公式サイト https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/
放送 土曜19:30〜20:15
再放送 木曜23:50〜(不定期・セレクション)
出演:タモリ 野口葵衣
ナレーター:草なぎ剛
アナウンサー ナレーター
【パイロット】 08/12/13 久保田祐佳 池田昌子
【第1シリーズ】 09/10/01〜10/03/11 久保田祐佳 戸田恵子
【第2シリーズ】 10/10/07〜11/03/31 久保田祐佳 戸田恵子
【第3シリーズ】 11/11/10〜12/04/05 久保田祐佳 戸田恵子
【京都SP】 15/01/06 首藤奈知子 加賀美幸子
【2015年度】 15/04/11〜16/04/02 桑子真帆 草なぎ剛
【2016年度】 16/04/30〜17/04/01 近江友里恵 草なぎ剛
【2017年度】 17/04/08〜18/03/24 近江友里恵 草なぎ剛
【2018年度】 18/04/21〜19/03/16 林田理沙 草なぎ剛
【2019年度】 19/04/13〜20/03/14 林田理沙 草なぎ剛
【2020年度】 20/04/11〜21/02/13 浅野里香 草なぎ剛
【2021年度】 21/04/03〜22/04/02 浅野里香 草なぎ剛
【2022年度】 22/04/09〜 野口葵衣 草なぎ剛
○前スレ
ブラタモリ 109ブラ目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1669439140/l50
探検
ブラタモリ 110ブラ目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/07(土) 16:37:06.75ID:lpqyh9Li
554名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 08:19:00.02ID:MzXxRWD1 >>546
渡良瀬遊水地があるのって足利じゃなくて栃木市
都内でブラタモリ放送してTDLで火事が起きたら
「ブラタモリの呪い」というくらい間抜けな紐付け
まあ毎年「今年地震が来る」っていう予言と同じ
詐欺や宗教に引っかかりやすいタイプ
渡良瀬遊水地があるのって足利じゃなくて栃木市
都内でブラタモリ放送してTDLで火事が起きたら
「ブラタモリの呪い」というくらい間抜けな紐付け
まあ毎年「今年地震が来る」っていう予言と同じ
詐欺や宗教に引っかかりやすいタイプ
555名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 08:25:49.83ID:XHo2+fQs556名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 08:28:40.86ID:n7llB33k >>554何をそんなに恐れているんだ?
557名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 08:36:08.85ID:6WWS2eV7 本日の日刊スポーツ紙面から
01/25土 世帯12.9% 19:30-20:15 NHK ブラタモリ(栃木県足利市)
01/25土 世帯12.9% 19:30-20:15 NHK ブラタモリ(栃木県足利市)
558名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 09:59:29.35ID:XHo2+fQs >>500
1/28足利市回で一行が訪れた鑁阿寺は元は12世紀の源姓足利氏初代義康が
構えた居館だったから寺なのに水堀に囲繞されているのか?
当時は居館にもこんな防備策を要する戦乱の世だったのだろうな?
その居館を2022年大河劇では幕府重臣の会話に名すら上らず存在が
消された将軍頼朝の義弟源姓足利氏2代目義兼が何故か氏寺に改装。
14世紀の当主足利尊氏は恐らく鎌倉住まいだったろうから鑁阿寺には
無縁で所領帰省時には領内の何処か別宅に寄宿したのだろうな?何処だろ?
そんな縁の薄い尊氏でも室町幕府創業者なので市内に銅像があるのだろうが
明治以降逆賊扱いが長かったから銅像設置年代は古くなく大戦後なのではないか?
1/28足利市回で一行が訪れた鑁阿寺は元は12世紀の源姓足利氏初代義康が
構えた居館だったから寺なのに水堀に囲繞されているのか?
当時は居館にもこんな防備策を要する戦乱の世だったのだろうな?
その居館を2022年大河劇では幕府重臣の会話に名すら上らず存在が
消された将軍頼朝の義弟源姓足利氏2代目義兼が何故か氏寺に改装。
14世紀の当主足利尊氏は恐らく鎌倉住まいだったろうから鑁阿寺には
無縁で所領帰省時には領内の何処か別宅に寄宿したのだろうな?何処だろ?
そんな縁の薄い尊氏でも室町幕府創業者なので市内に銅像があるのだろうが
明治以降逆賊扱いが長かったから銅像設置年代は古くなく大戦後なのではないか?
559名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 10:19:45.53ID:R7XmUamN 尊氏は丹波産まれ
560名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 10:45:34.84ID:XHo2+fQs >>559
尊氏が鎌倉生まれでなく丹波産まれ?
母上杉清子が里帰りして尊氏を出産したのか?
待てよ公家将軍随行侍臣から源姓足利氏家臣に転身した実家も
京洛でも旧領丹波でもなく鎌倉にあったはず。何故に丹波で出生なの?
