテレビ局とバカタレントが、
自分の頭でモノを考えることをしないバカな国民を増やしている。
そしてそういうバカどもが、日本を破滅へと向かわせている。
テレビの罪はあまりにも大きい。
2019/06/08(土) 00:19:03.44ID:QwgtwYgJ
ミソジのリンダは老害?
2019/06/08(土) 04:15:21.99ID:Po5VANeK
https://bbs.forestofbreast.com/blue/img/1868.jpg
2019/06/08(土) 09:54:50.03ID:0I8tdj1E
>>57
しろ「がね」じゃなく、しろ「かね」が正しいそうだ
2019/06/08(土) 10:20:11.77ID:8Nln5+Gr
ブラタモリで山の手線の内側歩くの何年ぶりだってぐらい久しぶり
2019/06/08(土) 11:22:05.55ID:DCHSqElb
吉祥寺、田園調布に続く東京か
白金は昔ながらのブラタモリになりそう
今までやっていなかったのか
2019/06/08(土) 11:28:53.44ID:V2gEMNRj
千葉とか茨城とか関東周辺って大阪からは一番馴染みのないところだな
親戚でもいなければ行く用事もないし観光で行くこともないし
ただ唯一馴染みがあるのはヤクザのイメージだな
こないだの大利根であれば平手造酒しか思い浮かばない
他にも国定忠治とか駒形茂平とか吉良の仁吉とか番場の忠太郎とか関東はヤクザ王国か?
2019/06/08(土) 11:33:57.15ID:lhirD1YS
シロガネーゼって最近あんまり聞かなくなった感があるな。
一時期はマスコミがこれでもかという位連呼してたけど。
2019/06/08(土) 11:39:03.18ID:lhirD1YS
>>62
南千住の住民は南千住が山谷だなんて意識は全くないだろうな。区も違うし。
あいりんの近くだからって、天下茶屋や新世界、阿倍野があいりん扱いされないのと同じだと思う。
2019/06/08(土) 11:51:49.22ID:TAP7aPlO
名古屋には大阪や東京とちがってドヤ街ないの?
福岡は?
2019/06/08(土) 12:00:59.36ID:2v+9U+4n
>>74
東京の山谷、大阪のあいりん、横浜の寿町が日本三大ドヤ街。
名古屋は名古屋駅の西側に一応ドヤ街があるけど
規模も小さいし上記3つ程のインパクトはない。
そして福岡にはそもそも存在しない。
2019/06/08(土) 12:09:34.78ID:c01kcykZ
銚子なんて鉄道と屛風浦くらいしか無いだろ
2019/06/08(土) 12:32:21.68ID:6CwFy3Gh
先進国紀州と後進国房総の関係はやるんだろうな?
2019/06/08(土) 12:51:37.48ID:2lSuTbb1
醤油の話?
2019/06/08(土) 14:12:57.15ID:RWIqyXaw
こないだ熊野やったばかりだし、絡めて欲しいとこではあるね。
2019/06/08(土) 15:26:51.73ID:6CwFy3Gh
>>78
醤油もだけど干鰯、地引網漁法あたり
81名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/08(土) 15:41:40.62ID:lj4JUeC9
白金って 六本木の続編みたいもんだな
隣の町じゃん
82名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/08(土) 15:46:34.01ID:IW5Yr1dq
安倍政権“究極の二枚舌”金融庁「公的年金に頼るな」のア然|日刊ゲンダイDIGITAL

「公的年金はあきらめろ」――。金融庁は22日、老後に備えた資産形成に関する初の指針案をまとめた。虎の子の「資産寿命...

www.nikkan-gendai.com
2019/06/08(土) 16:22:04.58ID:W96EWu/b
23区やるなら赤羽をやればいいのに
民放の街ブラロケでは定番の場所
そこをいつものように地形から取り上げる
2019/06/08(土) 17:38:00.52ID:h7Gi9hhs
白金は、タモリの昔話に時々出てくる場所だね。
2019/06/08(土) 17:40:18.40ID:XNulTDMG
赤羽、タモリ倶楽部で行ってたな
86名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/08(土) 18:35:34.78ID:VMgaZppT
>>81
六本木回は久保田がアシやってた頃だったな
この回で久保田がテレ朝受けて落ちたことがバレた
87kerokero
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:14.02ID:XJHO7UPr
パンドラからブラタモリの動画100本ぐらいダウンロードした!
88名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/08(土) 19:37:48.33ID:/Cex/nQ9
安倍政権“究極の二枚舌”金融庁「公的年金に頼るな」のア然|日刊ゲンダイDIGITAL

「公的年金はあきらめろ」――。金融庁は22日、老後に備えた資産形成に関する初の指針案をまとめた。虎の子の「資産寿命...

www.nikkan-gendai.com
89名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/08(土) 20:11:24.26ID:a2p/i4kT
タモさんと相性が良かったのは
久保田が一番だろうな
その次が可愛がってた近江
90名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/08(土) 20:14:44.88ID:U6QkyXL9
きょうはさんま漁港で、来週はさんまの番組かw
2019/06/08(土) 20:14:47.48ID:4oM9NfEA
チコちゃんの刺身とブラタモリの醤油が見事にリンク
2019/06/08(土) 20:15:21.90ID:XJHO7UPr
銚子の独特な地形、銚子港、外川港、干鰯、銚子電鉄、春キャベツ、ぬれせんべい、銚子の醤油・・・
今日も大満足、ありがとうございました!
2019/06/08(土) 20:15:53.13ID:UhboRtiq
草薙消えたと思ったら戻って来た
2019/06/08(土) 20:18:11.47ID:7nmAxB9C
今日も面白かった

電鉄あって良かったね
2019/06/08(土) 20:22:49.43ID:xKKLlZBz
内容は多少浅かったけど面白いのは面白かった
ライト層にはこういう回がいいかも
2019/06/08(土) 21:02:55.89ID:XJHO7UPr
犬吠埼灯台も良かった!
2019/06/08(土) 21:03:49.88ID:e9fE6wEm
薄かったなあ、社会科見学みたいな内容だった
2019/06/08(土) 21:20:25.76ID:wn705lzu
子供の頃BCLやってて「犬吠埼航路標識信号」って聞いたことがある
あのアンテナ柱はその送信アンテナかな
99名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/08(土) 22:05:20.56ID:2mPezoUp
ちばらき&銚子で2週縛りならこんなもんだろうな

それにしてもヒゲタ醤油の工場長が案内だけでなくナレまでやるとは思わなかった
2019/06/08(土) 22:14:54.89ID:DwSS6aHi
銚子面白かった 島だったのか
2019/06/08(土) 22:20:41.68ID:b8zIV2Jn
>>77
これはもうちょっと触れてもいいと思ったけど、あっさりだったな
2019/06/08(土) 22:25:53.11ID:6Na2gbSa
草ナギが他社しょうゆメーカのCMやってるからナレーションは避けたのだろう
2019/06/08(土) 22:32:11.06ID:DwSS6aHi
ああそういうことか、草なぎはヤマサか
2019/06/08(土) 22:36:08.60ID:3wBrQNEp
醤油の工場長のナレーションは草薙やリンダより上手だったw
2019/06/08(土) 22:51:02.76ID:v6sYFba4
なるほど、くさなぎのCMの関係でナレーションができなかったんだね
でも工場長がやるとは驚き
さらに、草なぎのナレーションと遜色なくて大笑い

銚子はつまらなかったな
2019/06/08(土) 23:05:32.84ID:eJ6x2Uwq
ちばらき、銚子、東京白金と、関東が続くな。
白金だけで45分もネタが持つのだろうか?
2019/06/08(土) 23:11:24.57ID:3wBrQNEp
きょうもおもしろかった。
2019/06/08(土) 23:16:30.06ID:6CwFy3Gh
水運の中継地として栄えて関東で有数の大都会だったことも
触れてなかったな
2019/06/08(土) 23:18:35.16ID:njIjCiGL
閉館になった犬吠崎の水族館か映っていたけれど
あそこに居た魚やイルカ達はどうなったんだろうか?
2019/06/08(土) 23:24:57.02ID:QwVHFMpy
>>109
他の水族館に引き取って貰ったんじゃない
2019/06/08(土) 23:31:59.29ID:kwICtcgZ
スタッフが美味しくいただきました
2019/06/08(土) 23:40:14.66ID:t44dBsIZ
タモリの爺さんを-35度の冷凍庫に入れるのは殺人行為
2019/06/08(土) 23:55:41.12ID:XJHO7UPr
今回ブラタモリで紹介されたのはヒゲタ醤油だが、ヤマサ醤油も銚子だな。
2019/06/09(日) 00:03:40.38ID:cN6YKuH4
大阪人の視点からは関東の醤油は野田のイメージがあるな
キッコーマンとか
115名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/09(日) 00:07:08.63ID:cYTDi2vg
鹿島神宮、佐原のあやめ祭り、伊能忠敬記念館、香取神宮に行ってきた
香取神宮いいわ
鹿島線、二時間に一本で潮来にはいけなかった
2019/06/09(日) 00:16:34.57ID:GyNN1wBF
ヒゲタもヤマサも創業者は浜口某だから親戚みたいなもんだろ
2019/06/09(日) 00:21:52.38ID:cN6YKuH4
澪つくしはどこの企業がモデルなんだ?
2019/06/09(日) 00:28:09.17ID:b2jXHZ6k
六本木は二度とやれないよなあ
ナレーションの人が問題起こしてるし、代わりの誰かがナレーションするしかない
119名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/09(日) 02:26:03.76ID:pZsJn+TP
>>118
久保田がアシの頃に既にやっているからもうやらんだろ
(当時のナレは戸田恵子だし)
120名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/09(日) 03:12:18.84ID:rYKIP9Kg
「タモリ倶楽部」で、タモリは面白いことを何も言わない。
企画が面白いからウケている番組。
タモリ自体は何も面白いことを言わないのに、
番組一本で何百万円ものギャラを出しているのは、本当に経費のムダ。
このプロ意識ゼロの老害ゴミタレントを切って、
浮いた金で有能な作家をたくさん起用して、
面白い企画を考えた方が、番組のためにずっといい。
2019/06/09(日) 05:45:19.67ID:UuI8Qf9X
来週6月15日は第6回明石家紅白のため休止。
2019/06/09(日) 06:56:52.64ID:I9uvXx98
澪つくし、リンダが生まれるより前だから
見たことないんだろうな
2019/06/09(日) 06:57:54.32ID:GyNN1wBF
チバニアンがぽしゃったのもブラタモリの祟り。
もっともジュラ紀、カンブリア紀ってネーミングは無人の荒野に太陽だけがギラつく太古の光景を彷彿とさせカッコいいが
千葉時代なんて元青春スター知事の暑苦しい顔しか思い浮かばないからザマアである。
2019/06/09(日) 07:35:30.14ID:w/NR1Ga0
工場長のナレーションは落ち着いててシックリきた、これぞNHKの歴史&教育番組って感じ
時折狂ったテンションでナレするの草なぎ氏はこれを気に番組卒業してabemaTVに引きこもってればいいと思うよ
2019/06/09(日) 08:00:23.87ID:/sJWF6Se
>>117
ヒゲタ醤油がモデル、脚本のジェームス三木の創作部分も多いけどね
ヒゲタの会社には沢口靖子とか出演俳優とかと撮った写真が飾られてるらしい
126名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/09(日) 08:07:20.19ID:gUgpX52t
ウンコを触ったリンダ
2019/06/09(日) 08:16:08.90ID:B0Q5S9aO
鉄ヲタには銚子電鉄たならなかったw
2019/06/09(日) 08:18:47.00ID:zEEZrc4y
>>113
ヤマサ+クサナギにすると露骨な宣伝になってしまうからな
2019/06/09(日) 08:34:58.82ID:kx5S/oYf
途中から見たらナレが代わってたんで
草薙降板したかと思ったw
2019/06/09(日) 08:42:08.06ID:/sJWF6Se
なんとなくタモリ卒業後はブラツヨシをやりそうな悪寒w
2019/06/09(日) 08:47:29.03ID:okz8s9SQ
このまま卒業で何の問題もないよな草なぎ
2019/06/09(日) 08:49:09.39ID:kx5S/oYf
録画見直したら林田、電車の中でガム噛んでるなw
ロケ中なのにw
2019/06/09(日) 08:57:02.95ID:fjcShz+r
元SMAPのCMは結構見るのに番組には一切使わないってジャニーズとテレビ局との闇は深いな
2019/06/09(日) 09:01:23.31ID:AHxUj5Tf
>>130
こういう事言うとまた高校レベル君が出てきそうだけど、
タモリの知識の引き出しありきのブラタモリなのでご安心を。
卒業=番組終了。

まぁこんな感じでもいいから続くだけ続けて欲しい。
この2週でいくつか行きたい場所が出来たわ。
135名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/09(日) 09:13:00.84ID:1uE4K4GK
草薙のナレは金もらっちゃダメなレベルだわ さっさとクビにするべき
2019/06/09(日) 09:18:41.12ID:VVwqNowO
>>132
煎餅食べたから、歯に付いてるカスをとってたんじゃい。歯磨きする暇はないし。
2019/06/09(日) 09:23:11.99ID:CDMI58bp
草?はまだ本人に需要があるんだよ
ナレでカネもらっちゃいけないのは林田だろ
138名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/09(日) 09:24:45.19ID:A4iQKDbo
またキチガイジャニヲタが発狂してんのかよ
はよ死ねよBBA
2019/06/09(日) 09:26:44.21ID:okz8s9SQ
林田のことはもう存在を消しちゃってるわ自分の脳的には
言うこともリアクションも定番化してるし
140名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/09(日) 09:30:47.25ID:/JidZdfr
>>129
そんなこと あるわけ ねえじゃん
おめえ オツム でぇじょうぶかよ?
141名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/09(日) 09:35:22.57ID:MPiRzqmJ
おばちゃんは、タモリが来ること知らなかったみたいだな
スタッフ仕掛けたな
142名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/09(日) 09:53:33.80ID:c4XYScZv
タモリちゃんw
2019/06/09(日) 10:03:54.13ID:4Onq4gm0
タモリ家のニャンコみんな亡くなって今は飼ってないそうだから、ニャンコ見ると嬉しくなるんだな
2019/06/09(日) 10:10:53.09ID:xnt7FKTI
>>141
ロケがあることは当然あらかじめ聞いてたはずで
ホントの本当に超有名人タモリが来たので
あのリアクションだと思ったけど
2019/06/09(日) 10:16:01.50ID:wD4YlMqm
キセキのおめかし舞台衣装までは用意してなかったようだな
2019/06/09(日) 11:28:58.59ID:vE6eodUI
>>137
林田はたまにナレの仕事もしてるぞ
2019/06/09(日) 11:38:38.89ID:qHxjH2jf
タレントなんかナレーションに使うから途中で代えなきゃいけなくなる
アナウンサーでいいだろ
2019/06/09(日) 11:43:29.61ID:ZnsuXfNf
リンダはごかい知らないのか
149名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/09(日) 11:43:58.03ID:ikoz3jce
NHKに問い合わせたら
このパートは「工場見学」という内容のため、現場の工場長がナレーションをすることで、
視聴者も案内されているような臨場感を出したいという意図から、工場長が部分的にナレーションを担当するという新演出を試みました。
だって
2019/06/09(日) 11:45:05.95ID:P3RUgwi2
リンダにナレーションさせると謎の不安感が出るからな
151名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/09(日) 11:51:22.84ID:EkFnssQo
>>149
表向きの理由はそうだろうが
裏の理由として草なぎがヤマサCMをやっていることの考慮が有っても何ら不思議は無いな
152名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/09(日) 11:51:30.59ID:cYTDi2vg
ライバル企業にCMでてるからとナレーション外すのおかいくないか
NHKは企業名出さないし。(工場の入口の門で社名が写ってたけど)
2019/06/09(日) 12:13:18.26ID:AHxUj5Tf
>>152
>>149のお友達みたいなのが
電話かけて担当者呼び出してその辺突っ込んできたりするんだろ。
154名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/09(日) 12:30:02.28ID:tCutdtCM
これから原発の後処理に向かう表情みたいなw
ttp://22.snpht.org/1906082008548577.jpg
2019/06/09(日) 12:41:43.01ID:lGgHhz54
水戸藩の連中も利根川渡るのめんどくせえから江戸常駐にしたんだろうなw
2019/06/09(日) 12:50:22.20ID:uPaJ6JIO
>>137
リンダはたまに日曜朝のさわやか自然百景のナレやってるよねw

さわやかというには滑舌が気になって
聞いてるほうが自然に緊張してしまうw
2019/06/09(日) 12:52:27.89ID:uPaJ6JIO
>>149
たてまえでしょw

草なぎのやってるCMの関係上やむをえずの苦肉の策です…なんて言うわけ無いじゃんw
2019/06/09(日) 12:58:48.36ID:vyamfQD+
この番組のアシスタントには無知であることが求められるのだろうが、ちょっとわざとらしいな
だからといって本物の無知はNHKアナウンサーにはいないし、その塩梅が難しい
2019/06/09(日) 12:59:55.86ID:06MZpEXT
銚子でなぜ醤油屋が繁盛したのか
その醤油屋がなぜ港を整備しようと思ったのか
160名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/09(日) 13:11:17.85ID:hJYY8hrL
>>158
だからこそ予習禁止にしてる
それでも過去にアナ自身が居たことが有ったりニュース読んだりしてそれなりに知っている場所も有ったりするし
そういう場合は無知を装うことも求められる
2019/06/09(日) 13:11:23.39ID:vyamfQD+
犬吠埼って名前がいい
一説にはアイヌ語由来の地名らしいが、関東にもあるんだよね
八王子にもあった気がする
弥生人とあまり交わらなかった縄文人の末裔がアイヌだとすると、縄文人はアイヌ語(に近い言葉)を話していたのか?
162名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/09(日) 13:12:19.11ID:ppOOZ97Y
>>159同じく港の整備と醤油屋との関係がイマイチわからなかった。
醤油の輸送なら水運だろうに。
2019/06/09(日) 13:14:59.84ID:uaxnwqke
千葉はそもそも使える広い平地がない、実は川も少なく水利も良くない
沿岸部に辛うじて広がる土地は多くが砂地の沼地でそのまま使えない
そんな土地で栽培できるのは豆だね
大豆
164名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/09(日) 13:24:30.54ID:yNo9VQEO
>>149
あんた わざわざNHKに問い合わせたの?
怖 苦情マニアかよ
2019/06/09(日) 13:26:06.88ID:vyamfQD+
魚醤と関係あるのかな
2019/06/09(日) 13:27:19.91ID:6LpeDHr6
>>161
埼玉県寄居町にある「風布(ふっぷ、ふうっぷ)」ていう地名も、アイヌ語らしい。
あと埼玉県内ににある越辺川(おっぺがわ)もアイヌ語じゃないかという話がある。
2019/06/09(日) 13:29:10.74ID:c4XYScZv
NHKはタテマエの回答まで準備してるんだな。たいへんだな
2019/06/09(日) 13:37:27.99ID:gVCV04an
>>158
芸大出のガチ馬鹿が担当になったら前の3人は空気読んで無知演じてた所もあったんだなって分かった
169名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/09(日) 13:46:38.60ID:dQQ2rcsw
>>167
今はクレーマーが激増してるからな

>>168
ブラタモリ本にもそれを伺わせる記述も有ったりするしな
2019/06/09(日) 13:58:41.35ID:DGZujI0Y
>>159
> 銚子でなぜ醤油屋が繁盛したのか

小麦入れてアルコール発酵させたからって説明してた。

ここに小麦の話や、銚子が良い理由が。
http://www.higeta.co.jp/company/ayumi.html

当時の醤油は「大極上々溜まり醤油」と称していて、大豆が主体の「味噌溜まり」のようなものであったと思われます。
1697年(元禄10年)第五代田中玄蕃が原料に小麦を配合するなどして製法を改良し、現在のこいくち醤油の醸造法を確立しました。

黒潮と親潮が沖合で交わる銚子は、温暖多湿で夏冬の気温差が少ないという気候です。これは、醤油造りに欠かせない麹菌や酵母など微生物の生育に適しています。
自然の影響のまま醸造していた当時、銚子の気候条件は醤油醸造に大きな便宜をもたらしました。
2019/06/09(日) 14:19:22.97ID:FcM3vm0I
追浜もアイヌ語由来なのかな
2019/06/09(日) 14:27:48.15ID:oqGeIy3o
現代日本語の「おっぱい」から
2019/06/09(日) 14:29:50.23ID:Do2tHKjE
>>143
来客のマツコを見て怯えたネコももういないのか
2019/06/09(日) 14:33:05.28ID:GyNN1wBF
>>170
同じ日の激レアさんを連れてきたでも銚子沖の海流の話をしてたな
2019/06/09(日) 14:57:00.64ID:k8JVdCq7
なるほどヤマサ絡みか
契約切れたと思ってたけどまた復活してんのね
ヤマサ良い奴だな
2019/06/09(日) 16:30:55.43ID:D4LzgQOg
>>168
キレのあるボケっぷりが素晴らしかった近江ちゃんが懐かしい
2019/06/09(日) 17:11:58.06ID:hWt6TgAk
アサヒビールの商品のCM、稲垣と香取の2人だけでやってる

草gは酒で失敗した過去があるから、使えないのか
178名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/09(日) 18:00:14.46ID:U+wjce0a
草なぎ剛 ブラタモリでナレーター変更「大人の事情か」と話題
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190609-00010005-jisin-ent
179名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/09(日) 18:03:07.24ID:3YxauLQr
>>88
年金ドロボーの「自助努力」指針、安倍晋三首相に「いい加減にしろ!」国民の声- 記事詳細|Infoseekニュース https://news.infoseek.co.jp/article/taishu_65987/
2019/06/09(日) 19:25:19.46ID:2SOi5Phg
>>159
> その醤油屋がなぜ港を整備しようと思ったのか

俺もその辺が疑問
魚の冷凍は近代のことじゃないの?
2019/06/09(日) 19:31:48.08ID:2SOi5Phg
毎回思うけど、繁栄してる土地はみないろいろ知恵だして改良して工夫してるね

一方アメリカのニュース見てると川の氾濫、山火事、などしょっちゅう見るけど
日本みたいには昔から自然を管理できてないってことなんだろうな
182名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/09(日) 19:33:33.65ID:c4XYScZv
スカルプD以外の毛生え薬やヅラの会社の見学をする場合、また大人の事情の新演出をするわけね
183名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/09(日) 19:41:13.97ID:/YQkeKON
>>181
昔は人がまばらにしか住んでなかったから
2019/06/09(日) 19:55:27.86ID:9FbqLc7X
国土面積が違うから面積当たりの災害頻度で比べないと 結論を誤るよ

その上でちょっと言うならアメリカは歴史なさすぎる
日本は人が千年単位で住んでるだろう集落は普通にあるわけで
2019/06/09(日) 19:58:27.11ID:7erR16Y6
銚子が醤油の産地になった理由は、利根川東遷事業で関東圏の豆、小麦が河口付近の銚子に集めやすく、またある程度の地盤の固い台地があり、醸造所を作る土地が手に入りやすかったから
これは野田にも同じことがいえるね
醤油屋が大正期に港を整備したかったのは、江戸時代から水運利用で大消費地である江戸に醤油を送っていたが、今までの利根川水運と外川港からの積み出しでの房総半島まわりの水運、さらに鉄道利用だけでは急速に発展してきた大東京の需要を賄いきれなくなったから
新しく整備した大規模な港に大型船をよびこんで、東京以外の販路も開拓したからいまの醤油メーカーとしての地位を獲得した
186名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/09(日) 20:30:14.72ID:UCiHBfmD
来週は庭園美術館か
2019/06/09(日) 21:35:22.45ID:Qp7ncBX+
>>156
林田はさしすせその発音が下手くそなんだよね
ときどき近江さんもやるけど彼女はとてもうまい
2019/06/09(日) 21:37:48.91ID:JgYLGWw7
干鰯は中学校くらいで習ったよな
イワシを肥料にするなんてもったいないと感じた記憶がある
2019/06/09(日) 21:54:22.02ID:XZp6SKDZ
屏風ヶ浦やらなかったんだな
銚子の地層の古さみせるなら、屏風ヶ浦の方が良さそうなのに
2019/06/09(日) 22:49:01.33ID:AIBpMYOz
ヤクザとズブズブの芸人ども
https://i.imgur.com/jAWXs6m.jpg
https://i.imgur.com/22IELT9.jpg
https://i.imgur.com/rDGky3h.jpg
https://i.imgur.com/xMCMtOG.jpg
2019/06/09(日) 23:25:13.45ID:oaJafhUT
林田は鼻濁音できるの?
2019/06/09(日) 23:46:22.96ID:zU+REBk+
>>152
NHKとしてはどうでもいいけど、あの醤油工場が他社のCMに出ている人間に自分とこのナレされるの嫌がったんじゃない
2019/06/10(月) 00:17:15.65ID:u1JQ5TyQ
原材料に小麦のある醤油は今まで避けてきたけど、、、
2019/06/10(月) 01:08:45.85ID:SiCeNUoC
なんで醤油会社の名前隠したの?
やばいことやったの
2019/06/10(月) 01:37:24.33ID:u1JQ5TyQ
>>194
こんなにはっきり出てたけど
http://i.imgur.com/2UGHDiv.jpg
2019/06/10(月) 01:53:23.95ID:oLtXwHNU
自分のCMスポンサーの絡みで醤油パートのナレーション拒否したの?
ギャラは何%減額されるの?
2019/06/10(月) 04:15:40.71ID:dt6J1mvC
ヤクザとズブズブの芸人ども
https://i.imgur.com/rDGky3h.jpg
https://i.imgur.com/22IELT9.jpg
https://i.imgur.com/jAWXs6m.jpg
https://i.imgur.com/xMCMtOG.jpg
2019/06/10(月) 05:27:37.28ID:USh3heUL
>>181
広いのと、人が住むようになってからの歴史が短い
199名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/10(月) 06:27:03.12ID:pcSDAZR4
「タモリ倶楽部」で、タモリは面白いことを何も言わない。
企画が面白いからウケている番組。
タモリ自体は何も面白いことを言わないのに、
番組一本で何百万円ものギャラを出しているのは、本当に経費のムダ。
このプロ意識ゼロの老害ゴミタレントを切って、
浮いた金で有能な作家をたくさん起用して、
面白い企画を考えた方が、番組のためにずっといい。
2019/06/10(月) 07:51:53.33ID:x3xAkEMJ
犬吠埼で銚子商業の校歌を口ずさんで欲しかった
2019/06/10(月) 08:25:06.99ID:bouDVsyw
犬吠埼の犬はアシカの意味だからな!
202名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/10(月) 08:56:43.24ID:+3E59S6V
犬吠埼より少し北には海鹿島(あしかじま)という地名&駅名がある
203名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/10(月) 09:03:59.60ID:JwoONmMN
>>166
関東地方はアイヌ語起源とされる地名だらけだよ
204名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/10(月) 09:43:47.06ID:D+DLOWwW
工場長使ってまでナレ利権を確保したい草なぎ
アナウンサー使ったらイラネの大合唱になるから先手打ったか
2019/06/10(月) 09:44:18.60ID:ulamendq
>>189
番組中でやっていた地形の成り立ちからは
?風ヶ浦ができるとは思えなかった
206名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/10(月) 10:03:37.25ID:D+DLOWwW
なぜ日本一の漁港になったのか→冷蔵庫冷凍庫の数が全国一位
3分で終わる内容だったな しかもあまり説得力のある理由になってない
日本一の水揚げ港だから冷蔵庫冷凍庫だらけになったとも言えるし
2019/06/10(月) 10:11:36.89ID:LOCdNbmk
昔教科書で習った時は釧路港が日本一だったような
少し前は境港が日本一だとか言ってたけど
2019/06/10(月) 10:39:55.61ID:ae/q9ilb
東北特に福島で水揚げすると買い手がつかないからどこか他の港に運んでいって水揚げすると聞いた
209名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/10(月) 10:43:18.32ID:D+DLOWwW
>>208
それが理由だわ。さすが
210名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/10(月) 11:14:15.53ID:3r/rsNQ0
2011年以降はそれもあるんだろうけど、それ以前から基盤が整ってないと無理な話。
211名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/10(月) 11:20:37.74ID:QMbq7HxU
まあ結局海流のところの話でしかないんだろうね
大消費地に近くてちょうど燃費も食わないいい感じの港ってことで
その需要に合わせて冷蔵冷凍設備も整った
んで大豆醤油は>>185なんだっけ?
これだけだとたまたま醤油と漁港が近かっただけの話で
まさにたまたまだな
2019/06/10(月) 12:18:46.15ID:loI1JYux
江戸への荷揚げの拠点港として栄えた
房総には船乗り、船大工、漁師、商人もろもろ紀州から進出する人が多く、湯浅出身(醤油発祥の地)の濱口家が銚子で醤油製造を始める
しこたま儲けたお金で銚子の町整備に乗り出す、港整備もそのうちの一つ
濱口梧陵なんか医者の関寛斎に支援してたりいろいろやってる

