X



【2019年】大河ドラマ予想スレ [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん
2016/08/30(火) 00:23:56.55ID:Nt8xOGrx
第58作目の予想スレです
0002日曜8時の名無しさん
2016/08/30(火) 00:40:45.16ID:f22Lk4ki
大河ドラマ「鬼神」
本庄繁長が主人公
0003日曜8時の名無しさん
2016/08/30(火) 00:47:52.51ID:iWnbPcFc
大河ドラマ「鬼玄蕃」
佐久間盛政が主人公。戦だらけの男の人生を描く。
【生年】1554年尾張国
【死没】1583年
【初陣】1568年観音寺城の戦い
【最大戦功】加賀一向一揆平定及びそれに伴う織田家と本願寺の争い終結。

実働約15年を戦だらけの15年を色濃く描く。
0005日曜8時の名無しさん
2016/08/30(火) 13:50:30.41ID:14orsuCi
はえーよw
西郷じゃ無かったらどうするだよ

2020年が王道戦国として逆算すると

2019年は、主役は女性
但しいい加減戦国幕末以外が来るはず

大石先生が2018に参加しないなら時代は先生念願の江戸中期
2018に参加してしまうなら源平が本命、鎌倉室町もあり
由利公正はとりあえず数年先、ここではない

題材スタッフは2018の正式制作発表終わったら検討する
0006日曜8時の名無しさん
2016/08/30(火) 14:11:35.34ID:g074gyjw
徳川綱吉がワンコ大好きお馬鹿将軍ではなく
斬り捨て御免を禁止し
あの時代に動物愛護精神を根付かせた名君だったって
路線てやってほしー
0008日曜8時の名無しさん
2016/08/30(火) 14:22:14.74ID:bY5vEiv4
自分も2019年は北条政子が本命
脚本家は大森美香と中園ミホの
どっちにするかでもめてるような気がするw
0009日曜8時の名無しさん
2016/08/30(火) 16:55:54.73ID:mBBrdmtR
「続・太平記」    尊氏の死からの続き。

陣内孝則の当たり役、佐々木”判官殿”道誉再登場。

何回言わすねん!!!
0010日曜8時の名無しさん
2016/08/30(火) 18:52:04.42ID:S+iWZ+cj
>>7
>>8
つまり「翔ぶが如く」(葵の秀忠)の劣化版よりも、「草燃える」(葵の江)の劣化版がいいと
0011日曜8時の名無しさん
2016/08/30(火) 21:07:34.77ID:bY5vEiv4
>>10
ここはNHKの動きから予想するスレで
希望を語るスレじゃないからさ・・
2019年は女大河だろうしそろそろ源平来そうだし
女大河のネタ枯れは行き詰ってる感あるから
政子やりたいって手をあげる人が出てくるだろう多分
0012日曜8時の名無しさん
2016/08/30(火) 21:20:13.17ID:S+iWZ+cj
つまり大河ドラマの歴史が劣化リメイク時代に突入するということか・・・
0014日曜8時の名無しさん
2016/09/01(木) 10:09:09.88ID:CCBKx8O4
重複防止のためageる
0015日曜8時の名無しさん
2016/09/01(木) 10:38:48.76ID:Uayljgt8
>>1
つまり、2018年は西郷で決まりですか。そうですか。
0016日曜8時の名無しさん
2016/09/01(木) 11:57:11.29ID:yWWc6Oq3
>>11
北条政子は「平清盛」でも後半の準ヒロイン扱いだったから
(清盛2番手の源義朝は前半のみで退場したため
後半はその息子夫婦である源頼朝と北条政子がサブ主役扱い)
新鮮さがないんだよな
清盛爆死してからずっと戦国ー幕末ループなのに
違う時代をやるときにまた源平やるのかという気がする
0018日曜8時の名無しさん
2016/09/01(木) 20:21:42.96ID:Ag8PojFX
>>16
頼朝に比べて政子の描き方は薄かった
準ヒロインというほどじゃなかったと思う
もっとも前半の待賢門院あたりが強烈すぎたからそう思ったのかもしれないw
戦国幕末以外がまた源平?と思う気持ちはわかるが
清盛から7年経つわけで女大河やるならきっと候補にあがってくると思う
0019日曜8時の名無しさん
2016/09/01(木) 20:33:40.50ID:yWWc6Oq3
>>18
女大河というとだいたい大河板の予想は
「寿桂尼」「桂昌院」「北条政子」という
息子を後見する強い母推しなんだが毎回外してる気がする
「○○の母」では若い女優は使えないしニーズに合ってない気が
草燃えるの岩下志麻は38歳で北条政子をやったし
中高年女優を主役に据えるなら分からんでもないのだがな
0020日曜8時の名無しさん
2016/09/01(木) 21:18:53.34ID:Kyux2pwn
>>19
へーちゃんにお姫様だっこされた時の志麻姐さんは38には見えないぐらい若々しかった
0021日曜8時の名無しさん
2016/09/01(木) 23:52:56.15ID:Ag8PojFX
>>19
そうだな。NHKはいつも斜め上行くからまた誰かの妹かもw
○○の母は直虎だな
政子は○○の母というより○○の嫁じゃね?篤姫と同じ
後半の貫禄が大事なのでおっしゃる通り若手よりは中高年の女優で見たいかな
0022日曜8時の名無しさん
2016/09/02(金) 00:27:11.30ID:nRPRQ/KF
じゃあ西郷さんの妹でw
斉彬側近に嫁いだ妹がいたよ
0023日曜8時の名無しさん
2016/09/02(金) 09:42:13.94ID:E8yUfPO6
>>21
直虎は本人が井伊家当主であって「○○の母」ではないだろ
大河板住人の希望では井伊直政しかみたくないから
主役直政・その養母でおまけの直虎という意識なだけで
それでも直政との絡みから30代半ばの女優を持ってきてるし

北条政子が尼将軍と呼ばれて主導権を握るのは
息子(実朝)が孫(公暁)に殺されて
京都から孫より幼い幼児が迎えられた後だぞ
政子は50代
頼朝の妻時代の政子はそこまで政治に絡んでいないし
妾の家燃やしたとか変なエピソードばっかり大河で取り上げられてる
0024日曜8時の名無しさん
2016/09/02(金) 11:54:38.93ID:FA7BCxkQ
このところの女大河は松陰の妹は無名だし何もしてない人でがっかり
直虎も本人は活躍したとしても世間一般は知らないし関心が薄い
そろそろ本人が歴史上有名な人で政治にも絡んでる人を持ってこようや
という空気は出てくると見てるよ
でも2018年が決まらないと何も言えないね
それ次第では2019年に官邸が推してる?西郷「の妹」だってありうるのが大河
0025日曜8時の名無しさん
2016/09/02(金) 12:33:56.37ID:jEUtecdI
>>23
政治に絡まなくたって本人のエピソードがちゃんとあればいいだろ
大河は歴史ドラマだけど政治家ドラマじゃないんだし
0026日曜8時の名無しさん
2016/09/02(金) 14:27:23.77ID:GJUVnqzv
いや、これからは「姉」シリーズだよ
龍馬の姉ちゃんとか、沖田の姉ちゃんとか
0028日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 07:09:01.09ID:sMWCh1FF
2018年は西郷隆盛だから、2019年は女主人公だな
0029日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 08:13:34.36ID:8xX3kFYS
>>25
北条政子に関しては主人公でやるなら
きちんと尼将軍時代を描くべきというだけ
政子を頼朝の妻としての添え物で描くなら
はじめから源頼朝主役でやらないと
江や花燃ゆの二の舞になる
0030日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 09:03:41.34ID:mxPB+TvU
今川義元の母ちゃんは題材になってもいい感じだが来年出るからしばらく無理だな
0031日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 09:11:33.69ID:1N4JcUQO
本音を言えば、日本史はほぼ完全に男性主導だから
女性大河を隔年ってのが無茶なんだが、ただ2019年はそこまで見直しは入らんだろうな。

いっそ拡大朝ドラ路線といいたいが、そんなの期待している人間はほとんどいない
ことは「花燃ゆ」で証明されているからな。
0032日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 09:14:46.45ID:nRSMl8vl
世界には女帝関係以外で女性主導の人物が多い国とかあるのか?
0033日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 09:22:07.98ID:sBbjYI96
花もゆもスイーツ展開だった後半は12〜13%くらいで
意外と数字は落としてないんだよね
自分もこの板的にも不評だけどw
0034日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 09:24:57.26ID:dPUHtVx0
>>32
中国

悪名高い女帝がゴロゴロしてる

武則天、西太后、江青・・・
0036日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 09:27:12.30ID:1N4JcUQO
ああ失礼、そうでなくて「大河主役の題材に適した」の意味でね。

一昔なら山内一豊や前田利家プラスという感じでも良かったのだろうけど、
どうも「篤姫」以降主役にが露骨すぎるんだよ、の意味で

ちなみに自分の予想は桂昌院本命、穴北条政子リメイクだな。
「篤姫」でやったとはいえ、大奥ものはまだネタは多かろうということと、
戦国幕末をいったん外すとみてのうえで。
0037日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 09:32:59.49ID:nRSMl8vl
>>34
やっぱり女帝ばっかりか
日本だって女帝やれるならそこそこ題材あるわい
0038日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 09:33:17.80ID:pofUSech
2019年は女大河ということで皆さん異論はなさそうですな
五輪イヤーだけど2020年に期待してしまう
0039日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 09:33:43.80ID:nRSMl8vl
そういった意味で女視点の忠臣蔵は
女大河にはもってこいなのにな
武井に使っちゃうんだもん
0040日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 09:42:53.67ID:QYQPEU9U
堤みたいな年齢で大河があると思わなかったから女主人公とは限らないんじゃない?
0041日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 09:51:15.45ID:Iqsj6L9I
熊本復興大河が特別で
2019がまた男主役大河の可能性もあるね
0042日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 09:54:39.26ID:Dk5e/tsy
来年の柴咲は過去若手が主演したときと同じでNHK初出演で大河主演だけど
今年の堺にしても再来年の堤にしても過去に大河複数出演してるオッサンを持ってきてるから
今後はあまり冒険しないで過去の大河や朝ドラで好演した中堅役者をもってくるパターンになったりして
19年は花燃ゆの失敗を踏まえて無理に女出演にせず夫婦ものとか来そうな気がする
0043日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 10:20:49.89ID:M6td0fWw
>>34
この中で、武則天だけが女帝(中国史上、女帝は則天武后ただ一人)で、他は○○の母・○○の妻だよ。
二重に間違えてるね。
>>39
橋田先生の了承前提で、「おんなたちの忠臣蔵(大石りく主演)」はありうると思ってるんだけどなぁ。
武井咲ドラマは別の視点だし、2019年から見たら3年前のドラマになるので、さほど影響はないかと。
0044日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 10:39:35.33ID:gZGUVsGF
忠臣蔵は2020年と決まってる
1964年東京五輪の時が赤穂浪士だったから。
0045日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 10:44:12.38ID:nRSMl8vl
>>43
橋田のあの忠臣蔵はSPの2時間ドラマだからな
あれを橋田の了解を得て1年のドラマにするのは
ありかもな
大奥も絡めたりとかすれば新しい忠臣蔵ヒットになるかも
0046日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 10:56:10.28ID:0JcLfiM6
>>45
歌舞伎界が落ち着いていれば、勘九郎が大石内蔵助やりそうですな。
父親の勘三郎は44歳のとき「元禄繚乱」だったから、3年後に38歳の現勘九郎だと、ちょっと若いかな?
0047日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 11:31:11.88ID:ffiio9Q5
集団的自衛権と日米同盟強化を進めたい安倍が五輪まで、やる気満々で
吉良の子孫を絶賛するケネディ駐日大使がいるうちは
忠臣蔵は2020五輪大河にしにくいだろう。
0049日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 12:10:56.26ID:pofUSech
2020年は江戸時代がいいな
忠臣蔵というより綱吉とその時代みたいな感じで
0050日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 12:44:35.33ID:oV5/ysA+
2また女は(2017年の出来にもよるが)文句が来そうだから2019年は真ん中になると思う
0051日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 13:07:05.19ID:z/yrTtKb
大河ドラマ「日野富子」
主演 … 波瑠か菜々緒
0052日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 13:09:52.48ID:WaXm5Pe9
女主人公だろうから
天英院→わくまゆ
月光院→桑子
絵島→有働


女子アナ使ってギャラ削減して、その分北大路とか西田とかを贅沢に使おう
0053日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 13:13:34.70ID:xEJVYChO
大河ドラマ「卑弥呼様」
主演:深田恭子
共演:東山紀之、滝沢秀明、玉木宏、有田哲平、清水良太郎、亀梨和也
0056日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 13:26:05.15ID:lHjrjL08
オリンピックイヤーは数字取れなそうだな
2019に期待
0057日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 13:28:10.89ID:ROtxakv+
オバマさん秋で任期満了でケネディ大使も交代でしょ
0059日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 14:03:06.37ID:+GtPkRnl
天皇の料理番って他局で二度ドラマ化されたりSPドラマにもなったけど、大河の枠で撮ったのをじっくり長く見てみたい
0060日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 14:04:20.29ID:+hHnhgss
持統よりも天智天武兄弟メインの話の方が面白そうだけどな
ただ、天皇関係は暫く無理だと思う
0061日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 14:30:06.76ID:06EGCO8G
まだ熊本復興大河があると思ってる人がいるんだな
0063日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 15:17:37.26ID:cRiU/g3+
>天皇関係は暫く無理だと思う
と、いう以前に古代史大河がかなり無理
0064日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 15:34:34.48ID:fMhYRLFn
松永久秀

三好長慶が死ぬまでは忠臣
後半は信長に逆らいまくる野心家で
0065日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 15:37:41.34ID:iOE0x4bk
直虎発表のとき女大河やめろって批判が殺到したらしいし
2019は女主人公にはしない気がする
NHKも全世帯から受信料徴収とか新社屋の建て替えとか色々あるから
視聴者の反感かうことは避けるんじゃないかな
0066日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 15:42:16.48ID:TKQiqEwH
>>55
立花宗茂アンドァ千代の出番かなぁ〜。
また三傑からんで九州舞台になっちゃうが。
0067日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 15:43:08.66ID:0JcLfiM6
2019かは分からんが、いつか女大河の年に、
濃姫視点で、道三・信長をがっつりやると予想。まあ、基本「国盗り物語」だが。

杏・ナベケンの親娘共演とか数字はとれそうだ。
0068日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 16:05:43.77ID:PU//CrWl
昨今の嫌韓反中の流れで、義士祭をやめた自治体もあるし(広島県三次市など)
0069日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 16:26:36.29ID:qhOQzjl9
瑞龍院日秀

主な配役

藤堂高虎田中吉政宮部継潤三好笑岩三好常閑
0071日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 16:52:21.61ID:VJJpzuJD
2019江戸「越後屋慢遊記」(光圀に「葵」で好評だった中村梅若)
2020室町「大田道灌」(伊勢新九郎も出す)

戦国(三英傑ふくむ)と幕末は当分休みでいいよ
0073日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 18:47:09.11ID:d6ibNr6b
2018年大河の正式な題名を予測するか。例えばラストサムライに対抗して、
大河ラスト西郷とか…
0074日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 18:48:00.77ID:d6ibNr6b
なんだここ19年の大河予想スレか?随分せんかちな奴らだな
0075日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 20:10:51.11ID:c13S/+kZ
>>74
2018年が決まったらしいから、予想する楽しみがここ2019に移った。
0076日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 21:31:50.38ID:q2RnIGoC
安倍の好きな歴史上の人物から逆算したほうが早い
0077日曜8時の名無しさん
2016/09/03(土) 22:45:36.16ID:7rEguUip
>>64
その信長に逆らったときも三好義継に従って動いてた。久秀さんマジ忠臣
>>73
略して大西郷でw
0078日曜8時の名無しさん
2016/09/04(日) 07:59:43.87ID:umHQKCOw
独眼竜政宗(1987年1月4日 - 12月13日) - 蘆名義広 役
武田信玄(1988年1月10日 - 12月18日) - 武田義信 役
翔ぶが如く(1990年1月10日 - 12月12日) - 矢崎八郎太 役
八代将軍吉宗(1995年1月8日 - 12月10日)- 徳川吉通 役
元禄繚乱(1999年1月10日 - 12月12日)- 高田郡兵衛 役
武蔵 MUSASHI(2003年1月5日 - 12月7日) - 本位田又八 役
結構出演してるね
0079日曜8時の名無しさん
2016/09/04(日) 08:05:49.74ID:11m9DFtQ
直江の人並みに堤は毎年大河に出てた
民放で名前が売れる前だが
0081日曜8時の名無しさん
2016/09/04(日) 12:37:21.58ID:z3d1/kUw
主演が先に出て脚本家が不明なのが何か嫌な予感がする
花モユと同じでプロデューサーが実質原作で複数脚本家体制なのだろうか
だとしたら絶対失敗するぞ
大河は真田丸みたいに実力ある脚本家が全責任をとる方式じゃなきゃダメだよ
0083日曜8時の名無しさん
2016/09/04(日) 15:40:29.60ID:pDuAtRjr
足利義満で
0084日曜8時の名無しさん
2016/09/04(日) 19:54:37.85ID:/dpVBoBP
また、オンナかなぁ〜、2019はたまにはパターン崩しで平安室町あたりだろう。
2020は江戸ものだと自分も思う。
0085日曜8時の名無しさん
2016/09/04(日) 20:35:26.47ID:WD0YvdGq
2020は由利公正(安倍首相の後継者稲田防衛相の地元福井)が有力って話じゃなかったっけ
0086日曜8時の名無しさん
2016/09/04(日) 21:06:39.18ID:W21OE2gq
日野富子はもうやっちゃっているものなあ

ただ日野一族として、将軍家を裏から操るみたいなのはありかもしれないが、
ただでさえ室町将軍の認知が低いところをそんな変化球投げるかって気はする。
0087日曜8時の名無しさん
2016/09/04(日) 21:40:50.38ID:6Y2sIVvT
柴咲→堤→アベサダあたりが来そうでいやだ
若い俳優が見たい
0088日曜8時の名無しさん
2016/09/04(日) 22:51:19.28ID:81ZRaRvE
戦国なら宇喜多家 直家秀家2代
女主役なら持統天皇
0089日曜8時の名無しさん
2016/09/04(日) 23:02:18.14ID:xqrM7t6R
戦国が来るだろう
今度こそ長宗我部か島津を頼む
0090日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 02:27:18.38ID:vGpJD1JJ
推古天皇 菅野
敏達天皇 玉山
聖徳太子 玉木
聖徳太子嫁 波瑠
妹子 ディーン
煬帝 古田
守屋 西田
馬子 北大路
0091日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 09:52:22.72ID:lzMZljic
>>52
その時代やって欲しい
絵島生島を恋愛じゃなくそんな話はなかった
陰謀路線で
0093日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 10:05:07.71ID:RYJYlZ+I
絵島も紫式部も杉本苑子が小説化してるな
賛否別れそうな作風だしやるとしても原作はなさそうだが
0094日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 10:27:12.46ID:RTi5Xzh+
政治的な背景を絡めたとしても絵島騒動は大奥ものでも手垢付きまくり
人気役者と大奥御年寄の恋情がらみ、起承転結は見えすぎている

何度も書かれてるけど藤原氏全盛時代の王朝大河はまず無理なうえに
宮中の後宮サロンの女たち(紫式部や清少納言)らの女房大河なんてもっと無いわ

紫式部だって天海祐希が光源氏を劇中劇でやったときの映画での
吉永小百合・紫式部の物語程度で十分
ちなみに道長は渡辺謙という豪華さなのに話題にならなかった
世間の興味なんてそんなもん
0095日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 10:35:34.41ID:RYJYlZ+I
しかし戦国幕末は飽きた
特に秀吉から関ヶ原なんてそれこそ手垢つきまくり
源平以外の平安と室町江戸をやって欲しいよ
0096日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 10:47:56.81ID:qioWLVU0
杉本苑子なら滝沢馬琴がいいな
マイナーすぎる?
いやいや松陰の妹よりは有名だろう
0097日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 10:48:01.73ID:IIh5SrHC
真田丸も数字下がってきたしもう大河がダメっぽい
万が一19年に女で無名なんてやったら平均一桁だなこりゃ
0098日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 11:03:27.50ID:oT3S5lem
>>96
文化人が主人公はないよ
語り部としてはあるだろうが
八代将軍吉宗のナレーションとして
同時代を生きた近松門左衛門が語る
という設定だったみたいに
0100日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 11:35:03.71ID:GOA6IyjQ
また無名女主役の妄想ストーリーでここの連中の神経を逆撫でしてほしいw
0101日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 12:50:36.30ID:cg9BKglq
井伊直虎が採用される時点で平安とか文化人とかの枠も可能性出たろ?無理厨さん
0102日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 13:18:47.48ID:y4mrlx7D
マンネリ打開には半年大河の復活しかない罠。
通年と半年半年の交互じゃいかんのかね
0103日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 13:25:23.04ID:RTi5Xzh+
>>96
武家の生まれから大長編作家へ
ひたすら書く場面、口述筆記の日々を1年の大河で?
マイナーな人物でもなんでもないけど
98が言うように作品を残すことに人生の大部分をかけてる文化人を
1年間の大河でやるのはしんどいよ

ご高齢もあるし執筆どころかご本人の動向も最近わからないけど
杉本苑子さんは自作品に大河化のオファーがきても拒否されると思うしね

>>101
でも直虎はいちおうは大河ドラマの舞台として絶大人気の戦国時代の人間
平安時代の人間でも文化人でも無いしね、
「歴史秘話ヒストリアで見て知りました。By制作陣」というトホホさでもね
0104日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 13:39:07.00ID:qioWLVU0
最近読んだのじゃ田辺聖子の「むかし・あけぼの」(清少納言が主役)が面白かったけど
女性向けかな
文化人でも政治背景が分かってる時代ならありかと思う
戦国は初期ならいいかもしれん
しかし三傑はもういいわ
0105日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 14:01:24.01ID:LJ1NL6vk
今はこれから混乱に向かう時代だからな。
戦国末期より戦国初期の方が現代に合ってる。
0106日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 14:37:42.05ID:6fmgFnUM
>>105
本当は現代と二重映しに出来る時代は
産業革命アメリカ独立フランス革命による激動の時代からその視点が世界の植民地化に向いたアヘン戦争の時代くらいまで

つまり、シーボルトの時代の少し前から蛮社の獄の時代
ペリーの浦賀来航を最終回のエンディングにすればよい
0107日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 14:51:57.97ID:8gBwTwkt
女主人公にするのに戦国や幕末を選ぶのが間違ってるな
結局「○○の女房」とか「○○の妹」とかになってしまうわな
0108日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 16:43:08.87ID:oZwM4fFq
女なら卑弥呼やれ
0109日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 18:10:10.00ID:RTi5Xzh+
>>104
王朝時代の後宮女房である女流の書いた作品は素晴らしいし
日本の誇る文芸作品でもあるけど
彼女らがドラマどころか映画全盛時代にも主役映像化されてないってことは
「作っても支持が無い」ってことだろ
(紫式部は源氏映像化の中で登場するが)

杉本苑子、永井路子、田辺聖子、瀬戸内晴美に三枝和子等々
著名作家の書いた古代ものはほとんど面白いし力作であるけど
なんでも「面白いから大河にすれば」ってちょっと違うと思うぞ
0111日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 18:27:46.71ID:hxDFnJvN
女主役の流れになったところでそろそろ持統天皇(鸕野讚良皇女)の名前出しておくか
原作はもう過去スレで何回も出てる言わずと知れた「天上の虹」ね
0112日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 18:48:51.92ID:RTi5Xzh+
>>110
長文控えてみるけどさ
で、賛否の意見や提案は?

>>111
登場する女帝や皇女、采女や侍女まで
全員が「私の愛とは!」と絶叫するんですね、天井の虹

で、言わずと知れた中大兄と間人の同母兄妹相姦や伯父姪婚の数々
人麻呂と武市の濡れ場とか、どーすんの?
0113日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 19:05:29.34ID:ZqECSoYM
女性ならもうずっと一番やって欲しいのは卑弥呼だけど

ムリなら巴御前、彼女くらいやって欲しいわ
一緒に育った義仲への一途な愛、男顔負けの一騎当千の美貌の女武者
ドラマにはうってつけなのに
0114日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 19:13:57.26ID:WWOxsx/b
>>98
大河は近代、架空、一般人でもokだから
文化人だってありだと思うよ。
内容次第。
0115日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 19:25:45.99ID:K8YGsrKE
>>107
「○○の女房」とか「○○の妹」でも八重くらい波瀾万丈で自分が何かやったエピソードがあればいいけど、ガチで何も無くて架空の活躍でっち上げだけでなく他の姉妹からエピソード奪ったり
最後に再婚する男を大物に仕立て上げる為に周りの人間の功績を奪ったり、都合悪い話はカットするのは最悪だよな
0116日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 19:35:00.71ID:oT3S5lem
>>115
戦国女性でもまだ主役になっていない
濃姫、市、淀殿、千姫、冬姫、豪姫、ガラシャ
あたりは色んな小説家が書いてるけどな
江は描き方によっては良い題材だったろうになぜああなった…
0117日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 19:44:12.32ID:iGkzE5nc
個人的に主役を女にするなら女にしかできなさそうなことした人がいい
紫式部や清少納言はいかにも女が描いた作品を残した点が他よりやって欲しい理由
でも実際は道長がメインになりそうでもある
0119日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 21:05:51.66ID:oZwM4fFq
由良御前でいくか
藤姓熱田大宮司家を詳しく見せてくれるだろ
0120日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 21:44:08.50ID:Xv+RgXBR
翔ぶが如くから30年未満で西郷どん主役再びやれるんだし
それならお次は草燃えるから40年ってことで北条政子のリメイクでいこう
0121日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 22:08:59.26ID:q4C6J5NB
>>112
でもまぁ生粋の大河ファンは嫌うだろうけど
韓ドラや恋愛ドラマ好きの女性陣を引っ張ってこれそうだから
NHKは嫌いじゃ無さそうだけどな
ただ比較的幸村が成功したこと、鼻も湯失敗でここ数年は題材に挑戦はしない
あと原作使用料がNHKとしては気に食わないはず

さて今回も2019大河は原敬と書いておくか(´・ω・)オネガイNHK
0123日曜8時の名無しさん
2016/09/05(月) 23:18:14.21ID:/6YYhMAf
2019年大河ドラマ「鬼玄蕃」賛否が問われてるアンケートスレです。どうか参加よろしくお願い申し上げます。何卒参加よろしくお願い申し上げます。http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1473084530/
0125日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 00:30:26.99ID:LdIcV+hU
>>121
自分は112だけど大河視聴を止めたことのないので
>生粋の大河ファン
と呼べる部類かもしれないけど?
古典も王朝時代舞台の小説も好きだ。だからこそ映像化なんぞ無理と思う

ついでに、韓流は見ない
話の上げ下げが極端すぎるし策謀や復讐の執拗さにげんなりするから
0126日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 05:11:03.65ID:8VRD9NcM
2018西郷内定なら、2年連続で鹿児島はないだろうから、島津四兄弟(鬼島津)遠退いたな
0127日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 06:06:46.16ID:pKexnzOY
近現代は30年以上も手を付けていないのに今更やる気になるか
0128日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 06:24:14.70ID:sas5vFIV
戦国幕末はもうお腹いっぱい
これ以外でぜひとも
0129日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 07:17:45.56ID:dXL+qtzL
>>112
伯父姪婚は藤原道長なんてやったらそんなのばっかりだよな
NHKは古代史3部作ではそんなの普通に取り上げてるよ
「聖徳太子」主役の聖徳太子は用明天皇と穴穂部間人皇女の異母兄妹婚で生まれているし
「大仏開眼」のヒロイン役皇太子・阿部内親王は聖武天皇と光明皇后は叔母甥婚で誕生している
中大兄と間人の同母兄妹相姦は手を出さなくてもいいよ
持統天皇は中大兄と間人の間に生まれたわけではないからね
持統天皇をやるなら政治家としての側面を強調するべきであって
父天智天皇の恋愛を枝葉まで取り上げる必要もないし

ただ古代は大河では取り上げないと思う
奈良時代でも絹を着れれば贅沢と言う感じで後の時代に比べれば衣装も質素だし(天皇クラスでも)
画面が華やかで綺麗じゃないとね、一年間やるなら
古代史三部作は高貴な人でもただ白い絹を着てるだけ
衣装の一部分に模様や刺繍が入っていれば良し、と言う感じだった
0130日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 11:17:13.72ID:wZ9AfehT
江戸時代の浮世絵とかああいう町人の文化が観てて楽しいから
江戸時代がいいな
時代劇も最近はあんまないし
時代のうねりと町人の変化がわかる大河ドラマがあればな
0131日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 11:41:15.66ID:swbu3Ixi
平賀源内とかを通じて、文化人とも接点があった田沼意次がまず思いつく。
0132日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 11:50:05.22ID:zULMKHYB
田沼意次は田中角栄に通じるところが多いので
官邸のご機嫌を大いに損ねそう
0133日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 11:57:48.98ID:wZ9AfehT
田沼意次は小学生だった自分にキレイごとばかりでは世の中回らないんだ
ということを教えてくれた人物
でもあん時は結構ショックだったな
0134日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 11:58:50.49ID:swbu3Ixi
2019が女大河だとして、多分幕末は避けるだろうから、
本命は北条政子だろうなあ。

>>116
その中からなら、蒲生氏郷と結婚した相応院(俗称冬姫)かな。
側室をもたなかった蒲生氏郷の唯一の妻で、自らは織田信長の次女。

夫婦物W主演でもいいかもしれん。
氏郷は40位で死んでるから、若手をキャスティングできる。
0137日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 14:50:18.94ID:cmXkFSJR
毎日毎日佐久間盛政しつこく推してる奴うざい
ここでアピールしたらNHKが採用するとでも思ってるのか
2019年は女大河だし男が来るとしても佐久間はない
戦国で可能性があるのは信長秀吉家康の直臣まで、陪臣の出る幕はない
ていうか、何で柴田勝家じゃなく佐久間なのかわからん
0138日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 14:56:12.16ID:TtBM6veO
ここまでしつこいと荒らし認定されてもおかしくない
0139日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 15:05:44.86ID:f+mNUaf7
>>137
佐久間盛政は織田信長の直臣だよ。柴田勝家の与力だってだけ。
0140日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 15:13:02.17ID:f+mNUaf7
佐久間盛政は信長公三十六功臣の一人だよ。
0141日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 15:41:30.03ID:o7jQhC4W
戦国主役は短命は無理
基本合戦イベントをどう結ぶかだけの時代なので
時間が短いと尺が埋まらない

享年40以外の短命でも主役可能なのは
平安鎌倉な中世か若しくは幕末明治
0142日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 15:59:13.22ID:Nej+LBcl
>>141
勝手に決め付け乙
0144日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 16:24:28.90ID:jo70kl4E
2018年は幕末で、2020年はたぶん江戸と思っている
2019年は幕末と江戸以外と仮定して戦国の夫婦ものかあるいは源平と予想
清盛で不評だったのは演出や衣装で題材が問題視されていたわけではないし
清盛以前にも源平は定期的にやっている。2019年ならありだと思う
やるなら源氏側だろう
0147日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 16:38:28.29ID:lIWdoL1M
清盛のときの衣装も使わないともったいないからね
0148日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 16:39:28.61ID:M6aChfC8
プロジェクトX的な大河とかいいんじゃないかと思って
宝暦治水事件を思い出したが
あまりにも重すぎてやってられないか
0149日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 16:40:59.42ID:cmXkFSJR
だから2019年は女だってば
そうなると北条政子しかないだろ