足利市や近辺には足利荘の覇を競った藤姓足利氏の遺跡も何かあるのかな?
尊氏が鎌倉生まれでなく丹波産まれ?
母上杉清子が里帰りして尊氏を出産したのか?
待てよ公家将軍随行侍臣から源姓足利氏家臣に転身した実家も
京洛でも旧領丹波でもなく鎌倉にあったはず。何故に丹波で出生なの?
足利市や近辺には足利荘の覇を競った藤姓足利氏の遺跡も何かあるのかな?
561名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 10:50:09.29ID:R7XmUamN 尊氏は庶子
562名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 10:50:49.88ID:sHNV4HoB キモ長文ウザ
563名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 10:57:12.98ID:V+3npKTH 油断したら三河コピペ貼り出しそうな勢い
564名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 11:51:47.62ID:XHo2+fQs >>561
尊氏父の正室北条氏所生の嫡子がいずれも早世したので庶子高氏が
足利宗家を継いだのだったか?
足利氏の菩提寺というと尊氏以後の室町幕府歴代将軍の洛西等持院が
著名だが尊氏父以前の足利氏宗家や後世の支流斯波氏・畠山氏・細川氏など
一族の鎌倉期の先祖の墓所は鑁阿寺にあるのかな?それとも鎌倉の何処かか?
足利市には尊氏正室の北条登子の行跡も何か遺されてあるのかな?
尊氏父の正室北条氏所生の嫡子がいずれも早世したので庶子高氏が
足利宗家を継いだのだったか?
足利氏の菩提寺というと尊氏以後の室町幕府歴代将軍の洛西等持院が
著名だが尊氏父以前の足利氏宗家や後世の支流斯波氏・畠山氏・細川氏など
一族の鎌倉期の先祖の墓所は鑁阿寺にあるのかな?それとも鎌倉の何処かか?
足利市には尊氏正室の北条登子の行跡も何か遺されてあるのかな?
565名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 11:57:08.32ID:ByKOnaik >>564嫡兄尊義の死後一旦隠居していた父の貞氏に家督が戻りその後貞氏の指名により庶子尊氏が足利を相続。尊義には子が居たが早世
566名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 12:13:24.45ID:a4OlhS2F567名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 12:40:25.81ID:ctM4rDhY 間違っても政治家になったりしないことだな
それさえなければDAIGOは好男子
江口洋介もいい男
それさえなければDAIGOは好男子
江口洋介もいい男
568名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 12:54:11.55ID:XHo2+fQs >>483
>足利も桐生も東武は渡良瀬川を越えられなか・・・・・・
1/28番組で案内人が足利の地は南方以外の三方を山に囲まれて
京都と同じ要害地形と言っていたが京都と違い南側の渡良瀬川の存在も
外からの侵入を妨害する一助を担ったということなの?
番組で示された昔の渡良瀬川の流路地勢図から察するにさして大河でもないのに
防備に寄与するのは渡良瀬川が激流だからなの?それとも水深が深いからなの?
>足利も桐生も東武は渡良瀬川を越えられなか・・・・・・
1/28番組で案内人が足利の地は南方以外の三方を山に囲まれて
京都と同じ要害地形と言っていたが京都と違い南側の渡良瀬川の存在も
外からの侵入を妨害する一助を担ったということなの?
番組で示された昔の渡良瀬川の流路地勢図から察するにさして大河でもないのに
防備に寄与するのは渡良瀬川が激流だからなの?それとも水深が深いからなの?
569名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 13:25:28.70ID:Zz5aC/Ok 番組で登場した尊氏の銅像は1980年代後半に建立された
足利市内の小中学校では尊氏は足利出身とは教えていないはず
銅像建立時には色々と議論があったが、足利の歴史研究に影響力を持つ高名な学者(一般的には有名でない)の鶴の一声で建立が決まったと聞く
足利市内の小中学校では尊氏は足利出身とは教えていないはず
銅像建立時には色々と議論があったが、足利の歴史研究に影響力を持つ高名な学者(一般的には有名でない)の鶴の一声で建立が決まったと聞く
570名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 13:47:34.67ID:XHo2+fQs >>569
>番組で登場した尊氏の銅像は1980年代後半に建立された
>足利市内の小中学校では尊氏は足利出身とは教えていないはず・・・・・
大戦敗戦で絶対天皇制が崩壊し尊氏・北条義時らの逆賊視が一掃されて半世紀近く経た
銅像建立時でも色々と議論があったのか?それを郷土史大家何某が一蹴したのか?
尊氏を足利出身と教えない理由は何なの?尊氏は郷土の偉人だろうに?