紀州とのつながりと江戸への物流の一大拠点という点を軽く流したから分かりにくかったかな
いろいろ話が分散して掘り下げが浅かったからね
2019/06/10(月) 12:41:33.31ID:rq48qIAd
白金ってなんかやることあるのか?
また不動産屋の陰謀?
214名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/10(月) 12:50:44.71ID:QMbq7HxU
>>212
そういう黒潮文化圏的な流れのほうが説明しやすいし面白かったかもね
バカントウが発狂しちゃうけど
しかしそういう商人は和歌山といい房総といいああいう端っこの半島が大好きなんだな
2019/06/10(月) 12:51:31.51ID:k2Wg/a6q
タモリの加齢もすすんだので遠くまでいくロケが続くと体力的にきつい
だからときどき近場をまぜて調整します
白金にそれ以上の意味はありません
2019/06/10(月) 12:59:45.16ID:7kbfjscm
>>208
「いわき」なんかは悲惨だな、福島第一原発に近いから、放射能汚染のイメージが強い

だから銚子港まで運んでくる
2019/06/10(月) 13:02:03.94ID:7kbfjscm
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190609-00010005-jisin-ent
草なぎ剛 ブラタモリでナレーター変更「大人の事情か」と話題

https://youtu.be/Qm9Km6dJp_A
このCMに出ているから、銚子のヒゲタ醤油のナレーションは出来なかったのか
2019/06/10(月) 13:47:45.81ID:qiS9fS7D
>>217
ナレーターは戸田恵子さんに戻してもらって構わないんだけどな…
2019/06/10(月) 13:54:56.65ID:GP5FR97f
>>214
海上交通の結節点 かつ 陸上交通が限られる(中央から遠い)とか
そんな感じだろうか?
2019/06/10(月) 13:59:44.52ID:FcMvL2RA
ここでいろいろ詳細な説明を見ないと理解できない番組づくりではダメだろ
扱う範囲を絞れ
2019/06/10(月) 14:15:42.43ID:Q046np13
干鰯も辞書みると脂分を抜いてから木綿畑やたばこ畑に肥料として撒いたとあったな
TV見ただけじゃなにか干した鰯をそのまま畑にまいたようにみえる
2019/06/10(月) 14:21:09.66ID:vU+BgAHC
>>218
あのキンキン声は勘弁してくれ
2019/06/10(月) 14:39:35.78ID:iXS0pDwe
菜の花 キャベツ畑 森のトンネル
銚子電鉄のんびりしてて癒やされる
ぬれせんべい旨そう
2019/06/10(月) 15:26:49.03ID:r8S9WgKQ
トラック運転手不足で、輸送費の上がり方がハンパないから、
東京に近い銚子は、これから更に伸びるだろうな
銚子の過疎化高齢化は、かなりヤバイけど
2019/06/10(月) 15:39:26.15ID:ADYXeg2C
工場長のイントネーション変わってたけど銚子だから?
2019/06/10(月) 16:28:48.27ID:cXo3Im5Q
以前ラジオだったと思うけど、タモリ宛にある鉄道会社の社長から社長やってほしいと丁寧な手紙を受け取ったって言ってたな。
丁重にお断りしたそうだけど、何処の鉄道会社だろう?案外銚子電鉄だったりしてね?
227名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/10(月) 16:47:25.21ID:VyvF/8Ne
川 崎 大師で飴切りしろ
2019/06/10(月) 17:44:14.25ID:DqpQrt3J
>>226
https://www.j-cast.com/2010/03/05061743.html?p=all
千葉県のいすみ鉄道だよ
ここは経営が厳しいから

千葉県の第三セクター「いすみ鉄道」が運転士の公募を始めた。訓練費用700万円は応募者の自己負担だ。経営再建中の同鉄道
には、定年を過ぎた運転士が多いのに、新人運転士の育成が金銭面で難しい。いわば苦肉の策というわけだ。発表初日に10件以上
の問い合わせがあったというが、はたして志望者は現れるのか。
訓練は1年半から2年で時給は728円
2019/06/10(月) 18:19:48.89ID:5zFgz+9C
銚子と言えば土屋だな

あと土浦日大の工藤と
鹿児島実業の定岡と
2019/06/10(月) 18:32:54.81ID:yyDymI+T
いすみ鉄道といえばムーミンとコラボして車窓からもしょぼいムーミン谷再現してたけど
契約切れ且つ飯能に取られちゃったな
和歌山電鐵みたいに猫を執行役員&駅長にすればいいじゃね
2019/06/10(月) 18:56:29.14ID:cXo3Im5Q
いすみ鉄道だったのか。2010年の記事だね。
それにしても時給728円とは…
2019/06/10(月) 19:13:21.71ID:Fo6NpQpy
>>231
当時の千葉の最低賃金だね
2019/06/10(月) 19:30:46.38ID:JISTlwWJ
海流絡みだとこんな本が今度出るらしいんで一応置いとく http://www.yoshikawa-k.co.jp/book/b457636.html 

>江戸時代、海運・海難に関するお触書「浦触(うらぶれ)」が、全国の海辺の村や町を行き交っていた。
>年貢米輸送船の行方捜索や島抜け流人の追跡、瓦や材木の回漕予告、漂着した異国船の長崎への護送など、テーマは海事全般に及ぶ。
>国境・藩境を越えて津々浦々に届いた「浦触」を読み解き、幕府の情報ネットワークの仕組みと複合的な全国支配の実態に迫る。
234名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/10(月) 19:45:38.85ID:QT1id0Lo
さすが吉川弘文館だな
関連書も興味深い
2019/06/10(月) 20:05:47.77ID:iDk2MQp5
>>203
関東にはいつ頃までアイヌ語(に近い言葉)を話す人いたんだろうな
大和政権の時代になっても東北の蝦夷の言葉はアイヌ語だった?
2019/06/10(月) 20:32:25.60ID:YaTLveya
昔 港から坂を上って台地の干鰯場へ
今 港から坂を上って台地の冷凍工場へ
この対比を見せたかったんでしょ
2019/06/10(月) 20:50:23.96ID:LOCdNbmk
征夷大将軍て蝦夷を征服する将軍て意味だろ
昔は関ヶ原より東
次第に箱根より東になり東北、そして最後に北海道だけが蝦夷と呼ばれるように変わって
238名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/10(月) 20:51:42.69ID:+3E59S6V
いすみ鉄道といえば地域発ドラマでもやってたな
http://www.nhk.or.jp/chiba/nanohana/
239名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/10(月) 23:25:06.93ID:No3BR7il
>>179
https://taishu.jp/articles/-/65987
2019/06/10(月) 23:54:37.89ID:pbAe1t8Z
誠意大将軍
241名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/11(火) 00:35:41.47ID:RAuurPLq
>>229
>銚子と言えば土屋だな
ジジイ乙
2019/06/11(火) 07:00:59.73ID:Bbm7b4rs
本日のスポニチ紙面から

06/08土 14.4% 19:30-20:15 NHK ブラタモリ
2019/06/11(火) 08:48:50.09ID:Rk12fMfo
先週といい千葉って人気あるのか
2019/06/11(火) 10:01:05.61ID:YWtb++lH
>>243
そりゃ関東の視聴率だから関東を取りあげれば伸びるわ
2019/06/11(火) 10:10:31.89ID:IDRfxhxY
>>244
グンマー「だったらウチも取り上げろや」
2019/06/11(火) 10:56:03.62ID:0boH8c+p
>>245
視聴率伸びないから…
247名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/11(火) 10:58:35.77ID:vXqSyr8a
濡れせんべい
シケってるみたいで嫌い
2019/06/11(火) 11:13:06.15ID:OlNwe0R1
人口の問題
2019/06/11(火) 11:22:36.11ID:J16l15JB
銚子電鉄って牧歌的でいいと言っても
大雨や災害で次に被災したら
復旧できずつぶれるんじゃないかな
2019/06/11(火) 12:12:50.26ID:p/VxqDMB
>>249
意外とそういう時にはクラウドファンディングでお金集まって復旧出来そうな気もする。
そこそこファンも多そうだし。
2019/06/11(火) 14:23:19.92ID:xuNuWK7/
絶妙なバランスの自虐ネタって、結構難しいのに、
それを商品化した銚子電鉄の人たちのアイデアは、凄いと思うわ
2019/06/11(火) 14:38:39.57ID:nGOlK9BP
電車の中で、タモリちゃんの後ろに貼ってあった「黒糖ぬれせんべい」が気になった・・
2019/06/11(火) 16:48:30.65ID:3y6gFjWQ
栃木県 日航鬼怒川、那須塩原、宇都宮を取り上げる
群馬県 1回しか行ってない

差があり過ぎ
2019/06/11(火) 18:42:31.38ID:YffTXWfB
江戸時代に和歌山の漁民が千葉に移住してたのは残ってる地名から知ってたけど銚子もそうだとは知らなかったなぁ
2019/06/11(火) 18:44:02.55ID:bs97Yh+P
女は地図を読めないなんて話はあるが
山の断面図に定規当てて仰角測るなんて連中に国防を任せて良いのか
2019/06/11(火) 19:19:50.26ID:DEfU+gEj
>>253
群馬は
沼田 河岸段丘
安中 碓氷峠めがね橋・鉄道文化村
の2回やってるぞ
2019/06/11(火) 20:05:05.02ID:UuxpIYX1
やっぱり秋田県だな・・・。

一か月秋田スペシャルかな。ネタも豊富にあるし、地質学と歴史学が上手くリンクしている
所が多いし。
2019/06/11(火) 20:10:46.18ID:LEtfg2p0
堺市 永藤新市長が初登庁「4年間の任期中は、都構想に加わるかどうかの議論は行わない」
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190610/0016407.html

>都構想に加わるかどうかの議論は行わない
>都構想に加わるかどうかの議論は行わない
>都構想に加わるかどうかの議論は行わない

事実上の敗北宣言
2019/06/11(火) 20:20:28.61ID:awkMiAs9
>>257
秋田の人は居眠りに厳しいから見ているうちにうとうとしたら怒られる
260名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/11(火) 20:34:07.50ID:czocQzFG
そもそも堺市はだな…
事情知らない人間が知った風な口で口出しすんのは恥ずかしい
2019/06/11(火) 20:46:17.34ID:v8oTemCQ
>>260
お前がな
2019/06/11(火) 21:29:49.37ID:a6HPCa3V
秋田なんてナマハゲときりたんぽしかないだろ
2019/06/11(火) 21:52:03.37ID:d9ic+kGv
わさお…は青森か
じゃあ医師いじめで
2019/06/11(火) 22:36:19.41ID:nxayTshz
秋田って観光でもどこ行ったらいいのかよく分からないんだよな。
メジャーなスポットとなると田沢湖と角館位しかないイメージ。なまはげも別に年中見れる訳じゃないし。
2019/06/11(火) 22:58:19.39ID:5UxLg9fk
八郎潟でブラタモリ
2019/06/12(水) 00:31:06.76ID:AedKGCv1
http://www.ko-shop.com/upload/save_image/320/RCHS_OTH.jpg
2019/06/12(水) 02:17:47.86ID:j7Cys9an
埼玉も
翔んで〜がヒットしたけれど熊谷以外の北部は空気だよなw
まあいつもの事だが…、(せめて行田くらいは取り上げろよ!!!!)
2019/06/12(水) 07:58:50.65ID:11a9HSTu
翔んで埼玉って聴いたことないわ
タモリがオールナイトでかけてたのはなぜか埼玉だったかな?
2019/06/12(水) 11:21:18.31ID:4NNzFyyk
さきたま古墳群取り上げればいいのにな

古代東国史の重要地点なのに
2019/06/12(水) 11:52:10.57ID:BOXch8l5
タモリに教養が足りないからな
2019/06/12(水) 11:54:20.68ID:rdBAfEHP
>>268
観ろよw
2019/06/12(水) 13:08:02.37ID:skWwHHNK
>>268
今年の映画
2019/06/12(水) 13:23:14.52ID:Sksc3p3S
>>267
まあ本庄や深谷を取り上げても何もネタがないからな
いっそのこと「なぜ北関東はうどん文化圏なのか?」みたいなテーマであの辺りまとめて一話作ったほうが面白いかと思う
2019/06/12(水) 13:58:28.29ID:vXCt9Da7
さきたま古墳はタモリ倶楽部で行ってるからNHKがやるとは思えない
2019/06/12(水) 14:54:13.09ID:WU/v44jI
>>273
うどん文化圏なの?
蕎麦も多いよ
2019/06/12(水) 18:55:45.68ID:CwXQ636B
さいたまんぞうは意外と端正な感じの人だったな
2019/06/12(水) 18:58:32.96ID:VYcXdaz+
昨日、釧路や摩周湖でロケ
してたみたいだね
2019/06/12(水) 19:06:14.85ID:zlTu41Ul
>>266
グロ
2019/06/12(水) 19:57:47.82ID:ZAIGZjUn
>>267
行田はおなまえっ埼玉SPで少しだけやってた
(他にハライチの故郷の上尾市原市とかビビる大木の故郷の春日部とかも少しだけやってた)
2019/06/12(水) 20:08:31.15ID:uWMkCjp/
>>264
八郎潟なんてさわりで「何で希少な汽水湖を埋め立てたんだろ?」とタモリが言ってからの
タモテ箱で「八郎潟は干拓の歴史」とやれば、結構できる。

何せ干拓の構想は江戸時代の久保田藩の頃からあるし。
2019/06/12(水) 21:04:19.17ID:9tJOxmux
>>277
北海道シリーズ大好き♪
摩周湖のなんとかって歌あったよね
282名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/12(水) 21:20:06.20ID:2GcVp916
>>281
霧の摩周湖(布施明)
283名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/12(水) 21:35:46.55ID:CXYybls2
>>280
埋め立てと干拓を混同しないように
2019/06/12(水) 23:14:58.50ID:Yt76G7Mj
八郎潟には10度単位の経緯度会交点があるけど人為的なもので地形地質とは関係ないからスルーだな
2019/06/13(木) 00:50:31.30ID:rmbmLtYo
実家が江戸時代から白金に住んでるという人に、シロガネーゼと言うと怒るんだよね
白金と白金台は全く別物という事らしいんだけど、放送見れば理由わかるかな
2019/06/13(木) 01:04:11.67ID:TEB+l2AP
https://i.pinimg.com/564x/03/51/77/035177c2b34807db0ff724b66c3a8701.jpg
https://i.pinimg.com/564x/a0/a1/2a/a0a12a13db6ba8d5fafc7e333ec8ddf4.jpg
https://i.pinimg.com/564x/09/dd/f3/09ddf39240e47cac0d04ce7ac9e7dccb.jpg
https://i.pinimg.com/564x/95/4a/79/954a79da5021fb5424b64eaeb701e309.jpg
2019/06/13(木) 03:31:03.96ID:TEB+l2AP
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1015897932917190656/pu/vid/360x640/ui0UA7JA-tAska4y.mp4
2019/06/13(木) 08:02:18.29ID:+yYc8Xnb
>>277
阿寒湖も!
更に言えば屈斜路湖も!
2019/06/13(木) 10:43:21.25ID:gaDsrBj5
湖巡りなのか
2019/06/13(木) 12:34:58.64ID:qelzfkgV
湖に僕は身を投げた
291名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/13(木) 12:45:56.35ID:e6ZwFOyQ
>>277
夏は北でロケするって
スタッフが言ってた
秋田もあるかも
2019/06/13(木) 13:27:16.09ID:XeJupEcF
草gくんのナレーションはいつ上手くなりますか?
293名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/13(木) 13:28:50.09ID:+Q3h3Z/3
シンゴーに向上心とか求めるな
2019/06/13(木) 14:08:16.86ID:MZRUX0lZ
音声さんに言って! もっとうまく加工しろよ!
295名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/13(木) 14:13:03.20ID:+6TlXM5d
なぜブラタモリは都道府県別の世帯支払率一位の秋田を無視するのか?
296名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/13(木) 14:14:22.27ID:TGwcI9A6
自民党「報告書はなくなった」に“詐欺そのもの”と批判殺到(女性自身) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190613-00010003-jisin-pol
2019/06/13(木) 14:27:25.69ID:a1eJgcq2
>>295
行くとこないし…
2019/06/13(木) 14:47:01.52ID:qDzjZog8
秋田市、出羽柵、八幡平、玉川温泉、田沢湖、ブラタモリ希望!
2019/06/13(木) 14:48:50.42ID:qDzjZog8
>>295
関係無いことは無いが、やっぱり関係無い!
と言うかたまたま忘れられてて、これからブラタモリ秋田取材挽回を期待!
2019/06/13(木) 15:21:02.83ID:D/GENn51
自治体の頭が固いんだろ秋田は
2019/06/13(木) 15:38:07.98ID:QarsqXZf
頭が固いのはタモリ
好き嫌い、興味あるなしがハッキリしすぎ
2019/06/13(木) 15:42:46.95ID:a1eJgcq2
>>298
秋田市と田沢湖以外知らない北関東民
2019/06/13(木) 15:43:40.72ID:qDzjZog8
>>301
でも宝塚を散々バカにしておきながら、
宝塚行ったなw
2019/06/13(木) 15:47:39.84ID:NF+OxFUf
男鹿半島とかいいとこだなと思った覚えある。
2019/06/13(木) 16:07:38.85ID:JjR/xv/J
>>301
誰だってそういうもんだろ
カメラ意識せず素直な反応してるだけだ
2019/06/13(木) 16:12:34.80ID:pcI1wuHr
出演料をもらってテレビ番組で素直な反応してる70才過ぎのさすがタモリさん
2019/06/13(木) 16:18:46.52ID:NF+OxFUf
タモリのああいう反応ってむしろテレビ意識してるからだと思うけどな。だから嫌らしいっちゃ嫌らしいけど。
旅行で訪れたらあんなん言わんだろう。
2019/06/13(木) 16:32:10.96ID:JjR/xv/J
どの番組でも勝手にやってるから勝手に撮って
って言ってるぞ。だから意識せずカメラに尻向けてる
2019/06/13(木) 17:30:32.76ID:vlyEnOqk
強酸性の玉川温泉へ是非行って欲しい
2019/06/13(木) 17:32:21.30ID:qelzfkgV
テレビで興味ないことに知らん顔して許されるのは蛭子さんだけだ
2019/06/13(木) 20:02:38.51ID:zgNRbabo
アンテナの碍子を広げてほしかったが
さすがに脱線でタモリも流したかカットされたか
312名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/13(木) 21:52:55.11ID:0BnlRq72
>>296
https://jisin.jp/domestic/1747039/
2019/06/13(木) 22:09:57.71ID:SceSt6q1
行く所がない県、東の横綱秋田。西の横綱徳島。
秋田というと上京人の出身地というイメージが一番強い。
2019/06/13(木) 22:40:27.10ID:ctds/xfv
林田は美人だけど話つまんないな
2019/06/13(木) 22:45:55.99ID:fa+wZvCf
美人はイメージ崩せないからな
和久田もそう
316名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/13(木) 23:07:29.62ID:+Q3h3Z/3
それもあるし美人が笑い取りに行くと必死感が漂って面白くなくなる
崩れてるからこそ笑いにできる
317名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/13(木) 23:48:07.87ID:F7eGgZYl
「タモリ倶楽部」で、タモリは面白いことを何も言わない。
企画が面白いからウケている番組。
タモリ自体は何も面白いことを言わないのに、
番組一本で何百万円ものギャラを出しているのは、本当に経費のムダ。
このプロ意識ゼロの老害ゴミタレントを切って、
浮いた金で有能な作家をたくさん起用して、
面白い企画を考えた方が、番組のためにずっといい。
318名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/13(木) 23:50:40.95ID:bcJNEIPb
赤木野々花は美人なのに笑いが取れる、極めて珍しい存在
2019/06/13(木) 23:54:17.35ID:hfa+9FCa
林田は単にユーモアのセンスが無いだけだろ
和久田は自分で笑いながらしゃべるから面白くない
320名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/14(金) 00:06:10.38ID:zvlfIn3p
赤木野々花アナの古館に対する切れの良い突っ込み、普通ならすごく嫌味を感じるところだが、
人の良さと愛情みたいなのが感じられ、さらに自虐が隠し味に入っていて、そこが小さな笑いになって
味わいがある
321名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/14(金) 00:21:17.29ID:kfRIY284
>>311
犬吠埼無線航行陸上局、DGPS(ディファレンシャルGPS)のアンテナの支線の碍子をもっと突っ込んでほしかった
変電所みたいな立派なコルゲーションだな
2019/06/14(金) 01:44:20.70ID:8ueaLg6b
>>318>>320
おなまえスレか赤木スレに書き込んでやれ、全然伸びてないぞ
来年3月に林田が卒業しても、先輩の赤木に戻ることは無いからブラタモリ出演は諦めろ
2019/06/14(金) 07:23:59.58ID:uE/H9Kuo
赤木はバラエティ路線でやってけることを証明したからいろいろ仕事貰えるんじゃね、ブラタモはないだろうけど
林田はなあ・・何が向いてるのかさっぱり分からん
2019/06/14(金) 07:33:11.01ID:i645xzp1
らららクラシックぐらいじゃね?
2019/06/14(金) 07:52:20.80ID:WBy/egIy
釧路、摩周湖目撃情報に期待!
その他に阿寒湖、屈斜路湖、釧路湿原、網走とかとか見どころ多いからな!
全部まわって3回放送でもよかばい!
2019/06/14(金) 07:56:23.94ID:zjFdEGWQ
観光じゃねーんだよ
2019/06/14(金) 08:56:26.29ID:MVplletH
>>324
アナウンサーは視聴者目線が大事だし林田のナレじゃ曲名言うだけでもクオリティだだ下がりだからクラシック関係も無理
328名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/14(金) 09:01:52.04ID:Fnxh8kE3
林田自身は音楽番組やりたいと言ってるがな
http://www6.nhk.or.jp/a-room/ryugi/index.html?i=1298
2019/06/14(金) 09:48:08.02ID:A9rgiMXK
>>328
Eテレの子供番組に出て、エキストラの子供たちと一緒に撤収するまでがオチ?
2019/06/14(金) 10:06:34.84ID:8ueaLg6b
林田のブラタモリ後の心配は林田スレでやってやれよ、別にどうなってもかまわないしw
赤木の話もそうだったけど「ブラタモリ」スレだぞ、ここは
331名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/14(金) 10:07:53.22ID:REwnwsbV
間違えてリンダのスレに書いちまった
こっちにも

じゅん散歩はほとんど都内だからなあ
月に1週は群馬、栃木、茨城に遠征したらと思う
でも、一日で1週間分ロケするの大変そう
純ちゃんもタモリさんも歳だしなあ、まあ元気だ二人とも
332名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/14(金) 10:10:34.31ID:9Vcs1BXL
ブラタモリのお後

Eテレ
理沙ねえさんと学ぶ ピアノ入門講座
2019/06/14(金) 10:29:07.69ID:JO0KvElT
今日の朝イチのゲスト井浦新さん
面白かった。タモリさんと気が合いそう
タモリさんは先生と言ってたw
2019/06/14(金) 10:36:51.53ID:MVplletH
>>330
すまん
でも次はやはりアシスタントといえどもアナとして見込みのある人にしてほしい
スキルに欠けるNHKアナウンサーは存在自体不愉快なんだよ
335名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/14(金) 10:39:54.17ID:Zu2EAUlg
北海道だったら
朝ドラの番宣をかねて
十勝へ行けばいいのに
336名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/14(金) 10:50:18.11ID:9Vcs1BXL
Eテレ
理沙ねえさんの化粧講座(白くて平面なヒラメが顔を健康的に見せる技)
337名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/14(金) 11:04:51.43ID:jgrbVYbl
化粧映えと言うと芋ねーちゃんクワコに勝るものはない
338名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/14(金) 11:10:46.46ID:9Vcs1BXL
桑子のほうが美人
チャラけていて大問題、まじめさがあれば言うこと無いのだがw
339名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/14(金) 11:14:09.41ID:9Vcs1BXL
化粧はこのスレッドで学ぶ
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560433172/
2019/06/14(金) 11:25:40.15ID:iBRZcjjX
>>335
そのうち旧幸福駅〜札内川上流部(←朝ドラロケ地の一つ)あたりに行きそう
タモリ垂涎のところだらけだし
341名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/14(金) 13:03:20.71ID:QBx2pYnn
行きましょう行きましょう

タモの口癖
2019/06/14(金) 15:38:51.47ID:4OA558w9
>>334
あなた、なにさま〜〜 by ikko
2019/06/14(金) 17:20:55.64ID:ZEl7N3sN
東日本大震災のときも、茨城県には津波が来たが、犬吠埼より南側(千葉県)には津波は来なかった
2019/06/14(金) 17:50:31.29ID:x1o8ryyn
>>343
東北の方がすごすぎてあまり報道されなかったけど
千葉県にも来て被害も大きかったよ
2019/06/14(金) 18:50:53.41ID:UuroRCjd
房総半島でも津波で死者が出た
2019/06/14(金) 19:04:41.17ID:/oEEhip2
両親ともに創価学会の信者である場合
子供が出来たら、生まれながらにして創価学会の信者ということにされ
そういう子供は福子(ふくし)と呼ばれるらしい

そういえば、息子に「ふくし」という名前をつけたプロ野球の選手・監督がいたよなあ
なぜか、熱田神宮への勝利祈願のお参りにも出席しなかったし
そうか、そうか
347名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/14(金) 19:33:36.63ID:WwL6LkMt
両親がクリスチャンの場合も
たいてい 幼児洗礼するから子どももクリスチャンだな
2019/06/14(金) 19:43:32.45ID:dfCWPBvq
>>343
飯岡の港も被害が出てるよ。
2019/06/14(金) 22:01:30.21ID:EnOSnig5
6/29 (土)  #138  阿蘇〜阿蘇は世界一の“お役立ち”火山!?〜
2019/06/14(金) 22:07:12.29ID:kyZ8Tpu0
>>321
詳しいようだね
無線であそこまでの碍子は雷対策?
2019/06/14(金) 22:27:49.48ID:SrdzK3Jf
阿蘇は単発?それとももう一ヶ所どこかあるのかな?
あの辺だと九重連山とか湯布院、高千穂にも行って欲しい。
2019/06/14(金) 22:50:09.48ID:zM+Kw9zX
タモリが熊本城に行ったときは、そのあとえらいことになったよな

ということは、次は阿蘇山が危ない
353名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/14(金) 22:51:17.96ID:Mdv1qomU
NHKが提灯報道も 安倍首相イラン訪問は「成果ゼロ」だった- 記事詳細|Infoseekニュース https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_549626/
354名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/14(金) 23:24:39.66ID:4RIswy/c
>>353
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/256128
355名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/15(土) 05:32:57.31ID:31gVf+gs
☆――――――――――――――――――――☆
https://bbs.forestofbreast.com/black/img/6781.jpg
https://bbs.forestofbreast.com/black/img/6780.jpg
356名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/15(土) 05:52:35.81ID:m8U1EP4T
「笑っていいとも」で、何ひとつ面白いことを言わず、
番組一本で何百万円ものギャラを手にしているプロ意識ゼロの老害タモリと、
バカな観客が「そうですね!」とかバカなやり取りをしていただろ。
あれを見て電通の奴らはほくそ笑んでいたんだぜ。なぜだか分かるか?
広告代理店の人間からすれば、
何も考えてないバカが多いほど仕事がやりやすいからだ。
そういうバカどもに、
「韓国ドラマが流行ってますよ」「K-POPが流行ってますよ」と宣伝するだけで、
簡単にのせられるからだ。
自分の頭でちゃんとモノを考えていたら、
「そうですね!」とかバカなやり取りは恥ずかしくて絶対に出来ないし、
電通の宣伝にも簡単にはのせられない。
しかしタモリも、「いいとも」の客もバカで何も考えてないから、
「そうですね!」とバカなやり取りを平気でやっていた。
そういうバカが増えるほど、電通の奴らからすれば好都合なのだ。

