X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント290KB
【BSプレミアム】英雄たちの選択【水20歴史】part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0097名無しさんといっしょ垢版2019/07/21(日) 05:09:06.76ID:re2FrSxG
磯田の思い込みは鬱陶しいけど
中野信子ちゃんが出てる時はちゃんと早送りしながら観てる
0098名無しさんといっしょ垢版2019/07/21(日) 14:14:47.64ID:M76AzGzQ
結局童貞歴が長いと事実より思い込みを優先してしまうんだよな。つまり学者には不向き。
0099名無しさんといっしょ垢版2019/07/21(日) 22:42:46.06ID:bWJZydWH
>>87
自分の中では信長=櫻木誠。来年の大河に信長で出てほしかった
ちなみにwikiによると信長以外にも
沖田総司、北条時宗、織田信長、徳川慶喜、池田慶徳、上杉謙信、加藤清正、イボシホクト、小松帯刀、直江兼続
源頼朝、伊達政宗、直江兼続、宇喜多秀家、聖徳太子、藤原清衡、藤堂高虎、天武天皇、徳川宗春、加藤清正
などを演じているらしいw
0102名無しさんといっしょ垢版2019/07/22(月) 04:30:12.64ID:4d1p31/B
源一郎の素行はほぼほぼフランス人だけども
頭の回転の軽やかさはなかなか気持ちが良い
0104名無しさんといっしょ垢版2019/07/25(木) 02:08:55.28ID:swxduGeT
毎回見てるわけじゃないけど城ロケすごく楽しそうでいいな
スタジオもきゃっきゃ楽しそうだし
0105名無しさんといっしょ垢版2019/07/25(木) 09:10:27.45ID:WttbDE/B
城好きはいいけど偉人たちの健康まで松山城やってたが他の番組に拡散しすぎ
そこまでやるなら専門の城番組やればいいのに
0106名無しさんといっしょ垢版2019/07/27(土) 13:30:49.54ID:0s62CCX3
人が生き死にした場であるという感覚に乏しすぎる。
0107名無しさんといっしょ垢版2019/07/31(水) 19:14:49.60ID:E41Du5Ws
今日水曜夜 万葉集2時間
来週水曜朝「“なでしこ”たちの祭典 日本初の女子メダリスト 人見絹枝の決断」2016年6月2日
来週水曜夜
「参勤交代を緩和せよ!〜松平春嶽 幕政の根幹に物申す〜」2018年09月13日
0108名無しさんといっしょ垢版2019/07/31(水) 22:21:37.61ID:/Z8g+y/B
>>107
里中満智子また出てきたが、また、ちょっと浮いてるねw
まあ、博識の先生方の中に無学なマンガ家がいたら、そらあ浮くわなw
大山古墳の時にも出てて、「これは近代の夜明けだ」と珍説を垂れていたがw

まあ、マンガ家になってから急に古代史に興味を持ったのだろうね。
だから自分がマンガのテーマにしたような部分部分は、よく勉強されていて、
知識も豊富だ。
しかし、如何せん、中高の時に勉強していないものだからすぐにボロが出るw

だから、大山古墳の建造をして、「近代の夜明け」とか変な言葉が出てくるw
(普通は、「古代文明の夜明け」とか言うだろうに。近代の夜明けなんて勝海舟かよw)

で、今回も、「祈る天皇である聖武天皇」などと言う、またおかしなことを言っていた。
聖武天皇に限らず、天皇は祈る人なのである。歴代問わず、常に祈る人なのだ。
これは今上陛下も先代の上皇陛下も然りだし、古代においては特にそれは顕著だ。

