X



【2016年大河ドラマ】 真田丸 part358©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net2016/11/28(月) 21:19:43.62ID:DGXjb66G
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>850以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>850以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/sanadamaru/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a3%b2%a3%b0%a3%b1%a3%b6%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a6%bf%bf%c5%c4%b4%dd%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part357
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1480261826/
0002日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 21:20:26.46ID:DGXjb66G
■スタッフ
【脚本】三谷幸喜
【制作統括】屋敷陽太郎/吉川邦夫  【プロデューサー】清水拓哉/吉岡和彦
【演出】木村隆文/田中正/小林大児/土井祥平/渡辺哲也/保坂慶太 【制作主任】家冨未央
【建築考証】平井聖 【衣装考証】小泉寛明 【殺陣武術指導】中川邦史朗 【芸能考証・指導】友吉鶴心 【資料提供】寺島隆史/矢部健太郎/柴裕之/小川雄
【所作指導】橘芳慧  【風俗考証】佐多芳彦 【馬術指導】田中光法 【書道指導】金敷駸房 【仏事指導】安藤実英/金獄宗信 【囲碁指導】桑原陽子/桂篤/穂坂繭
【お灸指導】小林潤一郎 【華道指導】海野美水 【わら仕事指導】澤井榮 【茶道指導】小澤宗誠 【算木指導】佐藤健一 【特殊メイク】江川悦子 【砲術指導】佐山二郎
【猿回し指導】間中利美 【能シテ指導】山井綱雄 【能ワキ指導】館田善博 【医事指導】酒井シヅ 【将棋指導】堀口弘治 【刺しゅう指導】江上芳子
【題字】 挾土秀平 【タイトル映像】新宮良平 【VFXプロデューサー】結城崇史 【特殊造型】マーク・ラッパボート 【美術】丸山純也 【真田ひも指導】和田伊三男
【音楽】服部隆之 【テーマ音楽演奏】NHK交響楽団 【テーマ音楽指揮】下野竜也 【ソロヴァイオリン】三浦文彰 【演奏】フェイスミュージック
【真田丸紀行音楽】ピアノ演奏:辻井伸行(01-13回,32-*回)/ヴォーカル:波多野睦美(14-31回)/ヴァイオリン演奏:服部百音(41回-*回)
【時代考証】黒田基樹/平山優/丸島和洋 【戦国軍事考証】西股総生 【大坂城資料提供】木岡敬雄 【3DCG地図監修】シブサワ・コウ 【真田丸城郭考証】千田嘉博
【副音声解説】宗方脩 【京ことば指導】井上裕季子 【信州ことば指導】丸山明恵 【尾張ことば指導】稲垣あけみ 【タガログ語指導】高柳マリア
【資料提供】大牟田市立三池カルタ・歴史資料館

■関連スレ
[:::]真田丸の視聴率を語るスレpart33
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1479599785/
【2016年大河ドラマ】 真田丸ネタバレスレッド part3
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1464847285/
【2016】真田丸 キャスト予想スレ Part24
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1474163150/
【MVP】真田丸 各回MVPスレッド Part7
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1477898268/
こんな「真田丸」は嫌だ!ひのもトイチ(11)のつわもの
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1477490750/
【2016】真田丸アンチスレpart21
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1480249774/
【謎の歴史観】『真田丸』のココがまちがってる!!【歴史法廷】part7
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1479651267
真田太平記vs真田丸 2文目
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1455970452/
したらば板【2016年大河ドラマ】 真田丸 避難所(規制、サーバー落ちの時)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10070/1453465103/

■過去スレ
001-300 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1475246631/8-13
301-350 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1479729703/2 
351 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1479657255/
352 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1479729703/
353 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1479890331/
354 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1480107946/
355 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1480242595/
356 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1480250899/

■スペシャルムービー「ダメ田十勇士」
http://www3.nhk.or.jp/d-station/program/sanadamaru/
0003日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 21:20:45.10ID:DGXjb66G
■出演者

真田信繁(幸村)(源次郎/左衛門佐)(1567-1615)…堺雅人(43)
きり[側室・高梨内記娘](?-?)…長澤まさみ(29)
梅[側室・堀田作兵衛妹](?-?)…黒木華(26)●
春[正室・大谷吉継娘・竹林院](?-1649)…松岡茉優(21)
たか[側室・豊臣秀次娘・隆清院](?-?)…岸井ゆきの(24)
すえ[信繁と梅の長女・石合十蔵妻・阿菊](?-1642)…林里香(1)→保榮茂愛(4歳役)→玉城美海(8歳役)→恒松祐里(18)
梅[信繁と春の娘・阿梅](1604?-1682)…齋藤さくら(10)→大出菜々子(16)
真田大助[信繁と春の嫡男](1602?-1615)…吉田騎士→浦上晟周(17)
真田大八[信繁と春の次男](1612-1670)-45…會田将眞(2)

真田信幸→信之(源三郎/伊豆守/豆州)[兄](1566-1658)+1…大泉洋(43)
こう[信幸の妻・従姉妹・真田信綱娘・清音院](?-1619)…長野里美(55)
稲(小松姫)[信幸正室・本多忠勝娘](1573-1620)-6…吉田羊(年齢非公開)
百助→真田信政[信之と稲の次男・大内記](1597-1658)-30…畑海翔(1)→遠藤颯(5)→國分隆登→大山真志(27)
仙千代→真田信吉[信之とこうの嫡男・河内守](1596?-1634)…土屋尋(1)→菊井凛人(6)→大山蓮斗(8)→広田亮平(19)

真田昌幸(安房守/武藤喜兵衛/源五郎)[父](1547-1611)+20…草刈正雄(64)●
薫[母・山手殿・寒松院](1549?-1613)…高畑淳子(61)●
とり[祖母・恭雲院](?-1592?)…草笛光子(82)●

小山田茂誠[義兄・松の夫・小山田信茂家臣→北条家臣→真田家臣](1561-1642)+6…高木渉(50)
松(藤)[姉・茂誠の妻・村松殿](1565-1630)+2…木村佳乃(40)

真田信尹[叔父・昌幸の弟](1547?-1632)…栗原英雄(51)
矢沢三十郎頼幸(但馬守)[真田家臣・信繁の従叔父](1553-1626)+14…迫田孝也(39)
矢沢頼綱(薩摩守)[昌幸の叔父・三十郎の父](1518-1597)+49…綾田俊樹(66)●
高梨内記[昌幸側近・きりの父](?-1615)…中原丈雄(65)
堀田作兵衛[真田郷の地侍・梅の兄](?-1615)…藤本隆宏(46)
河原綱家[真田家臣・恭雲院の甥](?-1634)…大野泰広(40)
与八[真田郷の村人]…今野浩喜(37)
出浦昌相[真田隠密頭](1546-1623)+21…寺島進(53)
佐助[真田隠密]…藤井隆(44)
石合十蔵[すえの夫・信濃長久保宿の庄屋](?-1652)…加藤諒(26)

羽柴秀吉→豊臣秀吉(1537-1598)+30…小日向文世(62)●
寧(北政所→高台院)[秀吉正室](1547-1624)+20…鈴木京香(48)
茶々(淀殿)[秀吉側室・信長姪](1569?-1615)-2…竹内結子(36)
なか→大政所[秀吉の母](1513-1592)+54…山田昌(86)●
羽柴秀長→豊臣秀長[秀吉の弟](1540-1591)+27…千葉哲也(52)●
旭[秀吉の妹・家康継室](1543-1590)+24…清水ミチコ(56)●
羽柴秀次→豊臣秀次(孫七郎)[秀吉の甥・関白](1568-1595)-1…新納慎也(41)●
豊臣秀勝[秀次の弟](1569-1592)-2…堀越光貴(21)●
豊臣秀保[秀次・秀勝の弟](1579-1595)-12…三津谷亮(28)●
木下辰之助→豊臣秀俊→小早川秀俊→小早川秀秋(金吾中納言)[寧の甥](1582-1602)-15…齋藤絢永→浅利陽介(29)●
お捨→鶴松[秀吉と淀の最初の子](1589-1591]-22…佐藤一和(1)→早坂ひらら(4)●
拾→豊臣秀頼[秀吉と淀の嫡男](1593-1615)-26…鳥越壮真(4)→石田星空(7)→中川大志(18)
千姫[秀頼正室・秀忠と江の長女・家康の孫](1597-1666)-30…永野芽郁(17)

武田勝頼(1546-1582)+21…平岳大(41)●
跡部勝資[武田家臣](?-1582)…稲荷卓央(46)●
小山田信茂[武田家臣](1539-1582)+28…温水洋一(51)●
小山田八左衛門[信茂従兄弟・信茂家臣](?-1582)…八田浩司(45)●
穴山梅雪[武田家臣→徳川の与力](1541-1582)+26…榎木孝明(60)●
木曽義昌[勝頼義弟](1545-1595?)+22…石井愃一(70)●
武田信玄[勝頼の父](1521-1573)+46…林邦史朗(76)●(※亡霊役)
室賀正武[信濃の国衆](?-1584)…西村雅彦(55)●
0004日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 21:21:05.08ID:DGXjb66G
徳川家康(1542-1616)+25…内野聖陽(48)
徳川秀忠[家康嫡男](1579-1632)-12…星野源(35)
江[秀忠正室・茶々の末妹・崇源院](1573-1626)-6…新妻聖子(35)
阿茶局[家康側室・雲光院](1555-1637)+12…斉藤由貴(49)
本多正信(佐渡守)[徳川重臣](1538-1616)+29…近藤正臣(74)
本多正純[徳川家臣・正信嫡男](1565-1637)+2…伊東孝明(45)
本多忠勝(平八郎)[徳川家臣・信之舅](1548-1610)+19 …藤岡弘、(70)●
石川数正[徳川家臣→豊臣家臣](1533-1593)+34…伊藤正之(58)●
服部半蔵[徳川家臣・二代目半蔵正成](1542-1596)+25…浜谷健司(ハマカーン)(38)●
服部半蔵[徳川家臣・三代目半蔵正就](1565-1615?)+2…浜谷健司(ハマカーン)(39)(※二役)
平岩親吉[徳川家臣](1542-1612)+25…東武志(38)●
大久保忠世[徳川家臣](1532-1594)+35…中野剛(47)●
鳥居元忠[徳川家臣](1539-1600)+28…大堀こういち(53)●
大井政吉[徳川家臣・上田城受け取り役](?-1627)…岡部たかし(44)

石田三成(佐吉/治部少輔)[豊臣家臣](1560-1600)+7…山本耕史(39)●
うた[三成正室](?-?)…吉本菜穂子(38)
島左近[三成家臣](1540-1600?)+27…玉置孝匡(44)
宇喜多秀家[豊臣家臣・老衆](1572-1655)-5…高橋和也(47)
長束正家[豊臣家臣・五奉行](1562-1600)+5…木津誠之(43)●
毛利輝元[老衆](1553-1625)+14…浅地直樹(51)
大谷吉継(刑部少輔)[豊臣家臣・信繁舅](1559-1600)+8…片岡愛之助(44)●
湯浅五助[吉継家臣](?-1600)…片岡愛一郎(43)●

加藤清正(虎之助/主計頭→肥後守)[豊臣家臣](1562-1611)+5…新井浩文(37)●
福島正則(市松/左衛門大夫)[豊臣家臣→徳川家臣](1561-1624)+6…深水元基(36)
平野長泰[豊臣家臣→秀忠の旗本](1559-1628)+8…近藤芳正(55)
片桐且元(助作/東市正)[豊臣家臣→徳川家臣](1556-1615)+11…小林隆(57)

細川忠興[豊臣家臣→徳川家臣](1563-1646)+4…矢柴俊博(45)
玉(ガラシャ)[細川忠興正室・明智光秀娘](1563-1600)+4…橋本マナミ(32)●

浅野幸長[豊臣家臣→徳川家臣](1576-1613)-9…斉藤マッチュ(30)●
黒田長政[豊臣家臣→徳川家臣](1568-1623)-1…大神拓哉(32)
蜂須賀家政[豊臣家臣→徳川家臣](1558-1639)+9…佐野功(33)
藤堂高虎[豊臣家臣→徳川家臣](1556-1630)+11…日野誠二(39)

前田利家[豊臣家臣・老衆](1538?-1599)…小林勝也(73)●
前田利長[豊臣家臣・利家嫡男](1562-1614)+5…萬雅之(40)●

織田信長(1534-1582)+33…吉田鋼太郎(57)●
滝川一益[織田家臣](1525-1586)+42…段田安則(59)●
長崎元家[滝川一益家臣→小早川秀秋家臣](1538-1610)+29…松田賢二(45)●
織田信忠[信長嫡男](1555-1582)+12…玉置玲央(30)●
明智光秀[織田家臣](1528-1582)+39 …岩下尚史(54)●
森長可[織田家臣](1558-1584)+9…谷田歩(40)●

北条氏政(1538-1590)+29…高嶋政伸(49)●
北条氏直[氏政嫡男](1562-1591)+5…細田善彦(28)●
板部岡江雪斎[北条の外交僧](1537-1609)+30…山西惇(53)●
0005日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 21:21:25.08ID:DGXjb66G
上杉景勝(1556-1623)+11…遠藤憲一(55)
直江兼続[上杉重臣](1560-1619)+7…村上新悟(41)
春日信達[香坂弾正次男・上杉家臣](?-1582)…前川泰之(42)●

後藤又兵衛 基次[大坂五人衆・元黒田家臣](1560-1615)+7…哀川翔(55)
毛利勝永(豊前守)[大坂五人衆](1577-1615)-10…岡本健一(47)
長宗我部盛親(土佐守)[大坂五人衆](1575-1615)-8…阿南健治(54)
明石全登(掃部頭)[大坂五人衆・元宇喜多家臣](?-1618?)…小林顕作(45)
塙団右衛門[大坂方牢人・元加藤嘉明鉄砲大将他](1567-1615)±0…小手伸也(42)
木村重成(長門守)[大坂方武将](1593?-1615)…白石隼也(26)
大野治長(修理大夫)[豊臣家臣](1569-1615)-2…今井朋彦(49)
大野治房(主馬)[豊臣家臣・治長弟](?-1615?)…武田幸三(43)
大蔵卿局[淀の乳母・大野治長、治房の母](?-1615)…峯村リエ(52)
織田有楽斎[淀の叔父・信長の弟](1547-1622)+20…井上順(69)

伊達政宗(1567-1636)±0…長谷川朝晴(44)
片倉景綱(小十郎)[伊達家臣](1557-1615)+10…ヨシダ朝(55)

千利休(1522-1591)+45…桂文枝(72)●
吉野太夫[上方の名妓](?-?)…中島亜梨沙(33)
小野お通[京の才女・元寧の侍女たちの指南役](1568?-1631?)…八木亜希子(51)
出雲阿国[旅芸人・元出雲大社の巫女・お国の師匠]…シルビア・グラブ(42)
お国→出雲阿国[のちのかぶき踊り創始者の阿国](1572?-?)…小林実由(8)→シルビア・グラブ(42)(※二役)
尾藤道休[落書事件の容疑者](?-1589)…横田栄司(44)●
わくさ(マグダレナ)[寧の侍女・小西行長母](?-?)…円城寺あや(56)
吉蔵[伏見城の大工の棟梁・フランシスコ吉](?-1597)…水橋研二(41)●
西笑[豊臣〜徳川の外交僧・政治顧問・西笑承兌](1548-1608)+19…清田正浩(51)●
清韓[方広寺梵鐘の銘文を起草した僧・文英清韓](1568-1621)-1…植本潤(49)
竹本義太夫[浅野家臣・九度山の真田家監視](?-?)…宮下誠
初[京極高次正室・茶々妹・江姉・常高院](1570?-1633)…はいだしょうこ(37)
大角与左衛門[大坂城の台所頭](?-?)…樋浦勉(73)
納屋助左衛門(呂宋助左衛門)[堺の貿易商](1565?-?)…松本幸四郎(74)

長兵衛[九度山村の村長]…木之元亮(65)
立花権三[秀吉の馬廻り衆]…吉田ボイス(35)●
茂吉[松を救う近江の住人]…小川隆(67)
斎木[越後の奉行]…黒田大輔(38)
新蔵[上杉家の小姓]…奥田洋平(40)
治兵衛[越後北浜の漁師]…柏木風太朗(58)
又吉[越後南浜の漁師]…上川周作(25)
吉野太夫の偽者[本多正信配下のくノ一]…中島亜梨沙(33)(※二役)●
九兵衛[幸村の家来になる九度山村の村人]…大内田悠平(24)
七[九兵衛の妻]…富山えり子(年齢非公開)
寸[茶々の侍女]…大西礼芳(26)●
常陸屋藤左衛門[小野お通の客]…下野竜也(46)(※テーマ音楽指揮者)

語り…有働由美子アナウンサー 真田丸紀行語り…小田切千アナウンサー

●…すでに死亡(本放送時にその人物が退場した時点と最終回終了時から俳優の年齢更新はしません。)
+ - の後の数字…主人公と他の登場人物との史実上の年齢差(生年不明の人物は表記なし。)
0006日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 21:21:49.80ID:DGXjb66G
■日程・サブタイトル・視聴率・演出

                    関東  関西
第01回(01/10) 「船出」・・・・・・19.9%  20.1% 木村隆文
第02回(01/17) 「決断」・・・・・・20.1%  21.8% 木村隆文
第03回(01/24) 「策略」・・・・・・18.3%  20.2% 木村隆文
第04回(01/31) 「挑戦」・・・・・・17.8%  18.8% 吉川邦夫
第05回(02/07) 「窮地」・・・・・・19.0%  18.1% 木村隆文
第06回(02/14) 「迷走」・・・・・・16.9%  17.6% 木村隆文
第07回(02/21) 「奪回」・・・・・・17.4%  17.1% 田中正
第08回(02/28) 「調略」・・・・・・17.1%  17.4% 田中正
第09回(03/06) 「駆引」・・・・・・16.6%  14.4% 小林大児
第10回(03/13) 「妙手」・・・・・・16.2%  17.4% 小林大児
第11回(03/20) 「祝言」・・・・・・15.6%  14.0% 田中正
第12回(03/27) 「人質」・・・・・・17.9%  17.0% 田中正
第13回(04/03) 「決戦」・・・・・・17.5%  16.4% 木村隆文
第14回(04/10) 「大坂」・・・・・・17.1%  15.2% 木村隆文
第15回(04/17) 「秀吉」・・・・・・18.3%  17.4% 木村隆文
第16回(04/24) 「表裏」・・・・・・16.9%  16.3% 小林大児
第17回(05/01) 「再会」・・・・・・17.0%  14.7% 土井祥平
第18回(05/08) 「上洛」・・・・・・19.1%  17.6% 田中正
第19回(05/15) 「恋路」・・・・・・17.0%  14.7% 小林大児
第20回(05/22) 「前兆」・・・・・・18.7%  16.8% 渡辺哲也
第21回(05/29) 「戦端」・・・・・・16.8%  15.8% 木村隆文
第22回(06/05) 「裁定」・・・・・・16.6%  14.8% 土井祥平
第23回(06/12) 「攻略」・・・・・・18.9%  17.3% 田中正
第24回(06/19) 「滅亡」・・・・・・17.6%  14.9% 木村隆文
第25回(06/26) 「別離」・・・・・・18.3%  16.8% 渡辺哲也
第26回(07/03) 「瓜売」・・・・・・16.4%  16.1% 小林大児
第27回(07/10) 「不信」・・・・・・15.1%  13.6% 木村隆文
第28回(07/17) 「受難」・・・・・・17.0%  15.5% 土井祥平
第29回(07/24) 「異変」・・・・・・17.5%  15.7% 保坂慶太
第30回(07/31) 「黄昏」・・・・・・14.5%  13.0% 田中正
第31回(08/07) 「終焉」・・・・・・17.3%   12.7% 木村隆文
第32回(08/14) 「応酬」・・・・・・15.8%  13.6% 小林大児
第33回(08/21) 「動乱」・・・・・・18.0%  15.6% 土井祥平
第34回(08/28) 「挙兵」・・・・・・13.2%  13.0% 渡辺哲也
第35回(09/04) 「犬伏」・・・・・・15.0%  15.2% 木村隆文
第36回(09/11) 「勝負」・・・・・・16.5%  15.2% 小林大児
第37回(09/18) 「信之」・・・・・・17.3%  15.1% 田中正
第38回(09/25) 「昌幸」・・・・・・15.7%  14.9% 木村隆文
第39回(10/02) 「歳月」・・・・・・16.6%  16.6% 保坂慶太
第40回(10/09) 「幸村」・・・・・・15.0%  15.4% 土井祥平
第41回(10/16) 「入城」・・・・・・15.4%  15.6% 木村隆文
第42回(10/23) 「味方」・・・・・・13.0%  14.1% 木村隆文
第43回(10/30) 「軍議」・・・・・・14.5%  13.8% 小林大児
第44回(11/06) 「築城」・・・・・・15.3%  15.1% 田中正
第45回(11/13) 「完封」・・・・・・15.2%  16.1% 田中正
第46回(11/20) 「砲弾」・・・・・・14.2%  15.2% 保坂慶太
第47回(11/27) 「反撃」・・・・・・15.3%  --.-% 小林大児
第48回(12/04) 「引鉄」・・・・・・--.-%  --.-%
第49回(12/11) 「前夜」・・・・・・--.-%  --.-%
最終回(12/18)      ・・・・・・--.-%  --.-%

総集編(12/30) ・・・・・・・・・・・・--.-%  --.-%

※ 第01回は60分拡大、最終回は55分拡大、総集編放送日程12/30(金)12:15〜16:35(途中でニュース中断あり)
※ 第14回総合テレビ再放送(4/16)は熊本地震関連のニュースのため延期、第15回再放送(4/23)と連続一挙放送(九州・沖縄は第14回再放送休止)
※ 第27回(7/10)は総合テレビ参院選開票特番のため19:10から、第30回(07/31)は総合テレビ東京都知事選開票特番のため19:15から繰り上げ放送
※ サブタイトル変更…第28回「誤解」→「受難」/第48回「発火」→「引鉄」/最終回「疾風」→サブタイトル無し
0008日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 21:55:23.09ID:oW9cdfyz
だいぶ前のスレで、幸村らからしての「豊臣」は組織全体。
大蔵卿からしての「豊臣」は淀と秀頼のみ と表してた人がいたが、
そういう観点から見たら、決して大蔵卿の言い分や行動も
わからんではないな。これも男どもには理解しづらい、
女の業なのでしょうか。峯村さんのスタパ見てみようと思う。
この人、同い年だしw
0011日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:08:25.24ID:TDDcIEtQ
国会会期延長になったから、12月入ってもスタパお流れになるかもよ!
0014日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:20:44.63ID:kNRqzN/g
>>1 乙!仕事はやいね!
大阪冬の陣でセーカー砲ってほんとに使われたのかな?記録のこってないとかなんとか・・・
http://fuum.me/archives/33
0017日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:36:45.25ID:T/4mf7vn
きりのせいで家康を打ち取れない幸村
0019日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:38:05.98ID:EtEn9oQd
>>1乙であります
膝枕が200文、、、
0021日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:38:47.62ID:r/9xFuTL
>>1乙!        まもなくここは 乂1000クマ獲り合戦場乂 となります。

   ∧     
  ヽ Y   ∧    
   'i |   i !:      
    i i ∧/ /;   _
.    'i ',ヽ ' /; __: 〈  i :/\;
    | ' j |/:: :: \ヽ. V /;
     \  ◎◎ / __/..
     ,/::\〉  ◎/ヽ   .
  ; /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ;
  ; \ | ノ|||||||  ヽ `Vヽ ;   やってしまったクマーーーーーー………!!
 , //// ●   ● |ヽミ
 ;,/三//_ | \( _●_) /ミ;
; /ニ// 彡、| |∪|  |、\ ,
   ./    ヽノ/´> ) :
   (_ニニ>  / (/ ;
   ; |     | ;
   ' \ ヽ/ / :
   , / /\\ .
   ; し’ ' `| | ;
         ⌒
0023日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:39:09.51ID:pjtNded8
そっちか

だとすると生き残って幸村伝説を語り継ぐとかそういう役柄かね
意味もなくつれてきて殺すわけもないだろうし
0025日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:40:07.91ID:EtEn9oQd
膝枕耳掻きが200文だったよね
その前の香を焚いたときの料金が気になる
0026日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:40:55.51ID:T/4mf7vn
毎回、見なくていいかと思いつつ見てしまいがっかりするドラマ。

もやもやして寝ることになる。

最悪。
0027日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:41:23.64ID:1OHJda4k
えいっおーえいっおー>>1乙!