そういえば、あまちゃんで鈴鹿ひろ美(薬師丸)がBS時代劇「静御前」に出てる設定だった
BS時代劇というのが絶妙で長丁場は無理なんだよな
大河50話がもつのは政子しかいない
0150日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 16:42:52.28ID:3E1Kx9VZ
平将門のリメイク
0151日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 16:43:43.71ID:o7jQhC4W
>>144
そこなあ
結局2020年からの逆算の要素が見逃せない
俺はここに戦国王道を持ってくると見込んで
江戸中期か戦国前の中世モノを想定してる

2020に忠臣蔵など江戸中期を持って来るとなると話が変わる
確かに戦国夫婦モノが有力候補となる
0152日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 17:01:41.14ID:1KnCEk8h
>>148 >>151
宝暦治水、江戸中期で思い出した
綱吉の養女で島津に嫁いだ竹姫
父親公家で松の廊下の時江戸にいた
吉宗とのからみがある
宝暦治水の時健在
遺言で重豪の娘と家斉結婚してる
長生きしてるから一年もつんじゃね
0154日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 17:32:31.18ID:Nej+LBcl
今度こそ佐久間盛政と虎姫の親子の物語きそう
0155日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 17:35:00.95ID:Nej+LBcl
虎姫って盛政が数え年12歳の時に生まれた娘なんだよな。
0156日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 17:45:06.59ID:Nej+LBcl
大河ドラマ「鬼玄蕃と虎姫」
原作も「鬼玄蕃と虎姫」
0157日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 18:53:23.38ID:VD7T7RpG
そういえばもう忠臣蔵はやらないのかねえ
最後にやったのが元禄繚乱だから2019年でちょうど20年たつわけだけど
0158日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 19:39:24.23ID:d8zjIgYz
>>129
復元玉虫厨子や正倉院御物から考えれば、飛鳥奈良時代の衣装や調度は江戸なんかよりはるかに派手だぞ。
基本的に隋・唐から直輸入の大陸的な絢爛豪華な品物で埋められていたと考えられる。。
まあ、直接の絵画資料は高松塚古墳壁画ぐらいしか無いが。
古代史三部作で地味目になってたのは、単に使い回しの難しい古代小道具に予算が掛けられなかったからだろう。
ドラマ聖徳太子では、ほとんど室内装飾も無い地味な部屋のなかで復元玉虫厨子の豪華さだけが浮いていたが、本来は豪華な玉虫厨子が自然に溶け込むような派手な室内調度で満たされてていたはず。天寿国繍帳も復元版は豪華だしな。
0159日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 20:00:24.28ID:V69p43Hs
でも古代史は難しい
天皇起用だけでも難しいからな

しかも藤原四家がごっちゃに入り組んでくるから、
見ている側は何が何だかわからない。
平清盛でもわからなかったのに、初期の鎌足・不比等か下って道長くらいでないと無理。
(清盛の反省が、真田丸のコーエーマップに生きている面もあるけど)
いっそ開き直って「天平の甍」でもやるならありとは思うが、中国ロケで難儀しそうだし。
0160日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 20:01:32.90ID:dXL+qtzL
>>158
日本の国産技術はまだまだだよ
確かに正倉院御物には遣唐使が持ち帰ったシルクロード由来の貴重なものが残っているが
保存状態の良さを見ると聖武天皇が普段使いの品として酷使していたようにも見えない
生前から珍宝として蔵などに保管されていたのでは?
普段の生活に用いていたのは普通の国産品だと思うよ
0161日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 20:46:01.91ID:pKexnzOY
>>157
地上波の土曜時代劇でもうすぐ女性視点版が始まるから大河の選択肢からはおそらく外れた
0162日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 21:20:48.15ID:d8zjIgYz
>>160
正倉院御物には修復痕があるけど?
普通に使って摩耗してるよ。
0163日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 21:34:47.47ID:UYTTXl06
時代がマンネリしてるなら
視点を変えたらどうかな
三英傑真っただ中の伊賀流を描くとか。
お殿様お姫様視点じゃないやつ。
文化人とか学者でもいいがまぁ娯楽的に
0164日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 22:53:38.80ID:ab3jVEJg
どうしてもオンナ大河ならいっそ創作クノイチ物語やっちくり〜。
舞台は戦国初期の細川〜三好の時代で。
0165日曜8時の名無しさん
2016/09/06(火) 23:02:45.08ID:LdIcV+hU
>>129
スレの後半部分では同じ意見だよ

自分も古代史3部作、みなみてる衣装や建築セットの意見には同意する
「阿弖流為」も見たし、稲垣吾郎の夜ドラ陰陽師も見たし
劇団ひとり主演の王朝モノの単発ドラマも見てるので・・・

ただ近親婚を挙げたのは単発企画の古代史3部作での時間尺なら
さらっ流せても1年間の大河では逸話の消化時間も伸びるし
人間関係も密になるので 「天上の虹」のように婚姻関係複雑をやったら
(適宜省略はもちろん有るだろうけど)理解しえない視聴者も多そうだ
古代史好きには「あの時代はそういうもの」認識の近親婚に*違和感を覚えたり
叩き対象にしたい人も多くでるんじゃないの、ってことで

何より「古代史大河は無理そう」という意見は同じだよ
0167日曜8時の名無しさん
2016/09/07(水) 00:37:25.46ID:16Zsdu/n
>>164
その時代ならくのいちなんて使わなくても
小少将という傾城の美女がいる
長慶死後の三好家があれだけ四分五裂したのはこの女が関わってる
0168日曜8時の名無しさん
2016/09/07(水) 00:49:47.95ID:4ZC+A35C
>>157
そろそろ来るかもね?
大河スタッフ忠臣蔵好きだよね。
最終回が12月にマッチするんだろうね。
0170日曜8時の名無しさん
2016/09/07(水) 01:18:58.59ID:PFIKH7ie
2019年は30代前半で、来年の柴咲コウより若いぐらいだし
八重での竹子以来、NHKドラマでの主演が比較的多い感もあるしで
ワンチャン在りそう?かどうか皆さんの意見を聞きたい。
まあ半分以上、俺の願望込みなんだが
0171日曜8時の名無しさん
2016/09/07(水) 02:05:46.30ID:IwgN1M7h
藤原道長
0173日曜8時の名無しさん
2016/09/07(水) 09:04:26.71ID:zCWsN6LC
>>162
修復は加年によるものだろ
日常使いしているものなら次代の天皇に受け継がれてまた日常的に使うだろう
それを正倉院に封じ込めて鍵かけてたのは普段使いしてなかったからだと思うが

>>165
それを言ったら政略結婚もいとこ婚も気持ち悪い
普通に大河では当たり前に出てくること
天上の虹は少女漫画の定番である禁断愛をちりばめた恋愛漫画であって
中大兄と間人みたいな主人公と絡まないところまでページ数を割いているが
大河ではもっと戦や政治をメインにすればいいだけ
0174日曜8時の名無しさん
2016/09/07(水) 09:05:21.22ID:DSuPPbJq
>>170
まず難しい
『ジャニーズのドロップアウトとでき婚』では
一般イメージと業界内支援の両方とも苦しい二重苦
それ以前に幾ら堀北がリタイアの意向でも、まず社長が売り込まないだろうから(売り込むなら桐谷)

余程乗馬や殺陣でスキルを披露するか、制作統括や脚本家の強い推薦がないと難しい
それと女優は未だに初出演組が有力なのと朝ドラ組にアドバンテージがあることを付け加えておく
0175日曜8時の名無しさん
2016/09/07(水) 09:34:05.83ID:TSrbpthD
>>170
黒木メイサってクールビューティ売りだし
CMでもにっこり笑って・・・という演出をされないタイプなんで
お茶の間好感度良って女優じゃないからな、
大河みたいなのの主演は考えられない

で、大河ヒロイン話とはまた別の向きで
黒木メイサは舞台「あずみ」「巴御前」をやってて殺陣は得手と見えるし
テレビドラマで東洋のマタハリ川島芳子を演じたときに乗馬も経験済
なので今度のドラマは楽しみにしている
0176日曜8時の名無しさん
2016/09/07(水) 09:45:25.44ID:F2bxLMO6
黒木メイサはNHKに好かれてるよね
柴咲コウもお茶の間好感度(年寄り好感度)は低そうだけど主演決まったから
ありえないとは思わないけどヒロインのほうが似合うと思う
0177日曜8時の名無しさん
2016/09/07(水) 10:25:41.23ID:UFYqSm5S
大河主演に初出演組が有力なのはこれまで脇で打診しても
事務所が「この子はうちの看板なので主演以外引き受けません。
主演のお話をくださるならその時はありがたく引き受けます。」
とか何とか言って断ってるのかな?
0178日曜8時の名無しさん
2016/09/07(水) 12:45:02.68ID:+mV3qCvX
>>177
あとは想像でしかないが
ホリ、アミュ、セブンスアベニュー
あたりはそういうやり方してるかもね

ダストは微妙、主力の出し惜しみは目立つから強気の営業かけてる可能性はある

割とアッサリ脇で出すのはオスカーやスイートパワーあたり
この辺は主役の拘りは弱いかも
0179日曜8時の名無しさん
2016/09/07(水) 16:03:27.84ID:LyXk6u2Q
今度は誰の妹なのか、誰の妻なのか、誰の母なのか
0180日曜8時の名無しさん
2016/09/07(水) 17:32:22.01ID:/4ucezwz
>>174-176
返信ありがとうございます。
>>173
いとこ婚でさえ気持ち悪い
もうその手の性感覚のズレは「この時代はこうでした」で済ませるしかないと思う。
余計な現代風装飾を施すと、より一層キモくなるってのは、昨年が証明している
0181日曜8時の名無しさん
2016/09/07(水) 18:45:10.40ID:wlpa8WIZ
数年前に、朝ドラは、主要舞台地の47都道府県コンプリートを達成したね。
0182日曜8時の名無しさん
2016/09/07(水) 19:08:49.14ID:wlpa8WIZ
数年前に、朝ドラは、主要舞台地の47都道府県コンプリートを達成したね。
まだ大河ドラマの主舞台に、なっていない県の題材と原作候補をあげてみた。
尚、富山は利家、大分は官兵衛、群馬は今年と去年の準主要舞台地だ。
埼玉:渋沢栄一「雄気堂々」城山三郎
大田道灌
千葉:伊能忠敬「四千万歩の男」井上ひさし
佐倉順天堂「胡蝶の夢」司馬
三重:藤堂高虎「下天を謀る」安部龍太郎
服部半蔵
鳥取:黄金の日日で鳥取かつえ城のエピソードやったけど、それ以外、思いつかない。
香川:空海「空海の風景」司馬
平賀源内
徳島:蜂須賀小六
佐賀:江藤新平「歳月」司馬
小笠原長行「突っ掛け侍」子母澤寛
長崎:ふぉんシーボルトの娘 」吉村昭
鄭成功「旋風に告げよ」陳舜臣
熊本:加藤清正「火の国の城」池波正太郎
菊池武庸「武天の門」北方謙三
宮崎:小村寿太郎「ポーツマスの旗」吉村
戦国島津か大友の準舞台地

九州は、結構、空白が多いね。
0183日曜8時の名無しさん
2016/09/07(水) 19:26:06.68ID:lPtSBbct
嘉納治五郎

主役 内芝さん
ヒロイン 谷さん
姿三四郎 勝野洋
ニャンコ先生 うちのハッサク
0184日曜8時の名無しさん
2016/09/07(水) 21:33:53.35ID:xGNvu/3p
タイトル 月に村雲
主人公 とも
主要キャスト 江藤堂高虎田中吉政宮部継潤三好康長三好吉房

花は散らされ、名月は隠された。
残された道は同じ高嶺の月を見るのか。
「沈まぬ陽」とともに戦乱の世を生き抜く人々を描く叙情ドラマ。
0185日曜8時の名無しさん
2016/09/07(水) 22:15:21.80ID:s+2QiDD3
大河ドラマ「鬼玄蕃」
佐久間盛政 柳楽優弥
柴田勝家 伊藤英明
盛政の妻 新川優愛
盛政の母 松雪泰子
虎姫 広瀬すず
織田信長 大野拓郎
羽柴秀吉 濱田岳
前田利家 風間俊介
新庄直頼 瑛太
0190日曜8時の名無しさん
2016/09/07(水) 22:48:46.96ID:h0Eus2Bj
「ポーツマスの旗」って、大昔に石坂浩二でやったらしい
0192日曜8時の名無しさん
2016/09/07(水) 23:31:07.71ID:TSrbpthD
182の作品はいち2ちゃんねらーの主観独断の「原作候補」・・・w
0193日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 00:04:03.61ID:DXOVyYRA
松坂桃李とか菅田将暉は今後大河主演来そうだな
0194日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 02:47:28.94ID:xmn16q2x
渋沢栄一もNHK でドラマ化していたことがあるよ。
0195日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 06:37:04.67ID:Frqr2yKP
>>185
そこまでしつこく一人の武将を押すなら他の武将の名前が出たら一々否定しろよ
「そんな小物が玄蕃より先に大河化されるわけない戦国時代勉強しなおせ」ってな
出来ないなら荒らしがしょぼい武将を出汁にしてるだけと見なす
0196日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 07:07:10.16ID:4diK112u
>>195
落ち着きなよ。彼は悪気あるわけじゃないと思うんだ。
0199日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 08:45:07.69ID:t1H41htG
>>195
佐久間盛政ヲタは大河板にすでに2つも自分で隔離スレを立てている
しかしそっちには人がいなくて暇なのでこっちまで来て荒らしている
スルー奨励

2019年の大河ドラマを佐久間盛政の「鬼玄蕃」にするスレ1
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1472650819/

佐久間盛政の大河ドラマ「鬼玄蕃」実現してほしいよな?
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1462799218/
0200日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 09:20:49.21ID:4diK112u
>>199
スルーは良くないと思うよ。彼も一応大河ドラマファンだろ。
0201日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 09:30:30.31ID:t1H41htG
ID:4diK112uは本人だろ。
自分で隔離スレ立てたんだからそっちでやれよ。
0203日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 09:58:41.48ID:t1H41htG
>>202
そりゃ、自分で立ててもどうとでもいえるからな。
とりあえず佐久間盛政の話題は専用の隔離スレが2つあるからそっちでやれ。
ここでやる必要なし。
0204日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 10:27:13.20ID:nccDlrqn
>>190
懐かしいな。タイトルに聞き覚えがある。

昔はけっこう単発モノの歴史ドラマがあった気がする。
柳田邦男の「マリコ」や青山光子、鹿鳴館の妻達や、緒形拳が脱獄の天才を演じた話、小泉今日子がキリシタンの恋人を救うために円山の女郎にまで堕ちていく「女の一生」とか、子供だったけど覚えてるよ。
0205日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 11:55:12.69ID:pOlxYDGc
題材は全く思い浮かばないが満島ひかり主演を見てみたい
それと宮崎あおいを準主役、ライバルか親友役で
このふたり生年月日が同じだけど未共演なんだよね
満島は姫には見えないから下級武士か農民町人の娘しかできないだろうが
0207日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 16:27:01.74ID:6on0vrYR
会津やったから長州がずるい言い出して
長州やるなら薩摩もやれで西郷になり
次は徳川だな
龍馬伝がなければ2019は土佐で
2020に五輪も絡めて徳川の方が収まりがいいが
0208日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 16:38:53.28ID:Lqr4AxLw
Pはどのチーム?
0210日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 16:50:44.99ID:8OsmAb7/
2018年、NHKのHPを読んできた
「彼をめぐる女性たち(中略)男にも女にも大層モテた」
「セゴドンという男の魅力に、女の視点で切り込みます」

オワタ・・こりゃ期待薄だ
0211日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 16:51:51.76ID:wXZCj5KV
>>208
発表されてるスタッフに共通してるのは「マッサン」
制作統括・・・櫻井賢
演出・・・野田雄介、梶原登城
0212日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 16:52:53.25ID:3YrKBqFV
>>210
きゃ、脚本協力というスクリプトドクターが活躍するのだから!
0213日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 16:57:08.83ID:8OsmAb7/
まーこれで中園は消えた
2019年は大森美香が有力かな
0214日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 17:00:22.69ID:f1ksdLCh
18年がマッサン関係だと19年はあさが来た関係になりそうかな
ただ佐野はそろそろ定年か?
あまちゃんスタッフの大河も見たい気がするのだが無理かな
0215日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 17:05:06.03ID:8OsmAb7/
>>214
あまちゃんスタッフと言うと訓覇&井上か
自分も好きだけど佐野さん定年なら2019年は加賀田さんかもな
0216日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 17:28:42.90ID:fPnlmSZo
もう戦国と幕末はお腹いっぱい
別の時代でそこそこ面白そうな題材がいいなぁ
0217日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 17:30:14.67ID:KDqi+9Yc
今上天皇の生前退位も考慮した題材にすべきだと思う
0218日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 17:51:14.70ID:rYkFFPdm
女大河なら持統天皇が良い。
真の女傑だし、おしん方式で作れば無問題。
0221日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 18:42:40.18ID:eP/y9VZ/
戦国年とみるなら男主人公
女主人公なら戦国はない
予想は女主人公の戦国幕末江戸以外で舞台は関東以外の出身とみた
0222日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 20:19:48.23ID:TgLPEiS+
◯藤原薬子 (平安・奈良)
◯京都宮廷サロン(平安・京都)
◯藤原純友の妻 (平安・伊予)
◯巴御前 (平安・信州)
◯板額 (鎌倉・越後)
うーん
0223日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 20:52:08.34ID:QwU/oonX
オリンピックイヤーの20年も間違いなく政権の意向が反映されるだろうし
19年もあるいはそうなるかもしれない
だとすると彼らの好む明治から近現代がまた来るのではないか
0224日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 21:04:13.98ID:cb4qTrD2
2020年は忠臣蔵だろう。今度、NHK時代劇の全20回で忠臣蔵モノやるが、局的には4年たてば時効では。
よって、2019の大河は戦国時代の王道とみた。たぶん、父娘&夫もの。

◎濃姫・道三& 信長
○冬姫・信長& 蒲生氏郷
△ァ千代・道雪& 立花宗茂
×ガラシャ・光秀& 細川忠興


2018:西郷どん
2019:?
2020:忠臣蔵
0225日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 21:08:20.94ID:WUq93iAs
戦国と幕末がマンネリだから避けるとすると、源平と忠臣蔵を間に挟むしかない。
0227日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 22:06:27.16ID:RTiQgQ6M
あとは裏・吉宗で大岡越前か徳川宗春という線あたりかな

田沼という線もあるがやっぱり1年もたないのが致命的だな。
0228日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 22:14:55.13ID:740vI9Q8
>>182
 青森はいのちで済にしていいのだろうか?

>>222
 巴とハンガクを同一人物にしてつなげれば尺としてはちょうどいいけど。
0230日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 22:20:39.43ID:740vI9Q8
個人的には2020は東京=江戸の成り立ちに目を向けたいから、
保科正之が理想なんだけど。
平和都市の礎を築いた名君ってオリンピック好みじゃない。
それか保科を内包した徳川綱吉
0231日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 22:40:20.09ID:nfcvWw46
古代日本
原日本人の物語
ってことで

アイアンキング
0232日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 22:44:56.85ID:Ne2g24pK
いくら反日放送局でも
集団的自衛権と日米同盟強化を推進しようというこの時期に、
ケネディ駐日大使が尊敬する日本人の先祖が
半島から来たシナ系朝鮮人の在日に斬り殺される大河
はやらないだろうと思ったら
今秋からまた20回連続でやるんかい!
しかも女視点で
0234日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 22:58:53.08ID:KXi5pV+Z
>>217
東京&天皇絡みだと平将門とか面白そうだけどちょっと無理かw
0235日曜8時の名無しさん
2016/09/08(木) 23:25:54.87ID:BQb7rrOR
>>234
「風と雲と虹と」リメイクでもいいと思う
東京五輪も2度目だし、神田明神をもっと表に出して、武蔵武芝は足立郡司だし
ご当地じゃん
0236日曜8時の名無しさん
2016/09/09(金) 00:10:11.69ID:a56nAimD
山中鹿之助が見たい
大河ドラマ「麒麟児と呼ばれた男」
0238日曜8時の名無しさん
2016/09/09(金) 02:01:38.32ID:lIwJam8N
2020年の大河ドラマはマジで嘉納治五郎とかやってくれないかな
勝海舟や谷干城や夏目漱石やラフカディオ・ハーンや魯迅など有名どころと深く親交があり
明治大正昭和初期の時代を描け
日本のみならず世界の格闘技史に大きな影響を与え、
前田光世やサンボの創始者のオシェプコフや山下義韶や谷幸雄や小泉軍治や川石酒造之助や木村政彦や海外に影響を与えた弟子も描ける
日露戦争などは広瀬武夫などのエピソードも
日本体育協会初代会長、アジア人初のIOC委員、JOC初代会長で、日本のスポーツ史の流れそのもの、
日本のオリンピック参加の歴史そのものを描ける
日本レスリング協会の初代会長八田一朗も弟子で、甥の嘉納健治は日本のボクシング界のパイオニア、
唐手(空手)の本土での普及も講道館・嘉納治五郎の協力あってなし得たもの
東京高等師範学校(現・筑波大)の校長を長らくやって、灘中学、灘高校の実質的な創始者、教育界のトップ
1940年幻の東京オリンピックの招致・開催決定の実行者
姿三四郎系の柔道創設の有名どころのエピソードのみだけでなく、
1年掛ければ相当なエピソードを描けそうだし、そういったものをドラマという形ででもまとめておく価値は近現代史上確実にあるな
0240日曜8時の名無しさん
2016/09/09(金) 08:38:52.35ID:T7PUybXU
木村拓哉主演で小早川秀秋
0242日曜8時の名無しさん
2016/09/09(金) 08:53:31.09ID:5kJg6rTb
>>61
熊本は九州新幹線開業PRの代替措置も必要だから、国営放送としても無視はできないから。

>>66
ここまで九州が絡んだやつが続くと後回しにされそう。
こっちも熊本と同じ理由で大河やらんといかん状況だけど。
0243日曜8時の名無しさん
2016/09/09(金) 09:05:20.41ID:5kJg6rTb
>>207
それもあるが、さすがに西郷で熊本がずるいと言い出すかも。
そもそもくまモンが誕生したのも西郷への対抗意識からだし。
0244日曜8時の名無しさん
2016/09/09(金) 09:10:06.64ID:hbumTnCw
北海道って大河の舞台になったことあったっけ?

……いや、北海道舞台の大河で主役出来る歴史上の人物ってすぐには思いつかんけど。
開拓使?
0245日曜8時の名無しさん
2016/09/09(金) 09:38:34.57ID:bgb2UiWE
ゴールデンカムイをやるわけにもいかんしなあ

>>238
面白そうだけど、いきなり大河は難しいかもしれない。
忠臣蔵や古代3部作みたいに、軽く作ってみて反応が良ければ…て感じかな。
直虎もヒストリアだったか、元は単発モノから派生したらしいし。
0246日曜8時の名無しさん
2016/09/09(金) 09:51:24.82ID:tFdpXcUp
>>230
保科がやれないから福島復興大河は八重の桜でお茶を濁したんだろう

保科は出生も暗いし(実父に認知されず)
大人になってから自分で作った家庭でも
見境なしに側室増やして殺人事件が起こりお家騒動起こしている
漠然と幼い将軍徳川家綱を後見した天下の副将軍だと思ってると
私生活が全面的に破たんしている
0247日曜8時の名無しさん
2016/09/09(金) 10:08:42.27ID:nmpzyACm
>>243
そうこうしてるうちに別の天災人災が起こり…
大河は日本全国お見舞巡業となったりして
0248日曜8時の名無しさん
2016/09/09(金) 10:36:19.36ID:SnjpOQad


関東大震災が起こって「太田道灌」が実現する
0249日曜8時の名無しさん
2016/09/09(金) 10:47:52.14ID:WDvDxUO0
>>246
幼少期温かい家庭に恵まれないと、仕事は立派でも温かい家庭の作り方は分からなくなるらしいから気の毒ではある
現代の日本は簡単に結婚離婚して大量の母子家庭(手当目当ての偽装も含む)と内縁の夫による虐待多発、虐待の連鎖でヤバい
0250日曜8時の名無しさん
2016/09/09(金) 10:51:09.39ID:sE8rRza2
足利直冬で屈折した主人公を。
京都撤退後も九州で活動させて
足利義満との和解をもってラストとさせる
0251日曜8時の名無しさん
2016/09/09(金) 12:25:56.93ID:7UQREwCP
楠本イネ、波瑠で
0252日曜8時の名無しさん
2016/09/09(金) 12:29:41.73ID:GbJZ35U4
>>244
良く出てくるのが「おろしや国酔夢譚」の大黒屋光太夫や
「菜の花の沖」の高田屋嘉兵衛。
しかしどちらも映像済なうえ、ロシアロケに相当費用や人員を割かないと
ならないのがネック。
ただし「菜の花の沖」はラックスマンから掘り下げていくならありかも。
いずれにしてもロシアといい状態にならないと難しい。

あとはアイヌ反乱の代表格のコシャマインやシャクシャインをあげるのが
いるけど、引っ張ってもせいぜい2〜3ヶ月のボリュームしかならないから
根本的に無理。
0253日曜8時の名無しさん
2016/09/09(金) 13:24:48.03ID:5a4cCYzS
2019はパターンで考えるなら中世のはずだよな
んで前年の2018が西郷となるとその次は・・太平記しかないよなあ!!
0256日曜8時の名無しさん
2016/09/09(金) 17:29:13.07ID:VkGoPgjT
女を持ち上げるNHKが隔年女大河を止める訳が無い
0257日曜8時の名無しさん
2016/09/09(金) 17:40:40.86ID:DpKsqBLQ
「沈まぬ陽」
秀吉は何を恐れたのか
血の強さ
男系の淀
女系の江
無子の初
家系で唯一の男系をうらやみ
無子の弱さが男系の強さによって子をなした事実
また五代と持たないであろう直系の先行き
傍系に駆逐されるであろう宗家
それらに悲観しやがて破滅への選択を行う
0259日曜8時の名無しさん
2016/09/09(金) 22:02:54.20ID:5KFSvCIJ
>>252
レスありがとう。北海道生まれの英雄はやはりアイヌになるんやな・・

田沼意次が主役のときに、蝦夷開発で取り上げてもらうしかないかな。
026111
2016/09/10(土) 05:14:05.07ID:OZZqdAxc
@長曾我部元親
A九州三国志
B島津義弘
C太田道灌
D応仁の乱
E北条早雲
F三好長慶
G細川忠興
H藤堂高虎
I北条氏康
Jネトウヨの末路
0262日曜8時の名無しさん
2016/09/10(土) 08:05:18.04ID:/digugWg
>>261
保科正之とかどうかねえ?
山形も納得はしないか?
まあ山形が押したいのは最上義光だろうけど。
米沢なら何度か大河になってるけど。
0263日曜8時の名無しさん
2016/09/10(土) 09:05:36.95ID:30gLl9pS
このスレで信長の次女の「冬姫」の存在を知ったけど、
魔王の娘にして、蒲生氏郷の唯一の妻で、夫亡き後も息子たちの事件とかあって、
戦国〜江戸初期を一人の視点で描けそう。
0264日曜8時の名無しさん
2016/09/10(土) 10:35:37.48ID:cU4C4oDU
さすがに2019まで戦国幕末ループは勘弁してほしい
そろそろ源平ものお願いしたいが
平安〜鎌倉は衣装代かかるからなあ
江戸中期あたりきてもいいとも思う
0265日曜8時の名無しさん
2016/09/10(土) 10:59:12.54ID:V9kyQG5v
北海道は、獅子の時代の主要舞台の一つだったね。
0267日曜8時の名無しさん
2016/09/10(土) 13:08:05.87ID:ZfVdCk/s
三好長慶だと、三好之長あたりから始めないと状況がよくわからなくなるな。
明応の政変から始めて、細川政元・細川高国・三好長慶で主人公交代しながら繋げば状況がよくわかる。
0268日曜8時の名無しさん
2016/09/10(土) 13:38:08.55ID:NyL/AbGc
>>267
1年で足りるかな?