昔、「テレビが一億総白痴化を進ませている」と言った人間がいたが、
正にその通りなのだ。
バカテレビ局とバカタレントが、
自分の頭でモノを考えることをしないバカな国民を増やしている。
そしてそういうバカどもが、日本を破滅へと向かわせている。
テレビの罪はあまりにも大きい。
2019/06/15(土) 07:12:02.35ID:5/NHIjKS
5連続で基地外のレス
2019/06/15(土) 08:23:07.73ID:invtjepy
きょうもおもしろかった
359名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/15(土) 08:48:44.30ID:Vb80w5wx
>>343
認識違いも はなはだしい
2019/06/15(土) 11:27:12.90ID:1ioMzuWK
東日本大震災ってそんなに古い話じゃないのに
既に思い込みか勘違いか知らんがウソ情報広めるやつがいるんだな。。。
こういうの見ると歴史修正主義ってはびこるはずだと思う

東日本大震災の記録/千葉県
https://www.pref.chiba.lg.jp/cate/baa/3-11/kiroku/index.html

【置き去りにされた被災地を歩く】第1回・千葉県旭市
「まさか」の時間に押し寄せた巨大津波 恐怖の経験「語り部」となって伝える
https://www.j-cast.com/2012/03/11125047.html?p=all

311千葉津波 - ネット上の衝撃映像まとめ - アットウィキ
https://www25.atwiki.jp/29niku/pages/199.html
2019/06/15(土) 12:06:14.17ID:bwdz96vB
>>360
結果ありきで事件事故を好きなように思い込むのは
ネトウヨなどのカルト集団に有りがちな行動
そしてそれらは自分以外の誰かが言ったという事だけで完全な真実として扱われさらに尾ひれを付けながら広められていく
いわゆるフェイクニュースだね
362名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/15(土) 12:18:08.16ID:h3zl3gAN
パヨクがこの番組見て面白いのか定期
背乗りできそうな地域調べてんのけ?
2019/06/15(土) 12:38:03.56ID:kT4QA2pz
>>273
本庄にはさざえ堂がある、また民家(農家)の屋根も独得、近くには上武鉄道の遺構もある
2019/06/15(土) 12:41:24.08ID:kT4QA2pz
>>343
割れ残ったという話だね、つまりそのうち房総半島沖で大地震がある
2019/06/15(土) 18:30:08.58ID:2n5z1351
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット   
https://pbs.twimg.com/media/D9F00DDU8AAHcYJ.jpg     
     
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/d347qYVlfI Android https://t.co/zuKg6bU6e1    
[二] 会員登録を済ませる  
[三] マイページへ移動する   
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)    
  
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可     
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます    
       
 数分の作業でできますのでご利用下さい。    👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2019/06/15(土) 19:09:53.52ID:QBqi7JVW
>>355
グロ
2019/06/15(土) 19:33:22.74ID:2Uhx5aHb
今日さんまなのか
ガッカリや
2019/06/15(土) 19:36:57.89ID:h3R0nd9d
ブラタモリの呪いで阿蘇山大噴火フラグ
2019/06/15(土) 19:53:03.54ID:zcPlU51j
これだけ順調な番組で呪いってのがな。

呪い弄りするなら何も起こってもない内から煽ってる
>>368とその仲間の呪いだろうに。
2019/06/15(土) 20:17:06.17ID:dYvbcGWE
>>365
ツイでよく見かけるな   
2019/06/15(土) 20:23:59.11ID:5/NHIjKS
>>368
白金で大火事は起きないのか?w
2019/06/15(土) 20:25:49.99ID:pdURabKI
銚子が財政再建団体になったらそれもブラタモリの呪いとか言われそうだな。
この手の都市伝説はなんとでもこじつけられるから。
2019/06/15(土) 20:42:33.19ID:rFLgTjU9
銚子の場合は別の問題
税金で校舎建てて私学助成金で運営できるお友達理事長がいるから
2019/06/15(土) 21:11:21.22ID:QoEQwNCK
ブラタモリの呪いとか書いてるやつもそこそこのじじいなんだろ
恥ずかしくないのかね
2019/06/15(土) 21:14:27.31ID:j+uDxXo2
久々に見たけどさんまおもしろいなあ、化けもんだわ
2019/06/15(土) 21:15:02.69ID:5/NHIjKS
>>373
何でも政治に絡めるな基地外
2019/06/15(土) 23:28:28.37ID:/0DbL0ak
>>374
呪術が日本の成り立ちに大きな役割を果たしてることを知らないのかな?
それは古代だけの話じゃなく近代・現代でも政治家は足繁く占い師のところに通ってるんだが
2019/06/15(土) 23:36:24.09ID:QoEQwNCK
>>377
へえ、タモリは呪術を使うのか
いつ頭を使ってるの?
2019/06/16(日) 05:18:54.44ID:TKh3TIug
https://kai-you.net/images/a/2016/06/e1e31f078bbc1c63f4f457907f519f43.jpg
2019/06/16(日) 05:42:12.82ID:edQwb65Z
>>377
馬鹿?
2019/06/16(日) 06:16:08.86ID:phRBUtMp
>>377
別に呪術の役割を否定してる訳ではなく、
呪いで煽れる連中を否定しているだけだよ。

ブラタモリのせいで打ち切りになった裏番組の呪いとかならまだわかるんだが、
お前の指摘同様、なんだか的外れなんだよね。
2019/06/16(日) 06:24:28.13ID:972PtHFK
>>375
煩すぎて消したわ
2019/06/16(日) 09:06:34.89ID:ytMqrWL6
>>375
郷ひろみや大黒はさすがだと聴き入ったけど最後はコピペアイドルの口パク踊りで白けて終わった
384名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/16(日) 10:19:36.91ID:XGFVhDRR
今年度もあと20箇所ぐらい行くのかね
十勝、高山、種子島、伊那、川崎(川崎区)ぐらいかね思いつくのは
385名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/16(日) 10:23:14.69ID:9Y1UqG3D
>>383
同じ学芸会レベルだとしても
Perfumeとかジャニタレの口パクはまだギリ聞き流せるレベルだが
アーティストとか言われると殴りたくなる程度
BAKA48になるとマジ舐めんてんのかとブチ切れるレベル
画面も引きしか取れなくてカメラマン困ってんだろが
2019/06/16(日) 16:17:37.06ID:Dk9+/N1X
山口百恵、河合奈保子、中森明菜、小泉今日子
昔のアイドルはそれなりに歌も上手かったし、意外に聞ける曲も多かった
2019/06/16(日) 17:26:13.37ID:lOMshCxF
昔は三ヶ月に一枚シングルを出してたからな。
凄く力が入れられていた。
2019/06/16(日) 18:29:17.75ID:auJ3BYA7
小泉今日子が歌うまいって初めて聞いたw
2019/06/16(日) 19:59:38.14ID:0hFGd1RI
>>388
俺もそう思っていたが、昔のヒット曲を聞いてみると意外と聞ける
2019/06/16(日) 20:17:17.27ID:ytMqrWL6
歌がすごい上手いわけじゃないけど良い声だよね小泉今日子は
「優しい雨」はとても好き
2019/06/16(日) 20:49:45.83ID:0hFGd1RI
山口百恵の「いい日旅立ち」、中森明菜の「二人静」、小泉今日子の「あなたに会えてよかった」は名曲だと思う
2019/06/16(日) 20:51:50.45ID:0hFGd1RI
河合奈保子の「十六夜物語」を忘れてた
393名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/16(日) 21:43:04.54ID:9Y1UqG3D
何億光年 輝く星にも 寿命があると
教えてくれたのは あなたでした
2019/06/16(日) 21:45:58.11ID:TKh3TIug
https://pbs.twimg.com/media/DbnuGRRXkAAwJ8F.jpg
https://i0.wp.com/francepresent.com/wp-content/uploads/2016/08/1470362031971.jpg
https://img2.news-postseven.com/wp-content/uploads/2019/05/yamaguchi_tatsuya_11-1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D6qFVmiUEAAKmII.jpg
https://i.ytimg.com/vi/Tyb6bJZ20og/hqdefault.jpg
https://ytimg.googleusercontent.com/vi/2K-dkjHLkz8/mqdefault.jpg
https://youtu.be/Tyb6bJZ20og
https://youtu.be/lK7GAVKRH6g
https://www.nicovideo.jp/watch/sm33110251
https://reso-note.com/wp-content/uploads/2018/12/f4e8147fc48440f5012e20ab66d4312b.jpg
2019/06/16(日) 22:07:47.61ID:wY40ULUK
>>393
阿木燿子に科学の素養が無かったってことだな
2019/06/16(日) 22:29:11.06ID:y5ZGGqru
「何億光年(のあいだ) 輝く星にも 寿命があると」なら間違いだが
「何億光年(の彼方で) 輝く星にも 寿命があると」なら間違ってはいない
397名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/16(日) 22:34:14.17ID:9Y1UqG3D
>>396
これ前から疑問なんだけど
本人ないし宇崎の口から「何億光年(のあいだ) 」だっていったことあるの?
2019/06/16(日) 22:49:03.47ID:ytMqrWL6
何億光年と離れた場所から光を送り届けている星にも寿命があると教えてくれたあなたと
別れることになった、全てのものに終わりはあるということを改めて知ったという詩だよ
チミたちにはブンガクテキソヨーというものが無いのかね
399名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/16(日) 22:50:59.57ID:9Y1UqG3D
いやWikipediaでさも本人が認めたかのような書き方してるから
聞いてるだけだぞおっさんw
2019/06/16(日) 22:51:46.89ID:Wvc5FY/S
70年代・80年代の歌詞なんて、ABCBという適当なのが珍しくない
2019/06/16(日) 23:26:28.30ID:PDa6dqGC
山口百恵はあんまり音程がよくないと思う
2019/06/16(日) 23:45:51.41ID:6CAonQuG
>>395
地球に住んでいる我々は星の輝きを見ることが出来るが
その光はリアルタイムではなく、何年も前の光が長い時間をかけて
やっと地球に届いているだけであり
その星はすでに存在しないという可能性だってありうる
星にも寿命があり、爆発して消滅することもある
その際にはものすごい光を発し、これを「超新星」という
字を見ると「新しい星が生まれた」ように見えるが、そうではなく
消滅する前の最後の爆発という意味である
2019/06/16(日) 23:49:04.62ID:WehIf+KZ
>>386
浅田美代子
大場久美子
2019/06/17(月) 02:27:10.91ID:VyU7GmdE
https://stat.ameba.jp/user_images/20181207/23/zumehiro/55/b9/p/o0578108014317006957.png
https://youtu.be/Z-MkMDUkU-U
405名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/17(月) 04:34:12.04ID:1/+8bimq
「タモリ倶楽部」で、タモリは面白いことを何も言わない。
企画が面白いからウケている番組。
タモリ自体は何も面白いことを言わないのに、
番組一本で何百万円ものギャラを出しているのは、本当に経費のムダ。
このプロ意識ゼロの老害ゴミタレントを切って、
浮いた金で有能な作家をたくさん起用して、
面白い企画を考えた方が、番組のためにずっといい。
2019/06/17(月) 07:36:35.54ID:ws+xcs3+
地球にも寿命がありいつか爆発消滅する
2019/06/17(月) 11:21:50.89ID:3xhK0iwk
なんか関係ない話が大井川鉄道
2019/06/17(月) 17:06:40.63ID:eEeqmPQm
高齢アスペが集うスレ
409名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/17(月) 17:57:37.11ID:CQeZBDVw
またやった、なくならないNHK職員の性犯罪!

NHKプロデューサー逮捕 女性に路上でわいせつ行為(デイリースポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00000110-dal-ent
2019/06/17(月) 18:58:21.77ID:LUIkBBWt
NHKの職員はわいせつ罪くらいでは解雇されない
2019/06/17(月) 19:18:01.44ID:bWATtiKQ
>>410
484 名無しさんといっしょ 2019/06/17(月) 19:10:57.86 ID:CQeZBDVw
受信料は、NHKを維持するための負担金です。w

元NHK記者、懲役21年確定へ=女性3人暴行−最高裁:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2019032901018&;g=soc @jijicomより

首になってるなwww
2019/06/17(月) 21:18:18.24ID:q7duF60x
番組無いと基地外しか沸かないのな
2019/06/17(月) 21:59:25.00ID:M1OYsNeM
 関西テレビ放送は30日開いた取締役会で役員人事を内定した。6月20日に開く株主総会後の取締役会で正式決定する。

 代表取締役会長 横田雅文▽代表取締役社長 福井澄郎▽専務取締役 宮川慶一▽常務取締役 飯森睦尚、谷口泰規、尾谷牧夫▽取締役 喜多隆、伊東亮、大場英幸、フジ・メディア・ホールディングス取締役相談役フジサンケイグループ代表日枝久

>飯森睦尚
おやじさん
2019/06/17(月) 22:16:53.87ID:cUcFwPCV
>>412
番組内容が薄くて引っ張ったり深入りすることがないから
林田が空気でみな関心度なくなってるから
もあるかも

以前、鉄道ダム碍子石とかでちょっとは話続いたのに
415名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/17(月) 22:40:34.90ID:CAmUju7w
「笑っていいとも」で、何ひとつ面白いことを言わず、
番組一本で何百万円ものギャラを手にしているプロ意識ゼロの老害タモリと、
バカな観客が「そうですね!」とかバカなやり取りをしていただろ。
あれを見て電通の奴らはほくそ笑んでいたんだぜ。なぜだか分かるか?
広告代理店の人間からすれば、
何も考えてないバカが多いほど仕事がやりやすいからだ。
そういうバカどもに、
「韓国ドラマが流行ってますよ」「K-POPが流行ってますよ」と宣伝するだけで、
簡単にのせられるからだ。
自分の頭でちゃんとモノを考えていたら、
「そうですね!」とかバカなやり取りは恥ずかしくて絶対に出来ないし、
電通の宣伝にも簡単にはのせられない。
しかしタモリも、「いいとも」の客もバカで何も考えてないから、
「そうですね!」とバカなやり取りを平気でやっていた。
そういうバカが増えるほど、電通の奴らからすれば好都合なのだ。

昔、「テレビが一億総白痴化を進ませている」と言った人間がいたが、
正にその通りなのだ。
バカテレビ局とバカタレントが、
自分の頭でモノを考えることをしないバカな国民を増やしている。
そしてそういうバカどもが、日本を破滅へと向かわせている。
テレビの罪はあまりにも大きい。
416名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/17(月) 23:01:18.80ID:5xmK2pY1
>>409
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/06/17/0012435607.shtml
417名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/17(月) 23:56:24.92ID:T+XcnGJG
一枚下さい
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd156061660315537.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd156061661828458.jpg
2019/06/18(火) 02:22:03.57ID:kGw+G1hN
https://pbs.twimg.com/media/D9RBRdOUEAA9z--.jpg
2019/06/18(火) 07:59:00.53ID:Hq4v6lj+
犯人の出身地は川崎市
ブラタモリ行かなかった呪い
2019/06/18(火) 16:58:18.65ID:Z1KkvDEe
大阪の吹田市ってヤバイ地域なんだね
交番のおまわりさんを襲ってピストルを奪うとか

大阪はヤバイ地域、ブラタモリで取り上げるべきではない!
421名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/18(火) 17:15:58.72ID:fbmygswc
またもドラクエが原因で草
2019/06/18(火) 17:33:23.76ID:Hq4v6lj+
そういえばここには川崎に来いという書き込みもそうだが千里を推す書き込みも多かったな
どっちも犯人が書き込んでたんだろうか?
2019/06/18(火) 20:16:35.82ID:fn2mRo3c
>>420
相模原の植松、座間の白石、登戸の岩崎と大量殺傷者を相次いで輩出した神奈川の方がヤバい
2019/06/18(火) 21:30:03.24ID:FSq6HfEh
今だに大阪はヤバい地域、危険な街とか信じてる人がいて笑える。
大阪は今や世界から観光客が来る国際観光都市だよ。
こういう人って大阪で何か事件があるとすぐに大阪の地域性とか
大阪人の特徴とかと関連付けて大阪叩きを始めるよな。
まあ多分東京に憧れてるどこかの田舎者なんだろうけど。
425名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/18(火) 21:33:16.81ID:fbmygswc
トンキン病こじらせたバカントウだろ
このスレに一匹棲み憑いてる
2019/06/18(火) 21:59:32.96ID:kGw+G1hN
ゲス橋下維新が大人気という民度の低さが知れ渡ってるから仕方ない
2019/06/18(火) 22:21:05.72ID:LEZQqghJ
>>420
犯人は品川区民・・・
2019/06/18(火) 22:30:27.45ID:dZW2VDGM
「酒田でブラタモリ!」 → 酒田で大地震

ブラタモリの呪いか
2019/06/18(火) 23:45:09.98ID:phYdquUm
大阪がヤバい危険とは思わないがこんなアホいたな
アホの度合はかなりやばい
大阪お笑いの回見てこれ思い出したわ
タモリらが乗った船もこの類だった
https://twitter.com/shakaijin_zero/status/1123254849770909698
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/18(火) 23:46:23.11ID:FCA+zRHa
地震対策のためにおっぱいの小さい免震構造の女子アナが歴代アシスタントです
2019/06/18(火) 23:50:19.15ID:WXCZ3u5X
再放送こねー
432名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/19(水) 00:12:10.06ID:4M0djhu5
https://video.twimg.com/ext_tw_video/769472599336247296/pu/vid/360x640/EkZz4CDeTexb4UNt.mp4
2019/06/19(水) 01:29:41.28ID:aneHmJeY
>>429
ダイブした人が大阪の人とは限ら無い訳だけど。
東京だと渋谷なんかで訳分からん事をする人は全員地方民・上京民扱いで
都民はこんな事しない!とか主張するのに
大阪だとなぜか変な事をした人が全員地元民扱いになる不思議。
2019/06/19(水) 01:31:30.80ID:aneHmJeY
>>428
酒田の放送から大分経ってるけど…。
それをいうなら去年の西日本豪雨も過去にブラタモリで広島に行ったからなのか?
435名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/19(水) 01:42:17.46ID:gb4wtpkK
佐渡島の地震被害もブラタモリか
2019/06/19(水) 05:53:51.17ID:RvWDmbCO
>>428
ばーーーーーーーーーーーか
2019/06/19(水) 09:17:31.74ID:ES8ybH66
>>428
地震発生の7分後には書き込んでる異常さ
438名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/19(水) 11:14:11.16ID:tb04XUIW
これのパチモノ?が1000円ぐらいで売ってるけどどうなんだろう
2019/06/19(水) 18:18:13.72ID:/3Dcwx7E
>>420
神奈川で窃盗罪で実刑の男が刃物持って逃走中

また神奈川?
2019/06/19(水) 21:57:29.59ID:a5/w5Mw6
マスコミは関東のイメージが落ちないように、関東で起こった事件についてはあんまりしつこく報道しないからね。
逆に大阪なんかで起こった事件は鬼の首取ったかの如く、延々何週間もしつこく報道しまくる。
441名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/20(木) 00:42:29.64ID:HneUFtHW
大阪ってこういう場所なんでしょ?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/783115115793043456/pu/vid/720x1280/8I4GavQljdaBnriL.mp4
442名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/20(木) 00:48:45.75ID:HivdQ0aU
>>440
TOKYOイメージ保護というか炎上ブログと一緒だな
芸人使って番組作るからなにか叩くほうが作りやすい
叩いて反感買うのは怖いから避けるし叩きがいのあるところしか叩かない
代表的なのがケンミンショーとかモニタリング
2019/06/20(木) 02:09:10.20ID:fhJtE6iv
テレビ朝日の「アメトーク」で大阪の西成高校とかネタにしてたじゃん
2019/06/20(木) 07:45:10.13ID:+gZx6hOh
千里山は関テレの役員が住むようなところだからお前らがイメージしてる大阪の町と全然違うぞ
千里山は大正時代に内務省の田園都市計画によって造成された町で
同じ時期に同じコンセプトで作られたのが東京の田園調布で渋沢栄一が千里山を視察に訪れたという記録もある
だから今回のも田園調布で起こったようなイメージで見れば衝撃が分かるだろ
445名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/20(木) 09:45:28.60ID:HivdQ0aU
>>443
叩けると思って叩いたら社長謝罪に追い込まれたっていうね
446名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/20(木) 11:00:02.85ID:6rmaF3sI
>>444
つまり,大阪市内の治安が悪すぎて
上流階級が逃げだして住み着いた町だと言いたいだよね
関テレの差的発言を許容する体質も納得・・・・
2019/06/20(木) 11:11:45.90ID:SgSZKZ1R
田園調布もその造成された当時は「調布村」という郊外だろが
アンチ大阪は頭悪いな〜w
448名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/20(木) 11:18:25.89ID:HivdQ0aU
バカントウの日常風景
2019/06/20(木) 11:42:44.96ID:lrvOmpPu
大阪を叩けば関東の視聴者が面白がるからね。だからテレビもそれに便乗して大阪叩きを繰り返す。
関東の人達は大阪を叩いて、自分達は大阪みたいな所に住んでなくて良かったと優越感に浸りたいんだよ。
2019/06/20(木) 11:45:16.53ID:lrvOmpPu
>>446
一昔前はともかく、大阪市内は今、都心回帰でバンバンタワーマンションが建ってるよ。
人口増加数も全国トップクラス。
2019/06/20(木) 11:56:17.86ID:loqLqywi
番組にカンケーないごみレスばかり
452名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/20(木) 14:51:57.11ID:bqYKjG+7
なぜ神奈川北部で事件が多発するのか?タモリさんがコソコソしながら解き明かします
2019/06/20(木) 15:37:29.97ID:6TGl2ZPm
大阪市の中心部

少子化で小学校、中学校を統廃合
その土地を売ってタワーマンションを建てる
小さな子供がいるお金持ちの夫婦が入居する
さて、小学校に通学させようとしたら・・・統廃合で近所に小学校がなくなってる!

という有様
これが大阪やで
454名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/20(木) 15:47:58.03ID:HivdQ0aU
>少子化で小学校、中学校を統廃合

全国で統廃合やってるけどw
児童の数が激減してんだから学校も減らすだろ
税金かかってんだぞ
2019/06/20(木) 16:10:43.71ID:f7WBOx87
タワーマンションじゃなくて老健や特養施設を建てればいいのにね
2019/06/20(木) 17:20:04.25ID:tzgj6M4o
大阪市は4人に1人が生活保護
これをなんとかしないといけない
生活保護の受給者はすべて大坂城に閉じ込めて住まわせる
それでも入りきらなければ、大坂城の南側に「真田丸」を復元させてそこに押し込める

そして、攻撃してやればいい
「大坂夏の陣」の再現やで
2019/06/20(木) 21:05:50.13ID:A33Caypo
四人に一人って西成区だけじゃない?
2019/06/20(木) 21:10:20.70ID:d6li0q3v
再放送の順番、地震で飛んだちばらきが後回しで、先に銚子やるんだな
459名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/20(木) 21:27:17.28ID:gMf2GdAl
闇営業よりヤバい!田口淳之介の供述で「お笑い界の超大物」が逮捕間近!?- 記事詳細|Infoseekニュース https://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_128784/
2019/06/20(木) 21:28:34.05ID:lrvOmpPu
>>453
なんか適当な事が書いてあるけど、学校跡地にタワマンが建ったなんていう事例はないよ。
タワマンが建つのは大抵老朽化したビルの跡地とかだから。
461名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/20(木) 21:30:06.54ID:HivdQ0aU
そりゃ維新憎しのバカントウだからw
そのうちハシゲガーッって発狂しだす
大阪どころか関西のことなんか微塵も知らないのに
2019/06/20(木) 21:40:21.95ID:cyqS2fJc
未明から夜まで5ch張り付きとか
463名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/20(木) 22:07:58.78ID:HneUFtHW
精華小学校を潰し、エディオンが開業。早速汚い三国人のたまり場になっておりますw
464名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/20(木) 22:13:51.29ID:OupDz/9A
>>459
https://www.asagei.com/excerpt/128784
2019/06/20(木) 22:17:43.01ID:FuUa17wL
精華小学校が廃校になったのは1995年だよ。維新なんて影も形もない時代の話。
エディオン建てる為に学校を廃止して潰したとか、筋違いにも程がある。
2019/06/20(木) 22:26:32.51ID:Z5qsFpfE
大阪なんてただの1地方自治体に過ぎないくせに特別だとか勘違いしてるの何アレ?
467名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/20(木) 23:00:57.86ID:rrdiNLLv
「タモリ倶楽部」で、タモリは面白いことを何も言わない。
企画が面白いからウケている番組。
タモリ自体は何も面白いことを言わないのに、
番組一本で何百万円ものギャラを出しているのは、本当に経費のムダ。
このプロ意識ゼロの老害ゴミタレントを切って、
浮いた金で有能な作家をたくさん起用して、
面白い企画を考えた方が、番組のためにずっといい。
2019/06/20(木) 23:24:03.32ID:Qq1aL0qZ
千里山の犯人はなにか謎の多いところはあるが
神奈川県の逃走犯はDQN丸出しだな
なんか神奈川県民の民度を表している
2019/06/21(金) 05:17:34.39ID:F4cNUPYh
>>460
そうなの?ちょっと検索したら色々でてくるけど・・

https://kansai-sanpo.com/umeda-sonezaki06/
大阪市北小学校跡地再開発計画 (出典 大阪市). 住友不動産は2014年4月に大阪市から大阪北小学校跡地を約145億円で購入し、56階建て高さ191mの複合タワーマンションを建設している。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45125550S9A520C1AA1P00/
大阪市のミナミとキタの繁華街にあった小学校の跡地が話題の建物に姿を変えつつある。中央区難波の精華小学校跡地は家電量販店エディオンのなんば本店になり、
北区曽根崎の大阪北小学校跡地には現在、56階建てのタワーマンション・ホテルが建設中だ。

タワマン続出で小学校の教室不足深刻、大阪市中心部
https://zuuonline.com/archives/156751
470名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/21(金) 06:37:18.30ID:lRRYV3t7
どこからどう見てもペニスな深海生物が世界中で話題に - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20170620-peculiar-sea-creatures/‬;
2019/06/21(金) 07:34:36.18ID:qZbIDFg3
>>460
>タワマンが建つのは大抵老朽化したビルの跡地とかだから。

これはウソと言っていい
タワマンが建つ要因は
・地域の再開発
・容積率の緩和などの規制緩和

ビルの跡地だけだったら大抵のばあいタワマンの敷地としては面積不足
大阪どころか関西のこともタワマンのことも微塵も知らないやつがいい加減なこと言ってるな
2019/06/21(金) 07:52:50.02ID:QLbzzCWD
タワマンの定義をどこら辺に置いてるかじゃない?
10階程度のマンションなら跡地に幾らでも建ってる
いわゆるタワマンってのはそれじゃないけどねw
2019/06/21(金) 08:03:12.51ID:/heHjCm1
>>472
建築基準法では地上60m以上を超高層建築物とする定義がある
タワーマンションの法的な定義はないけど、この60mは地上20階にだいたいなるから、20階以上をタワーマンションとして売り出す業者が多い
2019/06/21(金) 09:01:27.61ID:VI+qYJGf
>>473
いやそれは分かるんだけど
「タワマン建ってるんだよ!」と主張する人のタワマンの定義ねw
475名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/21(金) 10:48:42.77ID:QySAxXiV
犬吠埼無線航行陸上局、ディファレンシャルGPSのアンテナの支線の碍子
雷対策みたいだな
コルゲーションの多い碍子にを多数採用して、支線に雷を流し難くして
アンテナの根本部分に、丸い球を隙間を開けて向かい合わせ、ここで放電させてエネルギーを消費させるようだ
あの球は、アレスタ的な役目かな?