前スレラストの1000取りクマさんに幸村のスピリットを見た!
0028日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:41:25.39ID:Qc0yD+Qs
峯村さんのスタパって何時?
もちろん真田丸の宣伝役には違いないけど
「まさか大蔵のキャラが、こんなにまで立って
推しが有るとは思いませんでした」とか
言うのかな??
0029日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:41:39.48ID:T/4mf7vn
>>25
膝枕だけが200文で耳掻きは別料金だろ。
0030日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:41:49.78ID:ItFjy9Tk
劇団四季でミュージカルもやってた家康
元トップアイドル阿茶局
ドラマ主題歌でただいまヒットとばしてる秀忠
帝劇のヒロインも張れるミュージカル女優江

徳川方の歌戦力充実してんな
豊臣方が元男闘呼組勝永とスパイダース有楽斎ぐらいしかおらんぞ
0032日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:42:03.06ID:Ck4JpFHV
>>16
その若者は大阪城の厨房で見習いしてるちょっと抜けてる奴じゃないのか
0033日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:42:30.80ID:S9xN06QB
長澤まさみは「君の名は。」でも声の出演してたな
紅白で審査員になってくれることを期待
0035日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:43:15.88ID:lCkofUOI
影武者か夢オチだと解っていても予告の殺された家康に一瞬ショックを受けてしまった
……一応信繁達大坂方を応援しているんだがなあ
0036日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:43:17.09ID:kYmkUrex
その昔、アイドルのドラマなんてまるで学芸会だったが、男闘呼組のドラマはおもしろいと評判だった
僕の姉キはパイロットとかあったなぁ 古くてスマン

真田丸の勝永さんがえらくカッコ良く見えるのはちょんまげを結ってないのも大きいような気がします
0037日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:43:48.96ID:rA7Gv2ZQ
けど信繁が短筒持つとなると「家康の首を取る」から「どんな手使ってでも家康を殺す」に変節するのかもな
武士の誇りを捨て去ってでもどんな形であれ家康の命を奪うというのは信繁らしい

それこそ佐助が「幸村」に変装して本陣に攻めこんで返り討ちにされて安心した瞬間に
平民の格好した信繁が短筒で家康を撃つという展開もありだw
0038日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:44:31.58ID:Qc0yD+Qs
>>30
秀家が居るだろ
0040日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:44:57.85ID:+JC71wkT
>>25
書や和歌指南も料金取ってるなこりゃ。
家来も教えてやれよ。
0041日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:45:11.04ID:T/4mf7vn
おまんら、揺るさんぜよ!
0043日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:46:30.92ID:T/4mf7vn
春ってこのドラマだとかわいいのに現代ドラマやCMだと少しもかわいくないな。
0044日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:47:27.62ID:oYcdDseP
スレ立て乙

真田丸チームの紅白審査員は去年やったのでは
0045日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:48:01.75ID:gWgBOk2y
このスレ、最終回までに何スレになるんだろう
370スレくらいかな?
0046日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:48:11.22ID:FlbgZxzz

そういえば、九度山からついてった例の彼は、結局どうなったんだ
大坂についてから再登場したっけ
0047日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:48:14.98ID:O0SZ1yKA
>>40
何気に家来が黙ってたの酷いよな
お通に口止めされてたのか?
0048日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:48:40.05ID:Qc0yD+Qs
夏の陣って
大坂城野外ライブ歌合戦かよ
なら豊臣が勝つ。
今回の東軍に「もしもピアノが弾けたなら」は居ない
0049日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:48:46.58ID:6AkOSXr4
>>1おつ
新撰組はどうでもいいクソドラマだったけど真田丸は好き
0050日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:49:17.62ID:OoO/9q3j
>>31
当時の5,000円だろ?
昭和26年の公務員初任給が6,500円
なんの目安にもならないけどあの驚き方じゃ
相当な金額なんじゃ
0051日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:50:06.61ID:I8fIUWXp
自分だったらむしろ秀忠を狙うけどな。
どっちの警備がより厳しいかにもよるが。
どうせ家康は寿命近いし、跡継ぎ失う方が絶対に政権のダメージは大きい。
家康は怒り狂って総攻めを命じるだろうが、それこそ従わなくなる大名も出てくるだろう。
0052日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:50:32.91ID:T/4mf7vn
>>47
家来も通っていた
0053日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:50:39.02ID:EtEn9oQd
>>29
耳掻きは別料金ですかね
膝枕だけで200文とか言ってたから他にも書いてあったのかも
膝枕、200文
耳掻き、300文
愚痴聞き、100文
延長料、150文、、、
0054日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:51:15.79ID:Ck4JpFHV
そういえば千姫がまったくでてこないね
いつも若い可愛い娘ちゃん系が演じるのに
0055日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:51:49.88ID:iOjrt8LP
>>42
幸村は大坂陣のあと蘇って南風るんるんの芸名でデビューするらしい
0056日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:53:24.97ID:oc126NVl
>>30
元宝塚のうたのおねえさんがいるし、佐助も紅白に出ている。
0057日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:53:27.85ID:9ca/9eeG
秀忠死んだら信康他、他の子に変えるだけだぞ
0059日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:53:57.79ID:biG6jx9s
>>53
考証が無理矢理書かされた文書です。

御勘定之覚
 一、十二月分御咄代 五〇〇文
 一、膝枕代     二〇〇文
  合七〇〇文者
 右、当月御勘定として書上候者
 也、今後とも御ひいきに御願申
 上たく、かしく
  十二月十五日   於通
 真田伊豆守さまへ

「あ、最大の難関だったのが膝枕代の請求書でした。
膝枕代200文を強調しつつ、今後とも御贔屓にという文面で・・・って
そんな古文書あるかい!と思いつつ、意地で作りました。
膝枕代だけというのも、ちょっとおかしいのでベース領金いれています。」
0060日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:54:13.73ID:rA7Gv2ZQ
>>25
香付きだと料金高いよw
今のアロマセラピーも一見ボッタクリに見えるけど
患者個人に合わせた調合とか考えたら値が張るのは仕方ないwww
0062日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:55:30.63ID:+JC71wkT
>>54
1回出たよ。秀頼の横でキョドってた。
来週出るみたいだからそのへん回収するかも。
0063日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:55:47.77ID:9ca/9eeG
お通が江戸に来たのもウソ臭いからなあ
0064日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:57:17.34ID:Qc0yD+Qs
今までのドラマではスルーされがちだった
大蔵が、ある意味、好感度?つか
キャラが立ったのに
千姫は、きょどってたシーンだけで
今まで秀頼を想い慕う女性だったイメージだったのが崩れた。
千姫が奮起するシーンは来るのだろうか?
0065日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:57:22.25ID:dCAWv+1g
本人以外で「幸村」って呼んだのは昨日の又兵衛が初かな。
本人のいない所ではあったけどなんか嬉しかった。
0068日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:58:06.86ID:6AkOSXr4
野蛮な人殺し集団をスポーティー美談にしちゃう三谷だからなぁ
0069日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:58:08.39ID:laSuzXJ2
>>54
ちょっと前に出てたよ。可愛い子だよ。
来週また出て来るから見てみてね。
0070日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:58:31.99ID:EtEn9oQd
>>54
すでに出てるし
来週も出るよ千姫
永野芽郁さん17歳
テンプレにのってる
0071日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:59:12.54ID:T/4mf7vn
食糧輸送の話はどこに行ったのか?

こんなのばかりだから嫌になる。

脚本家は記憶喪失が得意なのか。

それとも別人物が交替で書いているために話がどこかに言ってしまうのか。
0072日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 22:59:50.70ID:Qc0yD+Qs
>>66
柔道一直線とか古過ぎ
0073日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:00:08.70ID:njV+d2+R
>>8
お婆ちゃん、お口臭いよ
0074日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:01:54.40ID:1OHJda4k
>>59
Dr.倫太郎で、倫太郎がなにげに芸者さんを店外デートに誘ったら10万円也を請求されてたなw
0075日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:02:19.65ID:EtEn9oQd
>>59
信之がみて驚いた紙に書いて合ったなかみですか?
0076日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:02:30.08ID:xdhlU+Bm
小才がきいて偉い人には可愛がられるんだけど、昌幸みたいに命かけてくれる部下は結局できず、同僚といっても五人衆の中では浮いてしまい、息子の扱い方はわからないし、包容力もなく秀頼が頼りたそうに見ていても素っ気ない態度しか取れない。
ちょっと目端のきく小僧から成長できないままのとっちゃん坊やのような幸村。
一方、古い映画に詳しいとかでおっさん達には随分可愛がられたけど、オタクで友達はできず、劇団の仲間とも疎遠になり、いい加減演劇界の大御所なのに、ビクビクして打ち上げにも参加できない三谷は、幸村に自分を投影しているような気がしてきた。
0077日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:03:26.81ID:ci6BxMLU
女に交渉させたんは史実なのかな いくさに女の出る幕はねーと思うんだけど
0078日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:03:31.03ID:Ck4JpFHV
千姫いたのか全然記憶になかった
来週以降、春やきりと絡むのだろうね
0079日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:03:37.95ID:njV+d2+R
>>22
ごめん痔(じ)と読んじゃった
アザなのね?
岡豊も最近出番減ったな
0080日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:03:51.91ID:L1wQ85Xp
大蔵卿は死に際まで私は悪くない牢人どものせいだって言い続けてほしい
0081日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:04:23.22ID:x5GjJ5HI
>>64
大蔵卿の出演自体はそう珍しくないと思う
あと忘れがちだけど江では序盤から出演してた
主役の姉の乳母だけあって浅井家時代から茶々に連れ添ってた
0082日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:04:35.95ID:biG6jx9s
峯村リエさんがスタパに出るにあたってコメントしています。

「12月5日の「スタジオパークからこんにちは 」に出させていただきまーす。
明日放送の真田丸の後なので
非常に恐ろしいでーす。
かしこ。」

明日というのは昨日ですね
みんな楽しみにしていますよw
0083日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:04:57.52ID:SpZN5vEf
あともし追加キャストがあるとしたら、
西尾仁左衛門ぐらいか
まだ出てない浜田学にやってもらい、
八重の桜で途切れた大河ドラマ連続出演記録に再び挑戦してもらいたいな
0084名無丸2016/11/28(月) 23:05:18.10ID:Kahc8pHf
>>1 足が乙ったー!

第47話観ました。女狸呼ばわりされてて面白かったです。
戦乱の世においては「約束は破るもの」なのに
平和ボケした豊臣代表婆さんの「約束は守るもの」意識にやられましたね
しっかり戦国の意識を身につけているしたたかな阿茶局を褒めるところでしょうか
五箇条に書いてないなら律儀に壊したり埋めたりしなくても良さそうなものですが
そうもいかないのでしょうね。
予告では家康を殺りに行くようですが、もしかして仕留めちゃうのかな。ワクワクです。
稲さんの「癒すのはうちのおこうの役目」に痺れました。
あくまでも自分じゃ無理だと分かってるのか、そんなことする必要は無いと思っているのか
それともそれだけおこうさんと一心同体意識があるのか
奥方としてのプライドが傷つけられてて可哀想でしたね。
あときりちゃんってこのまま信繁と何も無いまま終わっちゃうのでしょうか。それだけが気がかりです。
次回も楽しみです。
0085日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:05:30.66ID:Z1B9kV2D
真田丸最終回
8時から8時30分まで時代劇ファン感涙ものの激しく華々しい騎馬突撃シーン。
しかし静かな神社で小休止していた幸村へ敵の槍が。
槍が刺さろうとする瞬間、虫の知らせを感じたきりに場面が変わり
きりが「あんたァー!」と泣き叫び崩れ落ちる。

ナレーション
「日本一の兵と称えれられた戦国武将、真田幸村。ここにその生涯を…」
突如としてそれを打ち消す
「カットー!」の声。

テテテ テテテ テン… と流れるOPテーマと共に
秀吉姿の小日向や、昌幸姿の草刈、三成姿の山本らがぞろぞろとセット裏から出てきて
笑顔の三谷と堺に花束を渡す映像が流れEND


(数日後、新聞のコラム)
この場を借りてお詫びを。
僕は、主人公の真田信繁が見たり聞いたりした事以外は、極力描かない。
というルールを決めていました。
ですから、信繁が死んだ後のシーンも当然、描けないということになります。
ではどうするか?
気付いた方も多いと思いますが、あのラストは映画蒲田行進曲のオマージュです。
0087日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:06:09.29ID:ZG4UuwFJ
徳川幕府になってるのに、秀頼おこ、家康許さんぞ。戦が始まると大阪に拘ってない、四国でも良いし城も明け渡す。茶々城も明け渡す、何処でも良い。
なら初めから家康に頭下げろよ。アホだろ
0089日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:06:23.22ID:Qc0yD+Qs
天の邪鬼な三谷なら
今までのドラマで奇麗に描かれてきた千姫を突き落とすかな?
それとも、定番的に次回で秀頼の正室とか妻と覚悟を決めて
夏の陣を支持するのか?
0090日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:07:53.44ID:H1wf8F47
>>83
浜田学って、元・幸村やんけw
0091日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:08:08.18ID:EtEn9oQd
>>63
京で戦が起こるから江戸に呼んだのはあなた様、、、
実は京での上得意様の信之が来なくなったから江戸まで出張です
一応大名の端くれですからみたいに内心思ってたりして
0092日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:09:31.68ID:H1wf8F47
きりが千姫を逃がす設定にするのかな?

で、家康に送り届けた後に短刀で・・・!?
0093日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:09:44.52ID:bVXbXYdT
>>72
8,90年代の懐かしテレビ番組で
かなり扱われてるネタだから
40代くらいから知っている。
0094日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:10:36.31ID:ci6BxMLU
>>88
そうなのか 策士策に溺れる といかんじかな 幸村 
幸村ご指名の女も何の役にもたっていないし 大蔵卿もきりもなにをしたかったのかわからん
やっぱりアメリカ大統領選でトランプが勝ったのは正解だな 女が軍の幹部や軍の最高司令官だと碌な事がない
0095日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:10:52.00ID:pw4CWvIi
徳川に通じて私腹ありきの有楽斉なら、
消化しやすかったなー

大蔵卿の馬鹿さが強調されすぎ
0097日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:11:16.26ID:EtEn9oQd
>>86
ありがと
そういう細かいところまで書いてるのいいね
0098日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:11:52.61ID:ZG4UuwFJ
会議中にゴメンって言って幸村が織田を切って欲しい。
0099日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:12:23.66ID:SpZN5vEf
>>90
確かその時の昌幸はドラゴン藤波辰爾、
第2次上田で真田にやられる側の中に草刈佐渡
0100日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:13:20.82ID:9ca/9eeG
>>94
だからさあ
神功皇后
とか知らないのか?
0101日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:13:36.44ID:x5GjJ5HI
千姫の出番は信繁討死後を描かないのならば微妙なところだな
案外創作でよくある坂崎出羽守でも出して最終回のコント要員にでもするかな
0102日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:14:04.25ID:ZG4UuwFJ
兄と弟逆なら大変だったな。ハアー茶々様抱いちゃったハアーキリも抱いちゃったハアーお寸も抱いちゃったハアーキリに憧れてる女も抱いちゃったハアーどうしょう(´・ω・`)
0103日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:14:06.86ID:H1wf8F47
>>36
男闘呼組とか斉藤由貴とか、
元アイドルでも俳優として確立してるのを起用してるな。
0105日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:15:57.43ID:9ca/9eeG
>>102
実際には、信之より幸村の方が子沢山、側室も多いのだよなあ
0107日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:16:06.83ID:biG6jx9s
>>79
痣って漢字、普通使わないからね。ひらがなかカタカナで良かったですかね
0108日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:16:36.93ID:Qc0yD+Qs
坂崎出羽守って星空のディスタンスの真ん中の人?
0109日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:17:12.58ID:JdRdQo/p
こちらはどのオナゴを差し向けるかの思案後
阿茶が出てきたときモンキーマジックかけると面白い
0111名無丸2016/11/28(月) 23:18:41.99ID:Kahc8pHf
堀田作兵衛が後藤又兵衛たちに連れられて質問されてたけど
作兵衛が一番強そうだったね レスラーみたいな体格してんだもん さすが農作業で鍛えた体
0112日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:19:12.02ID:njV+d2+R
>>57
信康はもうとっくに死んでるんだが?
0113日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:19:39.47ID:ZG4UuwFJ
>>105
実際には幸村の方が不細工何だよな。口が上手いのか?信幸末裔の人が言ってたわ、幸村が自分の事を書いた手紙で40代で額に切り傷ヒゲも白髪 歯は抜けてる身長は低い。肖像画はマシに書いてるが不細工
0115日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:21:07.62ID:IRQosWEe
キリって真田丸に必要だったのか?

あいついなくても話は進んだろww
0117日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:21:11.84ID:PCcNxzpp
>>76
最近よくこういう文脈で投影と言う言葉が使われるけど、こういう場合は「反映」
というべきではないかと思う。

「投影」という言葉はむしろこういう推測するほうに当てはまるんじゃないかと。
0120日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:22:22.71ID:zew5iOmS
見終わったあと鳴無神社を調べてみたら「タクシーで20分」と書いてあった。
昨日は兄上、きり、ラストとわりとギャグ回だったんじゃなかろうか
0121日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:22:38.06ID:Qc0yD+Qs
>>111
あのシーンで
作兵衛が一世風靡や男闘組を納得させたから
幸村も引けなくなった気がする
悪く言えば、有難迷惑。みたいな
0122名無丸2016/11/28(月) 23:22:56.05ID:Kahc8pHf
>>114
ほんとだ、経歴に元オリンピック選手で元劇団四季団員って書いてる すごいな。
時代劇にもってこいの御方だね
0123日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:23:04.64ID:cRZosfM/
>>100
3年も経って子供生んだ。冷たい石をどこかに突っ込んでお産を遅らせた。
なぜか白髪白髭のおっちゃんと幼児と一緒の絵が各地の八幡さまに描かれている。
応神天皇の本当の父親は、白髪のおっちゃんだといわれている。

八幡さまの本山は、なぜか拍手は4回。女性宮司が追放された事件があった。
0124日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:23:09.84ID:x5GjJ5HI
>>108
宇喜多秀家の従兄弟で関ヶ原前に対立してその後は坂崎名乗ってる
千姫を救出したら嫁にやると言われて奮闘した逸話がある多分作り話
ALFEEは関係ないぞ
0125日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:24:12.04ID:EtEn9oQd
>>122
水泳の選手でしたよ
0126日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:24:24.10ID:Ck4JpFHV
「天地人」では真田幸村が千姫を城内の枯れ井戸に隠して直江兼続が救出
家康のもとに戻った千姫「秀頼さんみたいな良い人を殺すなんて、お爺ちゃんのこと一生許さない!」
とプンプン家康オロオロ喜劇パターン
千姫は川島海荷、家康は松方弘樹

ふと思い出した
0129日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:26:55.75ID:njV+d2+R
>>120
ちなみに駐車場有り、5台
って有った、
高知って恐ろしい秘境なのね?
0130日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:27:02.59ID:H/kCy5Vg
>>125
水泳選手なので暑がりキャラにされてしまい、冬の陣でもノースリーブ。

水泳差別。
0131日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:27:43.82ID:EtEn9oQd
作兵衛に八丈島まで泳いでもらってだな
宇喜多中納言秀家公に大坂に来てもらうよう説得してもらうべ
0132名無丸2016/11/28(月) 23:27:46.59ID:Kahc8pHf
>>121
そうなるのかなw
あそこって「いやわしも詳しくはしらんがお父さまは信玄公一筋の方でしたよ」って
知ってることしか言わない作兵衛の誠実さが出てましたよね
0133日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:27:58.45ID:Qc0yD+Qs
一世風靡に男闘組、超スケベらが
「幸村先生ー!」って
もう、幸村を勝たせるしかない方向性・・
史実との折り合いは???
0134日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:28:39.58ID:X1XfvVqh
>>127
あれは人選の勝ちだった
藤岡弘、って演技はあまり上手くもないのに本人が素でやるだけでハマリ役になるという
0135日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:30:12.47ID:H1wf8F47
>>99
別の大河で本多忠勝は高田延彦というのがあった。
武闘派はプロレス枠が意外と多い。
0136名無丸2016/11/28(月) 23:30:32.71ID:Kahc8pHf
藤岡さんは反則だよ だって普通に日常で滝に打たれてそうなんだもん そんなん勝てんわw
0137日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:30:50.74ID:WTmBSDLk
初代ライダーはTBS「関ヶ原」での清正も好演だったよ。
0138日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:31:54.48ID:EtEn9oQd
>>134真剣や槍も扱うし馬にも
だから適役だったね
槍が軽すぎるとか嘆いてたね
0139日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:32:28.42ID:57Btl34V
頼むから幸村が後ろから味方に撃たれて終わりとかショボい最期はやめてくれよな三谷
0140日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:32:32.23ID:H1wf8F47
>>99
草刈は真田太平記を含めると3回も第二次上田合戦を演じてるのか。別々の役で。
0141日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:32:44.82ID:ci6BxMLU
>>135
今回はキックボクサーの武田幸三が格闘技枠で出てるな 格闘家は武闘派にぴったりだし 芸人もよく大河に出てるな
0142日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:33:00.07ID:biG6jx9s
藤岡さんは「草燃える」の三浦義村、「おんな太閤記」の信長も良かった
0143日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:33:18.13ID:FlbgZxzz
ソードキルのときの藤岡氏は、マジで2,3人斬ったことがありそうなくらいの迫力があった
0144日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:33:23.00ID:JowTw+n7
和睦はいかん
しか喋ってないよね
0145日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:34:17.15ID:H1wf8F47
藤岡弘、は大河で信長2回やってるしw
0146日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:34:24.73ID:1OHJda4k
>>129
大歩危・小歩危なんて秘境チックな地名があるのが高知ではなかったか
0147日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:35:23.62ID:JowTw+n7
>>146
あそこはまだ徳島県だったと思う
0148日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:35:38.17ID:WTmBSDLk
ガッツ石松も何か大河に出演してたような・・・
0149日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:35:47.92ID:Qc0yD+Qs
幸村「なんじゃ、こりゃー!」
赤揃えが災いして
兵が幸村が出血してると気付かないで死んでしまうとか
0151日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:37:17.11ID:mEztH1Dg
>>146
それは徳島

しかし四国二国とか土佐は山内、阿波は蜂須賀がいて讃岐伊予とか
瀬戸内貿易で稼がれても困るだろうし転封先ないじゃんとかちょっと考えた
どうするつもりだったのかな
0152名無丸2016/11/28(月) 23:37:27.42ID:Kahc8pHf
やっぱり最期は手から六文銭がこぼれて終わるのだろうか
0153日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:38:31.17ID:TZJ+InZw
>>30
豊臣方への加勢 マチャアキ。
なんか新春かくし芸大会だな。
オール徳川 対 オール豊臣 で対抗戦やったら、紅白より視聴率取れるかもしれない。
0156日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:39:43.90ID:H1wf8F47
>>135
龍馬伝では角田が来島又兵衛
江では藤波辰爾が真田昌幸
清盛では豊真将が力士役
花燃ゆでは新日本プロレス選手が力士隊
0157日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:39:49.13ID:ci6BxMLU
最後は兄ちゃんが締めてくれるだろ 源次郎は真田の誇り 真田ー!日ノ本一の兵!と叫んで
風に吹かれて消えていくのさ俺らの足跡〜
0158日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:40:09.37ID:EtEn9oQd
角田さんなんか北条時宗、天地人、龍馬伝にも出たみたい
0159日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:40:23.58ID:JowTw+n7
>>151
大阪に転封なら喜んで来るんだろうけど
0160名無丸2016/11/28(月) 23:40:39.18ID:Kahc8pHf
>>154 そっかこぼしちゃ駄目か どもです
0161日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:41:17.09ID:H1wf8F47
>>155
炎立つの藤原泰衡とか

最期をあいまいにボカすことは何度かあった。
0162日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:41:33.90ID:JowTw+n7
>>156
頭の良くなさそうな真田昌幸だなw
0163日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:41:52.22ID:H1wf8F47
>>157
きりかもしれん
0164日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:42:15.50ID:Qc0yD+Qs
>>153
マチャアキ・・
そっちの堺が豊臣に付いたらならば
「池中玄太82キロ」なんて蹴散らしてやるぜ
0165日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:42:27.56ID:H1wf8F47
>>162
城マニアとしては有名だった
0166日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:42:56.63ID:jfnYU0IT
きりはもう架空の人物同然だから、どういうふうにもできるよな。
0167日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:43:33.56ID:JowTw+n7
>>166
きりが家康の首取ればいいんだね
0168日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:43:34.93ID:WTmBSDLk
元力士で大河に出演した人はいないよね。元舞の海あたりは出演しそうだけど。
そういえば47回には指揮者の下野さんが出演されたんだね。本人の希望だろうな。
0169日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:43:37.03ID:Z1B9kV2D
大仁田も蜂須賀小六やってたなぁ
0170名無丸2016/11/28(月) 23:43:51.83ID:Kahc8pHf
(元)プロレスラーや元オリンピック選手に特化した芸能事務所って需要有りそうだね
もう有るか
0172日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:44:48.49ID:T/4mf7vn
関東転封を勧める徳川方も拒む豊臣方も意味不明。

江戸の近くに大大名として移れるなら徳川を倒せるのにな。
0173日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:45:06.83ID:TZJ+InZw
>>70
防火運動のポスターに出ていた。
0174名無丸2016/11/28(月) 23:45:25.22ID:Kahc8pHf
出浦さんがあのネバネバで家康の動きを封じて佐助が討つ これだな
0175日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:45:47.64ID:WTmBSDLk
>>171
そうでしたか!気づかなかった。どうもです。
0176日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:46:07.83ID:fvwzyoNA
>>156
太平記では元ボクサーの赤井英和が和田正季役なので、戦闘シーンもなぜか
斬り合いではなく、拳骨で敵を殴っていた。
0177日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:48:06.98ID:H1wf8F47
>>176
むっちゃ棒だったが、
この役をきっかけに大役ばっかもらうようになったな。
0179日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:50:40.22ID:fvwzyoNA
>>177
秀吉の「石川五右衛門」とか坂の上の雲の「鈴木貫太郎」とか
芝居は相変わらず棒だけど
0180名無丸2016/11/28(月) 23:51:07.60ID:Kahc8pHf
剣道でめっちゃ強い人が顔も良かったら時代劇出れるね と思ったらそれが藤岡さんだった
0184日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:53:12.59ID:/VGfm3JO
>>154
逆に渡し賃ないのでこの世に戻ってくるとか

ギリシャ神話のあの世にもアケロン川ってのがあって
あの世の神ハーデスに仕える渡し守カロンに渡し賃やらんと
運んでもらえないという話あったな(英雄ヘラクレスくらい強ければ力押しも可能)
イザナギが死んだイザナミをあの世から引き戻そうとする話とそっくりの
オルフェウスの話もあるし元ネタ一緒か西方から伝播した話なのかな?
0185日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:53:29.39ID:EtEn9oQd
>>182
穴山梅雪ですね
0186日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:53:31.70ID:WTmBSDLk
牢人衆に言うべきことを言ったらすぐに農作業に戻る作兵衛と、「風雲虹」
で坂東の大地を耕す将門のイメージが重なった。将門を演じた加藤剛も広瀬
少佐を演じたことも重なるからだろうな。
0187クローズアップ現代見た?2016/11/28(月) 23:53:57.51ID:vGtxKwXV
君の名は。観客動員15,000,000人突破

長澤おめでとう!

