次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね。
NHKのアナウンサー・キャスター・リポーター・MC・番組出演者等を語る総合ラウンジです。
個人スレッドのないアナ、退職したアナ、無名アナの話題、アナに関する質問等も歓迎。
アナ・キャスターに関連した一部番組内容・編成・改編の話も歓迎。
実況、特定のアナやキャスターへの誹謗中傷、ヲタ叩き全面禁止。
「富山のキチガイは○○へお帰り下さい」との根拠のない妄想も禁止。
アナ、キャスター個人を深く語りたい人は個人のスレへ。
その他は専門スレ等を有効活用して下さい。
みんなが気持ちよく使えるラウンジスレを目指そう。
【アナウンスルーム】
http://www6.nhk.or.jp/a-room/
【NHK 公式HP】
http://www.nhk.or.jp/
【全国のNHK放送局】
http://www3.nhk.or.jp/toppage/zenkoku/
【NHK番組表】
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi?area=001&f=top
【NHK BLOG ON BLOGS】
http://www.nhk.or.jp/blog-blog/
前スレ
NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★73
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1585355580/
探検
NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/28(日) 15:58:09.06ID:lGYgkVYE
188名無しさんといっしょ
2020/09/13(日) 16:15:17.32ID:zuP6LB6Y >>182
NHKは全国組織だけど、意外なほどニュースの編成は地域密着型だから、東京の内容をそのまま流すようなシブ5時延長はまずやらないと思う
そもそも民放の夕方ニュース枠だってキー局の内容をそのままネットしている系列局なんて人口の少ないとこだけだし
NHKは全国組織だけど、意外なほどニュースの編成は地域密着型だから、東京の内容をそのまま流すようなシブ5時延長はまずやらないと思う
そもそも民放の夕方ニュース枠だってキー局の内容をそのままネットしている系列局なんて人口の少ないとこだけだし
189名無しさんといっしょ
2020/09/13(日) 19:05:52.35ID:MND49onk やたら民放と視聴率競う必要もないでしょ
むしろ勝ったとしたら民放から民業圧迫だの
もっと規模縮小しろだの肥大化は困る受信料さげろと言われて困るだけ
むしろ勝ったとしたら民放から民業圧迫だの
もっと規模縮小しろだの肥大化は困る受信料さげろと言われて困るだけ
190名無しさんといっしょ
2020/09/13(日) 22:50:50.90ID:8h7obA8P Pooh
191名無しさんといっしょ
2020/09/14(月) 00:24:34.69ID:vhsWmQyO 2020年9月14日(月) 14時00分〜15時45分 NHK総合 ニュース「自民党総裁選 投開票」
中継・自民党総裁選 投票・開票から新総裁選出の瞬間まで生中継▽国会議員票・地方票 合計535票の行方は?
中継・自民党総裁選 投票・開票から新総裁選出の瞬間まで生中継▽国会議員票・地方票 合計535票の行方は?
192名無しさんといっしょ
2020/09/14(月) 04:04:18.98ID:8q8raD+h >>187
そうそう 数年まえにカロウシが問題になったときに、あちこちの番組でバッサリ時間短縮した
結局、そんくらいバッサリやらないと業務量が減らないということなんだろうから
元に戻すことはないだろう
そうそう 数年まえにカロウシが問題になったときに、あちこちの番組でバッサリ時間短縮した
結局、そんくらいバッサリやらないと業務量が減らないということなんだろうから
元に戻すことはないだろう
193名無しさんといっしょ
2020/09/14(月) 06:30:23.82ID:tg/7HC65 人に会う仕事ができないのにマスコミって…
ただただ読むだけ出たいだけ
ただただ読むだけ出たいだけ
194名無しさんといっしょ
2020/09/14(月) 16:48:57.59ID:ktGHfTK+ 【訃報】俳優の芦名星さん 自宅で亡くなっているのが見つかる 36歳 ★2 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600068628/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600068628/
195名無しさんといっしょ
2020/09/14(月) 18:42:02.85ID:1Cv7Zq+9 主なばっさり削減
