X



【2016年大河ドラマ】 真田丸 part363©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net2016/12/05(月) 16:56:45.64ID:00GP/Fm8
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>850以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>850以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/sanadamaru/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a3%b2%a3%b0%a3%b1%a3%b6%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a6%bf%bf%c5%c4%b4%dd%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part362
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1480856915/
0002日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 16:57:08.67ID:00GP/Fm8
■スタッフ
【脚本】三谷幸喜
【制作統括】屋敷陽太郎/吉川邦夫  【プロデューサー】清水拓哉/吉岡和彦
【演出】木村隆文/田中正/小林大児/土井祥平/渡辺哲也/保坂慶太 【制作主任】家冨未央
【建築考証】平井聖 【衣装考証】小泉寛明 【殺陣武術指導】中川邦史朗 【芸能考証・指導】友吉鶴心 【資料提供】寺島隆史/矢部健太郎/柴裕之/小川雄
【所作指導】橘芳慧  【風俗考証】佐多芳彦 【馬術指導】田中光法 【書道指導】金敷駸房 【仏事指導】安藤実英/金獄宗信 【囲碁指導】桑原陽子/桂篤/穂坂繭
【お灸指導】小林潤一郎 【華道指導】海野美水 【わら仕事指導】澤井榮 【茶道指導】小澤宗誠 【算木指導】佐藤健一 【特殊メイク】江川悦子 【砲術指導】佐山二郎
【猿回し指導】間中利美 【能シテ指導】山井綱雄 【能ワキ指導】館田善博 【医事指導】酒井シヅ 【将棋指導】堀口弘治 【刺しゅう指導】江上芳子
【題字】 挾土秀平 【タイトル映像】新宮良平 【VFXプロデューサー】結城崇史 【特殊造型】マーク・ラッパボート 【美術】丸山純也 【真田ひも指導】和田伊三男
【音楽】服部隆之 【テーマ音楽演奏】NHK交響楽団 【テーマ音楽指揮】下野竜也 【ソロヴァイオリン】三浦文彰 【演奏】フェイスミュージック
【真田丸紀行音楽】ピアノ演奏:辻井伸行(01-13回,32-*回)/ヴォーカル:波多野睦美(14-31回)/ヴァイオリン演奏:服部百音(41回-*回)
【時代考証】黒田基樹/平山優/丸島和洋 【戦国軍事考証】西股総生 【大坂城資料提供】木岡敬雄 【3DCG地図監修】シブサワ・コウ 【真田丸城郭考証】千田嘉博
【副音声解説】宗方脩 【京ことば指導】井上裕季子 【信州ことば指導】丸山明恵 【尾張ことば指導】稲垣あけみ 【タガログ語指導】高柳マリア
【資料提供】大牟田市立三池カルタ・歴史資料館

■関連スレ
[:::]真田丸の視聴率を語るスレpart34
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1480387566/
【2016】真田丸 キャスト予想スレ Part24
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1474163150/
【MVP】真田丸 各回MVPスレッド Part7
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1477898268/
こんな「真田丸」は嫌だ!いよいよ大詰め(12)月
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1480249890/
【2016】真田丸アンチスレpart21
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1480249774/
【謎の歴史観】『真田丸』のココがまちがってる!!【歴史法廷】part7
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1479651267
真田太平記vs真田丸 2文目
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1455970452/
【2016年大河ドラマ】 真田丸 避難所(したらば板・規制、サーバー落ちの時)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10070/1453465103/
真田丸 ネタバレ専用スレッド(時代劇@2ch掲示板)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1457445542

■過去スレ
001-300 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1475246631/8-13
301-360 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1480856915/2
361 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1480840250/

■スペシャルムービー「ダメ田十勇士」
http://www3.nhk.or.jp/d-station/program/sanadamaru/
0003日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 16:57:27.50ID:00GP/Fm8
■出演者

真田信繁(幸村)(源次郎/左衛門佐)(1567-1615)…堺雅人(43)
きり[側室・高梨内記娘](?-?)…長澤まさみ(29)
梅[側室・堀田作兵衛妹](?-?)…黒木華(26)●
春[正室・大谷吉継娘・竹林院](?-1649)…松岡茉優(21)
たか[側室・豊臣秀次娘・隆清院](?-?)…岸井ゆきの(24)
すえ[信繁と梅の長女・石合十蔵妻・阿菊](?-1642)…林里香(1)→保榮茂愛(4歳役)→玉城美海(8歳役)→恒松祐里(18)
梅[信繁と春の娘・阿梅](1604?-1682)…齋藤さくら(10)→大出菜々子(16)
真田大助[信繁と春の嫡男](1602?-1615)…吉田騎士→浦上晟周(17)
真田大八[信繁と春の次男](1612-1670)-45…會田将眞(2)

真田信幸→信之(源三郎/伊豆守/豆州)[兄](1566-1658)+1…大泉洋(43)
こう[信幸の妻・従姉妹・真田信綱娘・清音院](?-1619)…長野里美(55)
稲(小松姫)[信幸正室・本多忠勝娘](1573-1620)-6…吉田羊(年齢非公開)
百助→真田信政[信之と稲の次男](1597-1658)-30…畑海翔(1)→遠藤颯(5)→國分隆登→大山真志(27)
仙千代→真田信吉[信之とこうの嫡男](1596?-1634)…土屋尋(1)→菊井凛人(6)→大山蓮斗(8)→広田亮平(20)

真田昌幸(安房守/武藤喜兵衛/源五郎)[父](1547-1611)+20…草刈正雄(64)●
薫[母・山手殿・寒松院](1549?-1613)…高畑淳子(61)●
とり[祖母・恭雲院](?-1592?)…草笛光子(82)●

小山田茂誠[義兄・松の夫・小山田信茂家臣→北条家臣→真田家臣](1561-1642)+6…高木渉(50)
松(藤)[姉・茂誠の妻・村松殿](1565-1630)+2…木村佳乃(40)

真田信尹[叔父・昌幸の弟](1547?-1632)…栗原英雄(51)
矢沢三十郎頼幸(但馬守)[真田家臣・信繁の従叔父](1553-1626)+14…迫田孝也(39)
矢沢頼綱(薩摩守)[昌幸の叔父・三十郎の父](1518-1597)+49…綾田俊樹(66)●
高梨内記[昌幸側近・きりの父](?-1615)…中原丈雄(65)
堀田作兵衛[真田郷の地侍・梅の兄](?-1615)…藤本隆宏(46)
河原綱家[真田家臣・恭雲院の甥](?-1634)…大野泰広(40)
与八[真田郷の村人]…今野浩喜(37)
出浦昌相[真田隠密頭](1546-1623)+21…寺島進(53)
佐助[真田隠密]…藤井隆(44)
石合十蔵[すえの夫・信濃長久保宿の庄屋](?-1652)…加藤諒(26)

