X



2016年大河 脚本に三谷幸喜が内定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん垢版2014/05/07(水) 17:13:24.84ID:+1YbtipF
 2016年のNHK大河ドラマの脚本を人気劇作家の三谷幸喜氏(52)が手掛けることが6日、分かった。戦国時代の武将を題材にすることも内定。現在、主人公と主演俳優の選定が同局の関係者らと進められている。
0153日曜8時の名無しさん垢版2016/04/04(月) 20:45:01.35ID:yPRwQPrh
NHKの大河ドラマ「真田丸」の主人公、真田信繁を演じる堺雅人。信繁は、真田家が
豊臣秀吉(小日向文世)側に付いたため、人質として大坂城に移る。不安定な立場の中、
秀吉や茶々(竹内結子)のもとでさまざまな人間関係にもまれ、多くのことを学ぶ信繁
について堺が語る。

-いよいよ大坂編に突入ですね。

 14話からは第2楽章。物語のうねりが大きくなってくるので、こじんまりせず、視
野を広くして、大きく動こうと思ってやっています。

-大坂に行って、信繁はどう成長していくんでしょうか。

 田舎で青春を過ごしていた人が、都会に出て当時の豊臣政権という大企業に就職する
ような感じで考えています。非常に楽しいサラリーマン生活を送っていますよ(笑)。
かみしもをぴしっと着て、スーツみたいな感じです。一応、秀吉の警護を担当しますが、
政策立案の会議にも参加させてもらったりしています。

-何か演技面で信繁の変化を表現していますか。

 お世話をしてくれる上司の石田三成を演じる山本耕史くんの影響でちょっとはきはき
話すようになりましたかね。せりふ的には、前半は「私は」みたいなことばかり言って
いたような気がしますが、大坂編に入ると「私は」の主語がなくなってしまうかもしれ
ない。より歯車の一員になるような気がしています。
-「真田丸」で描かれる秀吉はいかがですか。

 ふざければふざけるほど目が笑っていない、怖い感じです。今まで描かれてきた秀吉
は立身出世の人というイメージ。しかし信繁が出会った秀吉は後半生で、ちょっとおか
しくなってくる時期なんですね。三谷幸喜さんは歯車が狂っていく秀吉を逃げずに書く、
これまでとは別人の秀吉を真っ正面から描くおつもりなのではないかという気がしてい
ます。それはちょっと見ものです。歯車の狂い方が尋常じゃないし、巻き込まれがいが
あります。

-秀吉を演じる小日向文世さんはいかがですか。

 今回はあて書きかもしれないですね。シェークスピアのお芝居に出てくるような道化
師がそのまま権力を持っちゃったみたいな感じなんです。

-石田三成の魅力は?

 器用そうに見えて不器用なところでしょうか。破綻なく淡々と職務をこなすんですが、
大きな目で見たら不器用な人生を歩んでいる感じがあります。山本耕史という役者は超
人的な器用さに加えて、心のどこかに熱いものを持っている。それは石田三成にピッタ
リだと思います。

-キャストがずいぶん変わりましたが、現場の雰囲気は?

 きれいなお召し物の女優さんが増えたので、現場が華やかになりました。今までは高
畑淳子さん演じる母上しかきれいなものを着ていませんでしたのでね(笑)。小日向さ
んが第2クールの主役なので、小日向さんのペースにみんなが合わせていて、「小日向
文世と愉快な仲間たち」という感じでやっています(笑)。

-竹内結子さん演じる茶々に振り回されるシーンを演じていてどうでしたか。

  少女のような目と、大人の色気をたたえた目とがくるくる変わる感じがいいですね。
茶々には子どもっぽいところだけでなく、危険な毒がありますから。竹内さんの茶々は
素晴らしいです。
0154日曜8時の名無しさん垢版2016/04/04(月) 20:51:05.62ID:yPRwQPrh
-大坂編を一言で言うと?