次は水〜木曜日の予定です
0188日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:53:58.12ID:1OHJda4k
>>147
>>151
そうか、徳島だったか…

徳島と云えばタヌキ伝説だと思って、徳島出身の同僚に聞いたことがあったが、同僚はそれを知らず
かくいうウチのばあちゃんもタヌキが地名の由来となってる町の出身だけど、その由来を知らんかった
そんなもんなのかねぇ
0189名無丸2016/11/28(月) 23:55:14.33ID:Kahc8pHf
>>182 薩摩示現流の使い手 って格好良いな
0191日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:56:43.62ID:fvwzyoNA
>>184
日本神話はギリシャ神話が元ネタ多いよね。
天照大神大御神と素戔嗚尊と月読尊はデーメーテール、ポセイドン、ハーデスに
酷似していて、岩戸神話がデーメーテールが耕作しない冬。
0192日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:57:34.63ID:x5GjJ5HI
最終回くらいはネタ抜きにマジで作ってくれたらいいギャップになりそうなんだが
信繁も力尽きるまで戦いきって血の海で討ち取られるようなのがいいな
秀頼も太平記の北条一門じゃないが
「これでよろしいかぁぁっっ」くらい叫んでの切腹とか見たい
0193日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:57:51.92ID:fvwzyoNA
>>189
しかしなぜか八重の桜で井伊直弼
だけど井伊直弼の茶道のシーンはとても格好良かった
0194日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:57:56.40ID:EtEn9oQd
そう言えば治部様の桃の木
夏の陣辺りには食べ頃じゃね?
是非とも食べて回想してほしい
0195日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:58:42.38ID:H/kCy5Vg
>>152
>やっぱり最期は手から六文銭がこぼれて終わるのだろうか

三途の川で渡り賃を六文支払うところでオシマイ。
0196日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:58:52.32ID:SBkYZlUo
九度山流罪以来、徳川親子と左衛門佐って顔を合わせてないよね?
ここが今後ポイントになる事ってあるんだろうか
0197日曜8時の名無しさん2016/11/28(月) 23:58:55.66ID:ItFjy9Tk
なんかの番組で殺陣の先生と高橋英樹がなまじ剣道経験があるとかえって殺陣の邪魔になるとか言ってたな
無意識に面や小手を狙う癖がついちゃってて段取りありきの殺陣じゃ危険なんだとか
0198名無丸2016/11/28(月) 23:59:43.33ID:Kahc8pHf
>>193
武術やってるとやっぱりそういう凛とした仕種は綺麗そうですよね
0199日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:01:08.81ID:tIpIAROL
信繁が握りしめた六文銭を
春とタカとキリが・・
やっぱ仕事人路線かw
0200日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:02:38.03ID:w3mVn5lu
>>194
最終回の最後に映って「桃の木は残った」(樅の木は残ったのパロディー)
0201日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:03:18.22ID:AsFzlAaB
結局は信繁も優柔不断なんだよな・・・
それでいて「俺だけは解かってるんだ」的な鼻に付く態度
解かっているなら言うべき事は言うべき

秀頼だけが優柔不断なわけではない
0202日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:05:17.12ID:dFS7hodg
今日、やっと見られた。
なんと言うか、堺幸村の目が澄みきって、凄い!
濁りがない。
あれは人が付いてくる目だ。
0203日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:09:08.22ID:ZoE3O3wZ
最悪を予想してきりを送り込んだのに、結局真田丸取り壊しと外堀埋めに押し込まれたわね。
最強は阿茶局よ。
0205日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:10:21.23ID:AqJ/OyK9
>>184
>>191
日本神話の成立時期は不明だがそれが系統だって取りまとめられたのは天武王朝
になってから。いわゆる「古事記」「日本書紀」。
「古事記」や「日本書紀」が取りまとめられる課程で中国の道教思想や
ギリシャ神話は聖書のモチーフが参考にされたかもしれない。

しかしそれとは別に元祖構造主義のレヴィ=ストロースがフィールドワーク
を取りまとめた神話の研究によると世界中の神話が似たモチーフを持って
いるという。彼はそれを分類しまとめた。
ホモ・サピエンスという生物の遺伝子に組み込まれた何らかの記憶が
世界中の神話を似たようなものにしたのかもしれない。
それはレヴィ=ストロースが言うところの「構造」なのだが。
0207日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:10:51.83ID:Y4K3YGgC
>>184>>191
その手の東西文化の奇妙な符号は大昔からある。
所謂、フロイトの 『集合的無意識』 ってやつだろ。
0208日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:11:55.77ID:dTQ7MYpR
昌幸の遺した対家康戦略をなぞってるんだろうね。
父上ならどうされたか、と。
0209日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:12:32.90ID:9iG5He4j
>>205
シンクロニティ、だっけなんか人類が共有してる記憶があるのと
ベースになるお話が合ってそれが世界中に伝播したってのとどっちが真相なんだろうね
0210日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:12:33.24ID:v1aejqhs
>>203
信繁が阿茶局の恐ろしさを知らなかったのがな
序盤から真田をお潰しになってはいかが?とかそそのかしてたのは全部阿茶局だったのに
きりは寧様の侍女時代にあったことあるんかね?
0212名無丸2016/11/29(火) 00:12:36.83ID:QtzYOAn8
浪人が居ると思うと安心して眠れない とか 浪人は早く出て行ってほしい とか
全国の一部の受験生にダメージ与えてるよね
0214日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:14:02.24ID:DlQklYeM
>>201
昔から安全圏から賢い俺はわかってるぜニヤリって態度はとってたな
初めは昌幸や信之あたりで大坂行って以降は秀吉三成茶々秀頼と対象変わるけど
結局信繁自身は責任ある立場にないゆえの余裕だったわけだけで
そのあたりが鼻につく要因かな
0216日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:14:51.86ID:2/7DbODa
>>201
あさイチ堺雅人が信繁の欠点としてあげていたな
>自分に自信がありすぎる
>人と真正面から向き合えない
>完全無欠な主人公がたまたま運が悪くて負けたっていう物語じゃない

完全無欠なヒーローの痛快譚も見たいけど、欠点を抱えたキャラクター群の物語も面白い
0217日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:15:37.06ID:Kx1EoQIP
>>210
多分有ったよ
寧々と茶々と阿茶の女子会のシーン
0218日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:16:08.56ID:7RV+UWck
正信を排除する気で「女達で」と策したら
最強愛悪のアチャが出陣とか・・
正信と交渉した方が幾分かはマシだった気がする
0219日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:16:26.95ID:Y4K3YGgC
>>211
俺はフロイトと習ったぞ。 @米大学
ユングはついぞ教科書には出てこなかったが。
0220日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:17:26.09ID:Kx1EoQIP
>>218清水ミチコの旭が生きていたら
0221日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:18:39.43ID:nEmOqK2B
>>210
大坂城時代とか、あと大ババさまと一緒になんとかってヤツの人質になってたところへ、
家康に引き渡された際に、人質のめんどうを見るってことで一度会ってなかったっけか
別に会話してはいなかったけど
0222日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:21:45.20ID:oyH1aB/X
最初出てきて「豊臣の秀寄りである」って言った時点でこりゃアカンと思ったよ
0223日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:22:56.07ID:xAulGYAE
最後の牢人たちが集うシーン、なんかデジャヴ感があると思ってたら
前スレで誰か言ってた通り、まさにスクールウォーズwww
0224日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:25:03.85ID:7RV+UWck
清水ミチコの旭姫なら秀吉の妹で家康の正室だし
散々、言われてる豊臣の公家路線へ転向も出来たかもね
0225日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:25:42.83ID:9iG5He4j
>>222
あそこで「お義爺様お会いしとうございました」とかいってベタおリしとけば多少はましになったのかな清正はそんな姿見たくもなかったろうけど
天下人の子って意地張り通しても死んだらどうにもならないんだろうに
0226日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:26:22.64ID:iKYHFoBy
砲弾で淀がビビッて負け戦として総構えの破却を認めました
大坂城が丸裸になっても淀のプライドが国替えを拒否して大勢を道連れに豊臣は滅びました

こうすればケチは付けにくいけど、ドラマとしては面白くないね
0227日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:26:30.30ID:2/7DbODa
>>219
オレ的にはシンクロニシティといえばポリス
アルバムジャケットにユングの「synchronicity」を抱くスティングの写真がある

そういえば、最初の堺スカパーCMを見たとき、スティングに似てるなと思ったっけ
0228日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:27:44.08ID:l6Oxzu7Y
秀頼は器がデカイ良い若者だな
先週は幸村から
「城の主は秀頼様だから自分で判断しろ」
その後幸村は自分の考えを通すため
「淀殿の言うことを聞きなさい」
今週秀頼は幸村に対して恨みごとも言わず
「諦めない者に道は開かれるんだよな」

幸村より大物だよ秀頼
0229日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:28:02.52ID:/C/m5Q/C
>>218
正信が相手なら一番交渉できそうな奴を派遣してたかもな
今の人材不足の豊臣に太刀打ちできそうな奴が思いつかないけど
0230日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:28:29.55ID:Kx1EoQIP
>>221
人質は木曽義昌のところに
滝川一益につれられてババ様、信繁、三十郎、きり
しかしババサマの一喝でババ様一人残して上田に帰る

その大分あと家康が木曽から人質譲り受ける
じゃがではござらんの回で上田に城を作るたまたま居た人質のババサマを返すから沼田は云々だから
きりが阿茶に会うのは大坂のみ

醍醐の花見では阿茶おったから信繁も見たことはある
0232日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:29:18.04ID:DlQklYeM
>>222
力関係が逆転した現状認識して下手に出ろよってことか?
まあ葵の秀頼みたいに下座に座って甘んじて盃受ける方がよっぽど賢明ではあるな
0236日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:33:53.37ID:/C/m5Q/C
>>231
あいつなら相手のペースに流されず頑固に粘れそうではある
ただ無口で口下手ぽいなのが致命的だな
0237日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:34:31.47ID:TG1CuH5K
>>204
なんだっけ?
向こうはいくさ経験のない奴らばかり、こちらは関ヶ原を戦った奴ばかりで
その差は大きいと言ってたけど、信繁、関ヶ原経験してないじゃんと思った。
しかも上田で旗振りだけ・・
0238日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:35:27.43ID:Kx1EoQIP
>>224
但し家康とは会話したくないから
阿茶が通訳に!
旭さまは本領安堵を約束され大坂を引き続きと
淀のお方様には人質など滅相もない
浪人達は好きになさい処遇はおいおい決めましょう
戦に勝ったのは大坂方です

ついでに戦も終わったのだから真田丸はぶち壊して堀も埋めてしまいましょう
と申してございます、、、
0240日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:37:12.09ID:I0uyb9me
>>205
人類の遺伝子は数万年前の狩猟採集の時代と現在でもほとんど違いがないらしい。
長期間の飢餓状態に耐えうるために身体に脂肪や炭水化物を蓄える機能は食生活が
激変した現在でも変わらずに残り、生活習慣病を引きおこす要因になっている。

人類は過酷な環境で生き残るために食糧を求めて彷徨った先で出会う他の地域の人
類と共存・協力するために共通の価値観(=神話)を創造したのかもしれない。
0241日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:37:37.63ID:7RV+UWck
幸村は花園へ出陣か?
「幸は力なり。です」
つか、三谷は大映ドラマ好き?
0242日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:39:32.02ID:lj/DUojf
旭さんずっと前に死んでるよ。
0243日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:40:03.04ID:DlQklYeM
>>237
冬と夏合わせて幕府方の外様大名だけでも
上杉景勝 佐竹義宣 立花宗茂 藤堂高虎 毛利秀元 細川忠興 加藤嘉明 伊達政宗等々
経験豊富な連中が結構いるんだよな
0244日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:40:03.20ID:Kx1EoQIP
>>234
ババサマがこの娘は居るだけでやかましいからついでに帰しますみたいに義昌に言ってた
信玄公の前でお漏らしした、そう太郎に
0245日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:42:23.30ID:Kx1EoQIP
>>242
あくまでも生きていたらの話
0246日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:44:04.73ID:7ern2Rju
ああ見えてきりは人物鑑識眼に優れている
信繁もその能力は認めていて意見を聞いてるシーンもあった
0247日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:45:36.53ID:DlQklYeM
>>239
ひでよ↑り↓か ひでよ↓り↑
って話かw
まあ確かにテンパったせいか秀寄りにはなってたな
0248日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:48:59.84ID:DTXOo7vc
真田幸村結局はちょっと徳川家康をてこづらせただけ

首都東京の創始者徳川家康の勝ち
0249日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:51:25.42ID:DTXOo7vc
次の大河ドラマは井伊家の話か
0250日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:54:16.40ID:w3mVn5lu
きりを秀頼の側室という設定にして、交渉の代表として送り込むべきだったな
きっと話をぶち壊してくれる
0253日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:56:04.64ID:1j7a1Hg3
もう終わりじゃ
秀頼と国松宜しく 最後に茶々を抱いて♪
0254日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:56:07.13ID:EVhMcgBw
しかし携帯電話もない時代にどうやって全国から浪人が大阪に集まったんだろうな
それにその浪人達は関ヶ原から大阪までどうやって食い繋いできたんだろ
0256日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:59:21.54ID:DTXOo7vc
結局真田幸村はちょっと徳川家康をてこづらせただけ

首都東京の創始者徳川家康の勝ち

来大河ドラマは井伊直政を育てた女の話
0257日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:59:22.00ID:DTXOo7vc
結局真田幸村はちょっと徳川家康をてこづらせただけ

首都東京の創始者徳川家康の勝ち

来大河ドラマは井伊直政を育てた女の話
0258日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:59:53.38ID:K3hnXXpS
>>187
なんで主演も監督すっ飛ばして脇役におめでとうなんだ?
出演者なら長澤じゃなくてまず神木と上白石だよな
0259日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 00:59:59.60ID:2H4XZPZV
きりは「うざかわいい」という
特殊な大河ヒロインジャンルを確立した
0260日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:01:39.06ID:EVhMcgBw
うざかわいいは秀吉の玉置浩二が元祖だろ
0262日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:04:19.98ID:u34THnhT
ネットニュース見てると最初は「きりがウザいと不評で叩かれまくり」ばっかりだったからか
何とか盛り上げようと「ウザかわいい」なる言葉を無理やり捻り出してて必死さに笑った
ブスさえブスかわいいとか誤魔化せる便利な言葉kawaiiを生み出したクールジャパン最高やな
0263日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:05:07.64ID:7RV+UWck
>>238
そっちの路線で来るかw
0264日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:05:23.25ID:TG1CuH5K
>>251
この前のあさイチで49回のラストシーンを見て下さいと言っていた。
答えを僕らなりに表現しましたとのこと。
まあ、労いの言葉くらいはかけてあげるだろうなw
0265日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:14:15.04ID:/C/m5Q/C
>>254
考えてみると地味に不思議だよな
ハロワみたいな仕事斡旋所があったわけでもあるまいし
人々の噂になる→常に仕事探してる牢人の耳にも入る
こんな感じかね

>>258
それいつもの痛いオタだぞ
0266日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:14:19.26ID:9AgAfv0B
>>241
もう、こうやってムードでごまかすしか
物語を終局にもちこむ術がないんだよ
0267日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:14:56.17ID:Dx/DHcsN
子供向けの漫画偉人伝読むと主人公は大概まともにされ過ぎてるなあ
ガキの頃もっと詳しく他の本で調べたらクズいエピソードが出まくって驚いた
聖闘士星矢等の神話や宗教ネタの作品見た後に
元ネタ調べると神々がガチクズだらけで驚くのと一緒
0268日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:15:56.72ID:1ZTMt401
>>250
40越えのババアを20代の若者の側室だと言い張るのは、
いくらなんでも無理。
0269日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:19:14.62ID:6vr01Aoe
https://youtu.be/-6Wu0Q7x5D0

こういうの見ると関ヶ原も大坂の陣も小さいな
0270日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:19:27.82ID:DTXOo7vc
いつまでも真田丸にこだわるな。もう終わる
真田幸村結局野垂れ死討ち死
ちょっと徳川家康をてこづらせただけ

首都東京の創始者徳川家康の勝ち
0271日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:20:24.30ID:DTXOo7vc
来期の大河ドラマで井伊直政の成長をみよう。
徳川氏家臣団の中で最高の12万石で封ぜられる。因みに10万石以上を与えられた者は、直政、本多忠勝、榊原康政の3人のみである。
0273日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:26:20.41ID:wI2o28xL
>>218
初を出したのは正信排除じゃなくて有楽斎を使者にしないための策だよ。
こっちの代表がスパイだったら相手が正信だろうが誰だろうが同じだから。
0274日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:27:55.28ID:u34THnhT
真田丸が終わりに近づいたら早速来年のステマか
悪いけど今はまだ今年の大河に入り込んでるから関心が向かんわ
0275日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:28:15.04ID:Y4K3YGgC
>>265
昔のハロワは口入屋や手配師になるんじゃね?
でも成立は江戸時代からだったような?
それ以前も似たようなのはあったのかもな。
0276日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:29:08.16ID:EVhMcgBw
>>271
ショボ
なんでそんな身内に渋チンなんだ
50万石くらいやれよ
0277日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:30:29.84ID:VGQitPl1
東京はつまりは字の如く
京都を東に移しただけで、我が日本国の首都は東の京都なのである。
東京は仮の姿仮の名称である。
0278日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:30:31.29ID:EVhMcgBw
当時お米がお金だったって意味が分からないよな
食わずに持ってた訳?
お米作りたくない百姓もいただろうに
0279日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:32:24.95ID:zhSWPYK6
これも真田丸最終回で映像化するのかな

現在、大阪城天守閣で所蔵されている、自らも大坂の役に参戦した福岡藩主黒田長政が当時一流の絵師を集めて描かせた大作の屏風絵
「大坂夏の陣図屏風」通称、「黒田屏風」(重要文化財)の左半分には、
乱妨取りに奔った徳川方の雑兵達が、大坂城下の民衆に襲い掛かり、偽首を取る様子や略奪を働き身包みを剥がすところ、
さらには川を渡って逃げる民衆に銃口を向ける光景、そして女性を手篭めにする様子などが詳細に描かれている。
また、記録によれば、一万数千の首の内、偽首を取られるなど殺害された民衆が数多くおり、
生き残ったものの奴隷狩りに遭った者の数は大人から年端の行かぬ子供まで数千人に達したとされる

>大坂城下の民衆に襲い掛かり、偽首を取る様子や略奪を働き身包みを剥がすところ
>そして女性を手篭めにする様子などが詳細に描かれている。

長澤まさみと松岡茉優 ヤバイ・・・・。
0280日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:32:45.16ID:w3mVn5lu
>>278
金は食べられないからね
飢饉になったら大金積んでも食料は買えない
食料持っている者が生き残る
0281日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:33:06.58ID:1ZTMt401
>>278
俺は田舎育ちのおっさんだが、昭和40年代頃の日本では、
まだ米が貨幣の代わりをしていたよ。
0282日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:34:12.67ID:EVhMcgBw
戦国時代にサツマイモがあったら歴史が変わったよな
0284日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:35:54.10ID:VGQitPl1
>>278
貨幣の価値の規準を金にするか米にするか等の違いだろ。
勉強し直せ。落第生。
0285日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:37:13.34ID:Kx1EoQIP
>>282
水戸肛門じゃなかった
黄門様でしたよね
0286日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:39:56.12ID:EVhMcgBw
>>284
うるせえよ落花生
0287日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:40:35.71ID:Kx1EoQIP
>>279
春とお梅は間違いないが
きりは、、、
0288日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:41:36.59ID:EVhMcgBw
お米がお金とかスーパーで買い物するのも大変だったろうな
お米買うのにお米で払ったりしてさ
0289日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:45:42.24ID:EVhMcgBw
当時の銀行強盗も大八車で乗り付けてお米を出せって脅す訳だよな
そしたら銀行員がいま炊いてますとか時間稼ぎしたりして
0290日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:45:55.23ID:Kx1EoQIP
旭の清水ミチコの顔芸が無性に見たくなってきた
あんとき爆笑したんだよね
最後のおっかあのシーンも良かったし
0291日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:46:16.52ID:/C/m5Q/C
>>275
牢人にいち早く情報流す情報屋的なネットワークはありそうだよな

>>277
日本の首都は何処かについては複数の説があってはっきりしてないらしいな
0292日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:48:10.27ID:zATrAdYg
>>285
黄門、正しくは、黄門侍郎。
肛門痔瘻ではない。
0293日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:49:21.45ID:6vr01Aoe
徳川幕府は経済政策は稚拙
1石=1両
米本位は豊作、不作に左右される古い仕組み
荻原重秀がそれを変えようとしたが、新井白石に潰された
0294日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:54:41.06ID:7ern2Rju
大坂落城の混乱の中で竹林院と子供たちは逃げるわけだけど
阿梅と他2人?の子供は竹林院たちとはぐれてしまったらしい
阿梅は片倉に捕らえられたが、他の2人は混乱のさなか事故だか暴力にあったかしてどうやら死んでしまったとか