何故こういう頓珍漢な言葉を発するのかと類推すると、おそらく、彼女は、そのことを
知らないのだろうと思う。

たまたま、自分がマンガに書くので、聖武天皇を調べたら、常に祈っておられる、
だから、聖武天皇を祈る天皇などと呼んでしまったのだろう。

天皇と言うものの一般的な理解があれば、自分の無知に直ぐに気づけるものを。
基礎学力と言うものは侮れないと思った。
付け焼刃と言う言葉を思い出したw
0109名無しさんといっしょ垢版2019/08/03(土) 13:18:40.26ID:QodHDSX2
丁寧な自己紹介だな
0110名無しさんといっしょ垢版2019/08/03(土) 18:42:08.30ID:QWbh/ymy
「〜なんですよ」という語尾で語られたことが 聞き手にとっては当たり前すぎることや 独りよがりのこじつけにしか感じられないことだと もやもやするというのはわかる
自分にとっては 最近あんまり出てきてない哲学研究者の人の話もそんな感じがする
0111名無しさんといっしょ垢版2019/08/03(土) 23:10:31.14ID:olAtooTe
>>110
今と違って日本海は古代においては主要な交易ルートで、日本海側こっそが
表日本だったんだと、ドヤ顔で語っておられたが、そんなことは日本史やってる
人からしたら当たり前のことで、今更何をおっしゃるのて感じなのにねw
なんか、この人、痛いよね。
見てて痛いわw
0112名無しさんといっしょ垢版2019/08/04(日) 15:25:42.07ID:Y31VvuQr
ドヤ顔でしょうもないことを語るってまるで磯田じゃないかw
0113名無しさんといっしょ垢版2019/08/04(日) 19:20:46.74ID:aTmHeDTT
磯田はしょうもないことを面白おかしく語るからいいんだよ
0114名無しさんといっしょ垢版2019/08/04(日) 21:12:42.53ID:Qf+Kk0CT
磯田の話は知らなかったことが多いので面白いし勉強になる。
しかし、里中レベルの話をドヤ顔でされてもねえw
歴史ファンの視聴者なめてんのかと言いたくなるw
三流高卒レベルの人相手に語るなら別だがw
0117名無しさんといっしょ垢版2019/08/10(土) 15:53:35.57ID:RbK/0k9e
磯田の話は史料的根拠があってしゃべってるかどうかが不明
0118名無しさんといっしょ垢版2019/08/11(日) 07:34:09.68ID:/WH97n0M
この前、里中の発言ではっ!としたな。

「藤原仲麻呂が天皇家の王朝化目指したのはいずれ自分自身が取って代わろうと考えたため」
これ仮説として面白いし、十分、学術的研究の価値あるレベルだよ。
0119名無しさんといっしょ垢版2019/08/12(月) 14:29:05.65ID:FCJoGItm
ねえよ。
0122名無しさんといっしょ垢版2019/08/15(木) 00:56:41.51ID:ws1Rel1M
大坂冬の陣屏風の発注者
千田、小和田、平山がいるなかで
磯田の千姫説が一番納得したw
0123名無しさんといっしょ垢版2019/08/15(木) 13:44:26.29ID:rKYNI58+
姫君が陣屏風を発注した例とか有るのかよ。
0124名無しさんといっしょ垢版2019/08/15(木) 13:54:50.29ID:5QD8CIPi
千姫は夏の陣の後丁重に扱われたらしいから、千姫が夫を偲べるように家康秀忠が作らせたというのはあるかも
秀頼を直接描いたら立場上まずそうだけど、冬の陣の屏風ってことなら問題ないだろうし
0126名無しさんといっしょ垢版2019/08/15(木) 14:46:32.66ID:rKYNI58+
普通そうだよな
0127名無しさんといっしょ垢版2019/08/15(木) 15:35:02.07ID:bhtvUD0R
千姫説が一番有力かなぁと思ったけど、
だとしたらなぜ完成してないのかという疑問が残る
0128名無しさんといっしょ垢版2019/08/15(木) 21:08:53.19ID:UsaYk+d9
ん?
完成してるよ
後世に伝わってないだけで