その辺りが好きな人には、1年では足りない気がするけど
状況はまあ知ってるし、わかるか

その辺に興味がない人には、1年でも長くて訳わからず、結局脱落しそうな気がする
0269日曜8時の名無しさん
2016/09/10(土) 14:35:27.37ID:Hu3P7PsD
>>264
源平だと、草燃えるのリメイクで頼朝&政子だな。
ちょっと変えて、時政&義時か。
0270日曜8時の名無しさん
2016/09/10(土) 14:44:38.46ID:QzQKSJmV
北条政子でも北条早雲でも江川英龍でもすべてOK
合言葉はNIRAYAMA
0271日曜8時の名無しさん
2016/09/10(土) 15:38:13.50ID:V47abocG
そろそろ足利義満か北条泰時やれよ
義満なら尊氏死後の太平記の続きが見られるし泰時なら義時政子死後の草燃えるの続きが見られる
0272日曜8時の名無しさん
2016/09/10(土) 16:09:54.11ID:V9kyQG5v
女性大河をやる場合、北条政子や高台院は、ある部分自分の意思で行動する人だから、ドラマが成功した。
杉文みたいに、家長の意思で、人生を決めていった人を、現代的な観点でドラマにしたら、失敗するのは、あたり前。

こんな題材ではどうよ。
持統天皇 『天上の虹』里中まちこ
紫式部、清少納言 『散華』杉本苑子
明智玉 『細川ガラシャ夫人』三浦綾子
小野お通 『イシュタルの娘』大和和紀
村上海軍の娘 和田竜
出雲の阿国 『出雲の阿国』有吉佐和子
シーボルトイネ『しぃほるとの娘』吉村昭
0273
2016/09/10(土) 17:03:17.66ID:OZZqdAxc
当分見たくない大河ドラマ

@織田信長
A豊臣秀吉
B徳川家康
C春日局
D新選組
E忠臣蔵
F北条政子
G源頼朝・義経
H平清盛
I武田信玄
J西郷隆盛
0274日曜8時の名無しさん
2016/09/10(土) 17:34:08.77ID:t0EsW3wV
>272
小野お通、いいと思う。公家や武家の妻側から見た戦国の視点新鮮だし、
文化人として交流広いからあちこち顔だしても問題ないし!
0275日曜8時の名無しさん
2016/09/10(土) 17:42:40.00ID:22vRn08k
小野お通は今年の大河にも出るし、
もし主役になったとしても2019はないだろうな。
ていうか、ほとんど創作になっちゃいそうだが・・
0276日曜8時の名無しさん
2016/09/10(土) 18:00:45.19ID:ZfVdCk/s
ほとんど庶民の女主人公とか・・・・
花燃ゆから何を学んだのかね?
0278日曜8時の名無しさん
2016/09/10(土) 18:52:52.48ID:22vRn08k
櫻井賢制作統括(「マッサン」)がなのに、「花子とアン」「トットてれび」の脚本家と組んだのは意外だったな。

ということは、2019は加賀田透制作統括(「花子とアン」)で、「朝が来た」の大森美香と組むのだろうか。
0279日曜8時の名無しさん
2016/09/10(土) 19:55:40.28ID:V9kyQG5v
女流大河 素材

寿桂尼 『姫の戦国』永井路子
立花ぎん千代『摩利支天ぎん千代』山本兼一
幾松
川島芳子
0280大沢禿彦
2016/09/10(土) 22:34:59.17ID:A8PJR+rc


パトラッシュ・・・もう疲れたよ
0281日曜8時の名無しさん
2016/09/10(土) 22:49:48.36ID:A8PJR+rc
もう当分見たくない女性

1、浅井三姉妹 全員
2、ガラシア
3、北条政子
4、春日局
5、篤姫
6、濃姫
7、ねね
8、シーボルト稲
9、湖衣姫
10、巴御前
11、お由羅
12、朝日姫
0282日曜8時の名無しさん
2016/09/10(土) 22:56:11.63ID:HUBqSprG
大河ドラマ「円谷英二」

うーん、これあり得るわ…
0284日曜8時の名無しさん
2016/09/10(土) 23:32:45.78ID:R7Wru00/
阿部寛の伊勢盛時(北条早雲)とか。
0285小田村禿ノ介
2016/09/10(土) 23:38:50.62ID:A8PJR+rc
それは良い
0286日曜8時の名無しさん
2016/09/11(日) 03:20:38.89ID:EJjMl7Fe
>>272
「天上の虹」は馴染みのない時代だしあの登場人物の多さや
相関図の複雑さも有り、
また古代史3部作の不評ともあいまって「無理厨と言われても無理」
って、このスレでさんざん書かれてるのに・・・
過去レス読んでないのかよw

王朝の後宮女房作家たちもしかりだ

ガラシャは常連の「大河のして欲しいレス」の常連だが
戦国ネタがつきたら何時かか父や舅・夫絡みでつくられるかもしれないが
何十年も 誘致活動 されてるのに未だ制作されないという事は、
やはり三傑大河でさんざん描かれて新味に乏しいってコトだろ

小野お通、こんな詳細不明の人物で1年大河は困難
ってかすぐにコミック原作もってくるなよ・・・
大和和紀の作品は面白いが大河にするとなると少女趣味すぎなんだって
自分は「ラブ・パック」時代からのファンだけどね

和田竜の作品はもう当初からマスコミ総動員アゲで「映画化狙い」だろ

有吉佐和子の「出雲の阿国」菊川玲主演でNHK連続時代劇映像済です
少しは調べようね

またオランダお稲は吉村原作ではないけど、
長崎モノの第一人者市川森一の脚本、宮沢りえ!主演でNHKドラマになってる
これも少しは調べようね
0287日曜8時の名無しさん
2016/09/11(日) 04:54:15.27ID:EXOcGzZH
>>263
そんなやついっぱいいるだろ
文体すら変えずに一人で押してるのがバレバレだとわかってないのか
戦国って本当にこんなのしかいないな…
0289日曜8時の名無しさん
2016/09/11(日) 10:42:37.14ID:DTsLJAma
別のドラマ枠でやったから、ネタ止めということにはならないだろうね。

水曜枠でやった、武蔵や真田を大河にしたように。新撰組も、過去に何度かドラマになってたように。というか、大河で複数回、主人公になった人物は何人かいるし。


女性大河といえば、神功皇后や川島芳子を、やるような度胸が、NHKに欲しいね。
0290日曜8時の名無しさん
2016/09/11(日) 10:50:35.87ID:SPnbN6R8
神功皇后は亭主の謎の死をどう描写するか(それ以前にそこまで時代を遡っちゃうとファンタジー大河の領域かも)
川島芳子は養父にレイプされる場面を日曜8時にやれるのか
なかなかハードルが…
0291日曜8時の名無しさん
2016/09/11(日) 11:03:32.75ID:eTOfPuxD
川島芳子はテレ朝で2時間枠ぐらいのドラマ作ってたけど、それぐらいの尺が限度の主人公だろう。
50話どころか1クールでも厳しい。
時代の中心にいない人間で長期ドラマ作る難しさは花燃ゆで学習しただろう?
真田丸だって信繁が秀吉の馬廻だったという部分を最大限に解釈して、常に時代の中心に置くようにしてるから、なんとか大河らしく話を作れてるわけで。
まあ、三傑の子分を主人公に据えると皆同じような話になってしまうのもこれが理由だがw
0292日曜8時の名無しさん
2016/09/11(日) 11:08:26.01ID:6G5y1JKz
話が一年持つかどうかを考慮しないで思い付きばかり挙げる意見が多過ぎる
0293日曜8時の名無しさん
2016/09/11(日) 11:17:08.36ID:EJjMl7Fe
>>288
NHKで過去にちゃんと映像化されてるような原作小説や
宮沢りえ主演で映像化されてるような人物を
ドヤ顔であげてるようなのが恥ずかしいのではw

>>289
幾度か映像化、大河でもとりあげられてる人物は人気も知名度もあり
また逸話も豊富だが
そういう要素の無い人物の再度のNHKでのドラマ化は薄いだろ
0294日曜8時の名無しさん
2016/09/11(日) 11:22:55.61ID:EJjMl7Fe
>>290 >>291
直近だと主演黒木メイサ→真矢みきでドラマ化してたよね、川島芳子は
養父に乱暴されて黒髪を断ち切るシーンのメイサが印象的だった

それと何作かの「山口淑子モノ」でも川島芳子は有名どころが演じてる
山田邦子wとか 江角マキ子とか 菊川玲とか

そういう映像も見てないのに限って「川島芳子面白そうじゃん」とか言うんだろうね

>>292
激同
0295日曜8時の名無しさん
2016/09/11(日) 12:42:14.96ID:mN6Yoljw
>>271
泰時はいいんじゃね?
個人的には2020年には五輪との絡みで太田道灌が来ると思っているので、戦国ものは来ないと思っているから。
0296日曜8時の名無しさん
2016/09/11(日) 13:17:16.61ID:dJ6WDDDP
おんな風林火山

三条夫人.........仲間由紀恵 主演←広瀬すず
武田信玄.........村上弘明
諏訪姫.............桐谷美玲
油川夫人.........真木よう子
武田義信.........尾上松也
武田勝頼.........濱田龍臣
武田信虎.........津川雅彦
大井夫人.........岩下志麻
山本勘助.........伊武雅刀
板垣信方.........西田敏行
甘利虎泰.........西郷輝彦
原美濃守.........奥田瑛二
北条氏康.........中村梅雀
今川義元.........江守徹
村上義清.........滝田栄
上杉謙信.........唐沢寿明
0297日曜8時の名無しさん
2016/09/11(日) 13:23:31.58ID:YDEuVJqq
ID:EJjMl7Fe=長文厨は毎日来て女大河候補にいちゃもん付けてるよな
しかし本人は里中だの大和和紀ただの少女漫画ヲタで少女漫画の知識のみをもって
「持統天皇の一番メインの話は父の中大兄とその異母妹の近親相姦だよ!
近親相姦は受け入れられない!」「登場人物の女性がみんあ私の愛とは!
と叫んでるんだよ!そんなの受け入れられない!」ってそればっかりのようだ
ちなみに直木賞作家が書いた作品は読んだことがないらしい

ID:EJjMl7Feは何なら女大河にできると思ってるか書いたほうがいい
誰か何か書いたら「近親相姦が―」「私の愛がー」じゃなくて
漫画以外から知識を得ようよ
0299日曜8時の名無しさん
2016/09/11(日) 13:39:00.82ID:BdyYXR8W
>>295
「当方滅亡!」で風呂場で殺される最後は無残。
忠節つくした上杉が結局北条にヤられるのもツライ。
北条主役がいい。
0300日曜8時の名無しさん
2016/09/11(日) 13:55:51.30ID:eTOfPuxD
>>299
いや、信長とか今年の信繁とか再来年の西郷とか、基本的に中年ぐらいで非業の最期を遂げる方が大河主人公には向いてるわけで。
秀吉なんか老醜がひどいもんだから、本人主人公の「秀吉」では晩年がほとんど描かれない始末。
0301日曜8時の名無しさん
2016/09/11(日) 14:40:12.99ID:Az+4GP8y
大河は主人公が死ぬまで描くという固定観念は捨ててもいいんじゃないか
勝海舟も篤姫も最終回は江戸開城だった、篤姫は最後に後日談があったけど
吉川英治の新書太閤記は天下統一前に終わっている、大河はそのあとも続いたみたいだが

2019年は女大河だし、白髪にすればシワひとつなくてもおばあさんだという
近年のNHKのインチキ老けメイクを見るくらいなら生涯の途中で終わったほうがいい
0302日曜8時の名無しさん
2016/09/11(日) 15:22:45.11ID:KToszlr7
ていうか最近の女大河って死ぬまではやってないんじゃ?
男でも徳川慶喜って死ぬまではやってないと思うが
0303日曜8時の名無しさん
2016/09/11(日) 15:34:20.25ID:YYSButv6
>>301
篤姫はオンナ大河で死顔みせた唯一かな?
オレはてっきり居眠りしてたと思ったが。
0304日曜8時の名無しさん
2016/09/11(日) 15:51:19.74ID:7cM1C7O7
最近は男大河と女大河を交互にしてるのが減速じゃないのか?
それなら2019は女大河は確定なわけ?
0306日曜8時の名無しさん
2016/09/11(日) 17:29:30.20ID:xKnADNDT
今回西郷隆盛となると、次は熊本絡みと予想するのはどうかね?
熊本城天守閣は19年度目処に再建するらしいし、話題性はあるかと。
(逆に言えば、天守閣に立ち入りできない状況で、すまかも熊本城焼く人間を主人公にする
犬HKの見識を疑うが。)
ネタがあまりないが、女大河となるとガラシャかな?
けどガラシャじゃ熊本は出てこんので、夫の忠興も主人公になるのか。
0307日曜8時の名無しさん
2016/09/11(日) 17:52:54.32ID:o6gelyat
2019は時代的・地域的なバランスから考えて、北条政子かなあ。
「草燃える」(1979)からちょうど40年後だし、そろそろメインで取り上げてもいいだろう。
0308日曜8時の名無しさん
2016/09/11(日) 18:08:59.48ID:dJ6WDDDP
天地人とか内容は女大河(オカマ大河)そのものだったし新撰組なんかも明らかに女視聴者狙いだった。
0309日曜8時の名無しさん
2016/09/11(日) 19:27:50.68ID:fxUk3Ibd
「天地人」は脚本家が「妻夫木クンの泣き顔が可愛いから泣くシーン増やした」とか、
それこそ自分の趣味全開だったのが痛かったなw
0310日曜8時の名無しさん
2016/09/11(日) 19:48:15.16ID:qhN3sC44
>>144 >>145
2018年が幕末だから2020年は王道の戦国かメジャーな忠臣蔵と予想してる
よって2019年は自分もそれ以外の源平辺りが来るかと予想
平氏はやったので次は源氏側

で、ズバリ巴御前。木曽義仲でもいいが女性大河の順だから
0311日曜8時の名無しさん
2016/09/11(日) 20:45:47.08ID:6G5y1JKz
今度の土曜ドラマはまた近現代の有名人妻モノか
0314日曜8時の名無しさん
2016/09/11(日) 20:55:04.29ID:+LB/QOG7
>>185
このメンツで見てみたいな❗
0315日曜8時の名無しさん
2016/09/12(月) 01:01:02.72ID:60wRFkcw
18、19、20と第二の近現代三部作として三連発くるんじゃないかなあ
だとすれば19は大正から昭和初期なんじゃないかと
0316日曜8時の名無しさん
2016/09/12(月) 01:37:36.98ID:SjjiEe/r
完全版が残ってる1990年『翔ぶが如く』の主人公・西郷を2018年にもう1度やるということは、そこまでの主人公をもう1回というのはOKということ。
そこから考えてみる。

1980年『獅子の時代』 架空なのでなし。
1981年『おんな太閤記』 1996年『秀吉』2002年『利家とまつ』と重複するんで当分なし。
1982年『峠の群像』 1999年『元禄繚乱』と重複するんで当分なし。
1983年『徳川家康』 2000年『葵 徳川三代』は秀忠メインだったので可能性あり。
1984年『山河燃ゆ』 架空なのでなし。
1985年『春の波涛』 川上貞奴は重複はしてないが……もう1回はないだろう。
1986年『いのち』 架空なのでなし。
1987年『独眼竜政宗』 可能性あり。
1988年『武田信玄』 2007年『風林火山』と重複するんで当分なし。
1989年『春日局』 可能性あり。
0317日曜8時の名無しさん
2016/09/12(月) 01:39:43.63ID:SjjiEe/r
>>315
近現代史三部作は視聴率が芳しくなかったし、近年の朝ドラと時代がかぶる。
0318日曜8時の名無しさん
2016/09/12(月) 02:39:38.10ID:JwnWeR82
男主人公でもいいなら知恵伊豆見たい。大阪の陣から島原の乱から若い頃の水戸黄門までいろいろ出せる。
0319日曜8時の名無しさん
2016/09/12(月) 03:26:39.01ID:hrh0bRnB
>>295
泰時主人公だと、承久の乱前後で義時&政子死亡、後鳥羽上皇ら皇族が島流しと
今まで物語を引っ張ってきた人物が一斉に退場して、それ以降盛り上がらなさそう。
葵徳川三代の家康死去以降みたいに、長い後日談を延々と見せられる感じに。
やはり、前半時政、後半義時で、ラス前に承久の乱で、最終回に泰時が締める形が良さそう。
0320日曜8時の名無しさん
2016/09/12(月) 08:06:28.80ID:Pf7iCPbV
>>134
正妻なんだから唯一の妻もへったくれもないだろw
信忠と松姫みたいに(こっちは祝言まで至らなかったが)家譜に
注記として書かれるまでのような話があるならいざしらず
0321日曜8時の名無しさん
2016/09/12(月) 08:25:36.69ID:83ciRErm
>>297
でも古代史大河は困難だよね、長文さんお疲れwww

とりあえず永井路子に杉本苑子、田辺聖子に澤田ふじ子に三枝和子
(↑ 三枝和子さん、知ってる? 知らないだろうけどw)
そういう小説家の古代史ものはすべて読んでるし
歴史書もちゃんと読んでるよw

ただ「天上の虹を大河に厨」がいるようなのでその内容に触れただけだけ
0322日曜8時の名無しさん
2016/09/12(月) 08:29:56.58ID:whgdjtCp
>>321
また来た、長文厨w
三枝和子、薬子の小説書いた人でしょう
漫画厨で急いで女性作家の名前調べたおたくと違うので。
直木賞作家作品からどれなら大河にできるんだろうねw
そこに書いてある作家の作品を知っているなら即答できるはず。
お馬鹿さんw
0323日曜8時の名無しさん
2016/09/12(月) 09:26:33.06ID:83ciRErm
ああ、今調べたんだねw
三枝さんは地味に執筆してたので一番有名なのが「薬子の京」かな
ってか、題名しらなかったんだ?www

他に淳和院の皇后やあと王朝女流作家の連作も有るよ

「淳和院正子」は杉本さんの「檀林皇后私譜」と比較して読むと面白い

で、「檀林皇后私譜」と永井さんの「王朝序曲」も比較して読むと面白いよ
0324日曜8時の名無しさん
2016/09/12(月) 09:44:34.86ID:vBC6fLQO
>>323
ふーん色々あるんだね
面白そう

でも大河無理ばっか言うのは感心しない
いつかはやると思う
藤原道長の一族はありじゃね?
0326日曜8時の名無しさん
2016/09/12(月) 09:58:41.35ID:83ciRErm
>>320
で、なんで作家名を書くほどのことに
「急いで女性作家の名を調べたんだろ」的な悪態をつく?

三枝さんは地味だけど田辺さんの「隼別王子の反乱」とか
杉本さんの「穢土荘厳」、永井さんの「美貌の皇女」等々
ここでも名のあがるような作品だよなぁ・・・
黒岩重吾の作品好きな人だっているだろうに

でも古代史好きや小説好きに愛着のある有名作家の書いた名作でも
今まで映像化されてないということはかなり難しい面があるってことだと思うが
0329日曜8時の名無しさん
2016/09/12(月) 14:09:00.40ID:oG4Yzgib
瑤泉院か大石りく主役のおんな忠臣蔵じゃないかな
討ち入り後の後日談もたっぷりやる
武井咲が土曜時代劇で今年やるけど三年後だから時効だ
もう今更内蔵助主役なんて時代遅れだし忠臣蔵をやるには搦め手からしかない
0330日曜8時の名無しさん
2016/09/12(月) 15:59:02.47ID:/cqo1iKi
そこら辺でやるぐらいだったら、ベタに大石内蔵助主人公でやるだろう。
0331日曜8時の名無しさん
2016/09/12(月) 19:20:09.45ID:SjjiEe/r
>>319
泰時に関してその通りだが、時政・義時をやるくらいなら政子をやるだろう。
0333日曜8時の名無しさん
2016/09/12(月) 22:01:37.98ID:o4YzvRYj
いや、3年は時効には短いと思う。
2時間ドラマならともかく、今回は全20回だし。

それに取り上げるなら、翌年の2020の東京五輪にあわせるだろう。
前回の東京五輪の年も忠臣蔵だったし。
0334日曜8時の名無しさん
2016/09/12(月) 23:59:01.62ID:W3qEacFl
「続・忠臣蔵」
大石の倅が女狂いで鼻が欠け、芸州浅野候に処罰される。
「それまでの忠臣蔵」
文禄慶長の役で、朝鮮半島から連行された
武林の先祖が「恨の精神」で日本人に復讐を誓う。
0336日曜8時の名無しさん
2016/09/13(火) 06:09:05.83ID:fph2oN/s
女性主人公を一つの時代で連続させるのは懲りたのかな
0337日曜8時の名無しさん
2016/09/13(火) 09:06:42.94ID:WuzyyODH
>>329
遥泉院が討ち入りの黒幕的存在だったというのは「遥泉院の陰謀」
稲森いずみ主演でテレ東の正月長時間時代劇ですでにやってる

ジェームス三木脚本ではあったけど内容は容易に想像できるほどのもので
「あー、やっぱりこういう筋になるのね」で印象も薄く終了
忠臣蔵って「妻たちの」「女たちの」にしてもネタは手垢つきでつまらん
わざわざ1年かけて続けるほどのことは無いよ
0338日曜8時の名無しさん
2016/09/13(火) 14:51:53.75ID:LCOr0iAD
>>335
大河ドラマ「源氏物語」

光の君 : ディーン藤岡
紫式部 : 波瑠か剛力彩芽
0339日曜8時の名無しさん
2016/09/13(火) 18:22:30.79ID:3WQj+XQN
昨日TVクイズQさま!でチラッと巴御前が取り上げられてた
巴御前は何とアメリカの教科書にも

侍は常に男ばかりというワケではない
有名な女戦士巴御前は勇敢に戦いに参加していた、と

紹介されてると聞き知らなかった自分チト恥ずかしい

ともあれ2019年大河にも予想、希望してる
自分としては嬉しかった
0340日曜8時の名無しさん
2016/09/13(火) 20:51:08.03ID:hT1sagtS
「嘉納治五郎」見たい。
2020年にやると、五輪本番で柔道コケタら目も当てられなくなるので前倒しで。
明治になって「帯刀禁止」になり、いろんな護身術が出てきた。
そこを勝ち抜いたのが柔道。
「vs 拳闘」とか「vs 骨法」とか、格闘ファンが見るぞ。

女は離れるが。。。
0341日曜8時の名無しさん
2016/09/13(火) 22:49:28.20ID:z8oONTlg
北条政子推し多いんだな
地元の鎌倉市民がまた観光客増えて迷惑がるからねえと思うけどな
0343日曜8時の名無しさん
2016/09/13(火) 23:02:54.49ID:xEWE2pfQ
>>341
ほかに実現しそうな女主人公、見当たらんし・・

でもまあ松陰の妹や井伊直虎がアリなら何でもアリだが・・
0344日曜8時の名無しさん
2016/09/14(水) 05:00:55.01ID:8BsBVno3
田沼意次の妻とかもいいかもしれん
もっともそういう人物がいたかどうかは確かめてないが
田沼も結婚していただろうから妻ぐらいいただろう
0345日曜8時の名無しさん
2016/09/14(水) 07:18:51.38ID:1eL5tFkl
光明皇后がいいよ
0349日曜8時の名無しさん
2016/09/14(水) 10:41:39.81ID:rerx3kFF
創作ベースで言うと「剣客商売」の三冬
またテレ東の新春時代劇「大江戸捜査網2015」でも創作上の田沼娘が活躍

「花はさくら木」
なんて若き日の後桜町天皇と若き日の田沼の淡いロマンスを絡めた
なかなかの佳作小説があるけどこれは時代ロマンス活劇なので
土曜時代劇や正月時代劇向きかと思う
0350日曜8時の名無しさん
2016/09/14(水) 20:33:49.30ID:xeob/2i6
>>316
おんな太閤記と重複するのはとしまつより功名じゃないかな。
共に初回桶狭間、最終回大阪落城。
0351日曜8時の名無しさん
2016/09/14(水) 23:21:57.99ID:dm19X4QH
三島由紀夫
0353日曜8時の名無しさん
2016/09/15(木) 16:29:56.94ID:3j4wufQI
>>316
秀吉とねねなんてほとんどの戦国大河に出てきて
下手すると主人公より目立ってるが

徳川家康は来年の直虎(家康13歳〜42歳まで登場)と
今年の真田丸(家康39歳〜73歳まで登場)を足せばほぼ一生分になる
0354日曜8時の名無しさん
2016/09/15(木) 20:24:04.64ID:Rz7Pg/ey
>>353
若年家康は83年の「徳川家康」以来やってないから新鮮かもね。
ただ2019は戦国以外が来るかな。
オトコオンナ交替や戦国・幕末ループはやめにしてほしいな。
0356日曜8時の名無しさん
2016/09/15(木) 20:48:09.99ID:9y1/wf54
ラグビーのワールドカップがあるからスクールウォーズで
0357日曜8時の名無しさん
2016/09/15(木) 21:48:14.75ID:IxTgQMls
滝沢賢治の妻が主人公で
部員に毎回おにぎり差し入れ
不良達の更正から花園制覇まですべて妻のおかげ
0359日曜8時の名無しさん
2016/09/16(金) 09:09:45.70ID:U6nXgUnp
国際化とかいってるから
マッサンみたいにシーボルトと妻
0360日曜8時の名無しさん
2016/09/16(金) 10:37:03.43ID:aD2MD7ga
でもイネは強姦されて娘産んでるし
イネの娘もまた同じ目に合ってるから
シーボルト関係はなんだかねぇ
0362日曜8時の名無しさん
2016/09/16(金) 13:00:32.71ID:PEU797G4
>>359
シーボルトと妻だったら単に(芸妓といえど)長崎の洋妾さんのドラマになるし

洋妾のドラマだったら宮崎あおい主演の蝶々さんがすでに有る

稲としても長崎モノが得意な市川森一脚本でスペシャルドラマになってるし
日蘭ハーフの宮沢りえが主演と話題になった作品だ
稲は「花紙」でヒロインみたいなものだったから再度の大河で重視は無いだろ
0363長木よしあきの告発
2016/09/16(金) 14:28:11.79ID:3pVI2cP7
情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問

全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)

昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
0365日曜8時の名無しさん
2016/09/16(金) 23:06:29.28ID:kroSAM5y
ジョン万とサイゴー、何故差がついたか。慢心、環境の違い
0366日曜8時の名無しさん
2016/09/17(土) 00:29:23.90ID:+ragHy0D
畠山重忠
ハイライトは馬を背負って一ノ谷を下る場面
0367日曜8時の名無しさん
2016/09/17(土) 00:37:56.79ID:sePzt42v
古河公方と堀越公方の争いとかどうかな?
まだ、どこもドラマ化してないよな
0368日曜8時の名無しさん
2016/09/17(土) 01:31:00.60ID:af4S29hv
出た!
自分はこんなマイナー関東戦国史を知ってるぜ自慢だけの妄想レス
BY青岳尼の墓参りをしたオレ様
0369日曜8時の名無しさん
2016/09/17(土) 01:46:58.27ID:LqOm9cSu
そんなこと言い出したら、俺も野井倉甚兵衛翁の生涯を群像大河ドラマ化しないと眠れんとか言いたくなるだろうが
0370日曜8時の名無しさん
2016/09/17(土) 01:49:19.95ID:9Mb0T3i4
三浦一族
誘致活動の歴史が長いからそろそろ来るよ
0371日曜8時の名無しさん
2016/09/17(土) 02:06:11.45ID:s4HPO9mM
家康の母親もなかなかの波乱万丈だが、「また戦国かよ」になるしなあ
0373日曜8時の名無しさん
2016/09/17(土) 10:47:05.04ID:sePzt42v
村上海賊の娘は?
ハーフの主役でOK

あるいは、鶴姫伝説

四国舞台がらないからな
0374日曜8時の名無しさん
2016/09/17(土) 10:57:50.09ID:sePzt42v
鶴と景のダブルキャストリレーなら1年やれそう
0376日曜8時の名無しさん
2016/09/17(土) 15:46:23.10ID:sePzt42v
>>375
確かに
ただ、太田道灌でドラマ化できるかだが
0377日曜8時の名無しさん
2016/09/17(土) 16:08:39.94ID:R/HgNaa8
まずは北条早雲やって、戦国前期の知名度を上げるのだ
早雲大河なら、道灌も古河も出せるし
0379日曜8時の名無しさん
2016/09/17(土) 16:17:59.89ID:R/HgNaa8
知名度の壁があるからな
安土桃山は教科書に全く載ってない三傑の手下その一でも、
教科書に太字で載ってる他時代の英雄より知名度がある
壁があるなら、乗り越えろ!
0380日曜8時の名無しさん
2016/09/17(土) 17:03:10.22ID:sePzt42v
そもそも真田幸村と同じで北条早雲なる人物はいなかったからなあ
0381日曜8時の名無しさん
2016/09/17(土) 20:32:44.93ID:CJZQItgG
太田道灌が主役なら
ハイライトは
雨具を借りに行く場面か
0382日曜8時の名無しさん
2016/09/17(土) 20:39:59.08ID:U7WYG6v+
>>376
余裕余裕。
長尾景春やら足利成氏やら武田信長やらキャラの濃い脇役がいくらでも出せる時代。
しかもほとんど手つかずだから、どこをとっても新鮮味がある。
まあ、成氏はたまに里見八犬伝のドラマ化で出てきたりするがw
0383日曜8時の名無しさん
2016/09/17(土) 22:09:30.41ID:qfU4jzS8
戦国と幕末は、多すぎるくらい、やってるし、源平と元禄もソコソコ出ている。
南北朝が、波瀾万丈な時代の割に1回しか、やっていないんだよね。

楠正成、新田義貞、北畠顕房、菊池武庸、高師直
結構、主役候補がいる。そろそろ、出てもいいと思うのだが。
0384日曜8時の名無しさん
2016/09/17(土) 22:53:05.35ID:s4HPO9mM
北条早雲は渡辺謙がドンピシャだと思うけど、ギャラがな
0386日曜8時の名無しさん
2016/09/17(土) 23:32:48.11ID:af4S29hv
>>373
ラノベ作家和田竜の狙いは元から「映画化」だろ

あと「鶴姫」なんてゴクミが昔にやった日テレの大型時代劇があるだろ
あれくらいの時間で十分だ
しかも鶴姫は伝説でもなんでもなく「現代の創作上」の架空人物だよ
0387日曜8時の名無しさん
2016/09/18(日) 00:26:24.28ID:+A/fMUgL
大河ドラマは創作もOKなんだが
0388日曜8時の名無しさん
2016/09/18(日) 05:01:31.83ID:W4qxnb6I
山本勘助については市川文書や最近の史料発掘はあっても
やはり未だに詳細不明の人物ではある
でも軍学書のベストセラー甲陽軍鑑で名を広く知られ
江戸時代からの古典歌舞伎でも活躍が創作されてるような人物
井上靖や新田次郎という有名作家の作品でもおなじみ
黄金の日々の助左衛門は伝説的人物とはいえ太閤記に名前がある

歴史的な詳細不明ながら実在人物として創作や造形の歴史が長い人物


でも小柄な甲冑から「女性着用」なんて発想を得て
無名作家が創作した鶴姫は創作上の歴史も伝説も無い
地元のおばちゃんたちにさえ
「鶴姫なんていなかったのよねー。作り話」とか言われてるんだよなw
日テレ大型時代劇になったことさえ出世だわ
0389日曜8時の名無しさん
2016/09/18(日) 05:19:41.11ID:QMPONOHp
山田太一に獅子の時代リターンズを書き下ろしてもらえ
0391日曜8時の名無しさん
2016/09/18(日) 11:20:12.88ID:+A/fMUgL
三姉妹
獅子の時代
山河燃ゆ
いのち

別に問題ないが
0392日曜8時の名無しさん
2016/09/18(日) 12:15:44.27ID:W4qxnb6I
歴史の造詣が深くまともな脚本家が大河を書いてた時代と今は違うしw
0393日曜8時の名無しさん
2016/09/18(日) 12:47:28.69ID:+A/fMUgL
ジェームス三木なら鶴姫を書けるよ
0394日曜8時の名無しさん
2016/09/18(日) 13:33:48.24ID:QGZkvQBo
>>383
あれ、NHKはやっとの思いで制作に漕ぎ着けた作品だからね
大河バブル+実体経済バブルがあった上に、製作者の熱意と地元の誘致、協力が全て揃った稀有な例

コアなファンの希望としてはその視点はアリだろうが実際作るとなると…
あるとしたら日本会議系の保守が大楠公を強力に推した場合くらいか
0395日曜8時の名無しさん
2016/09/18(日) 13:40:12.79ID:qP8OgDOC
>>394
最近の歴史視点として武将は命を守り家を守ることが使命であり
敗れるほうに付く奴は馬鹿
(豊臣恩顧大名が皆裏切って徳川家康の天下取りに協力したのは正しい行動)
というのがあるから楠木や南朝は受けなさそう

太平記は直木賞作家・吉川英治の原作があったからだし
原作の資本太平記には原点・太平記に見られる南朝史観がちょこちょこ入っているが
大河化するときには「公家の作る世が美しいとは思いませんぞ」と
弟の直義や協力者の佐々木道誉に何度も言わせて
足利尊氏の作る武家の世こそが最も美しいとかなり尊氏美化していた
0396日曜8時の名無しさん
2016/09/18(日) 13:47:56.34ID:e7bwMqDC
>最近の歴史視点として武将は命を守り家を守ることが使命であり 敗れるほうに付く奴は馬鹿

最近のこれ本当にどうかと思うけどな
中国史で言えば岳飛より秦檜、フランス史で言えばネイよりベルナドット応援するようなもんでしょ
とても健全とは言えないと思う
0397日曜8時の名無しさん
2016/09/18(日) 15:21:27.72ID:pbvrIaA6
まだまだ判官びいきは日本人の心の琴線に触れると思うぞ。
真田もそうだし、西郷さんもそうだ。
0398日曜8時の名無しさん
2016/09/18(日) 18:39:50.12ID:1otUEEkv
だって豊臣の世を守るなんて日本のためにならなかったもん
そんな豊臣を盾にしないと復権出来ないとか家康は嫌だってだけで乱を起こしたのが西軍や牢人連中
0399日曜8時の名無しさん
2016/09/18(日) 19:33:43.82ID:hqEagfV+
鎖国して商工業を弾圧し黒船が来るまで社会を停滞させた江戸幕府が、
日本の役に立ったとな?
0400日曜8時の名無しさん
2016/09/18(日) 19:34:22.41ID:+A/fMUgL
平和が一番
0401日曜8時の名無しさん
2016/09/18(日) 19:54:52.08ID:e7bwMqDC
>>398
例えば中国人に「だって南宋を守るなんて中国のためにならなかったんだもん
尽忠報国とか言って無駄に金に歯向かったのが岳飛や抗金の将連中」
とか言ったらたぶん張り倒されると思うよw
歴史って理屈じゃないからな
>>400
平和が一番とかいって引きこもった結果隣の清にまで謎の国扱いされてたのは本当にあかん
0402日曜8時の名無しさん
2016/09/18(日) 19:59:55.07ID:TyI+evbJ
真田丸ではあんなものだったが
「沈まぬ陽」では
仙岩斎と日詮が重要キーパーソン
0403日曜8時の名無しさん
2016/09/18(日) 22:03:06.64ID:YB3itt9Q
>>396
正史は勝者絶対正義で書かれるんだから
庶民のための娯楽ものくらいは判官贔屓にしてほしいよな
それでバランス取れてるんだし
0404日曜8時の名無しさん
2016/09/18(日) 22:04:32.43ID:GPkt77DU
>>400
>平和が一番

だよなー250年戦争無しは凄い
しかもオランダとはずっと友好的に交易してて適塾とか有名だし
幕末なら適塾が良かったなー
0405日曜8時の名無しさん
2016/09/19(月) 00:21:52.33ID:Y576H24O
>>397
西郷は生きてる頃から庶民に大人気
南洲翁遺訓が読み継がれてるのも別に非業の死を遂げたからじゃないだろ
0406日曜8時の名無しさん
2016/09/19(月) 07:18:40.04ID:HGFyzPX8
>>399
いくら徳川を叩いても豊臣が早急に潰れるべき政権だったことは変わらない
お前みたいな奴は朝鮮出兵しただけで豊臣に肩入れして、朝鮮から撤収させて後に豊臣を滅ぼした徳川を敵視するけど
秀吉の意に背いた偽講和交渉してた三成や王座に座りたかっただけの秀頼の天下になってたら朝鮮滅ぼすまで戦ってたとでも思ってるのかな?