竹林院はなんだかんだあってそれなりに寿命をまっとうするけど
思えば何かと気の毒な女性ではあったな
0295日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 01:56:28.35ID:6vr01Aoe
大八は死んだことに偽装したはず
0296日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 02:05:06.17ID:Ig5UoRaK
>>293
1石=3俵=1両=4貫=4000文
1石あたりの年貢=1俵
扶持米(現物)3俵の禄高=一人扶持=知行取り三石取と実質同じ
0298日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 02:32:22.30ID:DlQklYeM
>>294
確かに竹林院も子供もかわいそうだったな
大坂方につく時点で家族が悲惨な目にあうことは想定できるから信繁の責任なんだろうけど
ドラマではきりにどやされて大坂に行くような形になって
家族のこと含めて信繁本人の覚悟が見受けられなかったのが残念だった
0299日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 02:44:03.86ID:TG1CuH5K
>>298
自分の家族だけじゃなくて、上田から呼び寄せた作兵衛の家族も
悲惨な目にあってるよね。
作兵衛自身が断ることが出来たかもしれないけど、多くの犠牲が
伴った参戦で現代の感覚からは理解できないかも。
いや、ずんだも愚か者ですなと言っていたし当時の感覚でも
理解し難い行動なんだろうな。
0300日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 02:46:20.47ID:v1aejqhs
>>298
でも敗戦濃厚になった時点で上田に帰って兄上に世話になれって言ってるから
当初は九度山よりいい生活が出来るようになると思ってたんじゃない?
女子供とナイキで上田まで行かせるのは危険としか思えないが
0301日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 02:48:34.13ID:v1aejqhs
>>299
作兵衛の家族出てきてるっけ?
一緒に来たキングオブコメディのやつは結局居酒屋で働いてるし何しに大坂来たのかわからんけど不幸っちゃ不幸だよな
0303日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 02:55:35.14ID:TG1CuH5K
>>301
ああ、ごめん、史実のほうね。
徳川の手前もあったのかもしれないけど信之によって処刑されちゃったようだね。
0304日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 02:56:54.17ID:nLQezi+O
>>297
単なる脇役でしかないアニメの話をいつも繰り返してる池沼の長澤オタだろ
0305日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 02:58:22.03ID:BUQCYJlZ
>>271
え?
井伊直政=彦根35万石
酒井忠次=庄内15万石

じゃないのか?
0306日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 03:02:43.89ID:vI+9tRhR
>>301
幸村のスパイでしょ
0307日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 03:24:31.02ID:P2olvHpA
初を推薦してきりをお供に→大して役に立たず
スパイを洗い出す→終盤まで進展なし

無理やり主人公を活躍させるにも限界があったか
0308日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 03:29:39.46ID:yrvJIo9T
大蔵卿が悪いって描かれ方だけどそもそも今回は幸村の作戦が大ハズレだよね(有楽斎に行かせないことが第一にあったにしても
幸村の目論見通り初だけで行けてても結果大差なかったでしょ、あれ
てか大阪来てからの幸村は親父に死ぬ前に戦は人がやってるものだっての忘れるなと言われてたのにその辺あんまり意識してる感じがないのがモヤモヤする
メインでの実戦今回が初めてだから仕方ないのかもしれんが
0309日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 03:30:38.51ID:2Kh3UMyF
まるで出て来ない九兵衛がラストの奇跡要員なんだろうな。
0310日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 03:46:34.26ID:ojtha9Jk
>>292
黄色の門と書いてコウモン
こんな恥ずかしい名前、他にはジャイアント馬場(関西弁でウンコ)ぐらいでしょ
子供には「見た肛門」と言われるし
本当にこの人は庶民に慕われたのか?疑問に思ってしまう
肛門がいつ日本語として定着したか知らないが
最初に名付けた人は、黄門から連想して肛門にしたはず
数ある時代劇の中で、水戸黄門は飛び抜けて知名度と視聴率があったと思うが
最大の理由は名前だし
おまけに助平の助さんに、カックンカックンの角さんまでいる
0311日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 03:47:37.63ID:6vr01Aoe
作兵衛の子は生き延びてるんだよな
すえも
妻は京都に送られたらしいが
0312日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 03:48:42.99ID:ojtha9Jk
>>305
それ幕末やん、いつの間にか増えて井伊直弼の頃
桜田門外の変で半減して、またちょっと増えて、すぐ官軍になりまた増えて
0313日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 04:31:50.61ID:tVE29pJZ
三谷は来年の「女城主信虎」が、シリアスな伊賀超えを描くと予想して
自分とこは、楽しい伊賀超えにしたのだろうか。
だったら恐い男である。
0316日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 04:44:05.88ID:1j7a1Hg3
毛利って偉そうだったのに急に後藤を兄貴って責任逃れか
0319日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 05:57:27.48ID:o+5W6AQt
>>229
全盛期豊臣だったら 
正使黒田官兵衛副使大谷刑部とか
だったりしたんだと思うと人材のショボさに
哀しくなってくるな
0320日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 06:05:16.55ID:xD56FAB3
>>319
それもそうなんだけど、徳川は家康が生きている、豊臣は秀吉がいない、と言う時点でもうやっぱりね。
殿様が死ぬとはそう言う事だ、と言う括りで本作は観る事が出来るけど、
信玄から始まって秀吉まで悉く見てきたのが幸村なんだなあと。
0321日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 06:12:33.93ID:1j7a1Hg3
予告で家康刺されたけど、刺されたのが影武者なのか?それとも本物が刺されて生きてる事にする為に影武者が本物演じるのか?
0322日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 06:15:58.48ID:o+5W6AQt
>>320
偉大な創業者、結局家康だけが
生き残ってるからな
この時代
0326日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 07:22:36.52ID:2/7DbODa
あさイチで有働アナが見せびらかしていた六文銭
オレが骨董品店の店先で見かけた六文銭より一回り大きく見えた
同種(永楽通宝?)別バージョンのコインだろうか
0327日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 07:24:54.63ID:cGKLv94T
大阪城から30分以内の場所に住んでいながら大阪の陣の事全然知らなかった
秀吉の死で終わってた
その後がこんな話になってるとは‥
タイムマシンがあれば掘りを埋めたらあかんねんで,絶対あかんねんでって言いに行きたい欲求にかられた
0328日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 07:34:55.12ID:qsuvMtmc
最近になって撮り貯めてたの一気見したけど本当に主役より草刈さんの存在感が圧倒的だったな
堺雅人さんは激昂したり気を吐くような場面が少ないとイマイチ輝かない気がする…
0333日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 07:52:16.11ID:Rp22zNwG
>319
小西行長もいたんやで
0334日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 07:57:07.72ID:ubthANgz
>>327
お前、勘違いしてるよ
堀を埋めたら駄目なことは豊臣だって知ってたんだよ
浪人達を救い淀君を人質に出さない代わりに堀を埋めざるを得なかったなんだよ
0335日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 07:59:32.34ID:4hvNbqi7
>>327
>絶対あかんねんで
関西人にそれは逆効果だろ
0336日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 08:16:32.14ID:D7EnbB90
>>329
正解
0337日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 08:18:36.34ID:qckkW1KK
>>268
リアル吉田羊
0338日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 08:19:14.14ID:kditCerm
いかん、自動録画にしてたはずがなぜか今回に限って何があったのか知らんが録画されてない
土曜の再放送は録画セットしたけどそれまでが長いわ
0339日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 08:20:56.41ID:2/7DbODa
アタリ役を持つ役者さんがイメージの固定化を嫌うのは>>328のような人がいるからだろうな
>>336
間違っちゃいないよね
0340日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 08:25:34.09ID:2/7DbODa
>>328ごめん
草刈昌幸の圧倒的な存在感には激しく頷くよ
なにより、草刈さんがノリノリで楽しそうに演じているのが良い
0341日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 08:26:58.54ID:uoUflG2W
幸村は阿茶がどんな人かきりに聞いてたけど、
普通に茶々が知ってるよね?
昔はお寧さまと三人でブリザード女子会してたし、
秀吉亡き後も阿茶がご挨拶とかに大阪来ただろうし。
0343日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 08:33:53.19ID:9VJO7BH3
>>341
淀はまるっきり他の人に対して興味がなさそう
だからどんな人かと聞かれても答えられなかったんじゃないかな
その点キリちゃんなんてものすごく観察してそう
0345日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 08:40:15.41ID:wyy9ATb3
きりはけっこう情報通だし状況も読めるが信繁は使いこなせてないな
0346日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 08:40:41.05ID:wTb2VDcs
長宗我部って馬鹿ぽく描かれてるけど、本人はもっと馬鹿だったからな
ここから250年元家来の子孫まで冷飯
現代社会でも本人の実力より、誰に付くかが重要だったりするもんな
0347日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 08:40:43.08ID:VoqK1vDc
ピーマンパプリカししとうは種としては同一のトウガラシで
育種で名前が付いてるだけだから
4文字制限さえなければトウガラシで着実に正解w
0348日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 08:41:48.83ID:nhBD8U3y
>>341
女子会ではつわりでずっとお菓子ポリポリで話なんか聞いちゃいなかったな
0350日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 08:50:10.80ID:/VF11HOK
>>319
秀吉晩年に離れていった人心は滅亡の序章でしたのね

そういや、
「俺は国替でも平気だぞ(キリッ」からの「東国はイヤじゃのぉ(´・ω・`)」
はちょっとワロタ

ただこの作品の秀頼や茶々のキャラ的に素直に家康の軍門に下らなかったのはなんで?って思っちゃう感あるな
0352日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 08:53:20.52ID:wVKyjQmm
加藤清正ナレ死残念
新井さんなかなか名演だったし
0353日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 08:57:09.62ID:ONwCljIe
>>346
でもその子孫ゆかりの人間が260年後に冷飯を終わらせ徳川を倒すんだよね
そう考えるとその死は決して無駄ではなかった
0354日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 08:59:21.50ID:nhBD8U3y
阿茶局にかなう女はいないわな
もう豊臣家から離れている北政所もかつて阿茶局に丸め込まれてたしな
0355日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 08:59:46.73ID:rFr7F/vd
>>350
あれな、豊臣安房上総に転封説もあったんだろうか。もし従ったとしたらそれはそれでどうなってたんだろうな。
0356日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 09:01:34.90ID:o+5W6AQt
>>354
阿茶局と本多佐渡は
大河の主役でやれるぐらい
波乱万丈の人生
ちゃんと探せばいるのに
0357日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 09:06:44.11ID:X7oK9Xh6
当時は京は上品 東国は下品だったんでねーかな
江戸は荒くれ者の集まりだったとか言ってたような 他の大河で
火事と喧嘩は江戸の華 という標語もあるしな 江戸っ子は喧嘩っぱやいイメージがあったとか
新撰組の頃も人斬り集団だしな 坂東武者h気が荒い ボンボン秀頼が嫌がるのもさもありなん
0358日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 09:07:09.10ID:/ZmMkkIY
>>354
阿茶は、家康の遺言で秀忠の相談相手になるように頼まれ、秀忠の娘の和子入内に母親代わりに同行して準備万端を仕切り、帝から最高位の従一位を賜る女傑。
0359日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 09:10:49.24ID:sYDsqA6K
阿茶はビジュアルがおっとりしてるし口調も柔らかいんで余計怖いよね
男だったらさぞや知将として働いたろうと言ったらフェミに怒られそうだけど
0360日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 09:16:15.04ID:X7oK9Xh6
いくさの大事をいくさの「い」の字もわからん 素人女に任せるとは幸村らしからぬ失態だな
いくさ上手でも外交下手といったところかな
0361日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 09:17:19.14ID:ONwCljIe
そういや親鸞も関東は坂東武者による云々がって話結構出てたな
0362日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 09:21:53.60ID:ktLWsocE
>>76
あんた今までなんもできてないでしょと言葉責めを受けて大坂へ戻り
戦指揮初体験はすませたけどやることなすこと裏目に出て
豊臣家を守るはずが自分のせいでノシつけて家康に差し出すような形になり
最期は灰になった幸村の魂を救うことこそがきりちゃんの役目なんじゃないか
そんな妄想にふける今日この頃
0364日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 09:24:35.82ID:ktLWsocE
>>341
きりちゃんは人を見る目は確かで
人の本質を見抜く力があるみたいな設定あったような気がする
信繁の買い被りだったかもしれんが
0366日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 09:30:18.28ID:PHXKVNKX
交渉は幸村が関与できなくて、結果だけ知らされて悲愴感を募らせた方が良かったかな
0367日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 09:31:32.51ID:7RV+UWck
有楽斎と正信で交渉してたら
幾分かは豊臣存続を勝ち取れていたかな?
幸村の策が裏目に出て
アチャを引き出してしもうた・・
初もキリも頑張ってたけど
アチャでは相手が悪すぎる
0369日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 09:34:52.30ID:8z934LvG
>>323
おまえが258なんだろ?
真田丸に出てない人の話をするお前がスレチだバーカ
0370日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 09:37:02.19ID:Zwne8D3G
>>355
天下普請乱発で資金力が乏しくなり、反乱を起こす力を奪われたただろうね。
0371日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 09:52:32.68ID:/VudG3Mf
>>364
きりは大坂城被弾の後、茶々を危ないところから引き戻すときも
言葉づかいが以前より丁寧になってた(細川屋敷のたまの時より)

終盤んでいい女にしてどうしようってんだ!
0373日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 09:55:24.33ID:6rtO+Ljm
>>371
キャラ設定なんておかまいなしのその場、その場で適当にセリフを考えている無能によって作られています。
0374日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 09:55:24.49ID:MWPvxSix
「これから旦那様の心を癒すのは、このおこうが努めます」
これは稲さんの心の広さなのか?
先におこうさんが
「旦那様を癒してさしあげるのは、私の役目でございましたのに!」
と言ったのを受けてのったのか?
0375日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 09:57:30.99ID:6rtO+Ljm
>>374
じゃあ、だんなのチンポを癒すのはお通しかいないのか?

稲では勃起せんのだよとか言わせろよ。
0376日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 09:57:47.39ID:X7oK9Xh6
八木ちゃん座った状態で片手でおこうを倒してまったな 馬から降りずに相手を倒すラオウのようだな 強い
0377日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:05:43.64ID:fnRLHOOT
冬の陣は本当に信繁たちが言うように勝ったのは豊臣なのだろうか
0378日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:06:19.17ID:uYPERI3Q
譜代の家臣がいない豊臣の無能ぶりが腹立つな。
信繁だってもともとは人質だしな。
秀頼とりまきの馬鹿女たちのおかげで豊臣滅亡。大坂没落
0379日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:07:32.59ID:o+5W6AQt
>>378
秀次と一緒に
消しちゃったから
関ヶ原で石田大谷が消えて
ジエンド
0380日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:09:34.79ID:X7oK9Xh6
>>377
家康の老獪さに踊らされて勝ったと思い込んでいただけだろう 幸村がいくさは終わってません言ってたしな
無理に総攻めせずに一回引いて城を裸にして再度攻め込む 策に勝る家康さん
0382日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:10:19.95ID:Zwne8D3G
>>377
戦術的には豊臣が勝利…したかもしれないが、
戦略的には大砲と和議交渉で徳川が巻き返した。
0383日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:10:27.74ID:MWPvxSix
>>376
あのシーンでおこうさんの肘にあざが・・・
畳ですれてしまったらしい
0384日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:10:31.31ID:2M+V+s+J
いよいよあとわずか冬に陣の後は夏の陣
夏は野戦です 野戦は機動、肉弾白兵あり
将帥の力量が試されます

まず1万石で250人(200〜350)動員という考察があり、
これは逆に言えば250人(200〜350)の隊長になる資格でもあります(本来の能力はともかく)

で幸村ですが親衛隊で1〜2万石 これでは動員500人 大隊長クラスですね
夏の陣では3000〜6000を率いてとありますので格的には過剰です
父昌幸公の上田領が約5万とするとその後継者格(行動をもとにし看取った)
として合計6〜7万としても届きませんね
格上の仕事があてがわれ、いやできて実際見事に用兵したみたいなので幸せだったでしょうか
0385日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:11:06.80ID:xqWpZMMN
>>379
秀次事件がわかれ道だよなーつくづく
今回の秀次は特にアホな良い子だったから不憫だ
0386日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:11:59.61ID:WeeHbOp+
歴史にうとい輩なんだくど。
あの老婆侍女が堀埋めろやとか真田丸破壊しろとか
言いなりになって、和睦結んできたのは三谷さんの脚色だよね?
淀君が言わせたのが史実なんかね?
歴史に強い方お願いいたします
0387日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:13:03.53ID:6rtO+Ljm
>>377
史実では徳川方が兵糧不足で長期戦に耐えられなくなり、豊臣方も弾薬が尽きたとも言われるが、徳川方の食糧事情の方が大きい。

徳川方の包囲戦負け。
0388日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:14:12.61ID:9VJO7BH3
>>384
ずんだ回の伊達さんの言葉思い出す
男なら大軍を率いて戦ってみたいと思わんか
とか言ってたけな
0389日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:15:50.23ID:OuOpKiVE
>>380
勝つか負けるかじゃなく
勝ちは決まっていて、後はどう勝つかだもんな徳川側は。
0390日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:16:38.94ID:xqWpZMMN
>>374
あのおこうの暴走を見て
ここでおこうをしっかり持ち上げてきっちり味方につけておく必要性を強く感じたのだろう
新しい女を排除するためには一枚岩でなければならないからな
感情的に嫉妬深いフットワーク軽い女は敵に回すと危険
そば粉の備蓄もソッコーで調べて知らせちゃう女だからな
0391日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:16:52.21ID:6rtO+Ljm
>>384
それってデマみたいなもんで、大量に動員することは可能。ただし使えない兵が増えるだけ。数で圧倒して戦意を削ぐのが目的だけど、時代が下るにつれて通用しなくなっている。
0392日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:17:03.14ID:uYPERI3Q
小野お通のあの信之への対応は何なん?
あれじゃまるで売春婦じゃん。
真田の墓所に墓もあるんだろ?
0393日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:17:12.86ID:fnRLHOOT
>>387
徳川が負けたのに何で和睦で豊臣が一方的に不利な状況になっているのか
コレガワカラナイ
0394日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:19:43.19ID:6rtO+Ljm
>>392
また三谷幸喜がやらかした歴史偽造。

これでお通の子孫と真田の子孫が不仲になる。
0395日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:20:56.09ID:2M+V+s+J
>>391
デマの意味が分かりませんが
でわお伺いします
将帥の資格は戦国時代の方々はいかに成り立ったのかご教授賜りたい
0396日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:22:26.79ID:MWPvxSix
>>392
真田の墓所ではなく、真田家ゆかりの寺(広徳寺)
他にも、織田信雄、織田信包、柳生宗矩、宗冬などの墓もある
0397日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:22:29.86ID:7ToWFIw8
>>367
有楽も徳川側なんだから交渉自体が形だけのものになる
0398日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:24:15.72ID:AAKoyRRp
て言うか真田丸に常駐兵があれだけいるのになんで徳川の破却隊が攻め上がってきた時に撃ち殺さないのだ。真田の者ならそれくらい当然だろ。

何が日ノ本イチのツワモノだよ!ただの愚か者だろ。
0402日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:27:34.14ID:/VudG3Mf
>>393
豊臣首脳陣の無能さ
分かっていて変更できない配下の者たち
どこかの会社や役所にもいまだにあるある話
0403日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:28:17.70ID:uYPERI3Q
>>396
>真田の墓所ではなく、真田家ゆかりの寺(広徳寺)
>他にも、織田信雄、織田信包、柳生宗矩、宗冬などの墓もある

とネットで今調べて知りましたってか?wwww
0404日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:29:20.00ID:o+5W6AQt
>>388
そもそも十万単位の兵率いて
闘ったのなんて家康秀吉秀長ぐらいだしな
ずんださんの摺上原の2万でも
立派な方で
0405日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:31:00.58ID:uYPERI3Q
ID:MWPvxSix
>>399
>>>396の追加
>お通の無助の二代目お通は信之の次男信政の側室になってる

>>400
>訂正 ×お通の無助 ○お通の娘

ゲラゲラ
付け焼き刃の一知半解だといろいろ訂正が大変だなwwww
0406日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:33:47.47ID:6rtO+Ljm
>>395
そもそもその計算は明治時代になって言い出した適当な話だよ。

石高や資金以外に自ら進んで参加した者がどのくらいいるかどうかが問題。
0407日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:39:20.53ID:IBfEfHCV
>>388
伏線回収あると信じてるぞ三谷
そのためにも又兵衛には壮絶かつ華々しく散ってもらわなければ
0408日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:40:39.87ID:IBfEfHCV
>>406
お前は動員された兵はすべて手弁当だったとでも思ってるのか?
0409日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:41:23.31ID:Yh1wsEfj
クヒオ大佐見てたら唐突に最後に家康が出て来てボコボコにされてたw
0410日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:44:07.04ID:OuOpKiVE
お通さんは意外と高級娼婦だった可能性もありじゃないか?
書や和歌の名手とは言え、どうやって食ってたのかと考えると。
0411日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:44:48.90ID:2M+V+s+J
>>406
質問の意味を理解してください
参加兵ではありません
例えばあなたに3000の兵を指揮する人望や資格がありますか
当時の兵卒はなにをもって命令に服していたのかその一端でも教えてください
0412日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:51:06.28ID:imEqVURj
女たちだけでいきなり和睦交渉して全部決めたという筋書きは三谷のフィクションだが
最終的な交渉の場に常高院と阿茶局が居たのは史実

本当は真田丸の戦いが始まるよりも前の12月初めから和睦交渉は始まっていて
大野治長も交渉役としてメインで参加していた
0413日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:55:56.17ID:AAKoyRRp
この時期の家康はもうナイフ様とは呼ばれてないのかな
0414日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:57:52.67ID:Zwne8D3G
徳川視点で見れば、和議交渉で大坂城を2度と籠城出来ない城にし、
戦術的には手こずった真田丸を取り壊しに持ち込んでいる時点で、巻き返したことになる。
たとえ、口約束であろうとも。
0416日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 10:59:55.46ID:o+5W6AQt
>>413
将軍になった時に
同時に右大臣にも任官してるから
もう内府じゃなくなってる
大御所でしょ
0419日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 11:10:50.88ID:x839qF+F
優しい顔でえぐいことができる有能な女の怖さを効果的に使って最大級の戦果を勝ち取った家康
女の怖さと無能な女に振り回される真田兄弟という対比にも見えた
0420日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 11:11:23.32ID:6rtO+Ljm
>>408
どういう勘違いなんだよw

食糧計算の話じゃないだろw
0421日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 11:18:43.42ID:Zwne8D3G
豊臣視点で言えば、堀を埋めることは寝耳に水だったのかも知れんが、
かと言って堀を埋めるのに取り付いている幕府の軍勢に仕掛けても、
逆襲されて自分たちが修羅場になるくらいは考えたんだろうな。
0422日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 11:23:13.58ID:7jq+bJH/
豊臣方は核を放棄したから西側諸国に殺されたカダフィみたいだな
0423日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 11:23:41.26ID:6rtO+Ljm
>>411
大坂 冬の陣の兵は守備兵。

夏の陣は幸村が冬の陣で評価されたから。

幸村は父親の看板、秀吉時代に大坂城にいた経歴が大きい。

領国から兵を率いて戦いにきた側と金持ち、米持ち、大量の武器持ち大坂城で使われた側を比較しているのがわからない。
0424日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 11:29:20.84ID:Z8kCYed6
>>352
え!
0427日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 11:43:34.70ID:wTb2VDcs
徳川の最大の功労者は三成だろうな
あそこまで嫌われる奴は珍しい
三成がさっさと暗殺されて、前田が後二年生きてたらどうなってたんだろ
0428日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 11:44:44.11ID:M3Qvrlm9
生き残った家康偉い、って書き込みをみるが、教えてあげよう。
家康は4度死んでいる。
最初は三方原で糞漏らしながら逃げたのだが、残念ながら力尽きてくたばった。 2度目は伊賀越えで自侍の槍に突かれて、3度目は関ヶ原の時肥りすぎで心臓発作で、3度目は、皆さんお待ちかねの夏の陣で糞漏らしながら死ぬのさ(笑)
0429日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 11:45:52.48ID:8p4DAW66
本当に豊臣が勝ったなら和睦なんぞせず一方的に徳川を改易して家康と秀忠は処刑か九度山なりに流刑だよ
それができない時点で豊臣と徳川の力関係は歴然
0430日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 11:47:18.42ID:9cw3TuaK
甘いな。
今川から独立直後にも一回死んでるって話だぜ。
0431日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 11:48:58.07ID:ep144AcK
>>415
その割に秀頼はいつまでも右大臣様言われてるな

後水尾院に叱られないのか?
0432日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 11:53:29.61ID:Zwne8D3G
>>431
秀頼は先の右大臣だけど、豊臣家中では右府様で通用してもおかしくない。
家康が言ってたのは、いちいち「先の右大臣」と言うのが面倒なだけかも知れんが。
0434日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 11:55:51.19ID:bRe7EWbW
>>431
右府様とか右大臣家とか
信長のイメージ
0435日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 12:02:41.20ID:JXzm6awV
この流れで幸村や秀頼&淀が死ぬ場面が想像できんわ

三谷なら何かやってくれるよね
0436日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 12:02:56.84ID:DAFfRcNA
いちいち「先の」なんてつけないのが日本の伝統
だいたい信繁だって左衛門佐なんてとっくの昔に剝奪されてるのに敵も味方もそう呼ぶ
ちなみに現代日本でも総理大臣経験者は総理と呼ばれているらしい
0437日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 12:03:13.76ID:2M+V+s+J
>>423
わかりますよ
守備兵を統率する分には防御壁が兵の心理的な安心につながるので
比較的容易である可能性は理解できます
また守備的部隊もどうようですね