羽柴秀吉→豊臣秀吉(1537-1598)+30…小日向文世(62)●
寧(北政所→高台院)[秀吉正室](1547-1624)+20…鈴木京香(48)
茶々(淀殿)[秀吉側室・信長姪](1569?-1615)-2…竹内結子(36)
なか→大政所[秀吉の母](1513-1592)+54…山田昌(86)●
羽柴秀長→豊臣秀長[秀吉の弟](1540-1591)+27…千葉哲也(52)●
旭[秀吉の妹・家康継室](1543-1590)+24…清水ミチコ(56)●
羽柴秀次→豊臣秀次(孫七郎)[秀吉の甥・関白](1568-1595)-1…新納慎也(41)●
豊臣秀勝[秀次の弟](1569-1592)-2…堀越光貴(21)●
豊臣秀保[秀次・秀勝の弟](1579-1595)-12…三津谷亮(28)●
木下辰之助→豊臣秀俊→小早川秀俊→小早川秀秋(金吾中納言)[寧の甥](1582-1602)-15…齋藤絢永→浅利陽介(29)●
お捨→鶴松[秀吉と淀の最初の子](1589-1591]-22…佐藤一和(1)→早坂ひらら(4)●
拾→豊臣秀頼[秀吉と淀の嫡男](1593-1615)-26…鳥越壮真(4)→石田星空(7)→中川大志(18)
千姫[秀頼正室・秀忠と江の長女・家康の孫](1597-1666)-30…永野芽郁(17)

武田勝頼(1546-1582)+21…平岳大(41)●
跡部勝資[武田家臣](?-1582)…稲荷卓央(46)●
小山田信茂[武田家臣](1539-1582)+28…温水洋一(51)●
小山田八左衛門[信茂従兄弟・信茂家臣](?-1582)…八田浩司(45)●
穴山梅雪[武田家臣→徳川の与力](1541-1582)+26…榎木孝明(60)●
木曽義昌[勝頼義弟](1545-1595?)+22…石井愃一(70)●
武田信玄[勝頼の父](1521-1573)+46…林邦史朗(76)●(※亡霊役)
室賀正武[信濃の国衆](?-1584)…西村雅彦(55)●
0004日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 16:57:45.66ID:00GP/Fm8
徳川家康(1542-1616)+25…内野聖陽(48)
徳川秀忠[家康嫡男](1579-1632)-12…星野源(35)
江[秀忠正室・茶々の末妹・崇源院](1573-1626)-6…新妻聖子(35)
阿茶局[家康側室・雲光院](1555-1637)+12…斉藤由貴(49)
本多正信(佐渡守)[徳川重臣](1538-1616)+29…近藤正臣(74)
本多正純[徳川家臣・正信嫡男](1565-1637)+2…伊東孝明(45)
本多忠勝(平八郎)[徳川家臣・信之舅](1548-1610)+19 …藤岡弘、(70)●
石川数正[徳川家臣→豊臣家臣](1533-1593)+34…伊藤正之(58)●
服部半蔵[徳川家臣・二代目半蔵正成](1542-1596)+25…浜谷健司(ハマカーン)(38)●
服部半蔵[徳川家臣・三代目半蔵正就](1565-1615?)+2…浜谷健司(ハマカーン)(39)(※二役)
平岩親吉[徳川家臣](1542-1612)+25…東武志(38)●
大久保忠世[徳川家臣](1532-1594)+35…中野剛(47)●
鳥居元忠[徳川家臣](1539-1600)+28…大堀こういち(53)●
大井政吉[徳川家臣・上田城受け取り役](?-1627)…岡部たかし(44)

石田三成(佐吉/治部少輔)[豊臣家臣](1560-1600)+7…山本耕史(39)●
うた[三成正室](?-?)…吉本菜穂子(38)
島左近[三成家臣](1540-1600?)+27…玉置孝匡(44)
宇喜多秀家[豊臣家臣・老衆](1572-1655)-5…高橋和也(47)
長束正家[豊臣家臣・五奉行](1562-1600)+5…木津誠之(43)●
毛利輝元[老衆](1553-1625)+14…浅地直樹(51)
大谷吉継(刑部少輔)[豊臣家臣・信繁舅](1559-1600)+8…片岡愛之助(44)●
湯浅五助[吉継家臣](?-1600)…片岡愛一郎(43)●

加藤清正(虎之助/主計頭→肥後守)[豊臣家臣](1562-1611)+5…新井浩文(37)●
福島正則(市松/左衛門大夫)[豊臣家臣→徳川家臣](1561-1624)+6…深水元基(36)
平野長泰[豊臣家臣→秀忠の旗本](1559-1628)+8…近藤芳正(55)
片桐且元(助作/東市正)[豊臣家臣→徳川家臣](1556-1615)+11…小林隆(57)

細川忠興[豊臣家臣→徳川家臣](1563-1646)+4…矢柴俊博(45)
玉(ガラシャ)[細川忠興正室・明智光秀娘](1563-1600)+4…橋本マナミ(32)●

浅野幸長[豊臣家臣→徳川家臣](1576-1613)-9…斉藤マッチュ(30)●
黒田長政[豊臣家臣→徳川家臣](1568-1623)-1…大神拓哉(32)
蜂須賀家政[豊臣家臣→徳川家臣](1558-1639)+9…佐野功(33)
藤堂高虎[豊臣家臣→徳川家臣](1556-1630)+11…日野誠二(39)

前田利家[豊臣家臣・老衆](1538?-1599)…小林勝也(73)●
前田利長[豊臣家臣・利家嫡男](1562-1614)+5…萬雅之(40)●

織田信長(1534-1582)+33…吉田鋼太郎(57)●
滝川一益[織田家臣](1525-1586)+42…段田安則(59)●
長崎元家[滝川一益家臣→小早川秀秋家臣](1538-1610)+29…松田賢二(45)●
織田信忠[信長嫡男](1555-1582)+12…玉置玲央(30)●
明智光秀[織田家臣](1528-1582)+39 …岩下尚史(54)●
森長可[織田家臣](1558-1584)+9…谷田歩(40)●

北条氏政(1538-1590)+29…高嶋政伸(49)●
北条氏直[氏政嫡男](1562-1591)+5…細田善彦(28)●
板部岡江雪斎[北条の外交僧](1537-1609)+30…山西惇(53)●
0005日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 16:58:04.43ID:00GP/Fm8
上杉景勝(1556-1623)+11…遠藤憲一(55)
直江兼続[上杉重臣](1560-1619)+7…村上新悟(41)
春日信達[香坂弾正次男・上杉家臣](?-1582)…前川泰之(42)●

後藤又兵衛 基次[大坂五人衆・元黒田家臣](1560-1615)+7…哀川翔(55)
毛利勝永(豊前守)[大坂五人衆](1577-1615)-10…岡本健一(47)
長宗我部盛親(土佐守)[大坂五人衆](1575-1615)-8…阿南健治(54)
明石全登(掃部頭)[大坂五人衆・元宇喜多家臣](?-1618?)…小林顕作(45)
塙団右衛門[大坂方牢人・元加藤嘉明鉄砲大将他](1567-1615)±0…小手伸也(42)
木村重成(長門守)[大坂方武将](1593?-1615)…白石隼也(26)
大野治長(修理大夫)[豊臣家臣](1569-1615)-2…今井朋彦(49)
大野治房(主馬)[豊臣家臣・治長弟](?-1615?)…武田幸三(43)
大蔵卿局[淀の乳母・大野治長、治房の母](?-1615)…峯村リエ(52)
織田有楽斎[淀の叔父・信長の弟](1547-1622)+20…井上順(69)