>>401
狂った感情で今回の選挙は勝ってはいけない政党が勝ってしまいました日本人はアホですと言うようなことしてたら世界中から舐められるぞ

>>403
こいつは娯楽だから判官贔屓でカッコ良く描かれてるだけで正史では日本の恥曝しですなんて補足されたことあるか?
正史でもこいつが勝った方が良かったって方向に誘導してばかり
0407日曜8時の名無しさん
2016/09/19(月) 08:52:58.18ID:XxyyTdES
判官贔屓でも義経とか擁護できんだろ
あまりにも政治的センスがなさすぎるから。
楠木正成は素性不確かであの体制の中で
やっと中枢に行けたわけで負け組でも意味が違う。
義経は一御家人として遠方のさびれた領国守護として
左遷されて生きてくのが嫌だっただけだろ
0408日曜8時の名無しさん
2016/09/19(月) 10:56:49.71ID:zzU8JH46
>>398
後醍醐が作る世が日本のためにならなかったから南朝は負けたんだよな
そんな南朝を盾にしないと復権出来ないとか尊氏は嫌だってだけで乱を起こしたのが楠木や南朝武将連中

すべてこの世の中は勝つことこそが一番大事なので負将は馬鹿ということになる
0409日曜8時の名無しさん
2016/09/19(月) 11:19:03.10ID:kJ3Zppwv
>>402
すでに秀康養子入りのころからとすると遺児の母親は
そして山手の出自の関係で側室になったとなれば梅小路とは清閑寺
ここに広橋を絡ませれば話は通じてくる
0411日曜8時の名無しさん
2016/09/19(月) 14:20:59.89ID:kESbTGVs
映画も実写化ばかりだし、日出処の天子とかやってくれないかなー
さすがに大河では無理か
0412日曜8時の名無しさん
2016/09/19(月) 16:01:00.00ID:xKQ5gK+h
>>407
判官贔屓でも義経とか擁護できんって
判官贔屓の言葉の意味知ってる?
九郎判官義経の非業を哀れむ人々が贔屓したことから始まってる言葉なんだがw
0413日曜8時の名無しさん
2016/09/19(月) 16:02:31.00ID:xKQ5gK+h
>>408
勝てば官軍の言葉の通りだよ
勝負は勝たなきゃダメ
負けたらどれだけ悲惨な末路を迎えるかを覚悟して勝負に挑むのが戦
0414日曜8時の名無しさん
2016/09/19(月) 16:37:46.10ID:pnR1fZ2/
足利義満だな
ディーン・フジオカ主演希望
ナレーター兼一休宗純役は小野大輔で
0415日曜8時の名無しさん
2016/09/19(月) 17:03:49.55ID:zzU8JH46
>>413
だから今どき圧倒的劣勢だった楠木や南朝の話はやらないと言う話だ
定期的に南朝ヲタが来るので
基本的には勝ち馬に乗った奴だけが大河になる
南北朝時代で過去大河になったのは勝ち組・足利尊氏だけだ

真田丸も信繁は豊臣への恩や情けで負けることが分かってついたのではなく
奇策を持って本気で家康に勝つと思って豊臣についた話にしている
0416日曜8時の名無しさん
2016/09/19(月) 18:06:16.64ID:kJ3Zppwv
真田丸の秀頼は予告からして信長のよう
あれが太閤の子かと
まあ実子で間違いないのでそれでいいが
惜しまれる存在ではなさそう
基本秀次は名君で秀頼は信長秀吉に似て暴君ということか
0417日曜8時の名無しさん
2016/09/19(月) 18:22:31.92ID:vsvjVycp
日蓮で
0419日曜8時の名無しさん
2016/09/19(月) 23:35:52.29ID:c12xa6Xv
いい加減NHKは女主人公は受けないことを悟れ。
大河の主な視聴者は大半が少しは目が肥えた男性で、合戦シーンがしっかり見たいんだよ。
篤姫の成功はたまたま宮崎あおいの可愛さにおっさん達がこぞってメロメロになっただけのレアケース。
上野、綾瀬、井上も可愛いが役や脚本が悪すぎてかわいそうだわ。
最近はしょうもない合戦シーンばかりで怒りが湧いてくる。基本に戻って合戦シーンに予算をかけて磨きない。
民放なら勝手にくだらないドラマ作って潰れてくれていいが、NHKには受信料払ってるんだから文句を言わせてもらう。
0420日曜8時の名無しさん
2016/09/19(月) 23:39:06.10ID:IqYv2fdF
>>401
中国の場合は「異民族王朝と戦ったから」という側面での人気も含まれてるから例としてはちょっと
元や清を支えて戦った武将とかは評価されないいしね
0421日曜8時の名無しさん
2016/09/20(火) 00:05:20.65ID:EOcMoqY+
>>413
負けた側でもナポレオンやハンニバルはずっと世界的に評価高いんだよなあ
ハンニバルは特攻野郎Aチームで知った人も多いだろうw
0423日曜8時の名無しさん
2016/09/20(火) 07:38:19.16ID:uy7Iofov
>>419
おっさんたちは目が肥えているのではなく
ただ単に昔の大河の焼き直しが見たいだけだろう

そんなに男大河がいいならおっさんたちは団結して
平清盛とかきちんと見てあげればよかったのに
戦国ど真ん中三傑勢ぞろい大河の軍師官兵衛は
おっさん酷評の江よりも視聴率が取れていないし
男大河なら視聴率が取れるわけではない
0424日曜8時の名無しさん
2016/09/20(火) 09:47:27.57ID:TuDPtm4H
>>415
ちょっとスレちがいかもしれないけど
第二次世界大戦の戦前戦中は楠公がヒーローで
尊氏はむしろ悪役だったじゃん。
でも実際のの皇室は北朝系だよね。
何でそんな逆転現象が起こってたんだろう。
当時の教育のせいで、今の皇室は南朝と思ってる世代も結構ですいそうなんだけど。
0426日曜8時の名無しさん
2016/09/20(火) 10:30:36.01ID:awxKkFdV
くすのきいってるのは産経だろう
フジテレビでやればいいのに
0429日曜8時の名無しさん
2016/09/20(火) 18:40:59.21ID:A8vfBPxk
水戸光圀が大日本史編纂の時に南朝支持にしたからそうなったらしい
幕末の攘夷運動は水戸学からの流れ
だから明治政府の公式見解も南朝になったんだろう
0430日曜8時の名無しさん
2016/09/20(火) 19:18:41.05ID:EOcMoqY+
>>424>>427
理由はカンタンで、徳川家康が自分を源氏ということにするために系図を捏造したときに
新田一門の「得川氏」が徳川の祖先であるということにしたから
新田氏は南朝方なので幕府も幕府の御用学者も自然と南朝正統論に傾いていった
決定的なのが水戸光圀の大日本史なのは>>429の言う通り
0431日曜8時の名無しさん
2016/09/20(火) 22:13:14.53ID:TuDPtm4H
で、明治以降も捻れたまま今の北朝皇室に至るわけだね。
なんかこう、釈然としないんだよなあ。
南北朝時代の大河ドラマが需要なさそうなのも、そういう訳のわからなさが大きい気がする。
0432日曜8時の名無しさん
2016/09/20(火) 22:33:45.20ID:28V6GNcV
幕末志士たちが南朝マンセーだから北朝孝明天皇を蔑ろにして偽勅出せたり平気で御所攻撃できた
明治天皇は父親孝明天皇と一緒にその攻撃受けて大変なショックを受けたはずがまるで別人のように南朝マンセー
0433日曜8時の名無しさん
2016/09/20(火) 23:02:27.95ID:/ACY4Xk4
>>421
ナポレオンは下克上であの地位までのし上がったから評価が高いんでは?
最後は負けたけどね
0434日曜8時の名無しさん
2016/09/20(火) 23:31:15.87ID:EOcMoqY+
>>433
ナポレオンがやったこと
1.近代戦の確立
これまでの傭兵主体の戦争からフランス革命によって誕生した国民軍による戦争へ移行させ戦場を一変させた
2.近代民主主義の普及
ナポレオン法典は日本の民法の基にもなった。相次ぐ遠征により欧州全土に革命を輸出。マルタを6日間で近代的な統治体制に移行させてしまった話は有名
3.欧州の大部分を征服
一説には47の会戦を戦いそのうち38勝ったと言われる驚異的な強さ。特にアウステルリッツ三帝会戦は芸術と言われる
0435日曜8時の名無しさん
2016/09/21(水) 00:55:02.05ID:e0NppCbs
ちなみにナポレオンは
名前じゃなくて名字だという説がある
0436日曜8時の名無しさん
2016/09/21(水) 01:00:32.88ID:e0NppCbs
435
訂正
名字じゃなくて名前だという説がある
0437日曜8時の名無しさん
2016/09/21(水) 11:53:46.36ID:KQQ1eYoH
幕末薩摩のあとの戦国島津は?
奴隷売買と朝鮮出兵はテキトーにカットで
0439日曜8時の名無しさん
2016/09/21(水) 14:05:37.17ID:yeA6lAaA
琉球征伐が薩摩の鬼たちによる善良な島人と平和を愛する琉球王府に対する残酷非道な侵略として描かれるのがオチ
0440日曜8時の名無しさん
2016/09/21(水) 17:42:13.49ID:YTPyimvY
宇喜多秀家
関ケ原もあるしその後島での生活もみてみたい
0441日曜8時の名無しさん
2016/09/21(水) 22:00:54.95ID:LyDIb9N/
最近、葵徳川三代を完走して、千姫は大変だなーとオモタ

綱吉の時代まで生きてんのね
0442日曜8時の名無しさん
2016/09/21(水) 22:45:57.90ID:KQQ1eYoH
官兵衛、真田丸と扱いが悪い明智光秀はどう
知名度抜群だし、悪評高い人物だから再評価につながるかも
0443日曜8時の名無しさん
2016/09/21(水) 23:02:48.53ID:YBQE/v4w
ナポレオンは名前だろ
皇帝に成ったからナポレオン1世
ならなかったらボナパルトちゃんだろ
0445日曜8時の名無しさん
2016/09/22(木) 00:01:12.75ID:yr1eUdM6
円谷英二とか黒澤明とかなら大河になるんでは
ちょい昔ってけっこうセットと小道具に戦国より金かかるのかな
0446日曜8時の名無しさん
2016/09/22(木) 03:12:41.56ID:gQ5RfOwk
19年に立花宗茂ァ千代(両親父含む)大河の可能性てどれくらいだろうか?
北条政子や細川ガラシャの方が圧倒的に可能性あり?
0447日曜8時の名無しさん
2016/09/22(木) 03:29:42.53ID:M+stlTzE
>>442
光秀の悪評が高いのは妥当だろ
これを再評価しようって方が他の人たちが歪められる
0448日曜8時の名無しさん
2016/09/22(木) 09:30:25.54ID:mvBnXfi7
>>446
立花ァ千代は19年と断じることはできないが、そのうちいつかとは思う。
貴重な女性主人公だし、九州舞台の戦国ものがいまだないこともあるし。

北条政子はリメイクの印象を与えるのが難点。
あと実朝暗殺の黒幕をどうするかも結構難しいところ。
ただし、北条×梶原・比企・三浦氏はじめの有力鎌倉御家人×源氏(×朝廷)の暗闘を掘り下げたものもないから、
敢えてこれをやろう、という脚本家が出たら急浮上はありえる。


ガラシャ主人公は無理じゃないの。逸話もそう多いわけでないので1年はもたない。
関ケ原で自害しているのもマイナス。
ただし、細川幽斉もしくは忠興主人公ものならありえる。
0449日曜8時の名無しさん
2016/09/22(木) 09:54:27.16ID:BRMG4izS
>>448
戦国大河のほとんどは信長・秀吉・家康のいずれかに側近として仕え
三傑の人生を追うものだよ
九州にいた闇千代が北政所や淀殿と悩みを打ち明け合う大親友になるのも
侍女になるのも厳しそうだし、ないと思うけどなあ
島津義弘なんかも関が原以外中央に出たことがないので
鹿児島県がずーっと陳情しているのにいまだに大河になっていない
(篤姫とか西郷隆盛とか徳川将軍家や明治新政府の一員として
日本の中枢部に直接加わるものは頼んでもいないのに勝手に来ている)
0450日曜8時の名無しさん
2016/09/22(木) 11:48:30.29ID:i4QVKsaL
立花宗茂主人公でァ千代にもスポットが当たるくらいがいい
この夫婦は仲が悪そうだよね
ガラシャは宗教色が強いからちょっと…。入信したのは光秀の死後から結構経ってるよね
0451日曜8時の名無しさん
2016/09/22(木) 12:20:12.85ID:EusGyfaR
ガラシャ主人公だと、前半は明智大河になりそう
光秀は前半生が諸説あり不詳に近いから、脚本家の力量が・・・
結局、功名ヶ辻のようになりそうだけど
0452日曜8時の名無しさん
2016/09/22(木) 17:58:58.54ID:qHCNFbkF
新島八重、杉文、井伊直虎……大河になって初めて知った人ばっかりだ。
2019年は女性大河だろうから全く読めん。
0453日曜8時の名無しさん
2016/09/22(木) 18:15:25.53ID:qHCNFbkF
新・平家物語1972→平清盛2012
源義経1966→(武蔵坊弁慶1986)→義経2005
天と地と1969→武田信玄1988→風林火山2007
国盗り物語1973→信長1992
太閤記1965→おんな太閤記1981→秀吉1996→利家とまつ2002
徳川家康1983→葵・徳川三代2000
(真田太平記1985)→真田丸2016
(宮本武蔵1984)→武蔵2003
赤穂浪士1964→元禄太平記1975→峠の群像1982→元禄繚乱1999
竜馬がゆく1968→龍馬伝2010
翔ぶが如く1990→西郷どん2018
0454日曜8時の名無しさん
2016/09/22(木) 19:33:01.50ID:ep3Tn5FV
樅の木は残ったからかなり経ってるし、
先代萩の焼き直しあるかな?
0455日曜8時の名無しさん
2016/09/22(木) 21:23:11.28ID:qHCNFbkF
「樅の木は残った」は、伊達騒動がドラマ化されたんじゃなくて、原作小説が評判でドラマ化されただけだろうから2度目は無理。
0456日曜8時の名無しさん
2016/09/22(木) 21:26:59.02ID:ep3Tn5FV
お家騒動なら越後騒動が面白そう。
最後に綱吉も出るし。
小栗美作を主役もあるが、中立の片山主水主役かな?
0457日曜8時の名無しさん
2016/09/22(木) 22:57:30.02ID:qHCNFbkF
題材としてマイナーすぎるだろ。
可能性ない。
0458日曜8時の名無しさん
2016/09/22(木) 23:09:22.40ID:2Y8uMJZK
>>449
毛利元就はやったんだかから
島津や闇千代もやってやれないことはないと思うんだけどね。
三英傑絡みじゃないと数字が取れないという自粛ムードが局内にあるんだろう。
0459日曜8時の名無しさん
2016/09/22(木) 23:25:28.15ID:ep3Tn5FV
江戸時代中期の大河て、赤穂浪士か吉宗しかないよな。
平賀源内は幕末に近いか。
完全にフィクションの里見八犬伝。
蔦屋重三郎周辺の群像劇はいけそう。

でも、視聴率は武将モノ第一だからなあ。
0460日曜8時の名無しさん
2016/09/23(金) 00:27:51.78ID:lX1uKQXQ
2019年はベルサイユ会議100年だから、「坂の上の雲」の続編的な
日露戦争以後と同時代の外交官ものがいい。
西園寺・牧野の人種差別撤廃提案を大きくとりあげるのもいい。
数年前の渡辺謙の吉田茂では野村萬斎の近衛とパリにいっているにもかかわらず
割愛されてたし。
0461日曜8時の名無しさん
2016/09/23(金) 09:40:58.23ID:nVqGLghp
>天と地と1969→武田信玄1988→風林火山2007

主人公全部違う別ものだろ一緒くたにすんあ
0462日曜8時の名無しさん
2016/09/23(金) 12:33:50.29ID:hs22noTW
>>458
あの頃は大河もチャレンジ枠が多かったからな
炎立つだの、琉球の風だの、いのちだの、日本全国あまねく紹介するべく
視聴率無視のみなさまのNHK地方重視枠もあったんだよ

ただし大河の低迷が言われ出してから男大河でのチャレンジ枠はなくなった
やっぱり地方だとストーリーのスケールが小さくなるし
名前だけ実在でストーリーはほぼ創作になる
去年の花燃ゆも最終的に中央政府の事は何も描かれず
長州一の豪傑で誰もが一目おいていた楫取素彦さまが
群馬県令になるのは本当に素晴らしいという話で意味不明だったし
0464日曜8時の名無しさん
2016/09/23(金) 15:35:54.49ID:Meez6UdP
>>459
里見八犬伝は書かれたのは江戸だけど、作品内の時代は室町〜戦国初期だろ。
0465日曜8時の名無しさん
2016/09/23(金) 15:57:33.60ID:5W6JA4XY
しつこいようだが2019年は女大河
大原富枝「婉という女」なんてどう?
毎週暗い気持ちで月曜日を迎えられる
0466日曜8時の名無しさん
2016/09/23(金) 16:07:44.88ID:nVqGLghp
>秀吉1996→利家とまつ2002

まつの方は見てないんだが関連性なんてあるの?
竹中秀吉の軍師官兵衛の方が繋がりあるんじゃね?
0467日曜8時の名無しさん
2016/09/23(金) 18:48:13.43ID:RYTepXCi
勝海舟って言われてたよね2018は・・・
0469日曜8時の名無しさん
2016/09/23(金) 20:23:24.88ID:MNNFoatd
特定の主人公を置かずに「平安四百年」みたいなことはできないのかね?
0470日曜8時の名無しさん
2016/09/23(金) 21:11:54.82ID:CcIW1PPj
>>467
何人かいたな、リメイク予想したヤツ。
自分は風雲虹か勝海舟予想した。
ちょうど黒田や榎本押しが多かった時。
西郷さんをあげていたヒトはいなかったと記憶。
飛ぶが原作に反してほぼ主役だし、脇でも古くは花神や慶喜、最近では篤姫やら八重やら花燃やら出まくりで食傷気味だからであろう。
0471日曜8時の名無しさん
2016/09/23(金) 22:33:28.82ID:Meez6UdP
>>466
おんな太閤記では、利まつ夫妻はねね夫婦のお隣さんでやたら出番が多かったから入れた。
0472日曜8時の名無しさん
2016/09/24(土) 08:33:26.61ID:zpBLsCQR
>>471
利まつは太閤記や秀吉のリメイクとまではいえないんじゃないか
秀吉を大英雄として描いている太閤記や秀吉に対して
利家とまつは半分ぐらいまでは信長の直臣でありただの同僚に過ぎない秀吉に対するリスペクトはない
利まつでは人格者で素晴らしいのは利まつ
利家の功績を横取りする賢い秀吉とワガママで秀吉と夫婦喧嘩ばっかりしている(利まつが仲裁)おね夫婦が
利まつ夫婦を踏み台にして天下とったみたいにあまり良い扱いで登場してないし

それを言ったら功名が辻の山内一豊夫妻こそ
信長家臣時代から秀吉の与力につけられ
人生のほとんどを秀吉の直臣で過ごしているし
利まつよりは秀吉へのリスペクトがある(ただし関が原では徳川に付く)
だいたい戦国大河は信長・秀吉・家康の家臣
(特に天下統一した秀吉にはほとんどの大名が仕えている)のだから
ほとんどの戦国大河が太閤記リメイクにされてしまう
0473最後うどん
2016/09/24(土) 10:26:54.37ID:8s5zHsXm
来年の超超超大爆死でもう女大河は来ない

2019年は「滝沢馬琴」椿説弓張月と南総里見八犬伝 両方入れる
0474日曜8時の名無しさん
2016/09/24(土) 12:56:30.68ID:wVgxCOud
これまでの流れから2019年は戦国+女性大河の可能性が高い。
マジでガラシャとか濃とか淀とかじゃないのかなと?
濃主人公なら死んだ次期が諸説あるくらいだし
江戸時代まで生きた設定で無理矢理大坂の陣辺りまで引き伸ばせなくはない。
叩かれまくりだろうけどね。
0475日曜8時の名無しさん
2016/09/24(土) 12:57:32.83ID:wVgxCOud
×次期
○時期
0476日曜8時の名無しさん
2016/09/24(土) 15:51:32.12ID:HYExg5pQ
「沈まぬ陽」
福島らが青巌寺に着いたときにはすでに刺客が放たれた後であった。
山門の前に転がる禿頭の口には笹の葉が見える。
0477日曜8時の名無しさん
2016/09/24(土) 15:55:48.76ID:m9B0HSq4
千姫で、家康から綱吉まで出せる


・・あ、でも真田とかぶるから無理か
0478日曜8時の名無しさん
2016/09/24(土) 16:28:47.58ID:8s5zHsXm
太平記のリメイクで「赤橋登子」でもやれば

バカドラマ決定だけどな
0479日曜8時の名無しさん
2016/09/24(土) 16:56:17.17ID:mC0qcXus
>>450
福岡出身で考えてみた
宗茂兄弟 妻夫木 瀬戸康史 中村蒼
道雪 石橋凌
紹運 陣内孝則
立花家臣団
武田鉄矢 重松豊 田口浩正 つるの剛士
ァ千代 石橋杏奈 西内まりや 山本美月 ハシカン 大野いと
道雪正室か宗茂実母 黒木瞳 水野美紀 藤吉久美子 牧瀬里穂
色姫 吉瀬美智子 蒼井優 田中麗奈
0480日曜8時の名無しさん
2016/09/24(土) 18:05:54.37ID:bAVEYJnJ
>>474
八重→(官兵衛)→花燃ゆみたいな
隔年で同時代の女性が主人公ってつい最近大失敗したばかりなのにやるかなあ
0481日曜8時の名無しさん
2016/09/24(土) 18:08:55.17ID:wXi3PdGZ
>>480
そう、花燃ゆでこけたからさすがに当分幕末はやらないと思っていた。
しかし見事に俺の予想を裏切って幕末の西郷隆盛やると言い出したNHK
0482日曜8時の名無しさん
2016/09/24(土) 18:57:36.90ID:4iP7bjZN
戦国、幕末、と動乱の時代ばっかが続くから、そろそろ平和な江戸時代の話になるんじゃなかろうか
別にみたいわけじゃないけど
0484日曜8時の名無しさん
2016/09/24(土) 20:38:55.88ID:HYExg5pQ
「沈まぬ陽」
 「どうやら後始末に来たようで。伊予殿の配下の者とみますがこれはご存知のことか」
 伊予は黙ったまま何も話さない。
 「まさか先に」
 槍に貫かれ流れ出た血は部屋を覆うように赤く染めていた。
0485日曜8時の名無しさん
2016/09/24(土) 22:01:17.76ID:f55m+wc+
2019年は、生誕400年だと田沼意次なんだが…
0486日曜8時の名無しさん
2016/09/24(土) 22:07:09.84ID:KNSeEC78
天下御免あったけど、平賀源内捕物帳もあるし、源内主役であの時代をやったらいいよな
0487日曜8時の名無しさん
2016/09/24(土) 22:40:36.45ID:1IS2GI45
>>483
石見の人で森鷗外がいる。視聴率度外視で一年間だらだらと氏の生涯を
描いてほしいものだ。
佐藤慶の二時間ドラマは評価が高かったが、1年となると制作も胃が
痛くなりそうだ。
0488日曜8時の名無しさん
2016/09/24(土) 22:45:42.88ID:mKJLSNW1
田中角栄できる時代はまだ先かな?
0489日曜8時の名無しさん
2016/09/24(土) 22:47:40.83ID:H6yTSlhm
>>488
まあ、明治維新みたいな大政変で今の日本政府と支配層が完全に消滅してからだな。
0490日曜8時の名無しさん
2016/09/24(土) 22:59:14.76ID:yv1lyRcr
>>440
<富山>前田利長と永姫(信長の娘)夫妻をやったらそれなりに出番はある
0491日曜8時の名無しさん
2016/09/24(土) 23:28:52.11ID:8Pm/Ioit
勘九郎の大河主演は消えたな
コメディとはいえ時代物の映画で大コケはきつい
0492日曜8時の名無しさん
2016/09/24(土) 23:56:13.03ID:FYK46OCJ
大河ドラマ「超高速島津四兄弟」
大河ドラマ「殿、借金五百万両でござる」
0493日曜8時の名無しさん
2016/09/25(日) 07:29:24.78ID:6koMxstK
>>479
福岡は官兵衛で取り上げた
黒木瞳と陣内孝則は福岡枠だと本人が言ってた
(どこまで本当か知らんが)
0494日曜8時の名無しさん
2016/09/25(日) 17:10:10.54ID:8EwZlhsU
>>493
官兵衛は福岡と全く関係がなかった
最終話の一話前まで豊前中津で中津は福岡ではないし最終話は
福岡城の外観もなく畳の部屋を福岡城と表現しただけだった
1年間福岡出る出る詐欺をNHK福岡は行い官兵衛は全く福岡と関係ない大河だったよ
0495日曜8時の名無しさん
2016/09/25(日) 22:11:26.97ID:E9lz0+Oi
まあ、筑前52万石を貰ったのは長政であって如水じゃないしなw
0496日曜8時の名無しさん
2016/09/26(月) 17:56:51.79ID:anDwQETg
>>494
福岡城で9か月間も「軍師官兵衛ドラマ展」をやって福岡は盛り上がってたのだろ
実際に大河ドラマで来た衣装を展示して実質大河ドラマ館だった
0497日曜8時の名無しさん
2016/09/26(月) 19:53:49.85ID:Xr9+QtCS
NHK福岡の福岡出る出る詐欺は酷かったな
福岡県庁や各市町も騙され如水ゆかりのものを取り上げたり
それをNHK福岡が放送したりと福岡民は官兵衛又は官兵衛死後の福岡がかなりクローズアップされると期待した
少なくとも中津と同じくらいは福岡が出るだろうと期待した
しかし結果は畳の部屋を福岡城とし母里太兵衛や又兵衛が守った大隈城
その他福岡ゆかりのものは何も登場しなかった
>>496
実質とかいらないから本編で福岡が映らないと詐欺だろ
あんな官兵衛展されたら否が応でも福岡時代があると誰しも期待してしまうだろ
0498日曜8時の名無しさん
2016/09/26(月) 21:48:27.91ID:anDwQETg
>>497
もともと官兵衛大河を誘致してたのは姫路市だし
福岡は大河決定後の後出しで勝手にご相伴に預かれると思ってたのだろ
別に他県の人は福岡出してほしいとかもなかったがな
0499日曜8時の名無しさん
2016/09/27(火) 00:37:09.67ID:E/5kpm73
>>498
散々NHK福岡が昼の情報番組や6時のニュースなどで官兵衛ageしまくったんだよ
他県の人はあのNHK福岡詐欺を見てないだろうし思い入れもないだろう
福岡民はNHK福岡が猛プッシュしただけに普通に福岡編があると思っていたんだよ
ニュースで母里太兵衛の子孫が黒田藩柳生新陰流師範だとかしょうもないことを長い尺取って放送したり
井上九郎右衛門が守った黒崎や又兵衛の大隈の紹介とかまるで本編で出てきますよみたいな勢いで放送していた
0500日曜8時の名無しさん
2016/09/27(火) 04:42:42.95ID:psBB5kFe
ここでも戦国×明智細川で熊本大河になると思ってる人とかもポツポツいるからな
0501日曜8時の名無しさん
2016/09/27(火) 09:20:49.40ID:E8vbe3gd
地方が期待するほど他県の人はローカル話題に興味がないからなあ
地方の事ばかり描いているとそんなことはどうでもいいから中央描けとうるさいし
去年の花燃ゆは主人公が晩年20年ほどを過ごし墓まである長府が
大河ドラマ館建てたが一切大河では扱われなかった
官兵衛は典型的な戦国三傑大河だったから地方に引っ込んだ後を
描く必要もなかったのだろう(最終話が関ケ原でクライマックス)
それでも最後官兵衛が福岡で妻子や家臣たちに囲まれて死ぬシーンが描かれただけ
花燃ゆよりマシ(そもそも長府に来る前に終わったので)
細川大河もやるとすれば最終話が関が原でガラシャの死がクライマックス
地方へ引っ込んだ後の忠興の余生のことは(忠興は関ヶ原の後46年も生きるが)ナレ終了はありうる
0503日曜8時の名無しさん
2016/09/27(火) 14:01:11.22ID:Q9vJlFTX
>>502
防長二州はひとつ
細かいことはそうせい候が気にするなと言っている
0504日曜8時の名無しさん
2016/09/27(火) 14:13:11.17ID:H3bp/XL/
>>499
NHKが「大河ゆかりの地」で大番宣をしてたというのはわかる
で、異論をはさんでなんだが
如水自体は福岡に関係ないしw
他所の土地でも良くある便乗騒ぎなだけだろうなーと思ってたよ
「博多もん」ではない、城跡のある中央区民だったけどね
0505日曜8時の名無しさん
2016/09/27(火) 21:10:02.10ID:bQF2Tkdh
「沈まぬ陽」
淀川から夏の湿った風が吹いている。
長太郎が伏見に着いたのは十八夜の月が出るころであった。
高野山で美しいと見た叢雲の十三夜はもはや遠い彼方だ。
 「もっと早くに気付いていれば」
 早朝、寺の僧がそそくさと出かけていくのを目の当たりにしていただけになおのこと悔やまれる。
しかし今はこのことを届けるのが先だ。
務めを果たせなかった。
負った傷だけでない。その自責の念が長太郎をここまで走らせたといっていい。
立ち待ちの月影は陰ることもなく今にも朽ち果てる庭先の紫陽花を照らしていた。
0506日曜8時の名無しさん
2016/09/27(火) 23:05:39.65ID:0LYVk0fP
戦国なら藤堂高虎が見たいな
知名度が足りないというなら細川幽斎とか
0507日曜8時の名無しさん
2016/09/27(火) 23:28:52.75ID:E/5kpm73
>>504
あんな大宣伝されたら福岡城築城で2,3話くらいすると期待するよ
天守作ったはいいけどやっぱり壊せと長政に言って死ねばよかった
親父もお袋も、え?これで終わり?と拍子抜けしていたよ
0508日曜8時の名無しさん
2016/09/28(水) 10:50:21.32ID:BsHzyTtj
功名は郷士虐殺っていう
劇的な出来事があったから
高知も描かれてよかったな
0509日曜8時の名無しさん
2016/09/28(水) 14:07:10.45ID:2M+8vY90
>>483
水木しげる先生の生涯はエピソード満載で大河ドラマ級だが,単発や朝ドラですでに取り上げられてるからなあ。
0510日曜8時の名無しさん
2016/09/28(水) 18:14:47.55ID:8MeAvcNM
>>493
 黒木さんは別の事情で民放とCMなどからすべて干されていて、
NHKと宝塚関係以外の仕事はできない状況だった。
 だから一年出ずっぱりな北政所役はお互いに渡りに船だった。
0511日曜8時の名無しさん
2016/09/28(水) 19:53:54.49ID:z4yB0yqh
足利義教
足利義輝
保科正之