あなたの言う大坂城にいた経歴と同じで過去万石大名だったというのも
経歴で指揮官としての人望資格の要素ではないでしょうか
いやむしろそっちの方が重要ではないですか
ただ大坂城にいたと言っても事務職のみでは軍事的な信頼はないですよね
万石で備えを用意できるということは実践で備えを指揮した人物と人は判断するのでは
また親父の看板も親父の実績のみでなく親父の支配領域の履歴も親父の看板ではないでしょうか
もちろん冬の陣での活躍や親父様の活躍も理解できますが
0439日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 12:05:42.77ID:M3Qvrlm9
>>433
ずんだ…って名か分からないが、大豆を潰した庵でまぶした餅は仙台だけでなく全国各地にあるぞ。
0440日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 12:06:55.47ID:/ZmMkkIY
大坂陣当時は、秀忠の官位が秀頼の上だね。

秀忠 従一位右大臣兼征夷大将軍
秀頼 正二位前右大臣
0442日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 12:15:43.96ID:trJUvGbL
このドラマの女優の中で一番いい演技してるのは間違いなく斉藤由貴だね
0443日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 12:17:12.30ID:MWPvxSix
>>441
記事でなくその下の関連ニュースを見たんですねw
閉館までに100万は超えるでしょう
0446日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 12:22:18.52ID:wyy9ATb3
実際は真田丸以外は攻略されちゃったからあんなに有名になった
局地戦でちょっと勝っただけで全体としては負けてるから豊臣は和睦するしかない
ドラマ上ではどうなんだろうな
0448日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 12:27:10.19ID:uyQc2M/P
>>442
それぞれ役割が違うのだよ
もちろん斉藤由貴は良いですね
ところで寧はもう出ないのかな
この頃、その影響力で軟禁状態なんだっけ
0449日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 12:27:34.19ID:6rtO+Ljm
>>437
そもそも幸村にそんなに兵を預けた根拠の資料ってどこにあるの?
0450日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 12:27:47.90ID:M3Qvrlm9
>>430
おっと!! そうでありましたか。
もしかすると人質時代に今川から織田に奪われた時も怪しいぞ。
ジジイになってからも、あれだけ女好きなんだから、腹上死の一度や二度はやっているかもしれぬ。
0452日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 12:28:56.06ID:6rtO+Ljm
>>446
大坂城は大砲以外は無傷だか?
0453日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 12:30:50.50ID:AAKoyRRp
て言うか秀頼右大臣じゃないじゃん。1607年に辞職してるじゃん。史実通りやれよ
0455日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 12:33:18.24ID:C0+3AO23
最終回直前の金曜に仕事の都合で和歌山市に出張することに

これは週末に九度山と大坂行けという事か
0457日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 12:39:35.86ID:Rp22zNwG
三成挙兵しない場合、上杉が滅亡、前田が滅亡
大名間の大坂の陣になったかもな
0458日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 12:39:39.74ID:KK5SClcA
九度山で幸村が米のとぎ汁を飲むときの顔がいいんだよなw
0459日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 12:40:12.49ID:qckkW1KK
>>143
藤岡さんの場合は、俳優が武士を演じているのではなくて、武士が俳優をしている と言ってもいい。
0460日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 12:44:18.42ID:qckkW1KK
>>448
京都東山の高台寺で隠居生活。
幕府から1万5.000石の扶持も貰って大事にされている。
0461日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 12:47:25.33ID:/ZmMkkIY
>>457
前田は、諸大名で最初に徳川に人質出した模範的な家だから残るだろう。
0462日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 12:47:26.98ID:7yhDI0/n
大坂の陣では、「高台院をして大坂にいたらしむべからず」という江戸幕府の意向で、
木下利房が護衛兼監視役として付いていた
0463日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 12:48:20.37ID:TG1CuH5K
そういえば、信繁は豊臣の人質だったんだっけ?
秀吉死後、紆余曲折あったにせよ、最後は実家のためより豊臣のためを
取っちゃってるわけだよな。
次男坊だから仕方ないのかもしれないが、トップになるという野心は薄く
下働き気質のような男が、人質として送られた今川の頭領が死んだとたん
独立する男と対峙するのは器が違いすぎる。
0465日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 12:55:05.17ID:OV4qG8zi
信繁に父の昌幸を追放できるか?
0466日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 12:55:52.47ID:bRe7EWbW
>>464
賢い女性だったら
北政所に秀頼養育頼んで
自分が尼になるだろうな
0467日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 13:01:00.87ID:QYjopjnM
>>466
そもそも秀吉が死んだ時点かしばらくして尼にならない時点で
当時の状況からしてもおかしい。

北政所は1603年に落飾してるし
妹の初だって夫高次の死去の同年落飾してる。


やっぱり劇中の私が愛した人たちっていうのに
秀吉は入ってなかったがそのとおりなんだろうな
0474日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 13:25:23.08ID:MnDAUQMY
>>473
きりがおとなしく埋まってくれるわけないじゃないか。
こむら返りしながら出てくるって…(´・ω・`)
0476日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 13:29:59.59ID:F8UyRmx6
幸村しんだあと、ちょうど家康が史実で死んだ日にサスケが病気にみせかけた毒殺するんじゃね
出浦の件のときのあれみて思った
0480日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 13:42:36.30ID:Rp22zNwG
>>468
九度山は平地とかわらない
0483日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 13:46:04.66ID:Pbk+gNRa
>>450
シグルイの中で伊良子清玄が、劇中には登場しないけど家康を評して
「妖しげな願人坊主とササラ者の女との間に生まれたような奴でも天下人になれるのだ」とかいうセリフあったな
0484日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 13:53:56.14ID:ojtha9Jk
>>479
新潟の車には笑ったしまった
小学校5.6年ぐらいなのか?
送り状とかで新潟県と栃木県に出くわすと、なんか嫌な気分になる
字の通り書いてもなかなか新潟栃木に見えない、違う字っぽくなってしまう
新型より新潟書ける方がレベル高いわな
0486日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 13:59:31.18ID:M3Qvrlm9
>>473
実在のキリは一応名は残っているから良いが…、人類の歴史に何の貢献も成さず、一切名も知れず、生きていても無意味なお前が埋められても誰も気にしないので、お前が埋められろ。
0487日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 14:04:42.70ID:fxKhgXHo
きりは埋めても、雷雨の日に土中より手から這い出てきそう
0489日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 14:24:33.91ID:Bl/wQzSJ
>>469
大阪なら泉州のくるみ餅美味いよ。ずんだ食って枝豆の青々しさと甘さに悶絶したが、くるみ餅は全然そんな感じじゃ無かった。
0490日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 14:27:50.63ID:4beBjKs4
>>487
片目が内記になって黄色と黒のちゃんちゃんこきてて下駄にリモコン機能がついてるんですね
0493日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 14:37:54.51ID:IBfEfHCV
>>490
マジレスすると目玉親父はミイラ親父が死に切れずwに目玉だけ生き残った?のであって息子の片目とは無関係
0498日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 15:13:00.18ID:FWjpMDV4
実際は和睦交渉って女性が仕切ったわけではなく形だけなのに
大蔵卿のせいにしすぎ
ドラマでは初を「あなたは冷静だから」と推してしまう幸村が無能すぎてw
茶々秀頼筆頭に豊臣はアホの子だらけ
つーか幸村は和睦交渉に命かけろや「家康のいいようにやられてしまった」ってアホか
それぐらい読めよ
0501日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 15:16:29.67ID:8TpMxILu
信之の息子の側室がお通の娘ということは、お通はあれで終わりじゃないよね
終わりじゃないと言ってくれ
0503日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 15:20:29.44ID:Dx/DHcsN
>>469
一揆何度も煽るなど余計なことしなきゃ
前田と並ぶ百万石超えの大大名になってたろうけどなw
0504日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 15:24:34.36ID:8TpMxILu
小松殿がおこうさんを「おこう!」と呼びつけてたのに違和感
次期当主の母だし先代の兄の娘だし「おこう殿」くらいは言うだろう

きりは足つったと言って足丸出しで転げ回るし、あの場ではあり得んだろう

時代考証の人はあれでOK出してるのか渋々なのか気になる
0505日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 15:27:49.77ID:TG1CuH5K
>>498
アホの下に有能が付くわけないやろ。
あっという間に下剋上や。
0506日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 15:35:04.13ID:gby72gj4
>>504
きりの脚つり攻撃はまあ、最終回間近だしきりのヤケクソっぷりの過剰な演出だから良いじゃないか。
長澤まさみのフクラハギにハアハアしたのは俺だけ・・・か?

それより、転がり回るきりと、それを見てはっと自分の使命を思い出し
交渉に臨むお初様との対比が最高にシュールで面白かったぞ。

そしてそのカオスなシーンを見事演じたはいだ画伯、元タカラジェンヌの面目躍如だな。
0507日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 15:37:02.27ID:M3Qvrlm9
まぁ、幸村には元々戦駆け引きは出来ても政治能力は乏しいからな。本来は大谷刑部の役割をしなきゃならない大野兄弟もあの調子だから。

同じ亡びの美学でも、義経は一時的には伸び盛りになる頼朝の元で活躍出来たから(その後との落差が激し過ぎて哀れだけども)まだ救われるが、幸村は枯れて行く豊臣だからな。一瞬の輝きってことで。
0510日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 15:50:27.04ID:imEqVURj
いまだに真田丸が「ドラマ」であることを理解してない視聴者が居るというのもすごい話だ
序盤ならまだわかるがもう47話まで来てるのに
フィクションを見るたびに、現実ではあり得ない!とか言ってるのかな
0513日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 15:54:25.15ID:TG1CuH5K
所詮ドラマなど作り物だと冷めた目で見て楽しいのかな
0514日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 15:54:45.11ID:fJwvPGEY
>>428
ひとつ間違いなく言えるのは、お前には脚本家の才能は皆無という事だな。
0515日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 15:55:16.39ID:/ZmMkkIY
山羊に払うにしては高杉
0516日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 15:56:49.40ID:XxfdGsJS
小林隆「約束が違う!」
小林隆崩れ落ちる
小林隆「太閤殿下に(無念の涙)」

ナレ「豊臣家を裏切った自責の念にさいなまれた片桐且元はこの半年後この世を去る」




史実の且元

家康の命令で砲兵隊を率い、淀殿におおづづを撃ち込む
0517日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 15:58:59.98ID:lMJaYCPn
来週は家康暗殺という珍説を取り上げるみたいだな。さらにお兄ちゃんがそれを阻止しに行くという。
0518日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 16:00:51.70ID:7gVJ1+D6
そもそもあの場で家康が茶々の居場所聞く意味なんてわかりきってるだろうにバカすぎるだろ片桐さん
0520日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 16:03:13.78ID:8TpMxILu
>>506
同性なのでハァハァしないです
前のめりで畳に突っ伏すくらいでとどめてほしかった
画伯はとても良かったと思います
0521日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 16:04:05.82ID:XxfdGsJS
秀忠「総攻めをかけましょう!」
家康「お前はそればっかしだな」
0522日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 16:04:19.32ID:FWjpMDV4
豊臣を裏切ると悪者される真田丸だけど正直この頃の豊臣に魅力無いよね
茶々と秀頼は豊臣恩顧の大名たちに嫌われてたの事実だしね
ドラマの茶々と秀頼も魅力無いんだよなあ
0525日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 16:10:07.83ID:MWPvxSix
信州上田大河ドラマ館ツイートより

雲の隙間から青空が顔を出してきました
大河ドラマ館には本日も大勢のお客様にお越しいただきありがとうございますm(__)m
100万人まであと7万7千人❗信繁赤備え甲冑を見にぜひお越しください
https://pbs.twimg.com/media/CyOtvt4UUAAUpnF.jpg
0526日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 16:11:44.34ID:OV4qG8zi
家康は秀吉の弟なのだから、永楽帝や大海人皇子のように、甥を追放して天下人になった。
秀忠は旭の子でないかぎり弱いんだな。
0529日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 16:14:00.32ID:8KEtpuDR
>>524
真実は今となっては分らぬな・・・
しかし今回の大河の大蔵バアは酷い描き方だったなw
0530日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 16:18:39.20ID:MWPvxSix
>>528
勘違いしてないか?光圀の父は家康の11男の頼房(夏の陣で11か12歳)
つまり光圀は家康の孫なんだが
0531日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 16:21:43.63ID:e702jP5O
家康と大蔵卿の憎たらしいこと半端ない
それだけ役者が上手いんだろうなぁ
0532日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 16:23:02.18ID:luZLA9Ie
大阪の陣もの、特に牢人衆視点の話って
大体が家康と淀+大野親子が憎たらしいもんだろw

この幸村は軍議だけじゃなく政治的な評定にも当然の如く参加してて
淀、修理、秀頼ともコンタクトが取れて信頼も得てるから
もっとどうにかならんのかって思うけど
0533日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 16:28:00.46ID:8KEtpuDR
マジ、夏の陣始まったら大蔵を戦闘に参加させて責任とらせるべき!
0535日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 16:36:39.07ID:2/7DbODa
>>531
直江の「なりませぬ!」は惚れ惚れしたが、大蔵さんの「なりませぬ!」は苛立ってしょうがない
どちらも視聴者に強い感情を湧き立たせたってことは役者さんのグッジョブと云っていいかと
0537日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 16:52:36.48ID:e702jP5O
>>535
直江の人も今まで知らなかったけど上手かった
上手な役者さんは出番が少なくても光るね。キャラが立つというか
0541日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 17:04:35.81ID:stjZ3oRz
509 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] :2016/11/29(火) 12:18:30.51 ID:neAJdhfu
真田丸でわっるい顔してたからな

535 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2016/11/29(火) 12:45:27.53 ID:sOWVSlC9
>>509
秀忠はまずガッキーと和睦しろ!
とか言われてたね

543 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2016/11/29(火) 12:49:03.04 ID:3WbWGSj+
>>535
大坂城じゃなくて、みくりを攻めろとかね
0542日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 17:05:38.56ID:rJQ2PSRg
秀頼「(四国二カ国なら転封してもいいが)関東はさすがにいやじゃ」

この頃ってやはり関東はまだまだ野蛮で未開の地みたいなイメージが強かったのかな
それとも単に関東は徳川にみはられてるみたいでいやだったのか
まあ江戸が本格的に整備されて大都市になったのも家光以降のことだしな
0543日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 17:11:31.45ID:/C/m5Q/C
>>542
この頃はまだ「江戸村」にやっと住めるようになってきたって感じだろうな
まだまだ日本の中心は京を中心とした西日本だと考えられてたと思う
0544日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 17:11:52.47ID:ktLWsocE
>>504
そのころのおこうさんは設定が侍女だもの
あとはおこうさんと稲のキャラ的にありかな?みたいな
きりちゃんのあの場でのアレはありえないけどこっちもキャラ的にはありなんだろなw
でももうその件でアリエネーとネットで炎上しないあたりが真田丸ももう終わりなんだなって感じでさみしくもある
若い春は足を出さずに転げまわってたよなんて言うやつは死罪だ
0545日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 17:19:28.71ID:DAFfRcNA
>>542
上総安房が辺鄙とかいう以前に幕府のおひざ元の関東は嫌だろう
房総半島の端っこだから北から攻められたら逃げ道はない
文字通り背水の陣だもの
0546日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 17:23:17.26ID:PTvhJQim
関東はすでに栄えていたよ
旧北条領の人口が畿内の人口より多かったくらい
江戸(東京都心部)が湿地帯で今開発中というだけ
0547日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 17:25:32.95ID:sqa3v6vk
大多喜には弘文帝が逃げた話があるけど、再起不能になった。
無力化して高家になるコースとして充分な条件だな。
0548日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 17:31:12.23ID:f18Uetz1
>>487
それ
きりじゃなくて
キャリーとちゃうん、、、
0549日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 17:31:42.59ID:OqJ4/8xQ
作兵衛、幸村の事を語るときだけ広瀬武夫になってたなw
0550日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 17:33:18.36ID:PTvhJQim
作兵衛は安房守信者で
幸村にはそこまで思い入れないんだな
0551日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 17:35:43.52ID:iQpvRJwT
して、城の名は何とします?

上田城ではないな。
大阪城出丸がいいだろ?なあ内記
0552日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 17:41:15.68ID:EVhMcgBw
>>550
妹死んじゃったし娘ほったらかしにされたし
義理で付き合ってるだけだからな
0553日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 17:44:45.08ID:wa+60bKa
>>525
最終回後は、また客が増えるから
100万人いけるな
0556日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 17:54:58.48ID:EVhMcgBw
まあ確かに一発勝負の女子会で終わったのは
戦った戦国男子哀れだったな
小池百合子だってクリスマスまで引き延ばしたのに
0557日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 17:55:59.46ID:BUQCYJlZ
>>488
相棒の閣下の城みたいな奴だな。
右京さんいたら安倍晋三逮捕してほしいわ。
0558日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 17:58:18.80ID:BUQCYJlZ
>>543
この頃に江戸の都心に家を建てた奴は勝ち組だな。
でも明暦の火事で灰になるのか?
0559日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 17:58:22.82ID:ofButaQJ
勝永の「考えるんだ!」といい大坂型は上から下まで大概なのをよく描写してたとは思った
0561日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 17:59:15.33ID:PTvhJQim
どんな形でもいいから豊臣家残したい大蔵卿や有楽斎と
就職活動アピールタイムの牢人衆じゃ
価値観も目指すものも違いすぎるよな
話が噛み合うわけない
0563日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 18:02:12.34ID:GlmCw2zf
>>258
君の名は。スレでは端から相手にされないのだろう
察して差し上げろw
0564日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 18:03:13.88ID:Rp22zNwG
四国も相当田舎だぞ
0565日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 18:03:19.62ID:EVhMcgBw
ショベルカーもない時代にどうやってあんな深い堀埋めたんだろうな
福岡の陥没事故だって1週間掛かったぞ
0566日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 18:05:07.64ID:fJnbgd+R
正社員になれると思ったのに
半年間の期間工じゃやりきれんわな
0567日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 18:06:34.82ID:Rp22zNwG
高知中村に落ちぶれた関白一条卿の再来
0568日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 18:07:55.36ID:y1EwIs5T
都会とか田舎とかは当時だと
単純に距離なんじゃないか
0569日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 18:08:42.97ID:fJnbgd+R
「すべては豊臣のためじゃああぁぁぁ〜」
どう決着つけるんだろうか
0570日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 18:09:12.51ID:Rp22zNwG
阿波公方なんてのもいたしな
0571日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 18:09:19.12ID:7/PTwhqE
沼田の真田丸展にも是非足を運んで欲しい
挟土秀平氏の壁は必見の価値あり
0572日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 18:12:08.59ID:CZwpHYMh
史実に沿いながら現代風にこねて今の人にも楽しめるものを目指したんだろうけど
結局小ネタに走りすぎてストーリーのうねりがなくなっちゃったって感じがするドラマ
0574日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 18:19:06.34ID:03YeVeQj
>>565
とにかく近くの建物ぶっこわして放り込んだらしいぞ。
あと、堀を掘る時に出た土を土塁として描き上げるのでその土塁を崩せば埋土になる。
0575日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 18:20:33.53ID:dgdWSm7K
壕を埋めてしまいましょう そうしましょ(*´・д・)(・д・`*)ネー


地獄への道は善意で敷き詰められている
The road to hell is paved with good intentions
0576日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 18:25:40.88ID:7/PTwhqE
御三家の祖、頼宣、頼房の頼は秀頼からもらったのだろうか?
それとも頼朝からとったと考えるのが普通かな?
誰か詳しい人教えて下さい
0577日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 18:29:48.55ID:XyRMDECg
そういや女子会に大蔵卿も参加してたな、茶々の子が誰に似てるかの話題で。
0578日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 18:31:10.01ID:MWPvxSix
>>576
家康の晩年の子、義直、頼宣、頼房は源氏の諱からとったというのが通説です。
0579日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 18:34:07.43ID:MWPvxSix
>>578
追加
義直の義は新田義貞、頼宣、頼房は頼朝から
家康の家は義家から
0580日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 18:34:57.73ID:qw4lQdCB
ここまでずーーーーっと不遇&不遇、たまに戦して勝ったと思ったらまた不遇みたいな理不尽展開ばかり
史実とはいえこれでカタルシスは得られますかね?
0581日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 18:35:56.76ID:UFTIf3PJ
>>251
その方がいいな。
0584日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 18:40:27.16ID:quAApqxp
>>580
このドラマの結末にカタルシスなんて求めたらいけない気がする
0586日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 18:46:47.55ID:fxKhgXHo
>>580
北斗の拳でも見て落ち着け
0587日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 18:47:44.66ID:DAFfRcNA
>>580
カタルシスという言葉の意味を理解してる?
あれはギリシャ悲劇で散々泣いた後に心が浄化されることに由来してるんだよ
ハッピーエンドにカタルシスなんてないよ
0588日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 18:50:34.20ID:QmnuTI4R
>>580
終わり方による
間違っても竹槍で刺されて終わりとか後ろから撃たれて終わりとかはダメ

何事も女に主導権持たすとダメになるよっていうメッセージは伝わってる
政治しかり、NHKしかり、大河ドラマ層しかり
0592日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 18:55:37.37ID:quAApqxp
豊臣方の対応の失敗は現代でも通用しそうな反面教師
0593日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 19:00:27.00ID:QmnuTI4R
>>591
そこは「豊臣のためじゃあああ〜!わだすはなーんもわるぐねえええ〜!」だろ
0594日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 19:02:11.93ID:fJnbgd+R
頼とか義は河内源氏の通字でしょ
源頼信と義家から来てる
徳川は新田の支流ってことにしたから
河内源氏の通字を使った
0595日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 19:02:38.36ID:1fTNn8CB
>>359
元はスケバンだけに余計に怖い(w
でも「爪噛まない!!」と叱られるシーンに起った奴多いはず
0596日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 19:03:55.16ID:7/PTwhqE
>>585
>>579
ありがとうございます
やはり源氏に因んでるんですな
家康は義家まで遡るとは意外でした
0597日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 19:07:03.14ID:7/PTwhqE
>>585
正木頼忠 初めて知りました
秀忠の忠はここからですね
0598日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 19:08:53.20ID:ofButaQJ
>秀忠の忠
家康の親父の広忠からきてると思ったが
0599日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 19:10:57.56ID:7ern2Rju
遡るっていうか源義家は武士にとっちゃ伝説的な存在だから
出自のよくわからん田舎武士が徳川を名乗るにあたって源氏の血筋だってのをイメージ付けるために
必死でハクをつけたんやろな
0600日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 19:11:21.18ID:sAkJmyLj
>>588 何でもとまでは思わないが女はセカンドビジネス(←サイドビジネスじゃ無くて第二順位の方ねw)でOKと思っちゃう人が多いからねークリティカルに殺し合いしてる最中に音頭執らせたら終わりだよね
0603日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 19:13:07.70ID:5TzIobaK
>>597
違うと思います。秀忠の祖父にはあたりませんから。
秀忠の母の実家は、頼宣頼房のような泉州紀州系の豪族とは関わりないです。
0604日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 19:16:10.28ID:6+ZGJXhS
>>442
演技は素人なのにしょこたんも頑張っているよね
0605日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 19:18:59.62ID:mgJuf9Ui
徳川家康の父親や祖父の従兄弟などに松平家広や松平家忠などがいるので
松平氏にとって名前に「家」の文字を入れるのは一般的だった。
0607日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 19:22:26.39ID:Owa9M7kB
>>557
お〜ぃ!! ここに薬中毒いるぞ!!
頭イカれた、お前だよ。
0609日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 19:31:00.29ID:TjeJ5mkO
>>588
阿茶は今回徳川の勝利に大貢献したわけだしそうでもないんでない?