土日の県域の廃止
平日22時50分のローカル廃止
平日の0時のニュース廃止
平日夜のスポーツ番組廃止
スポーツ番組と最終ニュースを内包した番組を15分に(23時30分終了)
おはよう中国など土曜朝のローカル枠削除
土日の22時50分ニュースを日曜だけに
BSニュース夜勤廃止
クロ現月曜廃止
休日18時00分のニュースを5分に
月曜15時00分のニュースを5分に
ニュース7、キャスター3人体制(14連勤防止)
土日の県域の廃止
平日22時50分のローカル廃止
平日の0時のニュース廃止
平日夜のスポーツ番組廃止
スポーツ番組と最終ニュースを内包した番組を15分に(23時30分終了)
おはよう中国など土曜朝のローカル枠削除
土日の22時50分ニュースを日曜だけに
BSニュース夜勤廃止
クロ現月曜廃止
休日18時00分のニュースを5分に
月曜15時00分のニュースを5分に
ニュース7、キャスター3人体制(14連勤防止)
196名無しさんといっしょ
2020/09/14(月) 18:55:14.78ID:WGlyQU3o 関東で県域やってないのに不公平
県域は全廃すべき
県域は全廃すべき
197名無しさんといっしょ
2020/09/14(月) 20:34:43.56ID:4WK/lvzl 身近なニュースは要らないということだな
198名無しさんといっしょ
2020/09/14(月) 20:37:03.69ID:Aaka6T25 契約廃止を希望
199名無しさんといっしょ
2020/09/14(月) 20:49:10.04ID:vhsWmQyO 明日 ゲリラ列島ニュースの可能性
14:00〜15:05
自民党新役員が会見 菅新総裁・最新情報▽各地のお昼のニュース
14:00〜15:05
自民党新役員が会見 菅新総裁・最新情報▽各地のお昼のニュース
200名無しさんといっしょ
2020/09/14(月) 21:02:40.25ID:lNuMjvya >>195
俺が粋がるまでもなく、NHKもマジで解体なのかもな
霞が関が考えそうな、ずる賢そうな店仕舞いの始まりに見えるなあ
急に潰すじゃ大騒ぎになるから、段階的にステルス的になんだろう
国民に嫌われるのは国税庁程度が限度
お前らの横暴に、日本政府さえ見放したんじゃねえの
前田は官邸と裏で手握ってる策士のような気がするね 潰すために政治部の癒着をあぶり出してるのかもな
俺が粋がるまでもなく、NHKもマジで解体なのかもな
霞が関が考えそうな、ずる賢そうな店仕舞いの始まりに見えるなあ
急に潰すじゃ大騒ぎになるから、段階的にステルス的になんだろう
国民に嫌われるのは国税庁程度が限度
お前らの横暴に、日本政府さえ見放したんじゃねえの
前田は官邸と裏で手握ってる策士のような気がするね 潰すために政治部の癒着をあぶり出してるのかもな
201名無しさんといっしょ
2020/09/15(火) 08:27:14.43ID:a0nCUjbH バカオタの主張でした
202名無しさんといっしょ
2020/09/15(火) 17:34:42.26ID:8H89oDzf NHK会長に驚きの内部告発「BS受信料未払い疑惑」を直撃
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d77f53627002232cd00ecba276297a439627bf5f
これって内部告発って言わねえんだよ 個人情報保護法違反だろ 東京地検特捜部も捜査に入るべきだ
だからNHKは諜報機関、情報テロ組織だって俺は常々言ってるんだ
お前らの取材や、個人情報の収集は事業運営にのみ活用されるべきであって、何で自らの立場を有利にするための
「弱みやゆすり」に使えるんだ これが日本政府の数々の特殊法人改革を無傷で乗り切り、国民から批判が殺到してきた
やりたい放題や横暴を、国会や政府、司法から問題されることもなく、し続けて来られた力の源泉だったんじゃないのかね
NHKは跡形もなく解体するべきだ 日本に公共放送を残すんでも、NHKとは一切関わりのない新しい組織を一から作るべきだな 亡霊が出るからだ
「携帯料金下げないなら電波利用料を上げる!」菅義偉「次期首相」の携帯3社への「恫喝」が飛び火
ネットに「NHK受信料を下げて」の声が殺到
ttps://news.livedoor.com/article/detail/18898881/
日本も欧米諸国並みに電波使用料を上げ、税収にしていくべきだ
そこで利益を出せない無能な放送や通信事業者など、市場がから退場してもらい、アメリカ資本も含めた優秀な経営と高い利益率が出せ、
その電波使用料が支払える企業のみが、市場に生き残っていくべきじゃないのかね 日本の電波使用料の異様な低さはおかしい
一般国民の国民負担率をここまで上げながら、政官財のトライアングルは暴利を貪ってる現状なんておかしい 放送業界の正社員の平均給与の高さなど、
一般企業並みまで下げて、電波使用料として徴収して当然じゃないか 管さんはこれが国民から見て当たり前な光景に見えますか?
