>>47
>>290

米抗議デモ、異論を封じ込める風潮への違和感
土方細秩子 (ジャーナリスト)
2020/06/13
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/19895?layout=b
https://wedge.ismedia.jp/mwimgs/7/8/1200m/img_78fd6950756ac8b36d5eba392d2fd8bf867775.jpg
ニューヨーク・ユニオンスクエアに描かれた抗議の書き込み(AP/AFLO)

〜5月30日から始まった、ミネソタ州ミネアポリスで黒人男性ジョージ・フロイド氏の警察官による殺害事件への抗議デモは、
米国では10日以上継続し、欧州をはじめとする世界中にも飛び火した。
警察の解体を訴える声、さらに「沈黙は人種差別への協調だ」と抗議行動に参加しない人を批判する声まで上がっている。

しかし、本来米国は言論の自由を何よりも大切にし、銃規制を行わないのは「住民には自らの財産、生命を守る権利がある」ため、とされてきた。
今回の抗議行動では、そうした米国の自由主義が建前だったのか、と思わされる事態も起きている。〜

*全文は当該記事まで