伊達政宗(1567-1636)±0…長谷川朝晴(44)
片倉景綱(小十郎)[伊達家臣](1557-1615)+10…ヨシダ朝(55)

千利休(1522-1591)+45…桂文枝(72)●
吉野太夫[上方の名妓](?-?)…中島亜梨沙(33)
小野お通[京の才女・元寧の侍女たちの指南役](1568?-1631?)…八木亜希子(51)
出雲阿国[旅芸人・元出雲大社の巫女・お国の師匠]…シルビア・グラブ(42)
お国→出雲阿国[のちのかぶき踊り創始者の阿国](1572?-?)…小林実由(8)→シルビア・グラブ(42)(※二役)
尾藤道休[落書事件の容疑者](?-1589)…横田栄司(44)●
わくさ(マグダレナ)[寧の侍女・小西行長母](?-?)…円城寺あや(56)
吉蔵[伏見城の大工の棟梁・フランシスコ吉](?-1597)…水橋研二(41)●
西笑[豊臣〜徳川の外交僧・政治顧問・西笑承兌](1548-1608)+19…清田正浩(51)●
清韓[方広寺梵鐘の銘文を起草した僧・文英清韓](1568-1621)-1…植本潤(49)
竹本義太夫[浅野家臣・九度山の真田家監視](?-?)…宮下誠
初[京極高次正室・茶々妹・江姉・常高院](1570?-1633)…はいだしょうこ(37)
大角与左衛門[大坂城の台所頭](?-?)…樋浦勉(73)
納屋助左衛門(呂宋助左衛門)[堺の貿易商](1565?-?)…松本幸四郎(74)

長兵衛[九度山村の村長]…木之元亮(65)
立花権三[秀吉の馬廻り衆]…吉田ボイス(35)●
茂吉[松を救う近江の住人]…小川隆(67)
斎木[越後の奉行]…黒田大輔(38)
新蔵[上杉家の小姓]…奥田洋平(40)
治兵衛[越後北浜の漁師]…柏木風太朗(58)
又吉[越後南浜の漁師]…上川周作(25)
吉野太夫の偽者[本多正信配下のくノ一]…中島亜梨沙(33)●(※二役)
九兵衛[幸村の家来になる九度山村の村人]…大内田悠平(24)
七[九兵衛の妻]…富山えり子(年齢非公開)
寸[茶々の侍女]…大西礼芳(26)●
たけ[塙団右衛門の妻]…今泉マヤ(24)(※真田家の侍女/秀次の妻など三役)
常陸屋藤左衛門[小野お通の客]…下野竜也(46)(※テーマ音楽指揮者)
徳川家康の影武者…内野聖陽(48)●(※二役)

語り…有働由美子アナウンサー 真田丸紀行語り…小田切千アナウンサー

●…すでに死亡(本放送時にその人物が退場した時点と最終回終了時から俳優の年齢更新はしません。)
+ - の後の数字…主人公と他の登場人物との史実上の年齢差(生年不明の人物は表記なし。)
0006日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 16:58:23.84ID:00GP/Fm8
■日程・サブタイトル・視聴率・演出

                    関東  関西
第01回(01/10) 「船出」・・・・・・19.9%  20.1% 木村隆文
第02回(01/17) 「決断」・・・・・・20.1%  21.8% 木村隆文
第03回(01/24) 「策略」・・・・・・18.3%  20.2% 木村隆文
第04回(01/31) 「挑戦」・・・・・・17.8%  18.8% 吉川邦夫
第05回(02/07) 「窮地」・・・・・・19.0%  18.1% 木村隆文
第06回(02/14) 「迷走」・・・・・・16.9%  17.6% 木村隆文
第07回(02/21) 「奪回」・・・・・・17.4%  17.1% 田中正
第08回(02/28) 「調略」・・・・・・17.1%  17.4% 田中正
第09回(03/06) 「駆引」・・・・・・16.6%  14.4% 小林大児
第10回(03/13) 「妙手」・・・・・・16.2%  17.4% 小林大児
第11回(03/20) 「祝言」・・・・・・15.6%  14.0% 田中正
第12回(03/27) 「人質」・・・・・・17.9%  17.0% 田中正
第13回(04/03) 「決戦」・・・・・・17.5%  16.4% 木村隆文
第14回(04/10) 「大坂」・・・・・・17.1%  15.2% 木村隆文
第15回(04/17) 「秀吉」・・・・・・18.3%  17.4% 木村隆文
第16回(04/24) 「表裏」・・・・・・16.9%  16.3% 小林大児
第17回(05/01) 「再会」・・・・・・17.0%  14.7% 土井祥平
第18回(05/08) 「上洛」・・・・・・19.1%  17.6% 田中正
第19回(05/15) 「恋路」・・・・・・17.0%  14.7% 小林大児
第20回(05/22) 「前兆」・・・・・・18.7%  16.8% 渡辺哲也
第21回(05/29) 「戦端」・・・・・・16.8%  15.8% 木村隆文
第22回(06/05) 「裁定」・・・・・・16.6%  14.8% 土井祥平
第23回(06/12) 「攻略」・・・・・・18.9%  17.3% 田中正
第24回(06/19) 「滅亡」・・・・・・17.6%  14.9% 木村隆文
第25回(06/26) 「別離」・・・・・・18.3%  16.8% 渡辺哲也
第26回(07/03) 「瓜売」・・・・・・16.4%  16.1% 小林大児
第27回(07/10) 「不信」・・・・・・15.1%  13.6% 木村隆文
第28回(07/17) 「受難」・・・・・・17.0%  15.5% 土井祥平
第29回(07/24) 「異変」・・・・・・17.5%  15.7% 保坂慶太
第30回(07/31) 「黄昏」・・・・・・14.5%  13.0% 田中正
第31回(08/07) 「終焉」・・・・・・17.3%   12.7% 木村隆文
第32回(08/14) 「応酬」・・・・・・15.8%  13.6% 小林大児
第33回(08/21) 「動乱」・・・・・・18.0%  15.6% 土井祥平
第34回(08/28) 「挙兵」・・・・・・13.2%  13.0% 渡辺哲也
第35回(09/04) 「犬伏」・・・・・・15.0%  15.2% 木村隆文
第36回(09/11) 「勝負」・・・・・・16.5%  15.2% 小林大児
第37回(09/18) 「信之」・・・・・・17.3%  15.1% 田中正
第38回(09/25) 「昌幸」・・・・・・15.7%  14.9% 木村隆文
第39回(10/02) 「歳月」・・・・・・16.6%  16.6% 保坂慶太
第40回(10/09) 「幸村」・・・・・・15.0%  15.4% 土井祥平
第41回(10/16) 「入城」・・・・・・15.4%  15.6% 木村隆文
第42回(10/23) 「味方」・・・・・・13.0%  14.1% 木村隆文
第43回(10/30) 「軍議」・・・・・・14.5%  13.8% 小林大児
第44回(11/06) 「築城」・・・・・・15.3%  15.1% 田中正
第45回(11/13) 「完封」・・・・・・15.2%  16.1% 田中正
第46回(11/20) 「砲弾」・・・・・・14.2%  15.2% 保坂慶太
第47回(11/27) 「反撃」・・・・・・15.3%  15.9% 小林大児
第48回(12/04) 「引鉄」・・・・・・16.1%  --.-% 清水拓哉
第49回(12/11) 「前夜」・・・・・・--.-%  --.-%
最終回(12/18)      ・・・・・・--.-%  --.-%

