にほんごであそぼ 其の九
NHKEテレ
月〜水曜日 午前 8:25〜8:35(10分)
月〜金曜日 午後 5:00〜5:10(10分)
番組紹介HP
http://www.nhk.or.jp/kids/program/nihongo.html
日本語の豊かな表現に慣れ親しみ、楽しく遊びながら『日本語感覚』を身につけることによって、コミュニケーション能力や自己表現する感性を育みます。狂言などの伝統芸能を通して、日本の文化に親しんでもらうとともに、コンサートやロケで、全国各地の魅力もお届けします。
前スレ
にほんごであそぼ 其の八
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1440421983/ 限界突破×サバイバー???
にほんごでドラゴンボール歌うの?? テーマソング布袋さんかよw
明日からのにほんごはどうなるんだ。 やはり、かなりテイストが変わった事に戸惑うTwitter民がいるな。
みわサンとわさび以外の花鹿亭のみなさんは降板なのね。お疲れ様でした。
SEVENは辛うじて残っているみたいだが、キャストの最後に追いやられて、出番あるのかなぁ。 もうにほんごではあそべない時代になったのかも知れない 久しぶりに今朝観てビックリした
なんでお姉さんが出ずっぱりなんだよ
こんななら一期生の頃からの再編集して流してくれたらいいのに どうやら去年の夏頃に、にほんご番組当初からずっと勤めてたプロデューサーさんが新しい人に代わったらしい。今回のリニューアルも新プロ発案っぽい。
おおたか静流要素がどこにもなくなったね。 0655は進行が古谷さんに戻ったから前の感じ
らくがきサンド特集は今週だけだろうから、また来週からは通常通りに戻ると思うよ コレナンデ商会の要素を無理やり入れ込んだ感じかな?
しかしこんないきなり番組の形態が変わったのって、バイキング以来だと思う 子供をメインで進行して欲しいなあ
ティーポット頭に載せた人メインつまらん 歌のお姉さんがいないのがこの番組の特徴だったのに、いきなり出現したらそりゃあみんなアレルギーおこす罠。
しばらくはこの路線でいくんだろうな。
はるともが無事でよかった。粛清されるかと思ってたから。 プロデューサーさんが新しい人に代わった
無名の学生がメインMCになった
きな臭いな NHKのHP見ると、コニちゃんもおおたか静流さんも、降りてはいないみたいだね。
ちょっと安心した。 絵合わせかるたはみわサンに褒められると嬉しかったのがのはーなに褒められてもぜんぜん嬉しくない もう「にほんごであそぼ」てタイトルやめたらいいと思う あいだのじいさん好きだったけど最近のはーなのフォローばっかやらされてて残念 「絵空事」の意味がおかしくなってるし
齋藤せんせ、監修からおりたん? 皆が受信料の無駄遣いやめろって叩くからじゃあ削減しましょうと
一番金のかかるにほんごであそぼのキャストから切られたのだ 再放送だろうと思うけど
来週放送予定に道山・萬斎・べべん・桂宮治などの名前が出てるよ うちの子はにほんごであそぼ今まで怖がってたのが
可愛いのはーなに変わって喜んでるけどなー えそらごと何回聴いても慣れない
メロディーが覚えづらい えそらごとの作曲はバナナアイス。
にほんごの歌いっぱい作ってる人だから
作家が変わったわけではないんだな。 えそらごと、曲調と映像は好き
歌詞もこれがにほんごであそぼじゃなかったら面白い解釈だと思う >>179
みわサンをやっていたのは美輪さんだからそりゃあ子供怖がるわ
年寄り向けの子供番組だったのが子供向けに進化したんじゃない
年寄りにとっては退化かも知れないけど おおたか静流の歌をたまに再放送して欲しい
のはーな、まだ上手くないしツマンナイから 2003年から始まってるから、今年で20年目だよ。
釣られてみました。 あいだのじいさんのうた、流れて嬉しい!