電柱にもアレスタ避雷器がついてるところがある、独特の形でわかる
今では家庭用の配電版にも、雷サージ対策の小型のアレスタを付けれる時代になった
476名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/21(金) 10:52:04.16ID:QySAxXiV
雷サージ対策でお手軽なのが、コンセントに取り付ける、雷サージ用「バリスタ」だ
バリスタといっても、某社のコーヒーメーカーじゃないぞw
2019/06/21(金) 11:41:57.41ID:tdq6Jwip
>>469
北小学校は小学校跡→タワマンを含む複合ビルだったね。でも学校跡がタワマンになったのはそこ位。
>>453の言い方だと大阪では学校が片っ端から統廃合されてタワマン化されてるかのように聞こえる。
あと北小も精華小も別に土地を売る為に閉校になったんじゃないからな。
今みたいな都心回帰が起こる以前に
ドーナツ化現象で都心の人口が減少して生徒数が減ったから閉校になっただけ。
その後長年放置されてた跡地がここ最近で開発されただけにすぎない。
2019/06/21(金) 12:05:47.00ID:cp8qZrjq
だから子供が減る→学校が潰れる→大きな土地が空く→
マンションができる→子供が増える→しかし既に学校はない

この巡り合わせが皮肉だと言いたいだけなんだろう?
一体何に反発してるのかわけが分からん
維新のことなんか最初からどうでもいいんだよ
479名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/21(金) 12:30:42.09ID:QySAxXiV
最近の子供は親が躾をしてないから、少人数でも煩い
むしろ騒ぐ(ポジティブ)のをカッコいいと思っている?w

だから近隣の住民が嫌がる
2019/06/21(金) 12:36:19.47ID:K3sXIs2p
いつまでやってんだ基地害ども
2019/06/21(金) 13:36:00.54ID:K98Pr7ts
よく議論が不利になったり。ツッコミに反論できなくなると
もとの「定義」をいじったり、「そもそも論」にして議論の前提をずらしてぼかそうとするのは
古今東西よく見られる。基本的な詭弁の手段。
2019/06/21(金) 13:52:02.30ID:z60GNCMT
こんなドブスレで勝ち誇ってる謎のおっさん
2019/06/21(金) 14:01:49.65ID:9aYijZFM
道頓堀というドブ川に飛び込んで喜ぶオッサン多数w
2019/06/21(金) 14:52:00.88ID:hDZw/9m+
明日は2週間ぶりか。なんかそれ以上に長く空いた感じがするわ。どうか地震ありませんように
2019/06/21(金) 15:11:52.25ID:9aYijZFM
今夜ETV9時から
リンダちゃんの母校の特集があります

ただしリンダは出なくて
なぜだか亜紗が出るようです
リンダが育った秘密に迫りますw


https://www4.nhk.or.jp/lalala/x/2019-06-21/31/28069/2133310/
6月21日金曜
NHKEテレ1 午後9時00分〜 午後9時30分
ららら♪クラシック「ららら♪クラシック in 東京藝大」

世界で活躍する音楽家を輩出してきた東京藝術大学音楽学部。
今回、番組MCがスタジオを飛び出して藝大に潜入。クラシック音楽の未来を担う人材を、育てる秘密に迫ります。

日本の音楽大学の中で、最も長い歴史を誇る東京藝術大学音楽学部。
世界で活躍する多くの音楽家を輩出してきました。
そこで行われているトップレベルの音楽教育とはどんなものなんでしょう。
今回、番組MCがスタジオを飛び出して藝大に潜入。
互いに高みを目指して切磋琢磨する学生の姿や、プロの音楽家による学生の個性に合わせた徹底したマンツーマン・レッスンを体感。
クラシック音楽の未来を担う人材を、育てる秘密に迫る。
2019/06/21(金) 15:44:36.88ID:GKb0Jl/E
タワマンじゃなくて大規模な団地、マンションが増えて小学校に入りきらないという問題なら思っているぞ

江戸川区とか
487名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/21(金) 15:46:46.18ID:H1hMv5l9
>>461
キミ,生活保護受給者はもっと謙虚にしていなさい
2019/06/21(金) 15:51:24.69ID:PgOD/iB5
関テレ「放送の判断は誤り」 岩井氏の差別的発言に謝罪

https://www.asahi.com/articles/ASM6L4WRZM6LPTFC00Q.html

 関西テレビ(大阪市)は18日、5月18日に放送したバラエティー番組「胸いっぱいサミット!」で、
作家の岩井志麻子氏が韓国人の気質について
「手首切るブスみたいなもの」などと発言したシーンを放送したことについて、取材に対し
「視聴者の皆様への配慮が足りず、心情を傷つけてしまう可能性のある表現」「そのまま放送するという判断は誤りだった」と謝罪のコメントを出した。

 コメントの内容は以下の通り。

     ◇

 この表現をそのまま放送したことは適切な判断ではなかったと考えています。
当初は差別的な意図はないと考え、放送したものでしたが、その後、様々なご批判を受けて社内で議論いたしました。

 その結果、様々な感じ方をされる視聴者の皆様への配慮が足りず、
心情を傷つけてしまう可能性のある表現であり、そのまま放送するという判断は誤りだったとの結論に至りました。
視聴者の方々には申し訳なく思いますし、真摯(しんし)に反省しております。

 今後は、多様性の尊重、人権の配慮といった放送に求められる価値を重んじた番組づくりに努めて参りま
489名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/21(金) 16:56:59.98ID:lRRYV3t7
宮迫博之、「闇営業」疑惑で今度は「出演番組スポンサーが降りた」報道の衝撃
https://www.excite.co.jp/news/article/Asagei_128829/

6月21日発売の「FRIDAY」が、“闇営業”疑惑の渦中にある雨上がり決死隊の宮迫博之がMCを務める番組から、
スポンサーが降り始めていると報じている。

その番組とは「アメトーーク!」(テレビ朝日系)。03年4月にスタートし、放送日時を変更しながら、
時には週に2本放送するなどの変遷を経ながら16年目に突入している人気番組である。

「記事によると、詐欺グループのパーティに宮迫が参加し、
しかもそれが事務所を通さない“闇営業”であったことが報じられ、
スポンサーのもとにもクレームの電話が殺到したというのです。
これにより、ナショナルスポンサーの1つである大手銀行が6月13日の放送回よりCMを降ろしたとのことです」(芸能ライター)

また、記事にはその反社会的組織が全国の高齢者数千人をだまし、
300億円ほど稼いでいたことや、だますまでの手口が詳細に書かれており、
稼いだカネでグループの幹部が海外旅行を満喫している写真や、
アジトに無造作に山積みされた札束の写真も掲載されている。

「報じられているように、宮迫が本当に100万円のギャラを、事務所を通さずに手にしていたとしたら、
当然そこには少額といえども納税の義務が発生しますからね。
それを知らぬ存ぜぬで押し通そうとしていたのならば、ますます立場は悪くなりますよ」(週刊誌記者)

そうこうしている間にも、スポンサーが次々に降りてゆくかもしれないという現実に、
宮迫は今、どんな思いでいるのだろうか。

問題起こすのは関西出身芸人ばかり
2019/06/21(金) 16:59:43.09ID:ngTFJjKV
>>485
興味なし!
2019/06/21(金) 17:12:40.59ID:yvpOBgHW
いい歳こいたジジイがこの数々の基地外レスを書いてると思うと泣けてくる
2019/06/21(金) 17:23:08.74ID:QLbzzCWD
若いヤツはすぐに面白いこと見つけられるからな!
2019/06/21(金) 20:48:16.62ID:v2cT9LhQ
>>456
市全体の25%とかあり得ないw
494名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/21(金) 22:00:34.11ID:uFOEOJ05
川 崎 大 師 で くずもち食べろよ
2019/06/21(金) 22:03:05.84ID:xlAg68HP
>>491
ネトウヨの25%以上がいい歳こいたジジイwww

「余命」ブログで釣られて懲戒請求したアホの75%以上がいい歳したジジイやババアだったのが面白いw
2019/06/21(金) 23:07:39.89ID:0ATfrdL5
タワマンだらけの武蔵小杉もついに小学校を新設した
大学のキャンパスが移転で都合よく空き地になったのを利用した
2019/06/22(土) 00:46:54.11ID:B2Omvw1v
タワマンつくったら保育園や小学校が不足することなんか常識なんだけどな
タワマン建てたら人口規模ではちょっとした自治体、小さい村や小さい小学校区ができちゃうのと同等
今に始まったことじゃなく、いっぱい前例もあるんで
対応してない自治体は無能
つうか、そこのへんがネックになるからタワマンに規制かけたり
かけざるをえない自治体も多い


だから託児所や保育所はマンション業者に許認可とセットで設置を義務付けする自治体も多い
というか今やデフォ
で低層階に保育園入れてるタワマンは普通にある

しかし小学校はそういうわけにはいかず自治体が設置するしかないんで苦慮している
さすがに校庭のない小学校とかつくれないんで
保育所みたいにタワマンの一部やビルの一室というわけにはいかない

でも
そのうちネオリベや新自由主義の政治家がでてきて
学校に校庭を必置にする意味はない、近くに間借りできれば十分、塾や専門学校と同じでビルに公立小学校つくれるように
規制緩和しろとか言ったりするのかな?
2019/06/22(土) 01:19:39.58ID:y8aU3WvT
鉄道会社がやる大規模開発や公共の団地だったら行政も動くだろうが
狭い敷地におっ建てるだけのタワマンなんぞにいちいち動いてられないw
そもそも住宅地再開発であるマンション分譲の筈なのだから予め公共設備は整ってないとおかしいんだよ
駅前立地に土地が出たからといっていきなり商業地に住宅を混ぜるのは無茶ってもの
ただ需要さえ継続してあれば民間の営利が勝手に動くだろうね
どっち道、金を落とさなくて済む行政に何かを頼るだけでは無理なのは分かってて文句言ってみてるのが丸わかりだぞ
499名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/22(土) 05:49:59.47ID:Ts6bCZKp
http://scatolo-guromania.com/wp-content/uploads/2017/02/tnk20161005398jpg.jpg
2019/06/22(土) 07:38:46.86ID:YYfkhfsn
川崎のくず餅は知らんが、池上のくず餅は近くを流れる呑川(ドブ川)が大雨で氾濫したとき
桶に入った小麦粉も冠水したのがたまたま発酵してできたのがきっかけと店主か言ってたのをきいて
オエーとなった
2019/06/22(土) 07:41:56.84ID:h+Ybmilm
くず餅屋さんの裏を通るととんでもないにおいがする
意外だけど発酵食品なんだよね
2019/06/22(土) 07:51:48.03ID:Qi7MYBrA
>>497
南千住にできた小学校の一つは、最初から期間限定を想定した校舎になっていて
児童が減り廃校になったら福祉施設に改装できるようにしているらしい
校庭は近くにある隅田川河川敷の一部を人工芝トラックに改装している
2019/06/22(土) 07:57:58.91ID:FVz5fWPQ
子供の多いまち→老人ばかりのまちは自然な移行だわな
なるほどなぁ
2019/06/22(土) 09:37:42.86ID:nQuhJ9Tn
きょうもおもしろかった。
2019/06/22(土) 10:12:39.45ID:L7NY8FUp
>>499
グロ
2019/06/22(土) 10:13:52.00ID:k+CH5A82
>>502
2040年問題だと、施設作ろうが介護人がいないんだけどな
役人や芸能人なら、高額有料施設に入って安泰の老後だろうが
507名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/22(土) 10:25:42.30ID:Ts6bCZKp
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2019/01/1546594146.jpg
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2019/01/1546594151.jpg
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2019/01/1546594155.jpg
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2019/01/1546594159.jpg
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2019/01/1546594164.jpg
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2019/01/1546594168.jpg
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2019/01/1546594174.jpg
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2019/01/1546594180.jpg
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2019/01/1546594183.jpg
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2019/01/1546594190.jpg
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2019/01/1546594193.jpg
508名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/22(土) 10:36:33.08ID:AfhMKkY7
高瀬をはよにぽから外して下さい
2019/06/22(土) 10:41:31.64ID:npREDKyA
『ブラタモリ』を学者たちが「奇跡の番組」と絶賛する理由
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65318
2019/06/22(土) 14:02:11.53ID:eZ7mvw+t
>>508
なにかやったのか?
2019/06/22(土) 14:05:59.58ID:XK0p7gPi
『ブラタモリ』が、
学術的な正確さを保ちながらわかりやすい内容になっていることは、
わかりやすさの専門家である番組の制作班と、
学術的な正確さの専門家である案内人との、
徹底した協働作業の賜物といえる。
専門を異にする両者がお互い妥協せず、
時にはぶつかり合いながら
落としどころを見つけていく作業によって、
わかりやすさと
正確さの
両立が達成されている。
512名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/22(土) 15:26:03.60ID:lt4cP9ma
>>511
民放と違って 1本の番組を 数箇月かけて 準備をしているんだろうな
2019/06/22(土) 15:45:27.93ID:RMeOGpUv
NHKは制作費が桁違い
2019/06/22(土) 16:10:20.17ID:jlc5IcdA
質問
白金って古い街なの?
2019/06/22(土) 16:17:40.77ID:kQHnHDEp
>>502
「3年B組金八先生」のモデルになった葛飾区の桜中学も
少子化で中学生が減少 → 老人ホームを併設、という形になったね

近くには葬儀場もあって、産地直送になっている
516名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/22(土) 16:22:48.21ID:j8qAoZM5
シロガネーゼなんて
もう死語じゃね
2019/06/22(土) 16:38:26.56ID:v31lxsQ6
大名屋敷とかでしょ
高台にあるからタモさん的には楽しめそう
2019/06/22(土) 16:45:36.60ID:JMY+RacJ
リンダが白金で婚活するんかな
2019/06/22(土) 18:01:20.68ID:YYfkhfsn
五反田ってやったっけ?
お嬢様大学とSMの聖地、高貴と低俗の隣りあわせ
スリバチ地形、低標高登山とか高低差的にはいいんじゃね
2019/06/22(土) 18:12:25.08ID:Yp17zEGL
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190622-00065318-gendaibiz-ent
521名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/22(土) 18:33:45.04ID:lt4cP9ma
>>519
上皇后美智子さまの出身地だね
2019/06/22(土) 19:15:40.36ID:otPgsn4b
>>511
結論として、出演者はだれでもいい、ということだな
2019/06/22(土) 19:55:14.57ID:4y7kHAT1
>>509
ヤフートップに来たね
524名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/22(土) 20:00:02.03ID:1DU+W+pL
首都高速を初め通そうとしたルート、森がまばらなところが一見してわかるとおもうのだが。

で、頭を出してたクサガメ、TV東京ならばさっそく捕まえるんかなw
2019/06/22(土) 20:18:45.07ID:WYIIAnPZ
今日も面白かった

シロガネーゼなんて久しぶりに聞いた
526名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/22(土) 20:37:51.44ID:/VBb8xGf
今日はほとんど森の中だけではずれ回(個人の感想です)
時計豪邸も外からチラと見ただけで
現在の所有者が外国籍所有も番組でいう事ではないな
2019/06/22(土) 20:53:57.19ID:/09mZ5zb
オオタカの巣撮るなよ
2019/06/22(土) 21:03:27.98ID:qYTwLF1i
庭園美術館の中でも高速を走る車の騒音が結構聴こえるからね
真上を走られたら堪ったもんじゃなかっただろう
529名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/22(土) 21:11:47.59ID:Ts6bCZKp
《金融庁も重大関心》資産50億円トレーダー・KAZMAX氏の手口を元側近が告発 サロン生を食い物に
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190620-00012455-bunshun-bus_all&;p=4
2019/06/22(土) 23:40:28.74ID:NRwqgfEn
>>507
グロ
531名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/22(土) 23:40:41.96ID:Ts6bCZKp
宮迫博之、ギャラ発生ならば「犯罪収益等収受罪」の可能性も
https://asagei.biz/excerpt/4485

宮迫危機!?闇営業問題、読みきれなかった“二の矢三の矢”でダメージ拡大!
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12251-315552/

闇営業芸人たちに残された唯一の道? 辛酸なめ子が考える「“光営業”のすすめ」
https://news.livedoor.com/article/detail/16660207/
532名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 00:36:37.49ID:AT/i/n6k
高級住宅地とリンダが、マッチしてた
2019/06/23(日) 02:38:21.67ID:GdGMfjHK
森を散歩中の田原総一朗みたいなお婆ちゃんが張り付きそうになってたね
534名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 05:55:43.31ID:aMl/h4q5
こんな人間を支持する基地外の街、それが大阪だ
https://stat.ameba.jp/user_images/20120504/16/kororin5556/b3/80/j/o0800111511953148621.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CJ4RvDYUAAQafao.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/288952c6ec9a80799a1433a3729cea62.png
http://livedoor.blogimg.jp/woodgate1313-sakaiappeal/imgs/d/e/de775d3c.jpg
http://static.blogos.com/media/image/14491/1/ref_m.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/285/15/N000/000/000/132797570515113127575_02858_20120131110825.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20150313/19/kattann2525/b9/56/p/o0600057613243682346.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20121122/22/sunamerio/9f/53/j/o0456037712298027447.jpg
https://kuhuu.info/wp-content/uploads/2019/03/3-18-20.28.09.jpg
https://i0.wp.com/xn--nyqy26a13k.jp/wp-content/uploads/2015/10/20111128194312f34.jpg
2019/06/23(日) 06:59:07.72ID:iawDh03P
>>534
グロ
536名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 07:39:39.00ID:SIQdGc/a
>>526
おめえ ノーが多いヤツだな
周りから 疎まれているんだろうな
一生 文句を言って 終わりだな
537名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 07:54:11.69ID:aMl/h4q5
こんな人間を支持する基地外の街、それが大阪だ
https://i.imgur.com/5oXVmMj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CJ4RvDYUAAQafao.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/288952c6ec9a80799a1433a3729cea62.png
http://livedoor.blogimg.jp/woodgate1313-sakaiappeal/imgs/d/e/de775d3c.jpg
http://static.blogos.com/media/image/14491/1/ref_m.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/285/15/N000/000/000/132797570515113127575_02858_20120131110825.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20150313/19/kattann2525/b9/56/p/o0600057613243682346.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20121122/22/sunamerio/9f/53/j/o0456037712298027447.jpg
https://kuhuu.info/wp-content/uploads/2019/03/3-18-20.28.09.jpg
https://i0.wp.com/xn--nyqy26a13k.jp/wp-content/uploads/2015/10/20111128194312f34.jpg
2019/06/23(日) 07:54:20.70ID:rWGnOud0
林田は武蔵小杉のタワマンといい、白金といい、リッチな住宅には露骨に憧れるな
年収3000万以上の男でないと結婚するつもりはないだろう
2019/06/23(日) 08:00:58.79ID:4XjOsfR/
都内の有名どころはもう周ってるし
地方の人から見ると観光地でもない白金は??って感じだろうな
昔の東京編に比べたら同じ東京でも構成とかイマイチだったかも
スッタフが代わったからしょうがないか
540名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 08:12:02.92ID:D5bxS7hE
>>538
林田の目の輝きが違った回 武蔵小杉→パリ→白金
典型的なアホ女だなw
541名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 08:23:43.95ID:eDWOTSUa
白金 聖心近辺は 幸福の科学に占領されて異様な雰囲気 日立の創始者 久原房之介の家見たかったな
2019/06/23(日) 08:25:22.11ID:GTsGkQm+
そりゃあそうだろ。
キー局のアナウンサーだぞ。
選びたい放題。
たぶんろくでもない金持ちと結婚するだろう。
2019/06/23(日) 08:25:23.11ID:5Job/vzU
聖心女子の話し聞いたことあるわ。捕まったというより警備員に怒られただな。大学受験の為に早めに上京してて知り合いの家でお世話になり勉強の合間の散歩での話しだね。
どんなとこなんだろうと除いたら見つかったと50年以上前の話し。
失恋女性の話しはタモリの坂道本にも書かれてる
544名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 08:29:50.98ID:eDWOTSUa
久原房之介の家は 現八芳園 なら行ったことあるは 広尾の大学の方は子供だったせいもあるが昔は結構自由に入れた
545名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 08:31:12.24ID:D5bxS7hE
ハットリハウスっていうのか 外資がもってても再開発なんて出来ないし
どうするつもりなんだろう
2019/06/23(日) 08:31:28.64ID:w2afFp3F
少し歩けば広尾だしまとめてやっても良かったかもしれんね
547名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 08:38:31.11ID:eDWOTSUa
広尾は麻布の回で港区側やったし 渋谷区側は祥雲寺の寺町ぐらいで見るべきものはない
548名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 08:45:17.89ID:eDWOTSUa
都内でやって欲しいのは 伊豆七島 八丈島 当たりだな
549名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 08:58:54.48ID:SIQdGc/a
>>539
ば〜〜〜か!
白金くらい誰でも知ってるゾ
550名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 09:02:57.40ID:aMl/h4q5
https://i.imgur.com/FRXBJ6D.jpg
https://i.imgur.com/epQ1OwT.png
https://i.imgur.com/TbnJVuW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjuTL9oU4AA0zPN.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/90/950ca0e2972d21c0c2b1484097a16cd1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yanagimotoakira/imgs/c/8/c8bcb225.jpg
http://mitumerukisiwada.up.seesaa.net/image/E5BA9CE8B2A1E694BFE382B0E383A9E383952000EFBD9E2015.jpg
https://img.omni7.jp/co/productimage/0001/product/61/1106171661/image/1106171661_main_l.jpg
https://i0.wp.com/omatome55.jpn.org/newsch100/wp-content/uploads/2019/04/0-307.jpg
2019/06/23(日) 09:12:33.13ID:jmLs30fz
三光坂のエピソード面白かった
庭園美術館、最近やたらテレビで見るけど昔はそんなにフィーチャーされてなかったような、俺の興味が変わっただけなのか?
東京いた時に知ってれば行ったのに、残念
552名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 09:17:18.74ID:9MAuMWpt
白金やるくらいなら目黒の雅叙園とかさ
553名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 09:19:54.28ID:aMl/h4q5
こんな人間を支持する基地外の街、それが大阪だ
https://i.imgur.com/5oXVmMj.jpg
数字は誤魔化すもの
https://pbs.twimg.com/media/CJ4RvDYUAAQafao.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/288952c6ec9a80799a1433a3729cea62.png
自らの日を認めない
http://livedoor.blogimg.jp/woodgate1313-sakaiappeal/imgs/d/e/de775d3c.jpg
http://static.blogos.com/media/image/14491/1/ref_m.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/285/15/N000/000/000/132797570515113127575_02858_20120131110825.jpg
民主主義全否定
https://stat.ameba.jp/user_images/20150313/19/kattann2525/b9/56/p/o0600057613243682346.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20121122/22/sunamerio/9f/53/j/o0456037712298027447.jpg
https://kuhuu.info/wp-content/uploads/2019/03/3-18-20.28.09.jpg
https://i0.wp.com/xn--nyqy26a13k.jp/wp-content/uploads/2015/10/20111128194312f34.jpg
2019/06/23(日) 09:20:38.37ID:nM5LNO95
椿山荘とかはやったよな
555名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 09:21:11.57ID:aMl/h4q5
在日特権は必死に守る
https://i.imgur.com/FRXBJ6D.jpg
二重行政解消は大嘘、大阪市を潰しすべてを奪い取ることが目的
https://i.imgur.com/epQ1OwT.png
黒字なんて大嘘、実際は増え続ける借金
https://i.imgur.com/TbnJVuW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjuTL9oU4AA0zPN.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/90/950ca0e2972d21c0c2b1484097a16cd1.jpg
大阪の財政は火の車
http://livedoor.blogimg.jp/yanagimotoakira/imgs/c/8/c8bcb225.jpg
http://mitumerukisiwada.up.seesaa.net/image/E5BA9CE8B2A1E694BFE382B0E383A9E383952000EFBD9E2015.jpg
https://img.omni7.jp/co/productimage/0001/product/61/1106171661/image/1106171661_main_l.jpg
https://i0.wp.com/omatome55.jpn.org/newsch100/wp-content/uploads/2019/04/0-307.jpg
すべてが嘘だらけ
556名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 09:21:44.03ID:eDWOTSUa
雅叙園は目黒の回でやったよ
557名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 09:24:58.18ID:eDWOTSUa
東京の回は地方大物の息抜き回になってしまった 笑っていいともやってた時は都内ばっかりでもっとコアだった
558名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 09:34:47.67ID:aMl/h4q5
在日特権は必死に守る
https://i.imgur.com/FRXBJ6D.jpg
エログロペテン師
https://i.imgur.com/xmEyHgR.jpg
二重行政解消は建前、実際は大阪市を潰しすべてを奪い取ることが目的
https://i.imgur.com/epQ1OwT.png
黒字なんて大嘘、実際は増え続ける借金
https://i.imgur.com/TbnJVuW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjuTL9oU4AA0zPN.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/90/950ca0e2972d21c0c2b1484097a16cd1.jpg
大阪の財政は火の車
http://livedoor.blogimg.jp/yanagimotoakira/imgs/c/8/c8bcb225.jpg
http://mitumerukisiwada.up.seesaa.net/image/E5BA9CE8B2A1E694BFE382B0E383A9E383952000EFBD9E2015.jpg
https://img.omni7.jp/co/productimage/0001/product/61/1106171661/image/1106171661_main_l.jpg
https://i0.wp.com/omatome55.jpn.org/newsch100/wp-content/uploads/2019/04/0-307.jpg
すべてが嘘だらけ
559名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 09:47:26.47ID:AT/i/n6k
三田麻布編に似てたな
タモリの散歩圏だった
560名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 09:48:36.67ID:aMl/h4q5
こんな人間を支持する基地外の街、それが大阪だ
https://i.imgur.com/5oXVmMj.jpg
数字は誤魔化すもの
https://pbs.twimg.com/media/CJ4RvDYUAAQafao.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/288952c6ec9a80799a1433a3729cea62.png
自らの日を認めない
http://livedoor.blogimg.jp/woodgate1313-sakaiappeal/imgs/d/e/de775d3c.jpg
http://static.blogos.com/media/image/14491/1/ref_m.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/285/15/N000/000/000/132797570515113127575_02858_20120131110825.jpg
民主主義全否定
https://stat.ameba.jp/user_images/20150313/19/kattann2525/b9/56/p/o0600057613243682346.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20121122/22/sunamerio/9f/53/j/o0456037712298027447.jpg
https://kuhuu.info/wp-content/uploads/2019/03/3-18-20.28.09.jpg
https://i0.wp.com/xn--nyqy26a13k.jp/wp-content/uploads/2015/10/20111128194312f34.jpg
561名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 09:48:51.90ID:aMl/h4q5
在日特権は必死に守る
https://i.imgur.com/FRXBJ6D.jpg
エログロペテン師
https://i.imgur.com/xmEyHgR.jpg
二重行政解消は建前、実際は大阪市を潰しすべてを奪い取ることが目的
https://i.imgur.com/epQ1OwT.png
黒字なんて大嘘、実際は増え続ける借金
https://i.imgur.com/TbnJVuW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjuTL9oU4AA0zPN.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/90/950ca0e2972d21c0c2b1484097a16cd1.jpg
大阪の財政は火の車
http://livedoor.blogimg.jp/yanagimotoakira/imgs/c/8/c8bcb225.jpg
http://mitumerukisiwada.up.seesaa.net/image/E5BA9CE8B2A1E694BFE382B0E383A9E383952000EFBD9E2015.jpg
https://img.omni7.jp/co/productimage/0001/product/61/1106171661/image/1106171661_main_l.jpg
https://i0.wp.com/omatome55.jpn.org/newsch100/wp-content/uploads/2019/04/0-307.jpg
すべてが嘘だらけ
562名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 10:09:42.65ID:SIQdGc/a
かつて 大阪市内に住んでいた富裕層は みな大阪市内から抜け出して
現在も 大阪市内に住んでいる人は ほとんど生活保護者ばかりなので
少々奇異なのも仕方がない
563名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 10:17:14.81ID:meOQo2gg
イマイチだったなあ
ちばらぎ、銚子の方が良かった
案内人、歳とったなあ
564名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 10:55:07.99ID:eDWOTSUa
白金のトンネル ほぼ毎日車で通っている
天現寺から見て 右側には歩道がある
目黒から走るとトンネル内で急に左折する車があり 冷やっとする
2019/06/23(日) 11:03:33.31ID:/o2OSSN0
何の脈絡も無く荒らすアンチ大阪は基地外
566名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 11:27:15.02ID:aMl/h4q5
こんな人間を支持する基地外の街、それが大阪だ
https://i.imgur.com/5oXVmMj.jpg
数字は誤魔化すもの
https://pbs.twimg.com/media/CJ4RvDYUAAQafao.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/288952c6ec9a80799a1433a3729cea62.png
自らの非は認めない
http://livedoor.blogimg.jp/woodgate1313-sakaiappeal/imgs/d/e/de775d3c.jpg
http://static.blogos.com/media/image/14491/1/ref_m.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/285/15/N000/000/000/132797570515113127575_02858_20120131110825.jpg
民主主義全否定
https://stat.ameba.jp/user_images/20150313/19/kattann2525/b9/56/p/o0600057613243682346.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20121122/22/sunamerio/9f/53/j/o0456037712298027447.jpg
https://kuhuu.info/wp-content/uploads/2019/03/3-18-20.28.09.jpg
https://i0.wp.com/xn--nyqy26a13k.jp/wp-content/uploads/2015/10/20111128194312f34.jpg
567名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 11:27:31.63ID:aMl/h4q5
在日特権は必死に守る
https://i.imgur.com/FRXBJ6D.jpg
エログロペテン師
https://i.imgur.com/xmEyHgR.jpg
二重行政解消は建前、実際は大阪市を潰しすべてを奪い取ることが目的
https://i.imgur.com/epQ1OwT.png
黒字なんて大嘘、実際は増え続ける借金
https://i.imgur.com/TbnJVuW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjuTL9oU4AA0zPN.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/90/950ca0e2972d21c0c2b1484097a16cd1.jpg
大阪の財政は火の車
http://livedoor.blogimg.jp/yanagimotoakira/imgs/c/8/c8bcb225.jpg
http://mitumerukisiwada.up.seesaa.net/image/E5BA9CE8B2A1E694BFE382B0E383A9E383952000EFBD9E2015.jpg
https://img.omni7.jp/co/productimage/0001/product/61/1106171661/image/1106171661_main_l.jpg
https://i0.wp.com/omatome55.jpn.org/newsch100/wp-content/uploads/2019/04/0-307.jpg
すべてが嘘だらけ
2019/06/23(日) 12:34:06.64ID:WELmxpTI
>>543
そうだったんだ
おそらく売れる前の話だろうなーとは思ったんだけど、時代背景に全く触れず
話が終了しちゃったから逆深読みする人も出てくるのでは!?
と不安視してたら、中年女性が集うYahoo運営のネタりかで話題に
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190623-94743776-sirabee
2019/06/23(日) 13:11:08.96ID:9CiygLqQ
>>545
2014年の買い取り直後の記事には高級マンション開発、建物は保存とある
現時点でどうなっているかは不明
570名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 13:16:11.97ID:ya+on1Ij
聖心女子とリンダ
似合ってた
お嬢様だから
2019/06/23(日) 13:19:55.00ID:9CiygLqQ
プラチナ通りといえばスタルクのユーネックス ナニナニ
バブルの権化のような建築だけど、まだ健在なんだね
名前は変わったけど
572名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 13:56:42.10ID:sJyqAkVJ
ナレーション原稿書く人代わったのかな?
昨日初めて「ひもとく」の誤用の方を使ってた。
民放と違ってNHKは気を付けてるな、と思ってたんだが。
2019/06/23(日) 14:03:30.52ID:nBAbFWBF
>>552
三田用水の水の行き先として、目黒の回で触った