>番組で登場した尊氏の銅像は1980年代後半に建立された
>足利市内の小中学校では尊氏は足利出身とは教えていないはず・・・・・
大戦敗戦で絶対天皇制が崩壊し尊氏・北条義時らの逆賊視が一掃されて半世紀近く経た
銅像建立時でも色々と議論があったのか?それを郷土史大家何某が一蹴したのか?
尊氏を足利出身と教えない理由は何なの?尊氏は郷土の偉人だろうに?
571名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 14:03:51.49ID:Ts24KLtR 尊氏は足利に居た形跡はない
572名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 14:30:10.44ID:XHo2+fQs573名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 15:19:23.44ID:HZmlNptQ574名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 15:22:21.91ID:zK3n1JzM575名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 17:41:10.54ID:v9UV3Pt1 URLもいらん
576名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 17:58:35.74ID:gLBLYDHU >>555
それありがちなツッコミだけど。
会場の客がみんな歌い始めてしまい、感極まった森高が歌い続けられなくなってほんとに声を上げて泣いたのよ。
これ、復活コンサートでなくて、ヒットしたあとの足利市民会館での出来事だわ。
それありがちなツッコミだけど。
会場の客がみんな歌い始めてしまい、感極まった森高が歌い続けられなくなってほんとに声を上げて泣いたのよ。
これ、復活コンサートでなくて、ヒットしたあとの足利市民会館での出来事だわ。
577名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 18:06:15.50ID:/+iKmhk8 URLあ〜る
578名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 18:42:25.91ID:lBWaSGP4 足利に居たと言ってほぼ問題無いのは足利義兼の子供の世代くらいまでか
579名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 19:01:32.73ID:4D3o6VU8 現在、以下七つの説がある。
①アシキキ説
足利の地は、昔から東山道の重要な駅家であったため、足が丈夫でよく走れる使者や、駅夫などが置かれた。このように足のよく利く者が多くいたため、それが地名となったという説
②アシカガミワケ(足鏡別)説
ヤマトタケルノミコトの御子、足鏡別王(アシカガミワケノキミ)がこの地方を治めた(『古事記』より)ことから、アシカガミのミをとって足利になったという説
③カガワケ(鹿我別)説
豊城入彦命(トヨキイリヒコノミコト)の五代目の孫である鹿我別命(カガワケノミコト)が治めたので、その名前から出たという説
④アソカガ(麻利)説
昔は足利と安蘇(足利の東隣)を一つにまとめて麻利(アソカガ)といい、「ソ」が「シ」に訛り、なお、足利の漢字をあてはめたという説
⑤カガ(芝草)説
足利の地方が山地で、ここから南方に向かって幾多の河川が流れ、その氾濫によって積もった土砂のために自然の平原を作り、そこに芝草(昔カガといった)が一面に生えていた。さらに、現在の柳原あたり一帯は沼地で、そこに葦なども多く茂っていたためアシカガと呼ぶようになった。
奈良時代はじめ、「諸国の地名には、よい字をつけるがよい」という命令が出たため、アシには足、カガには利の字を入れたという説。
⑥アナカガ説
はじめはカガ説と同じ理由でカガと呼ばれていたが、のちに日本が朝鮮半島へ出るための重要な地域であった阿那伽羅(アナカラ)というところがあり、この地方から大勢進出し、鉄の確保と生産技術獲得のため多くの渡来人や奴婢を伴ってカガに帰ってきた。そんなことから、以前のカガに阿那伽羅のアナをつけアナカガと呼ぶようになった。それがさらに変わって、阿志鹿我(アシカガ)→阿志利→足利となったという説。
⑦金属説
「アシ」は中国東北部(旧満州)方面の言葉で、金属のこと。「カガ」は利息の利のこと。
「足利の歴史 改訂版 ひらけゆく郷土」足利教育会『足利の歴史』作制委員会/編、2002
①アシキキ説
足利の地は、昔から東山道の重要な駅家であったため、足が丈夫でよく走れる使者や、駅夫などが置かれた。このように足のよく利く者が多くいたため、それが地名となったという説
②アシカガミワケ(足鏡別)説
ヤマトタケルノミコトの御子、足鏡別王(アシカガミワケノキミ)がこの地方を治めた(『古事記』より)ことから、アシカガミのミをとって足利になったという説
③カガワケ(鹿我別)説
豊城入彦命(トヨキイリヒコノミコト)の五代目の孫である鹿我別命(カガワケノミコト)が治めたので、その名前から出たという説