もう宇宙のこどもたちの衣装見れないかと思ってたから。 >>186
完全に間違えてました
20年目と書こうとして 百人一首とマジシャン一郎の人が15年下のアイドルと二股ばれて炎上してたね コンサート石川
SEVEN、ほのかだけ出てないが、
ほのかはこのままフェイドアウトしちゃうのかなぁ と思ったら、今日はVIVAをとめからのありがとう。
ほのか成分を存分に楽しんだわ。 どうやら4月からリニューアルされた番組の、言葉のチョイスに批判が殺到したみたいで、緊急会議と若干の取り直しが発生してるようだ。
やはり、にほんごでドラゴンボールはまだしも、ぴっけーれーは無いわ。そりゃ批判来るわな。 石川コンサート、2回目公演中に地震が起きて、そのまま中止になったそうね。よりにもよってコンサートの時に地震が来るなんて。 石川コンサート見たけど、のはーなが入っても雰囲気変わらなくて良い感じだったよ。SEVENもTHREEもバランス良く露出してて良かった。
海(松原遠く〜)と海(海は広いな〜)の歌が合わさる所は感動した。あれ編曲した人良い仕事してる。最後はえいとが締めてて嬉しかった。 石川コンサートの放送があったの知らなかったけどテレビが自動で録画してくれてた
テレビニコの録画機能なかったら見逃しても気づけなかったかも知れない 変な変換ミスしてしまったけど
作家の井出隆夫さんの逝去から5年目だな
名曲の「聖母たちのララバイ」の作詞家でもあったとか想像するのが難しい コンサートはいい
ほのかや山陽さんやおおたさんコニちゃんが出てくれたら最高 来週火曜の放送予定
きょうの名文・文楽/モシャシャのシャモシャ シャシャ モシャシャ モシャシャ なければ シャシャも シャも なし(まじないことば)、
マジ百人一首/廻り逢ひて 見しやそれとも わかぬまに 雲がくれにし 夜半の月かな(紫式部)、
マンガの名ゼリフ/力(パワー)は 手に入れるものじゃないー! 生まれるものよ「美少女戦士セーラームーン」より、
童謡「浜辺の歌」、うた「モシャシャ」
にほんごであそぼ で、セーラームーンの名台詞とか興味ないわ(´・ω・`)
誰がこんな企画を出してるん? 番組当初からのプロデューサーが人事異動で新しい人になり、それから番組がおかしくなったっぽい。 ツイッターで皆不満タラタラだな
現代語取り扱うのは全然いいんだけどもうちょっと上手く扱えないんだろうか
あいだのじいさんとかおよおよとか好きだったんだが おおたか静流さん亡くなったんだね
癌だったとか
出演されてなかったのは健康上の理由もあったのかな
ご冥福をお祈りします
おおたかさんが出演されてる回の再放送してくれないかな Twitterで見て飛んできた
ショックです
何を歌われても独特の世界が広がる唯一無二の歌声だったのに
ご冥福をお祈りします 鉄塔武蔵野線の曲「SAJA DREAM」も好きだったなぁ。 うなりやべベンさんの時みたいに編集週あるかも。
にほんごであそぼでは、おおたか静流さんは生き続けます。 ご冥福をお祈りいたします (´;ω;`)
歌手 おおたか静流さん死去「にほんごであそぼ」にも出演|NHK 首都圏のニュース
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220907/1000084495.html
09月07日 15時22分
表現力豊かな歌声で知られ、NHKEテレの「にほんごであそぼ」にも出演していた歌手のおおたか静流さんが、今月5日、がんのため東京都内の自宅で亡くなりました。
69歳でした。
おおたか静流さんは東京都出身で、7歳からクラシックの声楽家に師事して歌を学び、「七色の声」と言われた多彩な表現力で数々のCMソングを手がけたほか、ジャズや民族音楽など幅広いジャンルで活動しました。
喜納昌吉さんのヒット曲「花」をはじめ、「林檎の木の下で」、「悲しくてやりきれない」などのカバー曲でも知られ、個性豊かで透き通った歌声が話題となりました。