その三田用水は玉川上水の分流で白金御殿への上水供給で作られた三田上水に由来
享保年間の白金御殿の廃止によって沿線の灌漑用水に転換された
雅叙園の崖上にあたる目黒駅南側で向きを変え、白金台に向かっていた

>>564
YGP方面への近道があるからね
2019/06/23(日) 14:17:54.47ID:9CiygLqQ
初期よりは薄い内容だったのかもしれないけど、久々の古き良き時代のブラタモリという内容で楽しかった
意外とまだ都心でも歩いてない場所あるのかもね
高級住宅街といえば成城もまだだっけ
地理的にも近い田園調布と大差ない内容になっちゃうかな
2019/06/23(日) 14:22:09.73ID:noY+VshC
都市化とともに必要悪として発生する暗黒面への追及が手薄だな
演出はこう見直すべき。

タモリ         →山本晋也監督
林田          →下平さやか
ナレーション草ナギ →乱一世
576名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 14:31:31.14ID:5Job/vzU
>>568
番組の中でタモリが50年前と言ってたのにね。
正確にはもうちょい前だけど。
まあ褒められる事じゃないけど当時から好奇心旺盛だったってことでw
2019/06/23(日) 14:33:52.94ID:m2LKaNJy
白金は期待してなかったけど
クボユカ時代のテイスト感があってよかったな
タモリが全体を通してテンション高くて
楽しんでるのがよくわかった
林田アナも積極的に参加、いつもあのくらい参加してくれたらと思う
意外に面白かった
林田アナに代わって一番良かった回じゃないかな
2019/06/23(日) 15:18:33.17ID:p1ET3HFJ
カネガネーゼ
2019/06/23(日) 15:23:25.52ID:w0xUM/Qx
>>572
坂道の想い出話すのに、センス無いイラスト使って演出とかし始めたから、構成作家が変わってるのかもな
毎回、奇跡奇跡って馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返すし、スタッフの能力沈下が酷い
2019/06/23(日) 15:24:12.12ID:5B5DPHHu
>>577
地質絡みじゃなくて、最初から最後まで完全に政治の話だけでイマイチだったが
それよりも台本ぽさがモロに出てたのが気になった

タモリがパネルのキーワードを当てるところとか、
豪邸、緑、高台、治安
と来て、番組ラストに「静かさ」だったけど

タモリがそのまんまの順で挙げていくのはわらた

あと「坂道を登っていくのに圧を感じる→だから治安がいい」のシーンも
まあタモリに言わせるのは不自然だからアナウンサーに喋らせたんだろうけど、
ちょっと長ゼリフだったので台本読んでる感が微笑ましかったな
2019/06/23(日) 15:24:48.69ID:aMl/h4q5
こんな人間を支持する基地外の街、それが大阪だ
https://i.imgur.com/5oXVmMj.jpg
数字は誤魔化すもの
https://pbs.twimg.com/media/CJ4RvDYUAAQafao.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/288952c6ec9a80799a1433a3729cea62.png
自らの非は認めない
http://livedoor.blogimg.jp/woodgate1313-sakaiappeal/imgs/d/e/de775d3c.jpg
http://static.blogos.com/media/image/14491/1/ref_m.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/285/15/N000/000/000/132797570515113127575_02858_20120131110825.jpg
民主主義全否定
https://stat.ameba.jp/user_images/20150313/19/kattann2525/b9/56/p/o0600057613243682346.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20121122/22/sunamerio/9f/53/j/o0456037712298027447.jpg
https://kuhuu.info/wp-content/uploads/2019/03/3-18-20.28.09.jpg
https://i0.wp.com/xn--nyqy26a13k.jp/wp-content/uploads/2015/10/20111128194312f34.jpg
2019/06/23(日) 15:25:17.95ID:aMl/h4q5
在日特権は必死に守る
https://i.imgur.com/FRXBJ6D.jpg
エログロペテン師
https://i.imgur.com/xmEyHgR.jpg
二重行政解消は建前、実際は大阪市を潰しすべてを奪い取ることが目的
https://i.imgur.com/epQ1OwT.png
黒字なんて大嘘、実際は増え続ける借金
https://i.imgur.com/TbnJVuW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjuTL9oU4AA0zPN.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/90/950ca0e2972d21c0c2b1484097a16cd1.jpg
大阪の財政は火の車
http://livedoor.blogimg.jp/yanagimotoakira/imgs/c/8/c8bcb225.jpg
http://mitumerukisiwada.up.seesaa.net/image/E5BA9CE8B2A1E694BFE382B0E383A9E383952000EFBD9E2015.jpg
https://img.omni7.jp/co/productimage/0001/product/61/1106171661/image/1106171661_main_l.jpg
https://i0.wp.com/omatome55.jpn.org/newsch100/wp-content/uploads/2019/04/0-307.jpg
すべてが嘘だらけ
2019/06/23(日) 15:37:10.28ID:jWsRAq4p
東京は去年年末の豊洲以来かな。東京ももうほぼほぼ周ったから行く所が無くなってきた感がある。
アド街みたいに街が再開発とかで変わったからといって
何回も同じ街を取り上げないといけないような内容の番組でもないし。
2019/06/23(日) 15:46:19.61ID:eR3yHUzP
最後にタモリが言ってた坂で出会った修羅場明けの女のくだり
驚くほどおもしろくなかったのに、随分と長々しゃべらせたな
空気を読めよ
2019/06/23(日) 15:51:51.26ID:r7BfrLDo
>>584
まぁあれはカットしないで使ったスタッフにも問題あるよな…忖度なのかもしれないけど。
2019/06/23(日) 15:54:02.51ID:5B5DPHHu
>>584
俺は面白かったけど構成が酷く不自然ではあったね

番組中盤で「思い出がある」と言ってそのまま放置
んで番組ラストでいきなり話し出す

どんな構成なんだと思った
2019/06/23(日) 15:55:23.60ID:5B5DPHHu
>>585
おそらくだけど、あえて番組ラストに使うために
あそこでタモリに喋ってもらったんだと思うで

ネタとしては台本じゃなくてタモリの実体験なんだろうけど
2019/06/23(日) 16:02:44.85ID:r7BfrLDo
>>587
そんな風には見えなかったけどな…
タモリが食い気味で話し始めてた感じだった。
だからスタッフも忖度してカット出来なかったのか、
それとも編集して番組の最後が締まらないからあの話を載せたのか…
2019/06/23(日) 16:10:06.79ID:1/fubd79
田園調布とか、高級住宅街を見ても面白くない

川崎駅前とか蒲田駅前とか、いかがわしい街を取り上げてくれ
2019/06/23(日) 16:14:05.00ID:5B5DPHHu
>>588
中盤で一回喋ってるじゃん
あの時に「それラストで使いましょう」ってやったんじゃいかなー

なもんだから、タモリが脳内でトークを反芻してる間に
後半の「きっと対丈夫です。強く生きていきます」的なところが付け加えられちゃったのでは?

タモリが素でしゃべったらあんな話入れないよね
2019/06/23(日) 16:15:02.29ID:nM5LNO95
>>588
いやいや、あのくだりを話させる為に白金なんて地区を選んだんだぞ?
2019/06/23(日) 16:32:56.99ID:1/fubd79
乃木坂って取り上げたかな?

乃木大将の名前が地名になったんだが
まあ最近じゃあ、乃木坂といったらアイドルのほうが有名だけど
2019/06/23(日) 16:35:39.20ID:rWGnOud0
23区やるなら豪徳寺・石神井・豊島園のような中世の城跡のある街をやってほしい
2019/06/23(日) 16:40:20.42ID:lJBuZi73
>>592
乃木坂を初めて聞いたのはメランコリーだ
2019/06/23(日) 16:48:03.51ID:pNJHSxF2
>>580
貴方、何となくしか見てないでしょ?

豪邸と緑は案内人主導で別にタモリは当ててない。
今回のテーマの内、タモリに振られたのは残りの3つだ。

んで、自然教育園に行きましょうのシーンで見切れたパネルの順番は
タモリが答えた順とは逆で「治安」「高台」だった。
でも、緑が終わった段階では「高台」「治安」の順に戻っていた。

予定では先に治安だったけど、
タモリがOPで先に高台を答えた為にロケ順(or編集)を調整・変更して
高台を先に持ってきたのかな?と思ってた。
実際緑まで終わればその2つは3人で歩くだけで順番が逆になっても問題ない内容だったし。

って事で、台本はあるけどタモリとアナは見ていない。
がモロに出た回だったんだよ。安心なさい。

まぁ同じ番組でもちょっとした見落としや
先入観でいろいろ感想が変わってくるもんだな。
2019/06/23(日) 16:53:35.36ID:QCdzsQp3
>>595
その辺はあんまり関係ないでしょ
2019/06/23(日) 16:59:49.90ID:pNJHSxF2
>>596
うん、実際タモリがどう答えてもいい様になってるっつー話。
2019/06/23(日) 17:06:28.72ID:5B5DPHHu
>>595
いや順番はどうでもいい
台本のあるなしもどうでもいい、つーかあって当然
構成と言うか見せ方が露骨だね、隠す気ないねって話
2019/06/23(日) 17:11:40.85ID:pNJHSxF2
>>598
はーい。

台本はあるけどタモリと林田には見せてない。
が伝わってればOKよ。
2019/06/23(日) 17:13:45.80ID:5B5DPHHu
>>599
いやいや
それはないだろさすがに

出演者が見なくて何のための台本なのか
2019/06/23(日) 17:14:58.35ID:3b7rObU0
いやいや
いやいや
いやいや
2019/06/23(日) 17:19:19.04ID:pNJHSxF2
>>600
なんだ、伝わってなかったんか。

なら貼っておく。
https://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20150922/enn1509221049004-n2.htm

ブラタモリは東京編の尾関Pj時代からこれでやってるんだよ。
このスレの常連さんはその前提でレスしてる。
まぁ案内人へのカンペはカンニングできるけどw
2019/06/23(日) 17:25:46.04ID:a/GlWYth
話ぶった切るけど、リンダは美人になってきたな
タモテバコが出る前のシロガネーゼを紹介している時の横顔なんかホレボレしたわ

クワコや近江ちゃんもそうだけど、この番組に出ると垢抜けるのが顕著になるのかな?
604名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 17:26:19.86ID:bzH5sAPJ
川崎、臨海部から駅前やってくれないかね
工場、堀の内、競馬、競輪
そして、ラゾーナのライブ
来週の日曜日、オードリーがイベントするから
観客一万人越えのいい絵が撮れそうなんだが
2019/06/23(日) 17:27:39.61ID:5B5DPHHu
>>602
へー
さんくす
ほんとかねこれ
606名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 17:35:20.20ID:yoTzzTWT
この手の事情を知らん人が定期的に湧くな
2019/06/23(日) 17:36:21.58ID:5B5DPHHu
>>606
実際本当に台本見てないの?
608名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 17:41:18.46ID:yoTzzTWT
>>607
タモリ&女アナには台本見せないことを徹底するのがスタッフの鉄則だぞ
あくまでもスタッフ&案内人用に作ってるだけ
2019/06/23(日) 17:42:35.36ID:5B5DPHHu
>>608ってプロデューサーが宣伝も兼ねたインタビューで言ってるだけでしょ?
それ以上のことを知ってる人いないかなと思ってさ
2019/06/23(日) 17:46:09.91ID:pNJHSxF2
>>609
ギョーカイ人の話を鵜呑みにしてる訳でもなく、
案内人のブログなんかでもそういう話が出てくるので
実際本当に見てない。でいいと思うよ。

ツイやってる人も多いだろうから聞いてみればいいじゃない。

裏でタモリがP以外には内緒で読み込んでるだろ。
っつーレベルの疑いのなら好きに疑えばいい。
611名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 17:51:14.59ID:yoTzzTWT
>>609
Pだけじゃなくアシ役の歴代女アナも案内人とかも皆同じこと言ってるんだがw
2019/06/23(日) 18:09:48.05ID:rtv6ywsg
もし台本読んでたら近江も林田もタモリの金魚のフン状態になってないよw
2019/06/23(日) 18:24:39.53ID:aMl/h4q5
こんな人間を支持する基地外の街、それが大阪だ
https://i.imgur.com/5oXVmMj.jpg
数字は誤魔化すもの
https://pbs.twimg.com/media/CJ4RvDYUAAQafao.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/288952c6ec9a80799a1433a3729cea62.png
自らの非は認めない
http://livedoor.blogimg.jp/woodgate1313-sakaiappeal/imgs/d/e/de775d3c.jpg
http://static.blogos.com/media/image/14491/1/ref_m.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/285/15/N000/000/000/132797570515113127575_02858_20120131110825.jpg
民主主義全否定
https://stat.ameba.jp/user_images/20150313/19/kattann2525/b9/56/p/o0600057613243682346.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20121122/22/sunamerio/9f/53/j/o0456037712298027447.jpg
https://kuhuu.info/wp-content/uploads/2019/03/3-18-20.28.09.jpg
https://i0.wp.com/xn--nyqy26a13k.jp/wp-content/uploads/2015/10/20111128194312f34.jpg
2019/06/23(日) 18:24:58.21ID:aMl/h4q5
在日特権は必死に守る
https://i.imgur.com/FRXBJ6D.jpg
エログロペテン師
https://i.imgur.com/xmEyHgR.jpg
二重行政解消は建前、実際は大阪市を潰しすべてを奪い取ることが目的
https://i.imgur.com/epQ1OwT.png
黒字なんて大嘘、実際は増え続ける借金
https://i.imgur.com/TbnJVuW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjuTL9oU4AA0zPN.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/90/950ca0e2972d21c0c2b1484097a16cd1.jpg
大阪の財政は火の車
http://livedoor.blogimg.jp/yanagimotoakira/imgs/c/8/c8bcb225.jpg
http://mitumerukisiwada.up.seesaa.net/image/E5BA9CE8B2A1E694BFE382B0E383A9E383952000EFBD9E2015.jpg
https://img.omni7.jp/co/productimage/0001/product/61/1106171661/image/1106171661_main_l.jpg
https://i0.wp.com/omatome55.jpn.org/newsch100/wp-content/uploads/2019/04/0-307.jpg

すべてが嘘だらけ
2019/06/23(日) 18:45:04.93ID:amqo5CK5
>>612
台本に「ここで金魚のフンになる」って書いてあるんだよw
616名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 19:05:29.49ID:HY7EYR6v
女アナの場合は>>160 みたいなケースも有るしな
(実際無知を装いきれているかどうかは別にして)

近江の高知回とか林田の湘南回とかがその例だな
2019/06/23(日) 19:19:38.51ID:6uF6LsTS
素通りするかも分からないから
次の注目ポイントでスタッフが指さして教えてたな
http://i.imgur.com/kPyagK4.jpg
2019/06/23(日) 19:50:05.38ID:B+TIPNoT
>>604
川崎でテレビに映していいのは武蔵小杉あたりだけ

川崎区、登戸のあたりは治安がヤバい
619名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 20:10:49.93ID:F18DCYZn
上の記事見てないけど
台本も出し場所もかなり情報統制してて移動する車も目張りしてるって話も有名
まあNHKの融通聞かないやつがクッソ真面目に秘密にしてるんだから
台本有無を議論しても仕方ない
ただタモリのことだから台本なくても想像できる部分は大きいだろうこともわかる
もう7年?8年くらいやってるだろうし
2019/06/23(日) 20:31:55.22ID:nVI9/u7h
おしりふきふき
https://goo.gl/maps/Tqz264FyTCbobyr57
2019/06/23(日) 20:42:44.74ID:5Job/vzU
元々が用意周到に準備する人じゃないからね。
有名なのは秒刻みの紅白すら台本読んでないと言ってたからね。ジャズな人なのよ
622名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/23(日) 21:24:49.85ID:N5DIJCq5
【🕶テレビ】『ブラタモリ』を学者たちが「奇跡の番組」と絶賛する理由 凄いのはタモリだけじゃない
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561284600/
2019/06/23(日) 22:23:07.16ID:zUeKhIvW
ここの影響かどうか、ナギのふざけた口調が少し改善されてた
どうせすぐ戻るだろうが
624名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/24(月) 00:44:51.06ID:jE8/eS9x
高瀬をはよにぽから外して下さい
2019/06/24(月) 01:15:56.35ID:JYaHRceI
こんな人間を支持する基地外の街、それが大阪だ
https://i.imgur.com/5oXVmMj.jpg
数字は誤魔化すもの
https://pbs.twimg.com/media/CJ4RvDYUAAQafao.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/288952c6ec9a80799a1433a3729cea62.png
自らの非は認めない
http://livedoor.blogimg.jp/woodgate1313-sakaiappeal/imgs/d/e/de775d3c.jpg
http://static.blogos.com/media/image/14491/1/ref_m.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/285/15/N000/000/000/132797570515113127575_02858_20120131110825.jpg
民主主義全否定
https://stat.ameba.jp/user_images/20150313/19/kattann2525/b9/56/p/o0600057613243682346.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20121122/22/sunamerio/9f/53/j/o0456037712298027447.jpg
https://kuhuu.info/wp-content/uploads/2019/03/3-18-20.28.09.jpg
https://i0.wp.com/xn--nyqy26a13k.jp/wp-content/uploads/2015/10/20111128194312f34.jpg
2019/06/24(月) 01:16:13.63ID:JYaHRceI
在日特権は必死に守る
https://i.imgur.com/FRXBJ6D.jpg
エログロペテン師
https://i.imgur.com/xmEyHgR.jpg
二重行政解消は建前、実際は大阪市を潰しすべてを奪い取ることが目的
https://i.imgur.com/epQ1OwT.png
黒字なんて大嘘、実際は増え続ける借金
https://i.imgur.com/TbnJVuW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DjuTL9oU4AA0zPN.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/90/950ca0e2972d21c0c2b1484097a16cd1.jpg
大阪の財政は火の車
http://livedoor.blogimg.jp/yanagimotoakira/imgs/c/8/c8bcb225.jpg
http://mitumerukisiwada.up.seesaa.net/image/E5BA9CE8B2A1E694BFE382B0E383A9E383952000EFBD9E2015.jpg
https://img.omni7.jp/co/productimage/0001/product/61/1106171661/image/1106171661_main_l.jpg
https://i0.wp.com/omatome55.jpn.org/newsch100/wp-content/uploads/2019/04/0-307.jpg

すべてが嘘だらけ
2019/06/24(月) 02:53:06.15ID:vIVXqr1K
伝研が取り上げられなかった
あそこは白金じゃないのかな。
2019/06/24(月) 07:36:04.55ID:TpBmCngw
>>627
明治学院なんかを紹介した流れで外観だけでもと思ってたけどね
629名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/24(月) 11:16:09.29ID:hEE3tE8D
ラストの女の話はウソっぽかったね
ネタかなw
2019/06/24(月) 11:50:35.54ID:JYaHRceI
http://i.imgur.com/ppIX9.jpg
2019/06/24(月) 16:38:59.69ID:GPz1g9Nc
松田先生は 別府以来出演無しかな?
2019/06/24(月) 16:47:33.95ID:m0xIlouo
有馬温泉に出た
2019/06/24(月) 17:27:27.12ID:R/hsTskh
【重要】大阪府警「外出する際は必ず身分証明書を携帯してください!」 「期間中は必ず職務質問をされると思ってほしい」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561355490/

なぜ、大坂はこんな治安の悪い土地になってしまったのか

タモリさんがゲラゲラ笑いながら解き明かします!
2019/06/24(月) 17:49:42.27ID:m0xIlouo
>>633
よう基地外w
635名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/24(月) 18:19:18.63ID:GHEcVZfB
お台場よろしく
2019/06/24(月) 18:32:56.26ID:JYaHRceI
宮迫博之ら芸人11名、当面活動休止 吉本が謹慎発表 闇営業で「一定の金銭を受領していた」
https://news.infoseek.co.jp/topics/oricon_2138173?ptadid=682071_NPftPCJKz4fpd0
2019/06/24(月) 18:50:32.97ID:YG8ZZr/P
今回面白かったな
2019/06/24(月) 20:17:54.72ID:17Xo7zPX
>>627
白金だよ
本館は「港区立郷土歴史館」になって、見学可能になった

北里研究所も白金
目黒道の夜間辻斬対策で町人を住まわせたのが後の白金台町であるとか
江戸末期から屠畜場があったとか、まだまだ奥がある
2019/06/24(月) 20:29:37.25ID:sQXyBLE+
天城越え
2019/06/24(月) 21:57:27.44ID:yDy9HRUN
>>638
あのでかい建物が全部郷土資料館になったの?
さすが金持ちな港区
641名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/24(月) 23:31:42.03ID:euiAZ3RD
「笑っていいとも」で、何ひとつ面白いことを言わず、
番組一本で何百万円ものギャラを手にしているプロ意識ゼロの老害タモリと、
バカな観客が「そうですね!」とかバカなやり取りをしていただろ。
あれを見て電通の奴らはほくそ笑んでいたんだぜ。なぜだか分かるか?
広告代理店の人間からすれば、
何も考えてないバカが多いほど仕事がやりやすいからだ。
そういうバカどもに、
「韓国ドラマが流行ってますよ」「K-POPが流行ってますよ」と宣伝するだけで、
簡単にのせられるからだ。
自分の頭でちゃんとモノを考えていたら、
「そうですね!」とかバカなやり取りは恥ずかしくて絶対に出来ないし、
電通の宣伝にも簡単にはのせられない。
しかしタモリも、「いいとも」の客もバカで何も考えてないから、
「そうですね!」とバカなやり取りを平気でやっていた。
そういうバカが増えるほど、電通の奴らからすれば好都合なのだ。

昔、「テレビが一億総白痴化を進ませている」と言った人間がいたが、
正にその通りなのだ。
バカテレビ局とバカタレントが、
自分の頭でモノを考えることをしないバカな国民を増やしている。
そしてそういうバカどもが、日本を破滅へと向かわせている。
テレビの罪はあまりにも大きい。
642名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/24(月) 23:35:13.45ID:Wm200OGt
高瀬をはよにぽから外して下さい
643名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/25(火) 00:06:12.97ID:trw7IKO3
https://i.imgur.com/Lb9as91.jpg
644名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/25(火) 01:16:06.90ID:TwEy7X3s
高瀬をはよにぽから外して下さい
2019/06/25(火) 06:52:29.03ID:17nD4CJM
本日のスポニチ紙面から

06/22土 12.6% 19:30-20:15 NHK ブラタモリ
2019/06/25(火) 09:28:03.00ID:y8+K+WKi
白金と白金台は別もの
タモリは目黒と言っていたが、いちいちハズす
647名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/25(火) 10:27:38.42ID:zCZuboPV
白金の地名由来を認めないタモリ
よく知ってる東京だと
案内人と対等にやり合うな
2019/06/25(火) 19:47:29.09ID:p7WrLkhA
>>638
草野球がやれたグランドは
今はどうなってるか知ってますか?
2019/06/25(火) 19:48:19.99ID:MLrsidop
白金=プラチナ、じゃなかったんかい
2019/06/25(火) 20:29:56.82ID:RLxtQBi4
エジプトの首都だろ
2019/06/25(火) 20:53:13.95ID:9AGQQnvO
いまどき大体使い捨てになってるぞ、それ。ベンジン入れるの覚えてる時点で歳が判るわ、オレモナー
2019/06/25(火) 21:06:47.22ID:MLrsidop
東京は
江戸時代の大名屋敷
戦前の旧皇族の屋敷
これらがあったから、意外と緑が多い

なお大阪は
653名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/25(火) 21:12:23.52ID:Ga7QX1R9
バカントウさんお薬切れてますよ
2019/06/25(火) 22:41:01.11ID:YsrWErzc
隙あらば大阪
意識しまくりワロタ
2019/06/25(火) 23:08:21.59ID:LAPkYQdq
東京は地方の大阪など眼中にもない、世界都市東京のライバルはニューヨークやロンドンだ!
とかしょっちゅう言ってる割には、いつも比較対象に出すのは大阪だよな。
東京はこんなにすごい!それに比べてニューヨークは…とか言ってるのを見たことがない。
世界都市なんだったらニューヨークやロンドンと比較したらどう?
2019/06/26(水) 00:20:36.34ID:sejslm6X
いや世界都市と比較してるのは埼玉であって
2019/06/26(水) 01:32:45.37ID:viybHju5
利庵で、蕎麦食ったんだな。
658名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/26(水) 06:23:50.00ID:nrWjE5Ur
入江をありがたがってた人たち

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20131016/31/3079351/4/1024x768xe61f9b44f298f61a551794a.jpg
659名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/26(水) 06:43:11.72ID:9/o1c4MD
「タモリ倶楽部」で、タモリは面白いことを何も言わない。
企画が面白いからウケている番組。
タモリ自体は何も面白いことを言わないのに、
番組一本で何百万円ものギャラを出しているのは、本当に経費のムダ。
このプロ意識ゼロの老害ゴミタレントを切って、
浮いた金で有能な作家をたくさん起用して、
面白い企画を考えた方が、番組のためにずっといい。
2019/06/26(水) 07:31:30.44ID:KJJPn0YW
>>652
大阪には全国の藩の蔵屋敷があった
島津藩の蔵屋敷→五代友厚の邸宅→日本銀行
2019/06/26(水) 08:50:44.75ID:xrgeFJD7
蔵屋敷は江戸にもあったし、
上中下屋敷とは性格がまったく違うことすらできてないことに驚く
662名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/26(水) 09:56:08.44ID:QuXosQXZ
 