こういう改革をちゃんとしていけなきゃ、退陣に追い込まれ短期政権に終わるだけです 秋田の貧しい農家の長男坊も、権力支配層に取り込まれると
今の困窮した国民から平気でアンフェアに搾取するように、持論や性格が豹変するんですか? こういう改革を断行できなきゃ
WSJなど海外メディアが、これから辛辣に世界に論評しそうに思いますけどね
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d77f53627002232cd00ecba276297a439627bf5f
これって内部告発って言わねえんだよ 個人情報保護法違反だろ 東京地検特捜部も捜査に入るべきだ
だからNHKは諜報機関、情報テロ組織だって俺は常々言ってるんだ
お前らの取材や、個人情報の収集は事業運営にのみ活用されるべきであって、何で自らの立場を有利にするための
「弱みやゆすり」に使えるんだ これが日本政府の数々の特殊法人改革を無傷で乗り切り、国民から批判が殺到してきた
やりたい放題や横暴を、国会や政府、司法から問題されることもなく、し続けて来られた力の源泉だったんじゃないのかね
NHKは跡形もなく解体するべきだ 日本に公共放送を残すんでも、NHKとは一切関わりのない新しい組織を一から作るべきだな 亡霊が出るからだ
「携帯料金下げないなら電波利用料を上げる!」菅義偉「次期首相」の携帯3社への「恫喝」が飛び火
ネットに「NHK受信料を下げて」の声が殺到
ttps://news.livedoor.com/article/detail/18898881/
日本も欧米諸国並みに電波使用料を上げ、税収にしていくべきだ
そこで利益を出せない無能な放送や通信事業者など、市場がから退場してもらい、アメリカ資本も含めた優秀な経営と高い利益率が出せ、
その電波使用料が支払える企業のみが、市場に生き残っていくべきじゃないのかね 日本の電波使用料の異様な低さはおかしい
一般国民の国民負担率をここまで上げながら、政官財のトライアングルは暴利を貪ってる現状なんておかしい 放送業界の正社員の平均給与の高さなど、
一般企業並みまで下げて、電波使用料として徴収して当然じゃないか 管さんはこれが国民から見て当たり前な光景に見えますか?
こういう改革をちゃんとしていけなきゃ、退陣に追い込まれ短期政権に終わるだけです 秋田の貧しい農家の長男坊も、権力支配層に取り込まれると
今の困窮した国民から平気でアンフェアに搾取するように、持論や性格が豹変するんですか? こういう改革を断行できなきゃ
WSJなど海外メディアが、これから辛辣に世界に論評しそうに思いますけどね
203名無しさんといっしょ
2020/09/15(火) 17:38:39.01ID:8H89oDzf >>202
やりたい放題や横暴を、国会や政府、司法から問題されることもなく、
->
やりたい放題や横暴を、国会や政府、司法から問題視されることもなく、
そこで利益を出せない無能な放送や通信事業者など、市場がから退場してもらい、
->
そこで利益を出せない無能な放送や通信事業者など、市場から退場してもらい、
やりたい放題や横暴を、国会や政府、司法から問題されることもなく、
->
やりたい放題や横暴を、国会や政府、司法から問題視されることもなく、
そこで利益を出せない無能な放送や通信事業者など、市場がから退場してもらい、
->
そこで利益を出せない無能な放送や通信事業者など、市場から退場してもらい、
204名無しさんといっしょ
2020/09/15(火) 17:41:39.41ID:XicY2nnO 21日月曜日レミの番組第9弾は8:15〜9:25では短すぎる、取り替え☀10:00までがいい
【司会】利仁亜
出演タレントはナベプロとATプロ...の人
【司会】利仁亜
出演タレントはナベプロとATプロ...の人
205名無しさんといっしょ
2020/09/15(火) 17:44:02.04ID:XicY2nnO とりあえず10:00までで見たい、レミ料理は毎回2時間ぐらい(それ以上)生でも飽きない
206名無しさんといっしょ
2020/09/16(水) 01:53:07.15ID:2LVjHWPS アナウンサーやキャスターの話を…。
207名無しさんといっしょ
2020/09/16(水) 06:32:14.34ID:5elQfMWy208名無しさんといっしょ
2020/09/16(水) 20:17:04.17ID:VtP6qKUT 民放の例だといいとも!のテレフォンショッキングや徹子の部屋にたまに局アナをゲスト出演させることもあるが
NHKはさすがにあさイチやスタパ・ごごナマなどのトークゲストに局アナを出すことはしないよな
たまに土スタなら局アナをゲストとして出すことはあるけど
NHKはさすがにあさイチやスタパ・ごごナマなどのトークゲストに局アナを出すことはしないよな
たまに土スタなら局アナをゲストとして出すことはあるけど
209名無しさんといっしょ
2020/09/16(水) 20:22:26.22ID:VtP6qKUT 今日の正午ニュースは三條さんではなくてニュース7の瀧川さんと上原さんでやってたが
菅新総理関連だからではあるけど三條さん的に立場なくなるよな
菅新総理関連だからではあるけど三條さん的に立場なくなるよな
210名無しさんといっしょ
2020/09/16(水) 20:33:20.59ID:Bb7JjhBr >>208-209
富山のキチガイは紅白スレへお帰りください
富山のキチガイは紅白スレへお帰りください
211名無しさんといっしょ
2020/09/16(水) 20:33:55.81ID:rzC2WF9Q 三條は1時からの本番の特設全部やったんだが
むしろ瀧川がわざわざ15分の昼ニュースに出てきたのが不思議
まあ昼ニュース担当の代わりがいなかったからだろうけど
誠太と糸井が国会中継、合原はバラエティー収録か休みでってとこか
むしろ瀧川がわざわざ15分の昼ニュースに出てきたのが不思議
まあ昼ニュース担当の代わりがいなかったからだろうけど
誠太と糸井が国会中継、合原はバラエティー収録か休みでってとこか
212名無しさんといっしょ