また、NHKEテレの番組「にほんごであそぼ」にも出演し、リズムにのせたことば遊びで人気を集めました。
親族によりますと、おおたかさんは今月5日、がんのため東京都内の自宅で亡くなったということです。
69歳でした。 にほんごであそぼを見始めたのは
10年未満しか歴ないけど
おおたか静流さんの歌声や
作曲・編曲は素晴らしかったと思う
ガン闘病なさっていたとは全く知らなかった
心よりご冥福をお祈りします 合掌 公式、来週が新作のようだが、内容が書いてないね。
もしかすると、おおたか静流さん追悼特集かもね。 おおたか静流さんをこの番組で知ったのでお年を知って驚いた
歌ってる姿を見てもずっと若い方だと思っていた
ご冥福をお祈りします 見てない人から受信料を取ることに反対する 09/17 11時44壺 >>222
変なの湧くからこのスレは基本的age禁止な。 みいつけた!のウキウキの木はけっこう理想のにほあそかもしれん のはーなでなく、THREEを全面に出した新曲が欲しい。
ていうか、えいとソロ頼む。 さくちゃんさんの声が大人っぽくなってきて、ヒーリング効果が薄れてきたなあと感じる今日この頃。 さくとあき、背が伸びたね。
えいととだいぶ背が違くないか? 新曲「合体!四字熟語」
しもんが大きい組さんに入って昇格したね。
中間部のさくとあきの二人だけで歌う所で、
さくちゃんさんのヒーリングボイスが聴けて嬉しい。
えいと目立たないけど仕事してる。 今年の春からアイドルと同棲二股発覚で燃えてたんだ
今週コレコレでバツイチ発覚もしたらしい 宮治さん、大喜利メンバーにもなってますます忙しくなったからもう出演しないのかな… 童謡「りんごのひとりごと」
さくちゃんさんのソロ曲かな?だとしたら嬉しい。 イベント詳細・申込(にほんごであそぼコンサートin鹿児島) | イベント・インフォメーション | NHK(日本放送協会)
https://pid.nhk.or.jp/event/sp/PPG0354710/index.html
にほんごであそぼコンサートin鹿児島
NHK鹿児島放送局と指宿市は、新指宿市民会館のオープンを記念して「にほんごであそぼコンサートin鹿児島」の公開収録を実施します。
鹿児島にゆかりのある名文や歌を紹介し、番組オリジナルの歌もたっぷりお届けする、ご家族でお楽しみいただけるスペシャルコンサートです。観覧をご希望の方は、次の要領でお申し込みください。
なお、今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては、公演の中止や以下の内容を変更させていただく場合があります。
日時 2023年2月5日(日)
【1回目】
開場:午前10時
開演:午前11時
終演予定:正午
【2回目】
開場:午後1時30分
開演:午後2時30分
終演予定:午後3時30分
会場 指宿市民会館(鹿児島県指宿市東方9300番地1)
主催 NHK鹿児島放送局、指宿市
出演
のはーな(南野巴那)、ラッキィ池田、
あもん、かいと、さつき、りんか、まり、はるとも、さく、えいと、あき /
あいだのじいさん(声:中尾隆聖) あもんとかさつきとか… ほぼ大人のメンバーばっかりだね もうSEVENはコンサートにしか出てこないよな。
ほのかなんてもう卒業してるのと同じだよな。
もうTHREEがしっかりしてきたし、新SEVENもいるから、世代交代しても良いかと。
はるともは 小さなsevenが加わるとえいとは少し元気がなく見える。
なぜかな? スタッフロールが最後に一画面でまとめて出るようになったね。見づらいったらありゃしない。 またプロデューサー変わったらしいね。
不評の責任取らされたかな。 キックキックトントンはコニちゃんとSEVENかと思ったら、まさかのTHREEと新SEVEN。嬉しいね。 コニちゃん全然登場しないな…
インスタ見る限り元気そうだけど笑