未完成に見えるのは写本だから
0130名無しさんといっしょ垢版2019/08/16(金) 21:27:26.34ID:dyjs9c23
>>118
天皇家の王朝化って何よw
イミフなんだよなw
そもそも、この人、歴史学をきちんと勉強していないから
イミフの用語よく使うんだよな。
発言も、根拠とか歴史的考察とか、抜きにして、思い付きでしゃべるw
まあ、マンガレベルならそれでいいのだが、天皇家を語るには、ちと場違いな人だ。
0131名無しさんといっしょ垢版2019/08/16(金) 21:49:12.81ID:QWIXFHlr
たぶん中華の皇帝化と言いたかったんだろう
皇帝なら実力があれば誰でもなれるわけだから
別にその漫画家をフォローするわけでも無いけど
0132名無しさんといっしょ垢版2019/08/16(金) 23:25:03.66ID:nvLRCUVj
北だってきむ王朝とかって言われてる
今は揶揄でも長く続けばそうなるってことじゃないの?
0133名無しさんといっしょ垢版2019/08/16(金) 23:46:23.76ID:JWs5Icvt
日本の天皇では無理でも中華世界の皇帝なら易姓革命で藤原氏でもとって代わることができるっていう事だろう
仲麻呂はあらゆる物を唐化しようとしたから、そういう指摘をされたりする
0134名無しさんといっしょ垢版2019/08/17(土) 00:40:57.45ID:J+kkfiHt
>>127
俺的には、福島加藤みたいな旧豊臣系の大名か、いっそ道頓みたいな大商人が本命かなとは思った
千姫はなくはない、というか、穿ち過ぎな説という気がする
0135名無しさんといっしょ垢版2019/08/17(土) 11:50:16.89ID:1PktqQ5R
118だけど俺の書き誤りだった。
里中さんの言わんとすることは、133の指摘どおり。

実力のある藤原家(もっと言えば仲麻呂自身)が天皇家に取って代わろうってこと。
0136名無しさんといっしょ垢版2019/08/17(土) 14:03:17.60ID:g6VvnIqz
千姫にとっちゃ冬の陣であってもトラウマ物だろ
0137名無しさんといっしょ垢版2019/08/17(土) 14:58:49.06ID:1PktqQ5R
夏の陣屏風の方は黒田家の発注だよね
冬の陣も豊臣恩顧系かと思ったが、自家の活躍も描けないし、大坂城の最盛期の姿残してるし

千姫発注説は説得力感じるな
あとは、写本がどういう経緯で残ったか?
千姫とのゆかりがあるか?
0138名無しさんといっしょ垢版2019/08/17(土) 16:37:58.28ID:v/BJ09q2
千姫が城の構造を知ってるかよ
布陣の様子やら戦闘の様子やらなにやら、だれが発注しようが、詳細に描けることが不思議だ
0139名無しさんといっしょ垢版2019/08/17(土) 18:02:33.08ID:XSjAslnd
侍女もいるし徳川から派遣されてたお付きの侍もいるでしょ
あと、有楽斎とか且元とか協力したんでないの?
0140名無しさんといっしょ垢版2019/08/17(土) 20:21:13.07ID:vc3g+6LG
>>120
録画でようやく見たけど、ほんと杉浦アナの
爆乳がよくわかるピンクの服だったね

お化粧も、ちょっと濃ゆめで、よかったんじゃないでしょうか

ちょっぴり鼻にかかったしゃべり方も魅力的で
NHKの女子アナで、一番好き
0141名無しさんといっしょ垢版2019/08/17(土) 20:32:06.31ID:vc3g+6LG
>>122
この回もようやく録画のを見たけど
英雄たちのじゃなくて、研究者達の選択ってので
最後に、放送されるとは思ってなかったんじゃないかと思うけど
磯田氏の、「あぁ、今回はホントに面白かった」
みたいなのが流されて、良かった

千田氏が、杉浦アナに弄ばれてるような進行も良かった

千田氏、大河ドラマ「真田丸」あたりから
NHKでよく見かけるようになったけど、城好き少年が
そのままオヤジになった感じで、ほんと好感がもてる
0143名無しさんといっしょ垢版2019/08/18(日) 04:59:26.97ID:949rZ29x
屏風の回、やっと録画見れた
いつもの無理やり心情を思いやるのとは違い
研究者たちの楽しそうな推理は面白かった