2020/09/16(水) 20:49:39.84ID:tufLM5gH NHK報道局の20代の女性職員が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
職員は、今月11日の未明に体の節々に痛みが出てその後、味覚や嗅覚に軽い異変を感じ、15日にPCR検査を受けて、16日に感染が確認されました。感染経路はわかっていません。
担当は番組制作業務で、外部の取材先との接触はありませんでした。
NHKは、すでに職場の消毒を行うとともに、保健所から濃厚接触者とされた職員ら9人を自宅待機とするなどの対応をとりました。
放送への影響はなく、NHKは今後も保健所と連絡をとりながら、感染拡大防止に努めるとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200916/amp/k10012621701000.html
職員は、今月11日の未明に体の節々に痛みが出てその後、味覚や嗅覚に軽い異変を感じ、15日にPCR検査を受けて、16日に感染が確認されました。感染経路はわかっていません。
担当は番組制作業務で、外部の取材先との接触はありませんでした。
NHKは、すでに職場の消毒を行うとともに、保健所から濃厚接触者とされた職員ら9人を自宅待機とするなどの対応をとりました。
放送への影響はなく、NHKは今後も保健所と連絡をとりながら、感染拡大防止に努めるとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200916/amp/k10012621701000.html
213名無しさんといっしょ
2020/09/16(水) 21:02:07.87ID:VtP6qKUT214名無しさんといっしょ
2020/09/16(水) 22:37:46.62ID:cg6jVXE4215名無しさんといっしょ
2020/09/16(水) 22:45:19.18ID:DaSjw9/R また、瀧川アナ批判…
216名無しさんといっしょ
2020/09/16(水) 23:19:27.00ID:ZZrc20rG >>211
糸ようじは夜9時台や11時台の影読みもあるような
糸ようじは夜9時台や11時台の影読みもあるような
217名無しさんといっしょ
2020/09/17(木) 00:16:14.63ID:4IASSmQd 番組のシフトはデスクが考える
個人の希望だけで担当できるようなものではない
個人の希望だけで担当できるようなものではない
218名無しさんといっしょ
2020/09/17(木) 01:01:51.55ID:fix5VyOH219名無しさんといっしょ
2020/09/17(木) 01:23:11.94ID:Mvo17doP220名無しさんといっしょ
2020/09/17(木) 01:42:14.01ID:QZ50vZIQ >>219
214だが呼んだか?
214だが呼んだか?
221名無しさんといっしょ
2020/09/17(木) 01:45:58.22ID:MRcPii6l222名無しさんといっしょ
2020/09/17(木) 02:25:04.89ID:72WNbvxX223名無しさんといっしょ
2020/09/17(木) 04:52:04.59ID:vas54zGs224名無しさんといっしょ
2020/09/17(木) 07:30:34.40ID:ksHnaW67 >>223
空いた15分何やるの?
空いた15分何やるの?
225名無しさんといっしょ
2020/09/17(木) 09:40:10.66ID:8iNlGt26 ごごナマくりあげでいい
ごごナマ廃止で列島リレーニュース枠にしてもいい
ごごナマ廃止で列島リレーニュース枠にしてもいい
226名無しさんといっしょ
2020/09/17(木) 10:55:55.92ID:WPeRoMKN NHKの女子アナ音声流出があったらテレ東より凄そうだなw
227名無しさんといっしょ
2020/09/17(木) 13:02:58.65ID:YEuybJ76 特にここにカキコもしてる契約さんな
呆れ返るわ
呆れ返るわ
228名無しさんといっしょ
2020/09/17(木) 17:29:27.72ID:kRZoXv48 今日のごごナマの小松アナと笠井さんの共演面白かったな
229名無しさんといっしょ
2020/09/17(木) 20:04:24.74ID:vJ5954RO230名無しさんといっしょ
2020/09/18(金) 18:10:01.27ID:NvrYeWUJ >>196
北海道みたいにエリアが広域でもないし、福岡と北九州は分ける必要無いと思う
北海道みたいにエリアが広域でもないし、福岡と北九州は分ける必要無いと思う
231名無しさんといっしょ
2020/09/18(金) 22:17:00.15ID:SfUUvNlY んhkもたびたびリストラやっているけど
北九州局が支局にならずにいまだに残っているのは七不思議だぬ
関東で県域やっていないとこがあるのは単に電波の関係
首都圏としてまとめてやっているだけ
県域というかローカルはなくしたらダメでしょう
むしろこれからの時代は地域コンテンツやローカルニュースは
公共放送の柱にしなくちゃいけなくなる
北九州局が支局にならずにいまだに残っているのは七不思議だぬ
関東で県域やっていないとこがあるのは単に電波の関係
首都圏としてまとめてやっているだけ
県域というかローカルはなくしたらダメでしょう
むしろこれからの時代は地域コンテンツやローカルニュースは
公共放送の柱にしなくちゃいけなくなる
232名無しさんといっしょ
2020/09/19(土) 01:14:04.21ID:GT0ynkr5 EPGで正午、平日15時、土日20時45分の全国枠とローカル枠を分けるのは止めて欲しい
録画して見るとき不便
録画して見るとき不便
233名無しさんといっしょ
2020/09/19(土) 07:52:06.80ID:KW5cpV2e テレ朝が関東ローカルでJチャンネル縮小・18:45からバラエティに
アナキャス話ではないが首都圏ネットワークとニュース7食う恐れも?