ただ意地が悪いのは
敵である家康は阿茶局という有能な女を使うことで戦の勝ちをほぼ決定づけて
主人公である幸村はむしろ無能な女に徹底的に振り回されて翻弄される側として描いてることだな
やたら女が歴史を動かすように描いてる系のスイーツ大河に対する強烈な皮肉というか
0612日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 19:35:30.84ID:Ux6kXGXm
最後は追い詰められて命拾いした家康が逆ギレしたらおもしろいのにな。ラオウみたいに。
「貴様らなぜこの家康を射なかった!?」
0613日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 19:38:48.18ID:7/PTwhqE
みなさん沢山ありがとうございます
忠は松平からですね
失礼しました
0614日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 19:39:23.53ID:Pbk+gNRa
>>410
フランスにもクルチザンヌという公認の王族貴族専用の高級娼婦がいて、政治的な力も持ってたので
そのイメージを三谷さん持ちこんできたのかもね
デュ・バリー夫人とかポンパドール夫人とか
0615日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 19:58:45.93ID:6+ZGJXhS
>>611
舞台とテレビドラマとでは演じ方が違いますね
宝塚は良く知りませんがオペラのようなものとすれば通常の演劇とも違いますし

それにしても女性からみても性格が良くて可愛い♪
0618日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:11:00.62ID:ojtha9Jk
>>617
秀忠って数年前に、小室哲哉の嫁が倒れて今でもリハビリしてる
くも膜下出血だったか?と同じ病気になったらしいね
よく知らんが一度発病したら、再起不能に近い大病のイメージがあるが
なんか普通に歌ったり家康に怒られたり
0620日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:15:26.04ID:/IG4BYL6
くも膜下は発見の早さによるんだっけか。
今の状況を見る限り早かったんだろうな。
0621日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:16:22.02ID:2/7DbODa
>>615
内野さんは早稲田の英語会で英語劇やってたんだっけ?
ドラマの仕事するようになってから、英語劇のクセを直すように監督に強く言われたとか
舞台とドラマじゃかなり違うんだろうね、演技って
0622日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:20:44.89ID:mEZ7KvOk
北政所はなにをしてるんだ?
信?は気にしないのかよ
0624日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:22:39.14ID:vI+9tRhR
>>622
誰とも会わない様にされてたからね
家康が最も恐れたのは高台院
0625日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:23:32.34ID:Dj+uMHOv
>>622
北政所にとっては豊臣家≒秀吉で秀吉が死んで淀とその一億が牛耳ってる今の豊臣家には未練もなにもないってことじゃない?
ドラマでも太閤の奥方やるのにだいぶ疲れてたみたいだし俗世とかかかわりたくないんだと思う
0626日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:24:29.90ID:a17RqMRX
お通というのは真田家に重要な人物なのかと思ってたらただのぼったくりキャバ嬢だったか
0627日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:26:36.24ID:7ern2Rju
真田丸は必要のない人物は徹底的に出さないところがあるな
普通のドラマなら大坂の様子を心配する寧の1カットくらいありそうなのに
やらせることが無くても無理に出してたのは信之と一時期の昌幸くらいではないか
0628日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:26:50.93ID:TjeJ5mkO
>>622
史実だと秀吉没後しばらくしてから京都で隠居生活送ってる
このドラマだと子飼い同士でいがみ合ってるのに疲れちゃったように描かれてた
0629日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:30:48.28ID:wv2hvxf8
>>622
徳川秀忠だけは毎年おねね様に会いに行ってたと言う
家康はスゲー嫌ってたけど秀忠は所領安堵な上に加増してあげたんだったな
0630日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:31:20.47ID:51jagsEL
和睦の条件を確認しきる前に秀頼に決断を丸投げしといてからに
秀頼が和睦を受け入れてから、真田丸破壊とか堀埋めるとかの条件が判明して秀頼が謝ってたけど
どう考えても悪いのは秀頼に何のアドバイスもしないままに決断丸投げした信繁だよね
子細を確認してからにいたしましょう、とか、いくらでもアドバイスできただろと
信繁蚊帳の外で和睦が進められたならそれは信繁の責任じゃないが
ドラマみたいにあんだけ和睦に関与できる立場にいながら秀頼にアドバイスもしないままに決断丸投げしたなら
それ単に信繁が無能なだけってことになっちゃうよねと
脚本が酷すぎる
0631日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:32:47.94ID:2/7DbODa
勝手に録画されてた高田純二のお散歩番組で甲冑体験ができるお店が紹介されてた
渋谷ということで外国人客も多いんだけど、日本人に一番人気があるのが幸村の赤備えだそう
丸武産業製の本格的な鎧兜つけて渋谷の街中撮影コースだと三万円、スタジオ撮影なら一万円台
行ってみたいと思ったものの、フル装備で20`という重さにビビってる
0632日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:33:08.11ID:cgyz5TxW
序盤には太平の世に戻るなら喜んで城を出ようと言っていた秀頼は、何故ラストでは一緒に戦ってくれになったんだ?
せっかく大蔵卿局が幸村でさえ匙を投げるほどの城を出ざるを得ない道筋を作ってくれたのに、台無し
秀頼は家康とも親戚関係にあるし、後年改易にあっても徳川の旧大大名コレクションの一つとして高家として存続できた
可能性は十分あっただろうに
0633日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:35:56.48ID:BUQCYJlZ
>>629
子供時代によっぽど良くして貰ったんかな?
寧々は子供大好きで、すごく可愛がるから
0634日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:35:57.64ID:TjeJ5mkO
講和で濠と真田丸潰されたのがショックだったのと牢人衆のノリに感化されちゃったんだろう
和平するならする戦うなら戦うで徹底できないあたりが
人に仰がれる器はあってもまだまだ青いんだなとよくわかる場面

本当に三谷は大坂方が勝てるわけないよっていう描き方容赦ないな
0635日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:36:13.05ID:MWPvxSix
東宝芸能ツイートより
【斉藤由貴】NHK大河ドラマ「真田丸」、本日が最後の登場回です!
お見逃しなく!

え?一昨日が最後だったのか
0637日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:37:03.39ID:k1iU/Ypx
器あるか?
イケメン補正がなければ微妙な気もする
0639日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:38:26.88ID:wv2hvxf8
>>632
大大名コレクションはおねね様と木下家があるからそっちでコレクション済み
0640日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:41:24.99ID:BHCixAjN
夏の陣は最終回一気みたいだが、
できれば2回に分けてほしかったな。
これまで比較的大事にしていた登場人物の死ぬシーンの余韻が少なくなってしまう。
0641日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:41:33.90ID:wv2hvxf8
>>633
そりゃ子飼いの人らや人質の時はみんな良くされてたらしいからね
0642日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:41:51.53ID:cgyz5TxW
>>629
どうして家康は寧を嫌っていたんだ?
秀吉の死後、寧が豊臣から距離を置いたことも徳川が天下を取れた要因の一つだろうに
0643日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:43:22.89ID:HL7RNU5P
>>635
あの肩もみシーンが最後だったか
最終回は大坂落城で終わりそうだし、家康はナレ死ぽいから出番ないか
最後にめっちゃ美味しく活躍して去っていったな
0644日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:44:57.06ID:TjeJ5mkO
>>643
もうやることもないしな
あのみんなで大勝利喜んで肩もみしてるシーン和気藹々としてていいわw

主人公たち大坂方にとっては絶望そのものなんだけど
0645日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:45:35.70ID:wv2hvxf8
>>642
毛嫌いというか警戒しなければいけない要注意人物だったからだろう
裏で工作するから木下家に監視させてたぐらいだし
0646日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:46:54.13ID:cgyz5TxW
>>634
幸村ならまだしも、あの浪人衆のノリに感化されたのか・・・
いっそのことぜーんぶ淀に決めてもらえばよかったな
秀頼の自立を促した幸村のせいか
0647日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:47:32.15ID:2/7DbODa
>>638
遊興費をなんでもかんでもお兄ちゃんの
耳かきリフレ料金に換算するのはやめてさしあげて!
0648日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:48:35.18ID:DlQklYeM
>>630
ドラマの信繁は無能扱いでもおかしくないのだけど周りが小学生レベルだから
中学生レベルの信繁が相対的に有能に見えるだけで
結局高校生レベルの幕府には勝てなかったと
真田丸世界の住人は基本的に他の大河に比べて思考回路がお粗末すぎるようには感じるな
0649日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:49:26.63ID:nEmOqK2B
>>642
関ヶ原の戦いでは、豊臣恩顧の大名たちに対しての勧誘で東西両軍から名前を出されてたくらい、
影響力があったとか
0650日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:50:25.44ID:g019cZ+K
>>642
大阪の陣の頃はもう無理だろうけど
それ以前だったら徳川の天下を
覆す可能性持った人だからな
おそらく唯一の
0651日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:51:20.00ID:wv2hvxf8
結局は大坂の役は
籠城 → 講話せずに徳川方の裏切りを待つ(この時点で勝率数%)

しか勝つ可能性が無かったのがキツいよね
0652日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:51:38.26ID:7/PTwhqE
家康からすると浅野の裏切りを一番恐れていたという話があるが
そのため北政所にはかなり気を遣っていたと
0653日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:52:46.52ID:FojxxIkZ
毛利勝永のうるちゃい!はなんであれでOKだったのだろうか
0654日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:53:26.48ID:ofButaQJ
お粗末過ぎるというかまぁわかりやすく描いてるんだと思うが
0655日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:54:06.68ID:+Vgtcebs
1年間キリの物語でもあったな
0656日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:57:47.87ID:quAApqxp
>>640
風林火山の最終回は2回に分けたら内容が少し間延びしていて
これなら1時間で十分だなと思ったけど
0657日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 20:58:36.86ID:5d5chhFL
あ ほ く さ
大蔵局が馬鹿すぎて萎えたわ
なんかもう諦めるな考えろとか言われても無理だろw
俺が脚本だったら
「あほくさ、九度山帰って大根つくるわ」って言わせて真田丸完だわ
0659日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:00:14.85ID:a17RqMRX
まぁ、やっぱり家康が京都で滞在して秀忠軍が到着していない時点で
家康をブチ殺しておかなかったのが全ての躓きだったのは確実だね。
なんでもそうだが初動をミスると失敗するケースが多い。
0660日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:01:00.30ID:cgyz5TxW
>>631
真田丸撮影用のアルミ製が17kgというから、それほど変わらないんだな
あんなの着てよく馬から降りて戦うわ
0661日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:01:26.69ID:DlQklYeM
>>652
官位も高いし大名への影響力も高いし気を使うんだろうな
ただ牢人が暴走したのか分からんが豊臣軍がよりによって浅野領に攻撃仕掛けて
裏切らせるどころか浅野を怒らせるだけになったからな
0662日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:02:35.67ID:TjeJ5mkO
>>659
誰が全軍の具体的な采配とる大将なのかすら怪しい牢人軍団が
数万単位で京都までの遠征なんてこなせるとはとても思えんので急襲してても多分失敗してたよ
それに家康は追い込まれた時の逃げ足には定評があるのに
0664日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:05:39.27ID:QmnuTI4R
>>659
俺もそう思う
最初から幸村の提案を聞かないからそうなる
まあ三谷だから仕方ない
0665日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:05:48.10ID:a17RqMRX
豊臣の旗を押し立てて進軍すれば家康だって警戒して逃げるのは確実だよな。
だから家紋を偽装する、三つ葉葵で秀忠軍を装うのもいいだろう。
実際秀忠は急いで来て家康に叱られてたからな。
0667日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:07:16.20ID:TjeJ5mkO
>>657
幸村自身が自分はどうするって言ってなかった辺りあの後責任取って自決でもする気だったんだろうな
0668日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:07:34.28ID:wv2hvxf8
>>659
夏の陣で野戦したら連携取れずに各個撃破されてたから
野戦したら確実にぼろ負けしてたよ
籠城が正解
むしろ総大将の家康があんな所にノコノコいる時点で腹黒狸の罠に決まってる
0669日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:08:32.05ID:LQhpXpbO
三谷が幸村の忠告を聞かないから豊臣が滅んだってことでいいね?
0670日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:09:41.97ID:QmnuTI4R
>>665
無計画な籠城なんて最低な愚策だもんなぁ
有楽しかり大蔵ババアしかり豊臣の意見役って田舎侍みたいな馬鹿しかいなかったんだなと思う
0672日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:10:11.41ID:51jagsEL
>>648
信繁が健闘するも徳川方に力及ばず、というよりは、「えっそこで丸投げ?」っていう、単に設定が破綻してるだけというか
>>632が指摘してる部分もそうなんだけど色々おかしい
ラストまでの尺とか、脚本の締切とか、三谷の頭の中が整理しきれないままにやっつけ仕事になっちゃったんだろうなと
最後の最後をきちんとまとめればそれなりのクオリティにはなったろうに、残念だ
0673日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:10:34.91ID:a17RqMRX
あの時点で家康を失うことは徳川側にとってかなりの大きい痛手となるのは確実。
確かに将軍は秀忠だけど実質的な当主は家康だからな。
秀忠だって後年は将軍を息子に譲ったあとも自分は大御所として君臨するなど
父親のやり方を踏襲している。
0675日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:12:37.76ID:DlQklYeM
>>657
今更九度山帰っても幕府に捕縛されて処刑だぞ
帰る場所がないから他の牢人もごねてるわけで
信之がまた土下座しまくって助命の可能性もあるけど
0676日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:13:26.19ID:QmnuTI4R
幸村が言っていた
「そもそも籠城は外に味方がいる場合に取る策。こたび我らは日本中を敵にしており、味方はおりませぬ。この城に籠るは、この城が墓場になるということ」
これで理解できないんだから滅んでいいわ大蔵ババアも豊臣も三谷も幕末会津も五稜郭も
0678日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:16:06.33ID:5d5chhFL
>>675
いや罪問わないって言ってただろ
0679日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:16:52.36ID:wv2hvxf8
>>673
家康は全盛期の武田や北条との戦いで実戦経験を得て成長して
それ以後は秀吉や関ヶ原で常勝するくらい無敵なのにそんな策にかかるわけないだろ
0680日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:17:27.43ID:2d7fVQSw
幸村は幽閉された恨みを晴らしたかっただけのような気がする
0681日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:17:35.25ID:2/7DbODa
>>660
現代製のものはやはり軽量金属でできてるんじゃないかな
藤岡平八郎、みたいに30`オーバーの鎧つけた日にゃ現代人は立ち上がることさえできないw
0682日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:17:50.03ID:TjeJ5mkO
>>675
信之が必死こいて命だけは助けてもらったのを
脱獄して大阪に走った上に戦で大暴れっていう裏切りやらかしたんだから
もう今度は容赦しないだろうな
切腹させてもらえれば御の字なくらい
0683日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:20:01.92ID:g019cZ+K
>>679
家康の意図をくんで
動いてくれる四天王は
既にいないし
そう楽観視してないんじゃないか
0684日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:21:29.82ID:dTQ7MYpR
粘って家康の往生を待てば、東軍が撤退することもあっただろう。
東軍30万と言っても、上杉伊達みたいな元は反徳川勢や秀吉子飼いの武将もいたんだから、
大御所の死で統率が取れなくなるのは幸村にとって想定内だったはず。
0685日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:22:13.64ID:wv2hvxf8
>>676
実戦経験の乏しい指揮官と統率されてない牢人どもで野戦した結果が夏の陣やで?
野戦してボロ負けするなら籠城して勝利したほうがまだマシ
ボロ負けした時点でそれで終わりやで
0686日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:22:29.47ID:cgyz5TxW
>>667
それでは秀頼を守るという、秀吉との約束を守れない
今後どうなるか分からないから、とりあえず家族は逃がしておこうという考えではないかと
0687日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:22:58.94ID:TjeJ5mkO
幸村の策の中に秀忠の存在は全く入ってないからなあ
その辺親父が武田家の遺領に固執してたのと同じように家康の首に固執してることを描いてるのか
引きこもってたからその間に代替わりして政治取ってる秀忠の事は印象に薄いのか
0691日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:27:04.12ID:a17RqMRX
豊臣側は浪人の集まりの烏合の衆だから命令が行き届かず徹底されないから負けるという意見あるけど
井伊なんとか隊と松平なんとか隊が真田丸を攻撃したけど見事に撃退されたんだよな。
幸村が九度山を出て大阪城へ来たときはわずかな家臣を家族だけだったはずで、
真田丸の戦いのときの幸村配下の兵はほとんどが浪人衆だったはずだよな。
0692日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:30:29.15ID:g019cZ+K
>>687
徳川政権不安定化狙う為には
秀忠潰す方が効果的かも
家康のカリスマなきゃ以外ともろそう
毛利輝元が小さいうちに
親父の隆元が死んじゃったけど
両川がいたからな
0693日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:30:34.06ID:wv2hvxf8
>>691
それは大坂城が鉄壁で昌幸と同じく幸村が籠城戦が得意だからな
野戦経験に乏しい幸村は夏の陣の時は幸村が後詰めで遅れたために又兵衛隊が壊滅したんやで?
0694日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:31:06.90ID:vI+9tRhR
>>690
何の為にw
0695日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:31:25.16ID:cgyz5TxW
>>678
幸村は他の浪人とは違うよ
他の浪人はいわば反乱罪、幸村は反乱罪に加え脱獄もしている
脱獄について和議で決めてないとすると、幸村は打ち首でも文句は言えん
0697日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:35:38.26ID:6ydA5jzi
いや、家康は真田信繁を恐れていたから「今すぐ降伏するならお咎めなしで10万石の大名にしてやる」って寝返りを誘ったんだよ

断られるだろうなとは思いつつ
0698日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:37:45.62ID:DlQklYeM
幸村の作戦って京まで幕府方の城や陣地からの抵抗が一切なく
伏見城などの堅城もすぐ落として根回しもしてない大名が江戸の人質を犠牲にして裏切る
その上で家康本軍を撃破して首を討ち取るというかなりの希望的観測だったからなぁ
しかも味方の裏切りや留守中の大坂城が落とされることは考慮してない
0699日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:38:03.07ID:cgyz5TxW
>>684
家康がいなくなれば・・・というのは真田の計画の鍵だけど、あの時代には参勤交代が始まってなくても大名の妻子は江戸住まいのはず
造反したらヤバくない?
0701日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:38:45.13ID:yXHFenBx
まぁこういっちゃなんだけど「徳川政権を不安定化させる」ことが出来れば「勝ち」、
という話になっちゃう時点で、既にだれの時代で豊臣の立ち位置はどこか、ってのが
はっきりしちゃってるよな。

既に豊臣の名前の価値は時代に不満持ってる人のテロ用の看板でしかなく、
豊臣の行く末に責任持とうって人間はもう大野あたりのごく一部しかいない。
0702日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:40:10.22ID:u6hKgO7m
>>700
そんな演出何処に有った?
0703日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:42:25.62ID:CJNkO2MO
>>672
秀頼に丸投げって言っても
和議と決めたんならもう反対はしないってだけじゃなかったっけ?
さすがに話し合いの筋道の入れ知恵ぐらいは
映ってなかっただけで実際にはしてたと補完してたわ
いかんせん徳川がああいう持ち上げ作戦で来るとは読めなかったのでは
戦国の常識よく知らないけど

秀頼の揺らぎっぷりは、まあ秀頼だから…
0704日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:42:37.26ID:K4hX5mbS
秀頼の関東が嫌で牢人と一緒にいること決めちゃった感
0705日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:43:11.25ID:UclackZH
スルメさんが賤ヶ岳の七本槍にこだわり名前を読んでましたが
虎之助、市松、抜け作、はわかりましたが後の三人は何て呼んでましたか?
加藤嘉明、糟谷、脇坂の三人ですよね
それにスルメさんの呼び名は?
0706日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:44:26.50ID:wv2hvxf8
>>698
あれは明らかに腹黒狸が誘ってたからな
誘われて行ったら確実にボロ負けして後続の徳川方が続々来てただろうね
0707日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:45:32.06ID:/C/m5Q/C
>>700
現実的に考えれば家康殺したら豊臣を圧倒する兵力を率いて
復讐に燃えた二代目が殺しに来るだけだけどな
0708日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:46:32.90ID:ofButaQJ
イカマン…はまぁ冗談だが普通に名前じゃね
嘉明は孫六だったか
0709日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:49:12.04ID:Aeswbefj
幸村も春に「また豊臣様の天下に戻るのでしょうか」と聞かれて
「もう徳川の世は揺るぎないであろう、豊臣家はどこか別の地で大名のうちのひとつにでもなれれば」みたいなこと言ってるから、
再び世をひっくり返すなんてことまでは考えてないな
0710日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:50:54.14ID:Dx/DHcsN
秀忠は政治能力高いし家臣にも恵まれてるから
家康が討ち取られても徳川が大崩れすることはないと思う
秀忠まで討ち取られたらやばいけど
0712日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:51:22.76ID:WWbG3Zze
>>630
ストレスの溜まる脚本だよね
一番のメインの大坂の陣編が一番ひどくないかい?脚本
ひとり目立つ赤備えがアホの子に見えて来て泣ける
初めて見た時はかっこよくてテンション上がったのになぁ

誰か堺さん主演で大坂の陣映画にしてくれないかな
0713日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:52:38.28ID:ShkNxq7H
秀忠を殺れれば、寿命が近い家康と短期間に2人失うことになる。
さすがに政権はぐらつくだろう。そのタイミングで江戸や駿府を放火したり水路に毒物流したり噂話を広めるとかでかき回せば、ワンチャンあったかも。
まずは混乱を作り出す、勝ち負けはその先ということで。

・・などと妄想してみる。
0714日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:54:57.90ID:o0mOtzvf
大阪城といえど堀を埋められたらただの裸城なんだなあ。
0715日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:55:24.80ID:g019cZ+K
>>713
其れでも徳川幕府は続きそうだけど
ただ史実みたいに盤石じゃなく
足利幕府みたいな
かなり不安定な政権運営になりそう
0717日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:55:44.47ID:TjeJ5mkO
家康・秀忠が死んだ場合
後継候補はまだ幼い家光と忠長だがどっちかも決めかねてる状況だし
他に秀忠の弟として忠輝(しかもよりによって後見人にずんだがついてる)がいるから大荒れになるだろうな

問題は10数万の軍勢の大将格二人の首を
自軍の数はその半分程度で取るなんてのは
歴史上類例を見ないくらい無茶苦茶な難易度だということだが
0718日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:56:16.32ID:zX75TP7S
>>702
秀忠なんかダメ出し食らってばかりじゃん。
徳川有利なるのは戦術家康の時だろ。
0719日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:57:00.89ID:TjeJ5mkO
>>714
堀だけじゃなく二の丸・三の丸といった支城と
出城の真田丸を潰されてるんで文字通りの高層マンションとしての機能しか残ってない
0720日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:57:28.89ID:cgyz5TxW
>>707
結局幸村は徳川と戦いたかっただけなんだろうね
今回のラスト、秀吉の遺言のことを考えれば全力でやる気になっちゃった秀頼を止める所だ
0722日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:58:25.82ID:Aeswbefj
暗殺なら宇喜多さんがいればなあ
八丈島の酋長になった人じゃなくて、親父の方ね
0723日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 21:59:31.68ID:TjeJ5mkO
ないから自分ガン無視で采配振るってる親父の指示に不服はあるけど余計なことはしないくらいはできてるな
まあそんなこともできない連中が揃ってる豊臣が酷すぎるんだが
0724日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:00:10.11ID:2/7DbODa
>>712
かつて堺雅人はいつか直江兼続をやりたいと云っていたそうな
岡田准一「城塞」に直江役で堺雅人こないかとほんのり期待したけど
岡田三成と同い年にはさすがに見えないからムリかw
0725日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:00:14.85ID:5TzIobaK
>>718
それでも秀忠には致命的な誤りがあるわけではない。
最適解が出ていないだけで、勝利を逃がすような戦術を出していない。
0726日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:00:33.08ID:o0mOtzvf
しかし山内一豊しかり秀吉しかり家康しかり前田利家しかりいい嫁貰うと男は出世するよな
0727日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:00:43.28ID:wv2hvxf8
そもそも家康はレジェンドの武田、北条、豊臣と渡り合って実戦経験積んで
軍事・知略・政治とチートクラスに成長してるんだから倒せるわけない
0728日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:01:46.92ID:TjeJ5mkO
>>727
これが城攻めよ!と高笑いしてる笑顔は
正直憎たらしいっていうよりこいつには勝てないって思わされる風格があったわ
0729日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:02:02.53ID:a17RqMRX
家康も秀忠も同じ胃がんで死んでるけど家康は73歳なのに対して秀忠は53歳なんだよな。
0730日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:02:24.46ID:o0mOtzvf
>>721
秀忠つきが正信なんだろ?
しかも各有能な部下がたんまりついてる。
0731日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:03:19.88ID:uh15w8MC
>>726
稲「そんなにほめられると照れるわー」
いや実際徳川とのつながりって意味もあるし家を支える役割としても大きい存在だったんだろうけど
0734日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:03:58.16ID:CJNkO2MO
家康が「あとは豊臣側に約定を破らせるよう仕向けるだけ」って言ってたけど
具体的にどの条件を破らせる手があるのか
家康サイドの戦略を詳しい人に教えてほしいわ
人質出さなくていいし大阪城から出なくてもいいということは、
どんなことを火種にできそうなんですか
0735日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:04:01.16ID:/VF11HOK
>>632
史実は多分実権握ってた茶々や大野や大蔵卿が勝手に話進めてそれに従わないといけなかっただけだろうし、変に幸村介入させ過ぎたせいでなんか釈然としない流れになってるとは思う