 三谷さんは人間関係が秀吉を中心とした、森繁久彌の「社長シリーズ」だとおっしゃっ
ていたそうです。たぶん僕は小林桂樹さんの役あたりだと思います。

-今後はきりの存在が徐々に大きくなっていきますね。

 長澤まさみさんの役目は、物語全体を含めて状況をひっかき回す役。一つの方向に行
くとそれを大きく戻すというか。ものすごく大事な役割だと思います。そういう難しい
ところを全部長澤さんがやってくださっているので、役者としても信頼しています。あ
のスケールの大きさと生き生きとした感じは、今後「真田丸」という物語の中でますま
す重要度が増してくるのではないかと思います。
0155日曜8時の名無しさん垢版2016/04/05(火) 14:19:20.27ID:lQdQdeiG
3日に放送されたNHK大河ドラマ「真田丸」の第13回「決戦」で、女優の
黒木華さんが演じる梅の最期が描かれた。梅は、主人公・真田信繁(堺
雅人さん)の最初の子供を生む、重要な役どころ。黒木さんが大河ドラ
マ出演に出演したのは初めてで、撮影を終え「今までは、時代劇でアク
ションシーンのある役を演じたことがなかったので、すごく楽しかった
です」とコメントを寄せている。

 ドラマでは、梅ときり(長澤まさみさん)のやり取りも話題になって
おり、黒木さんは「梅の嫌みに見えそうなところを、そう見えないよう
に演じることや、きりちゃん(長澤さん)との女性同士のシーンも面白
いなと思いながら演じました」と振り返る。

 梅は信繁との子供・すえを出産した。黒木さんは「赤ちゃんがいると
自然といとおしくなりますし、守らならければいう気持ちになりました。
梅は、すえとの時間が少ないのですが、その分、すえのために……とい
う母の強さのようなものが出ていればよいと思います」とコメント。

 また、堺さんについて「『リーガルハイ』以来なので、また共演がで
きてうれしかったです。本当に博識で、撮影の休憩中もいろいろなこと
を教えていただき、勉強になりました」と話し、「長澤さんや大泉(洋)
さんをはじめ、初めてご一緒させていただく方も多かったのですが、皆
さんの掛け合いが間近で見られて、毎日楽しい撮影でした」と振り返っ
た。
0156日曜8時の名無しさん垢版2016/04/06(水) 16:52:05.14ID:SS1rDeRz
NHK大河ドラマ「真田丸」(毎週日曜後8・00)が、4月10日放送分(第14回)から「大坂編」
に突入する。第一次上田合戦で徳川軍を撃破した真田軍は、豊臣秀吉に臣従。主演の堺雅人(42)扮
する真田信繁も人質として秀吉に仕えることになるが、「田舎で青春を過ごした人が都会で就職して、
コネで中枢に入れて政策会議などに参加している。楽しいサラリーマン生活を送っている感じで、充実
した毎日を送っております」と絶妙なたとえで、撮影を楽しんでいる様子をうかがわせた。

 それもそのはず、堺によれば脚本の三谷幸喜氏(54)のイメージは故森繁久彌さん主演の喜劇「社
長」シリーズだという。その人物相関図においては、故小林桂樹さんが演じたきまじめな秘書のような
役回りと自己分析。「大企業にもなじまなきゃいけないし、出向なので自分の会社(真田)にも利益を
誘導したい。厄介な新入社員です。いい意味で雰囲気に飲まれていますよ」と笑った。

 “社長”秀吉役は小日向文世(62)で、「尊敬する先輩で、現場も明るく活気があります。そのペー
スに合わせていく、小日向文世と愉快な仲間たちという感じですね」と満足げな表情。秀吉は徐々に精
神が破たんしていく設定のため、「狂気が強めで、ふざければふざけるほど目が笑っていない。すごい
なあ、コヒさんと思うし、圧倒的な存在感に毎日あたふたしています。芝居が全く読めないので、巻き
込まれがいがあります」と語った。

 一方で直属の“上司”となる石田三成役の山本耕史(39)とは、同じ三谷脚本の大河「新選組!」
(2004年)で共演して以来の親交がある気心が知れた間柄。「何をさせてもポーカーフェースで普
通にこなす超人的な器用さは、耕史くんらしい。心に熱いものを持っているところもピッタリですね」
と絶大な信頼を置いている様子だ。

 さらに信繁は、秀吉の側室・茶々(淀)とも因縁浅からぬ関係となっていく。演じる大河初出演の竹
内結子(36)に対しては、「少女のような目と大人の色気の目がクルクル変わる。危険な甘い毒があ
る、ろうたけた美女というんでしょうか。茶々が竹内さんで良かった。ロマンスものとして見ても面白
いかも」と称えた。