アナキャス話ではないが首都圏ネットワークとニュース7食う恐れも?
234名無しさんといっしょ
2020/09/19(土) 07:59:46.94ID:+6D80Qzt >>233
富山のキチガイは紅白スレへお帰りください
富山のキチガイは紅白スレへお帰りください
235名無しさんといっしょ
2020/09/19(土) 08:18:01.42ID:KW5cpV2e テレ朝がJチャンネルのローカル枠が縮小してバラエティを18:45開始にするけど
元NHK解説委員の鈴木祐司氏がNHKもローカルニュースも18:30終了の20分番組にしてその後は16:20枠の朝ドラ再放送を移動したらと言ってる
鈴木さん自身NHK時代に地方勤務を経験した立場としてアナウンサーや記者を含め人員の少ないNHK地方局は50分のローカルニュースをやるのも正直苦労していて今言われる働き方改革的にもローカル枠縮小したら?と
決してローカルニュース軽視ではなく20分程度にすることで逆にスタッフの負担軽減でローカルニュースの質も上がるだろうとも
またこの時間帯で朝ドラ再放送なら16時台と違い国会・相撲・高校野球で中止になることがほぼないメリットもあるほか朝ドラ再放送からニュース7は良い流れで民放の夕方編成とも差別化もはかれるとも
鈴木さんが元NHK職員の立場として地方局もアナウンサーやスタッフの数を増やすというのはなかなか難しくローカルニュースはもう増やさない方が得策と言ってた
元NHK解説委員の鈴木祐司氏がNHKもローカルニュースも18:30終了の20分番組にしてその後は16:20枠の朝ドラ再放送を移動したらと言ってる
鈴木さん自身NHK時代に地方勤務を経験した立場としてアナウンサーや記者を含め人員の少ないNHK地方局は50分のローカルニュースをやるのも正直苦労していて今言われる働き方改革的にもローカル枠縮小したら?と
決してローカルニュース軽視ではなく20分程度にすることで逆にスタッフの負担軽減でローカルニュースの質も上がるだろうとも
またこの時間帯で朝ドラ再放送なら16時台と違い国会・相撲・高校野球で中止になることがほぼないメリットもあるほか朝ドラ再放送からニュース7は良い流れで民放の夕方編成とも差別化もはかれるとも
鈴木さんが元NHK職員の立場として地方局もアナウンサーやスタッフの数を増やすというのはなかなか難しくローカルニュースはもう増やさない方が得策と言ってた
236名無しさんといっしょ
2020/09/19(土) 08:22:07.54ID:+6D80Qzt >>235
富山のキチガイは視聴率スレへお帰りください
富山のキチガイは視聴率スレへお帰りください
237名無しさんといっしょ
2020/09/19(土) 08:26:44.21ID:KW5cpV2e もっとも安倍前政権でできた「働き方改革法」はNHK職員や東大出身電通社員などの過労自殺が背景で生まれたからNHKも当然無視なんかできないよね
238名無しさんといっしょ
2020/09/19(土) 09:21:31.81ID:PJN/coVT >>231
半分賛成半分反対だな
基本的な生活圏が県域と一致している場合は維持していくべきだが、そうでないならやめるべき
具体的にいえば、ラジオ第1放送や地上波民放が広域圏にしている関東関西東海(正しくは関東近畿中京だが)は、
ローカルも東京大阪名古屋の各局に戻す(もともとは総合テレビもそうだったので)
貴方の発言は、そもそも広域圏は生活圏が一体化していることを知らないためその部分の説得力がない
半分賛成半分反対だな
基本的な生活圏が県域と一致している場合は維持していくべきだが、そうでないならやめるべき
具体的にいえば、ラジオ第1放送や地上波民放が広域圏にしている関東関西東海(正しくは関東近畿中京だが)は、
ローカルも東京大阪名古屋の各局に戻す(もともとは総合テレビもそうだったので)
貴方の発言は、そもそも広域圏は生活圏が一体化していることを知らないためその部分の説得力がない
239名無しさんといっしょ
2020/09/19(土) 11:47:31.60ID:AXwN6QbG 地理的に生活圏が一体化しているところはまた地理的に電波受信範囲も一体化するだけの話でしょう。
240名無しさんといっしょ
2020/09/19(土) 15:35:00.84ID:rmq7Aoje 色んな意見があるが、NHK解体し民放に任せた方がいい