ここは「バ関東と戯れるスレ」です

 
2019/06/26(水) 15:53:56.33ID:RRTlCDyX
>>638
行ってみた?
664名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/26(水) 16:29:00.81ID:h5O78ae4
ブラタモリ「早稲田」をツベにうp
2019/06/26(水) 17:33:08.95ID:17e3Del5
川崎市は治安が悪いから行けない
2019/06/26(水) 18:15:51.62ID:M5PY1gqX
>>652
江戸時代の植物が残るって事は、なんで空襲の目標から外されたかじゃないの?
2019/06/26(水) 18:51:26.15ID:yr49AquE
深夜に銚子回の再放送やってたから観たんだけど、銚子漁港に停泊していた船に書いてある字が
どれも右から左への横書きだったんだけど、船の側面に書く字ってそういうルールなの?
英数字だけの字は左→右だった
2019/06/26(水) 18:56:57.84ID:2YdPKNP9
>>667
単純に船首から船尾に向かって書いてある訳じゃ無いのかな?
右側と左側で逆になるけど…そういうのでは無いのかな?
2019/06/26(水) 20:26:01.08ID:DRmAcCsL
船は基本的に左舷を港につける
その名残か、飛行機も左側からしか乗り降りしない
>>667と矛盾しちゃうな
670名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/26(水) 21:09:14.33ID:nrWjE5Ur
https://twitter.com/pinlkiai/status/1143843488200400897
某週刊誌と吉本さんが本格的に決別し徹底抗戦の構えを見せるようです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/26(水) 21:09:50.42ID:cCaFb3fU
ブラタモと日美と林先生のなんたらが庭園美術館で被りまくり
2019/06/26(水) 21:45:00.54ID:mXuUD7PS
フランス人がときめいた日本の美術館も
28日に庭園美術館
2019/06/26(水) 23:11:14.99ID:nrWjE5Ur
雨上がり宮迫、闇営業“ウソ釈明”でアメトーク打ち切り必至 すでにスポンサー離れ…謹慎で加速
https://news.infoseek.co.jp/topics/00fujienn1906260004/

宮迫博之が往生際悪すぎと批判 不倫騒動時もオフホワイト発言
https://news.infoseek.co.jp/article/joseijishin_1750807/?scid=fruitmailmm

宮迫博之の処分が一転した背景 厳重注意も広がり続けた余波
https://news.infoseek.co.jp/article/joseijishin_1750825/?scid=fruitmailmm

陣内智則、“闇営業”芸人「温かく迎えて」発言で大炎上……「吉本芸人は全員消えて」の声も
https://news.infoseek.co.jp/topics/cyzowoman_20190626_23972012013/




674名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/26(水) 23:57:17.00ID:t8Vt15zY
>>660
江戸や駿府の金座跡が今では日本銀行
675名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/27(木) 09:30:19.79ID:u7FH8idK
草gのクビまだなの?
2019/06/27(木) 09:32:23.16ID:jFsF1nUT
タモリがそろそろ年齢的に限界きそう
2019/06/27(木) 14:47:56.00ID:rA6ZiMkE
>>674
bankを銀行と日本語訳したのは福沢諭吉

お金が行きかうところだから金行じゃないの、と思うかもしれないが
日本では金よりも銀本位制だったので、銀行と名付けた

日本は、黄金の国ジパングと呼ばれるくらい、金が大量に取れた
そのため、世界中の国では銀の値段は同じ重さの金の15分の1の価値しかなかったのに
日本では、銀の値段は金の5分の1だった
そこに目を付けたのが、黒船のペリーのあとにやって来て、日米修好条約を結ばせたハリス
「世界では、銀の価値は金の15分の1が常識なんですよ!」と強引に主張して、それを認めさせた
徳川幕府も、よく分からずそれをそのまま飲んでしまった

それを知ったアメリカ人は、「日本人はバカだなあ」と、本国から船で大量に銀を持ってきて、金に交換しろと迫る
そして、その交換した金を、今度は上海や香港に持って行くだけで、銀は5枚→15枚とか、3倍に膨れ上がる
これでボロ儲け!
逆に日本では、金がどんどん海外に流出してしまって、大損こいてしまうことに・・・
2019/06/27(木) 15:08:42.05ID:rA6ZiMkE
三光企業跡地にシンガポールのデベが3棟の超高級低層コンドミニアム建設予定中
三光坂でタモリ氏に遭ったのは、あのスタイル抜群女優ね
2019/06/27(木) 16:28:57.98ID:nkPPDlyT
女優?
高峰秀子あたり??
2019/06/27(木) 16:47:43.11ID:R5/t7yQE
ブラタモリ パイロット版
https://www.bilibili.com/video/av53050700/
2019/06/27(木) 18:33:45.85ID:apxoiY+F
>>680
良き哉 確かにパイロット版と言える
2019/06/27(木) 18:57:58.60ID:mKmZK15r
闇営業“本当に悪い奴”は誰だ!? 騒動拡大を利用する反社会的勢力、金づるになると写真や動画を流出
6/27(木) 16:56配信
一部抜粋
今回の騒動も、5年前の忘年会の写真が写真週刊誌に持ち込まれたことが発端だった。
この報道を受けて、吉本興業はまず芸人を仲介したお笑いコンビ、カラテカの入江慎也(42)との契約を解消した。
「もともと合コンから“人脈”を広げていた入江ですが、さまざまなパーティーに出入りするうち、次第に素性の怪しい付き合いも増えていったんです。
 そのため、入江は会社を設立して“人脈”を整理し、健全化を進めていましたが、
 一方でそれまでの付き合いがあった人たちを遠ざけることにもなったのです」と芸能関係者。
 起業した入江が人脈を活用して自治体や行政関連の講演を行うなど業績を伸ばし、メディアで注目される中、
「疎遠になった過去の交遊関係で、こうした入江の活躍を快く思わない人たちも少なからずいました。
そうした連中に今回の詐欺グループの元メンバーとされる人物もおり、小遣い稼ぎ程度の気持ちで写真や動画を流出させたんです」と先の芸能関係者。
 ところが想像以上に騒ぎが拡大。入江は吉本を放逐されることになる。

「いくつもの雑誌が、写真や動画を掲載し続報を報じたことからも分かるように、今後金づるになると考えた連中が次々と各メディアに持ち込んだのです。
また当初、宮迫らが金銭の受領を否定したことで、前金を払ったとする関係者の証言まで飛び出すことになりました」と先の芸能関係者。
この結果、宮迫らの謹慎処分にまで行き着くことになったわけだが、問題なのは、今回の写真の流出が決して正義感による告発なんかではないということだ。

「吉本は反社会的な勢力に対して毅然とした姿勢を見せるためにも、宮迫らを処分したわけですが、反社会的勢力はこれを逆に活用しかねない。
こうした写真や動画が金になると考えて、反社会的勢力がタレントを恐喝するネタにしかねない危険があります。
一度隙を作ると付け狙われる。完全に切り離すのは本当に難しい。タレントはそのことを肝に銘じておくべきです」と先の肥留間氏は指摘する。
本当のワルは誰だ。
2019/06/27(木) 20:44:07.49ID:GdOG+d05
>>667
昔はトラックなんかの車体に書いてある
社名も前方から後方に向かって書いてあったよ
2019/06/27(木) 21:46:19.42ID:rCINAZRX
>>683 ターャジス 人恋の色褐 とかわりと有名だよねえ。
2019/06/27(木) 23:41:39.55ID:65n3x+cb
バージョン
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgu79fAy9DpAXZWTe8Eq8ccJNytW7vP9V
686名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/28(金) 05:57:07.17ID:EqSUSd7h
>>683
個人商店の車両など 今でもよく見かける
2019/06/28(金) 09:01:28.48ID:iToJxvj+
>>677
いや、江戸幕府が安い原価で一分銀作り、価値を一分金と同等としたのが始まり。
幕府が一分銀は銀の原価ではなく、一分金の価値があると、米国と交渉できなかった。

現代風にいえば、10000円札と1ドル札を紙の原価が似たようなもんだからと言って交換するか、という話。
2019/06/28(金) 10:10:54.69ID:guSZlMkR
>>686
個人商店?
今も「ターャジス」のトラック見掛けるけどw
2019/06/28(金) 11:58:25.78ID:Odh7A9LO
大阪でテロ発生したら面白いのに
690名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/28(金) 12:01:06.54ID:psbnMbs1
バカントウさんまたお薬切れてますよ
2019/06/28(金) 12:34:58.75ID:MZFJE52K
問題はブラタモリオタの民度だろ
2019/06/28(金) 17:49:24.79ID:YcBK3zIA
阿蘇行ったなら熊本城の現在を訪ねる番外編やればいいのに。あの時の案内人さんで
2019/06/28(金) 18:07:18.10ID:bJYgtaDo
地震で飛んだちばらきの再放送を待っているんだが、ウィンブルドンで当分無理だな
2019/06/28(金) 18:13:48.05ID:895gNiSp
7/13西陣
2019/06/28(金) 18:40:19.50ID:PLoPisAi
>>686
東京駅から白金台、さらに等々力までは「スバ急東」でどうぞ
2019/06/28(金) 19:25:27.10ID:pk6YWMZo
カルデラ噴火か
2019/06/28(金) 20:04:21.22ID:BOaNywzn
https://i.imgur.com/UrYoFPw.jpg
ーーー☆
2019/06/28(金) 20:44:56.50ID:kAsWI6IS
ターャジスを何と読むか問題。
https://dailyportalz.jp/kiji/180730203548
2019/06/28(金) 21:08:50.12ID:N6rXL1aa
阿蘇の次は休みか
2019/06/28(金) 21:15:27.67ID:zC25W3TL
銚子なんてだれも行こうと思わない
みたいな否定的なコメントをしないと気がすまない老害
2019/06/28(金) 21:27:39.82ID:3ucmn9Xr
水曜に滋賀でロケ見た
2019/06/28(金) 21:43:24.86ID:Odh7A9LO
喫煙=自分で金を払って毒物を吸う奇行。
大阪では松井一郎市長が率先してやっている。
それで、健康と長寿をテーマに掲げての大阪万博。
世界から笑いものにならないだろうか?
703名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/28(金) 22:02:52.18ID:1paxVabu
自分の健康管理すら出来ない喫煙者は、自治体のトップになる資格は無い。
2019/06/28(金) 22:18:10.56ID:xVDDuQ0/
どうせ高校生時から吸ってたんだろ
やめれんやろ
素行不良で退学させられてたのが親の力で国会議員に市長や知事にもなれる日本て笑いもの
2019/06/28(金) 22:55:43.13ID:/pXHikYI
>>690
くどい
ダサイ玉みたいに広まるとでも思ってるのか
2019/06/28(金) 23:11:25.19ID:FJ9z+v3n
大阪叩いたらなんかいい事でもあるのか?
日本初開催のG20失敗を望むかのような書き込みとか、同じ日本人として信じられない。
2019/06/29(土) 00:06:01.85ID:avWd1vIc
調子こいてる維新のバカ共を地獄に叩き落さなきゃな
2019/06/29(土) 00:20:26.73ID:avWd1vIc
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/163/67/N000/000/042/151134583389017487178.jpg
2019/06/29(土) 00:23:20.99ID:avWd1vIc
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/011/959/50/N000/000/026/154362160303331532178_img987.jpg
2019/06/29(土) 00:25:05.69ID:avWd1vIc
https://stat.ameba.jp/user_images/20180910/21/kinakoworks/67/ca/j/o0500046114263748943.jpg
2019/06/29(土) 06:03:19.73ID:DkPgnPZJ
G20が失敗するわけないだろ

首相訪問時にタンカー襲撃が発生してもイラン訪問大成功
北方領土は日本固有領土と政府が公式に言えなくなっても外交の安倍
まったく進展がなくても拉致問題は安倍さんしかいない
この道しかない

んhkだぞ?
どんなことがあってもG20は
岩田明子たんが見事に成功と解説してくれるさ
2019/06/29(土) 10:37:34.59ID:FXuzgxQM
登別温泉、蔵王、草津温泉、上高地・白骨温泉、城崎温泉、由布院あたりやってないのはなぜだ!
おまけにあの松田美人先生に再登場していただきたい!
2019/06/29(土) 10:40:19.59ID:Sx/DbJkT
宝塚先生はみたいけど、温泉はもう結構です
2019/06/29(土) 11:23:35.69ID:m14yYfk0
今回の京都は西陣か。また随分マイナーな所を持ってきたね。
と言っても京都の歴史はほぼほぼ知り尽くされてるから、この辺の歴史についても意外と知ってる人が多そう。
2019/06/29(土) 11:29:48.22ID:2DyWla8O
今日はnスペも面白そう
タモさんが潜入すれば良かったのに
716名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/29(土) 11:36:52.80ID:8LtYlKVC
リンダは西陣が似合う
着物姿も見てみたいね
2019/06/29(土) 11:37:47.74ID:5DAM2hLJ
>京都の歴史はほぼほぼ知り尽くされてる
自信過剰すぎだろ
2019/06/29(土) 11:39:29.07ID:0W1nyUAi
西陣あたりだと京料理と言えども味付けが濃い(織物職人にせよ街中走り回る営業職にせよ体を酷使するんで塩分が要る)って聞くけど、その辺の話もやるんかな。
719名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/29(土) 12:19:03.09ID:5IFpGEnZ
川 崎 ラゾ ー ナでブラタモやれ
2019/06/29(土) 12:55:04.90ID:6cxGVefK
>>718
色は薄いが味はしっかり付けるのが京料理
2019/06/29(土) 13:03:04.25ID:oKG8DtnK
8:40〜
林田アナ、ピアノ
https://youtu.be/6QmoRy9TyRo
2019/06/29(土) 13:12:06.54ID:b6x/XyE/
>>712
温泉の歴史面白いじゃん!
723名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/29(土) 13:48:12.67ID:KFoe5SjH
そういえば近江アナは腕時計してたのに林田アナ着けてないのなんでだろ?
2019/06/29(土) 13:59:11.13ID:In9oc6ig
オンナが腕時計をしないのは「アナタに時間を委ねます」って意思表示だよ


後は「持ってないから何時でもイイヤツ買ってね(ハート)」ってこと
2019/06/29(土) 15:11:10.54ID:oKG8DtnK
林田アナ
目隠しプレイをしながら汚物の匂いを嗅がされ、おならやウンチといわされる

https://youtu.be/2m_QIXt4ACw
2019/06/29(土) 15:36:38.21ID:avWd1vIc
誘拐動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1144227784132136960/pu/vid/720x1280/0ZECauYvchlH6L6X.mp4
2019/06/29(土) 16:49:15.06ID:0dWkFJvU
>>724
ものすごく気持ち悪い妄想止めて
外に出てる時間が長い時は日焼け止め塗るんで時計が汚れるから付けないし
塗らなくても日焼け痕が残るのが嫌で付けない人が多い
2019/06/29(土) 18:44:05.21ID:OR6jmMiR
>>723
撮影中は必要ないでしょ。
だから外しているかもしれない。

あと若い層だと
スマホで時刻みれば間に合うので
もともと腕時計をつける習慣ない人も増えている。
つまり
近江はオバサン、リンダは若いフリw
2019/06/29(土) 19:38:31.02ID:ZUbjplIW
>>727
>日焼け止め塗るんで時計が汚れるから付けない
なかなか斬新な価値観だな
2019/06/29(土) 20:18:25.21ID:lSAn2SOh
今日も面白かった

白金より何か楽しそうだったな
2019/06/29(土) 20:42:02.57ID:ENLqgnH2
《放送予定》
■7月13日(土) #139「京都・西陣〜織物の町・西陣はどうできた?〜」
2019/06/29(土) 20:52:27.45ID:0GAEGc8N
エンディング前のシーンで思ったこと

タモさん髪が薄くなったなぁ
2019/06/29(土) 21:14:56.32ID:qZ8vib29
タモさんたちが最初に立ってた展望台はどこ?
2019/06/29(土) 21:45:37.00ID:3Sjhjciv
>>733
青面金剛の立て札あったから田子山?
2019/06/29(土) 21:49:51.76ID:qZ8vib29
>>734
ありがと!
2019/06/29(土) 21:59:14.59ID:Sx/DbJkT
次また京都?
何度やれば気が済むんだよ
2019/06/29(土) 22:15:09.70ID:0GAEGc8N
>>736
まあ、川崎に比べればネタは豊富だから。 うん。
2019/06/29(土) 22:37:07.93ID:9aat2CXG
アホでも分かる誘導接待質問はもう止めてくれ
ブラ感の欠片もない
2019/06/29(土) 22:43:37.77ID:In9oc6ig
それだと、リンダも最近導入した
阿川佐和子方式の「取り敢えず分からなくても同じ文を復唱して話を進めさせる」もダメだろw
2019/06/29(土) 22:54:17.74ID:m14yYfk0
>>736
東京を取り上げた回数に比べたら大したことない。
741名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/29(土) 22:56:35.19ID:VO5qxHS2
>>158
>本物の無知はNHKアナウンサーにはいないし、

それが本当にいるんですよ。どうやって地歴公民九割以上とれたのかなぁ〜〜、
っていうのが、
しかも文系とか二時試験どうしたんだろう?とか。
742名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/29(土) 22:57:03.52ID:VO5qxHS2
>>741
センターでね。
2019/06/29(土) 23:02:50.68ID:Sx/DbJkT
>>740
東京はタモリの地元だから
地元をブラブラ散歩するのが当初のブラタモリ
今の番組が駄目だと言っているわけではないから、念のため
744名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/29(土) 23:12:18.69ID:aw2w4OJd
高瀬をはよにぽから外して下さい
2019/06/29(土) 23:15:06.62ID:A14VWmqm
今日も面白かった
二週続けて面白かったのはいついらい?
別々の場所だったから続いただけなんだろうな
次回は今日とか。一発目の京都は面白かったけど
あとは・・・、って感じだからな期待しないでおこう
2019/06/30(日) 00:22:45.42ID:YV17LZ89
タモリの地元は博多やろ
2019/06/30(日) 00:40:50.71ID:pY31Qr0g
もう東京の方が長いから、東京が地元でもいい。
2019/06/30(日) 00:45:52.14ID:YV17LZ89
長く住んでるというのは関係ない
どこの土から生まれてどこの土に還るかだな
タモリは死んで東京の土に還ったときに東京人になれる
2019/06/30(日) 01:17:33.42ID:pY31Qr0g
君が認める認めないじゃなくて、
日本語として「出身地」なら博多だけど、「地元」っつー事なら
長く住んでると言うのは大いに関係があるよ。

その上でタモリの場合、
ろくに本を出さないのに東京の坂道本を出したり
目黒区にまちづくり協会の名誉会長をお願いされたり。
2019/06/30(日) 03:04:47.93ID:OmzuNBf7
宮迫へのバッシング、入江以上か 雨上がり決死隊・宮迫、闇営業“悪あがき”の末路 
潔くない姿勢でバッシング追い打ち…後輩の千原ジュニアも苦言
https://news.infoseek.co.jp/topics/00fujienn1906290008?ptadid=682071_NPftPCqVe4akx0

お笑い芸人15人が活動休止の謹慎処分となった闇営業騒動で一番風当たりが強いのは、
雨上がり決死隊の宮迫博之(49)だ。そのバッシングは仲介したカラテカの入江慎也(42)以上
かもしれない。今回のメンバーの中で最年長ということもあるだろうが、そこはかとなく見え隠れ
する悪あがきぶりのせいだろう。

「騒動が発覚して以降、クレームは相当数寄せられているそうです。それは謹慎が発表されてから、
さらに増えています。あからさまな嘘をついていたためでしょう」とテレビ朝日関係者はため息をつく。

それは『アメトーーク!』などに寄せられる宮迫へのクレームだ。宮迫は闇営業への参加が発覚した当初、
ギャラについては否定していた。しかし24日、実際にはギャラを受け取っていたとしてロンドンブーツ1号2号
の田村亮(47)とともに謹慎処分となった。

このバッシングに追い打ちをかけているのが、その潔くない姿勢だ。後輩芸人の千原ジュニア(45)は25日、
TBS系『ビビット』で「先輩である2人(宮迫と田村)がまず矢面に立って、質疑応答込みの記者会見を開くべき
だったんじゃないか」と苦言を呈したほどだ。また、姿を見せず、コメントだけで済まそうとした姿勢もバッシングの
一因となっています」と先の芸能関係者。

そして、このコメントもさらにバッシングに燃料を投下することになっている。
「ギャラの受領について“間接的”だったとしたり、反社会的勢力とは知らなかったと主張したりと往生際が悪い。
これでは本当に反省しているのかと非難されても致し方ない」とも指摘する。

先のテレビ朝日関係者は「一昨年の不倫疑惑でも“オフホワイト”発言でごまかし続けたことで、『アメトーーク!』には
やはり多くの苦情が殺到しました。今回も同様です。その結果が謹慎につながったということでしょう」とあきれ顔。

時すでに遅しだ。
751名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/30(日) 07:05:23.74ID:PLHKJFFI
阿蘇で大雨
2019/06/30(日) 07:07:14.23ID:SdUuLmDB
今日は夜までずっと雨やで
753名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/30(日) 08:28:16.60ID:O9LiXYFg
「タモリ倶楽部」で、タモリは面白いことを何も言わない。
企画が面白いからウケている番組。
タモリ自体は何も面白いことを言わないのに、
番組一本で何百万円ものギャラを出しているのは、本当に経費のムダ。
このプロ意識ゼロの老害ゴミタレントを切って、
浮いた金で有能な作家をたくさん起用して、
面白い企画を考えた方が、番組のためにずっといい。
754名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/30(日) 08:45:08.29ID:404IyZ7X
>>752
「やで」って「いやだ」と言うことか?
方言で書かれると分かんねえんだよ!
2019/06/30(日) 08:48:09.38ID:5aveXskB
>>746 >>747
少なくとも上京してから世間に出たわけで
生まれ育ち故郷と言う意味合い以外では東京の人でも良いんだろうねw
2019/06/30(日) 08:49:55.39ID:5aveXskB
>>748
もうどこにでも墓くらい持てるだろうが
本人の意思として故郷に還るかどうかは重要だね
それはいわゆる墓を守ると言うことにも繋がっていく
2019/06/30(日) 08:56:17.92ID:X3JFI6I5
>>754
東京弁かて「方言」やでw

>>752
これを標準語にすると…
今日は夜までずっと雨だよ
となる。
2019/06/30(日) 08:59:05.57ID:5aveXskB
負けるな阿蘇、頑張れ阿蘇…
2019/06/30(日) 09:18:47.36ID:+0elSXkH
縄文人と同じ景色を見てるかもしれないってのはロマンだね。
それにしても雄大すぎて日本じゃないみたい。
あれだけの面積の野焼き圧巻だろうな
2019/06/30(日) 09:28:44.62ID:yacRFeoD
昔はすごい噴火があったんだねえ、が大まかな感想
最後の縄文人も野焼き説は実際どうなの?主流派なのかね?
あと黄土のチップは処理場で使用された後どうなるんだ? 再生しないでどこかに捨てるの?
モヤモヤしたまま終わってしまった
2019/06/30(日) 09:41:15.32ID:pY31Qr0g
>>760
国土地理院曰くの興味を持つ「きっかけ」になる番組だからそれでいいんでしょ。
引っかかったらあとはググれと。

前半、カメラがあるからお役立ち!で「え?」ってなったけど、
地域の争いからの土塁で縄張りとか全体的には面白かったわ。
同じく農民の争いから生まれた円筒分水がいつかこの番組で出てくるのかどうか・・・。
762名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/30(日) 09:51:03.02ID:PUsi2HNs
地形 地質好きには面白かっただろうな
歴史好きにはイマイチだ
白金みたいのが好きだ
763名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/30(日) 10:17:57.56ID:404IyZ7X
>>750
芸人たちが 反社会的団体からギャラをもらっていたのを うすうす知りながら
視聴率のために出演させ続けた民放各局が最も悪質だ
NHKの不祥事なら天下の一大事のごとく新聞各紙がNHKをたたくのだが
残念ながら 民放は資本関係があって いわば身内なので ダンマリを決め込んでいる
こうなると 新聞社もなさけないものだ
2019/06/30(日) 10:42:24.71ID:emVH8uXw
>>758
熊本の線状降水帯大丈夫ですか?
あの掛かり方は、災害避けられなさそう
2019/06/30(日) 12:15:14.22ID:XTg69AjK
全体にかなりおもしろい回だった

タモリは「火砕流」という相撲取りがいてほしいとか、不謹慎でくそつまらないことを言うのはやめるべきだ
近年でも人名が失われる天災を四股名にするバカがいるわけがない
案内人がしゃべろうとしてるのに、さえぎって自分がしゃべるのもやめろ
2019/06/30(日) 12:21:21.44ID:MBzzIs2n
>>762
歴史好きの人はどの時代からに興味がわくの?
仮説レベルの話だけど縄文時代から先を見越して野に手入れしている話は興味深かった
文献が無いからか話を掘り下げられずにあっさり終わっちゃったのが残念だけど
767名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/30(日) 12:30:35.09ID:1IV+SoDe
>>765
むしろ相撲取り云々のくだりをよくカットしなかったなと驚いた
喋るタイミングはタモリの気分最優先だから仕方ないだろう
768名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/30(日) 12:36:33.65ID:HXDRhBew
火山「番付」を作りたかったんだと思う

東の正横綱 阿蘇 (噴火の各タイプ揃い踏み)
2019/06/30(日) 13:00:15.79ID:jxKL3+cL
7月6日は休止
 → 2019/07/06 19:30-21:15 プロ野球「巨人」対「DeNA」を東京ドームにて中継!
よって次回の放送は7月13日。わかるね?
2019/06/30(日) 13:42:09.09ID:OmzuNBf7
https://twitter.com/pinlkiai/status/1145149955981451267
闇営業騒動はまだまだ続きます
来週もまたヤフートップです
お楽しみに!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/30(日) 13:55:46.37ID:N2je7b+R
黄土色は理解できた
桃色は? 茶色は?
2019/06/30(日) 13:58:21.36ID:kJw1JQxf
ここ数回よかったのに、次回は京都の観光案内か
その次は?
773名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/30(日) 14:37:00.35ID:HXDRhBew
知らなかったのか
江戸(東京)と京都が東西横綱なのを

江戸(東京)と京都で、ほぼ成り立ってる番組w
2019/06/30(日) 14:46:36.16ID:lzkRR0Cs
阿蘇、エンディングの写真の中で、タモリ・リンダともに私物のカメラ出してるとこが写ってるね。
ブラタモ写真館はなくなったけど、タモさん自分のカメラは持っていってるんだね。
775名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/30(日) 14:53:06.96ID:HXDRhBew
大金持ちさんだぞ
2019/06/30(日) 14:55:18.97ID:0frMOWTM
オープニング、タイトルをタモリとリンダが被せて言ったのは初めてかな
777名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/30(日) 14:57:47.47ID:HXDRhBew
タモリさん、あれでも遠慮してる
「世界ネコ歩き」みたいな4Kカメラをタモリさんの私物で持ち歩かれたら、」番組が成立しにくくなるw
778名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/30(日) 14:59:31.39ID:HXDRhBew
猫は嫌いだが、世界ネコ歩きはキレのあるレンズなので見てしまっているw
2019/06/30(日) 15:03:18.82ID:kJw1JQxf
タモリはまだM4/3を使っているのかな
780名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/30(日) 15:09:37.46ID:31e3QvlC
渾身のギャグ「あそー」を流されたタモリ
2019/06/30(日) 15:12:53.01ID:oQiL3Psj
>>776
そもそも出演者によるオープニングコールは規定路線じゃ無いだろww
2019/06/30(日) 15:47:53.35ID:xxneocQ0
傍聴芸人の阿曾山大噴火も有事とあらば自粛だな
2019/06/30(日) 16:19:51.27ID:+0elSXkH
>>780
ただの相槌で別にギャグ言ってるつもりはないと思うけど
784名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/06/30(日) 17:13:47.70ID:NlPT+nVN
黄土がウンコに見えた
2019/06/30(日) 19:43:51.06ID:hSejD+xl
>>783
因縁の昭和天皇ネタだろ
2019/06/30(日) 20:30:49.71ID:OmzuNBf7
明日発売の[週刊ポスト]
⇒ワイド特集:恥を知れ!(抜粋)
▼闇営業謹慎の巨額違約金 吉本上層部vs芸人、どっちが払うか?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190630-00000019-pseven-ent
⇒コラムニスト・オバタカズユキの怒りの直言「<「闇営業」問題>芸能界vs.ネット界みたいな対立図式はおかしい」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190630-00000017-pseven-ent

明日発売の[AERA]
⇒怒りの徹底分析:<吉本芸人闇営業事件>宮迫博之、田村 亮らが出した謝罪文を、危機管理のプロがチェック
「言い訳しないが鉄則なのに・・・」
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21102
2019/06/30(日) 20:34:38.03ID:6KDPytO8
>>785
タモリがどこかの結婚披露宴で、昭和天皇のモノマネを披露
その模様をホームビデオに撮っていた出席者がいて、なぜかその映像が世に出ちゃう
タモリの自宅に「不敬ナリ」と右翼の街宣車が来る
2019/07/01(月) 00:35:46.37ID:hac3v3Lm
草草草www
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1991565.html
2019/07/01(月) 01:33:56.44ID:aKEOTELn
売国奴そのもの
https://i.imgur.com/ZCWIhR9.jpg
790名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/01(月) 05:45:30.81ID:d4SAl70I
>>757
妄想カスは死ね