 ホームドラマに重点が置かれた第13回から一転、「第2楽章に入ってもっとうねるリズムというか、
小ぢんまりとせず大きく動こうといい意味で適当。別ドラマですよ」と評した大坂編。堺は「小日向文
世、山本耕史、竹内結子の3トップです」と断言する。主演ではあるものの、「最後の最後までスポッ
トライトが当たらないところが面白い。ちやほやしててもらっているので大丈夫。自尊心は傷つけられ
ていません。後半はイヤでも活躍しますから」と悠然と構えていた。
0157日曜8時の名無しさん垢版2016/04/08(金) 14:50:52.08ID:4DOLCgwT
真田氏が徳川軍を2度にわたり撃退した長野県上田市の上田城。城内の桜が満開になった7日から始まった「上田
城千本桜まつり」が例年にないにぎわいです。NHKのドラマ「真田丸」の主要な舞台でもあり、県外からの観光
客も目立ちます。4月24日には火縄銃の音がとどろく鉄砲隊の演武などがある恒例の「上田真田まつり」も予定。
ドラマ絡みでより多彩なイベントとするなど、地元はかつてない力の入れようです。

満開の桜と真田の城

 上田城千本桜まつりは17日まで開き、期間中は日没後の桜をライトアップ。城内に設けた茶屋でクルミのおは
ぎや焼き鳥などを楽しめるほか、各所に設けた物産コーナーで地酒やおやき、記念グッズなどを売り出す物産展
を24日まで開きます。

 満開の桜に彩られた東虎口櫓門(ひがしこぐちやぐらもん)前の広場は、暖かい日差しと花の香りに包まれて
のんびり城の見物を楽しむ家族連れなどの人の波。「これが真田の城か」とうなずきながらカメラを向ける県外
からの観光客も。家族連れや子どもたち、カップルの若者たちは真田幸村や真田十勇士に扮(ふん)した「信州
上田おもてなし武将隊」との記念撮影に大喜びでした。

 上田城は櫓門をはじめ、真田信之が松代(長野市松代町)に移封の際、「父昌幸の形見として運ぼうとしたが
びくともしなかった」と伝えられる大きな「真田石」や、県宝の西櫓(にしやぐら)、本丸跡、上田城から近く
の太郎山に通じていたという伝説の「真田井戸」など見どころも豊富。真田石のある石垣は、実際には真田の後
の仙石氏が上田を治めたころに造られたのですが、真田一族への人々の思い入れがうかがえる伝承とされていま
す。

24日には鉄砲隊の演武も

 上田城跡公園にある旧市民会館では来年の1月まで「信州上田・真田丸大河ドラマ館」を設営。ドラマで使った
衣装やセットを展示しています。ほかに城内にある真田神社や、堀の中をかつて走っていた電車の線路敷の跡、
ケヤキ並木などが散策を楽しむ人たちでにぎわっています。まつりの実行委員会は「期間中の人出は40万人を期
待したい」と話しています。

 24日の上田真田まつりは午後2時30分からの鉄砲隊の演武をはじめ、武者行列、真田みこし、上田獅子奉納な
どを予定。前日の23日は午後4時から真田ゆかりの地のリレートークやゆるキャライベントなどの「真田丸フォー
ラム」を市内で予定しています。

 上田市によると、上田城は真田昌幸が天正11(1583)年に徳川家康の援助を受けて建設を開始。しかし北条氏
と手を組もうとした家康は、真田の上州沼田領を北条に譲るよう求めましたが昌幸が拒否、上杉と手を結びます。
天正13(1585)年8月に徳川勢7000余が上田城を攻めますが、真田は2000弱で撃退。慶長5(1600)年には徳川秀
忠勢3万8000の攻撃を2500で迎え、くぎづけとなった秀忠軍は関ケ原の戦いに遅れる失態。2回の徳川との戦いや
大阪夏の陣の真田幸村勢の活躍から真田への評価は高まりました。
0158日曜8時の名無しさん垢版2016/04/09(土) 17:00:15.94ID:qWL4cPdO
NHKの大河ドラマ「真田丸」で、豊臣秀吉(小日向文世)の側室となる茶々を演じる竹内結子。人質として大坂城で
秀吉に仕える主人公、真田信繁(堺雅人)ら家来たちを振り回す茶々の思いを語る。

茶々役の竹内結子
−オファーを受けた時の感想は?