はだめかのう? 前二者は夢半ばで殺されたからダメ?
でも織田信長はOKなんでしょ?
0512日曜8時の名無しさん
2016/09/28(水) 22:27:48.00ID:Np2jMeBr
足利義教は花の乱で亡霊として出てきただけだな。
義輝は本人主役より三好長慶大河でライバル役として出る可能性の方が高いだろう。
保科正之は葵徳川三代と内容がほぼ丸かぶりになるから必要ないな。
0513日曜8時の名無しさん
2016/09/28(水) 22:48:20.45ID:z4yB0yqh
>>512
保科正之のメインは家綱時代じゃないの? 全然丸かぶりじゃないと思うが
0515日曜8時の名無しさん
2016/09/28(水) 23:20:29.80ID:1t21kOCN
明智光秀

明智光秀.........内野聖陽 主演
煕子................真木よう子
明智光綱.........中村梅雀
光秀の母.........大地真央
長女................有村架純
次女................忽那汐里
たま................広瀬すず
四女................芦田愛菜
明智光慶.........中川大志
織田信長.........唐沢寿明
帰蝶................池脇千鶴
羽柴秀吉.........市川猿之助
寧々.................遠野凪子
朝倉義景.........上川隆也
足利義昭..........市川染五郎
浅井長政..........佐々木蔵之介
お市.................桐谷美玲
斎藤道三..........西田敏行
斎藤義竜..........佐藤浩市
斎藤龍興..........濱田岳
千宗易..............江守徹
0516日曜8時の名無しさん
2016/09/29(木) 01:13:39.86ID:zVUK/7OG
>>515
池脇千鶴は劣化が激しくないか?
同年代ならミムラとか深キョンの方がいい
もう少し年増でいいなら井川遥とか
去年の鈴木杏みたいなのは見たくない
0517日曜8時の名無しさん
2016/09/29(木) 02:22:33.70ID:uugfb/Nr
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8
0518日曜8時の名無しさん
2016/09/29(木) 13:32:15.94ID:qpTh5m41
この年は幕末じゃないのは確定だけど榎本武揚の大河はいつかやってほしい
今まで候補にも挙がったことないのだろうか
0519日曜8時の名無しさん
2016/09/29(木) 14:30:04.51ID:2tZV++A1
榎本武揚推しって同じ人かは知らんけど

定期的に熱心にレスし続けてるようなんで聞き飽きた
0520日曜8時の名無しさん
2016/09/29(木) 16:42:23.57ID:bwEIT12S
釜さんはファンが多いんだよ
だけどロシアといろいろあるから当分大河の候補になることはないだろう
2019年は幕末以外、たぶん女かな
0521日曜8時の名無しさん
2016/09/29(木) 17:44:27.26ID:HMAeLKKI
戊辰戦争と五稜郭をガッツリやって欲しいというのがあるからね
土方もいいけど新選組でやったし京都時代にも尺取られそうだしで
大鳥は地味だしな
0522日曜8時の名無しさん
2016/09/29(木) 18:03:05.96ID:rmZ5/RlA
>>521
大鳥は地味でも適塾ができるよ

戊辰戦争も、北関東〜会津〜五稜郭まで描ける
本当は戊辰をガッツリできるのは土方のはずだけど、京都時代に尺をとられるんで
仰るとおり
0523日曜8時の名無しさん
2016/09/29(木) 18:31:52.20ID:LV9neJbh
戸次鑑連が今だにやらないのが不思議でならない。
0524日曜8時の名無しさん
2016/09/29(木) 20:05:18.46ID:Y3NmDlfr
最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、
マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。
彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。
マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は「匿名」で働いております。


マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

矢追純一

「宇宙人側からの申し入れは、
核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」

竹下雅敏

「どうも日本人のレベルの低さというのは、
ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、
日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」
0525日曜8時の名無しさん
2016/09/29(木) 20:21:41.54ID:o6SwvM8w
適塾なら三谷がやりそうだが、
三谷は次は鎌倉で、って言ってるらしい。
0526日曜8時の名無しさん
2016/09/29(木) 20:52:46.05ID:2tZV++A1
>>520
自分は鷲ノ木に江差や松前、五稜郭にも碧血碑にもいってるけどな
でもそういう「好きな人物」=「大河にして欲しい人物」って
考えるほうでは無いので
好きなぶん大劣化脚色された際のガッカリ度も深いしね

ちなみに榎本より古屋・高松兄弟、伊庭八郎のほうがやや好きだけど
0528日曜8時の名無しさん
2016/09/30(金) 02:30:36.58ID:ZOhz/McI
鳥羽伏見から五稜郭までをやるなら秋山香乃の歳三往きてまたと五稜郭を落とした男を
ミックスさせて新政府旧幕両方の視点でやると面白いかも
>>523
耳川に出陣していないベッキーやるならまだ宗麟の方がいい
立花やるなら道雪宗茂二代で前半道雪紹運、後半宗茂ァ千代で
0530日曜8時の名無しさん
2016/09/30(金) 09:09:51.54ID:yWgT/srR
適塾って村田蔵六、橋本佐内、大鳥圭介、福沢諭吉が入れ替わりで通ってる時期にズレがあるからオールスター感があまり出ないんだよな
あくまで偉人が若い頃にいた青春舞台であり適塾メインで話が作りづらい
0532日曜8時の名無しさん
2016/09/30(金) 10:42:50.14ID:ZV4XHfDV
三谷が鎌倉をやるとなると、やっぱり北条政子・義時の時代が本命で、
穴が田楽趣味の高時あたりか?

まさか変な迎合して「日蓮」とか「親鸞」とかだったら波紋どころでは済まない気が
0535日曜8時の名無しさん
2016/09/30(金) 11:20:49.60ID:3pyfupH1
>>533
義経、範頼、頼家、実朝
ただし頼家や実朝では実質北条政子が主人公になるので
三谷では不安(真田丸のまつのような政子になりそう)
0536日曜8時の名無しさん
2016/09/30(金) 11:47:51.62ID:GdgIJzth
しつこいようだが2019年は女大河
鎌倉やるなら素直に北条政子でいいだろ
0537日曜8時の名無しさん
2016/09/30(金) 12:41:00.53ID:dRZr+MOc
南北朝やってくれよ〜
真田の時のはくたびれたおっさん正成とアホっぽい直義がどうしても気に食わねえんだよ〜〜
顕家は今年の秀頼の人でいいよ
0538日曜8時の名無しさん
2016/09/30(金) 12:41:34.55ID:3pyfupH1
>>536
男大河は守りに入ってて近年過去大河の焼き直しばっかりなんだが
(2010年以降男大河5作品中、坂本龍馬、平清盛、西郷隆盛の3作品が過去主人公
真田信繁=幸村も大河が近代3部作だった頃にその代わりだった水曜時代劇真田太平記で準主役)
女大河は2010年以降チャレンジ枠でかなり攻めてるのがなあ
江、八重、文、直虎と過去大河とのダブりなし
0539日曜8時の名無しさん
2016/09/30(金) 14:00:11.32ID:7KD6zoCZ
清盛が新平家の焼き直し?ご冗談を。
新平家ではやれなかった部分に挑戦し攻めまくった意欲作だから
賛否両論真っ二つなんだろうに。
西郷どんになぜ今西郷か?の問題意識があるのか知らんけど、
誰でも知っている有名人を再度取り上げる場合はこれが不可欠。
0540日曜8時の名無しさん
2016/09/30(金) 14:27:01.02ID:fdkr2xNc
>>525
>>536
2019年北条政子 脚本三谷幸喜
あり得ないだろうと思って調べたら田淵久美子がもう篤姫から2年おいてシエをやっていた
0541日曜8時の名無しさん
2016/09/30(金) 14:36:02.10ID:DYys2I1w
へうげもの原作で古田織部がいいけど、こないだろうな
0542日曜8時の名無しさん
2016/09/30(金) 14:43:33.59ID:3pyfupH1
>>539
同じ主人公という意味だが?

ああ、清盛ヲタが言うには平清盛の清盛は
あらゆる英知が集結して作り上げた架空人物で
歴史上の人物を主人公にしてないんだったな。
0543日曜8時の名無しさん
2016/09/30(金) 14:45:32.51ID:3pyfupH1
>>540
篤姫から江は3年
ただし2000年以降最高視聴率だった篤姫に対して
真田丸をもう一度とNHKが考えるかは不透明
0544日曜8時の名無しさん
2016/09/30(金) 15:02:57.49ID:iRjv/nxJ
>>532
>>533
鎌倉は鎌倉でも鎌倉公方かも知れないじゃないか。
持氏の滅亡と成氏の復活劇はドラマ的にもの凄く盛り上げやすい所なんだけどなw
0547日曜8時の名無しさん
2016/09/30(金) 16:01:24.86ID:+GxWPqMp
お願いだからもう三谷は室内劇だけにして
大河はあきらめろん
0550日曜8時の名無しさん
2016/09/30(金) 17:10:29.96ID:DPncejWV
ええ…アニメ化してんのにさらに大河にもしろっての?
厚かましいにも程があるだろ
0553日曜8時の名無しさん
2016/10/01(土) 00:45:08.72ID:KsmWk6iw
大河ドラマ「ほんとにあった!呪いのビデオ」
0554日曜8時の名無しさん
2016/10/01(土) 21:58:13.99ID:4dJtmAUa
北条政子なら、承久の乱をしっかりやってくれ。
0555日曜8時の名無しさん
2016/10/01(土) 22:01:15.71ID:4dJtmAUa
三谷はだめ。
遅筆家に歴史物は向かない。
ロケや美術の質が悪くなる。
やるなら脚本全部書き上げてから撮れ。
0556日曜8時の名無しさん
2016/10/01(土) 23:43:25.73ID:vT65CBL4
三谷とか勘弁してくれよ
あんあもん面白い言ってるの腐女子だけだろ
0557日曜8時の名無しさん
2016/10/02(日) 03:16:22.40ID:/OpzL6Yv
歴史上の人物にキャラ萌えしてるバカとそれを客層にしてる脚本家は大河に寄ってくんな
0558日曜8時の名無しさん
2016/10/02(日) 09:52:37.48ID:DusWrhsp
>>539
飛ぶの西郷はほぼ主人公だけど、基本あくまでも大久保をはじめとした、汗くさい群像劇として描かれていた。
今度のは女性原作・脚本らしく、毎日シャワー浴びてるようなモテキャラになりそうな気がするな。
まぁ時代っちゃぁ、時代なんだろうが。
0559日曜8時の名無しさん
2016/10/02(日) 19:26:07.41ID:TPjh/PY5
「沈まぬ陽」構想
真田丸では結局瑞龍寺しか出なかったが母は今川女で
さらに養女三好光女と孫八郎との逃避行
そして新説異母姉兄弟妹で父死後から二十五年を創作
0560日曜8時の名無しさん
2016/10/02(日) 20:19:51.48ID:bWnKHLve
翔ぶが如くも女性脚本家

19年は「日野富子」でいいよもう 男性脚本家で
0561日曜8時の名無しさん
2016/10/02(日) 20:34:06.79ID:FRAFQDrh
2026年大河ドラマ「イチロー」
イチロー役:鈴木一朗
0562日曜8時の名無しさん
2016/10/02(日) 22:15:39.47ID:gDoKSBGS
三谷さんがやるなら鎌倉じゃなくて室町だろうと思う。
0564日曜8時の名無しさん
2016/10/03(月) 00:34:23.47ID:ByIPfkOB
どうせ室町=一休さん=コントとかいう単純思考なんだろ
0565日曜8時の名無しさん
2016/10/03(月) 00:50:52.78ID:EnFecO6g
今川滅亡記

今川義元........中村梅雀 主演
今川氏真........市川海老蔵 主演
定恵院............池上季実子
早川殿............松たか子
寿桂尼............若尾文子
庵原忠胤........堤真一
朝比奈泰朝.....近藤芳正
大原雪斎.........江守徹
武田信玄.........西田敏行
武田信虎.........津川雅彦
武田義信.........平岳大
嶺松院............吉高由里子
武田勝頼.........阪本浩之
龍勝院............桐谷美玲
北条氏康.........永島敏行
北条氏政.........和泉元彌
黄梅院.............尾野真千子
上杉謙信.........上川隆也
徳川家康.........市川染五郎
織田信長.........内野聖陽
0566日曜8時の名無しさん
2016/10/03(月) 14:30:30.43ID:jA66m77F
室町って司馬さん曰く
「シェークスピアがいれば名作をたくさん生み出しただろう」
という評論を残したように物語と濃い人物たちが多い。
それをある程度の力を持ってる三谷さんが扱えば面白いだろうと思う。
0567日曜8時の名無しさん
2016/10/03(月) 16:45:57.89ID:6y+YCH6J
限定された時間内に狭い室内や屋内で人々が右往左往して
ちょっと困った奴が混乱を引き起こし
それに普通の人やマジメな人が振り回されて
そこをまたひっかきまわす奴が現れてパニックに

そういうのを台詞とドタバタで費やす三谷に歴史ものは無理・・・
0568日曜8時の名無しさん
2016/10/03(月) 17:05:37.59ID:9jOs8HrK
>>567
無理ったって2回も大河書いてるし、ほかにも時代物いっぱい書いてるじゃないか
ということは三谷時代劇が世間的に受け入れられてると言えるのではないか
あとは個人の好き嫌いの問題
0570日曜8時の名無しさん
2016/10/03(月) 17:23:25.00ID:jA66m77F
>>567
 そういったことが室町は次から次に起きるんだよ。
具体的題材は北条早雲になるだろうけど、
(よしのり時から応仁の乱)なんてまんまそれだし。
0571日曜8時の名無しさん
2016/10/03(月) 17:24:00.89ID:XYEEiqhW
受け入れられてないから組も丸も低視聴率なんでしょ
コント作家が大河に手を出すなよ
0572日曜8時の名無しさん
2016/10/03(月) 17:25:37.77ID:ol1chAFA
大センセ様の時代モノいっぱいってナニ?w
なんとか会議とか?

そういう妄想はスレだけで勘弁してくださいよ
0573日曜8時の名無しさん
2016/10/03(月) 17:48:02.80ID:OCh+BRFV
>>566
そもそも室町時代って言われてるけど、正確には室町・鎌倉時代なんだよな。
尊氏が鎌倉と京都にそれぞれ幕府を作ったせいで実質的に2つの足利幕府がある。そこに途中までは南朝政府があったから、南朝滅亡までは3つの政府が存在する三国時代。
いくらでも面白い話が作れる。
0574日曜8時の名無しさん
2016/10/03(月) 17:58:55.60ID:6y+YCH6J
>>570
京の幕府に大徳寺での修行、今川家の後継者争いの内紛に
堀越公方家や山内・扇谷の両上杉家と関係する坂東情勢
それらを室内台詞劇で通すの? そりゃー凄いわ(棒)

>(よしのり時から応仁の乱まで)
スマン、小林よしのりwwwが何なんだろう?と思ったわ
0577日曜8時の名無しさん
2016/10/03(月) 19:21:56.73ID:7zSDNHcZ
世阿弥
0578日曜8時の名無しさん
2016/10/03(月) 19:42:53.08ID:J7PiEHVa
小学生の社会の教科書にも目立って書かれているのにいまだに大河化されない人達
卑弥呼
聖徳太子
聖武天皇
中大兄皇子
中臣鎌足
藤原道長
足利義満
0579日曜8時の名無しさん
2016/10/03(月) 19:51:30.32ID:J7PiEHVa
あと吉宗と幕末の間がまだ手付かず
文化文政の頃
0580日曜8時の名無しさん
2016/10/03(月) 21:11:47.13ID:EnFecO6g
徳川将軍唯一の大河未登場の家斉なんかいいかもな。
主演は津川か西田か江守がいいが年齢的に厳しいので香川照之で。
0583日曜8時の名無しさん
2016/10/03(月) 23:05:19.41ID:5CDgHfPk
篤姫に出たのは12代〜16代
家斉は11代だね
0585日曜8時の名無しさん
2016/10/04(火) 01:55:55.29ID:K2EhtJmM
足利義満って良くあがるけれど、将軍の長男として生まれた生まれながらの将軍で
幼い頃に将軍になっているから、出世要素皆無だぞ。

同じように生まれながらの執権だった、北条時宗みたいに盛り上がらなさそう。
そもそも、元寇という対外防衛戦が無かったら、北条時宗が大河の主人公になることは無かっただろうし。
0586日曜8時の名無しさん
2016/10/04(火) 02:00:28.32ID:tBQc4R4P
>>585
知ったかぶりにも程がある
幼い頃に南朝軍に襲われて播磨で避難生活送ってた苦労人なのに
将軍になった後も細川頼之罷免事件とか苦い思いの連続
0587日曜8時の名無しさん
2016/10/04(火) 11:59:39.57ID:fjUzp+iV
>>507
官兵衛は関ヶ原終わったら特にイベント無いからな。大坂の陣の前に死ぬし。
一豊なんかは一領具足だまし討ちがあったけど。
0588日曜8時の名無しさん
2016/10/04(火) 18:25:52.69ID:8R/ThXbg
>>585
こういう意見があがるってコトは大河のウケる要素って、やはりサクセスストーリーなのかなぁ。
秀吉とか典型だな。
0589日曜8時の名無しさん
2016/10/04(火) 20:43:07.17ID:vydGmNrP
三谷は勝者ではなく敗者に引かれるとコメントしていたし
幕末と戦国はやったからそれ以前でそんな人物は…。
義経…と思ったが2度も主役になってるからね。
北条高時、足利義教、風と雲と虹とのリメイク。
こんなとこ?
0590日曜8時の名無しさん
2016/10/04(火) 21:49:27.84ID:L7O61kPg
>敗者に引かれる
なんていうと物書きとしてカッコよさげに見えるが・・・

成功して登っていくままの人物って最終的にも楽勝人生で
実はすごく書きにくい
成功加減や人生面での描写の匙加減が難しい

反対に敗者というのは最終的に悲劇、悲惨等々が控えているわけで
ラストに向かって悲劇や悲運を積み重ねていくことは
実はそうそう難しくは無い

三谷も書き易いほうに流れていることを
「敗者に引かれる」とかカッコつけて言っているだけ
0591日曜8時の名無しさん
2016/10/04(火) 21:50:15.30ID:YcuSAqzY
>>589
足利義教はいいわ!
織田信長の大河はあるのにその先駆者としての足利義教の大河がないのはおかしい
0592日曜8時の名無しさん
2016/10/04(火) 22:10:34.34ID:vydGmNrP
新選組、真田幸村、源義経。
彼らの共通点は悲劇の主人公として逆に人気ありすぎるところ。
もし源義経主人公の大河が近年なかったら
三谷は敗者に引かれたとか源義経を書いていたかも。
歴女ファンを狙おうとか考えて。

足利義教は確かに滅びの美学としては良い人物だけど
喜劇作家の三谷が書くのはちょっと想像しがたいな。
0593日曜8時の名無しさん
2016/10/04(火) 22:52:38.25ID:EFKomMSi
義教は暴君イメージが強すぎて、大河の主役って感じじゃないなぁ
0594日曜8時の名無しさん
2016/10/04(火) 23:59:41.56ID:vydGmNrP
第1作目の井伊直弼、日野富子、平清盛。
歴史上悪役だった人物が大河ドラマの主人公になるパターンは多いし
足利義教も全然ありじゃないか?

ただ歴史上悪役な人物を主人公にすると
無理やりいい人に描こうとしたりして
大体こけるんだけどな。
0595日曜8時の名無しさん
2016/10/05(水) 00:01:31.26ID:yBy3qsOs
>>593
主役じゃなくていいから、観てみたいな。
北村一輝あたりがいいかな。
0598日曜8時の名無しさん
2016/10/05(水) 05:35:51.75ID:wISUEj2L
称徳帝「せやろか?」
北条政子「描き方の問題やろ」
0599日曜8時の名無しさん
2016/10/05(水) 06:49:43.40ID:2TDgR0CS
>>595
赤松満祐を主役にして
悪役足利義教が描かれるとか?
0600日曜8時の名無しさん
2016/10/05(水) 07:10:13.54ID:ahbncuHY
オリジナル脚本の大河は、駄作が多いので、やめてほしい。直木賞選考委員クラス
の大家で、まだ原作になっていない人の作品でどうかな。


津本陽『下天は夢か』

五木寛幸『親鸞』

北方謙三『破天の星l』

宮城谷昌光『新三河物語』


親鸞の現生妻に、石原さとみを起用して、学会がファビるとか、見てみたい。
0601日曜8時の名無しさん
2016/10/05(水) 07:50:26.97ID:JWbuZDUM
>>582
田沼意次はいつかやってほしいね
いまだに悪いイメージ一辺倒の人が多そうだし
0602日曜8時の名無しさん
2016/10/05(水) 07:53:51.04ID:JFQC8vZD
平清盛と真田丸の脚本家のオタうぜー
ゴミがよ
0603日曜8時の名無しさん
2016/10/05(水) 08:37:01.70ID:5jMHlZwc
>>600
直木賞?
再来年の原作は現在執筆中だけど直木賞作家&選考委員の大センセイだよw

って600に書かれた作家はみなきちんとしたものを書く人たちだけど
その佳作たちが大河ドラマの原作にあうとは限らないし
またドラマ独自の脚色や創作人物・創作逸話もはいるので
良い原作=面白い大河になるわけでも無いよな、残念ながら

かといってオリジナルもどうしようもないんだけど
0604日曜8時の名無しさん
2016/10/05(水) 09:00:29.20ID:JWbuZDUM
・国政もしくは時代を動かすレベルのことに関わった女性(ある程度の知名度あり)
・結婚はするが、亭主が途中で死に、再婚はしない(生涯愛した男は亭主ただ一人)
・子供が立派に育つ
・亭主以外で慕ってくれる(と捏造できそうな)男が周りに一人くらいいる

これらの条件に当てはまる歴史上有名な女性はいないものか
ある程度数字が取れる条件と思うのだが
0607日曜8時の名無しさん
2016/10/05(水) 12:16:10.42ID:KKRyYAej
伊藤博文
大久保利通
織田信長
徳川家康
源頼朝

この辺が見たいよね
なんだかんだいって王道が一番面白いわね
0609日曜8時の名無しさん
2016/10/05(水) 14:40:39.17ID:9V09Fzo6
足利よしのり応仁の乱内包の北条早雲を三谷が書くが
唯一この時代をやれる企画だと思う。
・早雲こそ勝者だけれど関わってきている人たちに敗者が多い。
・駿河に伴う七人組に組につながる仲間友情要素がある
・静岡神奈川小田急などがご当地になり興行的にもうまくいきやすい。
上に出てきた三つの政府もこの流れならかける
0611日曜8時の名無しさん
2016/10/05(水) 19:49:38.08ID:8rvml4p5
>>609
いやいや、盛時の活躍した時代は南朝滅亡から1世紀近く経ってるから三つの政府は無いw
鎌倉公方と京公方の対立を描くなら、盛時より一世代前の太田道灌周辺だな。
永享の乱、享徳の乱の関係者でないと。
本当は足利成氏主人公が一番いいんだが、知名度的な問題があるかも知れんw
0612日曜8時の名無しさん
2016/10/05(水) 20:56:49.11ID:MQ2/7IHm
>>600
クリスマスイブに生まれる
長崎の教会でロケ(てるてる家族
神社でロケ(すべり台
神社の前でロケ(H2
神に救いを求める(氷点
共産党員の妻(組曲虐殺
NYの教会で讃美歌を歌う(ドキュメンタリー番組
お寺でロケ(5→9
お寺の境内の飲食店でロケ(東京メトロ
既に大作が糞食って死ぬレベル
0613日曜8時の名無しさん
2016/10/05(水) 21:31:48.74ID:YZ/inMmn
女主人公ならァ千代でええやん
2月までァ千代主役3月から宗茂とW主演
関ヶ原の柳河城戦はァ千代が活躍したことにして
没後は宗茂単独主演でend
0614日曜8時の名無しさん
2016/10/06(木) 00:13:51.23ID:uc48JT+y
>>609
>>570 か?

いつまで  足利よしのり  って書き込んでるんだよwww
なんで変換できないんだw

三谷信者はリテラシー能力wwwが優れているんじゃなかったの?
しかも勘違いの中身をまたも指摘されてるしー
0615日曜8時の名無しさん
2016/10/06(木) 03:09:31.06ID:1JQ4SQxZ
・14歳で得度して、35歳で還俗して将軍。
その間、延暦寺の天台座主に専念し、異母兄の義持や甥の義量の政権を助けた資料無し。
・当然、還俗するまで女っ気無し。

もう、この時点で1年物の人生ドラマにしづらい。
まさか、天台座主時代の愛人をオリキャラで出したり、
「義持&義量時代の足利幕府の政僧じゃないという資料は無い」という無実の証明で
僧侶時代に足利幕府にかかわらせるんですかw
0616日曜8時の名無しさん
2016/10/06(木) 07:59:32.29ID:n7dEXYoK
駄作だらけの近代大河の時期にやってた水曜大型時代劇。3作の内、武蔵と真田
の2作が、焼き直しで大河になった。

もう1作の武蔵坊弁慶も、面白かったんだけど、大河でやってくんないかな。
前回は吉右衛門だったんだけど、今回も勘九郎とか、獅童とか起用して。
婿の菊之助や甥の染五郎はニンではないな。

勧進帳、陣屋の組討ち、大物浦、堀川御所などの要素を、入れて歌舞伎味タップリ
でやってみてほしい。
0617日曜8時の名無しさん
2016/10/06(木) 08:41:39.25ID:75skc0yN
>>611
 この範囲だと後南朝が残ってるから、
それを軸にして描けばいい。
 後南朝の最後はドラマチックながらもコメディ的でもあって、
この企画の一エピソードにいい。

>>614 よしのり変換だと候補が無限なんだよ。
 今後はよし義 おしえる教 義教と出すよ。
>>615 三谷さんがそれを望むならそれもありだけど、
 北条早雲の序盤だから義教エピは多くて五話以内。
 くじ引き直前スタートになるかと。
0618日曜8時の名無しさん
2016/10/06(木) 09:14:54.85ID:swCNcKKo
しつこいようだが2019年は女大河

>>616
弁慶は義経と内容が被るから真田や武蔵とは条件が違うよ

>>617
足利義教ってフルネームで打てば普通に予測変換で出てくるだろ
0619日曜8時の名無しさん
2016/10/06(木) 10:33:22.76ID:rDYre28F
義経は大河で二度もやってるからなぁ
ただ個人的には武蔵の方が大河としては異色のテーマに思えた
0620日曜8時の名無しさん
2016/10/06(木) 14:25:45.92ID:uc48JT+y
>>617
三谷大河の不評ぶりがわかってないのか・・・
重ねて推す人物名の変換もせずに時代背景も勘違いしてる人が
何を何度も書き込んでも説得力無いよな

あの時代は実は自分は好きなんだが、
「太平記」が思い切って作った作と言われ「花の乱」は低調
そんな視聴背景があるのに後南朝とか・・・って
要は「自分はこんな時代が好きなんだ」のご自慢だね
0621日曜8時の名無しさん
2016/10/06(木) 14:32:00.38ID:rDYre28F
>>598
阿倍ちゃんあんたはどう頑張っても無理
いいとこないべ
せいぜい母君とのリレー主演にでもしないと
0622日曜8時の名無しさん
2016/10/06(木) 15:34:58.80ID:J90Ciokr
2019は信長、光秀を中心の大河

織田信長........唐沢寿明 主演
明智光秀........内野聖陽 主演
帰蝶...............仲間由紀恵
煕子...............池脇千鶴
お市...............真木よう子
浅井長政........市川染五郎
織田信行........香川照之
織田信秀........江守徹
今川義元........西田敏行
羽柴秀吉........市川猿之助
徳川家康........浅野忠信
斎藤道三........津川雅彦
0623日曜8時の名無しさん
2016/10/06(木) 15:40:49.45ID:x0iAaYqe
足利義満すらやってないのに足利義教とかやるわけねー
0624日曜8時の名無しさん
2016/10/06(木) 16:53:55.06ID:imDWjs4t
>>623
やるなら義満〜義教全部やればいい。
NHK的には何度もやってくれる時代じゃないように思われるので。
0625日曜8時の名無しさん
2016/10/06(木) 17:36:30.52ID:Zfb1Odjn
2019年が中世じゃなかったら泣くわおれ・・
ずっと待ってたのに・・
0627日曜8時の名無しさん
2016/10/07(金) 09:45:02.94ID:Fk35WEsB
三谷大河に不評な意見もあるにしても
好評も多いし数字もついてる。
大河が書ける作家が乏しいから三度目の三谷もあり得るよ。
そしてその三谷さんには鎌倉よりも室町のほうがあう。

そして義教とか後南朝とかはその三谷室町の中の一エピソードであって、
それらで一年やってほしいわけじゃない。
0628日曜8時の名無しさん
2016/10/07(金) 10:03:38.47ID:v0JBwhIi
>>627
朝廷のゴタゴタならいいかもだけど二度と戦国はやんなってだけ
大風呂敷広げてぼしゃだからみたくもない
0629日曜8時の名無しさん
2016/10/07(金) 11:28:05.63ID:kotpFl1v
>>624
今世紀に入ってから主役が世代交代した作品はない、今後も可能性は薄い
(葵徳川三代は2000年だから前世紀)
世阿弥を主役にすればその時代を描くことは可能だが…

いずれにせよ、しつこいようだが2019年は女大河だ
0630日曜8時の名無しさん
2016/10/07(金) 13:07:10.99ID:eUfc2TYF
室町やれって人は、誰が主人公を考えているんだ?
漫然と、その時代をやれというのだったら歴史ドキュメンタリー番組で充分。
0631日曜8時の名無しさん
2016/10/07(金) 13:26:48.40ID:Fk35WEsB
世阿弥を主人公にして義満=義教
北条早雲を主人公にして(義教)応仁の乱〜