発注者=千姫はドラマチック過ぎるが
7つの時に嫁ぎ18歳まで豊臣家の一員として育った
千姫のことを考えるとアリかなと思ってしまった

屏風とは離れるが、戦国時代のクライマックスに立ち会った千姫とう女性、というより少女の物語か非常に興味深くなった
0144名無しさんといっしょ垢版2019/08/18(日) 07:36:01.71ID:Rxys/I+L
>>131
この人、中学とか高校の時にきちんと歴史勉強してなかったので
歴史用語の使い方がしっかりしていないんだよね。
適当に自分で造語してしゃべってるw

王朝化も皇帝化も、そんな用語はないんだがねw
基礎学力と言うのはこういう所に出てくるねw
それにしても、周囲の本職の歴史学者さん、きちんと正してやれよ。
忖度しないでさあw
0146名無しさんといっしょ垢版2019/08/18(日) 08:21:50.80ID:FwcJ9Jwh
古墳時代の近代云々は問題外だけど藤原仲麻呂の件はニュアンスはだいたいわかるだろ
磯田や本郷が言ったならどうかと思うが漫画家にそこまで求めてもな
そんなことを言ったら中野なんてオーラの泉レベルの話しかしてないぞ
0147名無しさんといっしょ垢版2019/08/18(日) 11:16:02.49ID:SKViWhpl
>>143
録画で見るのにちょうどいい番組だよね

自分は、日曜朝6時からの大河ドラマ再放送
「葵徳川三代」も録画で見てて、もうすぐ大坂の陣なので
それもあって、興味深かった
0148名無しさんといっしょ垢版2019/08/18(日) 14:03:27.47ID:4Xy2fkrm
>>143
>7つの時に嫁ぎ18歳まで豊臣家の一員として育った
人生において多感な青春時代を過ごした場所って特別の思い入れがあるんだよな
家康の隠居場所が岡崎や江戸ではなく今川人質時代の駿府だったように
0149名無しさんといっしょ垢版2019/08/18(日) 14:18:47.85ID:F9uQI5cn
特別の思い入れがあろうと城攻めの図なんかにするかよ
0151名無しさんといっしょ垢版2019/08/19(月) 10:37:42.86ID:LC1J9Uuw
>>146
そもそも、なんでマンガ家が出てくるのって話だ。

マンガ家でもやくみつるみたいな、よく勉強もしていて、基礎学力もしっかりしていて、
博識な人ならわかるが、彼女の知識は、所謂、付け焼刃的な断片的な知識しかない。
学者さんの中で必至で背伸びしているのは感じられるが、如何せん、付け焼刃は
付け焼刃だw
だから随所にボロが出るw

本郷なんか、学生が、同じような発言をしたら、容赦ないだろうが、相手が大物だから
黙ってしまうw
忖度がひどすぎて、日本人社会の縮図を見せられている気がする。

中野=オーラの泉説は禿同だw
0152名無しさんといっしょ垢版2019/08/19(月) 12:35:49.49ID:CoEE/tK6
151はよほど里中満智子に恨みがあるとみた
刑務所で書いたファンタジー、パクられたのかなw
0155名無しさんといっしょ垢版2019/08/19(月) 22:09:34.58ID:qK41iiFv
冬の陣と夏の陣のセットで発注していれば、最終的には大勝利だったのだから冬の陣では負けっぽく描いてもいいんじゃない?
黒田家伝来の夏の陣屏風とは明らかに異なる作者なのだろうか
0157名無しさんといっしょ垢版2019/08/19(月) 22:34:26.08ID:7zRuhM/U
この番組では、夏の陣後に作成され、本物は逸失下書きだけが残ったという感じだったけど、
ヒストリアでやったときは、冬の陣直後に発注したけど、夏の陣があったので完成せず下書きのみで終わったというのを押してた
0158名無しさんといっしょ垢版2019/08/23(金) 21:27:36.13ID:x3dDKbCe
大正時代の新教育の話、最近見た中では一番面白くなかった

興味を持ってる人が多いと思うって最初に言ってたけど
教師とか教授とかの学校の先生は興味があるんだろうけど
一般人にはさっぱり

NHKラジオの午前中のパーソナリティで声はなじみのある
高橋源一郎氏、なかなか発言は面白かったけど
彼も、ついこの前まで、どこかの大学の教授だったしで
学校の先生だらけ