総集編(12/30) ・・・・・・・・・・・・--.-%  --.-%

※ 第01回は60分拡大、最終回は55分拡大、総集編放送日程12/30(金)12:15〜16:35(途中でニュース中断あり)
※ 第14回総合テレビ再放送(4/16)は熊本地震関連のニュースのため延期、第15回再放送(4/23)と連続一挙放送(九州・沖縄は第14回再放送休止)
※ 第27回(7/10)は総合テレビ参院選開票特番のため19:10から、第30回(07/31)は総合テレビ東京都知事選開票特番のため19:15から繰り上げ放送
※ サブタイトル変更…第28回「誤解」→「受難」/第48回「発火」→「引鉄」/最終回「疾風」→サブタイトル無し
0007日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 17:17:43.88ID:Yc6pzyVS
長澤まさみは美人で可愛いな

顔も声もスタイルも性格も演技も揃ってるとは

まさに奇跡の存在だな
0009日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 17:57:35.59ID:pjDREVMz
246 :名無しさん:2012/04/09(月) 11:38:27.94
ただの犯罪者
66 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/08(火) 16:51:40.79 ID:f5KTjy3Y0
犯罪者とんねるず

144: 名無しさん@12周年 2012/02/05(日) 13:14:03.71 ID:G9xJ2Oaq0 []
なんにしてもこの人達は子供たちに良い影響を及ぼさなかったのは間違いない。
だから木梨がサッポロ一番のCMに出すとか良いパパみたいなイメージで
売るのが到底信じられない。よく企業も使うわ。

303: 名無しさん@12周年 2012/02/05(日) 13:46:48.15 ID:6IDNFOtm0 []
木梨は打ち合わせなしでいきなり人の頭をバリカンで刈ったり
ゲストの大事にしてる物を投げて破損させたり
人の気持ちをわかってないから大嫌い。
テレビに映ったら即チャンネル変える&
CMに出てる商品は絶対に買わない。
>>303
うまい店めぐりで店の壁にいきなりマジックでサインして
店のオヤジが固まってたw

509: 名無しさん@12周年 2012/02/05(日) 15:10:17.12 ID:Fg3OTGW30 [sage]
「みなさんのおかげ」メインスポンサーは
花王
ttp://image.bayimg.com/iamocaadf.jpg

>>563
木梨は嫁が朝鮮総連幹部の娘だからなw
0010日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 18:03:11.56ID:Da2KdcmT
【被爆】治療法より原因を報道せよ!【死刑】


増える原因不明死 死因解明が追いつかない
(NHK・クローズアップ現代)

某看護師会の集まりで
「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」
というテーマが議題にあがったそう。
みんな全く理由がわからなかったらしい。
1990年以降、被曝医学が
カリキュラムから追放された事情も大きい


たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)


今井雅之54 盛田幸妃45 松来未祐38 泉政行35
宮田紘次34 黒木奈々32 丸山夏鈴21 椎名もた20

朝本浩文、自転車転倒死。(UAなど作曲、53)
小泉義仁、駅で脳梗塞。(スピリチュアルTV 51)
森岡賢、、心不全。     (元ソフトバレエ 49)
飯野賢治、心不全。    (株式会社ワープ 42)
今井洋介、心筋梗塞。(テラスハウス出演者 31)
杉崎由佳、急死。(『進撃の巨人』作画監督 26)
0011日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 18:09:07.74ID:00GP/Fm8
新スレ立つと荒らしが群がるのはまこと奇怪千万!
0012日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 18:21:50.15ID:pjDREVMz
電通で靴ビール飲みなどを広めたのは岡康道
https://goo.gl/edfBl4

秋元康×岡康道 セガCM「湯川専務」
https://goo.gl/IbZs0e

とんねるず「一気!」
https://www.youtube.com/watch?v=5Eyz4cs1LVc
作詞:秋元康
押忍! 木梨サイクル長男 木梨憲武! 一気いかせていただきます!
飲めぬ下戸にはヤキ入れて
つき合い程度じゃ許さずに
ビール焼酎ウイスキー
おちょこコップに鍋のふた
やかんに灰皿学生帽
酒さえ入れば 
一気!一気!一気!…

電通がバックのホイチョイ・プロダクションズの漫画「気まぐれコンセプト」では
上司がちんぽにラップを巻いて部下にフェラチオさせてた
0015日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 19:33:21.61ID:NcZFqSoH
>>1

鶴兵衛の家族に乾杯に又兵衛っていうか哀川翔が出てるな
0018日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 19:46:01.32ID:walwkcD1
きりちゃん長澤がダントツ可愛い美人さん
芝居も上手い
0020日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 19:54:15.77ID:00GP/Fm8
テレビブロス、ツイートより

昨日の真田丸、観ましたか!? 光速フラれた佐助が愛おしかった…。いよいよクライマックス! 
TV Bros.12月3号「真田丸」特集8P!発売中! 
上杉家対談、ナレ死人物供養、高木渉さん、栗原英雄さん、吉川Pインタビューなど盛りだくさんです!
ぜひクライマックスへのお供に
https://pbs.twimg.com/media/Cy4tFlvUUAAYG8o.jpg:large
0021日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 19:59:05.74ID:HsQfAz4k
>>1
この戦は負けられんのじゃ!
1乙です