④アソカガ(麻利)説
昔は足利と安蘇(足利の東隣)を一つにまとめて麻利(アソカガ)といい、「ソ」が「シ」に訛り、なお、足利の漢字をあてはめたという説
⑤カガ(芝草)説
足利の地方が山地で、ここから南方に向かって幾多の河川が流れ、その氾濫によって積もった土砂のために自然の平原を作り、そこに芝草(昔カガといった)が一面に生えていた。さらに、現在の柳原あたり一帯は沼地で、そこに葦なども多く茂っていたためアシカガと呼ぶようになった。
奈良時代はじめ、「諸国の地名には、よい字をつけるがよい」という命令が出たため、アシには足、カガには利の字を入れたという説。
⑥アナカガ説
はじめはカガ説と同じ理由でカガと呼ばれていたが、のちに日本が朝鮮半島へ出るための重要な地域であった阿那伽羅(アナカラ)というところがあり、この地方から大勢進出し、鉄の確保と生産技術獲得のため多くの渡来人や奴婢を伴ってカガに帰ってきた。そんなことから、以前のカガに阿那伽羅のアナをつけアナカガと呼ぶようになった。それがさらに変わって、阿志鹿我(アシカガ)→阿志利→足利となったという説。
⑦金属説
「アシ」は中国東北部(旧満州)方面の言葉で、金属のこと。「カガ」は利息の利のこと。
「足利の歴史 改訂版 ひらけゆく郷土」足利教育会『足利の歴史』作制委員会/編、2002
580名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 19:54:26.72ID:+VNZT2ZB581名無しさんといっしょ
2023/01/31(火) 20:08:08.54ID:TptY54OS582名無しさんといっしょ
2023/02/01(水) 16:13:43.25ID:NXFzEnGq583名無しさんといっしょ
2023/02/01(水) 17:02:15.90ID:vV4Q53l/ 火山=アソ
+
芝草=カガ
説が信憑性高くね?
けんど
芝草をカガと呼ぶとはついぞ知らんかったが
+
芝草=カガ
説が信憑性高くね?
けんど
芝草をカガと呼ぶとはついぞ知らんかったが
584名無しさんといっしょ
2023/02/01(水) 18:26:20.94ID:DKHZZ+wh 自民党王国といわれるような地方都市によそ者が住むのは大変なのよ。。
こないだも、移住失敗とかいう動画がバズってたでしょ。
こないだも、移住失敗とかいう動画がバズってたでしょ。
585名無しさんといっしょ
2023/02/01(水) 18:54:39.18ID:NXFzEnGq586名無しさんといっしょ
2023/02/01(水) 19:11:37.33ID:dRgjH16L なんでガヤなのか?
熊谷、越谷、世田谷、保土ヶ谷
でも深谷はフカガヤ、渋谷はシブガヤじゃない
熊谷、越谷、世田谷、保土ヶ谷
でも深谷はフカガヤ、渋谷はシブガヤじゃない
587名無しさんといっしょ
2023/02/01(水) 19:34:14.80ID:xCQM0+pU アシカがいたんじゃね?(テキトー)
588名無しさんといっしょ
2023/02/01(水) 19:43:39.56ID:jNcstN+O 自民党は最後はDAIGOしかいないよな
589名無しさんといっしょ
2023/02/01(水) 20:15:55.33ID:rsMF9jOH 地方の自民党王国といえば
スシローなめなめ事件が岐阜市 岐阜は衆議院選挙区5つ全部自民党が抑えてる 野田聖子に古屋圭司など
リニアモーターカーも岐阜で止まらなけりゃ速いのにな
スシローなめなめ事件が岐阜市 岐阜は衆議院選挙区5つ全部自民党が抑えてる 野田聖子に古屋圭司など
リニアモーターカーも岐阜で止まらなけりゃ速いのにな
590名無しさんといっしょ
2023/02/01(水) 21:04:22.88ID:qOS+/OJ9 山口県以上の自民党王国なんてあるか
591名無しさんといっしょ
2023/02/01(水) 21:24:21.49ID:xwi7l2k5592名無しさんといっしょ
2023/02/02(木) 04:12:26.92ID:rbjN7PTQ >>579
以下からの転載なのかな?
足利の地名の由来 足利市立図書館 (2110030)
https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000047466
以下からの転載なのかな?
足利の地名の由来 足利市立図書館 (2110030)
https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000047466
593名無しさんといっしょ
2023/02/02(木) 04:44:57.25ID:rbjN7PTQ >>591
甲斐国のカイか?薩摩・土佐・讃岐・若狭・周防・出雲・尾張・
伊勢・近江・武蔵・上野....など旧国名には読みも用字も
不思議な名が多いな?見事に2文字に統一されているのは古代の
好字二字用字令に依拠したのか?
甲斐国のカイか?薩摩・土佐・讃岐・若狭・周防・出雲・尾張・
伊勢・近江・武蔵・上野....など旧国名には読みも用字も
不思議な名が多いな?見事に2文字に統一されているのは古代の
好字二字用字令に依拠したのか?