ほとんどの県は4波の民放が視聴でき、NHKよりきめ細かなニュース・生活情報がある
ほとんどの県は4波の民放が視聴でき、NHKよりきめ細かなニュース・生活情報がある
241名無しさんといっしょ
2020/09/19(土) 18:58:42.46ID:16frWc+X んhkは地方局が弱くなったら、全国ニュースも弱くなるぞ
特に豪雨や震災などの災害報道がてきめんに弱くなる
あたりまえすぎるがニュースや災害は各地で起こっているんだから渋谷だけでどうできるものではない
特に豪雨や震災などの災害報道がてきめんに弱くなる
あたりまえすぎるがニュースや災害は各地で起こっているんだから渋谷だけでどうできるものではない
242名無しさんといっしょ
2020/09/19(土) 22:25:57.53ID:nqGcVvwv 関東で県域やっていない
ほかで県域やるのは不公平
県域は全廃して、ブロック放送か全国放送の2段階に統一すべき
ほかで県域やるのは不公平
県域は全廃して、ブロック放送か全国放送の2段階に統一すべき
243名無しさんといっしょ
2020/09/19(土) 23:33:14.90ID:16frWc+X 関東でも県域やっています
244名無しさんといっしょ
2020/09/20(日) 00:31:10.98ID:4ANZjxOw245名無しさんといっしょ
2020/09/20(日) 00:38:24.16ID:5lY+xkGI NHKの強みは地域放送なんだよ。最近縮小して弱くなってる
災害報道も以前より繰り返しの放送がやたら増えたように思う
これ以上減らせばローカル枠自体消滅が近くなる気がするな
災害報道も以前より繰り返しの放送がやたら増えたように思う
これ以上減らせばローカル枠自体消滅が近くなる気がするな
246名無しさんといっしょ
2020/09/20(日) 00:51:20.81ID:O6ugbMs0 NHKの細かな取材網はとても民放では真似できない。
特に今後増えるであろう災害時には頼りになる。
広告料収入に頼っている民放は不況では経営自体が危なくなる。
特に今後増えるであろう災害時には頼りになる。
広告料収入に頼っている民放は不況では経営自体が危なくなる。
247名無しさんといっしょ
2020/09/20(日) 02:04:50.67ID:61e8sqqd アナ・キャスの話ができない皆さん!
248名無しさんといっしょ
2020/09/20(日) 11:59:48.20ID:UWbs2Y3m クローズアップ現代で地方のメディアが衰退してるってテーマあったけど
NHK自身が縮小させてるのに何言ってるんだって思った
NHK自身が縮小させてるのに何言ってるんだって思った
249名無しさんといっしょ
2020/09/20(日) 12:01:06.20ID:amyGG9AF アナ・キャスの話ができない皆さん!w
250名無しさんといっしょ
2020/09/20(日) 12:27:11.83ID:d+X0CNfC251名無しさんといっしょ
2020/09/20(日) 13:35:28.21ID:0/BwUfGw252名無しさんといっしょ
2020/09/20(日) 17:58:14.29ID:Hy8BjJdM >そうなんだ
嘘情報や半可通のいい加減な情報を信じるなよ
嘘情報や半可通のいい加減な情報を信じるなよ
253名無しさんといっしょ
2020/09/20(日) 19:34:39.13ID:+RMJkmHQ >>252
秋田が今年から県域無いのは本当
秋田が今年から県域無いのは本当
254名無しさんといっしょ
2020/09/20(日) 20:58:25.50ID:EEq4xuBy255名無しさんといっしょ
2020/09/20(日) 22:04:35.56ID:0/BwUfGw256名無しさんといっしょ
2020/09/20(日) 23:23:35.55ID:hTAEF8OV257名無しさんといっしょ
2020/09/20(日) 23:24:51.42ID:hTAEF8OV >>251
なら845は県内の話題無いときは他府県の特集映像(おはよう関西の素材)使い回しあり
なら845は県内の話題無いときは他府県の特集映像(おはよう関西の素材)使い回しあり
258名無しさんといっしょ
2020/09/21(月) 01:16:19.35ID:d4ZmHb7/ アナ・キャスの話ができない皆さんは認知症ですか?アスペですか?