真田丸記念館、あと40日少々で閉館するんだって知ってたか
〜平成29年1月15日(日)
1月下旬なら行けるんだが延期してくれんかのう
0022日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 20:01:36.20ID:4CBqxg2C
きりは処女なのかな
側室に誘った悲劇の殿様とは何度かしてるのだろうか
0024日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 20:09:12.43ID:XvdH6cK0
この調子だと、最終回で紀行の後のエンドカードでスピンオフ制作決定のお知らせがあってもおかしくない
0025須藤凜々花が好き2016/12/05(月) 20:11:14.18ID:ABweylv7
処女とかそーゆーゲスはなしはやめれ クリトリスを舐めたいとかそんなハナシもだめだぞ
0026日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 20:14:45.94ID:jNddG1lB
今回はいろいろ裏目に出たな
「私は勝つために来た」連呼してきて主導権握ったがはったりははったりだった
長曽我部さんは動乱とかの頃は徳川屋敷にいたのに
0027日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 20:15:41.77ID:DjWYd3ir
きりは死なずに伊達の家臣の片倉重綱もとへ行く信繁の娘の乳母として
生き延びそうな気がするんだが。
0028日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 20:17:32.96ID:kcn8/uLB
登場人物の中で強い順番をつけたらどうなるのだろうか?
個人的には
平八郎>出浦>信之>作兵衛=佐助=半蔵>信繁 かなと思っている。
又兵衛、毛利、明石、長曾我部、大野弟はどんな感じだろうか?
0029日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 20:24:34.62ID:yDNRr1gI
>>22
んなわけない
史実では(NIKEの娘は)竹林や秀次の娘と違い
信繁の子ポンポコ生んではいないが、
ズッコンバッコンやっている
0030日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 20:25:39.22ID:2dJWFGXm
PR動画みたがやはりヤバイくらいかっこいいな幸村は。
0031日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 20:25:57.06ID:5yDgui0X
>>28
昌幸が一番強いだろう。目つぶしして、頭を狙って蹴ったり、脚払ったりして殺害するのへーちゃら。
0032日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 20:29:42.07ID:/PlzFo3C
馬上銃?だっけ、
だれにも使用法を聞かずに使えるものなのか?
0034日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 20:37:47.74ID:FaZedB/h
有楽斎が去るときに「世話になったの」の一言が欲しかった。
まぁ、三谷もそこまで遊べないんだろ。
0035日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 20:41:42.42ID:P1yFE4Ta
>>32
火縄銃が使えれば、それよりは簡単なんじゃないかな。
火縄の代わりに、引鉄を引いたら落ちる火打石が火花を飛ばして発砲するだけだから。
0036日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 20:45:26.74ID:00GP/Fm8
鶴瓶の番組、又兵衛も真田丸もあまり関係なかった?w
ところで又兵衛桜が大河のOPに出てきたのって「葵徳川三代」だっけ?
0037日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 20:46:55.89ID:K9VzpoPU
幸村が大野弟に自分にとっての兄がどういう存在だったか
自分たち兄弟がお互いにどう思っていたかを語るとこなんかは
信之との絆の強さを描いてていいシーンなんだけど
大野兄弟は意識しあう競争相手であり助け合う家族だった信之と幸村と違って
単にお互いにとって目障りなだけの兄弟だったっていうのが地味にキツイ
0038日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 20:49:08.18ID:DkM4SvCd
>>36
葵3代だよ
0040日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 20:50:42.54ID:Xdt1JV4F
又兵衛の中の人、やっぱ「いい兄貴」って感じだね。
0041日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 20:52:02.43ID:hD46vcCk
鶴瓶の家族に乾杯で哀川がネタバレしたぞ

やっぱり死ぬそうだ
0042日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 20:52:05.47ID:HsQfAz4k
>>32
鉄砲が実践で使われだして何十年も経っているからな
構造見て練習し始めたんじゃないかな
あのラストの的に家康の似顔絵貼ってやれよ佐助
0043日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 20:52:55.87ID:Si06/7Xd
番組の前半で、又兵衛生存説のある町にいって、又兵衛桜をみて
後藤性の家を訪ねてたね 結局又兵衛生存説のてがかりなんて一切なかったから
相川翔が町の職人にあって見たいって職人といろいろあう番組だった 面白かったね
0046日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:01:26.54ID:00GP/Fm8
これドラマ観て気づいた人いた?

ある人のツイートより
昨日書こうと思って忘れてた。
昨日の真田丸で一瞬映った真田家の本陣、弓立てにちゃんと車輪がついてたのだ。
「わたしが考えました」
0047日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:01:54.56ID:N2Ugw1R1
馬上ヅツっていう名前が格好いい

ナンチャラ銃の千倍かっこいい

毛利はこの説明のために来たのかもな
0048日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:03:35.78ID:toU+gjzF
>>35
フリントロック銃の火打石ってかなり高品質のものじゃないと、肝心の時に火花が出なくて使い物にならんと聞いたことがある。
実際、信繁が持ってるやつにはFFのクリスタルみたいのがついてるように見えるんだが・・・
オーパーツってレベルじゃないだろw
0049日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:04:47.05ID:2dJWFGXm
どうすれば豊臣が生き残れたのかつい考えてしまうな
0050日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:05:18.30ID:otkEhlAg
家康を討てば世界は再び乱れ、豊臣に天下を取り戻す機会が来る!
というならまだしも、四国に移封する前提なのが分からん
徳川に抵抗すればするほど豊臣への警戒は増し、生き残りの可能性は減る
大坂城以外で難攻不落の守りを固めることもできないだろう
結局幸村も徳川相手の戦をしたいだけ?
0052名無丸2016/12/05(月) 21:06:08.95ID:B/u0eLA3
>>1乙してもらえますか いやです シュハッ

家族に乾杯に出てた哀川さん、高校生相手にも凄く丁寧に接してて良かったな。
もっとくだけるかなと思ったけど、良いお兄さんだった。

さて真田丸
家康暗殺した!?と思ったら残念影武者でした、って描写あったけど
これはあれだよね、最終回に信繁が死んだ、とみせかけて実は本物は別の地で安住エンディング
へのハードルを下げたよね
0054日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:13:09.88ID:K9VzpoPU
>>41
まあ「派手に死にたい」という望みが叶ったんで彼としては勝ちなのかもしれない
長政ぶっ殺せなかったのは心残りかもしれんがw
0055日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:13:44.12ID:GmK/k/8w
>>53
プリンカーに防音性はないからな。
訓練しないで馬上でぶっ放したら馬が驚いて暴れて狙いが狂いそう。
0056日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:14:31.04ID:P1yFE4Ta
>>48
フリントが当たる衝撃で銃が多少ブレるっていう話だし、
元々、ライフリングが切られていない滑腔砲で、
おまけに馬の背で揺られるから、なかなか当たらないだろうね。
0057日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:16:03.48ID:xYrPkKNc
>>41
哀川が生き延びたらそっちに抗議するわw

>>45
まあ大河一のサゲマンヒロインではある
0058日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:16:14.18ID:otkEhlAg
キャストが話していたとしても、次週予告以上の内容はネタバレとして、ネタバレスレでやってほしい
0060日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:19:40.29ID:2dJWFGXm
10万の牢人で台湾でも攻めて奪い取ればよかったのに。
0062日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:23:19.70ID:x4Hm/P4K
竜馬にお任せってドラマでは
竜馬生き残ったの思い出した
0063日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:25:46.01ID:N2Ugw1R1
龍馬は死んだからこそ日本一の英雄なんだよって武田鉄矢がラジオで言ってた
0064日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:30:03.24ID:1qXGshLv
徳川兵にまことの武士は 一人もおらんのかー! ガニ股ー! ポンコツー! 朝ドラー!
0065日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:32:44.28ID:ENSKm7bX
>>1乙であります