594名無しさんといっしょ
2023/02/02(木) 12:45:43.22ID:ws4VY/2j 2月10日 午前0:30~ 午前1:15 (45分)
ブラタモリ セレクション▽浅間山~江戸時代の大噴火!衝撃の1日に何があった?~
ブラタモリ セレクション▽浅間山~江戸時代の大噴火!衝撃の1日に何があった?~
595名無しさんといっしょ
2023/02/02(木) 14:47:04.68ID:71ILV1cO596名無しさんといっしょ
2023/02/02(木) 15:03:11.66ID:71ILV1cO >>593
>出雲
誰か書いてたが「投馬国」と関係あるとすると面白いね
>近江
「ちかつあわうみ」「とおつあわうみ」
→「おうみ」「とおとうみ」
あわうみ=淡水あるいは汽水=琵琶湖と浜名湖
「江」は「大きな川」という意味らしいよ
>武蔵
誰か書いてたが
「むさかみ」「むさしも」
→「さがみ」「むさし」
だと面白いね
他に
「ひたかみ」「ひたしも」
→「日高見国」(不明)「常陸」
なんてのも
>上野
「かみつけ」「しもつけ」
→「こうづけ」「しもつけ」
毛の国がなぜ「野」なのかな
あと
「かみふさ」「しもふさ」
→「かずさ」「しもうさ」
房=総だけど「安房」はどういう由来なのか
黒潮の通ずる紀の国との関連あるとも言うけど
対岸の「阿波」との関係なんだろうか
>出雲
誰か書いてたが「投馬国」と関係あるとすると面白いね
>近江
「ちかつあわうみ」「とおつあわうみ」
→「おうみ」「とおとうみ」
あわうみ=淡水あるいは汽水=琵琶湖と浜名湖
「江」は「大きな川」という意味らしいよ
>武蔵
誰か書いてたが
「むさかみ」「むさしも」
→「さがみ」「むさし」
だと面白いね
他に
「ひたかみ」「ひたしも」
→「日高見国」(不明)「常陸」
なんてのも
>上野
「かみつけ」「しもつけ」
→「こうづけ」「しもつけ」
毛の国がなぜ「野」なのかな
あと
「かみふさ」「しもふさ」
→「かずさ」「しもうさ」
房=総だけど「安房」はどういう由来なのか
黒潮の通ずる紀の国との関連あるとも言うけど
対岸の「阿波」との関係なんだろうか
597名無しさんといっしょ
2023/02/02(木) 17:39:02.65ID:dGaMQvf+598名無しさんといっしょ
2023/02/02(木) 18:12:49.01ID:QdnzKCsu 近江は京都に近い江=琵琶湖
遠江は京都から遠い江=浜名湖
で合ってる?
遠江は京都から遠い江=浜名湖
で合ってる?
599名無しさんといっしょ
2023/02/02(木) 18:24:14.24ID:mUhAXReN 起源的には奈良(記紀)基準だとは思うけど
京都でも間違いはないんじゃなかろうか
京都でも間違いはないんじゃなかろうか
600名無しさんといっしょ
2023/02/02(木) 19:31:00.30ID:CLoj63yQ 足利銀行のあしかのCMの初代の動画、どこにもなさそうね。
601名無しさんといっしょ
2023/02/02(木) 19:35:09.64ID:QdnzKCsu602名無しさんといっしょ
2023/02/02(木) 20:21:19.54ID:CLoj63yQ まあ、本店は宇都宮にあるんだけどね、足利銀行。
603名無しさんといっしょ
2023/02/02(木) 20:23:39.14ID:QdnzKCsu 宇都宮銀行でもなく栃木銀行でもない
足利銀行
日本一有名な地方銀行では?
足利銀行
日本一有名な地方銀行では?
604名無しさんといっしょ
2023/02/02(木) 20:40:36.25ID:vNz0Lr0Q 地銀の雄なら横浜銀行だろ
605名無しさんといっしょ
2023/02/02(木) 20:47:12.21ID:QdnzKCsu スルガ銀行もなかなか
606名無しさんといっしょ
2023/02/02(木) 21:56:38.20ID:902DkmC9 埼玉中部出身だが家の隣が足利銀行だった
だから足利と聞くと先ずそのイメージ、というかそれしかない
だから足利と聞くと先ずそのイメージ、というかそれしかない
607名無しさんといっしょ
2023/02/02(木) 22:46:34.62ID:V7zskKLk 来週の前橋以降の予定がないけど、まさかそれで終了ではないよね?
608名無しさんといっしょ
2023/02/02(木) 22:56:58.70ID:z/3UHy0o 千葉銀行は?