でもそれだと主役がほとんど出番なくなってまずいと思ったんでないの?秀頼のキャラとかそれに伴う脚本もその流れの中で生まれた弊害かと
0736日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:04:09.94ID:g019cZ+K
>>728
秀吉みたいな
意表をついた感じじゃないけど
本当に堅いな戦い方が
0738日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:06:32.22ID:TjeJ5mkO
>>734
堀を埋めることが条件なんで当然掘り返したりしたら約束違うよね?
それと牢人の処遇についてはそっちに任せる
つまりもう戦しないんだから追い出すなりなんなりするよね?何の処置も取らずに居座らせるなんてことはしないよね?
そういうこと
0739日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:08:07.53ID:o0mOtzvf
>>731
いや稲も賢妻だよ。
信之よりも稲のほうが先に死んじまったが信之がえらく途方にくれたそうだもの。
男はね。しっかり者の嫁の尻にしかれたほうがいいってこっちゃ。
0742日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:10:28.39ID:dTQ7MYpR
>>699
どうなのかな?
三成も関ケ原の時、阿茶を大阪城に置いていたががあっさり逃げられて、死んだのはガラシャだけだし
奥方を人質に取るのって、当時から有効だったのかな?
0745日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:14:08.19ID:zX75TP7S
味方に足を引っ張られまくった結果の真田丸取り壊しと外堀埋めなんだよな。
これで幸村も半ば諦めかけたけど、起死回生の一手が家康の首だったんだろう。
家康がいなくなれば戦局は変わるかもしれないと思わせる秀忠の描き方だよ。
0747日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:19:02.55ID:yXHFenBx
>>736
秀吉かて別にそんな機転だけで生きてきたわけでもないで?
むしろ事前に戦力をきっちり整えて確実に勝ちをものにするのが秀吉の真骨頂。
家康はそれをきっちり学んで、関ヶ原や大阪の陣に繋げたんだな。
0749日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:19:28.69ID:CJNkO2MO
>>738
やはりその部分ですか
文書に書いてなくても約束は約束ってことなのね
あと浪人を追い出せない時点でもう詰んでるのね
あ、そのへんはおいおい、って阿茶さまも言ってたか
ありがとう、わかりました
0750日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:20:13.20ID:OqJ4/8xQ
このドラマだと最後には大蔵卿が1.5倍位に巨大化して秀頼の代わりに城から誰か投げ落としそうだな
秀頼をぶん投げたりして
0751日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:22:08.83ID:UclackZH
アチャー、阿茶のお方にしてやられましたな、、、
0752日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:22:09.08ID:g019cZ+K
>>747
その辺は師匠信長から来てるんだろうけど
鳥取城攻めとか
相手の予想外から突き崩される感じが
やっぱり魅力なんだよね
0753日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:22:59.09ID:de4+LJL6
てか、このドラマの大蔵卿局は何がしたいかわからん?
淀殿を守りたいならとっとと牢人が集まってくる前に冬の陣の前から和平だろうし
牢人は頼りたい、でも大きな顔はさせたくないってブサヨ臭満開なんだが(w
まあ従来のドラマで淀殿や大野のダメ部分を全部背負わされてるんだろうが
有楽斉は豊臣滅亡前提で動いてるって感じでも不思議じゃないんだが
0754日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:23:20.86ID:2/7DbODa
>>746
父上だって源次郎だって、さんざん良い思いしてきたではないか!
ワシだって一度くらいは…一度くらいはヽ(≧Д≦)ノ
0756日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:24:26.41ID:wv2hvxf8
>>747
北条や武田との実戦経験で戦術面で育ち
小牧長久手の戦いで豊臣に勝ったにも関わらず外交や根回しで負けたことによって学び、
腹黒狸という化け物を育ててしまったんだよな
0757日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:25:05.97ID:ShkNxq7H
昌幸が生きてればなあ。
牢人たちの士気は信繁以上に上がるだろうし、無能は速攻で意思決定ラインから排除、片桐を呼び戻して信尹を引っ張ってきて。
ネックは信之の存在か。昌幸の調略を警戒して戦終わるまで監禁されそう。
0759日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:26:09.39ID:TjeJ5mkO
主人公が若い頃から抱えてきた欠点を最後まで克服できないままで
宿敵である家康がむしろ生き残れればそれでいいって言ってた頃から成長していって
頼れる家臣や嫁に支えられて天下取るってのが本当に意地の悪いドラマだわ
0760日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:28:00.23ID:UclackZH
>>754
一度、名護屋城で虎之助の持て成しを受けてムフフ、、、
しかし舅殿にも誘われててんやわんややったか
0761日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:28:13.25ID:mgJuf9Ui
>>705
かとうまごろく、わきさかじんない、ひらのごんべえ、かすやすけえもん、
0762日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:28:15.28ID:wv2hvxf8
>>757
昌幸が生きていたら弟が調略にきた時点で
昌幸「うむ、ワシはまた大名になるぞ」と喜んで裏切るよ
0763日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:29:04.71ID:ofButaQJ
石田も大概無理のあるキャラだったけどここにきて大野母はもっと無理のあるキャラになった
0764日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:29:05.28ID:TV5EQL2n
堺雅人さんの「49話の幸村ときりは泣ける」がすごい気になる
最後の別れになるのが確実になるんかな
0765日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:29:12.42ID:g019cZ+K
>>757
昌幸より黒田如水の方が
いてほしかったかも
ネームバリュー的に
調略の鬼だから
勝手に旧豊臣大名の
疑心暗鬼が広がっていく
0766日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:30:50.71ID:wv2hvxf8
>>765
昌幸と如水も大坂城入りを拒否するだろうな
負け戦は絶対にしないだろうし
0767日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:31:38.90ID:UclackZH
>>761
ありがとございます
0768日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:32:03.87ID:TjeJ5mkO
>>766
その二人は正真正銘の戦国生き残りなだけにこの時点で存命でも賭博にすらならん戦いは受けんだろうな
0769日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:33:24.20ID:de4+LJL6
>>766
ギャンブラー体質の昌幸父ちゃんならオッズ如何では乗りそう(w
0770日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:33:25.96ID:wv2hvxf8
>>764
最後キリは幸村の子を身籠り薩摩へ行き西郷家の世話になる
そう後の西郷隆盛の先祖である

                END
0771日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:33:45.52ID:JhVg5La4
>>712
ほんとにね。
史実にないからと10か月近くも傍観者にして何の結果も手柄も立てさせずに、
あなたは何も成し遂げていないとか言われて大坂城入りして、
やっとここから活躍して認められていくのかと思いきや、
今度は史実にはないだろう口出しをさせて、幸村のせいで事態が悪化したみたいな描き方をするとか酷いわ。
これじゃあ1年を通して信繁が報われなさ過ぎて見てる方がストレス溜まるよ。
0772日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:33:50.45ID:nEmOqK2B
>>735
ある程度は幸村たちも参加してたみたいだよ
ドラマみたいに幸村一人が、ってことはさすがにないだろうけど

「駿府記」という大坂の陣についての記録では、冬の陣の後の大坂城内の様子について、
織田有楽斎の証言が書かれていて、それによるとその頃の豊臣方は、

1.「大野修理、後藤又兵衛」
2.「木村重成、渡辺糺、真田信繁、明石掃部」
3.「大野治房、長宗我部盛親、毛利勝永、仙石秀範」

の、三つの派閥に分かれていたそうな
少なくとも、大野修理らと派閥を組める程度には介入してたと考えていいと思う
ちなみに、手元の本では、1.のグループが和睦推進派、2.が中間派、3.が徹底抗戦派
だったとか
チームワークがバラバラだったのもアレだが、ドラマの後藤又兵衛が和睦推進とか主張する姿を
想像したら、ちょっと笑える
0773日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:35:24.42ID:UclackZH
来年の直虎の三方原の戦は是非とも武藤喜兵衛を出して欲しい
あちらの物語、、、と番宣してもらったからには武藤喜兵衛に苦しめられる家康を出して欲しい
0775日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:36:09.90ID:2/7DbODa
>>755
「はい   はい」はあとあとじわってきて怖かったw
>>760
お兄ちゃんのフーゾク体験は苦い茶ばかりなのねぇ
弟の方は若くて可愛いフィリピーナが向こうから飛び込んできてくれるというのに
0777日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:38:21.52ID:UclackZH
>>775
フィリピーナって、たか、
一応側室やし、、、
あのときは結ばれたのだろうか?
春も居るし無理かな?
0778日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:39:48.90ID:a17RqMRX
今回の信之は大泉が演じてるからギャグにされてしまってるのが残念だな。
0779日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:40:06.30ID:VLKvjqU6
>>676
会津や函館は籠城策じゃないぞ。
何が気に食わんのか知らぬが、猫も杓子も〜何て考えは乱暴過ぎるな。
0781日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:43:31.28ID:io/aNSRG
>>719
真田が勝つにはエレベーターを設置するしかないな
0782日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:43:37.88ID:UclackZH
>>780
紀行で紹介されてたよね
おでんの方だっけか
いきなり秋田県とか紹介で?ってなったけど娘が居たんだよね
0784日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:44:09.43ID:2/7DbODa
>>777
源次郎は「ああ…っ」とか迷惑そうな声出してたけど
>>780の云う通り子もなしてるわけだし、イヤよイヤよと帯をとき状態だったのでは
0785日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:46:29.39ID:9VcZbisf
>>783
加藤は要らん
まさゆきと如水が居れば関ヶ原で徳川倒せる
如水を遠ざけた三成がクソ過ぎた
0786日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:47:14.19ID:o0mOtzvf
>>784
信繁は九度山でも農家の娘に手を出してるしヤりチンぷりがたまらんわ
0787日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:47:27.56ID:wv2hvxf8
>>768>>769
黒田長政が豊臣?知らんなぁの家康派だから如水は絶対に無理
昌幸は万が一にも大坂城入りしても弟が調略に来た時に10万石?15万石で了承するわ!と言って家康に吊り上げ交渉に入るだろうから無理だな
0788日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:47:56.82ID:0y9VG4i/
>>784
あの「ああ・・・」はおこうが信幸に種付けされたのと同じリアクションだから一発で受胎してると思ったw
0789日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:49:11.60ID:UclackZH
>>784
春にバレたら障子を何枚張り替えたら
既に何枚も張り替えた後があったからバレてたかも
障子も全部張り替えじゃなくて穴あけた箇所事に張り替えってお金なかったって意味だよね
0790日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:50:29.09ID:ofButaQJ
関ヶ原時多くのベテラン大名がことごとく東軍勝利を予測した中、
昌幸は西軍に加担したわけだし存命であれば大坂城入りは充分ありえる
0792日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:53:07.43ID:UclackZH
>>790
そうですよね
しかも昌幸は家康が嫌いみたいやし
0794日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:58:00.07ID:mgJuf9Ui
>>779
大坂城籠城の勝機は千早城籠城の楠木正成みたいな感じかな。
全国に味方のいない孤立無援状態でも、籠城を長期間続ける事によって
敵に裏切り者を出させ崩壊させる。
千早城包囲軍からは宇都宮公綱と新田義貞が寝返って離脱した。
0795日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 22:58:31.12ID:q5rYU3dK
>>783
大阪城周辺の局地的な戦なら、兵力火力に差がありすぎてその3人がいても難しい気がする。
外交や調略含めた手段を選ばない総力戦ならチャンスあるかね。
0796日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:00:34.46ID:Dx/DHcsN
牢人らは無罪放免ってなら信繁が上田に戻るのOKなのは勿論のこと
後藤又兵衛が何処に仕官しようと黒田家が横槍入れること出来ないってこと?
0797日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:00:48.22ID:0y9VG4i/
>>790
あの時は信濃は東軍ばっかりだから勝てば論功行賞が相当なものになると期待したんだろうな
でも大坂の陣で味方したとして彼は豊臣家に信用されるんだろうかw
0798日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:00:50.81ID:g019cZ+K
>>794
源氏の嫡流たる
足利が裏切ってくれたからな
太平記の置き文読む真田広之かっこよかったな
0799日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:01:23.01ID:qlZ46rpu
竹林院って名は清々しい、凛々しくて良い名では有ると思うけど
福とか徳とか、付けて貰えなかったのかな?
0800日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:02:50.97ID:UclackZH
左衛門佐に寝返った時には褒美として10万石とあったが中身をみてから返事書いて甲斐、信濃、駿河、上野の沼田領を頂けるなら考え申すとか書いたら良かったのに
0801日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:03:27.81ID:2/7DbODa
>>782
JRの由利本荘市観光PRポスターには
おでんちゃんの萌えキャライラストがでかでかと
0802日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:04:55.18ID:wv2hvxf8
>>794
それしか勝てる見込みはないよね
関ヶ原で豊臣恩顧の奴等がほとんど無力化されたのが痛いけど
0803日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:05:08.26ID:mgJuf9Ui
>>800
その返書を徳川家康によって、大坂城内の過激浪人たちにリークされたら
幸村の命が危ないぞ。南条の二の舞になる。
0804日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:05:30.93ID:rFr7F/vd
竹林院と書かれるとなぜかシュビビンビンが出て来る。
0805日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:09:21.45ID:fJnbgd+R
もし家康を伏見でも討ち取れれば、
次期将軍に忠輝をとの約定で岳父の伊達と組み秀忠と戦う
そうすれば前の人のレスの通り
足利幕府創成期のように乱れて、豊臣にもチャンスがあったかも。
しかし豊臣側にそんな謀将はいないわね
0806日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:11:18.49ID:51jagsEL
>>712
そう、大坂の陣になってからが一番酷い
途中で細々と瑕疵はあっても、最後が素晴らしければまあ許せる範疇だと思うんだけど
最後が一番酷いって、1年付き合ってきた視聴者にそりゃねーだろと
時折挿むギャグとかは三谷らしさということで別にいいと思うが、大筋が破綻してるのはダメだろと
史実がどうだったかは諸説あるんだろうし、三谷が採用した説でいいんだけど、そのうえでの人物像の一貫性はいるだろと
脚本家が歴史を解釈して描く人物像が、どんなタイプであれ1人の人間として固まってるから感動するんであって
脚本家のイメージが散らかったままで話進められても、結局何なのという感想にしかならない
0808日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:12:16.34ID:qlZ46rpu
>>804
逆転イッパツマン?
0809日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:13:00.39ID:AqJ/OyK9
堀田作兵衛「しかしあのお方の父君、安房守様のことはよう知っておる。真田家
の家風もわかっておる。安房守様ほど義に篤い方はおられなかった」

主人公が主人公らしくないとボロクソ叩かれまくってきたドラマなのに、
大阪の陣の最中までも影の主人公が草刈正雄状態。

三谷幸喜はホント、堺雅人が大嫌いなんだろうね。
「敦盛」の「人生五十年下天のうちに比ぶれば〜」だと48歳の真田信繁は
もう本当にいい年。
最終回はもう近いのにこの期に及んでまだパパの話。

主人公が主人公らしくないというのは「真田丸」の致命的欠陥だが、三谷幸喜
は致命的とは思っていないんだろうねえ。
背後の虎(昌幸)の話をわざわざ持ち出し狐(信繁)をさらに小物化させている。
(虎の威を借る狐)

三谷幸喜は本気で堺雅人が大嫌いなんだろうね。
0811日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:15:02.41ID:DlQklYeM
>>797
作兵衛は昌幸様は義に厚いお方とか言ってたが
滝川上杉北条徳川が聞いたらブチ切れそうなほど義とは無縁の男だからなぁ
実際昌幸の裏切り癖は大蔵卿や有楽が指摘してたから信用されないよな
0812日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:15:58.80ID:qlZ46rpu
作兵衛は幸村を慕ってると思ってから
あの場面、セリフは意外だったなあ。
江戸で信之の制止を振り切って
「源次郎様が待っておるのです」の熱いシーンは
何だったのか・・
0813日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:16:01.79ID:7ern2Rju
楠木正成の場合は既に後醍醐が決起して失敗して流罪になった後で
倒幕の気運が十分高まった頃だったよね
護良親王とも連携してたし
大坂の陣の豊臣とはだいぶ条件が違う

豊臣と条件が似てるのは小田原征伐で籠城した後北条
行き違いから戦になってしまったのも同じ
0814日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:18:58.60ID:TG1CuH5K
家康って豊臣滅ぼして1年後くらいに死んだんだよね?
それなのに遺言で死んでからも西に睨みを効かせたいから
西向きで埋葬するよう指示したのは何故なんだ?
豊臣以外にも怖い敵がいたのか??
0815日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:19:26.24ID:fJnbgd+R
>>794
他にも味方がいたでしょ
というより大将の秀頼が潜伏してる状態で
負けそうになったら逃げればいいんだから
0816日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:22:02.64ID:wv2hvxf8
>>805
伏見攻めたら冬の陣の立場が逆になって返り討ちにされるだけだよ
しかも向こうは援軍が続々とやってくる本物の籠城
まあ籠城しなくても家康が後方に撤退すれば大坂城から兵站線が伸び伸びにされるし
家康を討ち取ることに固執して各個撃破されるのが落ちだな
0818日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:22:45.94ID:yXHFenBx
>>812
源次郎を慕ってるのは間違いないでしょ。
親父様を尊敬してるところまで含めて。
0819日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:23:30.18ID:ESy7+V/P
ようやく録画見たけど、この期に及んでなんとか前向きに話締めようとするのは流石に無理があるな……
それにしても大阪城入り以降は大蔵卿がアホなだけで徳川も源次郎もあんま戦局に影響してないような
0820日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:23:36.26ID:mgJuf9Ui
>>815
笠置(後醍醐)、吉野(護良)が落城して一時的に味方がいなくなった。
千早籠城戦に呼応して、楠木正成の妹婿の赤松則祐の兄にあたる赤松円心が
挙兵する事になるが、それはまだ先の話。
0821日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:26:29.04ID:fJnbgd+R
>>816
討ち取れればの話だよ
工作もしてないのに、籠城してたら味方ができるなんてより、
まだ夢があるってくらいだな
0822日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:28:42.27ID:5d5chhFL
>>809
実際この時点ではパパンしか有名じゃ無いからしょうがない
幸村が有名になるのはこの後だし
0823日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:29:02.05ID:wv2hvxf8
>>813
まあ伏見攻めたら確実に返り討ちにあってボロ負けして士気落ちて裏切り離反続出だろうから
籠城で勝てたんだからあれで正解
0824日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:29:33.10ID:xNQerzKf
>>800
父昌幸の悲願のための戦いw
最後の最後で豊臣裏切ったら後世に汚名が残るだろうな
0825日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:29:50.43ID:hO2XdsPv
幕末の松代藩は、家格があがり信濃守を名乗れた
戊辰戦争では、信濃の諸大名総大将となり徳川軍と戦うこととなる。


昌幸が夢見てたものは250年後実現する。
皮肉にも武士の世の終わりだが
0826日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:30:31.35ID:UclackZH
>>811
まあ信玄公ラブで一途だからね
他には目もくれないんだろう
随所に信玄公とか領地とか言うし
死に際も信玄公出てくるし
信玄公に報いるための義になるんとでないかい
0827日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:31:22.07ID:TTeAr533
最終回の副題はなしか。予想クイズの勝者もなしだ。
徳川の大軍が幸村の陣地に押し寄せてきて、圧死とかじゃ詰まらないな。
0829日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:31:57.70ID:fJnbgd+R
>>820
いやだから、反幕工作は日野時代からずっとされてて
近畿一円の不満分子の誰が立つなんて
もう既知だから、楠木も立ってるわけ

大阪の陣とはまったく違いますな
0830日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:32:50.02ID:q5rYU3dK
ドラマの中の昌幸は信繁への遺言で豊臣に付けと言ったくらいだから存命なら豊臣に付きそうだが、仮に甲斐信濃をくれると言われたら、いくら家康が嫌いでも寝返る(もしくは最初から徳川に付く)かもな。
信繁は納得しないかもしれないが・・

しかし仮に十万石で寝返るにしても、自分だけじゃなくて内記や作兵衛、春やきりもいるのに全員で城を出るのは無理ゲーではないだろうか。
0831日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:33:59.37ID:hO2XdsPv
>>829
でも、前田、細川、毛利が脱藩浪人という名のもと保険として
大坂側につけているんだよね。
0832日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:36:43.79ID:UclackZH
>>803
あえて無理難題を吹っ掛けて出方を伺うとかどうよ
二次上田で昌幸がやったみたいに
焚き付けて攻めてきたら真田丸でもみたいにはムリか
家康に内通をリークされ立場なくなるかな
0833日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:36:47.58ID:hO2XdsPv
>>830

船で秀頼と一緒にこっそり一抜けたしてくれれば
豊臣家の安堵と信濃の50万石あげるよ^^

ならありえたかもしれん。
慶喜の例もあるし
0834日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:39:28.55ID:fJnbgd+R
>>830
裏切るっていきなり戦うって話?
和議させてその褒美に大和郡山でもあげれば良いのでは?
で次の戦いで、先鋒として大坂と戦えと命令w

しかし、それに応じず大坂方として奈良方面から大坂に出ようとする
徳川軍に戦いを挑む信繁であった…
0835日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:40:30.63ID:UclackZH
>>831
市松、福島の親戚もいなかった?
0837日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:43:17.56ID:wv2hvxf8
>>830
友楽斎や大蔵卿と共に講話派に回り、塀が埋め立てされたのを見て
こりゃあかんもう戦えんわ!と言って抜け出すだけだよ
0838日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:43:48.22ID:5TzIobaK
>>833
秀頼が牢人見捨てて逃げてくれれば、誰も秀頼を信用できなくなるから(徳川的には)円満解決だ。
その後も、秀頼は牢人のテロに遭って死ぬ展開でいいよ。
0839日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:44:06.59ID:ESy7+V/P
豊臣の領土は増やさんでいいから浪人衆はそれぞれ縁のある大名家に引き取らせて加増してやってくれとかできんかったかねえ
黒田家は断るだろうが
0840日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:46:05.63ID:xNQerzKf
>>833
それなら豊臣への義理を果たしつつ父の悲願を達成できるから寝返りしたかもな
0841日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:48:55.46ID:UclackZH
秀吉に秀頼の事頼むって懇願されて全うしたのは佐吉、虎之助、源二郎だけ?
0843日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:49:54.90ID:wv2hvxf8
秀忠が豊臣絶対に潰すマンになってたから豊臣存命は無理だろうな
0845日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:51:56.23ID:g019cZ+K
>>843
結局、家康じゃなくて
秀忠潰さないと
どうしようもないな
0847日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:53:45.71ID:PVcyyHiY
せめて和議の内容を文書化した上で一旦持ち帰らないと

堀のない城なんて刀を持てない武将の出で立ち
トイレのない家

惨めs
0848日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:55:04.92ID:mgJuf9Ui
>>835
大和松山三万石、福島高晴(正則の弟)も大坂城へ兵糧を贈っていた咎で改易に
なったな。
0849日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:55:38.46ID:5QvKsZtZ
>>846
あっそうだったのか
ひょっとしたらあるかもの話ではなくあり得ない話で遊んでたんだね
これは失礼
0850日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:56:23.98ID:21zvDNTj
>>841
秀頼の最期をみれば
それを「全うできた」人はいないな
頼まれたのなら映らなかっただけで、いろんな人に「秀頼を頼む」と言ってただろ
0852日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:57:44.03ID:nEmOqK2B
>>830
九度山で、むなしく朽ち果てさせられた恨みは相当深そうだが
少なくともこのドラマでは
領地程度で家康に従うだろうか
0853日曜8時の名無しさん2016/11/29(火) 23:58:59.44ID:tVE29pJZ
この時期、秀頼直属の兵士はどれくらいいたんだろ。
徳川でいうとこの、旗本みたいな存在。
0855日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:01:08.19ID:9JjrWi+Y
>>843
秀忠の方が実は家康より厳しいんだよな
家康世代のしがらみとか遠慮がないから容赦がない
0856日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:01:20.05ID:jVha2Rbt
>>847
文書化してないことやられてるわけだし、なんにせよ言った言わないの最中に埋め立てられてしまったことを考えると
やはりあのタイミングで和平交渉したこと自体が終わりなんだろね
0857日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:03:12.29ID:qwtq30Fb
別物として見てたからこれまで比較してなかったけど
大阪の陣に関しては、真田太平記の方が遥かに良いわな