207 :名無しさんといっしょ[sage]:2019/06/30(日) 17:13:01.63 ID:X3JFI6I5
>>205
毎度!某方角気象予報士でおま♪

グフッ…鈴木奈穂子ハンや江崎史恵ハンの「密林地帯」の湿り具合というか…
シャワーの当たり具合を予想したいですな…(;´Д`)ハァハァ

どの辺りが濡れやすいのか…

ゴホン!
おっとっと…マジメにしないとダメですね。
失礼しました。
2019/07/01(月) 06:27:21.19ID:TeMKxfW3
若い子は黄土色とは言わなくなったな
マスタード色とか辛子色
2019/07/01(月) 07:02:39.19ID:7INdoJXr
それちょっと違わね?
黒以外の全部の絵の具混ぜて出来るきったない土色のいわゆる国防色が黄土色だよ
これなら今の若い人にもすぐにガテンが行くだろ
793名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/01(月) 07:33:17.18ID:MTWMy+Nw
「笑っていいとも」で、何ひとつ面白いことを言わず、
番組一本で何百万円ものギャラを手にしているプロ意識ゼロの老害タモリと、
バカな観客が「そうですね!」とかバカなやり取りをしていただろ。
あれを見て電通の奴らはほくそ笑んでいたんだぜ。なぜだか分かるか?
広告代理店の人間からすれば、
何も考えてないバカが多いほど仕事がやりやすいからだ。
そういうバカどもに、
「韓国ドラマが流行ってますよ」「K-POPが流行ってますよ」と宣伝するだけで、
簡単にのせられるからだ。
自分の頭でちゃんとモノを考えていたら、
「そうですね!」とかバカなやり取りは恥ずかしくて絶対に出来ないし、
電通の宣伝にも簡単にはのせられない。
しかしタモリも、「いいとも」の客もバカで何も考えてないから、
「そうですね!」とバカなやり取りを平気でやっていた。
そういうバカが増えるほど、電通の奴らからすれば好都合なのだ。

昔、「テレビが一億総白痴化を進ませている」と言った人間がいたが、
正にその通りなのだ。
バカテレビ局とバカタレントが、
自分の頭でモノを考えることをしないバカな国民を増やしている。
そしてそういうバカどもが、日本を破滅へと向かわせている。
テレビの罪はあまりにも大きい。
2019/07/01(月) 09:38:48.09ID:FWbVahca
>>783
「ギャグをスルーされた」っていうギャグをやってのけたんだと思って見てた
2019/07/01(月) 12:43:45.66ID:m5h5TYi0
すべり芸というやつだな
2019/07/01(月) 14:03:47.61ID:4uEIXkDZ
熊本の大雨はブラタモリの呪いなの?(´・ω・`)
2019/07/01(月) 14:35:54.79ID:4PiV2+al
若い子はキャメル色だね
2019/07/01(月) 14:38:33.31ID:Mdb1UPIS
全国回り終わってる今となってはどこで災害が起きても全てブラタモリのせいになるじゃんよ
2019/07/01(月) 17:55:53.96ID:+L2sjzA5
最近は、色鉛筆でも「はだいろ」という表記はアウトらしいな

肌の色はいろいろあるから、人種差別なんだとか
800名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/01(月) 18:16:09.22ID:OZ1hb+nz
茶色が一番実態とあってねえな
もっとも貧乏人は安いほうじ茶しか飲まねえらしいから
疑問に思わねえのかな・・・
2019/07/01(月) 18:58:16.35ID:Yc0SD7EK
バ〜カ
飲む緑茶の色じゃねーよww
茶に含まれるタンニンを鉄で媒染した時の色だよ
802名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/01(月) 19:03:31.69ID:zCKPUajy
江戸時代からある言葉に貧乏人とか言って悪態つく低能w
2019/07/01(月) 20:35:36.59ID:124zlBHi
子ども被害情報など(大阪市東住吉区照ヶ丘矢田2丁目)

 7月1日午後1時15分頃、大阪市東住吉区照ヶ丘矢田2丁目21番付近路上において、
複数の女子中学生に対し、男が
「何笑ってんねん、ぶち殺したろうか、チチ見せろ、何年や1年か3年か」等と声をかける事案が発生しました。

 男は、身長170センチ位、年齢30歳位、中肉、はげ頭、グレー色半袖Tシャツ、茶色ズボン、
ベージュ色キャップ帽子、色不明ショルダーバッグを所持しています。

 不審者を発見すれば、すぐに110番通報しましょう。

 また、不審者に声をかけられると咄嗟には声を出せない場合があるので、防犯ブザー等を活用しましょう。

https://www.gaccom.jp/safety/detail-377938?amp=true
2019/07/01(月) 21:52:59.54ID:aKEOTELn
明日発売の[週刊女性]
⇒現役芸人たちが明かす! 闇営業芸人たちの「超生々しい実態」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190701-00015524-jprime-ent
2019/07/01(月) 22:10:31.75ID:1epWJYaR
隙あらば大阪のバカントウに落雷しないかな
806名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/02(火) 07:05:20.17ID:boUpt9VW
>>801
ば〜〜〜〜〜か
日常使う色の名を 日常性と程遠い方法で得られるものから 決めるわけねえ
2019/07/02(火) 07:09:00.41ID:XrsOfalw
昔は日常的だったんだろ
2019/07/02(火) 07:22:32.15ID:Z7Jj/Ua0
>>806
茶色の名の由来は>801が正しいよ
2019/07/02(火) 12:56:26.67ID:JvnQp6o5
http://i.imgur.com/bGe4Npc.jpg
810名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/02(火) 16:49:20.99ID:2bfVa/Ww
まーそろそろみんなに大人気の名古屋をやらにゃいかんだろう。
811名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/02(火) 18:10:39.39ID:fgdIxga9
白金 道狭い サイドミラー畳んで やっと通過
2019/07/02(火) 19:23:45.06ID:1C+uD7j3
>>805
こういう災害にもつながることを希望するヤツってなんなんだろう
地震発生しないかなと言ってるようなもんだろ
普通思ったとしても書かないよな
真性のキチ○イなんだろな
813名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/02(火) 20:15:01.32ID:dfmonchQ
>>811
そういうとこに有名企業の社長も住んでるだろうから、
会社の送迎用の車、日産プレジデントとかトヨタセンチュリーとか三菱デボネア、ディグニティあたりのショーファーカーも売れなくなるんだろうね。
クラウンとかレクサスとかですますとか。
センチュリーの新車ガイドでトヨタの開発者がインタビューで言ってた。

【特別編】トヨタ センチュリー 試乗インプレッション Toyota Century 60 701,526 回視聴https://m.youtube.com/watch?v=uYTBasaL89g
https://m.youtube.com/watch?v=GF4ruKKYmtw https://m.youtube.com/watch?v=CXLhRNKPjBA https://m.youtube.com/watch?v=ktwmoqjKgXM
https://m.youtube.com/watch?v=03RRFB38SLQ
https://m.youtube.com/watch?v=v8WOKZLZZ-k
https://m.youtube.com/watch?v=KIwPZaACEnA
814名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/03(水) 05:45:33.35ID:Afs4J/fa
火砕流は
いけなかった
雲仙普賢岳で多数の死傷者出たから
タモリ 昔は 養老院のボケ老人特集が
面白いと言ってた
結構kyな性格
それが反面 面白さに繋がるのだが
一種の発達障害なんだろうな
2019/07/03(水) 06:35:09.48ID:7r9+gXdY
ブラタモリは今までも災害は悪いことばかりじゃなく恩恵も多くあるってことをきちんと説明してるしね。特に批判記事出てないんでしょ?
後は人物本位かなタモリだからってのもあるんじゃないの? わかる人がわかって言ってるのならみたいなねこれがただのバラエティ番組で他の誰かが言ったら叩かれるんだろうな。
でもあんまり言葉尻だけ捉えて言われるとテレビはなんにも言えなくなるね
2019/07/03(水) 06:44:38.64ID:BQe2c+gi
人間にとって災害ってだけで俯瞰でみれば自然現象
817名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/03(水) 06:51:57.78ID:Zu15kIwd
>>815
何処でどんな境遇の人が見てるか解らんからね
その手の言いがかり的な批判に対しても細心の注意を払わないと
番組自体が続けられなくなるのが時代の流れになってきてるし
2019/07/03(水) 07:08:07.60ID:C3V/wAJw
自粛厨は言葉狩りして自己満足
住みにくい世の中になったもんだ
2019/07/03(水) 07:16:44.27ID:C3V/wAJw
かたやダイバーシティ多様性と耳触りの良い事は言うくせにね
2019/07/03(水) 07:39:08.21ID:tnfTFeOs
耳障り→耳触り 勝手に意味まで反転w
2019/07/03(水) 13:12:08.01ID:snsR8PCy
まったく必要のない発言で叩かれるほうが阿呆なんだよ
言葉尻とか言葉狩りに達してないレベル
2019/07/03(水) 14:21:15.05ID:66ycENGo
阿蘇豪雨
2019/07/03(水) 14:36:08.91ID:xN0tVRNB
NHKはなんも問題ないから放送しました。
824名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/03(水) 14:41:44.04ID:JEye0/VF
>>810
昔から大いなる田舎と揶揄されてきた名古屋たが
おまえさんのように そういうつまらない言い方で自慢をする垢抜けない町だから
嫌われる.
2019/07/03(水) 16:04:38.15ID:HDK3NDHY
ここには与田モドキが沢山紛れ込んでるな
826名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/03(水) 18:22:23.83ID:pHGivsve
昔、ミサイリューって力士がいたんだってね。
2019/07/03(水) 20:10:38.04ID:tivh+07s
そういや草なぎは阿蘇と縁があったな
828名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/03(水) 20:31:39.80ID:ZitVPS5Q
理沙アナにプレゼントしたい本
ttp://honto.jp/netstore/pd-book_25529924.html
2019/07/03(水) 22:07:21.91ID:CV+cyiwb
来年春に渋谷らへんをもう一回ブラブラしてほしい
ヒカリエすら完成してなかった前回と比べると激変してるよ
2019/07/03(水) 23:13:57.39ID:UJoctqn9
そんなのいりません
2019/07/03(水) 23:19:22.87ID:VsONJp4T
草なぎまたいやみったらしい話し方してたな
嫌われてるの承知でわざとしてるのだろうな
根っから腹黒いのか
832名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/03(水) 23:25:47.01ID:Im2uMh86
「タモリ倶楽部」で、タモリは面白いことを何も言わない。
企画が面白いからウケている番組。
タモリ自体は何も面白いことを言わないのに、
番組一本で何百万円ものギャラを出しているのは、本当に経費のムダ。
このプロ意識ゼロの老害ゴミタレントを切って、
浮いた金で有能な作家をたくさん起用して、
面白い企画を考えた方が、番組のためにずっといい。
2019/07/03(水) 23:39:44.78ID:aLMNXNRt
ジャニー氏の手は、木山氏の股間に伸び、巧みな愛撫に勃起したことを確かめると、
スウェットのズボンをゆっくり引き下げてきたという。そして、若く元気な木山氏の
ペニスを前に、ジャニー氏は「はぁ、はぁ、はぁ」と犬のように鼻を鳴らしたかと思うと、

次の瞬間、僕のペニスは生暖かいものに包まれた。同時に激しい快感の波が僕を襲った。
木山氏にとって生まれてはじめてのフェラチオ体験だったという。
そうだ、今、僕のペニスを吸っているのは、あのジャニーさんなんだよ。「やばいよ」と我に
返った瞬間、そのまとわりつくナメクジのような舌の絶妙なテクニックで、ジャニーさんの口の
中で果ててしまった。

ジャニーさんはそれをゴクリと飲み込んだ。

僕は初めてフェラチオをされた。相手は六十歳の男だった。でも、それが、この合宿所では
当然の夜の儀式だった。
タレントとしてデビューするための……。
https://www.cyzowoman.com/2018/09/post_201639_2.html
2019/07/04(木) 06:13:17.72ID:62HQLAP0
早朝のニュースで見るリンダはやつれて老けてるな
ブラタモリでは厚化粧で若く見えるのかな
それに比べてあさイチの近江は綺麗になったなあ
2019/07/04(木) 09:46:48.53ID:uVQST44M
基本朝はメイクが薄い。
朝の番組はサブとして考えているのか、やる気もない。
ブラタモリも都会はやる気あるから、目の輝きが違う。
特にイタリアパリはかつてないほどメイクバッチリだった。
阿蘇みたいな田舎はなんとなくやってる感じ。
2019/07/04(木) 10:00:12.54ID:GtWvcCBC
松本人志の“闇営業”注意受け入れず? 宮迫博之に「引退でいい」「最低な人間」と批判噴出
https://news.infoseek.co.jp/article/cyzowoman_20190701_24034812013/?scid=fruitmailmm

吉本が恐れる「ロンブー亮の音声データ」の存在? なぜ吉本興業は曖昧な態度を取り続けたのか
https://news.infoseek.co.jp/article/knuckles_13173/?scid=fruitmailmm
2019/07/04(木) 11:41:28.89ID:t+KR5RQA
>>829
新しい建物の宣伝にしかならないじゃん
2019/07/04(木) 12:06:54.90ID:ln7HSxGK
>>809
グロ
2019/07/04(木) 14:42:21.67ID:QMR2MmF6
>>829
むしろ、ブラタモリでも、タモリ倶楽部でも、なくなる前の東急東横線の渋谷駅を惜しんでいたな
今の、半蔵門線の駅よりもさらに地下深いところにある渋谷駅は、地上に出るまでが不便で不便で・・・

銀座線の渋谷駅は、地下鉄なのに地上の高いところにあって便利なんだよなあ
840名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/04(木) 15:01:19.43ID:NaDmfciL
京都って
タモリさんのお気に入りだったんだ
2019/07/04(木) 15:34:10.98ID:01qSw/Ge
タモリのお気に入りは崖長
2019/07/04(木) 15:58:06.41ID:Nr9xrHpZ
>>839
西側に地上とつなぐエレベーターが完成してからはそんなに不便じゃなくなったぞ
2019/07/04(木) 15:59:39.38ID:Nr9xrHpZ
エレベーターじゃないわエスカレーター
2019/07/04(木) 16:25:36.48ID:HVUVr6kk
>>840
京都にプライベートでよく行ってる
2019/07/04(木) 16:56:37.31ID:zbYqJmRo
https://22.snpht.org/1907041654084278.jpg
https://22.snpht.org/1907041654101272.jpg

放送日 2018年3月17日(土)
ブラタモリ #99 薩摩の奇跡
2019/07/04(木) 17:10:47.25ID:FH2bUhT/
崖長の愛用赤いリュックはいつも何が入ってんだろ
847名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/04(木) 19:32:46.51ID:TxkBhfU6
>>829
アド街で定期的にやれば良いだけだから
2019/07/04(木) 22:21:13.07ID:zu2p1+nK
>>829
東京の最新スポットなんてほっといても民放が勝手に取り上げて全国ネットで流す。
ブラタモリで取り上げる必要など全くない。
849名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/04(木) 22:58:07.82ID:/KcKqrSV
【イタリア】ストロンボリ島で火山が噴火。ハイキング中の男性1人が死亡。I・バーグマン主演映画の舞台となった島
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019070400229

「ストロンボリ式噴火」
ブラタモリで話題になったばかり
なんというタイミング
2019/07/04(木) 23:30:38.20ID:vDp9rYcK
トロイデとかアスピーテとかの火山分類ってもう使われてないんだな
八幡平行くとアスピーテラインって道路あるけど
2019/07/05(金) 00:37:36.60ID:Z9BWEqgP
長岡鉄男の作品でストロンボリというスピーカーがあったなぁ
852名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/05(金) 01:07:35.21ID:5o18TmcO
【何を信じたらいいの!】イタリア、ストロンボリ火山が噴火したら「ストロンボリ式噴火」じゃなくて「ブルカノ式」だった!
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562244475/
853名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/05(金) 12:46:35.11ID:9p8LFqqz
https://i.imgur.com/bxcROOI.jpg
2019/07/05(金) 13:26:04.80ID:7jBQhU1L
鐘状火山、成層火山、楯状火山
855名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/05(金) 13:49:09.23ID:Jw7CXNYa
川 崎 大 師でやれ
2019/07/05(金) 14:59:11.53ID:L8Y23CFl
>>848
最新スポットはどうでもいいがあの辺は地形的に実に面白いところ
それは民放ではまず触れもしないだろう
ただタモリ倶楽部では模型使ってやってたが
2019/07/05(金) 15:13:53.22ID:v75PmcBX
タモリ倶楽部なんか見てねえよ
2019/07/05(金) 16:09:28.81ID:sFYEN2Bz
明日は野球で休止
2019/07/05(金) 16:19:41.90ID:sFYEN2Bz
放送予定出たよ。
20日 釧路湿原
27日 阿寒 摩周
2019/07/05(金) 16:26:02.03ID:4nEahPGe
イェーイ、蝦夷地にハズレ無しやでー
2019/07/05(金) 16:33:33.75ID:4nEahPGe
楽しみだぎゃー
2019/07/05(金) 17:04:31.69ID:X4ylRBjp
北方領土もいつか行って欲しいなぁ。
樺太とかも。
今はあんまり関係よくないから無理だと思うけど。
863名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/05(金) 17:17:05.74ID:5JRf6IJ6
本物の火山の総合展示場(テーマパーク)阿蘇
2019/07/05(金) 17:22:24.11ID:iBjS5p8X
北海道2週か、どっちかは薄くなるんだろうな
2019/07/05(金) 18:15:24.47ID:HNJAa1cV
釧路湿原といえば、太川陽介と蛭子能収のローカル路線バス旅でも出たな

蛭子「釧路は湿原が多いよね。」
太川「蛭子さんもシツゲンは多いよね。」
蛭子「(3秒くらい無言になって)あ、そっちの意味のシツゲン??」
2019/07/05(金) 18:18:58.38ID:+t6QVLYO
鳥取砂丘に続いて水森かおりネタか
全部行くつもり?
2019/07/05(金) 19:02:19.24ID:GJGAbFTB
大自然で人の営みがあまりない所は個人的には好きじゃないけど、京都案内よりはマシか
2019/07/05(金) 19:27:11.43ID:wZ7w35yb
摩周湖のよる〜♪
2019/07/05(金) 20:48:12.32ID:in9s1tRl
森田フォークギターでセーハ出来るようになったか?
それからな
軍人怒らせるな
2019/07/05(金) 23:15:56.14ID:t9v06I7C
函館・札幌・小樽・知床・洞爺湖・室蘭・富良野・旭川・釧路湿原・阿寒湖

北海道でやり残したところは、稚内・帯広・網走・千歳空港とかつての炭鉱ぐらいか
2019/07/05(金) 23:25:56.79ID:lcxKkMn0
>>870
ニセコとか余市とかもあるでよ(´・ω・`)

十勝帯広は「なつぞら」繋がりであるかななんて思ってるけど
2019/07/05(金) 23:47:29.88ID:TBuonp29
雄大な自然を見に行く番組じゃないんだけどな
873名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/06(土) 07:30:07.08ID:GkRLfkdR
>>870
富良野言われても上富良野町&中富良野町しか映ってないから何かピンと来ない
(せめて富良野市内の何処かには行って欲しかったが)

>>872
雄大な自然にはそれが形成されるに至った歴史が色々有るからな
その痕跡を見つけるのがまさにブラタモリだろ
2019/07/06(土) 09:19:03.95ID:Dowil3uL
(・o・;)
2019/07/06(土) 09:20:52.75ID:Dowil3uL
>>859
おお!
予想した通りの展開!
阿寒湖、摩周湖楽しみー!
2019/07/06(土) 09:24:17.20ID:Dowil3uL
>>870
利尻・礼文・サロベツもやってほしい!
何年かしたら、世界遺産になる最有力候補!
稚内と一緒にやるかも!
2019/07/06(土) 09:29:03.65ID:Dowil3uL
♪〜(´ε` )
2019/07/06(土) 09:58:16.32ID:pxqJ+Cq/
今日放送あると思ったら、野球かよ
日テレに任せればいいのに
そういえば秋吉台はやってないよね
地形では日本を代表すると言っていいスポットだと思うけど
2019/07/06(土) 10:18:20.72ID:CjDi0Aov
襟裳岬は何もないのかやってほしい
2019/07/06(土) 10:45:26.48ID:r8fc6klo
>>864
どっちが二日目のロケだったかだな
2019/07/06(土) 11:18:46.70ID:nCaxSqBH
なんでニュースの時間の中にスポーツニュースのコーナがあるわけ?バカじゃね?
日本国民全員がプロ野球に関心があってデブスの色黒テニス選手を応援してると思ってんのwww
どんなに深刻なニュースがあろうと大雨で避難してる人がいようが、
定刻になると派手な音楽とともにスポーツニュースしか読めないような元体育会系の低能力、
元気だけはいいアナウンサーが出てくんだよ。すっこんでろよ
2019/07/06(土) 12:00:32.33ID:A/bdQan2
野球中継のために放送が無いと思ってるアホがまだ居てる〜♪
野球の試合なくても他の番組で埋められるだけなのに
いくらアホでも毎週放送できないのはなぜかわかるだろ?
883名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/06(土) 12:57:04.30ID:teABnK5d
「居てる」ってなんのことだよ
居るとオツムが照ってくるのか?
2019/07/06(土) 12:58:54.14ID:Wi9KzUD1
>>878
なんで今日放送あると思ったんだ?
2019/07/06(土) 14:19:34.78ID:+S6qbfAp
>>879
本当に何も無かったら目も当てられないから止めてあげて。
2019/07/06(土) 14:58:49.09ID:Ts3v7aZW
タモリの解説なら野球見るのに
887名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/06(土) 16:15:09.02ID:mtqFnJUA
阿寒湖 摩周湖をやって
琵琶湖をやらないとは?
888名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/06(土) 16:37:27.30ID:kavYH0G/
>>881
一橋の悪口は
言ってもいい

来年度は誰かしら交代してほしい
スポーツ気象どちらかは女性で
今夜は巨人横浜だから解説小久保あたりだな
広島OBはでて来ないだろう
2019/07/06(土) 16:46:15.75ID:e5wpxT2s
>>859
いよいよ釧路沖地震来るのか
2019/07/06(土) 17:03:46.51ID:ShNm1p7R
>>889
まぁ最近根室沖の地震が増えてるからな…
2019/07/06(土) 17:07:24.68ID:XEVza4PA
さすがに被災後の地域はロケしにくいからな
早目に行って資料保管しとかないとね
892名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/06(土) 18:03:06.04ID:kavYH0G/
>>888
番組表みたら大野小早川だった
2019/07/06(土) 19:31:09.19ID:pIkE4mtO
なんだよー
プロ野球中継かよー
2019/07/06(土) 19:41:05.09ID:7KHigRBC
阿寒湖、摩周湖楽しみだな!
屈斜路湖もやってほしいけど?
2019/07/06(土) 19:59:45.73ID:Ct/UmDQZ
>>893
アマチュアの方が良かったか?
2019/07/06(土) 20:20:23.98ID:bE9AOBxH
番組久しぶりに見たけど林田アナ激やせしてない
2019/07/06(土) 20:23:57.21ID:Ct/UmDQZ
してないな
898名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/06(土) 21:32:52.20ID:XUMDcqjU
釧路の市街地はまるっとスルーなんだろか?
空港からわざわざ寄らないよな...。
2019/07/06(土) 22:23:26.68ID:LS3UwEme
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190706-00010000-wordleafv-soci
「百舌鳥・古市古墳群」の世界遺産登録を決定 堺市民らも地元で歓喜の渦

ブラタモリの祝いか
900名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 00:28:05.50ID:PLsFw2MM
川 崎 に 来 い
2019/07/07(日) 07:06:32.78ID:KWQWcYtK
>>899
まぁ予想通りだな!
それにしても良かった良かった!
これで関西すべての府県に世界遺産ができた!
2019/07/07(日) 07:31:26.69ID:GZ792nnd
滋賀も関西でせ彦根城が世界遺産
2019/07/07(日) 07:32:56.52ID:GZ792nnd
滋賀も関西で世界遺産無いけど、
将来的には彦根城も世界遺産になりそうだな。
2019/07/07(日) 09:30:45.99ID:95ZsFiVM
比叡山あるだろ滋賀
2019/07/07(日) 09:52:47.69ID:WQcnbVRR
タモリのくせに鬼押出し園には興味持たないのな
2019/07/07(日) 13:27:21.09ID:eLf8X9NU
今どき、世界遺産をありがたがってる脳
2019/07/07(日) 13:49:25.17ID:GZ792nnd
白神山地が全く注目されてない件について・・・
2019/07/07(日) 13:50:36.91ID:YU3qutyF
石見銀山もスルーだなw
2019/07/07(日) 14:32:56.56ID:wXWpMMoE
世界遺産乱発し過ぎで昔程のありがたみは無くなっている
910名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 15:30:35.79ID:WfNJ/+Fd
いくら乱発し過ぎ&有り難みが無くなろうが
「他所の○○が世界遺産なのにウチの△△がそうでないのはおかしい」
で突っ走る首長&議員が増え過ぎ
2019/07/07(日) 15:39:21.03ID:/3cMZ+jR
〇〇まんじゅう、〇〇の月とか作っちゃうんだろうなぁw
自然遺産ならいいけど文化遺産、産業遺産は飽きられた後の凋落っぷりは酷いもん
2019/07/07(日) 15:42:58.77ID:+rihAVPi
世界遺産に登録されると景観維持が求められるので良い事ばかりじゃないと聞いたが
2019/07/07(日) 16:09:34.63ID:775HcnFv
>>912
世界遺産に「殺された」富岡製糸場の教訓
観光客殺到で「本来の姿」を失う
2019/07/07(日) 17:40:25.24ID:Y/eO1wgS
日本が世界遺産登録にやっ気になってるのは
政策として観光立国日本を目指してるから
いまのところは地元と政府どちらもWIN・WINなんだろうけど
将来、世界遺産登録を辞退するところも出てくるんじゃないか
2019/07/07(日) 17:51:54.39ID:o2Iwvzv5
申請しないのに登録されるわけがないのだが
2019/07/07(日) 19:45:10.57ID:/+7QnoVD
阿蘇のシンボルの一つでもある「米塚」。
これはしぶき状に噴出したマグマが積み重なってできたもので、
「ストロンボリ式」と呼ばれる噴火があったことを示している。
噴火活動が今も続いている中岳には
ライブカメラが取り付けられ、
生のデータを日々蓄積。様々なタイプの噴火を知ることで噴火予測

6月29日放送
「阿蘇〜阿蘇は世界一の“お役立ち”火山!?〜」
2019/07/07(日) 19:47:50.81ID:/+7QnoVD
>>859
初めての摩周湖で 霧がまったくなく 天候も快晴だった
中央の島もくっきり見えて
案内していたバスガイドのおねえさんが 初めて視たと感動していた
2019/07/07(日) 20:18:34.29ID:OAeiMj7Q
いまや世界遺産なんてモンドセレクション金賞と大差ない
2019/07/08(月) 04:08:05.82ID:9S2q9y2C
タムリが来るのと、世界遺産登録は、観光観点ではおなじこと
2019/07/08(月) 05:59:22.67ID:1uRhMwRS
>>896
もともと細い
夏場になって薄着になると貧相に見える
2019/07/08(月) 07:25:20.00ID:gBJllLVn
朝のニュースじゃ目に隈が出来るぐらい貧相
2019/07/08(月) 10:49:15.30ID:wWhmj1UE
寝不足かなんか知らんが朝は目付きが悪い
2019/07/08(月) 10:55:35.37ID:BbSnCbiN
>>920
つまりもっと激太ry
2019/07/08(月) 11:05:05.82ID:AUI+n6MX
>>918
そんなどこでもなれるものなら鎌倉辺りもとっくに世界遺産になってるよ。
925名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/08(月) 13:22:39.23ID:T0586LDY
気候とかもやればいいのにね
京都は盆地だから
夏暑くて冬寒いとか
2019/07/08(月) 13:43:38.31ID:40KoEeZn
地名とかでも掘り下げて欲しい