609名無しさんといっしょ
2023/02/02(木) 23:07:47.40ID:QdnzKCsu 足利は制作サイドの力量不足で不発に終わってしまった
次回の前橋こそ期待したい
臨江閣が迎賓館だったのは今知った
「県都前橋 生糸の市(いとのまち)」
赤城山を含めた地形的な観点も着目したい
次回の前橋こそ期待したい
臨江閣が迎賓館だったのは今知った
「県都前橋 生糸の市(いとのまち)」
赤城山を含めた地形的な観点も着目したい
610名無しさんといっしょ
2023/02/02(木) 23:18:22.59ID:rbjN7PTQ611名無しさんといっしょ
2023/02/02(木) 23:25:19.32ID:QdnzKCsu それより、あの地図の地名
だれか解読できたの?
だれか解読できたの?
612名無しさんといっしょ
2023/02/02(木) 23:43:21.34ID:TU+Iq/2b こういう地図も好きですよねw
https://twitter.com/ZENRIN_MUSEUM/status/1464893208572293123
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ZENRIN_MUSEUM/status/1464893208572293123
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
613名無しさんといっしょ
2023/02/03(金) 01:00:21.30ID:ArDzrngF タモリの冷笑が目立ったな。やっぱ北関東軽くバカにしてんのかなw
614名無しさんといっしょ
2023/02/03(金) 01:46:31.05ID:zG7mXAqt いや、先生が面白い人だったからタモさんノリノリだったのよ。
615名無しさんといっしょ
2023/02/03(金) 09:12:47.14ID:oKGx5mEo >タモさんノリノリ
キモ
キモ
616名無しさんといっしょ
2023/02/03(金) 09:23:22.99ID:fhQFIYfx おまえは仁藤か
617名無しさんといっしょ
2023/02/03(金) 09:25:11.42ID:tii7BYAc 一度じゃないんですか?の前振りで、あとはショボいと予告してるようなもんで、そのとおりショボかった
リサーチャーさんご苦労様です
リサーチャーさんご苦労様です
618名無しさんといっしょ
2023/02/03(金) 11:21:35.73ID:yzw+nxov 新年度からは、リニューアルで「新タモリ漫遊記」を始めるのかな?
テーマソングは、勇壮なホルンで始まり愛種のあるストリングス系に変化するやつ、
視聴者をなにか大きな忘れ物をしてきた気分にさせる
内容といえば、タモリはスタジオで総合司会で
たとえば東京なら、クボユカ時代の撮影と今の同じ場所の比較とか、安部ちゃんのリモート中継などで加わる
テーマソングは、勇壮なホルンで始まり愛種のあるストリングス系に変化するやつ、
視聴者をなにか大きな忘れ物をしてきた気分にさせる
内容といえば、タモリはスタジオで総合司会で
たとえば東京なら、クボユカ時代の撮影と今の同じ場所の比較とか、安部ちゃんのリモート中継などで加わる
619名無しさんといっしょ
2023/02/03(金) 12:00:22.18ID:iHI8FtqN だらタモリ2023・ブラタモリその後
初回放送と現在2023年時点の比較を通して
地域がどのように変化してきたか
だらだら眺めながら
コレからを語り合う番組
NHKが収録地域で知り得た情報を
収録映像を厳選して構成する
NHKならでは蓄積映像を使った
地域密着型映像バラエティー
初回放送と現在2023年時点の比較を通して
地域がどのように変化してきたか
だらだら眺めながら
コレからを語り合う番組
NHKが収録地域で知り得た情報を
収録映像を厳選して構成する
NHKならでは蓄積映像を使った
地域密着型映像バラエティー
620名無しさんといっしょ
2023/02/03(金) 12:12:41.90ID:yzw+nxov ブラタモリ「未来へのレガシー」として、クボユカ時代の撮影と今とを取っておいて、定点撮影による未来の撮影に備える
壮大な構え
壮大な構え
621名無しさんといっしょ
2023/02/03(金) 12:14:18.16ID:/5xOa+oQ こんなつまらないことをよく書けるなあ
622名無しさんといっしょ
2023/02/03(金) 12:37:37.29ID:aYHTcX6H >>598
上下(上野・下野)、前後(備前・備後)とかも大体そう。
上下(上野・下野)、前後(備前・備後)とかも大体そう。
623名無しさんといっしょ
2023/02/03(金) 13:22:41.10ID:yzw+nxov マンネリ化してるから、限界突破には新奇なこともしないと
624名無しさんといっしょ
2023/02/03(金) 14:05:32.55ID:jGLfc7I4 ? を多用する人。
625名無しさんといっしょ
2023/02/03(金) 15:34:16.11ID:UDT2rPeZ ブラタモリをNHKオンデマンドでいいから、全話みせろや…だよな
NHKは二次販売で儲ける魂胆だぞ 許せん
NHKは二次販売で儲ける魂胆だぞ 許せん
626名無しさんといっしょ
2023/02/03(金) 15:41:58.43ID:zG7mXAqt 儲けた金はどこにいくん?