杉浦アナ、今回はカメラワークのせいか上から目線で
ふてぶてしく人の話を聞く表情のアップが残念
話題に対してのノリもよくなかった
0159名無しさんといっしょ垢版2019/08/24(土) 14:55:32.97ID:bmbyM5Wq
お前を一般化するな
0160名無しさんといっしょ垢版2019/08/24(土) 19:15:37.13ID:pKQX9stu
ワシは元学校の先生だが、全然おもしろくなかったぞw
赤い鳥運動とか、生活綴り方運動とか、大学の教職課程では習ったが
学校現場ではそんなの死語だったわw
教師の誰も興味がないし、若い教師なんて、そもそも知らないw
取り上げるなら、斎藤喜博とか林竹二とかの戦後教育活動家の方が面白い。
灰谷健次郎なんかもおもしろいと思う。
0161名無しさんといっしょ垢版2019/08/25(日) 14:13:24.20ID:sfXKNSEB
これは一応歴史番組なんだが。磯田の漫談入りの。
0162名無しさんといっしょ垢版2019/08/28(水) 18:39:27.97ID:uaA3aErK
大正教育の回良かった。

NHKは大河ドラマで近代教育史をやってくれないかな。
福沢諭吉から始めて
0164名無しさんといっしょ垢版2019/08/29(木) 20:35:59.70ID:GpmncMW1
「謙信VS.信長」、再放送で2回目の視聴だけど、戦国時代の話は面白い

今回は、謙信が、女性っぽい性格で、信長につれなくされたって話になってて
脳科学者が珍しく活躍してたように思う

あと、いつもの「いゃーすごいな」って連発する千田先生がせっかく七尾城とかの
現地レポしてるのに、スタジオの人、全員スルーしてて、ちょっとかわいそうだった
0165名無しさんといっしょ垢版2019/08/29(木) 20:56:28.69ID:Qu1HHLpC
七尾城、デカすぎだな
義とか関係ない信長がいいな
謙信配下も乱取りしまくりだったろ
0166名無しさんといっしょ垢版2019/08/29(木) 21:15:35.99ID:GpmncMW1
>>165
七尾城、百名城に選定されてすぐぐらいに訪れたけど
惣構えもあって、あんなに大きな山城だったんだ
0167名無しさんといっしょ垢版2019/08/30(金) 21:58:05.47ID:dnurxG7l
あの城大好き先生の解説はめちゃポジティブなエネルギーにあふれていて好きだわw
城には興味ないけど
0168名無しさんといっしょ垢版2019/08/30(金) 22:03:20.11ID:4hYhNgtS
春風亭昇太が「日本人は戦国時代が好きなのに城のイメージは江戸時代のものだ」と言ってたな
確かに城というと一般的には天守に石垣のイメージなんだよな
0169名無しさんといっしょ垢版2019/08/31(土) 08:22:14.54ID:+2/5iQQp
>>168
平和時の平山城や平城ばかりで昔のはそりゃ残ってないしな
土塁などを再建しても補助金も下りないだろうし観光客も来ないだろうし
山城とかの堀切や障子堀とかも歴史番組を見てかなり後になってから知った

「選」だったから見なかったがスレが盛り上がってるようだから再放送録画しとくか
0170名無しさんといっしょ垢版2019/08/31(土) 15:46:09.06ID:Xq1kUxCA
人間が殺し合いをした場という意識が希薄なんだろ
0171名無しさんといっしょ垢版2019/08/31(土) 15:58:35.97ID:BnWtV+32
それなりの規模の都市ならそこら中で焼夷弾で死んでるからな
城くらいでそんなセンチメンタルな気分にはならないだろ
江戸期の城なら戦いで死んだなんて戊辰戦争や西南戦争くらいだろう
0172名無しさんといっしょ垢版2019/08/31(土) 16:02:50.56ID:Xq1kUxCA
センチメンタルとかじゃなく城の施設の設計意図の問題
0173名無しさんといっしょ垢版2019/09/03(火) 09:27:06.74ID:0vTYAURB
>>167
千田先生可愛いよね
0174名無しさんといっしょ垢版2019/09/03(火) 10:14:58.34ID:p3gB3Prv
>>173
あれほど一筋に打ち込めるテーマがあるのはうらやましいw
俺なんか何やってもすぐにあきる。
何やっても中途半端だから、結局、なにやっても無駄だと思うようになり
何もしなくなったw
凡人と才人の違いだなあw
0177名無しさんといっしょ垢版2019/09/05(木) 12:37:21.64ID:y5TD3AE9
渋沢栄一、福祉事業家でもあって
養育院に長くかかわったって話、ためになった