埼玉県なら、川越、越生、越谷、熊谷、深谷などで「なぜ谷を越えるのか?」とか

茨城県なら、常陸大宮市や常陸太田市など、常陸〇〇市(埼玉 大宮、群馬 太田)と被る名前が多いのか?とか常陸と日立の使い分けとか

でもこれは「日本人のおなまえ」の範疇かもしれないけど、地理地形的な由来もあると思うのよね
927名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/08(月) 14:02:35.89ID:ZJgfOsHm
>>903>>901>>902>>906
意外と、サムライみたいなイメージがあるわりには、その居城であるお城とか、白神山地と共に世界遺産第1号の感のある姫路城以来出ていない。
松山城、松江城、丸亀城、丸岡城、備中松山城、犬山城、弘前城。

サムライのイメージはあるけれども、馬に乗ってるとか、あれだけ巨石群のある城に住んでいたりするイメージは無かったりするのかな?
我々はサムライ(侍)や武士っていうと武田の騎馬軍団とか、井伊の赤備えなんかを大河ドラマや新春大型時代劇なんかで、
関ヶ原とか江戸城とか暴れん坊将軍吉宗なイメージだけど、
映画ラストサムライとかだと、新政府軍はたった数年で鉄道網を全国に敷いた、驚異的な奴らだ、で近代的に対して、
モデルであろう西郷隆盛風な武士は刀だけだった様な気がする。
実際、西郷隆盛側なんか長州や佐賀なんかと共に近代兵器を取り入れようとした最右翼。
つまり近代的にする前の日本って、ちょっと前までお城とかイメージがひろまってないのかも。
大阪城や姫路城はインバウンドで沢山の観光客がいるので、SNSなんかではわかってきてるのかな。

明治維新以後、西洋の軍人か学者が、日本の城を見て、多聞櫓とか枡形門とか掘割を見て鉄砲に備えた作りをしてるので、びっくりしたそうだ。
「よくこんなもの数年で作ったね」
「いや鉄砲は300年くらい前に伝来してましたよ」
で二重にびっくりしたとか。
「そんな遥か昔に、ここまで伝来してたとは」
2019/07/08(月) 14:03:04.57ID:TIvdiBSg
広島の土砂崩れがあった場所は八木という地名だったけど宅地開発する前は八木蛇落地悪谷と呼ばれてたという
市も販売する側も当然隠したいから地名変えるよな
横浜市の港北区とか田園都市線沿線とか響きの良い地名ばかりだけど昔の地名は恐ろしいのばかり
2019/07/08(月) 14:08:57.12ID:Hdy5sqz0
>>926
そんなのやり出したら古参ファンがまた文句言う
2019/07/08(月) 14:25:19.65ID:45TlBf5J
>>926
それ中心にすえると
ブラタモリじゃなくなってしまう
2019/07/08(月) 14:44:58.55ID:40KoEeZn
いやいや、ブラタモリ初期の「池袋 巣鴨」の回では池袋の名前の由来とかやっていたんだから、むしろ原点回帰でしょ
2019/07/08(月) 15:00:49.53ID:ZX25n9Sb
変化について来れない爺さん、哀れだな
2019/07/08(月) 15:06:48.33ID:6IWcnbgF
どんなものでもそうだけど原理主義者ってヤバいよな
2019/07/08(月) 15:49:59.63ID:/6o4DYXg
巣鴨ってそのまんま鴨の巣があったとか?
2019/07/08(月) 16:59:07.05ID:cfR+wHc5
>>930
倭人のお名前っ!でやりそうだよね
2019/07/08(月) 17:33:53.15ID:3UPX1A4y
>>926
日本人のお名前が範囲広げすぎ
もうすでに日本人のお名前でなくなってる
937名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/08(月) 19:11:02.26ID:a9zdOtaG
>>936
「ニッポンのおなまえっ!」に変えるべきだよな
2019/07/08(月) 19:20:18.04ID:Seo67qi+
>>927 エジンバラに住んでるSF作家が東京に来た時、近道しようと手近な公園を抜けようとして石垣に気づき、結局そこで一日中引っかかったって話は読んだことがある。
なんちゅー巨城だ、うちんとこと比べるのも虚しいどころの騒ぎじゃない、だとか。
2019/07/08(月) 20:31:15.53ID:4NgkO1u8
>>929
古参ファンだがOK
ただ埼玉はこの前やったばっかだからないだろうが
それともDのリベンジ編でやるかな

>>931
そうそう、新宿とかもな
940名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/08(月) 22:23:01.81ID:ZS32nNKf
ブラタモリ「早稲田」をツベにうp
941名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/08(月) 22:26:41.29ID:nWQBxm70
古館がブラタモリを意識してるから
日本人のおなまえっ!で、ののかがバスガイドの衣装で地名の由来をやってくれるぞw
2019/07/08(月) 23:35:27.17ID:Va0K8jBL
大田区の地名の由来はヒドイ
2019/07/09(火) 00:03:20.44ID:3nITQLdL
大森と蒲田で大田区って聞いたことある
2019/07/09(火) 00:13:37.23ID:Rt/xRQaU
蒲森区
2019/07/09(火) 00:21:42.25ID:0k8zGFN7
津田沼も有名な合成地名。あと国立(くにたち)も地名の由来を聞くとそこそこがっかりする。
江戸が開発されるまで殆ど人が住んでなかったという事もあってか、関東にはこういう歴史も何もない地名が結構多い。
2019/07/09(火) 00:38:58.74ID:m+sIM+dv
小美玉市という最近合併してできた名前もひどい
2019/07/09(火) 01:33:58.87ID:wiEy6Efx
>>945 その立川もなぁ。陸軍の飛行場で成長した街だが、飛行場に選定された要因として、
・土地が平坦で広大、・交通利便、・水質と水量、・拡張容易(…後にそうでもなくなったが) に加えて、
・立ち退きが少ない(民家2戸 避病院1戸) があったそうな。
立川駐屯地史料館の掲示にあったからまず間違いないと思うが、どんだけ田舎よ。
2019/07/09(火) 03:08:50.48ID:0k8zGFN7
中央線が中野辺りから立川辺りまで真っ直ぐなのも、鉄道が建設された当時、何もない武蔵野の原野だったからなんだよな。
明治以降の近代でまだこんな状態なんだから、江戸時代以前の関東なんか殆ど人の手が加えられてない場所ばっかりだったんだろうね。
2019/07/09(火) 05:06:52.58ID:DGcaCrE5
>>943
大蒲(おかま)区
2019/07/09(火) 06:17:46.24ID:72c7z9US
目蒲線とか池上線なんてもう廃線になっただろ
951名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/09(火) 08:41:28.98ID:gwyvbeCa
ライト建築、世界遺産決定 追加候補に旧山邑家住宅 - 産経ニュースhttps://www.sankei.com/smp/life/news/190707/lif1907070039-s1.html
ライト建築、世界遺産決定 追加候補に旧山邑家住宅 2019.7.7 22:16

アゼルバイジャンで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会は7日、
日本とゆかりが深い米建築家フランク・ロイド・ライト(1867〜1959年)が手掛けた米国内の8作品について、諮問機関の勧告通り世界文化遺産に登録することを決めた。

8作品は、ライトの代表作であるグッゲンハイム美術館や落水荘など。
米政府は推薦書で、将来の追加登録を目指す作品の一つとして
兵庫県芦屋市の旧山邑家住宅(ヨドコウ迎賓館)を挙げた。
追加を目指す具体的な時期は明記していない。
旧山邑家住宅は1918(大正7)年にライトが設計し、24(同13)年完成。47(昭和22)年から淀川製鋼所(大阪市)の所有となった。
山肌に沿って建てられ、自然環境との融和を理想とするライトの建築様式を示す。阪神大震災後の改修工事などを経て、今年2月から一般公開が再開された。(共同)
952名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/09(火) 08:44:14.07ID:gwyvbeCa
櫻正宗 -(宮水の華)-http://www.sakuramasamune.co.jp/goods/miyamizu.html
櫻正宗http://www.sakuramasamune.co.jp
 櫻正宗の六代目当主・山邑太左衛門は、江戸時代の天保10年頃、西宮郷と魚崎郷とで酒を造っていました。
ところが、常に西宮郷の酒が優れていることに疑問を持ち、酒造米を同一にしたり、蔵人を入れ替えてみたりしましたが変化はありませんでした。 最後に考えられたのが「仕込み水」でした。
宮水採水
 そこで西宮郷の梅の木蔵の井戸水を魚崎郷で使用してみたところ、西宮の酒と同様の良酒が醸出されました。
このことから断然意を決して天保11年(1840)より西宮郷の梅の木蔵の井戸水を魚崎に輸送し仕込みに用いるようになりました。
世の中の人は太左衛門を嘲笑し狂人扱いしましたが、お酒が「大評判」となるまでに時間はかかりませんでした。
宮水運搬の様子
 江戸の市場でもこの酒が大好評であったため、
灘はもとより他地方の酒造家も競って西宮の井戸水を使用するようになりました。
このため梅の木井戸が宮水発祥の井戸で、山邑太左衛門が宮水の発見者とされます。
宮水発祥の地 記念碑宮水発祥の地(西宮市)
 宮水の特色は、酒の害になる鉄分を含まず、酒造りに必要な塩分と硬度を持ち、リンやカリウムを多量に含有していることで、 酒造原料としては世界に比類のない水です。
953名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/09(火) 08:47:03.09ID:gwyvbeCa
阪神財閥
日本の阪神地域で創業した財閥の総称

阪神財閥(はんしんざいばつ)とは阪神地域一帯で創業、成長してきた財閥である。

大阪府

大林財閥(大阪府、建築業)
石原財閥(大阪府、鉱業)(創業者:石原広一郎)
弘世財閥(大阪府、鉄道、金融、保険業)(創業者:弘世助三郎)
安宅財閥(大阪府、商事)(創業者:安宅弥吉)
岩井財閥(大阪府、商事)(創業者:岩井勝次郎)
広海財閥(大阪府、貿易、海運業)
岸本財閥(大阪府、貿易、海運業)
久原財閥(大阪府、鉱業)(創業者:久原房之助)
伊藤忠財閥(大阪府、金融業、保険、紡績、貿易)(創業者:伊藤忠兵衛)
武田財閥(大阪府、製薬)(創業者:武田長兵衛)
山口財閥(大阪府、金融業)(創業者:山口吉郎兵衛)
藤田財閥(大阪府、鉱業)(創業者:藤田伝三郎)
寺田財閥(大阪府、紡績、電力、鉄道)
村井財閥(大阪府、金融、鉱業、煙草、他)(創業者:村井吉兵衛)
大原財閥(大阪府、金融、紡績、電力)(創業者:大原孫三郎)
広岡財閥(大阪府、金融、保険業)(創業者:広岡久右衛門)
954名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/09(火) 08:47:30.16ID:gwyvbeCa
兵庫県

兼松財閥(兵庫県、商事)(創業者:兼松房治郎)
鈴木財閥(兵庫県、商事、海運業、造船、保険)(創業者:鈴木岩治郎)
乾財閥(兵庫県、金融、醸造業、海運業)(創業者:乾新兵衛)
小曽根財閥(兵庫県、多角的投資)(創業者 : 小曽根喜一郎、第2代 : 小曽根貞松)
呉錦堂財閥(兵庫県、多角的投資)
山邑財閥(兵庫県、醸造業)
嘉納財閥(兵庫県、廻船業、醸造業、金融)
川西財閥(兵庫県、鉄道、金融、紡績、航空機)(創業者:川西清兵衛)
範多財閥(兵庫県、造船、鉱業、煉瓦、肥料、煙草、精米、損害保険)(創業者:エドワード・ハズレット・ハンター)
辰馬財閥(兵庫県、醸造業、海運業、保険業)
牛尾財閥(兵庫県、電気、瓦斯、金融業)
伊藤財閥(兵庫県、多角的投資)(伊藤長次郎家)
内田財閥(兵庫県、海運業)(創業者:内田信也)
山下財閥(兵庫県、海運業、保険業、造船業)(創業者:山下亀三郎)
勝田財閥(兵庫県、海運業)(創業者:勝田銀次郎)
八馬財閥(兵庫県、金融業/醸造業/海運業)
岡崎財閥(兵庫県、金融業/保険業/海運業)(創業者:岡崎藤吉)
955名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/09(火) 08:48:56.53ID:gwyvbeCa
統合参加7行の概要

株式会社三十八銀行
1877年(明治10年)8月に資本金23万円をもって姫路の平岩氏によって創立された第三十八国立銀行の後身。
本店姫路市。兵庫県本金庫、神戸市金庫等の事務も取扱う。合併時頭取は伊藤長次郎(伊藤財閥)
株式会社神戸岡崎銀行
1917年(大正6年)5月に資本金1千万円をもって岡崎藤吉が創立。
本店神戸市。同行を中枢とする岡崎財閥は岡崎汽船や神戸海上運送保険(同和火災海上保険を経て現・あいおいニッセイ同和損害保険)等全国的な事業展開をしていた。合併時頭取は岡崎忠雄(岡崎財閥)
株式会社五十六銀行
1878年(明治11年)3月に資本金5万円をもって創立された第五十六国立銀行の後身。本店明石市。合併時頭取は米沢吉次郎(二代)
株式会社西宮銀行
1891年(明治24年)5月に資本金3万円をもって創立された私立西宮銀行の後身。本店西宮市。合併時頭取は八馬兼介(八馬財閥)
株式会社灘商業銀行
1895年(明治28年)11月に資本金20万円をもって創立。
御影に在住していた明治の元老松方正義の勧めにより地元酒造産業に対する金融の円滑化を図るために生まれる。
本店は御影町(現東灘区)。合併時頭取は嘉納治兵衞(嘉納財閥)
株式会社姫路銀行
1896年(明治29年)4月に資本金25万円をもって創立された株式会社姫路商業銀行の後身。本店姫路市。合併時頭取は牛尾健治(牛尾財閥)
株式会社高砂銀行
1896年(明治29年)11月に資本金3万円をもって創立された株式会社高砂貯蓄銀行の後身。本店高砂市。合併時頭取は松本亀太郎
956名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/09(火) 08:51:13.81ID:gwyvbeCa
沿革 - 灘中学校・灘高等学校http://www.nada.ac.jp/enkaku.html
沿革
嘉納治五郎先生生誕ゆかりの地  灘中・高等学校は昭和2年10月24日、
灘五郷の酒造家両嘉納家及び山邑家の篤志を受けて旧制灘中学校として創立されました。

 創立に当たっては、嘉納家の親戚で、当時東京高等師範学校(現筑波大学)校長兼講道館館長であった嘉納治五郎先生を顧問に迎えて尽力いただき、
校是にも柔道の精神『精力善用』『自他共栄』を採り翌3年に開校の運びとなりました。

 灘校の教育の基本を確立したのは、
嘉納先生の愛弟子として初代校長に就かれた眞田範衞先生で、先生は灘校の『教育の方針』を定めるとともに、自ら校歌・生徒歌も作詞されました。

 戦後、灘中学校は旧制中学の優れたところを引き継ぐべく、中高六箇年一貫教育の灘中学校・高等学校として再出発し、
全国的なレベルにあったスポーツに加えて、学業でも昭和40年代には全国屈指の進学校へと躍進を遂げてきました。
一学年あたり200名そこそこの小さな学校ですが、創立以来のリベラルな校風と学問への高い志の下に質の高い教育を目指しています。
957名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/09(火) 08:58:39.42ID:gwyvbeCa
ヨドコウ迎賓館https://www.yodoko-geihinkan.jp

ヨドコウ迎賓館は、山邑家別邸として1918年(大正7年)にアメリカが生んだ近代建築の巨匠、フランク・ロイド・ライト(Frank Lloyd Wright)によって設計されました。
ライトがアメリカに帰国後は、彼の弟子である遠藤 新と南 信が引き継ぎ、1924年(大正13年)に竣工。
1947年(昭和22年)に株式会社淀川製鋼所が社長邸として建物を購入し、1989年(平成元年)より「ヨドコウ迎賓館」として一般公開しています。
1974年(昭和49年)には、大正年間の建物として、また鉄筋コンクリート造の建物として初めて、国の重要文化財に指定されました。
日本では旧帝国ホテルの設計者として知られているライトですが、建築当初の姿をほぼ完全に残すライトの住宅建築は、日本にはこのヨドコウ迎賓館のみです。
敷地は南北に細長く、ゆるやかな南傾斜となっており、建物はその山肌に沿って階段状に建てられています。
幾何学的な彫刻を施した大谷石や、マホガニーの複雑な木組み装飾、植物の葉をモチーフとした飾り銅版など、自然と融和するライトの建築思想を随所から感じられます。
建物は緑に囲まれた小高い丘の上に建ち、屋上のバルコニーからは六甲の山並み、市街地や大阪湾を眺望することができます。
敷地面積:約5,200u
建物面積:約359.1u
延床面積:約542.42u
構  造:鉄筋コンクリート4階建
設  計:フランク・ロイド・ライト
実施設計・施工監理:遠藤 新、南 信
施  工:女良工務店
竣 工 年:1924年(大正13年)
Tazaemon Yamamura Residence (1918) Ashiya,Japan by FRANK LLOYD WRIGHT 887 回視聴https://m.youtube.com/watch?v=-b5KNO-oj9o
櫻正宗 〜寛永二年創醸、正宗の元祖、宮水の発見蔵〜http://www.sakuramasamune.co.jp 櫻宴http://www.sakuramasamune.co.jp/sakuraen/sakuraen_index.html
958名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/09(火) 09:07:25.66ID:gwyvbeCa
芦屋川https://m.youtube.com/watch?v=UyJitJUU5e8
芦屋川https://m.youtube.com/watch?v=Czjb_mXej6I
959名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/09(火) 09:09:13.23ID:gwyvbeCa
阪急バス 芦屋浜営 13系統 前面展望 芦屋浜営業所前〜潮見町〜苦楽園〜阪急夙川 1万 回視聴https://m.youtube.com/watch?v=hUoCj92A-as
https://m.youtube.com/watch?v=Sjqw_OMMqPc
https://m.youtube.com/watch?v=HH-oYSZh31c
960名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/09(火) 10:30:14.48ID:gwyvbeCa
造石高 順位 代表銘柄(酒造家名)
1923年度 造石高
1 桜正宗(山邑酒造株式会社) 36,646
2 菊正宗(合名会社本嘉納商店) 35,028
3 白鹿(辰馬吉左衛門) 31,335
4 月桂冠(大倉恒吉) 31,319
5 日本盛(西宮酒造株式会社) 30,118
6 白鶴(嘉納合名会社) 25,727
7 沢ノ鶴(石崎合資会社) 21,938
8 東自慢(本辰酒造株式会社) 17,920
9 忠勇(若林合名会社) 17,920
10 富久娘(花木甚右衛門) 14,922
11 戎面(日本摂酒株式会社) 12,122
12 泉正宗(泉仙介) 11,297
13 大関(長部文治郎) 10,949
― 大黒正宗 10,919
― 白鷹(辰馬悦蔵) 9,307
― 金露(大塚合名会社)※注 7,436
― 都菊(合名会社肥塚商店)※注 3,072
甲東会合計 155,688
灘五郷合計酒造石高 572,249
灘五郷蔵数 481
2019/07/09(火) 10:32:58.26ID:FRR74gHp
>>946
南セントレア市がおじゃんになったのが惜しまれる
2019/07/09(火) 11:06:14.98ID:neSppwW5
みどり市、さくら市、南セントレア市みたいな名前はクソだと思う
2019/07/09(火) 11:34:49.22ID:JPiw7IQP
>>948
玉川上水のおかげ
964名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/09(火) 14:47:04.56ID:TczeT43M
>>962
さくら市は 耳だけで聞くと佐倉市と区別できない
堺市と坂井市のように距離が離れていないし
2019/07/09(火) 14:56:31.08ID:pBB6Ef8T
大阪狭山なんて埼玉の狭山に配慮して大阪付けたぞw>市政施行時
2019/07/09(火) 15:04:58.85ID:jG3upCNk
山梨市、甲府市、甲斐市、甲州市
2019/07/09(火) 15:20:59.18ID:neSppwW5
>>964
区別という側面もあるけど、

みどり市、さくら市→ひらがなで優しい印象
つくばみらい市→筑波ブランドが欲しい

名前に歴史の由来も何もあったもんじゃない

ひたちなか市はギリギリ許すけど、せめて常陸那珂市と漢字にしろよ!と思う
2019/07/09(火) 15:33:54.25ID:TBlrz0Ql
>>965
あれは配慮したと言うより
当時はまだ狭山事件の記憶が生々しかったから、
あえて埼玉の狭山市との違いを強調したかったのでは

埼玉の狭山事件は判決が出た後も
部落差別問題が絡んでずっと揉めてたし
969名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/09(火) 15:43:50.20ID:c15whvoq
はたしてリンダは
番組中に西陣の着物を着るだろうか?
和風美人だし似合いそう
近江ちゃんも大島紬を着たし
2019/07/09(火) 15:43:59.80ID:jG3upCNk
同じ名称の市は無いんだがな
知ったかが多いスレだな
2019/07/09(火) 15:54:10.73ID:TBlrz0Ql
>>970
wikiって見ると、大阪の方は元が狭山町なので、正規の手続きでは「狭山市」にしないといけなかった
実際まず「狭山市」として発足したんやで

アホはお前や

その上で「埼玉の狭山市に配慮して(←俺はこれはたてまえで、埼玉の狭山事件のイメージを嫌ったんだと思う)」市名を大阪狭山市に変更したのよ?
2019/07/09(火) 16:39:21.82ID:jG3upCNk
論点がわかってないアスペさん
2019/07/09(火) 16:40:23.13ID:0loV1xu9
次スレ

ブラタモリ 79ブラ目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1562657884/
2019/07/09(火) 16:48:20.63ID:TBlrz0Ql
>>972
いやあんたまともに働いたことないでしょ
仕事ってそう言うものよ?

狭山市という市名にする決まりなんだもん
そこをわざわざ「狭山市として一旦発足して、その日の内に即日市名変更」というトリッキーな手法で変更したんだよ?

単なる「思いやり」なわけがない
だって何でそのコストを大阪狭山市の市民が負担しなくちゃいけないのよ?

コストをかけてまで市名を変えたのは、あくまで大阪狭山市の市民が
「狭山市」という曰く付きの名前が嫌だったからだと思うで
2019/07/09(火) 16:52:43.94ID:jG3upCNk
>>974
日本語学校中退ですか?
祖国へお帰りください
2019/07/09(火) 17:11:36.21ID:YWwHaKuh
>>948
明治時代までは、甲州街道がメインストリートだった
だから、「東京と八王子を結ぶ」という目的で、「京王電鉄」という会社が出来た
初めはしょぼい路面電車だったが、徐々にグレードアップして現在の姿になった
2019/07/09(火) 17:16:25.52ID:YWwHaKuh
同一名称の市
府中市: ふちゅうし 東京都 - 広島県
伊達市: だてし 北海道 - 福島県

この2つだけ
なお、「読み方は同じだが漢字など違う表記である」市はいくつか存在する

JRの駅でも、「福島駅」と「郡山駅」は、福島県と大阪市内、両方に存在する
2019/07/09(火) 18:12:26.28ID:P0QqKLh1
いっそ全然違う名前にすればよかったのにな
おれはずっと大阪狭山市はややこしいところと思ってたよ
2019/07/09(火) 18:53:12.18ID:X/dMQB+7
王将と大阪王将みたいにややこしいと
980名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/09(火) 19:07:55.66ID:jg+2pjF+
むしろ河内狭山市に何故しなかったのか不思議
河内長野市とかもあるのに
2019/07/09(火) 19:20:10.31ID:wiEy6Efx
武蔵村山市 「なにか」
東大和市 「おっしゃり」
東村山市 「たい」
東久留米市 「ことでも?」
西東京市 「というか、西か東かどっちなんだ」

中央線の北側なんだが、これだけ並ぶと壮観だよなぁ(´・ω・`)
2019/07/09(火) 20:31:47.99ID:6yomNU02
田無市を「たむし」と読んだ人がいたなぁ
2019/07/09(火) 21:40:21.76ID:hRNh1PQo
>>979
それら実際にはほっかほっか亭とほっともっとぐらい違うでしょw
2019/07/09(火) 21:44:35.70ID:hRNh1PQo
>>981
まあ知ってると思うけど
東京の西で西東京市なんだよな

って、東京じゃないアピールなのか?w
今更合併地名変更はろくなもんじゃないという好例
985981
垢版 |
2019/07/09(火) 22:08:08.28ID:wiEy6Efx
>>982を受けて、ほーやねぇ、ってのやっぱり書いときゃよかったな(´・ω・`) 
>>947-948あたりから>>968-978受けて、ようもまあここまで二番煎じ並べて、とどめにオチまで付けてくれたな、と。

(平成の大合併で、旧田無市と旧保谷市を合併して西東京市。由来は>>984だが、いくらなんでももちっとマシなネーミングなかったのか)
2019/07/09(火) 22:12:20.31ID:X/dMQB+7
東清瀬市
西練馬市
北武蔵野市
南新座市
どれか好きなの選んで良いぞ
2019/07/09(火) 22:34:40.91ID:zq2qzJY8
タモリも安易な地名には憤慨してたよな
地名は土地の記憶なんだから東西南北つけるのが一番ダメって
2019/07/09(火) 22:43:53.31ID:X/dMQB+7
山口県周南市の徳山駅前は昔から東京の地名だらけ
2019/07/09(火) 22:59:28.97ID:E+0Asf37
>>984
なのにFC東京サポが都心づらしてて痛痛しい
2019/07/09(火) 23:10:24.29ID:tdQMLMyE
狭山事件をリアルタイムで知ってる世代やほとんど知らない若い世代はともかく
子供のころにうろ覚えで知ってる者にすれば
壁にでっかく石川少年の判決はなどと書いてあると大阪狭山市のことかと思ってしまう
東京の狭山のことだと知ったのは大分たってからだった
2019/07/09(火) 23:13:52.97ID:X/dMQB+7
狭山って埼玉県だが
まあそんな事件知らんけど
2019/07/09(火) 23:46:30.67ID:vHYK6ddE
>>991
少女殺人事件なんだが、部落問題が絡んで判決、収監、出所まで
事あるごとにニュースになってるよ

それとは別に事件そのものもミステリー好きの興味を引いている
ググると考察サイトもいくつも立ってる

なにしろ犯人とされる人が犯行を否認しているので、
犯人による誘拐だったのか、元から親しかったのか、

強姦だったのか和姦だったのか
殺人だったのか行為中の事故死だったのかなど、
一切状況が分かっていない
2019/07/09(火) 23:59:33.22ID:X/dMQB+7
1963年て出てきた
前回な東京オリンピックの前年か
昔の日本はこんなのがよくあったのかと思ったが今でも毎日事件のニュースばかりな気もする
お茶と西武球場のイメージしかなかったけど
2019/07/10(水) 00:47:19.51ID:pEyULTcS
>>990
隣接してる自治体の住民だけど、そんな壁にでっかく書いてあるのを見たことないし
大阪狭山市なんてそもそも縁遠くて存在すら知らない
995名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/10(水) 01:38:25.73ID:+fXFawWR
https://i.imgur.com/fIav7nH.jpg
橋下徹が必死で差別助長の戸籍制度を廃止すべきと
訴えているが、橋下徹の実父と伯父は同和地区出身。
しかも在日朝鮮人の暴力団員。なので当然、橋下の
ルーツは同和。奴の子供も同和。従兄弟は殺人罪で
逮捕されている犯罪者一族。府知事時代に出自を暴
かれ本人も認めている。戸籍制度は絶対必要。
橋下は日本の伝統を壊そうとしている危険人物。
朝鮮ヤクザの言うことは一切信じてはいけない。
2019/07/10(水) 08:47:23.92ID:1koG4uVU
>>971
当時は自治省の強い指導で、後発の市は先発と同名になるのを回避させられてただけ。
茨城県鹿島町が佐賀県鹿島市との回避を指導され、鹿嶋市になったのが顕著な例。

府中市は両市の市制手続きがほぼ同時進行だったため自治省が指導できなかっただけ。

福島県伊達市は法改正により総務省が指導する根拠を失ったあとに発足。
997名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/10(水) 08:50:00.20ID:a1juReHC
>>970
府中市は?
998名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/10(水) 08:50:36.22ID:a1juReHC
>>975
ヘイトはやめろ
999名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/10(水) 08:58:21.21ID:a1juReHC
>>995
戸籍制度があるのは日本だけ
住民票で十分事足りる(住民票の多少の改良は必用だが)
国民を住民票と戸籍で二重管理する必要などない
また 戸籍事務は本来法務省の仕事なのに
市町村に押し付けていて
明治時代のようなやり方がまかりとおっている
1000名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/10(水) 08:58:30.36ID:unMdUpDw
999
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 20時間 25分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況