 やった、ついに大河に出られると思いました(笑)。
−撮影前に準備は?

 着物に慣れるために、改めて着付けを勉強中です。
−今回の台本で三谷幸喜さんらしいと感じるところは?

 思っていたより、せりふや言葉の運びが今どきの部分もあって、とても耳に入りやすいんです。登場人物たちの言葉
のやりとりを聞いているだけでも面白いです。
それに、三谷さんはどの人にもスポットが当たるように書いている。台本を読んでいる段階で、それぞれの方の声が聞
こえてきます。ただ(あて書きだとしても)私はこんなに小悪魔じゃないと思っていますけど(笑)。そこは疑問です
ね。
−三谷さんから茶々役について具体的なアドバイスはありましたか。

 茶々はどこか無邪気な人なので、言葉に裏を持たないでほしいと言われました。きっと生い立ちや感情をまた違った
形で表そうという狙いがあるんじゃないかなと、私なりの想像ですが。まずはその時々の状況を面白がっている茶々で
あってほしいと言われています。
−茶々を演じるお気持ちは?

 気の強さだけがイメージとして確立されているのが私にとってはしゃくですが。いい意味での強さ、女として母とし
てのたおやかさがある女性になるといいなと思っています。
−現時点で、茶々をどういう女性だと捉えていますか。

 もし自分だったら親兄弟の敵のような秀吉さんとずっと一緒はつらいです。でもそういう時代だった、そういったも
のも受け入れられる強さを茶々は持っていると思います。生き延びようという気持ちを自分の中に養うために(努めて)
笑顔でいる部分もあるでしょうしね。
−演じてみて気づいた茶々の魅力は?

 次から次にいろんな人が好きになってくれるところですね(笑)。でも危ない人でもあります。茶々の行動は一見火
遊びのような、秀吉さんに対するゆがんだ当てつけのような感じもありますから。(人の心を惑わすような)蠱惑(こ
わく)的な女性ですし、周りの男性がなぜか放っておけないような感じがあります。
−茶々から見て信繁のどういうところが魅力的ですか。

 茶々から見ると毛布かな(笑)。持っていると落ち着く安心材料みたいな存在。甘えられる理想の兄のイメージなん
でしょうかね。信繁さんはふわふわと温かくてお人好しですが、秀吉さんみたいに絶対的な力や言葉でひっぱってくれ
るわけではない。それでもこの人には何かをゆだねてみたい思わせるところですね。
−撮影時の堺さんの様子は?

 冷静に全体を見ています。撮影後にモニターで映像確認をする時、みんな自分の演技を見ていますが、堺さんはいろ
んな人のことをつぶさに見ています。リーダーだなと思いました。
−茶々の人生は作者の創作意欲をかき立てるほどドラマチックですね。

 自分が生まれた浅井(あざい)家の血が最後に残ればいいというだけではない何かがあると思います。でも野心家だっ
たとは思わなくて。必然的にそうなってしまった人。茶々が行動を起こしたというよりは、彼女も何かに巻き込まれた
うちの一人なんじゃないかと思うようになりました。でもその渦に振り回されずに中に入っていけるだけの精神的な強
さはあると思います。
−最後に視聴者にメッセージを。

 敵を作りやすい女性と言われていますが、茶々なりの一途さも出てきますので、もし良かったら共感してほしいです。
0159日曜8時の名無しさん垢版2016/04/10(日) 21:34:25.41ID:PWhGZnYN
代えてもらえんか
0160日曜8時の名無しさん垢版2016/04/13(水) 11:49:53.04ID:WB6Nsvbd
NHK大河ドラマ『真田丸』で出浦昌相役を演じている俳優・寺島進(52才)。従来のイメージ通りコワモテな雰囲気を漂わせて
同役を好演しているが、そうした一面だけが寺島の演技力ではなかった。同じ日曜の朝に放送されている戦隊モノではまった
く別の顔を見せているのだ。寺島の演技についてコラムニストのペリー荻野さんが解説する。