90歳過ぎても、貧困者の救済に尽力したエピソードも
けっこう感動した。新一万円札の肖像楽しみ

あと、今回の巨乳対決、脳科学者の水色の服が目立ってた
だんだん派手になってきてる印象
0180名無しさんといっしょ垢版2019/09/07(土) 07:20:50.97ID:mEsmDoFj
信子はエエ女に見えるときとただのむくんだおばさんとの格差がねー
0182名無しさんといっしょ垢版2019/09/07(土) 13:48:25.52ID:tykoTKtx
磯田は福祉とか教育とかの平時だけを語らせた方がいいな。
0183名無しさんといっしょ垢版2019/09/07(土) 15:03:40.42ID:ytieYZdy
今日夕方に放送あります
>>71
他の方も含めもし見てなかったり見たければどうぞ
>>63
9月7日土曜NHKBSプレミアム 午後6時00分〜 午後7時30分
英雄たちの選択スペシャル▽ローマ帝国×驚異の砂漠都市 幻の王国サバイバル戦略
番組史上初!ついに世界へ!2千年前、アラビアの砂漠に超大国ローマ帝国を翻弄し、奇跡の繁栄を遂げた幻の王国があった。その驚きの都を徹底取材、サバイバル戦略に迫る。
驚異の砂漠都市の名はぺトラ。東西文明が交差する場所で、貴重な品々の交易によってあふれる富を生んだ。高さ数十メートルの壮麗な巨岩建築があり、世界遺産となっている。
ぺトラはその豊かさゆえに、ローマ皇帝や、エジプト女王クレオパトラに狙われながらも、巧みに生き抜いていく。そのサバイバル戦略とは?
またペトラには砂漠にもかかわらず大きなプールがあった。高度な水の技術とは?最新研究で魅惑の都市の全貌に迫る。
【司会】磯田道史,杉浦友紀,【出演】ヤマザキマリ,青柳正規,大山晃司,小谷賢,松重豊
字幕放送 再放送
ttps://www4.nhk.or.jp/heroes/x/2019-09-07/10/26831/2676050/
0184名無しさんといっしょ垢版2019/09/09(月) 07:31:24.96ID:h7dYZ7nB
この番組のオープニング?テーマ曲、ツェッペリンの「カシミール」だよね。
ジミーペイジの了解は得てる? 無許可で後でバレたら揉めるよ。ジミーペイジは著作権の管理に厳しい人で、ツェッペリンは曲の使用料が高いことで有名だから。
0187名無しさんといっしょ垢版2019/09/09(月) 12:01:56.26ID:h7dYZ7nB
パクったか・・・
0189名無しさんといっしょ垢版2019/09/12(木) 00:16:38.33ID:94GAXkCc
佐和子もどってきてほしいけど、
あっちでうまくやってるみたいだしなぁ
0190名無しさんといっしょ垢版2019/09/13(金) 08:47:21.57ID:WKWS+1RF
ここで関西豪雨とからめた吉備真備の再放送をもってくるのはさすがこの番組だ
0194名無しさんといっしょ垢版2019/09/14(土) 14:34:42.40ID:/SGIYUDb
見苦しいぞ貧乳ヲタ
0195名無しさんといっしょ垢版2019/09/14(土) 20:16:17.41ID:pG1u9ayX
論語と算盤とは牧歌的な時代もあったものだな
今は六法(全書)と算盤だ
法律に反していなければ何をしてもOKで自分だけの利益を追求するのが新自由主義
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況