しかし世界覇権の維持って難しいもんだなあ
トータルで言えば、アメリカに十分な勝機があるんだけど中で色々と揉めてるってのが
ちと心配というか

結局、防衛装備品の開発や販売でもアメリカのそういう業種はいくら儲かるってわかってても、
アメリカの戦況が不利になるような高性能な兵器を他国には絶対売らないでしょ
IT技術にも、そういうリテラシーの教育が、アメリカも小中高から必要なんじゃないのかな
俺が見るに、ロシアや中国といった独裁国や国家資本主義だと、自然と性悪説からIT産業が
解釈されるので国益毀損な商慣習が見られないけれど、アメリカのような自由な資本主義経済国は
性善説でIT産業が形成される だから利益や事業や会社の存続がまずありきで、アメリカの国益毀損の
意識がそこまで高くない中で、事業展開がグローバルで行われる 中国でアメリカ資本が関わっちゃいけない
事業ってあったと思うんだよね そこから情報が取れてて、これから中国共産党政権を解体できるのならいいけれど、
逆にその統治を有利にしたのなら、それはそれで問題だったのでは

そこをアメリカ政府や大統領令、CFIUSなどが指導監督するだけじゃアメリカ合衆国の国益や繁栄は
守り抜けないのでは アメリカの自由や人権の尊重といった素晴らしい建国以来の理念が、全体主義国家の悪意で
崩されようとしている現状は、Pompeo長官やPeter Navarro補佐官のように危機感がある
2021年からの政権でも、このような危機感は存在し続けないとアメリカの世界覇権や繁栄の維持は難しいのでは
超党派のコンセンサスになってるといいのだけれど

ほんとアメリカが中国からの挑戦に勝って世界覇権を守り抜いたら、今後数百年は安泰だと思うわ
それほどの脅威なのでは 敵ながら見事という他ない この教訓を踏まえてアメリカが安全保障政策を策定したら、
それを打倒できる国なんか地球上に現れないと思う 中国の教訓からどのレベルで脅威かアメリカは認識できるわけだから、
その時点で手が打てる 前向きに考えれば、アメリカが1000年繁栄できる世界覇権国になれる試練なのかもしれない
中国共産党もちょっとズル過ぎるだろw サッカーを勝手にハンドボールやラグビーにして勝ちに来てるようなもん