 * * *
 寺島進といえば、強面おやじ系俳優として、北野映画や刑事ドラマなどで活躍しているが、今年は大河ドラマ『真田丸』の
出浦昌相役で出演中。真田昌幸(草刈正雄)を見込んで家臣となった出浦は、忍びの佐助(藤井隆)ら隠密集団を指揮する。
神出鬼没で裏工作、暗殺など汚れ仕事もいとわない。眼光鋭く、地獄耳。微妙なヒゲも怪しげ。茶色や赤の鳥の羽がついたワ
イルドな羽織をまとった出浦は、サングラスをしていないのにとがったサングラスをしているように見える。寺島の雰囲気に
ぴったりである。

 もともと古くから語り継がれる真田信繁(幸村)の物語には、猿飛佐助、霧隠才蔵など超人的活躍をする「真田十勇士」が
欠かせないのだが、史実では確認できないせいか、大河ドラマには登場しづらい。寺島の存在感は、そんな伝統的な真田ワー
ルドを佐助とともに受け継いでいるようにも見える。一方、寺島は放送中のスーパー戦隊シリーズ『動物戦隊ジュウオージャー
』では、まったく違う顔を見せている。

 ひとりの人間(駆け出しの動物学者・風切大和)と四人のジューマンが結束して、悪と戦うジュウオウジャー。メンバーは
赤(大和)が大空の王者「ジュウオウイーグル」、黄がサバンナの王者「ジュウオウライオン」、青が荒海の王者「ジュウオ
ウシャーク」、緑が森林の王者「ジュウオウエレファント」、白が雪原の王者「ジュウオウタイガー」。王者大集合の動物ド
リームチームなのである。しかし、彼らは異世界出身の動物だけに日本には家がない。寺島演じる森真理夫は、リーダー格の
大和の叔父で動物彫刻家。彼のアトリエは、ジュウオウジャーたちのたまり場になっているのだ。真理夫は、戦いで疲れたジュ
ウオウジャーたちに「チャーハンだぞ〜」と美味しい物を作って迎えたりする。心優しい男だ。

 実は「若き戦隊ヒーローたちを助けるおやじさん」もシリーズにしばしば登場する伝統的ポジション。前作『手裏剣戦隊ニ
ンニンジャー』では笹野高史と矢柴俊博、前々作『烈車戦隊トッキュウジャー』では関根勤がこの役を務めているし、過去に
は伊吹吾郎や斉木しげるも演じてきた。

 驚くのは真理夫はなぜか毎回のように動物のコスプレをして出てくること。2002年の『忍風戦隊ハリケンジャー』では、お
やじさん的存在だった忍者学校の館長(西田健)が突如ハムスター(実写)になってびっくりしたが、コスプレをするおやじ
さんは初めてだ。寺島はつぶらな目をした鹿やアシカ、大きなトサカのついたニワトリ姿に。

 このコスプレの特長は、全体に玩具っぽく、頭部分もメルヘンタッチで寺島の顔が全部隠れていないこと。愛らしいアニマ
ルフェイスの隙間から、強面寺島進がこんにちは。なかなかにすごい図になっている。先日の放送では、コスプレがいつまで
たっても出てこなかった。ひょっとしてコスプレ終わり?と思って次回予告をコマ送りして必死にチェックしてみたら、水色
のマンボウ(?)になった真理夫を発見。まだまだやる気だ…。

 毎週日曜日「朝の顔と夜の顔」で伝統を守る男。2016年の寺島進のキャッチコピーは、これに決まりだ。
0161日曜8時の名無しさん垢版2016/04/14(木) 23:24:47.26ID:67xI0FpD
30年前、NHKドラマ「真田太平記」では、赤い甲冑(かっちゅう)がトレードマークの真田幸村を演じ、
幸村の女性人気を不動のものにした草刈正雄さん(63)。2016年の大河ドラマ「真田丸」では幸村の
父・昌幸に扮し、かつて共演した丹波哲郎氏の当たり役に挑戦する。その意気込みを語ってくれた。