タコ
0066日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:33:55.56ID:UI3oKRLO
>>61
1週間で約2万の計算だな。
できれば最終回同時に100万達成してほしいね。
0069日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:35:28.14ID:0bAEBCs9
>>64
「関東軍百万とそうらえ男は一人もなく候う。」
を改ざんしたのには時代を感じるな。
0071日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:36:55.80ID:00GP/Fm8
>>66
大河ドラマ館のツイートの人も最終回同時に達成できたらいいですね
と言っていました。
0072日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:37:37.20ID:bNBNTr2G
兵をひとつの塊と思うな、ひとりひとりに思いがある   と知ってはいても
新しい武器で手柄を立てて人生一発逆転だウェーイな牢人どもの思考回路まではわからんかった幸村
居場所を失って辛酸をなめてきた連中とは違うからか
貧しく不自由とはいえ九度山でそれなりにマターリと暮らしてたしなあ
0073日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:39:40.79ID:ENSKm7bX
又兵衛や木村長門守、やら大野兄弟に団衛門やら大坂方の武将で誰が死んで誰が逃げて行方知れずとか史実があるわけで歴史をある程度知ってるか調べたらわかるからな
カブトムシさんがネダバレしてもやはりと思うし
この時代の歴史を知らない人に取ってはありがた迷惑かもだけど

まあ幸村と秀頼に茶々が薩摩行く展開ならビックリするけどな
0074日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:41:18.46ID:1h1OHSIk
>>69
この言葉って文語じゃないの?
実際に口語として言ったんかな?
0075日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:42:23.25ID:8bSWMT7y
ある意味信之の方が牢人たちの気持ちに寄り添えたかもな
戦略は信繁が立てれば完璧だったはず
昌幸の言う通りまさにふたりでひとつだわ
0076日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:42:34.29ID:bmRNE+N/
又兵衛と幸村なんて最後の壮絶な戦いと討死で伝説になったような人たちなのに
生き延びちゃったら興醒めなところはあるわね
0077日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:44:53.20ID:ENSKm7bX
>>67
まさかの右大臣1様よりお返事が頂けるとは誠に光栄であります。
拙者はタコをフライにして塩やマヨネーズで食べながらハイボールを飲むのが好きであります

昨夜の大蔵卿局の「タコ」が頭から離れない位インパクトありました
0080日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:47:06.03ID:VOQEG3q0
ドラマの真田信政がいかにもアホっぽく描かれてて、実際幼稚ではあると思うけど、
鬱屈するのも無理ない状況でもあるんだよな。

典厩信繁みたいのが例外なのであって、武家に生まれて武勇を誇る正室の子が、
側室の子に生まれたほぼ同い年の文弱の兄に家督を譲るだけでも
決して心穏やかではない所を

最後かも知れない合戦で初陣の功名を上げようとしたら
叔父貴が敵方に回ったから後ろに下がってろと言わせ
その不良叔父がへらへら戻って来て周囲もそれを受け容れてる訳だから。

親の世代だと戦国の渦中をチーム・真田で生き残って来た連帯感、共通認識があって
巻き込まれた戦さなら一族を二分して勝ち組が負け組の助命嘆願も当たり前の時代だったけど、
時代が安定して来たら後の世代ほど内向きの内部政治抗争の意識が強くなる、源氏も豊臣もそれで衰退した。

既に天下人ですらある徳川を軽んずると言う事は、その養女、義孫である稲・信政を軽んずる事をも意味する訳で、
真田は真田じゃん、で酒を酌み交わしてるチーム・真田世代には、その切実な心情が今一伝わらない。

幸村は実家に戻れば無責任な次男坊だから、相撲の件みたいに軋轢があっても周囲がフォローしてくれる。
大蔵卿が盛大にやらかした後始末とは言え、ドラマでそんな幸村が実質トップ近くになった途端に
大坂城の内部統制がガタガタッとイカれたのも、崩れ方から言って内部統治に弱い無責任な次男坊の弱さにも見えた。
0081須藤凜々花が好き2016/12/05(月) 21:47:22.52ID:ABweylv7
真田丸での死者は1万人に上るといわれているが 徳川方の兵士は若いひとが多かったんだろうなと イエスマンだらけの新入社員ばかりで上司の顔色ばかり窺うばかりで相手の手のうちを読むなんてことはしなかったんだろうなと

むざむざ空堀に突進していって鉄砲の餌食になったんだろうなと 「みんなが突進したから自分も突進した」という感じか
0084日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:52:12.86ID:1c1hnFyg
>>74
「独眼竜政宗」で
市毛良枝さん演ずる畠山未亡人の綾御前が
「南無八幡大菩薩、我に悪逆非道の政宗を討たせ給えよかし!」
と必勝祈願するとことか萌えたけどなあ。
文語のままセリフ言わせてもよいと思うがな。
>>1-6
乙でした!
0085日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:52:32.06ID:ENSKm7bX
>>46
最初の方で諏訪の信長の陣に信長に面会しに言ったときに源次郎と平八郎が言い合った件ですな
織田さまの槍はきちんと整列、、、
これは徳川の槍じゃ、、、
我真田は車輪を付けて一度に沢山運べるように云々の下りですな
0086日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:52:51.34ID:2dJWFGXm
10万人の牢人養うなどはなから無理な話であって、幸村も戦略眼がない。
0087日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:53:23.97ID:UI3oKRLO
>>71
最終回が25日なら冬休み入ってるし
前倒しで100万行きそうなんだがなあ。
0089日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:54:39.32ID:kzDUraAk
>>80
典厩さんと
大和大納言が例外だからな
0090日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:55:50.75ID:toU+gjzF
>>82
> >>69
> ??「英国内閣百人とそうらえ男は一人もなく候う」
サッチャー乙w
0091日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:56:00.18ID:VOQEG3q0
ドラマで言うなら、黄金奪取した時点で、内紛と言うか内戦覚悟してでも
大野治房には腹切らせ逆らうなら誅殺して治房の首一つで
一罰百戒すべきだったんだろうな。

豊臣にとって黄金が最後の戦略物資で治房がトップに近ければ余計に、
そうしなければならなかったし
そうしていれば治房の首一つで内部統制が一気に確立した。

内紛で完全に瓦解する可能性もあったけど、
どっちにしろ当面黄金以外の現実的な縛りが無い状態で
gdgdでやった結果ああなるのも見えてたからな。

その場合、大蔵卿からの嘆願をどう扱うかも大問題になるけど
0092日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:56:58.28ID:xYrPkKNc
>>72
昌幸の遺言が役に立ってなくて笑えん
一人一人の思いを汲んで派手に散っていく展開だと思ってたが三谷はそこまで甘くなかった
0094日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:59:22.39ID:gQpY4yEO
製作費の違いと言ってしまえばそれまでだけど、「武田信玄」や「風林火山」の
騎馬や足軽の数の迫力とは比べ物にならんな。