627名無しさんといっしょ
2023/02/03(金) 16:47:20.48ID:wKrw4aoH 2月18日(土)は「世界の絶景~世界の絶景はどうできた?~」←NEW!
628名無しさんといっしょ
2023/02/03(金) 17:56:44.69ID:F0vQHdHD 世界の絶景?
過去回まとめSPじゃなくBS紀行ものからネタ引っ張ってくるのか?
過去回まとめSPじゃなくBS紀行ものからネタ引っ張ってくるのか?
629名無しさんといっしょ
2023/02/03(金) 20:08:26.53ID:wqj5ptyf630名無しさんといっしょ
2023/02/03(金) 20:19:39.81ID:j4Yl8Cfn 何気に流された「がんばれ彼氏」
631名無しさんといっしょ
2023/02/03(金) 20:35:09.49ID:V2yjP2q/ ブラタモリの呪い→全世界?はさておき
前橋は否が応にも気になるわ
交通の要衝としては高崎に軍配が上がるんだろうけど
それでもなお、前橋が県都として栄えたのか?
利根川との絡みも楽しみにしてる
前橋は否が応にも気になるわ
交通の要衝としては高崎に軍配が上がるんだろうけど
それでもなお、前橋が県都として栄えたのか?
利根川との絡みも楽しみにしてる
632名無しさんといっしょ
2023/02/03(金) 21:26:37.79ID:MRQ520Ya 後期高齢者を日本中引っ張りまわすのは無理があるんだろ
633名無しさんといっしょ
2023/02/03(金) 21:40:22.91ID:Ede3UT+8 このテレビ離れのご時世にまだ13%取れる番組をやめるなんてできないだろうな
タモリの体力次第
7時半にクロ現入れたことでN7の高視聴率を受け継げなくなって
ことごとく一桁落ちしてるNHKのゴールデン帯の番組で土日のブラタモリとダーウィンから大河はNHKでいまや唯一二桁取れる番組だからな
タモリの体力次第
7時半にクロ現入れたことでN7の高視聴率を受け継げなくなって
ことごとく一桁落ちしてるNHKのゴールデン帯の番組で土日のブラタモリとダーウィンから大河はNHKでいまや唯一二桁取れる番組だからな
634名無しさんといっしょ
2023/02/04(土) 02:10:55.85ID:Iy9Ao6PW テレビもNHKもこの番組も近々終わるな。
635名無しさんといっしょ
2023/02/04(土) 04:05:36.27ID:626ZC44a 日本が終わる
636名無しさんといっしょ
2023/02/04(土) 05:43:37.12ID:Iy9Ao6PW どの順番で終わるかってことだな。
637名無しさんといっしょ
2023/02/04(土) 07:51:12.83ID:licpG/Bd 受信料で作ったコンテンツを販売して儲けようなんて、ただでいつでも見られるようにしてもいいくらい。高い受信料取って国から保護されて余計な放送関連の研究開発とかしなくていいんだよ。
638名無しさんといっしょ
2023/02/04(土) 09:13:54.44ID:JyQRX8n4 > タモリの体力次第
Mステやめさせてその分大人の短時間バラエティー始めてほしい
事務所的にはMステは捨てがたいんだろうな収入として
Mステやめさせてその分大人の短時間バラエティー始めてほしい
事務所的にはMステは捨てがたいんだろうな収入として
639名無しさんといっしょ
2023/02/04(土) 09:30:08.11ID:y7NDBBvm いいとも止めるときにMステは続けるというのが絶対条件だったかもね
しかし田辺エージェンシーもいつまでもタモリに頼っていられないし、そろそろ自由にしてあげて良いのでは?
これだけの大物が独立せずに事務所所属タレントとして莫大な中抜きをさせてきたことは奇跡なんだし
しかし田辺エージェンシーもいつまでもタモリに頼っていられないし、そろそろ自由にしてあげて良いのでは?
これだけの大物が独立せずに事務所所属タレントとして莫大な中抜きをさせてきたことは奇跡なんだし
640名無しさんといっしょ
2023/02/04(土) 09:33:19.39ID:jyk8/WJg >>39
2月4日(土)は初作大河『花の生涯』特番で『ブラタモリ』はお休みなのか
タモリ発言「新しい戦前」って何?
【歴史】新しい戦前・新しい中世・新しい江戸 時代のポイントを鋭くついた
タモリ発言 歴史は繰り返すのか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674343031/
2月4日(土)は初作大河『花の生涯』特番で『ブラタモリ』はお休みなのか
タモリ発言「新しい戦前」って何?