 ――今回、「真田丸」で真田昌幸役のお話をもらったときのお気持ちはいかがでしたか。

 本当に驚きました。僕は30年前に「真田太平記」で真田幸村(信繁)を演じましたので、非常に感慨深
く、因縁も感じましたね。話をもらってすぐに「真田太平記」で昌幸を演じた丹波(哲郎)さんが思い出さ
れました。当時、若手だった僕には丹波さんの演技はものすごくインパクトが強かった。そのイメージが鮮
明に記憶に残っていて、なかなか頭から離れてくれないんです。丹波さんが演じられた昌幸が僕の両肩に下
りてきて、重く乗っかってくるんですよ。因縁とともにプレッシャーも感じました。

 ――その因縁の昌幸を演じるにあたって準備されたこと、意識されたことはありますか。

 「真田丸」の脚本が届いて、読んでいると、三谷(幸喜)さんの脚本は、それぞれの役者の個性を知りぬ
いて書かれている、と僕は感じたんです。緻密(ちみつ)な役作り云々っていうより、「そのまま素直にや
れば面白い」「楽しめるぞ」と思っています。

 ですから、三谷さんの作る昌幸像を読んでいくにつれ、丹波さんの昌幸はすーっと肩から昇っていきまし
た。三谷さんの脚本がどんどんあがってくるなかで、少しずつ僕なりの昌幸ができてきたんです。でも不思
議なことに、時々、丹波さんのせりふ回しが無意識に出てきてしまう。「ああ、この言い回しは丹波さんだ」
とせりふを発した瞬間に気づくんですが、自然に出てきてしまうんですよね。それくらい強烈な演技だった
んです。

 ――丹波さんの他に影響を受けたり、尊敬されている俳優の方はいらっしゃいますか。

 僕は小さいころ、よく映画を見てたんです。おふくろが映画大好きだったもんですから、連れられてね。
萬屋(錦之介)さんや、勝(新太郎)さんの演技なんかは強く印象に残っています。当時は素晴らしい時代
劇俳優さんがいっぱいいたんですね。そういう方たちが折につけ、ふっと思い出されまして。大先生、まさ
に師匠ですね。

 ――「真田太平記」のころを思い出されることはよくあるんですか。

 プレッシャーがあるんで、そういう余裕もないですよ(笑)。ただ、形というか、昌幸、幸村、信幸(の
ち信之。幸村の兄)の並びで思い出されることはありますね。たとえば、密談か何かで囲炉裏を親子で囲ん
でいるときとかね。

 真田屋敷の昌幸の部屋には隠し部屋があったり、いろんな仕掛けがあるわけですよ。そういうのも「ああ、
こういうのあったな」ってね。懐かしく感じます。

 ――その思い出深い真田家の物語で心に残るのはどんな場面でしょうか。

 ドラマでの話になるんですが、昌幸は戦の最中に碁を打つんです。丹波さんのときにもそういうシーンが
かなりあったんですけど、今回もかなりあるんです。戦で大変だってときに碁を家臣とやり続けて、打ちな
がら命令を下す。その描写はすごく印象的ですね。

 ――そのシーンは、やはり意識して力が入りますか。

 そのシーンを考えだすと、また丹波さんが肩に降りてきますよ(笑)。「もう向こう行っててくれ」と思
いますけどね(笑)。おそらく「ちゃんとやれよ」って見てくださっているんでしょうね。
0162日曜8時の名無しさん垢版2016/04/14(木) 23:27:25.48ID:67xI0FpD
――「真田太平記」では子の立場でしたが、「真田丸」では親の立場です。関ケ原の戦いを前にして、
家族とたもとを分かつことに対してはどう感じられますか。

 昌幸はあの時代、必死だったと思うんです。とにかく生き残ること、真田の血を残す、ということ
だけを考えて動いていた人だったんじゃないかなと思います。どんな手を使っても、何をしてでも、
というような。だからはたから見たら「いいかげんな奴だな」と思われていたんじゃないでしょうか。
名門から見たら「なんじゃあいつは」みたいなね(笑)。そうであっても構わず、真田の名を残すた
めに必死であったということなんじゃないですかね。