259名無しさんといっしょ
2020/09/21(月) 07:46:40.19ID:hEedId0Q 珍奇猿です
260名無しさんといっしょ
2020/09/21(月) 11:24:58.27ID:55+0fcsX >>148
>>152
須磨佳津江アナや小宮山洋子アナのことが載っている
https://ameblo.jp/kyshk511007/entry-12253338954.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up144227.jpg
>>152
須磨佳津江アナや小宮山洋子アナのことが載っている
https://ameblo.jp/kyshk511007/entry-12253338954.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up144227.jpg
261名無しさんといっしょ
2020/09/21(月) 12:14:48.42ID:i1Tb0BSi >>260
佐藤充宏アナはフリーアナ失敗第1号
佐藤充宏アナはフリーアナ失敗第1号
262名無しさんといっしょ
2020/09/21(月) 13:10:37.44ID:hLECBMk1 それよりも眉毛のスレを占拠しているキチガイアンチ共を何とかして欲しい
263名無しさんといっしょ
2020/09/21(月) 15:57:41.52ID:hfI34yaE ユニバ行ったらあかんやろ
264名無しさんといっしょ
2020/09/21(月) 16:29:47.36ID:HJg8PnY2 小川宏とか野村泰司が成功して後に続こうとしたが地味すぎて失敗か
265名無しさんといっしょ
2020/09/21(月) 18:04:51.39ID:6ZfMb/HM NHKの女子アナで最初にフリーになったのは誰?
266名無しさんといっしょ
2020/09/21(月) 18:51:14.00ID:yAyTuLNv 野際陽子
267名無しさんといっしょ
2020/09/21(月) 19:45:16.39ID:MyYaCMiA 次にフリーになりそうなNHKアナは誰かな?
結婚した赤木・上原・近江が一気にフリーになりそうかな?
男性だとやはり阿部・武田?
結婚した赤木・上原・近江が一気にフリーになりそうかな?
男性だとやはり阿部・武田?
268名無しさんといっしょ
2020/09/21(月) 20:01:10.08ID:DirfKqAR 真っ先に桑子だろどう考えてもw
269名無しさんといっしょ
2020/09/21(月) 20:07:43.76ID:MyYaCMiA >>268
阿部・武田・桑子・上原・和久田・近江・赤木
この中で民放で上手くいく・いかないで予想するとどうなるかな?
NHKアナがフリーになり民放キー局で活動するメリットはやはり地方異動の心配がなくなることが大きいだろうね
阿部・武田・桑子・上原・和久田・近江・赤木
この中で民放で上手くいく・いかないで予想するとどうなるかな?
NHKアナがフリーになり民放キー局で活動するメリットはやはり地方異動の心配がなくなることが大きいだろうね
270名無しさんといっしょ
2020/09/21(月) 20:17:27.76ID:DirfKqAR 成功しそうなのはキャラがたってる桑子だけだろ
男二人はEAだしもう高給貰ってる立場だからよほどの事情がない限り出て行こうとは思わないのでは
わくまゆは美人だが美人揃いのフリーや民放で通用するかとなると厳しいかも
他はよくも悪くもキャラが弱い典型的なNHKアナだし
男二人はEAだしもう高給貰ってる立場だからよほどの事情がない限り出て行こうとは思わないのでは
わくまゆは美人だが美人揃いのフリーや民放で通用するかとなると厳しいかも
他はよくも悪くもキャラが弱い典型的なNHKアナだし
271名無しさんといっしょ
2020/09/21(月) 20:25:13.96ID:MyYaCMiA >>270
仮に高瀬アナや瀧川アナがフリーになって民放の報道番組MCだと成功する?
仮に高瀬アナや瀧川アナがフリーになって民放の報道番組MCだと成功する?
272名無しさんといっしょ
2020/09/21(月) 20:28:40.89ID:Um1krYj2 成功ってどのレベルが成功?
女子アナだと草野や膳場あたりは成功? スミキチは間違いなく失敗だろうけどw
NHK女子アナは民放に比べると知性と品を感じる、欲目もあるかも知れないけどw
女子アナだと草野や膳場あたりは成功? スミキチは間違いなく失敗だろうけどw
NHK女子アナは民放に比べると知性と品を感じる、欲目もあるかも知れないけどw
273名無しさんといっしょ
2020/09/21(月) 20:29:38.63ID:kKTxXW5E >> ID:MyYaCMiA
富山のキチガイはツイッターへお帰りください
富山のキチガイはツイッターへお帰りください
274名無しさんといっしょ
2020/09/21(月) 20:37:25.61ID:MyYaCMiA >>272
NHK出身フリーアナが情報番組のMCして1番の成功例というと日テレのTHE・ワイドの草野仁じゃない?
NHK出身フリーアナが情報番組のMCして1番の成功例というと日テレのTHE・ワイドの草野仁じゃない?
275名無しさんといっしょ
2020/09/21(月) 20:43:30.61ID:9ImnJPA/ 住吉も今はFMで帯番組レギュラーもってるんだから
ソコソコにはうまくいってるんじゃないの?
大成功ではないけど中成功くらいでしょ
フリーアナはいま過剰みたいなんであまり贅沢いっちゃいかんよ
ソコソコにはうまくいってるんじゃないの?