CGでいくら作り込んでもこれは本物には敵わぬ。
CGだって膨大な時間と労力が掛かってるのは想像できるんだけどね。
0095日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 21:59:47.47ID:K9VzpoPU
>>89
大野兄弟と信吉信政兄弟の兄弟仲のひどさを描いた上で
最後に幸村が明確に語らずとも死ぬ気なのを察するお兄ちゃんとの絆を描く綺麗な構成なのと
同時に幸村自身の兄弟観でしか兄弟を語れない人生経験の未熟さが出てたな
兄と弟が意識しあいしかし支え合うような美しい間柄でいられる家なんてそんなにないのに
0096日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:00:21.78ID:/PlzFo3C
>>94
カネの無駄遣い
脚本がダメすぎ
0097日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:01:03.46ID:K9VzpoPU
>>92
親父の予言は大体の場合において盛大に外れるかブーメランで帰ってくるんで
この場合は幸村にブーメランが帰ってくる形になったんだろう
0098日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:06:30.89ID:crpPBdd8
幸村が大野弟に兄弟とはなんたらと説くも
兄ちゃんを後ろから飛び蹴り食らわすとかって
武士なのに敬いの精神がひとかけらもないw
大野弟は今作一番の超絶脳筋キャラwww
0099日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:08:03.57ID:K9VzpoPU
>>98
史実だと大野兄は刺されてるんでアレでもまだマイルドな方
(実行犯は弟じゃなくて弟の部下)
0100日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:08:03.96ID:PJeSX1zB
まあ、狭いつか限られた面積に
5万対10万で合計15万とかなったら
ぎゅうぎゅう詰めの満員列車、通勤ラッシュみたいに成って
身動き出来なくて槍で突くとか出来ないかも?
0101日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:09:38.18ID:dTqJgck9
>>94
なんでそんな制作費削られたの?
それとも画質の粗い昔と違って細部まで作り込まなきゃならんから
そっちに金掛かってるだけとか
いずれにしても武田信玄の時より受信料は増えてんじゃないの
0103日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:11:28.37ID:bmRNE+N/
あの闇討ちの治長のこけっぷりは良かった
灯がぽーんと前へすっ飛んでいくのもいい
0104日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:11:49.01ID:ENSKm7bX
そういえば
公式サイトに真田丸フィナーレ迫るの動画アップされてたね
いつの間にか、、
昨夜ダメ田十勇士と真田丸フィナーレ迫るの放送はテレビでたまたまみれたが
オクレさんメガネ掛けたままやん
足軽がメガネってありかよ
0105日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:11:53.20ID:2dJWFGXm
結局関ヶ原で豊臣と徳川の力関係が逆転してしまいすぎてもう何やってもどうにもならん。
結果論だが、豊臣もそんなに家格を保ちたかったなら関ヶ原で戦力すべて西軍に投入して家康を消しとくべきだった。
0106日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:13:59.14ID:gQpY4yEO
>>69
「関東軍百万も候へ
   男は一人もなく候」
これは変えて欲しくないなあ…

歴史秘話ヒストリアの幸村も格好いいんだよなあ。
最後の騎馬突撃のシーンも迫力あるし。
0107日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:15:22.01ID:KSFhh7mo
団衛門も又兵衛なみに剛の者と呼ばれて多くの大名が配下におきたかった強者なのになあ。
どうして又兵衛とでここまで知名度に差がついた?
0108日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:16:21.74ID:KIsqxdC5
関が原のときの家康は豊臣正規軍みたいなもんじゃない?
上杉攻めいってたときに旗印もらってるんだし
あの時点で淀が家康潰さなかったのが悪いっていうのはさすがに酷だと思う

結局どこで秀吉がしくじって滅亡フラグ立ったのかな、それこそ小牧長久手で
地震の対応とかの後のことお構いなしで家康潰しとけばよかったのかな
0109日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:17:03.61ID:K9VzpoPU
もらった金で銃買ってきて喜んでる団右衛門は間違いなく戦犯なんだが
あの笑顔観てるとなんか怒る気になれんのだよなあ
0110日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:18:02.48ID:2dJWFGXm
幸村が仮に家康の首を取ったとしても豊臣の大逆転とはいかなかったんじゃないか?徳川の勝ちは揺るがない気がするが。将軍は秀忠だし。
0111日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:18:17.99ID:KSFhh7mo
それ以前にさ、なんで徳川の一存で豊臣正規軍が動かせるのかが疑問。
それとも上杉討伐は豊臣家の意思なのか?
0112日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:18:33.90ID:e7+8ailR
結局、関ヶ原の後に昌幸が言ってた「家康の首を取って武田の領地を取り戻す」を実行しておいた方が良かったのかね。
0113日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:18:52.83ID:ENSKm7bX
アンジャッシュ児嶋は誰をやるんだろう
公式サイトに写真出てたけど
0114日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:19:50.25ID:8bSWMT7y
>>109
あいつらただ純粋なだけだからな
頭がいい人間から見ると何やってんだよと思うが、悪気ないもんなあ
0115日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:21:41.59ID:NbVELypC
実際の真田幸村は路線の対立で、たびたび孤立してる
まあ結局最後は、豊臣方をまとめることをあきらめて
真田勢だけで家康本陣に突撃してる。豊臣方をまとめることよりも
自分の武士としての武勇を残すことを考えたんだろ
まあそれはしょうがないことで、真田幸村は有能な武将だったと思う
0116日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:22:09.46ID:n/VAoKEj
軍師官兵衛では淀が三成の秀頼出馬要請を蹴ったのが決定的だったとしていた
そして三成がこんな女と組んだのは浅はかだったお許し下され太閤殿下と臍を咬む
0117日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:22:41.52ID:VOQEG3q0
>>111
普通に豊臣家の老衆筆頭格だったからなあの当時の家康。

