1日曜8時の名無しさん2016/01/11(月) 15:45:57.15ID:gtDIRr+C
山中鹿之助
686日曜8時の名無しさん2017/05/19(金) 09:49:20.83ID:qocfBvM/
北畠顕家
護良親王
山中鹿之介
豊臣秀頼
ガチ悲惨なのはむしろ文字通りドラマになって向いてるんだよなぁ
殺されたり野たれ死んだりの哀れな最期だけど
そこに滅びの美学とか栄枯盛衰の哀愁みたいな視聴者に訴えるものもない
歴史的に特に大きな意味も持たない単つまらない終わりっていう
物語的に悲惨な奴だな
688日曜8時の名無しさん2017/05/20(土) 18:01:48.60ID:R7MvOb6B
菅原道真
>>687
畳の上で死んだ大河主人公の死はつまらない場合が多いな
だから回想会になったり幽霊大集合になったりするわけで 翔ぶが如くはW主人公の両方が非業の死だったから最終回はかなり盛り上がったな
693日曜8時の名無しさん2017/06/19(月) 22:50:08.07ID:wJ7VcMns
翔ぶが如くは明治編が悲惨で辛い展開だよね
話が悪い意味で出来すぎというか
西郷大久保の関係自体出来すぎだから、ドラマにするともっと劇的
695日曜8時の名無しさん2017/06/20(火) 00:32:27.80ID:jsj3WYgo
勝新太郎
696日曜8時の名無しさん2017/06/20(火) 00:32:43.49ID:jsj3WYgo
大原麗子
697日曜8時の名無しさん2017/06/20(火) 00:34:15.02ID:jsj3WYgo
夏目雅子
>>694
暗殺ならともかくきばってプッツンなら死んだのは布団の中じゃないの 701日曜8時の名無しさん2017/07/13(木) 15:58:25.52ID:+o2/qjpY
西郷隆盛
702日曜8時の名無しさん2017/07/13(木) 16:03:53.50ID:1QyWrLeI
徳川家慶。黒船来航一週間でショック死。
703日曜8時の名無しさん2017/07/13(木) 20:19:28.59ID:h8qNIg98
足利義教
704日曜8時の名無しさん2017/07/19(水) 22:18:29.22ID:htZVC/td
小林麻央
今までの候補と比べると井伊直虎はいかにも人生に何の特筆すべき点もなく最後も地味に亡くなってるから、大河に不向きな人物と言えるよな
広田弘毅だな
松岡洋右が死んだから代わりに殺されたようなもん
707日曜8時の名無しさん2017/07/21(金) 04:14:11.70ID:DT1Ttwo6
お前らに決まってるだろ
最後どころか人生すべて悲惨だったからな
709日曜8時の名無しさん2018/01/08(月) 03:59:52.45ID:ZCfTy3RT
タイガドラマモオモシロイケドオススメノジョウホウ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
67RNX
711日曜8時の名無しさん2019/04/27(土) 00:44:05.60ID:18fz9dHU
大石大三郎良恭
716日曜8時の名無しさん2019/11/15(金) 19:14:33.45ID:H7fF6FmN
志ん生に決まってるだろ
717日曜8時の名無しさん2019/11/20(水) 19:22:43.65ID:YCxdm6ot
織田信長
722日曜8時の名無しさん2022/07/08(金) 20:21:08.36ID:+vB6CD4I
安倍晋三
729日曜8時の名無しさん2022/10/05(水) 19:02:29.72ID:kBT5DGDw
>>55
12歳で自らの悪戯で死亡という天皇にあるまじきクソガキぶり 731日曜8時の名無しさん2022/10/07(金) 17:16:21.29ID:zovblSej
力道山
732日曜8時の名無しさん2022/10/17(月) 17:03:55.04ID:hH8/6TS3
森脇健児