大成功ではないけど中成功くらいでしょ
フリーアナはいま過剰みたいなんであまり贅沢いっちゃいかんよ
276名無しさんといっしょ
2020/09/21(月) 20:44:05.55ID:DirfKqAR277名無しさんといっしょ
2020/09/21(月) 22:31:41.22ID:w8HGw/Qi うん、高瀬は暑苦しから勘違いして辞めればいいのに
278名無しさんといっしょ
2020/09/21(月) 22:39:50.01ID:i1Tb0BSi 民放のワイドショー司会でフリーで使えるのは永井伸一アナ位でないか
279名無しさんといっしょ
2020/09/21(月) 22:53:30.54ID:oBKdoMBX ワイドショーw
280名無しさんといっしょ
2020/09/21(月) 23:26:21.23ID:dplULoz+ >>276
今のNHKの男アナでフリーで成功しそうなのは阿部か日テレのバラエティに出てそこそこ対応できた青井だと思う
今のNHKの男アナでフリーで成功しそうなのは阿部か日テレのバラエティに出てそこそこ対応できた青井だと思う
281名無しさんといっしょ
2020/09/21(月) 23:55:16.21ID:Ql5VKRuh 女にフリーになる輩が多いし、
人件費として結局受信料の無駄遣いになるのだから
格下扱いでOK
女は特にラジオだけ、もしくは地方でしゃべらせとけ
人件費として結局受信料の無駄遣いになるのだから
格下扱いでOK
女は特にラジオだけ、もしくは地方でしゃべらせとけ
282名無しさんといっしょ
2020/09/22(火) 02:15:53.66ID:+h8XFS5i EPGで見た限りの来週からの変更点
おはよう日本が再び4時台休止に
10:15〜10:45に新番組「NHK地域局発」
列島ニュースが13:05〜13:40に移設 13:00〜13:05は「NHKニュース」
ごごナマ13時台が13:40〜14:00に短縮及び14時台が14:05〜14:55放送に戻る
それに伴いテレビ体操は元の14:55〜15:00放送に戻る
おはよう日本が再び4時台休止に
10:15〜10:45に新番組「NHK地域局発」
列島ニュースが13:05〜13:40に移設 13:00〜13:05は「NHKニュース」
ごごナマ13時台が13:40〜14:00に短縮及び14時台が14:05〜14:55放送に戻る
それに伴いテレビ体操は元の14:55〜15:00放送に戻る
283名無しさんといっしょ
2020/09/22(火) 04:31:05.53ID:oPQ04y02 >>282
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/index.htm
昨年度までは、年度後期の番組表もでていたのに
今年度はまだ前期だけのしかないね
サイトリニューアルしたせいで、どっか別の所にある?
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/index.htm
昨年度までは、年度後期の番組表もでていたのに
今年度はまだ前期だけのしかないね
サイトリニューアルしたせいで、どっか別の所にある?
284名無しさんといっしょ
2020/09/22(火) 07:21:33.74ID:lzoTlin0 伊藤海彦さんの奥さん、ロゼット講師とロゼット販売の会社を立ち上げて一年経つけど、二人の娘がいるのに一日中インスタを更新していて育児放棄なんじゃないかと心配になる。「SNSを活用して1ヶ月で10万円稼ぐママになる」がテーマらしいけど、その自己啓発で放置される子供がかわいそう。そもそも、ロゼットの商標登録がhikoロゼットって…!!笑
285名無しさんといっしょ
2020/09/22(火) 07:35:57.33ID:hb7Owp9+286名無しさんといっしょ
2020/09/22(火) 10:06:41.54ID:TgD0x+jo これを機に契約も大幅に削減やな
287名無しさんといっしょ
2020/09/22(火) 11:47:27.42ID:GK9MqfEZ 別に契約キャスターを削減する要素はどこにもないが?
早朝おはにぽ短縮(最初から正職アナでやっている)
昼間にローカル局素材の活用枠増設だから、地方局の契約キャスターを減らすことにはならない
早朝おはにぽ短縮(最初から正職アナでやっている)
昼間にローカル局素材の活用枠増設だから、地方局の契約キャスターを減らすことにはならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相「コメ5キロ3000円台に下げる」 備蓄米の随意契約を指示 ★2 [蚤の市★]
- 20代で「終活」増加中 4人に1人、遺言書や遺影を準備 葬儀社調査 [蚤の市★]
- NY株大幅続落、800ドル超安 米金利急上昇で [蚤の市★]
- 日米欧で超長期金利が上昇 米債入札低調、インフレ・財政不安で共振 [蚤の市★]
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張★3 [冬月記者★]
- 「コメ担当」小泉農相に与党は局面打開の期待感、野党は「成果を挙げて全国行脚されたら…」 [蚤の市★]
- 中出しする時に首絞めてくるやつwwww
- (´・ω・`)おはよ
- 【謎】AVに「名作」が無い理由WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【レイプタクシー】乗客50人を昏睡レイプで逮捕!女性は誰一人気が付かず…😢 [446962703]
- 【悲報】タクシー運転手(54)、乗客を昏睡レイプして3000本の動画を撮影で逮捕wwwwww
- ジャップランド、大学院で「ホメオパシー」を教えていた [777114754]