【歴史】新しい戦前・新しい中世・新しい江戸 時代のポイントを鋭くついた
タモリ発言 歴史は繰り返すのか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674343031/
641名無しさんといっしょ
2023/02/04(土) 10:11:21.20ID:HSPW0DV2 ミュージックステーションのタモリはタモリ倶楽部やブラタモリとは別人かと思うくらい魂が抜けてる
642名無しさんといっしょ
2023/02/04(土) 11:56:34.34ID:jyk8/WJg643名無しさんといっしょ
2023/02/04(土) 12:12:36.34ID:571ETVGR644名無しさんといっしょ
2023/02/04(土) 12:26:14.51ID:571ETVGR >>641
まるで興味なさそうだもんな
まるで興味なさそうだもんな
645名無しさんといっしょ
2023/02/04(土) 16:07:28.78ID:joZTpxP8 >>642
また、ハゲの話している。
また、ハゲの話している。
646名無しさんといっしょ
2023/02/04(土) 17:37:46.14ID:3pzd4lYS647名無しさんといっしょ
2023/02/04(土) 17:49:51.52ID:r63fI1zB 野口(の演出)が大人しくなってええやん 笑わせたりフリートーク(風の演出)はいらんねん
648名無しさんといっしょ
2023/02/04(土) 19:03:00.24ID:/OH6x13b 今夜、前橋ないのか
足利で話題を繋ぐのはしんどいぞ
しかし、両毛の鉄道網は各都市間で密に結ばれていて
車大国にも関わらず、これほど鉄路で結ばれた県は他にあるまい
足利で話題を繋ぐのはしんどいぞ
しかし、両毛の鉄道網は各都市間で密に結ばれていて
車大国にも関わらず、これほど鉄路で結ばれた県は他にあるまい
649名無しさんといっしょ
2023/02/04(土) 19:13:58.34ID:3pzd4lYS650名無しさんといっしょ
2023/02/04(土) 19:19:23.09ID:9DNbfoIZ >>646
面白いこと書いてるつもりなのかこの死に損ない
面白いこと書いてるつもりなのかこの死に損ない
651名無しさんといっしょ
2023/02/04(土) 19:36:47.79ID:jWgcnKOU 江の島見直して気が付いた
最初に写された「←680m江の島」の案内看板にちょっとした絵というか図が描かれてた
シンプルだが番組で取り上げられた地形の特徴が実によく表されている
上が平らで段々、上に植生
そりゃ最初に見ても完全スルーだわ
最初に写された「←680m江の島」の案内看板にちょっとした絵というか図が描かれてた
シンプルだが番組で取り上げられた地形の特徴が実によく表されている
上が平らで段々、上に植生
そりゃ最初に見ても完全スルーだわ
652名無しさんといっしょ
2023/02/04(土) 19:45:27.93ID:/OH6x13b653名無しさんといっしょ
2023/02/04(土) 21:37:00.72ID:YXE0kohM >>652
吉見百穴の立場無しw
吉見百穴の立場無しw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 武田鉄矢、「性暴力」認定の中居正広氏に「独身だったというのがね」「親身な身内がいれば変わったと思う」 [ネギうどん★]
- 橋下徹氏「なぜ上司に相談しない?」疑問に丸岡いずみが局アナの実態指摘「いす取り合戦をしている中で、敵に相談できますか?」 [muffin★]
- トランプ大統領 相互関税は「大幅に下がるかもしれない」 3日に発表へ [七波羅探題★]
- 元TBSアナ宇内梨沙、「ご懐妊ですか?」SNSでのコメントに怒り「不適切であり、不快にさせる、失礼な内容であるということを理解して」 [muffin★]
- 「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始。国産米が値下がりしないなら有力な選択肢に★3 [Gecko★]
- ロッテ「ビックリマンミャクミャクマンチョコ」発売、万博公式キャラクターとのコラボ商品、想定小売価格1,620円前後(税込) [おっさん友の会★]
- 【悲報】聖帝「うんち、巨乳、フルチン、でんでん、スギハラアダチ」石破「違背、配意、なかりせば」どこで差がついたのか…🥺 [519511584]
- 中居正広と中嶋プロデューサー、LINE履歴1950件削除もほぼ復元される、ゲスいLINEやり取りがこちら [963243619]
- 【悲報】頂き女子りりちゃん、獄中で暴力団関係者と交際wwwww→弁護士が集めた被害弁済金を全額反社に振り込めと指示 [746833765]
- 【朗報】んっなんっな亭、ぺこら略奪許可🏡
- 泥、尼、密林、火狐、青歯、林檎、窓、ちょろめ、ようつべ(つべ)<=こういうの嫌い [743999204]
- 【悲報】イーロン・マスク「6,000万行あるアメリカの社会保障システムを、生成AIで数ヶ月でJAVAに書き直す」 [458340425]