このどちらかしかないだろうと思う。
こんな大河もやってほしいも兼ねてるスレだから
多少は大目にみてね。
0632日曜8時の名無しさん
2016/10/07(金) 14:41:31.18ID:Fd6CpmTk
伊勢盛時の世代は義教はおろか応仁の乱の時代でも無いぞ。
細川政元と同じポスト応仁の乱世代。
明応の政変とリンクして活躍する。
0633日曜8時の名無しさん
2016/10/07(金) 15:15:12.11ID:eUfc2TYF
芸人主人公は、その芸を極めるまでの修行や葛藤を視聴者にわかりやすく描くのが難しい。
劇中劇は、元ネタ知らないと面白さがさっぱり分からない。
過去に、春の波濤で女優・川上貞奴が主人公になったけれど、視聴率は芳しくなかった。
0634日曜8時の名無しさん
2016/10/07(金) 15:44:05.64ID:k+9qcxOq
室町よしのり君の「三谷室町アゲ」は執拗

きっと太平記も花の乱も見てないんだろうな
0636日曜8時の名無しさん
2016/10/07(金) 18:11:03.22ID:kotpFl1v
>>635
真田丸の視聴率が底辺なんて調べもせずに印象だけで書き込んでんじゃないよ
今年のドラマで平均視聴率で丸を上回ったのは朝ドラと松潤の99.9だけだ
20年前の大河の視聴率と比べてるんなら時代錯誤としか言いようがない
0637日曜8時の名無しさん
2016/10/07(金) 19:54:26.58ID:Fk35WEsB
昔ながらの永享4年説だとかかってくるよ。
早雲誕生4年前に将軍くじ引きになるし。

そして三谷さんだと花の乱と逆方向の室町を書いてくれそう。
0638日曜8時の名無しさん
2016/10/07(金) 20:07:05.47ID:p0fR8AcL
別に20年も遡らなくても天地人や風林火山や江と比べても低いのに
0641日曜8時の名無しさん
2016/10/07(金) 20:33:03.63ID:SPLY1iu+
女大河で戦国幕末以外か・・
平安時代のやり手ババア・・じゃない、辣腕政治家の藤原淑子とか。
キング・メーカーで、宇多天皇を即位させた人だしな。
原作は杉本苑子の「山河寂寥」で。
まあ、初回から男性視聴者が逃走するかもしれんが。
0642日曜8時の名無しさん
2016/10/07(金) 20:49:50.40ID:ggptq8xb
数字取れない
0643日曜8時の名無しさん
2016/10/07(金) 21:23:15.59ID:k+9qcxOq
マジレス
高齢になっての最近は動向や活躍が伝わってこないけど
杉本苑子さんは大河原作オファーがあっても断ると思うよ
0646日曜8時の名無しさん
2016/10/08(土) 00:03:46.71ID:+G5fQPpr
リアル徳川光圀の生涯はたいして面白くもない
半クールドラマに仕立てるのが限界のレベル
0648日曜8時の名無しさん
2016/10/08(土) 01:06:29.74ID:zLZD4+bE
徳川なら家斉やっチクリー!
ただし今までのイメージのオットセイではなく、父治済に忠実な平和主義者として描く。
10代家治嫡男家基の急死によって将軍家養子になるところから物語は始まるナ。
3話くらいで将軍就任、田沼失脚とする。
捏造だが、家斉は筆マメ設定で日記を毎日つけている。
その口述によってストーリーが展開する。
こういう脚本は倉本聰サンがいいかな。
翻ってみれば海外は革命・戦争の連続でまさしく激動の時代だ。
平和な日本と対比させるのもいい。
中盤〜後半にかけて、家斉が愛したが御年寄によってヒマをだされた奥女中の子が北前船の船乗りになって活躍する線もいれれば、物語も膨らむという具合でどう?
0650日曜8時の名無しさん
2016/10/08(土) 07:35:50.92ID:f9IKwdHH
聖徳太子 楠正成 吉田松陰 高杉晋作 高橋泥舟 山岡鉄舟 河井継之助 伊藤博文 陸奥宗光 小村寿太郎

この中から選べ
0651日曜8時の名無しさん
2016/10/08(土) 08:11:26.46ID:aBp7viAe
>>648
家斉の絶倫ネタは必須だろ?
戦争がない江戸時代だとそれがないと1年話が持たんよ。
子供を作り過ぎて養子先や嫁入り先に苦労する話とかも面白いけど。
大河ドラマを深夜枠にせんと無理だろうな。
0652日曜8時の名無しさん
2016/10/08(土) 09:19:33.02ID:XUHbxUJ4
>>599
それなら織田信長悪役にして「明智光秀」主役の大河ドラマも可能だね
0653日曜8時の名無しさん
2016/10/08(土) 09:26:03.16ID:XUHbxUJ4
>>650
その中なら 1)楠正成 2)聖徳太子 3)伊藤博文 が好み
実現可能性とか度外してあくまで自分の好みでね
0654日曜8時の名無しさん
2016/10/08(土) 09:29:59.92ID:XUHbxUJ4
>>648
最近、テレ東とかフジテレビで大奥とか大江戸捜査網とかやったときは
必ず、家基の死は治斉、家斉による暗殺なんだよねw
大河だとそれできないか…
0655日曜8時の名無しさん
2016/10/08(土) 11:08:51.29ID:M6kf/5Zd
家斉の時代は寛政の改革、文化露寇でのロシアとの紛争、シーボルト事件、大塩平八郎の乱と蛮社の獄と歴史的事件は多い
直接関わってない家斉をどう絡ませるかが脚本家の腕になるが、エピソードが無いということにはならないとは思う
0656日曜8時の名無しさん
2016/10/08(土) 11:35:08.84ID:bYTHQka3
鷹見泉石の目から見た家斉の治世とか
渡辺崋山やいろんな文化人との付き合いがある
大塩平八郎の乱も蛮社の獄も絡ませられる
主君の土井利位は老中で水野忠邦とのあれこれもある
家斉本人を描くより大奥の事件もさらっとすませられると思うんだが
0657日曜8時の名無しさん
2016/10/08(土) 11:37:40.69ID:HotaDOGp
もう一回「日野富子」やってもいいんじゃないの

あの人。日本史上最大の影響力を持った女だし
0658日曜8時の名無しさん
2016/10/08(土) 13:11:09.29ID:bnRx9PXY
これから2018年にむけて明治の日が制定される
明治初期に海外へ留学生として派遣され
日本の近代化に貢献した人から選ばれる可能性が高い
その人物が実業界か官界なのかはわからないが
流れは大きく明治初期に向かっている
0660日曜8時の名無しさん
2016/10/08(土) 21:14:51.51ID:+G5fQPpr
>>657
まあ、「花の乱」は肝心の応仁の乱パートがほとんどダイジェストだったからな。
畠山家の家督争いはそこそこやってたけど、斯波家はほぼスルーだったし、上御霊社の合戦はそこそこやってたけど最大の相国寺の合戦はほとんどナレと会話シーンだけだったし。
半年ちょっとの短縮版だった上にオリジナルストーリーに時間を割きすぎたので、あれを見て応仁の乱の概要を把握するのはちょっと難しいだろうな。
花の乱リメイクは悪くない。
とりあえず、あの時代は濃いファンが多いので、視聴率こそ取れなくても花燃ゆみたいな誰も喜ばない代物になることだけは確実に避けられる。
ただ、キャスト的には全盛期の三田佳子や萬屋錦之介がいた時代よりかなり見劣りするものになってしまうのは避けられない。
0661日曜8時の名無しさん
2016/10/08(土) 21:44:55.72ID:mKjkKcgE
萬屋錦之介の山名宗全はこれ以上ないハマり役だったからなあ
0662日曜8時の名無しさん
2016/10/08(土) 21:59:56.79ID:zLZD4+bE
>>661
花の乱は視聴率悪かったらしいが、自分的には格調高い作品で好きだったな。
英雄不在のやるせなさがよく演出されていたと思う。
室町御所炎上の萬斎パフォーマンスは名シーンだ。
0664日曜8時の名無しさん
2016/10/09(日) 02:05:25.92ID:ry/v7k4V
>>656
みんな大好き北斎も出せるしな
化政文化時代の多過ぎる有名人出すだけで割と満足しそう
0665日曜8時の名無しさん
2016/10/09(日) 20:33:41.73ID:KO9Adqea
真田丸
けっきょく「なんとか官兵衛」
せりふの中でしか出てこなかった
でも最近大河やってるからしょうがない
ただ瑞龍寺の祖母は今後期待していきたい
0666日曜8時の名無しさん
2016/10/09(日) 21:54:58.64ID:mLnfZy5y
長宗我部しかない。元親、信親、盛親の流れで
0667日曜8時の名無しさん
2016/10/09(日) 22:04:13.19ID:3kA5W6vg
四国なら長曾我部より三好だろう
高知は坂本龍馬で何度もやってるしね
0668日曜8時の名無しさん
2016/10/10(月) 00:45:12.14ID:dmXVnEgk
>>666
軍師官兵衛みると、西日本限定だと視聴率的に苦戦するからな・・・
官兵衛の視聴率が上がったのも、信長秀吉と直接絡むようになってからだし。
0669日曜8時の名無しさん
2016/10/10(月) 00:56:39.00ID:h+75jINO
>>662
花の乱の松たか子から三田佳子に変わった時のがっかり感。
0670日曜8時の名無しさん
2016/10/10(月) 13:47:13.53ID:kUKvuLJS
ブス専かよ

新之助→団十郎は親子なのにこうも違うのか
と当時の女子ががっかりしただろうことは想像がつく…
0671日曜8時の名無しさん
2016/10/11(火) 12:25:19.90ID:kIOVjZ5U
>>667
三好長慶って、大河未登場だと思ったら1969「天と地」で出てるみたいだな。
0672日曜8時の名無しさん
2016/10/12(水) 12:25:38.54ID:7BHOrr14
三好長慶は鬱になってなければもう少しいいとこまでいけた
0673日曜8時の名無しさん
2016/10/12(水) 22:50:56.43ID:wIY5Kw86
>>660
あれはあの当時でも豪華版のキャストだし

市川森一クラスになるとあれだけの演者を集められるということ
今一流役者を納得させられるライターがどれだけいるか

特に女ライターになるとどうしても伝芸から引っ張ってこれないから
キャストが軽量級になる
歴代の大河でも名作と言われるものでも女ライターの大河は
男のライターに比べて演者の格がやや劣るのは偶然とか思えない
0674日曜8時の名無しさん
2016/10/13(木) 02:03:04.42ID:7dbatfQZ
>>673
キャスト的には、義経からだんだんキャストの格や層の厚さが下がってきている感じがする。
義経の時は、NHK開局80周年の記念大河で予算も多かっただろうし、
脚本家がベテランの金子成人、原作者が女優小説家の第一人者である宮尾登美子と言うことで、
NHKだけでなく脚本家や原作者のコネもあったと思われる。
あんだけ老若男女オールスターを集めた大河ドラマは、もう作れないだろうね。
0676日曜8時の名無しさん
2016/10/13(木) 07:45:17.70ID:uoa8v4OS
上野樹里、宮沢りえ、水川あさみ、豊川悦司、向井理、鈴木保奈美、時任三郎、
瀬戸康史、忽那汐里、芦田愛菜、太賀、宮地雅子、伊佐山ひろ子、和泉ちぬ
和泉元彌、大地康雄、平岳大、AKIRA、萩原聖人、ミムラ、武田真治、北村有起哉
斎藤工、鈴木砂羽、柴俊夫、富田靖子、加賀まりこ、岸谷五朗、市村正親
草刈正雄、奈良岡朋子、大竹しのぶ、石坂浩二、北大路欣也

豪華だなーw
大河はいつでもその時々のトップ俳優が終結する。全体的な俳優の力量が下がったという
のならばともかく、>>673,、>>674のようなジジババたちの思い込みの浅はかさといったら。。
0678日曜8時の名無しさん
2016/10/13(木) 17:28:03.63ID:R2RcFFv0
>>676
これそんなに豪華か?
近藤晋プロデューサーの三部作とかと比べみ?
だいぶ格落ちのメンバーだぞ?
0679日曜8時の名無しさん
2016/10/13(木) 17:49:49.75ID:kl4BGIWU
直近20年で最もキャストが豪華だったのは花モユだよ
大河主役経験者5人、北大路欣也、高橋英樹、三田佳子、松坂慶子、東山紀之
プラス準主役の江守徹、こんなのは他にあるまい
にもかかわらず惨敗、つまり大事なのは内容だ
0680日曜8時の名無しさん
2016/10/13(木) 18:43:52.76ID:vdvozkE0
義経が豪華なら江も豪華だろ少なくともそれほど変わらない
義経以降はみなショボいだの女脚本家だから呼べないだの
原作者が大物なら呼べるだの与太話すんなってこと
0681日曜8時の名無しさん
2016/10/13(木) 18:44:01.06ID:FYazhDmy
俺は過去大河の最高作は「翔ぶが如く」だと思ってる

順番は付けられないが、
「草燃える」「徳川家康」「独眼竜政宗」「武田信玄」「太平記」「炎立つ」「花の乱」「義経」「八重の桜」
が好きな作品
「国盗り物語」「平将門」「黄金の日日」「信長」「北条時宗」「風林火山」「軍師官兵衛」は微妙だがまあ好きだ

何が言いたいかというと、上のような作品がまた見たいということだ
0682日曜8時の名無しさん
2016/10/13(木) 18:46:42.57ID:FYazhDmy
第二群に「葵徳川三代」と「真田太平記」と「宮本武蔵」も追加で
0684日曜8時の名無しさん
2016/10/13(木) 20:33:57.44ID:42o5H2LU
>>681
最近の大河は主人公のキャラ設定とホームドラマが基本で、時代背景はとってつけたカンジがする。
昔の大河は歴史的事件を通して、もっと時代のうねりみたいなものを丹念に描いていた。
観ていて知的好奇心がわく内容だった気がする。
0685日曜8時の名無しさん
2016/10/14(金) 00:26:48.32ID:57PEswev
>>679
まあ、どんだけ演技力のある俳優だろうが、演じるべき人物がちゃんと造形されてないなら演技力の生かしようがないわなw
0686日曜8時の名無しさん
2016/10/14(金) 05:38:30.48ID:i3Ns63Xn
三谷大河第三弾は源平ものが濃厚か。
普通に頼朝夫妻のような気がする。
2021くらいかね。
0688日曜8時の名無しさん
2016/10/14(金) 09:02:11.46ID:zSKhhjxv
>>686
三谷は最後滅びるのが好きなんだよ
近藤勇→処刑・斬首
真田幸村→戦の最中に斬首
頼朝夫妻では最後滅びない
やるなら義経とか義仲とかじゃないのか
0689日曜8時の名無しさん
2016/10/14(金) 10:18:12.69ID:1XOD3BWp
滅びるのが好きなのなら「吉野朝物語」でもやればいいじゃないか 
賀名生は正式所在地ではないらしい
0690日曜8時の名無しさん
2016/10/14(金) 10:34:03.81ID:2deJU8JX
>>688
源氏は滅びるじゃん

真田丸の北政所の鈴木京香が北条政子にイメージが似てるんだよね
自分の婚家が衰亡していくのに無関心な感じが…
違うのは頼家実朝は政子の実子ということ
0691日曜8時の名無しさん
2016/10/14(金) 10:41:44.33ID:zSKhhjxv
>>690
だったらせめて源実朝主役でやらないと意味がない
摂家将軍は頼朝の血縁者(同母妹の曾孫)であり
頼朝&政子の孫を正室に当てがった
北条政子は非業の死を遂げておらず滅びるには合致しない
0693日曜8時の名無しさん
2016/10/14(金) 13:36:16.32ID:+qwqEuQt
2019以外はスレ違いだが、三谷が次をやるなら赤穂浪士だと思う
0695日曜8時の名無しさん
2016/10/14(金) 16:16:46.00ID:1XOD3BWp
源平は義経と清盛で充分

平家滅亡後〜承久の変のストーリーならいいかも
0696日曜8時の名無しさん
2016/10/14(金) 16:18:02.01ID:1XOD3BWp
三谷ごとき雑魚が「義経」を超える作品を作れると思っているのか
0697日曜8時の名無しさん
2016/10/14(金) 16:53:33.96ID:vBZyLywb
天皇家タブーさえ何とかなるのなら後白河法皇主役という奥の手があるけどね

出生から波乱万丈、源平の間どころか源氏分裂工作を仕掛けるわ
一方で天皇家の主導権争いではしたたかに立ち回るわだからな

しかし最後には抵抗しまくるが、頼朝に時代の主導権を取られる予兆を
見せるところで締めるか、夢よ再びで後鳥羽上皇のところで締めるかは
脚本次第だろうが。

古代近代込みでもドラマ化しがいのある人物では絶対五指に入ると思うが
やっぱり菊のタブーがなあ……
0698日曜8時の名無しさん
2016/10/14(金) 18:57:45.48ID:rI4oCXDM
義仲と巴御前でやって欲しい
0699日曜8時の名無しさん
2016/10/14(金) 19:23:43.41ID:ttVVR/Wz
>>696
孫悟空ご一行様の義経なら越えられるかもしれないが、清盛は到底無理。
>.>697
清盛の風狂天子雅仁&後白河と義経の大天狗後白河を踏まえて、そこに
政治家後白河像を新たに打ち出すような後白河の一生というのを見てみたいが、
主人公となるとハードルが大きすぎ。
>>698
30年の生涯のうち26年あまりを中央政界から遮断された人生を送った人で
1年もたすのはつらい。
源平合戦へ至る歴史とリンクさせながら描くことができないし、田舎で注目すべき
統治をやっていたわけでもない。他方、挙兵から始めるのでは大河とはいえない。
0700日曜8時の名無しさん
2016/10/14(金) 21:12:04.22ID:9c34jsn1
戦国、戦国と続いて2018年が幕末なので、清盛みたいになじみのない時代のドラマが来そうな気がする
で、2020年のオリンピックイヤーが、江戸時代のそれも景気の良いストーリーのヤツ、の流れではなかろうか
0701日曜8時の名無しさん
2016/10/15(土) 00:40:19.00ID:z0koIMN0
2019年は源平でしょ?

1966年源義経→(6年後)1972年新平家物語→(7年後)1979年草燃える のローテーションを考えると
2005年義経→(7年後)2012年平清盛で、7年後の2019年に頼朝&政子やるのでは?
0702日曜8時の名無しさん
2016/10/15(土) 01:53:47.74ID:ylPLxvSj
>>698
今年、北信とはいえ真田をやってしまったので
また長野県時代の長くなる木曽は当分無いだろう

そして巴御前はほとんど架空人物。しかも「愛妾」 
平家物語の中でもその前半生が語られず
また義仲と別れてのちはそれこそ「地方における伝承・伝説」しかない女
単発ならともかく1年間は無いね
0703日曜8時の名無しさん
2016/10/15(土) 08:25:30.69ID:vTp+KfOf
源平なら、弁慶。不調だった平清盛で、五条橋の回が、視聴率上がったのを
NHKは、覚えてるだろう。

最近の大河より、ずっと見応えのあった水曜大型時代劇3作の内、大河で
やってないのは、弁慶だけだし。
0704日曜8時の名無しさん
2016/10/15(土) 12:12:56.85ID:ji6vPW/p
弁慶は義経だろ
0705日曜8時の名無しさん
2016/10/15(土) 14:20:31.11ID:DBN1v6Gf
2017は直虎戦国で新ネタ
2018は西郷幕末でリメイク
2019はさすがに新ネタやるでしょう。
戦国だと島津・長曾我部・立花・藤堂あたりがやってないけど、藤堂・長曾我部は脇で何回か出てるし、島津は魅力あるけど薩摩連チャンはないだろう。
立花って大河未登場だけど天地人とかぶるような内容になりそう。
ソロソロ時代の新ネタやるしかないと思う。
◯戦国のはじまり
◯室町黄金期
◯江戸後期
0709日曜8時の名無しさん
2016/10/15(土) 21:16:15.15ID:V4s4h7sG
上泉信綱やってくれ。

前半の合戦ものから後半は有名剣豪続々登場で盛り上がるだろ。
0710日曜8時の名無しさん
2016/10/15(土) 22:09:25.48ID:6FA4kg5g
本当にいい加減戦国か幕末以外やればいいのにな。
2019年は源平キボンヌ
0711日曜8時の名無しさん
2016/10/16(日) 05:04:58.27ID:Q6KszHIk
源平なんてもう何百回もやってる

やるなら、南北朝九州か室町関東、もしくは平安中期からの3択だ
0713日曜8時の名無しさん
2016/10/16(日) 08:29:33.54ID:Ieu24bHT
〇〇の妻
〇〇は明治時代の人
0714日曜8時の名無しさん
2016/10/16(日) 11:16:08.32ID:avdCP6CI
>>711
風雲虹のリメイク風だけど、今度は純友メインでピカレスクロマンでやってほしいな。
0715日曜8時の名無しさん
2016/10/16(日) 11:38:49.01ID:gwaVBJHl
1966年 源義経(源義経)
1972年 新平家物語(平清盛)
1979年 草燃える(北条政子、源頼朝)
(1986年 武蔵坊弁慶(弁慶) ※水曜大型時代劇)
1993-94年 炎立つ(奥州藤原氏)
2005年 義経(源義経)
2012年 平清盛(平清盛)

大体6、7年くらいの周期で源平やってるし
例年通りだと2019年は源平やりそうな気がする。
しかし近年は戦国、幕末ばかりで昔と状況が変わっているからなあ。
この法則が2019年も当てはまるかは微妙かも。
近年は戦国、幕末以外やらなくなったNHKだし
2019年はまた戦国やるのだろうか?
0716日曜8時の名無しさん
2016/10/16(日) 11:44:49.21ID:O5I29zNX
>>714
「絶海にあらず」
北方大河見たいんだけど、やらないんだろうな
本人がOKしないのかな
(武王の門も見たい)
0717日曜8時の名無しさん
2016/10/16(日) 20:16:23.54ID:Q6KszHIk
いいね そのどっちかなら文句なし

武王の門は北方南北朝サーガで夢が膨らむね
0718日曜8時の名無しさん
2016/10/16(日) 20:32:21.56ID:iSdsNuxH
>>699
中央政界から遮断というなら、義経も同じでしょ。
0720日曜8時の名無しさん
2016/10/16(日) 20:57:12.83ID:y0EO4p4W


真田幸村............上川隆也 主演
真田信幸.............唐沢寿明
真田昌幸.............伊武雅刀
淀殿....................仲間由紀恵
大野治長.............桐谷健太
豊臣秀吉.............津川雅彦
高台院.................小川真由美
豊臣秀頼.............濱田龍臣
石田三成..............香川照之
徳川家康..............江守徹
本多正信..............西田敏行
本多忠勝..............伊吹吾郎
本多正純..............中村梅雀
井伊直政..............高橋一生
徳川秀忠..............市川猿之助
0721日曜8時の名無しさん
2016/10/16(日) 22:33:10.73ID:O5I29zNX
陣内がまだ道誉ができるうちに、北方謙三の南北朝大河を
「道誉なり」「悪党の裔」「楠木正成」の三部作で見たい
0722日曜8時の名無しさん
2016/10/17(月) 18:19:53.29ID:EirOMNKU
三谷さんの脚本って割りと1つのエピソードを細かく描くタイプだし。
大坂編は長かった、大坂の陣編に最後10話近く使う。
ラクガキ事件だけでまるまる1回使ったし。
反対に関ヶ原編、九度山編はかなり駆け足たまった。
更に資料がほとんど残っていない若い頃の信繁も創造を膨らませ細かく描いていた。

つまり三谷さんなら平均寿命が短く、資料もほとんど残っていないような
古代〜中世の人物も1年を通して描けるタイプの脚本家ではなかろうか?
アンチに色々叩かれる批判の多い作品にはなりそうだけどね。
0723日曜8時の名無しさん
2016/10/17(月) 19:43:22.10ID:0GOOpXy6
>>722
なら赤松円心でいいな
0724日曜8時の名無しさん
2016/10/17(月) 20:06:02.06ID:R87RCyzs
>>722
>アンチに色々叩かれる批判の多い作品にはなりそうだけどね。

いくら信者がDVDを買うといっても
三谷大河の目はもう無いから安心してね
0725日曜8時の名無しさん
2016/10/17(月) 20:22:16.96ID:Z8Tw+nf7
気持ち悪い信者がわいてこない普通の大河がいいな
0727日曜8時の名無しさん
2016/10/17(月) 23:30:35.31ID:5MNw8tjs
しつこいようだが2019年は女大河だ

2018年が西郷だし幕末女大河は鬼門だから無し
このスレでは人気の日野富子も2度目をやるほどの題材ではない
となると鎌倉の北条政子
戦国なら田淵久美子がNHK出版から小説を出した「おね」が有力

来年の直虎がヒットしたら2021年には立花ぎんちよの可能性はあるが2019年はないな
0728日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 00:22:02.40ID:7ZnTDccP
三姉妹ものでどう?
1667年「三姉妹」幕末・架空
2011年「江」(浅井三姉妹)戦国・実在
2019年「くのいち三姉妹」戦国・架空
戦国といっても初期の細川内紛〜三好台頭を時代背景とする。
忍者といえば伊賀モンばかりだから今度は甲賀にスポットをあてる。
0730日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 00:28:11.04ID:H52q10vk
>>727
北条政子だって人気のある女性歴史人物では無いし
実際のところの活躍なんて無い女
ならば「草燃える」で十分ってことになるな

と、書くと
「でも草燃えるなんて何十年も前だよー。覚えてる人減ってるだろー」
とか毎回言う奴がいるけど
再度の大河化に耐える逸話数も無いし人気も無いし、って答えとくわ
0731日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 00:31:30.59ID:H52q10vk
>>727
で、田渕が「おね」を出したのは知ってるけど
それこそ過去にスガコ大センセイの「おんな太閤記」がある

またねね(寧々でもおねでもどっちでもいいけど)は
幾作の三傑大河で重要脇役として
それこそ十代のころから描かれたりしてるので、もうマンネリ
手垢付きすぎで映像化の意味はあまり無さげ
0732日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 00:49:48.24ID:eJBj7NNz
頼朝死後の幕府を取り仕切って承久の乱で名演説ぶち上げた北条政子が活躍ないって
0734日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 20:14:41.63ID:7ZnTDccP
消去法で考えてみよう。
◯戦国・幕末以外
◯ナントカの妻・嫁・兄弟姉妹・親戚はダメ
◯歴史的有名人
ということで清少納言・紫式部かな?
藤原全盛期の時代
古代史の中兄・大海・額田や持統だってやれないことはないな。
韓流並みの大脚色に学べば。
0735日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 22:11:10.24ID:VM1wJltx
三谷大先生の会(笑)話(笑)劇(笑)はもうお腹いっぱい
0736日曜8時の名無しさん
2016/10/18(火) 23:38:54.76ID:tT8ceEJb
かなり高い確率で三谷第三弾はやることになる。
話題性という意味ではいろんな意味でここ数年では図抜けている。
って、次は鎌倉がいいって本人も言ってるのか。
0737日曜8時の名無しさん
2016/10/19(水) 00:20:04.23ID:gKtolqqP
清盛の王家騒動があるからな。
実際のところ、今の日本で皇室が関わる歴史ドラマは難しいんじゃ無いの?
平安以前や南北朝はまず無理。
鎌倉でも承久の乱以前は上皇・法皇が絡むから難しいな。
やはり室町、中〜後期が無難。
となれば、やはり関東全体を巻き込む鎌倉公方独立戦争か、両細川の乱、三好台頭の戦国初期畿内あたりが適切か。
江戸以降は室内劇で完結するから土曜時代劇枠でいいな。
0738日曜8時の名無しさん
2016/10/19(水) 00:28:16.68ID:AFyLFS3L
王家騒動は皇室が関わったから騒がれたんじゃなくて
王家なんてあり得ない呼び方してたから騒がれただけでは
0739日曜8時の名無しさん
2016/10/19(水) 09:03:39.49ID:4A/pr8de
三谷は筆が遅いし丸が終わってすぐ次の大河の仕事なんかしないだろ
やるとしたら2022年以降だろう
0741日曜8時の名無しさん
2016/10/19(水) 18:08:05.47ID:dWYQP8g1
>>739
三谷氏は、筆は遅くないそうだよ
書き始めるのが遅いのだそうな
インタビューで言ってた

どっちにしろ書きあがるのが遅いのに変わりはないが
0742日曜8時の名無しさん
2016/10/19(水) 19:15:31.72ID:LddRCaYB
北条政子主役の草燃えるは映像が保存されていなかった頃の大河ドラマなんだよな?
だから秀吉、清盛、義経、龍馬如く
北条政子主役で源平〜承久の乱まで描く大河ドラマとして
リメイクされてまた放送される可能性も充分ある。
0743日曜8時の名無しさん
2016/10/19(水) 21:40:58.82ID:RmNx+NeC
テキストデータベースが普及した結果、普通に王家って呼んでる史料複数みつかってましたやん
0744日曜8時の名無しさん
2016/10/19(水) 21:41:02.36ID:hqCYh9kJ
北条政子が人気あるならとっくに鎌倉駅前に銅像たってるよな
0747日曜8時の名無しさん
2016/10/20(木) 09:59:11.01ID:eOse4OwO
あんまりそういう論争は関わりたくないけど
自分が嫌いな説の資料=信憑性がないと
思考停止は良くない。王家と呼ばれてたとかは嘘かどうか知らんが。
島津の琉球征伐を征伐じゃない征伐なんて裏付けはないとか
琉球処分を処分じゃなくて事実上日本だから編入しただけとか
屁理屈を言う感じ
0748日曜8時の名無しさん
2016/10/20(木) 17:42:55.03ID:DSXOU/R2
西郷さんいらんのに連続は無理やら
2020年は島津家の人々で
0749日曜8時の名無しさん
2016/10/20(木) 18:47:40.89ID:Hd5OHhZt
今の天皇がいる間じゃないと天皇家中心の大河は難しくなる