 ――真田家の魅力はその執念にあるんでしょうか。

 それと「義」だね。武将として義を持って死んでいく。真田親子は日本人が重んじる義を持っている
んです。そして、真田の名前を残したいという執念。そういう日本人が大好きな、その両方を備えた武
将と言えるんじゃないでしょうか。昌幸はそれだけではなく、もっといろんな面を持ってもいますけど
ね。

■三谷さんの脚本、くすっと笑える

 ――というと、主がころころと代わるなどの苦労ですか。

 武田がなくなって、織田についたりと、今ちょうど昌幸にとって大変なときを撮影しています。今の
人にしても、皆さん、そういうことありますでしょ。「あ、こういうこと俺もあるよな」っていうよう
に、素直に演じることができていますよ。

 ――「真田丸」と「真田太平記」で、描写の違い、脚本の色の違いというのは感じられますか。

 「真田丸」の脚本はくすっと笑えるところがちりばめられていましてね。そういった意味では、少し
リラックスして演じられています。そして「えっ」と思うことがないんです。「これ本当にそうなのか
な」というところがない。せりふはとてもナチュラルに流れていて、それでいておかしい。本当におっ
かしいんですよ。めちゃめちゃ面白いね。

 ――堺雅人さん演じる幸村は、ご自身の幸村と比べてみていかがですか。

 彼は独特な感性を持っていてね。ひょうひょうとしていて捉えどころのないような雰囲気を出してい
る。非常に魅力的な、僕とはまったく別な幸村像を作っていますよ。これからも楽しみですね。

 ――昌幸目線からすると、なかなかやるな、といった感じでしょうか。

 そうですね、なかなかやりますよ(笑)。彼は独特だからね。他の人にはできないようなことをやっ
てくれる人。これからどうやって幸村が成長していくのか、すごく楽しみです。

 ――兄の信幸についてはいかがですか。

 (信幸を演じる)大泉(洋)さんは今回、クソまじめな役ですよ。「真田太平記」での渡瀬(恒彦)
さんもそうでしたが、信幸は真面目で生一本な性格でね。あの大泉さんが、一つも面白いことやりませ
んからね。全然、大泉さんとは思えない(笑)。でも、一緒にやっていて「やっぱり兄弟2人とも見事
だな」と感心すること多いですよ。

 ――親子の関係が魅力の一つでもあります。

 本多正信を演じられる近藤(正臣)さんが、たまたま、堺君と僕のシーンを見てくれていて、「本当
の家族に見えるなあ」って言ってくださったんです。ほっとしましたね。

 これはスタッフに冗談で言ったんだけどね、また30年くらいしたら、真田の物語をまたやってくれっ
て。永遠に引き継いでいくようなね。今度は堺君が昌幸で。そうしたら僕は、次は幸隆(昌幸の父)だ
な(笑)。
0163日曜8時の名無しさん垢版2016/05/16(月) 01:29:56.60ID:3FRGivqg
おふざけドラマは三谷で決まっていた
0164日曜8時の名無しさん垢版2016/07/12(火) 23:25:19.43ID:hFz4fHwn
乱行だらけ
0165日曜8時の名無しさん垢版2016/07/17(日) 20:58:13.32ID:8WzAGHhf
毎回、乱行捏造三昧
0167日曜8時の名無しさん垢版2016/11/06(日) 20:26:26.74ID:dfO9/j2s
茶々の描写がおかしい
0169日曜8時の名無しさん垢版2018/01/08(月) 06:00:31.02ID:ZCfTy3RT
タイガドラマモオモシロイケドオススメノジョウホウ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

YK3PY
0170日曜8時の名無しさん垢版2018/02/11(日) 12:01:08.02ID:TlevgVi8
三谷幸喜を絶賛している奴と、そうでない人を比べたら
申し訳ないが絶賛している人達は知的レベルが低い人が多い。
スマホ世代だったりと複雑にされると理解が出来なくなるオツムを持った人が三谷幸喜の作品を見て面白いと言う傾向にあるね。
論理的に考えることの出来る知的レベルの高い人だと、色々おかしなところに気付くから見ていて楽しめないのだが。
0171日曜8時の名無しさん垢版2018/07/20(金) 07:03:36.15ID:XgCHZb50
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0172日曜8時の名無しさん垢版2018/08/09(木) 19:22:41.21ID:G8i9XN3S
2021年大河 脚本に三谷幸喜が内定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況