まぁ比較したら三谷がかわいそうだが
0858日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:04:34.61ID:fGqrmhlE
秀忠は理由がなんであれ関ヶ原遅刻で相当馬鹿にされてナメられただろうからな
以降コケにされないよう強硬になったのかもな
0860日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:07:40.07ID:Zbm35lxp
三谷は、「真田太平記」に完敗。
0861日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:08:44.45ID:OPfkvaKe
>>812
個人的に明朗快活な真田の次男坊を慕っている気持ちでは
あの場にいる牢人衆が「幸村は信頼に足る武将なのか」という問いには答えられないからじゃないか
0862日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:09:55.82ID:KKm3X1OU
真田太平記の源次郎は才覚はあるけど小賢しい訳じゃなく、
ハッタリ屋じゃないからな
真田丸が壊される時も、僅かに呻くだけで
誰に文句を叫ぶこともしなかった
0863日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:11:39.40ID:H1o76J0/
来年の大河で忠臣の朝比奈泰朝さんの活躍期待してる
でも今川氏真は馬鹿殿様じゃないんだっけか
0864日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:11:47.32ID:aFV1cTlJ
秀忠が厳しかろうが石原ノブテルみたいなもんだからな
まず家康居なきゃあんな大軍勢はまとまらない
0866日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:15:58.23ID:9JjrWi+Y
>>862
真田太平記の普通にカッコいい人物像も良いが
真田丸の欠点だらけの人間たちのドラマも良い
妙にリアルで、あーいるいるこういう奴って共感したくなる
0867日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:16:26.09ID:H1o76J0/
秀忠は戦が苦手だから家康が死ぬ前に戦の火種となる豊臣は絶対に潰さないといけないと分かってたんだろうな
0868日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:17:21.28ID:oOlFzCfB
>>850
死ぬまで秀頼に尽くしたと言う意味であげてみたけど
0869日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:18:01.36ID:FVsoHMm0
>>856
そうだったね

あれ、これって和議じゃないと気づいた
時はすでに遅し
寺子屋の先生が徹底交戦派だったとは驚き桃木、、、

それで大坂方は3つに分裂した流れということか
0870日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:18:17.89ID:aFV1cTlJ
真田の子孫が全然血の繋がりなくて笑ったw
0871日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:19:24.14ID:doT4p+Fv
大坂の陣パートになって以降、信之は毎回コントやってるんだけどこれを最後まで続けるんだろうか
0872日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:19:36.55ID:oOlFzCfB
>>849
昌幸が生きていたらとか寝返りの条件やら色々と妄想を、、、

眠いから寝ます
0873日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:19:52.25ID:I+LIolnb
上沼恵美子「 はよ!わての城返してや!太閤の息子はん!!」
0875日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:21:43.53ID:KKm3X1OU
秀忠も、小野お通の顧客リストに入っていそう

いや、心休まる相手は、しずかちゃんがいるかw
0876日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:24:07.41ID:bhbOsLYK
信繁は家康みたいに非情になり切れないところも負ける原因になってるんだな
茶々に縋られても突っぱねて説得して和睦反対を貫くべきだったのだが
女に強く出れないのも少年時代から変わってないのか
0877日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:24:53.41ID:vol9lkiQ
>>869
山椒の木
やっと出た、出た、やっと出た
正義のヒーローヤットデタマン!
0878日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:25:16.71ID:orBYT/ZG
家康の胃癌「ワシの力が足りなかったばかりに、大坂方に申し訳ない事になってしもうた…」
0879日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:25:39.30ID:aFV1cTlJ
>>876
きりを畜生の如く扱ってるけど
0880日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:26:34.47ID:qwtq30Fb
>>866
戦いがストーリーになってないからね
その場しのぎの場面を繋いでるから、繋がらんのですよ
0881日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:27:29.63ID:H1o76J0/
>>876
信繁の目論見通りに事が進んで夏の陣で負けたら信繁=無能の烙印を押されるからでしょ
あくまで不本意な状況で戦わされて散ったにしないと無能になる
0882日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:28:13.29ID:T1GRMBzu
>>812
作兵衛のセリフはハッタリ半分、信念半分じゃないかと思った。
作兵衛が信繁を慕っているのは間違いないが、牢人どもに囲まれた中で、
「信繁は信頼できる人間だ」と直接的に表現したとしても、家来であるの
だから予想通りの返答に過ぎず、根拠を示せとさらに突っ込まれることになる。

そこで敢えて、冒頭に「知らん」と言い切った後で、昌幸の武田家への忠義
を持ちだして、三段論法的に信繁の豊臣家への忠義を間接的に説明した。
このあたりのハッタリは昌幸や信繁から学んのだろう、でも長く説明する
とボロが出そうなので、早々に農作業に戻るふりをしたのだろうと理解した。

いずれにしても作兵衛のセリフについては異なる見解の書き込みがあり、
興味深い。
0884日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:29:35.36ID:KKm3X1OU
きりのゴロゴロ引き延ばし作戦とか三谷は何がやりたかったんだ
幸村に掘りと真田丸の件をせめて報告してから寝込めよ
結局何も役に立ってない
0885日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:34:03.38ID:sLRpKrTt
>>876
縋ってきた茶々見て性欲に負けたんだろ
ヤッといて約束破るわけにもいかん
0887日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:40:56.40ID:G/5tiHiU
>>882
自分は作兵衛のセリフ、
彼は駆け引きハッタリ小細工の類いはできないから、真摯に答えただけだと思った。
なんかここでいいことを言おうとか、
幸村のことを信じさせてやるようにうまく仕向けてやろうとか、
そういう小細工が出来なかった。
だから却って、海千山千酸いも甘いも噛み分け生き残ってきた牢人たちの心に響いたんじゃないかな
無策の勝利というか。
0888日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:44:59.05ID:aFV1cTlJ
結局スルメが兵糧届ける話しはどうなったんだよ
0889日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:47:20.88ID:5NqiEkHz
>>888
和議終了後、大量のそば粉とスルメが到着
大坂夏の陣で秀頼と淀は末期のソバを食べて自害
0890日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:48:12.57ID:G/5tiHiU
補完

ついでに言うと、幸村から結局は見捨てられた形になってたすえの成長をずっと自分が見守ってたという自負もあるし、
ちょっとはすえのことについては恨み節もあるかな。
だからそんなにのめり込んでませんよというか。
0891日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:48:18.10ID:6HodgUw8
>>812
浪人衆にとって都合のいい人物かどうかは「知らん」ってだけだと思う
義を通すために何でもやるのが、浪人衆たちにとって都合がいいとは限らないから
0893日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:54:45.71ID:uvxMV7y6
>>854
>>859
ありがとう。
牢人を抜けば、15,000〜20,000人というとこか。
これじゃ篭城もキツイな。
しかし、誰が牢人を集めようと言い出しんだろ。
清正健在の時にはいなかったような。大野かな?
0894日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 00:56:03.89ID:qMFIHlAy
>>890
あの状況を見捨てたと言ってしまうのはちょっと気の毒
あとすえを育ててくれた礼はちゃんと言ってたし
その時の作兵衛の態度も全く恨んでるような気配は無かったけどな
すえ本人は分からんが
0895日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 01:00:54.29ID:vol9lkiQ
作兵衛の話が策なのか素なのか?
まあ、哀川を説得しちゃったのが
幸村には、有難迷惑だったかも?
0896日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 01:02:36.07ID:jVha2Rbt
>>884
阿茶のペースに乗せられてる→間を切ってこちらのターンにしなければ
→立場上きりが話遮ったり常高院の発言を促したりはできない
→足がしびれたー!!ビタンビタン
0897日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 01:03:06.80ID:6HodgUw8
>>876
弱きを助け強きをくじくのが信繁の「義」だから、戦のせいでメンヘラ化した弱いかわいそうな茶々を助けないわけにはいかない
茶々は戦乱の世を生き延びてきたけどずっとつらい思いをしてきた
生きているだけ=肉体が救われているだけではダメで、心が救われなければいけない
和睦反対を貫いた結果茶々が生き延びても、唯一信頼できる信繁に裏切られたと感じてメンヘラが悪化するだけ
0898日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 01:04:26.77ID:AJkjJ5uN
有楽が悪役っぽく描かれているけど、最も豊臣に近い存在なんだよな
近いというか、親族
兄が豊臣に逆らって滅ぼされているのを見ており、どうすれば滅び、どうすれば生き残ることができるかを熟知している
0901日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 01:12:56.07ID:W8pTReZy
有楽って武将でも政治家でもなく、ただの文化人
でしょw 支配者がどっちに変わろうが、生きて
趣味さえ出来たらどうでもいいんだと思う
0902日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 01:16:05.56ID:T1GRMBzu
>>887 >>890 
作兵衛の朴訥で武骨な性格からに鑑みれば、確かにハッタリをかませられる
ようにも見えないね。一方、すえは実父のような叔父上を結果的に自分から
引き離した信繁を恨んでいるのは間違いないと思うけど、作兵衛が子育てを
楽しむ様子は何度も描かれていたから、むしろ叔父としての役割を与えてく
れた信繁に対しては感謝の思いもあったように思う。すえの仮祝言を見届けた
以上、何も思い残すことはない、死ぬとしても、できれば最後に信繁とともに
徳川に一泡吹かせてやれれば、もうそれで十分だという思いなのだろう。
0903日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 01:16:14.42ID:fGqrmhlE
信長の長男見捨てて逃げた奴が今更秀頼見捨てる程度造作も無い
0904日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 01:22:22.13ID:gvBbfnoA
星野源 過労で日テレ特番欠席
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6222445

今の真田丸見て、実際の秀忠はどういう人物だったか知る視聴者なんか1人もいないんだから
そんなにがんばって演じなくても良かったのにさ


どうせ漫画だよ
0905日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 01:29:01.83ID:aFV1cTlJ
すえはまったく幸村を父親だとは思ってないからな
サクベエが幸村に心酔してるかと言うと
それはないだろう義理の兄貴でもある訳だし
サスケや三十郎の様にはいかんでしょ
0906日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 01:29:27.23ID:XcDLprMj
>>904
吉田羊も今日のドラマほとんど出なかったけど、無理しすぎて身体壊したかな?
0907日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 01:31:04.83ID:aFV1cTlJ
真田丸の星野は全然頑張ってるようには見えないが
0908日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 01:31:33.48ID:vol9lkiQ
作兵衛どころか哀川も男闘組とかキリシタンとか
やる気満々だけど
幸村は大丈夫け?
0909日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 01:32:51.99ID:XcDLprMj
>>906
ちなみにそのドラマ吉田羊が主役ね
真田丸で堺雅人がほとんど出ないみたいなもんだから、絶対なにかしら事情があるに違いない
0910日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 01:34:15.54ID:uvxMV7y6
大坂の陣は、秀忠が徳川幕府と将軍の権威を徹底周知させるための戦でも
あったんだろうな。
普通の戦なら危険回避で、先の短い家康に丸投げしたはず。
家康は当初は「そこまでやらんでも」だったが、息子の将軍がここまで
腹を決めたから「汚れ役をやろう」って、ことなんだろうな。
0911日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 01:38:06.87ID:aFV1cTlJ
星野は日テレ特番がジャニーズ音楽祭だったのとaikoが出るから回避したんだよ
0912日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 01:42:59.85ID:vol9lkiQ
>>910
その視点は斬新かも?
大河の秀忠は「もしもピアノが弾けたなら」なイメージが定着してたし
0913日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 01:43:39.07ID:yf42k8Hm
>>910
汚れ役ってのは戯曲やら小説の中でそう描かれただけじゃないの
0914日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 01:47:36.09ID:vol9lkiQ
>>886
正信がボヤッキー気味なのが・・
0915日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 01:55:43.16ID:iOBbR2dc
晩年の家康は秀忠の権威を確立させるために骨を砕いてたって話を聞いたことがある
大坂の陣で秀忠の権威を知らしめたい気持ちはあっただろうなあ
0916日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 01:57:59.19ID:fn0fk9VO
次スレ立ててみます。
0919日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 02:11:02.86ID:oEy6yLcI
>>917
スレ立てありがとうございました。
自分も今目が覚めたところで次スレが立ってなかったので
立てようかなと思っていたところでした。
自分も二度寝します。
0922日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 02:34:21.20ID:PcVdaH6K
>>909
吉田羊も過労でダウンしたんだよ
ニュースに前なってた
そのドラマ最初と最後にしか出てなかったねw
ちなみに丸でも稲って出番少ないよなあ
0924日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 02:40:33.32ID:vol9lkiQ
>>921
アチャ「やって、おしまいなさい!」
正信「ポチッとな」
茶臼山だか徳川陣地が爆発か
0926日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 03:14:12.40ID:qJ6v/vcP
あと三回かよ。描き切れるのか。九度山からついてきた村の若い奴とかどうした?w
0927日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 03:15:09.51ID:G/5tiHiU
こんな誰も守ってないようなテンプレのルール
一生懸命毎回毎回貼るのに何の意味があんのかな
いらん情報ばっかで下までスクロールすんの面倒なんだけど
0928日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 03:18:32.29ID:9JjrWi+Y
なんか目が覚めたついでに見たら立ってた
>>917おつです
眠い…眠くない!
0929日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 03:41:14.93ID:FVsoHMm0
>>917


家康劇団四季いたのか
昔に人間になりたかった猫みた いたのかな内野さん?
吉田羊は上映中のが良妻賢母役で出てた
結構泣ける話で館内はズズ〜とかチュンチュン鼻がなってた
忙しそうだね
この間のシーンはOPの曲で襖開けたら食べているものが肺に逆流したかも
0931日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 04:21:03.82ID:qdHZ4Q5y
>>870
柳生家とか他家には女系繋がりでいそう。
現当主は伊達正宗の血筋だっけ?
0932日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 05:18:16.95ID:n1yfzK2G
目が覚めたから47話観た 家康側のぶっぱぱなしてた大砲って一台しかなかったの?
全部あの狭い家康の陣みたいなとこで作業しててwいつだかの兵士の訓練とかw
信之のくだりしょうもない
交渉の場はきりなしでシリアスでみたかった
最後の方 主人公に仲間が集まってみんなで頑張るぞ!ってシーンはベタすぎてディズニー映画かよってつっこんだw
なんか必要なシーン15分ぐらいに思えた
武将の鎧衣装は汚したくないのかな 綺麗過ぎてな ピカピカすぎるぞ信繁
0934日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 06:02:32.54ID:jHE+DBDJ
昔の秋冬クールの民放ドラマだと大河の主演もしくはレギュラー出演が決まった俳優が、
大河の撮影が忙しいせいで同時期に出演・撮影していた民放ドラマの終盤ではほとんど出番無しなんて事もあった
0936日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 06:16:28.57ID:e9AJHnN9
昔は本編で不完全燃焼で番外編で後ろから撃たれてショボい死にかたするつまらん最期ということもよくあった
ありきたりな大河ドラマとは本来そういうもので大蔵ババアのような視聴者はそれで満足してしまっていた
0938日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 06:32:40.44ID:jHE+DBDJ
>>937
柳生大河として作られた「春の坂道」はほとんど映像が現存していないからなぁ
0939日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 06:46:45.16ID:baK/v3eQ
>>895
作兵衛ビジョンに映る信繁像が恋する乙女のキラキラ美化並の補正がかかっていて
実像とかなりズレてる説。
0940日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 06:47:20.45ID:dY+kimPH
箱丸第参集は12月21日発売だが、第四集はいつ発売されるのだろうか?
多分、第四集が最終集。2月か3月かな?
0941日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 06:48:21.70ID:yf42k8Hm
>>934
そう言う場合は、ホンも書き変えるしか無いって事だったんですかねw
0943日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 07:11:40.50ID:gU2mhjqO
作兵衛の源次郎評シーンを見返してみたが、フツーにめっちゃ持ち上げてるじゃん
0944日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 07:15:00.42ID:dY+kimPH
>>938
昔、「花の生涯」から「徳川家康」の名場面を集めたビデオが出たけど
他のは”動画”だったのに「春の坂道」は”静止画”でしたね
0945日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 07:20:11.08ID:dscS5hJ2
春の坂道って見るどころか名前を知ったのもネットだったんだけど、
実際見た人の年齢は幾つぐらいなんだろうな。こちらが見たのを
覚えているのは赤穂浪士が出てくる話。堺屋太一じゃない方。
0947日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 07:27:30.99ID:dY+kimPH
>>945
春の坂道は1971年(昭和46年)
当時小六の人が見たとして12歳だから、今57歳くらいか?

>赤穂浪士が出てくる話。堺屋太一じゃない方。
「赤穂浪士」(昭和39年)じゃないよねw
「元禄太平記」(昭和50年)の方ですよね?
0950日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 07:36:31.63ID:Hb0iNQtx
>>898
信忠死なせて
自分だけ逃げたのはけっこうリスクだと思うけどな
万が一明智が勝っちゃったら
確実に粛清の対象だったのに
どうみても目先の事しか見えてないタイプだと思う
0951日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 07:39:06.97ID:Hb0iNQtx
>>875
葵徳川三代の
岩下志麻のお江だったら
確実にお通の命はないなw
保科のお母さんも
穴山の奥さんのクソ度胸のおかげで
助かったようなもんだし
0952日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 07:57:07.73ID:gU2mhjqO
来週のテレ東「歴史の道 歩き旅」は幸村追慕の道っぽい?
5日高野山 6日九度山 7日大坂城

テレビブロス誌で真田丸特集
上杉主従対談アリ
0954日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 08:24:45.04ID:lovu4few
夏の陣に秀頼が出陣しなかった史実はどう描くんだろ
秀頼が出てれば勝てたかもしれないと言われてるのに
この秀頼だと間違いなく出陣するだろ
0957日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 08:46:07.77ID:LxLy+m4f
>>954
史実通りの白鵬秀頼が出陣してたら幸村のような下手はうたなかった。
0958日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 08:54:36.33ID:fv7ZpAU8
>>954
冬の陣ですでに幸村が秀頼出陣を請うたという通説を曲げてるから、
夏もそれで来る可能性は少なくない
0959日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 08:55:08.17ID:lovu4few
>>630
なんのアドバイスもしてない?
和睦をする上でまずなさねばならぬことは、牢人たちの処遇と言ってるじゃん
牢人たちの守りがあるから徳川は和睦を出してきた
家康が和睦で牢人らを追い払わせて再び攻めて来ることも予想してる
じゃあ、なぜあのような結果になってしまったのか
それは有楽斎の誘導が効いてるから
「茶々を人質に、秀頼は大坂城を出ることを要求するだろう」という脅しで
大蔵卿はすっかり頭がそちらにいってしまった
それすら守ればあとはどうでもいいとね
もともと牢人衆を邪魔者扱いし、視野狭窄になってるから阿茶の口車にも簡単に乗る
初も牢人衆の処遇に触れてるから幸村からの助言があったのは明白
0961日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 08:57:42.35ID:iOyoHwx1
>>947
57歳だがでの坂道見た。
中村錦之助(萬屋になる前)が宗矩の青年時代をやるのには無理があるなと思った。
0962日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 09:08:46.96ID:As7rCMkO
きりは最後に鯛天ぷらで家康にトドメを刺して欲しい
0963日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 09:21:58.27ID:OPfkvaKe
>>934
今でも朝ドラで脇役の○○さんが舞台の芝居があるから謎の退場とかあるんじゃないかい
0964日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 09:22:17.91ID:aACE/FIF
逃げ恥でガッキーの兄ちゃん役の人どっかで見たことあると思ったら氏直だった
0965日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 09:37:03.35ID:nNm7/AQs
>>895
あのセリフで信繁と作兵衛が一緒にいた年月って意外と少なかったんだなと気付いた
0967日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 09:47:30.02ID:Du1QN0hW
夏の陣終了後に家康を消しても意味ないだろ
秀忠もセットにしてそこから他の大名が天下を狙うようにしないと
0968日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 09:47:39.00ID:eVnj16t8
>>963

ふたりっ子で段田さんが舞台の予定が入っていたのに父親役でキャスティングして、途中で失踪。
0969日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 09:52:26.84ID:vol9lkiQ
>>968
そうだったんだ?!
0970日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 10:03:18.09ID:j4AkEqZA
>>967
徳川潰せれば豊臣はもうどうでもいいのかw
目線が完全にテロリストやな。
0972日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 10:10:27.88ID:2jxHEQCV
>>888
大坂に兵糧届く→すわ戦準備か? 家康「けしからん(芝居がかった声)」
とかかな
0973日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 10:13:40.34ID:jDcUWsbH
>>964
何だか同じ人間ばかりドラマに出るな
で、過労で倒れる
0974日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 10:14:15.42ID:ODV0s2it
史実の信繁は信尹が来たときの誘いで
「和議がなったら幕府の旗本になってもいい」と言ってたみたいだね。
その後「今裏切ったら10万石やる」と言われてキレて全部ご破算。
0975日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 10:17:21.59ID:2jxHEQCV
>>759
豊臣家のためにアレコレ動くけどそれがかえって豊臣家を破滅に向かわせているあたり
ママンが昔言ってた小細工を弄するんじゃありませんにつながってるのかもな
きりちゃんとのやりとりを経て小細工無しの突撃でしめるのかなぁ
0976日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 10:25:51.33ID:2jxHEQCV
突撃と言えばop最後の終盤のシーン
きちんと見てたわけじゃないけどここのところはずっと突撃シーンに合わせて家康の名前が出てはじけるようになってるね
前はクレジットと曲を合わせていなかったけどここのところは終盤グループだけ時間調整して突撃に家康をあわせてるようなフシがある
0978日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 10:28:44.79ID:RYmTOCvC
>>973
秀忠よく出演キャンセルなってるが、それでもオファが来続けるのがすごいわ
0980日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 10:33:41.41ID:aFV1cTlJ
アミューズだからな
福山雅治の後継機だと
0981日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 10:39:42.88ID:Os4HObR5
>>980
俳優業のマネジメントがクドカンや阿部サダヲと同じところで
歌の方がアミューズなんでしょ
あんな病気があったら福山の後継なんてとても無理でしょ
体大事にしてほしいわ
0982日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 10:40:08.54ID:tYjYm5dI
>>951
自分が読んだ小説だと、「女房に頭が上がらない情けない男」と対外的に喧伝して油断させるために江と仕組んだ出来レースって書かれ方だったな。
そのために女子供を追い出すのも厭わない恐ろしい男。
0983日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 10:44:32.09ID:dY+kimPH
>>961
やはりそのくらいの年齢の方が観てましたか
自分は春の坂道のときは一桁の年齢だから観ていないw
山岡荘八の原作は成人してから読んだけど
0984日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 11:10:46.60ID:DtdP71vz
>>954
淀が止めるんちゃうか
葵三大の動画みたけどそれと同じになるが
0985日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 11:11:44.28ID:DtdP71vz
ごめん真田太平記だったかな
0986日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 11:14:37.37ID:1/oS0Y2D
星野源 過労で日テレ特番欠席
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6222445

「恋ダンス」星野源、働きすぎ? 「過労で番組辞退」で頭よぎるあの手術
12年に「くも膜下出血」で手術
http://news.infoseek.co.jp/article/20161129jcast20162284755/



今の真田丸見て、実際の秀忠はどういう人物だったか知る視聴者なんか1人もいないんだから
そんなにがんばって演じなくても良かったのに


どうせ漫画なのにさ
0987日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 11:15:15.26ID:/4eJ3u52
>>980
福山の後継は佐藤健じゃないか?
福山のバーターで出演した人斬り以蔵役はなかなか良かったぞ。
0988日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 11:19:39.25ID:GmPfcSLb
>>986
>今の真田丸見て、実際の秀忠はどういう人物だったか知る視聴者なんか1人もいないんだから
>そんなにがんばって演じなくても良かったのに
>どうせ漫画なのにさ


役者に対する最大の侮辱
0989日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 11:31:04.51ID:orBYT/ZG
「これは…怒っていいのか?」
ほぅら秀忠のイメージが向こう5年は固まった
0992日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 12:14:15.97ID:khcuEZ/L
>>938
映画にもなったけど萬屋錦之助の柳生宗矩は嵌まり役だったな
うろ覚えだけど、夏の陣で家康を一人で守って真田兵をバッサバッサ斬ったような気がする
0993日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 12:15:07.06ID:YkwZB6bQ
>>984
そんな感じのシーンをやって、「葵三代のオマージュ(orリスペクト)」
とファンが持て囃すと。
0994日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 12:18:35.44ID:m0toXAMk
>>989
各キャラ登場したばかりの頃のキャラ立て上手いんだよな三谷は
0995日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 12:28:58.89ID:oOlFzCfB
>>953
上杉主従です
宇喜多や他の五体老、五奉行と共に太閤殿下の御掟を破る不埒者を凝らしめる会議のシーンですね

家康が虎之助や市松らと政略結婚を結んだのが御掟に背く反逆行為に当たるためです
0996日曜8時の名無しさん2016/11/30(水) 12:29:40.67ID:oOlFzCfB
もうすぐ1000
10011001Over 1000Thread
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい

life time: 1日 15時間 13分 36秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況