だから、できるだけ急いで南北朝と平安中期宮廷ものをやるべき
0750日曜8時の名無しさん
2016/10/20(木) 19:43:37.53ID:J395xwrW
近代大河でマキノ一族やってくれ。
津川雅彦や田村正和が生きてるうちに引っ張り出して、日本映画の黎明期を。
0752日曜8時の名無しさん
2016/10/20(木) 21:06:36.37ID:45NQt+JA
>>750
大河の必要が無いじゃないか。
黒柳徹子のトットテレビと同じ土曜ドラマ枠でいいだろw
同じような企画なんだから。
0753日曜8時の名無しさん
2016/10/20(木) 22:01:20.16ID:J395xwrW
>>752
大河含む時代劇の誕生譚だぜ?
明治から始まって戦前戦後、バンツマ、アラカン、満映も関わってくる。
トットチャンネルより男臭い話になるのは間違いない。
0754日曜8時の名無しさん
2016/10/20(木) 23:03:06.50ID:uCWXV+cl
北条政子やるなら泰時でいい
源平はもう要らないし政子死後の御成敗式目とか行ったことは最後の一月でまとめたらいい
0759日曜8時の名無しさん
2016/10/21(金) 17:26:58.41ID:r5hSdrFt
地震起きたし2019年は鳥取舞台で決まりか?
0760日曜8時の名無しさん
2016/10/21(金) 17:50:45.10ID:zH4QhPNd
人も死んでない程度の地震で大河の題材が変わるわけねーだろ
0761日曜8時の名無しさん
2016/10/21(金) 18:01:38.76ID:jdU+tL29
鳥取って石破の地元だし官邸の許可が下りないわな
0762日曜8時の名無しさん
2016/10/21(金) 19:32:03.08ID:ywG1xLNr
地震が起こったからってすぐに大河に結び付けようとする奴は不謹慎だよ
熊本の時も清正だ菊池だとおかしな奴が湧いてきたが
地元の人を本当に心配してるわけじゃなくて
単に自分の見たい題材を地震にかこつけて言ってるだけだろ
0763日曜8時の名無しさん
2016/10/21(金) 20:25:01.99ID:r5hSdrFt
2019年は女戦国ものなら
淀、ねね、濃、ガラシャ、お市主役とかで
鳥取飢え殺しをしっかりと描いて欲しい。
あれを大河ドラマで描いているのは黄金の日々だけなので。
0764日曜8時の名無しさん
2016/10/21(金) 20:52:04.75ID:A8KdFaTB
うわぁ
・ねねには「おんな太閤記」があるし
・茶々は今までの三傑もの、およびその周辺で幼少時からさんざん描写
「江」のときも準ヒロインみたいなものだったし
・お市は生涯短いし、やはり三傑ものでさんざん登場 
十代から亡くなるまで描かれている
・濃姫はまじめに生没年不詳、輿入れの年不詳、墓や戒名不詳
(大徳寺の墓を濃姫墓という岡田氏の説を立証する研究者もいない)
やはり今までの信長、三傑ものに度々登場で逸話に新鮮味が無い
民放のドラマでもヒロインだったり観月ありさの「濃姫」があったりで
ものすごく今さら感がありすぎ

ガラシャはいつかいつかは有るかもしれないけど単独では無いな
0765日曜8時の名無しさん
2016/10/21(金) 23:21:15.25ID:i+Czjxqq
>>764
結局オンナ大河に限定されると落ち着く先は三傑時代かぁ。
0766日曜8時の名無しさん
2016/10/21(金) 23:40:47.22ID:PQtJntFu
>>763 それをゆるキャラにしたら不謹慎とか文句言ってきた市民団体がいたけど、
逆に考えると、
庶民があの時に殺害された為、今の山陰にいる朝鮮耳の連中が江戸時代の密入国(穢多)と明治時代以降の帰化チョンって分かるエピソードだな
0767日曜8時の名無しさん
2016/10/22(土) 01:18:23.09ID:75OXZNOF
ガラシャって、DV夫に精神を病まされた嫁が宗教に逃げた挙げ句に政変のどさくさで殺されるっていうだけのどうしようもない話なので、どうみても50話ものドラマで見たい話じゃないわな。
2時間ぐらいの単発ものならまだいいが。
0768日曜8時の名無しさん
2016/10/22(土) 03:21:35.96ID:YDfd7vOT
2020年「虎 〜阪神三代〜」
野村克也:津川雅彦
星野仙一:西田敏行
岡田彰布:尾上松緑

2021年「北條史也」
北條史也:和泉元彌

2022年「博満と妻」
落合博満:唐沢寿明
落合信子:松嶋菜々子
落合福嗣:反町隆史

2023年「武司 〜TAKESHI〜」
山ア武司:市川海老蔵

2024年「清原組!」
清原和博:香取慎吾
桑田真澄:藤原竜也
元木大介:山本耕史

2025年「ナベツネ」
渡邉恒雄:中井貴一
高橋由伸:滝沢秀明

2026年「巧妙な辻」
辻発彦:上川隆也
辻の嫁:仲間由紀恵

2027年「近鉄破産」
中村紀洋:内野聖陽
里崎智也:市川猿之助
タフィ・ローズ:GACKT
中村ノリの嫁:柴本幸

2028年「熱男」
松田宣浩:瑛太
松田の嫁:宮アあおい

2029年「ベンチ人」
清原和博:妻夫木聡
元木大介:北村一輝
清原亜希:常盤貴子
0769日曜8時の名無しさん
2016/10/22(土) 03:23:19.25ID:YDfd7vOT
2030年「どん伝」
岡田彰布:福山雅治

2031年「江川 〜姫たちの先発〜」
江川卓:上野樹里
西本聖:宮沢りえ
定岡正二:水川あさみ

2032年「鈴木平」
鈴木平:松山ケンイチ

2033年「野洲の桜」
桜井広大:西島秀俊
桜井の嫁:綾瀬はるか

2034年「策士陸夫」
根本陸夫:岡田准一

2035年「球燃ゆ」
平野佳寿:大沢たかお
小林雅英:伊勢谷友介
高津臣吾:高良健吾
平野の嫁:井上真央

2036年「ブンブン丸」
池山隆寛:堺雅人
関根潤三:草刈正雄
0771日曜8時の名無しさん
2016/10/22(土) 10:12:01.28ID:yWs4lqmu
女大河で戦国だから結局奥さん物にしかならない
が、女が国政に関われるような時代だと謀略ドロドロワールドになり、花の乱のように視聴者にそっぽを向かれてしまうような気がするジレンマ
0772日曜8時の名無しさん
2016/10/22(土) 13:24:30.71ID:s/54oCSm
藤原は叫ぶだけの舞台演技以外できるのか
どのドラマ見ても同じ演技なんだが
0773日曜8時の名無しさん
2016/10/22(土) 13:56:54.77ID:ElaGZ1Ts
>>769
よく思いついたね。
0774日曜8時の名無しさん
2016/10/22(土) 22:44:35.31ID:yz/dBwRJ
京都まで時代祭観に行ったが、明治〜幕末〜江戸と来て安土桃山時代行列が通り過ぎたら日本人が一斉に帰って俺の周り外人しか残らなかったぞw
みんな室町以前には興味ないんだなあ…
0775日曜8時の名無しさん
2016/10/22(土) 23:10:06.87ID:VEFqmFZf
上手い作家が室町舞台の歴史小説書いてくれて
それがヒットすれば皆の興味も沸くんだろうけどねえ
0777日曜8時の名無しさん
2016/10/23(日) 01:04:47.24ID:sDkVLTiS
この際、林邦史郎大先生を主役にしよう
演者は高橋英樹で
0778日曜8時の名無しさん
2016/10/23(日) 01:12:14.82ID:fJl2WS9O
>>774
京都三大祭といわれてても
古来から「祭といえば賀茂祭」の葵祭
なんといっても八坂さんの祇園会
この二つは観ることを勧める人は多いけど
時代祭は「歴史コスプレ行列」と言ってしまえばそうだし
行列もだらだら歩くだけとか、間が空くとかw飽きるんだよねー

人気あるのは和宮と巴御前
ともに出てくるのは花街の綺麗どころだね

自分的には先頭が三条大橋を渡ってくる場面見たらば撤退かな
龍馬も西郷さんもだらだら歩いてくるだけだもん
0779日曜8時の名無しさん
2016/10/23(日) 06:11:11.97ID:V6n8R1v3
主な主演候補と2019年の年齢
(44)米倉涼子
(38)尾野真千子
(33)杏 石原さとみ
(31)堀北真希 戸田恵梨香 新垣結衣 多部未華子 吉高由里子
(28)波瑠 瀧本美織 高畑充希
(27)剛力彩芽 有村架純
(26)武井咲 能年玲奈
(25)土屋太鳳 松岡茉優 二階堂ふみ
0780日曜8時の名無しさん
2016/10/23(日) 08:48:29.79ID:0hUExXtL
2017年の直虎が成功するか失敗するかで違ってくるだろうね
たとえオファーを内諾していても直虎が不評なら断ってきそう
0781日曜8時の名無しさん
2016/10/23(日) 09:21:03.61ID:Jw6JlLdz
>>779
この中でなら
下から 25 26 27 の7人はまず無いね。
28なら 瀧本が落ちるね。
31なら 新垣結衣1人が 今やってるドラマが結果が出れば来年の柴咲のように大抜擢の可能性がある。
他の4人は落ちるだろうね。
33以上の4人は 全員可能性がある。

こんなところか。
0782日曜8時の名無しさん
2016/10/23(日) 11:07:39.72ID:A6SUH+HM
滝沢秀明の源頼朝、石原さとみの北条政子で草燃えるリメイクありそう。
義経の義経と静御前が、再び源平大河で夫婦役なら話題にもなる。
あと、清盛でだめにした源平を払拭させるには、義経の「歴史絵巻」路線で行くしかない。
0783日曜8時の名無しさん
2016/10/23(日) 11:29:32.38ID:XrO7pJP6
>>779
別スレにも書いたけど波瑠で光明皇后見たいな
夫の聖武天皇を明るく引っ張るような感じで様々な施策を行っていくみたいな描写で
暗くドロドロした世界でも信念を持って大股で歩いていくようなキャラが似合う気がするんだけど
でも本人はメンタル弱いところあるんだっけ
0784日曜8時の名無しさん
2016/10/23(日) 14:11:48.96ID:hd22imwo
>>781
新垣レベルで大抜擢って…
いつきてもおかしくないぐらいのド本命だろ(笑)
0786日曜8時の名無しさん
2016/10/23(日) 17:44:24.24ID:EG2URupL
>>783
光明皇后は夫の聖武天皇が死んでから
甥の藤原仲麻呂を寵愛して側近に取り立て大出世させたり
自宅に泊めたり怪しげ
夫を明るく支える貞淑な妻で終わらせたいなら
聖武天皇主役で死後は取り扱わないほうがいい
0787日曜8時の名無しさん
2016/10/23(日) 19:38:09.89ID:+aPLywF+
愛国のヒロインだけどガチでやるときな臭くなる神功皇后
0788日曜8時の名無しさん
2016/10/23(日) 19:40:39.05ID:+aPLywF+
大仏開眼の浅野温子と高橋克典もちょっとあやしい雰囲気あったね
0791日曜8時の名無しさん
2016/10/24(月) 00:20:51.15ID:O6SraYCh
古代史三部作って
・聖徳太子
・大化の改新
・大仏開眼
だよね。
なんで壬申の乱はやらなかったんだろう。
中大兄と大海は兄弟じゃなかった説やら、親百済派の天智に対する親新羅派の天武の一種の易姓革命だった説やら謎な部分が多いからか?
日本書紀は捏造のオンパレードという作家もいるよね。
ミステリーなものは歴史ドラマにならないということか?
0793日曜8時の名無しさん
2016/10/24(月) 03:10:09.85ID:675X1Nks
>>791
昨日の日経新聞でも書いてたけど、研究が進めば進むほど胡散臭くなるのが日本書紀だから
0795日曜8時の名無しさん
2016/10/24(月) 08:52:55.98ID:P4IOsTq8
>>786
えぇ〜、娘が即位して仲麻呂取り立てるようになったのって五十近くじゃんか〜
今なら還暦過ぎくらいの感覚だろうにそんな年になって甥とそんなことになってたんか
しかもまだ旦那生きてる頃だし
なんかいろいろショックだ…
母娘揃って色狂いかよ
0797日曜8時の名無しさん
2016/10/24(月) 11:01:13.07ID:hD2zjUcw
>>794
日本の後ろ黒いところを探るのが国賊なのか
お隣の国の意向で意図的に捻じ曲げるのが国賊なのかどっちだ
前者だったら歴史の研究もクソもなく戦前みたいに
足利逆賊、徳川ゴミ政策に異を唱えたら失職か?
朱子学や水戸学史観しか認めないとか
0799日曜8時の名無しさん
2016/10/24(月) 12:34:04.96ID:PR+AaxRM
松永久秀見たい
三好って全然スポットライト当たってないし
ダークヒーローって多分いままでいなかったし
三好家絶頂で畿内を掌握する様子とか
主家を裏切り、謀略と暗殺の限りを尽す様子とか
信長に何故か気に入られるエピソードとか
最期も点火の名品と言われた茶道具に火薬を詰めて爆死するとか
波乱万丈な人物だから面白いと思うんだよね
ってまぁマイナー過ぎて数字取れないし、絶対有りえないけど
あと出自が完全な創作になっちゃうんだね
0802日曜8時の名無しさん
2016/10/24(月) 19:40:01.74ID:675X1Nks
>>799
出自がっていうか君が書いてるのもだいたい創作だよw
松永が三好家を裏切ったことなんて一度もないし将軍暗殺には参加してないし
信長にあれだけ尽くしたのに冷遇されたのが反乱の原因だし(ちなみに一度目の反乱の際は三好義継に従ってる)爆死も創作だし
松永久秀ほど後世の創作で風評被害受けてる武将もいないな
0803日曜8時の名無しさん
2016/10/24(月) 23:54:15.99ID:V5Z17CMN
790だけど


>>791
>なんで壬申の乱はやらなかったのだろう。
なんか色々書いてるけど
まず多くの視聴者はまずそういう天智と天武の兄弟についての説や
謎の部分・・・とかまで含めた構成に興味ないし知らない
で、別にしらなくても恥ずかしくないし

そういう「謎」や「説」なんかのずっと以前の大筋展開でさえ
ドラマにするのは難しいんだよ
源平争乱のような過去に大河にもなり平清盛や義経が活躍する物語でさえ
馴染みが無いとかよく知らない、なんて声があがる時代だよ
0804日曜8時の名無しさん
2016/10/25(火) 02:17:39.50ID:C9teAZ7R
しかし、現代ドラマとかはほとんど新作だよな。
なぜ歴史劇だと既知の話でなければいけないのか、よく考えれば奇妙な話だよな。
ネタバレが少ない分、むしろ知られてない話の方が面白い筈なのにな。
今年の真田丸だって、大坂の陣の顛末を知らない方がむしろ楽しめるはずだし。
0805日曜8時の名無しさん
2016/10/25(火) 03:45:59.99ID:DFj85ivb
既知の話でないと見る気しないはずなのにたまには豊臣に勝たせてもいいじゃんという声が出るのは本当にわからん
0806日曜8時の名無しさん
2016/10/25(火) 10:34:25.32ID:eE9G8Lqc
>>791
天武は天智ほど人気がないからだと思う
壬申の乱って叔父が甥を殺す身内を身内が殺すきな臭さがあるし
大化の改新は力を持ち過ぎた逆臣蘇我氏を滅ぼして
天皇に政治を取り戻すという大義名分があるのに対して壬申の乱はちょっとねえ

謎が多いのはどうにでもなるだろう
大河だって変な説を登用したのは幾らでもあるし
・「花の乱」で日野富子は盲目になったために森侍者と入れ替わって足利義政に嫁いだとか
・「義経」で壇ノ浦で沈んだのは弟の守貞親王で安徳天皇は入れ替わりに助けられたとか
・「平清盛」で清盛は白河法皇の落胤説採用
とかな
0807日曜8時の名無しさん
2016/10/25(火) 12:39:18.87ID:Zw0a/TFu
>>806
当時から貴族社会で公然の秘密のごとく噂され、過去に大河新平家物語でも市川雷蔵版でも採用され、
現在でも複数の有力な学者が主張している清盛=白河落胤説と、単なるトンデモである上2つを
同列におくってっさ。
0808日曜8時の名無しさん
2016/10/25(火) 12:49:48.57ID:eE9G8Lqc
>>807
また清盛ヲタが来たかw
軍記もの以外で清盛落胤説とってる一次史料をあげて?
0809日曜8時の名無しさん
2016/10/25(火) 13:08:14.86ID:HRoS4cmw
相変わらず何言ってるんだ?歴史学上の真偽の話をしているわけではないが。
したきゃ、お前の拙いオツムで元木やら高橋と論争してこい。
DNA鑑定もできない今、真偽はわかりようがない。だから学者たちはいまだに議論している。
状況証拠からの推論という社会科学的手法によってだ。しかしここではそんなことはどうでもよい。

富子や安徳が入れ替わったというのは、学説でそのような説をとっているのがいるのか?
そんな話は聞いたことがない。それに対して白河落胤について噂は貴族の日記レベルで「実在」した。
過去の大河や時代劇でも好んで採用されてきた。そして有力学者が今尚唱えている。
このような大違いがあるにもかかわらず、入れ替わり説と白河落胤説とがまるで同じレベルとは笑止千万。
0810日曜8時の名無しさん
2016/10/25(火) 13:12:29.06ID:MDY3d8An
天皇主演なら最近の女大河の流れでまず持統帝から
それから推古帝でも光明帝でも孝謙帝でもやればよろし
0811日曜8時の名無しさん
2016/10/25(火) 15:15:11.25ID:V1iOAlE0
女性天皇は今デリケートな問題になりつつあるからなぁ

ところで清盛の白川法皇御落胤説は藤原不比等の天智天皇御落胤説にそっくりらしいな
鎌足の子で藤原姓を継いだのが不比等のみだったらしいんだけど
0813日曜8時の名無しさん
2016/10/25(火) 16:18:46.62ID:QcaviwIZ
ってか
「持統天皇みたいんだけどなー
「壬申の乱ってこんなに面白いんだよー
「聖武天皇の時代はー

って、多くの人が知ってるようなチシキをドヤ顔で書くのは
文体からしてずっと同じと思われる懲りない奴
古代史3部作も阿弖流為も見ていない。のに古代史ドラマ支持www

まず古代史は単発ならともかく大河は無い
0814日曜8時の名無しさん
2016/10/26(水) 02:11:11.16ID:cai50doy
2013年という近い時期に放送された「アテルイ伝」も見てないようなのがw
「坂上田村麻呂の時代、面白いんだけどー」とか書き込んでるんだもの

古代史を大河にって輩は何をどう言われても理解できずに
半永久的にお題目唱え続けるんじゃないの
0815日曜8時の名無しさん
2016/10/26(水) 07:46:07.26ID:8Mzl4T7U
まあ間隔からいって18年あたりにまた古代史ドラマはやるんじゃないの
もちろん単発で
ぼちぼち制作発表あるかもね
0816日曜8時の名無しさん
2016/10/26(水) 08:33:53.73ID:u7UjHeSx
アテルイ見てたけど原作がまったく欠片も残ってないのはなんなんだ〜という印象だった
北村一輝のモレとか原作のキャラクターにバシッとハマるキャスティングもあったのになぁ
同じように感じた人が多かったのか当時スレもそれで荒れてたような
あと天皇を敵役に据えると右も左もやってきてカオスだった記憶
「風の陣」なんかはかつての水曜時代劇みたいな感じでドラマ化しても面白そうだけどね
0817日曜8時の名無しさん
2016/10/26(水) 12:39:55.13ID:ybHTVGlU
アテルイの衣装を見ると、とんでもない大河になりそうな予感w
0820日曜8時の名無しさん
2016/10/26(水) 20:30:15.97ID:LARBPF3Z
天魔信長

織田信長..........渡辺謙 主演←濱田龍臣←寺田心
帰蝶.................池脇千鶴
生駒吉乃..........米倉涼子
お鍋..................有村架純
羽柴秀吉...........田中哲司
徳川家康...........中村梅雀
織田信秀...........西田敏行
土田御膳...........岩下志麻
織田信行...........阪本浩之
浅井長政...........桐谷健太
お市..................桐谷美玲
斎藤道三...........津川雅彦
今川義元...........江守徹
柴田勝家...........伊吹吾郎
明智光秀...........中村橋之助

岩下志麻の次男の法則発動
0821日曜8時の名無しさん
2016/10/26(水) 22:27:03.80ID:1pPZp1Q5
大河ドラマ化されていない有名武将を教えてください。
0823日曜8時の名無しさん
2016/10/26(水) 23:16:12.39ID:Vool6WvQ
>>822
ありがとうございます。
ゲームの信長の野望シリーズが好きなんですが、確かにというか、ゲーム内でもあまりパッとしない武将のような気がします。
かなり大きな勢力ではあるんですけどね。
0824日曜8時の名無しさん
2016/10/27(木) 09:19:56.58ID:w8uv4rlp
そういえばのぶやぼやってた頃には知らなかったな
戦国時代に興味持ち始めると三好長慶は信長の前の天下人でかなりの大物というの知るけど、一般知名度が島津・長曾我部・伊達・最上とかの地方武将より低い気がする
信長目線だと三好三人衆だかが少し目障りなだけだし
0827日曜8時の名無しさん
2016/10/27(木) 14:57:56.60ID:64LbpXsR
>>824
実は少しじゃないんだけどな
第一次信長包囲網は実質的に三好三人衆が作ったようなもんだし
三人衆と一緒に長年抵抗し続けた三好康長は降伏後に信長・秀吉に重用されて秀吉の甥(後の秀次)の養父になってるし
創作物で一切触れられてないだけで織豊とも関係は深い
0828日曜8時の名無しさん
2016/10/27(木) 16:08:45.25ID:8jGqQOtg
>>826
山河燃ゆやいのちのように架空一般人の話なら
30〜40年前たてば物語として許容されるかもしれんが
政治関係はまだ利害関係が生きていそうだ、
色々と。
0829日曜8時の名無しさん
2016/10/27(木) 16:44:58.20ID:2eOUq1Wo
>>828
ヘタな歴史的人物より架空人物の方がシバリがない分、ドラマにはしやすいんじゃないかな。
時代考証が正確であれば。
0830日曜8時の名無しさん
2016/10/27(木) 21:39:13.12ID:rzOHAXvL
さすがに田中角栄はずっと先(それまで大河をやるかどうかもあるが)でしょ

昭和は正直難しい。
歴史的な評価がまとまっていないのが大きいけど、
尾崎咢堂とか幣原喜重郎なんかは政府側が嫌がるだろうってのが見えるし。

で明治大正はというと、これまたほとんどが薩長どっちかに属しているから
少なくても安倍ちゃんの目が黒いうちは難しい。
順当な薩摩も2018年で西郷隆盛やるしね。
少なくても2019年は薩摩は消し。
そうなると、長州側は伊藤博文・桂太郎くらいになってしまう。
どっちも周辺国事情考えると正直難しい。

結局無難なのは大隈重信、福沢諭吉の早慶の祖か
最後の元老西園寺公望、景気を歴史的にで高橋是清・井上準之助になるかな。
でも皆一長一短あるしね。
これだと以前誰かが書いた嘉納治五郎あたりのほうがオリンピック前年だし可能性が高い気が
0831日曜8時の名無しさん
2016/10/27(木) 21:42:34.51ID:xQRAoCLk
三好長慶は知れば面白い奴ってわかるんだけど一般的知名度がなさすぎなのがな
人気としても低いし

同じ時代の人物でも武田信玄>今川義元>毛利元就>>>三好長慶くらいだろ
0832日曜8時の名無しさん
2016/10/27(木) 22:19:13.02ID:2eOUq1Wo
>>831
あまり映像化されてないというのも一因だ。
明応政変〜信長前で一度やってくれ。
大河じゃなくてもこの際OK!
0833日曜8時の名無しさん
2016/10/27(木) 23:08:59.49ID:ZNk0yBE0
>>831
>>832
今の歴史劇は江戸時代の歴史娯楽の焼き直しばかりだからな。
そして、基本的に江戸時代の歴史娯楽ものは江戸幕藩体制の「建国神話」を兼ねてる。
よってどうしてもその登場人物は「権現様出世絵巻」の関係人物に限られる。
1次史料だけでみれば、三傑配下の武将などはほとんどサラリーマン根性の小物だらけで、本当に魅力的なのは覇権の確立してない信長上洛前の時代に生きてた人物なのにな。
幕府が倒れてから150年も経ってるんだから、そろそろ江戸時代の歴史劇から卒業してもよさそうなもんだが。
0834日曜8時の名無しさん
2016/10/28(金) 00:31:47.35ID:KoS1I9mt
>>823
三好長慶と三好政権の権勢の凄さについては
信長公記に「公方(足利義輝)が三好様に謀反を企てた」と書かれてるというのが一番わかりやすい
0836日曜8時の名無しさん
2016/10/28(金) 08:28:23.09ID:uoriUHg0
近代もいいけど、容姿がみんなの記憶に残ってるから
役者がかなり似せてこないと文句がすごそう
西郷どんのキャスト予想でさえ体格やギョロ目にこだわるレスが多いのに
たとえば田中角栄に似てる、似せられる役者なんて見当たらない
0837日曜8時の名無しさん
2016/10/28(金) 13:10:39.63ID:cm8VhZAE
本人より少しイケメンにすれば苦情は来ないんじゃなかろうか
0838日曜8時の名無しさん
2016/10/28(金) 15:13:08.13ID:BwpMU7ly
>>829
そういう考え方で、実際は何やってたかよくわからない「松陰の妹」で大河やって大失敗したばかりだろw
0839日曜8時の名無しさん
2016/10/28(金) 18:43:00.50ID:bKDWX788
>>838
ちょっと何をいってんのかわからん
実在だし、生没年決まってるし、「松陰の妹」「久坂の妻」「楫取の妻」と縛りもありまくりじゃねーか
0840日曜8時の名無しさん
2016/10/28(金) 23:08:59.06ID:JW/vUP/r
>>834
そんなに大きな勢力を築いていたのなら是非大河化してほしいですね
0841日曜8時の名無しさん
2016/10/29(土) 00:06:00.54ID:Iv/Y5Pg2
>>832
いわゆる戦国三傑だと天下取りのサクセスストーリーで書きやすいし、
その部下たちも天下人の下で働いた功績で大名になりましたというストーリーで書ける。
武田、上杉、毛利、伊達といった地方大名も、小さい領主が大大名になった
国盗りゲームな感じで描くことができる。

信長上洛以前の京洛界隈は、政争の要素が強くて日本史詳しくないと
一回見忘れただけでもう敵味方が変わっているから視聴者が脱落しそう。
0843日曜8時の名無しさん
2016/10/29(土) 15:20:43.05ID:LOxyQkxJ
>>778
同意
源氏物語にも出てくる葵祭と
一番盛り上がる祇園会はいいけど
時代祭はちょっとね
0845日曜8時の名無しさん
2016/10/30(日) 13:10:32.06ID:0jbNxaDK
その1)
藤原道長を中心とした藤原北家(兼家と兄弟)の権力闘争の物語
その2)
源頼朝を単独主役に据えた物語
その3)
ファンタジーではない、史実に基づく日野富子の物語

本当は古代とかもやって欲しいが無理そうなので、できる範囲内で
戦国とか幕末はしばらく休みでいいと思う
0846日曜8時の名無しさん
2016/10/30(日) 14:49:08.47ID:OdC35+e1
>>845
1)が観たいな。
ただ北家権力争いだけでなく、頼光などの武士団の形成、紫式部や清少納言なども登場させて華やかなドラマにしてほしいな。
0847日曜8時の名無しさん
2016/10/30(日) 19:00:51.59ID:BpE9mgV6
>>845
1)を女性主人公で高階貴子、藤原詮子、藤原定子、清少納言、紫式部、和泉式部…
0848日曜8時の名無しさん
2016/10/30(日) 22:59:22.66ID:qQportvR
戦国ならそれはそれでいいが島津、長宗我部、宇喜多、北条(早雲)あたりにしてくれ。
最近も隔年で戦国やってるが揃いも揃って三英傑大河ばっか。
平成入って毛利と風林以外は大抵が三英傑メインになってる。
0850日曜8時の名無しさん
2016/10/31(月) 21:34:27.20ID:76TsJlWW
北条泰時見たいね
鎌倉時代で隙間になってるし
真っ白主人公で有能で側室も?な奴だから、美化しなくてもええし

頼朝政子にかわいがられ、継母や弟との対立、幕府成立から承久の乱の
激動の歴史も普通に描ける
政子死後は、頼経との対立でいけばいいし、息子の嫁が賢女、孫が天才児だから
そっちで個性的な家族物語もできる

19年は戦国だとは予想するが、いつかやって欲しい
0851日曜8時の名無しさん
2016/10/31(月) 22:42:34.99ID:QyJHG4kj
ホリプロが続くから石原は無くなったかな
花アン連チャンになる吉高にはマイナス要素になるか否や
0852日曜8時の名無しさん
2016/10/31(月) 23:24:13.36ID:bD2XTwLy
19年が戦国大河としたら

大物候補は北条早雲、明智光秀、石田三成、加藤清正、千利休
伏兵候補では三好長慶、島津義弘、本多忠勝、藤堂高虎
大穴候補で片倉景綱、仙石秀久、九鬼嘉隆
0854日曜8時の名無しさん
2016/11/01(火) 18:27:32.25ID:WFeVJ+E2
順序的には、まず太田道灌をやってから早雲をやれば戦国関東情勢がよくわかる。
0856日曜8時の名無しさん
2016/11/02(水) 12:53:08.19ID:Gke1/YK6
宗茂早雲はそろそろ言われ続けて幾星霜
いつくるんだ
0858日曜8時の名無しさん
2016/11/03(木) 18:05:38.68ID:QsDGZW/c
BLありならロリロリ大河をやってくれ。
シエみたいな女主人公でいいから
子役使って少女時代をかなり長く描いて
入浴シーンとかのサービスシーン満載にして…。
0859日曜8時の名無しさん
2016/11/03(木) 18:54:51.03ID:rS4PHeuL
「沈まぬ陽」構想
松浦女との逃避行は完全創作になるが後年のつながりを考えると外せない
十河九条の孫という設定
ここで暗殺されたというのは惜しいのでやはり逃れたことにしたい
また自ら切腹したことにされる関白は刺客を放たれたということで
父死後から二十五年の創作では初めの名で女頭目となり後継となる
同母弟は遠ざけられておりそれを見返すため別に活路を切り開いていく
のちの名でいわれるようになるのは異母弟に跡目を譲ってから
エピソードとしては刈谷の今川を使いたい
ここでの話は近臣であったことにする
0860日曜8時の名無しさん
2016/11/03(木) 20:17:48.68ID:rS4PHeuL
天文三年生まれといえばこれまでは信長
しかし
0861日曜8時の名無しさん
2016/11/04(金) 11:22:55.25ID:Qd+BcIk8
三傑で女でご当地付きだと、

豪姫と宇喜多

案外ヒットする要因が詰まってる。
0862日曜8時の名無しさん
2016/11/04(金) 12:25:51.13ID:n6apjj1Q
宇喜多、清正だと大半はどうせまた秀吉メインになるから他の武将がいい。
三傑のエピソードは今年も秀吉の臨終間際がやたらくどかったしな、
一昨年あれだけやったんだからもうお腹いっぱいだった。

島津ならそんなに三傑メインにならないからいいかもしれん。
0863日曜8時の名無しさん
2016/11/04(金) 12:31:05.49ID:XAvNVt0G
蒲生氏郷
0864日曜8時の名無しさん
2016/11/04(金) 16:01:20.33ID:Tz1grZ5o
>>862
三傑絡まない戦国大河とかないんじゃないか
せいぜい武田信玄VS上杉謙信ぐらいのもので
あれだって織田信長がそこそこ絡んでるくるなあ
0866日曜8時の名無しさん
2016/11/04(金) 18:02:35.78ID:NH1MY7JF
「沈まぬ陽」構想
想い人を亡くし長く独り身であったが
木下家に跡継ぎが生まれない差し迫った事情を義母に諭され高齢出産と相成る
またこれは本流復活を望む声でもあった
母方の傍流が勢力を伸ばし統合吸収された中で
近江閥の取り込みに播磨と縁戚関係を結び徐々に周りを固めていく
そして傍流からも離反が出るようになり
0867日曜8時の名無しさん
2016/11/04(金) 18:03:51.74ID:qGogWw6T
毎回三傑展開であきないかなぁ。
役者が変われば観れる人がおおいのか。
0868日曜8時の名無しさん
2016/11/04(金) 18:31:10.49ID:KQkmLBDp
>>864
基本的に信長上洛以後は安土桃山時代なので、むしろ純戦国大河には三傑が絡んではいけない。
0869日曜8時の名無しさん
2016/11/04(金) 18:52:54.32ID:n0VurEgJ
>>868
そんなコト言ったって四朗勝頼の初婚の正室は信長の養女(姪)だし
信長の嫡子・信忠に嫁に信玄娘の松姫を
0870日曜8時の名無しさん
2016/11/04(金) 18:55:52.49ID:n0VurEgJ
信長嫡子の信忠の嫁に松姫をと武田家に懇願してたからな
>絡んではいけない.
とか断言は無理だわ
0871日曜8時の名無しさん
2016/11/04(金) 22:21:54.32ID:5iYbm2og
戦国と幕末時代の繰り返しにいい加減飽きてきた…。

そろそろ他の時代を取り上げて欲しい!!
0873日曜8時の名無しさん
2016/11/05(土) 09:55:26.60ID:08rfKyiG
>>872
面白いけど、大河にはならないな。(笑)
0874日曜8時の名無しさん
2016/11/05(土) 11:17:51.89ID:1u4set40
>>864
三傑が出るのはいいが信長秀吉家康あたりのエピソードをがっつりやるとまたかと言った感じになる。
今年の秀吉編とか一昨年あれだけやったのにまたやるのかと思った人間は多いだろ。
0876日曜8時の名無しさん
2016/11/05(土) 14:40:56.46ID:H2ZpLAJH
三傑でも信長役より秀吉家康役の方が爺になるくらい時代が偏ってる
直虎は信長時代かつ家康サイドが中心と意欲作だと思う
これをただ関ヶ原大坂でお気に入りの人物が主人公になってほしいだけで叩いてる人は消えてほしい
0877日曜8時の名無しさん
2016/11/05(土) 18:27:42.03ID:tu7LPNnv
風雪を再トライ

全100話で2年間できる
0878日曜8時の名無しさん
2016/11/05(土) 21:08:37.62ID:+Pqy9WdC
大名、侍は飽きた。幕末こりごり。歴史上の為政者もイマイチそそられない。
実業家とか高僧とか、他の職業の市井の人がいただろうに。
そろそろキャラでなくて地域で区切るとか、なんか違ったアプローチをしてもいいんじゃない? 毎回主人公違ってもいいくらい。
例えば高野山とかいろんな人の墓があっていろんなドラマがありそうで面白そうなのに。
空海が開いて以来、いろんな歴史上の人が活躍して墓に入るに至るまでとか。
有力者や有志がどう動いて戦火を免れたとか。 伊勢神宮とかも知りたいけど宮内庁厳しいか。
0879日曜8時の名無しさん
2016/11/05(土) 22:59:30.87ID:6CIbgLKT
とはずがたり
・女性主人公
・男女の機微
・持明院・大覚寺両統の相克
・東国への流離と平頼綱一党の滅亡
0880日曜8時の名無しさん
2016/11/05(土) 23:56:59.38ID:oD7wP4Vl
>>876
直虎って直政の親なんだろ
だったら三英傑よか直接的な支配者の今川義元にスポット当たるんじゃないの
それなら意欲作と言えるだろうが

今までお歯黒だ公家大名みたいな散々なネタキャラ扱いだった義元が希代の名君として描かれる
真田丸当初の勝頼補正みたいに海道一の弓取りと言われたその実力通りカッコいい感じで出せば直虎やった価値は間違いなくある
手頃な理想像としてはしばしばここでも出てくるセンゴクの番外編である桶狭間戦記だな
0881日曜8時の名無しさん
2016/11/06(日) 00:15:24.16ID:DQ95yh9W
>>876
直虎で今川義元役は春風亭昇太だぞ、カッコいい感じで出す訳ないだろ
0882日曜8時の名無しさん
2016/11/06(日) 00:26:48.72ID:CHysfI7E
またネタキャラ一直線コースだな
お歯黒や公家寄りを下回る落語大名てか

徳川家康や武田信玄の時を超えるような義元はもう見られそうにないか
超えるどころかそれらに及ぶ義元役が今後出てくるかどうか
0883日曜8時の名無しさん
2016/11/06(日) 00:36:01.70ID:z4+5r2Hq
風林火山の義元は精悍な感じで良かったんだけどな。
演じた谷原も当時三十代だったから、40そこそこで死んだ義元の年齢に近かったし。
0884日曜8時の名無しさん
2016/11/06(日) 01:03:13.98ID:8krfcAUs
>>882
武田信玄の義元は良かったなあ
高慢だけど人間臭くて。死に際も信長公記準拠でカッコイイし
0885日曜8時の名無しさん
2016/11/06(日) 01:35:06.37ID:HZQa4g4N
昇太は今川が好きで、
今までの雑魚扱いが不満だったと言ってる
今回は違うと聞いて出ることにしたんだとさ
あまりアホじゃないんでないか?
0886日曜8時の名無しさん
2016/11/06(日) 10:43:31.55ID:Fgg9Q3K+
>>884
山本勘助の接し方が「武田信玄」と「風林火山」では全然違ってたな。
0887日曜8時の名無しさん
2016/11/06(日) 12:48:05.97ID:h3QjtKNF
来年の義元は10話くらいで死ぬから焦点当たるのは氏真なんだよな
氏真がどんな人物になるかのほうが気になるわ
0888日曜8時の名無しさん
2016/11/06(日) 13:28:48.07ID:MOfO5L6F
昇太の義元は不気味な感じになると予想

ちなみに2019年は女大河なら田渕の「おね」になる可能性大
NHKのラジオ聞いてたらそんな気が
0889日曜8時の名無しさん
2016/11/06(日) 13:33:03.76ID:vSYuslpT
「沈まぬ陽」構想
黒田が縁戚関係を破棄した
動きが定まらない毛利宗家に希代の策士如水
領国に帰還を余儀なくされれば長引くことは必定
手をこまねいていれば九州四国を平らげ西国の大勢力となる
一つの流れに逆らうこれまでで最も恐れる大きな脅威であった
出した策は一門の独立大名そして小早川を陣営に引き入れ早期決着に持ち込むこと
決戦当日、呼応を待つ小早川、しかし毛利本隊が動かない
いや動けない状態にあったのだ
0890日曜8時の名無しさん
2016/11/06(日) 13:54:40.08ID:vSYuslpT
「沈まぬ陽」構想では氏真は仙岩斎として
同宗派で近しい小早川と並んで重要登場人物
なおかつ忘れ形見の二児の祖父というとんでも設定
0891日曜8時の名無しさん
2016/11/06(日) 23:14:50.04ID:27N3fxxi
日本史そのものが好きだからどの時代でも良いが
半藤氏が生きている間に、半藤氏監修の近代史大河作ってほしい

でも予想としては戦国時代だろうよ
西郷や真田をやることだし伊達政宗が来てもおかしくはない
0892日曜8時の名無しさん
2016/11/07(月) 00:04:32.95ID:1ndSyrCb
清少納言をさとみん、紫式部をがっきーでお願いします
0893日曜8時の名無しさん
2016/11/07(月) 08:38:02.06ID:poR8J2AZ
「ウイリアム・アダムス(三浦按針)物語」


とか放送して欲しいなぁ
0895日曜8時の名無しさん
2016/11/07(月) 11:32:37.32ID:SAq+9oOu
懐良親王は面白いかも
敵役は足利義満
0896日曜8時の名無しさん
2016/11/07(月) 14:41:28.39ID:CBDxaeDu
>>888
田渕使いそうなプロデューサーが残っていないんだが
まあ本人はやる気ありそうだ

というかシエのダメージ残ってるだろ
ライターとして一番脂が乗る時期干されたしw
0898日曜8時の名無しさん
2016/11/07(月) 16:53:47.33ID:3nyvi6b9
江での田渕の失敗は擁護する気もおきないが
現代劇での田渕は「美女と男子」で持ち直したと思う

時代劇や大河を書かなければよいんだ
0899日曜8時の名無しさん
2016/11/07(月) 19:29:26.87ID:oA4nvxqq
三谷に二回目やらせるぐらいだったら、井上由美子、金子成人、大石静の二回目がみたいのだが。
なぜ、この3人の待望論が無いんだ?
0900日曜8時の名無しさん
2016/11/08(火) 00:42:18.41ID:NilsrYrD
徳川家斉

徳川家斉・・香川照之
広大院・・・松たか子
徳川家済・・西田敏行
お富の方・・大空眞弓
徳川家治・・江守徹
徳川家慶・・濱田岳
側室・・・・有村架純 高畑充希 桐谷美玲 広瀬すず 真木よう子
池脇千鶴 尾野真千子 二階堂ふみ 比嘉愛未 吉高由里子他
0901日曜8時の名無しさん
2016/11/08(火) 01:28:32.15ID:j4tkjQvh
政宗リメイク
政宗…杏
愛姫…能年
輝宗…高嶋兄
成実…玉山
小十郎…玉木
左月…志村
政景…村田
和尚…津川
北政所…岩下
秀吉…北大路
正信…三浦
家康…渡辺謙
0902日曜8時の名無しさん
2016/11/08(火) 16:18:26.32ID:dQhDSz5b
「沈まぬ陽」構想
関白は九条
村雲の絶え間から現れた月は豊臣ではなかった
それでも関白を諦めぬ大坂方はかねてより縁のある九条家へ
養女を嫁入りさせることに同意する
そして婚礼費用も新たな邸宅費用も捻出させられる豊臣宗家
一切何も出さずに孫娘を嫁がせた嵯峨の尼は何を思ったか
そして秀吉の死から十年、完子を娶った九条忠栄が齢二十三にして関白となる
次こそはと考える大坂方
方広寺の大仏開眼が近づく中、大坂城城主は忠栄が関白となった齢二十三を迎えようとしていた
0903日曜8時の名無しさん
2016/11/08(火) 21:26:35.25ID:clgXDBLG
>>897
導入部のバルサのがっつき食いとかでウーンと思ったけど見続けたら2.3.4とどんどん面白くなった
0904日曜8時の名無しさん
2016/11/09(水) 14:49:08.57ID:rTGtmT1G
二代将軍秀忠

徳川秀忠........上川隆也 主演
お江................沢口靖子
徳川家康.........西田敏行
結城秀康.........内野聖陽
松平忠吉.........浅野忠信
豊臣秀吉.........津川雅彦
石田三成.........中村梅雀
淀の方.............紺野美沙子
豊臣秀頼.........阪本浩之
徳川家光.........尾上松也
おふく.............高瀬春奈
0905日曜8時の名無しさん
2016/11/09(水) 15:31:51.83ID:ZF14ZZ8S
「沈まぬ陽」構想
最終回「落日」一話完結
嵯峨の尼僧が去りしのちその寺は宗派のこともあり廃寺とされた
しかし十六年の後、九条家の働きもあり比丘尼御所は復されることになる
末子に相続させることを望んだ村雲尼
ついに明日、落髪である
尼となる父、母、兄弟たちが嵯峨の寺に集い
これまで一年間、語りをつづけた役者が尼役となりこの物語も終わりへと向かう
0906日曜8時の名無しさん
2016/11/09(水) 15:58:30.06ID:8nT+N+NI
「臣 源(しんみなもと)」
室町幕府三代将軍・足利義満の生涯。
永楽帝からの弔問使者が到着するシーンで始まり
ナレーションが「建文帝が義満を日本国王に冊封」とか
「臣源道義」がどうのと読み上げるなかで、タイトルの
「臣」「源」がでーっかいでっかい字で登場する。
0907日曜8時の名無しさん
2016/11/09(水) 16:02:39.95ID:YUkc5OLJ
>>901
北大路欣也の秀吉もまた斬新なw
でも迫力はだせるね品あるけど
0908日曜8時の名無しさん
2016/11/09(水) 17:36:22.16ID:OZ+W6gve
副将軍政宗

伊達政宗.......内野聖陽
愛姫..............比嘉愛未
伊達輝宗.......渡辺謙
お東の方.......大地真央
伊達晴宗.......津川雅彦
伊達成実.......唐沢寿明
片倉景綱.......大橋吾郎
虎哉和尚.......江守徹
最上義光.......松平健
豊臣秀吉.......石坂浩二
徳川家康.......里見浩太朗
徳川秀忠.......市川猿之助
松平忠輝.......尾上辰之助
五郎八姫.......有村架純
0910日曜8時の名無しさん
2016/11/09(水) 17:50:08.67ID:UsdxhYaK
足利義満は何が凄いって、日明貿易始めるときに明が靖難の変の最中なのをちゃんと把握して
建文帝と朱棣(永楽帝)どっちが勝っても対応できるように2通りの国書を用意してたこと

せっかくNYに行ったのにヒラリーとだけ会って帰ってきたどっかの国の総理大臣は見習ってほしい
0911日曜8時の名無しさん
2016/11/09(水) 18:32:23.98ID:X86Q9lLa
義満は悪人
皇位簒奪を試み暗殺された
懐良親王の方が九州統一、日本国王に冊封されるも逆に明帝暗殺を企むなど面白い
0912日曜8時の名無しさん
2016/11/09(水) 19:42:43.43ID:wu4ODQ/X
>>911
トランプが大統領になったくらいだ。
敬天愛人型主人公の次は、アクの強ソ〜な人物待望論到来か?
0913日曜8時の名無しさん
2016/11/10(木) 00:59:45.74ID:JITJlo8f
斎藤道三はもうやったな
太原雪斎でも面白いが
そして西の道三に対する東の早雲
伊勢新九郎
0914日曜8時の名無しさん
2016/11/10(木) 11:43:36.21ID:MgefM2as
>>906
だったらタイトルは「日本国王 義満」とかだろうね

臣源だと歴史がわかっている人は朝貢・冊封体制下によるものだとわかっているけど
ろくすっぽな教養の無いウヨ層が中国の風下に立つのか、とかアホな言いかかりつけてくるから
0915日曜8時の名無しさん
2016/11/10(木) 13:10:30.67ID:+3GKJSb5
>>914
「王家」でさえあんな騒ぎになるのに、そんなタイトルで炎上しないわけ無いだろw
今の時勢じゃ南北朝から室町初期を扱うのは無理だな。
室町なら義教〜義輝あたりで菊タブーに触れずに済むネタが山ほど残ってるんだから、そっちを扱う方が無難。
0917日曜8時の名無しさん
2016/11/10(木) 14:12:49.29ID:ZfLKbsby
>>915
ていうか、足利義満が生きてた頃に既に炎上してたからなあw
当時の貴族たちが日記で売国奴だの何だのめちゃくちゃ罵ってるw
0918日曜8時の名無しさん
2016/11/10(木) 20:27:04.83ID:aL3QhBi0
>>916
あれだけ盛大にシエでこけたのに
田渕にもう大河ドラマの脚本をかかせるとは思えないけど…。
0920日曜8時の名無しさん
2016/11/11(金) 09:15:40.05ID:zYDBOfeD
冗談はさておき、義満は一度大河化してほしいものだ。
幼少の頃、どっかの海の風景を見て「あれを持って帰れ」
と言ったのが本当かどうかあ知らないけど、ネタにはこと欠かない。
0921日曜8時の名無しさん
2016/11/11(金) 10:14:09.11ID:+ugkKjm6
播磨灘だよ
楠正行の南朝軍に京を襲撃されて播磨に避難してたとき
0923日曜8時の名無しさん
2016/11/11(金) 20:45:56.47ID:0ysLRSjm
足利尊氏(義満誕生前):真田広之
足利義詮:春風亭昇太
足利義満:渡辺謙
細川頼之:野村萬斎
赤松則祐:岸部 一徳
0925日曜8時の名無しさん
2016/11/12(土) 07:36:33.31ID:96hDEZUZ
>>888
田渕のおね?
田渕の「美女と男子」に出てて、スペシャルでおね役経験もある仲間由紀恵だろうか
でもシエが酷かったものねえ
0926日曜8時の名無しさん
2016/11/12(土) 07:48:00.84ID:4yLklkOX
19年は女大河
主演は前から予想していたが紅白司会が発表された有村架純だろう
来年の朝ドラ放送中(4月〜9月)に19年大河を発表
宮崎も朝ドラ中に篤姫発表だし、紅白司会&朝ドラ(岡田脚本)は井上と同じ

題材はあまちゃんと潜水艇のドラマやってるから水軍の娘かな
0927日曜8時の名無しさん
2016/11/12(土) 12:27:06.55ID:EvSaPGkn
>>926
篤姫宮崎の路線狙って花燃ゆ井上で大失敗したのに
懲りずにまたやるのかよ〜
0928日曜8時の名無しさん
2016/11/12(土) 12:33:41.70ID:/kbLZ8ei
宮崎は代役だったわけだが
0929日曜8時の名無しさん
2016/11/12(土) 14:04:52.34ID:8YheotG7
堺市は千利休の大河ドラマ化を要望するそうだけど
三好長慶で目指した方がいいんじゃないか?

利休に比べて一般の知名度は少ないから、三好の掘り起こしの方がいいのに
長慶の銅像も堺市内に建立されたし、三兄弟も続けて建立を目指すらしいのにもったいない
0930日曜8時の名無しさん
2016/11/12(土) 14:19:58.33ID:329oICLr
>>929
利休なんてやっても、実質はほとんど「秀吉」にしかならないのはわかりきってるのになw
今年の真田丸中盤を薄めたものにしかならないのに。
長慶なら鮮度があるだけでなく、徳島と組んでやれるのにな。
0933日曜8時の名無しさん
2016/11/12(土) 14:38:15.37ID:mxLMIRnP
徳島と組んで誘致できるってのは確かに利点だよな
0934日曜8時の名無しさん
2016/11/12(土) 16:51:53.92ID:eFvtj8IO
>>930
3回目の秀吉ありそうじゃね?
前年の西郷どんがアレじゃ全く期待できないし強力コンテンツで大河の一発逆転狙うとかな
0936日曜8時の名無しさん
2016/11/12(土) 17:47:26.69ID:1ZjMoir3
信長、秀吉はもうお腹いっぱい
家康も今年と来年でもう充分

戦国なら前期でお願い
三好長慶とか細川高国とかそのへんで
0937日曜8時の名無しさん
2016/11/12(土) 17:47:41.84ID:329oICLr
>>934
一昨年も秀吉、今年も秀吉、一体何回同じ話を見れば気が済むんだよw
0938日曜8時の名無しさん
2016/11/12(土) 18:26:13.49ID:eFvtj8IO
>>937
でも実際秀吉がらみじゃないと数字取れないだろ
真田丸だって秀吉死んでからジリ貧になってるじゃんか
数字少しでも取りたいなら無難にやっとくべき
大河のためにもな
0939日曜8時の名無しさん
2016/11/12(土) 18:31:41.58ID:mxLMIRnP
>>931
鮮度を求めてないのは視聴者じゃなくて製作側だと思う
よく知らない時代は調べるのが大変だから
0940日曜8時の名無しさん
2016/11/12(土) 19:35:16.51ID:d8vfWldC
「沈まぬ陽」
夕方になると小倉山を背にした嵯峨は影になり東山に日が落ちる
日没まで日の当たる東山には阿弥陀ヶ峰に高台寺
この対極が影の系譜といわれるところであり
また影の人を呼ぶ縁なのかもしれない
0941日曜8時の名無しさん
2016/11/12(土) 22:07:18.83ID:wo9hbOGv
>>929
まさに今日、信貴山に行くのに四条畷あたりを通ったけどなw

利休なんて今までの三傑映画でさまざまな性格設定で登場してきたし
また人物の掘り下げや謎解きならば映画でも何作も主役になっている
そんな手垢題材を今さら大河誘致? とは思うね

ただ堺は観光・文化ともども「利休と与謝野晶子」の二大看板じゃないのか?
関係事業やイベント等々、小冊子やパンフもたくさん作っている
そんな体制でいるのだから利休推しでいくしかないのだろう

と、>三好の掘り起こしのほうがいいのに
そんなコト悠長にやってるよりすでに有名人という思考だろ
行政、商工関係者は丁寧のんびり掘り起こしなんしないよ
0942日曜8時の名無しさん
2016/11/12(土) 22:43:56.74ID:329oICLr
長慶は畿内の覇者だっただけに名前だけは教科書にも載ってるし、そこそこの知名度だと思うがな。
少なくとも、篤姫や美和子や直虎に較べたら圧倒的有名人w
0943日曜8時の名無しさん
2016/11/13(日) 00:29:14.33ID:tBQ4ZRpx
大河「篤姫」のマニアでもないけど

原作は大流行作家の宮尾の新聞連載小説時から評判で
舞台にもドラマにもなり
篤姫自体も幕末大奥ドラマの常連で
また大河では藤純子や深津も演じてた天璋院と
美和子や直虎を比べるのは如何なものか
0944日曜8時の名無しさん
2016/11/13(日) 00:41:33.68ID:gxVANOfm
「天英院と月光院」

天英院…菅野美穂
月光院…満島ひかり
絵島…稲森
家宣…玉木
家継…海老蔵のせがれ
白石…井ノ頭大五郎
間部…蔵之介
綱吉…東山
柳沢…香川
吉宗…五郎丸
桂昌院…キリン
近衛…鶴瓶
芭蕉…タモリ
光圀…北大路
0945日曜8時の名無しさん
2016/11/13(日) 19:58:32.30ID:7cczl38n
とはずがたり
二条(育ての親・後深草院の御所に仕えながら複数の男性と関係を持つ)
西園寺実兼(五摂家・久我家に次ぐ閑院流の貴公子 二条と関係を持つ)
後深草天皇(大納言典侍の面影を求めて幼少の二条を引き取る 異母妹とも関係を持つなど性に奔放な持明院統の祖)
姈子内親王(後深草院の娘 後宇多院の皇后 双方の親が不仲で父院の御所に留め置かれたが痺れを切らした後宇多院に誘拐された)
性助法親王(後深草院の弟 兄公認で二条と関係を持つ)
ト子内親王(後深草院の異母妹 二条の手引きで院と関係を持ちその子を生む)
亀山天皇(後深草院の弟 異母妹や姪や息子の妃などとも関係を持つ性に奔放な大覚寺統の祖)
後宇多天皇(亀山院の子 ペーパー妃だった姈子内親王を後深草院の御所から誘拐して仲睦まじく暮らした)
鷹司兼平(五摂家の一角 二条と関係を持つ)
宗尊親王(後深草院の兄 鎌倉から送り返された6代将軍)
後嵯峨上皇(後深草・亀山両院の父 亀山院を寵愛して後深草院に治天を譲らなかった)
中院雅忠(二条の父)
大納言典侍(二条の母 後深草院の乳母にして筆下ろしの相手)
四条隆親(二条の外祖父)
阿仏尼(二条為家の後妻 十六夜日記の作者 前妻の子との訴訟のため鎌倉に下向した)
北条時宗
北条貞時(鎌倉大地震のどさくさに平頼綱父子を討ち滅ぼす)
安達泰盛(霜月騒動で討たれた)
平頼綱(特宗家の執事)
飯沼資宗(頼綱の次男 関東に下ってきた二条をもてなす)
惟康親王(宗尊親王の子 7代将軍)
久明親王(後深草院の子 8代将軍)
叡尊
忍性
親鸞(平頼綱父子が帰依した)
日蓮
0946日曜8時の名無しさん
2016/11/13(日) 20:02:40.66ID:7cczl38n
れい[女令]って機種依存文字なのか
史料が豊富で元寇もありネタには事欠かない時代だと思う
0947日曜8時の名無しさん
2016/11/14(月) 02:03:23.50ID:+xO27k1a
真田丸の攻防戦でちょっとデカイ石ぶつけてるシーンあったけど
大岩をぶつけまくった赤坂城攻防戦には全然迫力では及ばないな
0948日曜8時の名無しさん
2016/11/14(月) 07:17:49.24ID:x7DkhAmt
これまでは6、7年くらいの周期で源平だったし
2019年はまた源平の可能性は高い。
しかし戦国と幕末しかやらなくなり
清盛でこけたから、この法則は破られるかもしれないけど…。
0950日曜8時の名無しさん
2016/11/14(月) 10:20:11.15ID:l9uqDXUm
そろそろ明治後期以降にもスポットを当てて欲しい!!
物語りをポーツマス条約をピークにして、小村寿太郎の生涯を佐藤健主演で。
師匠?兄貴分?の陸奥宗光は中井貴一、佐々木蔵之介辺りでどうか。
社交界の華と呼ばれた陸奥宗光夫人に、井川遥、ミムラ等の美人女優を。
0952日曜8時の名無しさん
2016/11/14(月) 15:00:48.00ID:sZ3gg+P4
>>949
諸田玲子原作「忠臣蔵の恋」 主演・きよ(のちの月光院)武井咲
0953日曜8時の名無しさん
2016/11/14(月) 16:49:10.94ID:k85chrYn
忠臣蔵なら堀部安兵衛メインで
0954日曜8時の名無しさん
2016/11/14(月) 17:12:57.15ID:sZ3gg+P4
「薄桜記」でも「忠臣蔵の恋」でも
堀部安兵衛という有名人だと重要人物で登場も多いので
安兵衛メインでやってもすごい既視感だと思うよー
0956日曜8時の名無しさん
2016/11/14(月) 17:38:56.98ID:YWyN1jxL
>>948
義経の前って結構空いてなかった?
どっちにしろ仰る通り清盛の傷はまだ癒えてないだろうから当分先だと思うけど
0957日曜8時の名無しさん
2016/11/14(月) 18:40:49.55ID:Ejd6uPLy
>>956
2012年平清盛
2005年義経
2001年時宗
1994年花の乱
1991年太平記
1979年草燃ゆる
1976年風と雲と虹と
1972年新平家物語
1966年源義経
1984〜1986は近代編
後は全部戦国・幕末ってこった。
0958日曜8時の名無しさん
2016/11/14(月) 18:59:04.74ID:lze/ZbLd
源平関係の大河ドラマは

1966年:源義経
1972年:新平家物語
1979年:草燃える
1986年:武蔵坊弁慶(新大型時代劇)
1993〜1994年:炎立つ
2005年:義経
2012年:平清盛
0959日曜8時の名無しさん
2016/11/14(月) 19:02:03.27ID:lze/ZbLd
>どっちにしろ仰る通り清盛の傷はまだ癒えてないだろうから当分先だと思うけど

ならなぜ花燃ゆであれだけこけたのに
幕末と女大河ばかり作るんだとNHKに言いたいけど
幕末は資料が多くて作りやすいのか
人気ある時代だからと思われているのか?

まあ当分は幕末と女大河はつづきそうだけどね。
0960日曜8時の名無しさん
2016/11/14(月) 19:03:06.14ID:4pqyQZ2Q
>>929
三好長慶って一般知名度あるのかな?好きだけど
0962日曜8時の名無しさん
2016/11/14(月) 19:51:39.61ID:Ejd6uPLy
>>960
正直ないんじゃないかな。
歴史の授業でも天下統一のさきざけは信長だった。
実はそのお膳立てしたのは三好長慶なのにな。
将軍家のいたずら心を政治力と時には武力を駆使して諌め、分裂した幕府をまとめ上げた。
野球の西武黄金期の監督というと広岡や森を思い浮かべるが、基礎をつくったのは根本サンだ。
0963日曜8時の名無しさん
2016/11/14(月) 21:02:42.58ID:V947kYB6
女尊男卑の世の中だけど大河でもそれは例外にあらず
女主役なら吉田松陰の妹だの井伊直政の母親だの無名からわけわからんのまで即採用って感じだが
一方野郎は知名度なければ即脱落
官兵衛はテレ東の正月時代劇でやるくらいだからギリギリ知名度ありで通ったが
そんなのにもやったことない三好なんてやるわけないだろ
まず大河でやる前にそれ以前に映像化されたことあるのか
ここ重要
0964日曜8時の名無しさん
2016/11/14(月) 23:18:04.06ID:sIHSwm0v
三好長慶みたいわマジで
美の壷?だったかでも紹介あったらしいし
久秀とセットでいつかは見たい題材
0965日曜8時の名無しさん
2016/11/15(火) 00:03:06.60ID:3CSHuDDa
>>963
知名度が無いから映像化しない
    ↓     ↑
映像化しないから知名度が無い

こんな無限ループやってるから同じような話しかできなくなって飽きられる。
0966日曜8時の名無しさん
2016/11/15(火) 01:29:39.99ID:mrl0NgIQ
信長上洛の折、「三好三人衆」として三好の名がでてくるけど
それが果たして三好長慶という人物に繋がってるかどうか
松永久秀の方が知名度あるし
久秀が三好の家臣だったなんて、フツーは知らないんじゃ
0967日曜8時の名無しさん
2016/11/15(火) 02:08:19.91ID:ejFGLKGa
>>957
そこに入ってない題材で忠臣蔵は江戸中期だろ
幕末でも戦国でもないが
0968日曜8時の名無しさん
2016/11/15(火) 08:25:35.55ID:np/O/dp+
>>966
それがそもそもおかしいんだよな
松永久秀が信長の家臣になったのは三好三人衆との闘争に敗れたからだし
後に謀反するときも三好義継に従って行動してるし
起こった出来事を素直に並べれば頻繁に出てくる三好の名が不自然に抜け落ちてる
0969日曜8時の名無しさん
2016/11/15(火) 09:37:19.21ID:3VE3of+p
『人間革命』
山本伸一の出世物語である。
「2ちゃんねる」 のニュース板は、 ●価学●を禁止キーワードにしている。
0970日曜8時の名無しさん
2016/11/15(火) 11:59:13.77ID:P50Rvd8q
>>967
>>957は八代将軍吉宗や炎立つ等
戦国、幕末以外もかなり抜けてるなw
0972日曜8時の名無しさん
2016/11/15(火) 12:30:56.08ID:6g8oRwXJ
白村江の戦いを中心にその時代を描く

 歴史認識、ねつ造がどうのと賑やかになるかな
0973日曜8時の名無しさん
2016/11/15(火) 12:31:26.40ID:ZRjYGCgX
ここ2〜3か月間でもう一つの予想スレでも
同一人物と思われる三好長慶好きがレスを書いている雰囲気

で、否定風のレスが続きいつしか違う人物の話題が流れ始めると
再び「三好長慶ってどうだろう」「そんなに知名度無いのかな」が
また書き込みされるwww という
0975日曜8時の名無しさん
2016/11/15(火) 17:53:50.78ID:R1aT1HED
本当に面白い題材なら大河に取り上げられなくても
有名作家が小説にして、かつ売れてるはずだ
例えば司馬遼太郎の北条早雲とか高田屋嘉兵衛みたいに…
三好長慶なんて徳永真一郎の誰も知らない小説があるだけだろ

大河未登場の主役を考える上で先行作品の有無は重要だ
別に原作を使えと言う訳ではない
小説や漫画がヒットしたから知名度があるし
題材として面白い何よりの証拠だからだ
0977日曜8時の名無しさん
2016/11/15(火) 19:06:55.80ID:R1aT1HED
>>976
一例として司馬の小説を挙げただけで別に司馬信者ではない
北方謙三の懐良親王や佐々木道誉だって構わない
センゴクの仙石秀久やへうげものの古田織部でもいい
三好信者こそ悔しかったら三好長慶を扱った小説でも漫画でも映画でも挙げてみろよ
0979日曜8時の名無しさん
2016/11/16(水) 14:58:05.55ID:pUklFV3F
>>977
そもそも、あんたの小説になってない=作品価値がない、ってのがあんただけの論理なのに、なんでそれを前提に勝ち誇ってんだか(笑)
0999日曜8時の名無しさん
2016/11/16(水) 16:17:26.08ID:TZhgVIvk
999
10001000
2016/11/16(水) 16:18:04.82ID:TZhgVIvk
1000
10011001
Over 1000Thread
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい

life time: 78日 15時間 54分 8秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況