その家康からの詰問に対して煽りで返した時点で
豊臣家に喧嘩を売ってると言う理屈は十分成り立つし
それが豊臣家から出兵承認の証をもらった時点で完全に官軍。
0118日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:22:51.98ID:JHLAKYs2
千姫が幸村に「江戸に帰りたい」って言ってたけど予告でやってた信繁がきりを抱きしめているあのシーンは
いざとなったら千姫を城外に連れ出す手引を頼んでいるんじゃないかと妄想した
信繁がいないとつまらない=いざとなったら自分も一緒に死ぬって言うきりに対して
「この城の事を誰よりも知っているお前にしか頼めないのだ」とか言ってさ
0119日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:23:32.06ID:ENSKm7bX
>>109
何かボーナス入ったから思いきって火縄銃二丁も買うてきたで
ええやろ見てみわざわざ堺まで行って買うてきたんやで
とか自慢してそうでほのぼのする
0120日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:25:03.34ID:0bAEBCs9
>>109
槍一本で大名になれた時代の名だたる牢人どもが、日本中から夢を抱いて集まってたんだから当然だろ。太平の世に居場所のない連中ばかりだよ。
0121日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:25:12.84ID:kcn8/uLB
>>114
将の器じゃないよな。
加藤嘉明が怒るのも無理はない。
0122日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:25:15.90ID:gQpY4yEO
>>101
真田丸の戦いも「えっ!?」っと思うほど人少なかったしなあ…
NHKの財政の推移を見るとずっと右肩上がりだから製作費を削減する理由なんて無いと思うのだが。
0123日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:25:20.68ID:ENSKm7bX
>>116
三成?治部さま?
幸村と間違ってないかい
0125日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:28:18.58ID:Ng7j24+k
>>120
当時の上方では豊臣方が勝ちそうだって噂が優勢だったらしく
そのせいで一旗上げたい浪人が大量に押し寄せてたみたいだからな
大人しく引っ込むわけがない
0127日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:31:19.28ID:n/VAoKEj
まさに浪人殲滅一掃の大チャンス
0128日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:31:51.43ID:gQpY4yEO
>>124
「武田信玄」で騎馬70頭を使ったらしい。
今はもうそれだけの馬を集められないのかも知れないが。
あとCG技術の進歩等で実物を使うことに拘りが無くなったのかも知れないね。
0129日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:33:44.70ID:bIXiabqx
>>122
今年の大河は1話5830万円だから今までに比べて特に少ないということはないよ
0131日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:33:58.67ID:8bSWMT7y
>>122
真田勢が少なすぎて笑った
幸村はかっこよかったから残念
CGでうまく水増しできなかったのかねOPみたいに
0132日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:35:25.54ID:K9VzpoPU
>>130
大蔵卿に金とコメの手配させて追っ払った後無知な茶々言いくるめて旗印ゲットしてたな
あの辺の立ち回りのうまさはさすがだった
0133日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:35:44.56ID:JA6JhP2+
赤備えの鎧って地味に予算食いそうだよな
使いまわせる武将限られてるし、塗り直しなんてことになったらまた手間かかるし
0134日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:39:12.96ID:ENSKm7bX
>>133
来年の井伊で武田の山県隊とかは
0138日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:42:02.13ID:F3E6zetB
>>133
井伊直政「来年は我々が使うから」

西郷どん「幕末の時に井伊の末裔の臣下たちは赤備えの鎧を脱ぎ捨てて裏切るから使えるでごわす」
0139日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:42:46.29ID:KSFhh7mo
それより平野さんの送った米はちゃんと大坂城にたどり着いたのか?
0140日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:43:43.77ID:E76iwFDt
信長の長篠の戦いは圧巻だったな
騎馬隊もそんなに多い訳じゃなかったけど、戦い前の諏訪太鼓とそこから突っ込んで来る騎馬隊が秀逸
演出次第で良い物できるんだから、真田丸ももうちょい戦のシーンを頑張ってほしかった
0143日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:45:55.98ID:n/VAoKEj
大蔵卿は駿府で受けた優遇が未だに効いてる感じ
0144日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:46:48.77ID:rEB7/Zvq
NHKの予算はインフレてる。
それなのにドラマからは、資金の脆弱さが伝わる。
良くも悪くも制作は、ハードよりもソフト=人件費に金を捨ててる。
0145日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:47:36.08ID:2dJWFGXm
結局戦犯は誰だよ?
豊臣に政治力がなさすぎる。
0146日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:47:55.65ID:Izlx8SNo
もう最終回間際なのに話が主人公に収れんしていかない。
三谷幸喜は優れたドラマをつくることより自分の子飼いの俳優を目立たせること
のほうが明らかに優先順位が上。
もう江戸にいる信之は思い切ってドラマからは切り捨てていくべきなのに、
大泉は三谷組の俳優なので無理やりシーンをつくっている。その結果が
大阪の陣の最中に三角関係だった。
主人公はたかだか登場人物の一人にすぎないというのが三谷の考えなんだろうが、
NHKは三谷に好き放題やらせすぎた。
毛利と後藤と長宗我部の扱いをみても長宗我部は元サンシャインボーイズなので
いつのまにか毛利や後藤より丁寧に描かれはじめた。三谷の縁故主義はハンパない。

縁故主義がドラマのクオリティより優先されラストスパートの段階なのに、
主人公に話が集中せず注意散漫なエピを細々とやっていた。昨晩の回ね。

「真田丸」は視聴者ファーストのドラマではなかった。
三谷幸喜とその仲間たちファーストのクソドラマだった。
0147日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:49:18.77ID:8bSWMT7y
>>145
片桐追い出した時点で詰んだ
でもこのドラマの片桐じゃなあ・・・関ヶ原の時点で終わってるか
0148日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:49:44.98ID:ENSKm7bX
>>136
今しがた確認差たら差し替えられてました
昼休みに見たときは載ってたのに
児嶋出るのまだ非公表だからかな
0149日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:49:47.81ID:KSFhh7mo
10万も養えないというなら
和議を結ぶ前の一撃と言って、大砲を打ち込んでいた西側の砦を全軍で落とせば良かったのに。
半分くらいは死んだだろうし、徳川軍も土肝を抜かれて和議もしやすかっただろうよ。
0150日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:51:17.38ID:YaeX0OgK
ブラック勤務の奴に真田丸面白いよって言ったら何が面白いの?歴史なんて全部嘘に決まってると言ってた。ブラック勤務で頭悪い奴に言うべきではなかった
0152日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:53:11.93ID:n/VAoKEj
秀吉亡き後の豊臣家は大坂城があろうと金銀があろうとそれは全て形骸である
0153日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:54:48.57ID:YaeX0OgK
>>145
家康が潰したくて仕方ないのに何言っても同じ。白旗上げても難癖つけて潰す。
大蔵卿が徳川に寝返れば面白に聞いてもいないこと全部喋りそう。
0154日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:54:49.29ID:kzDUraAk
>>121
葵徳川三代で
土井利勝に
家光の鎧親頼まれてたけど
賤ヶ岳から大阪の陣まで
戦い抜いた歴戦の猛者だからな
地味な方の加藤さん
0155日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:54:57.23ID:2dJWFGXm
家康と戦っても勝ち目ないんだし、秀頼も10万人の牢人養うために琉球攻め入り、それから台湾と海外逃亡するしかなかっただろうに。
0156日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:55:46.56ID:20Vwq4eg
最終回でフィリピンに亡命して欲しい。
嫁を頼って。
0157日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:56:33.09ID:VOQEG3q0
>>145
戦犯と呼ぶに値する人間すらいないのが最悪。
システム的に言えば、
意思決定に於ける文官と武官と外交の意思疎通が悪過ぎる。

すごーく大雑把に言えば、
関ヶ原で官僚トップの石田三成に全振りするか、
最悪乗っ取られてもその時はその時で、
武家の実力者の徳川家康を「秀吉が任じた徳川の家老」として持ち上げおだて上げて
豊人もの手元で豊臣を簡単に裏切れない様に縛りをかけておくべきだった。
どっちもやらなかったからまともな人材が残らなかった。
0158日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:57:12.38ID:rEB7/Zvq
>>146
お前は漫画の見すぎ。神谷のやり方は演劇的なんだよ。
キャストひとりひとりに焦点をあてる。
批判してもよいが、紋切り型すぎ。
0159日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:57:14.40ID:PFpUA5VA
>>1の不屈の気構えには感服仕る乙!
>>24
リーガルの最初のSPエンディング直後に「連ドラ化決定!」のお知らせが来たときの
あの興奮再びだな
0160日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:57:25.18ID:KIsqxdC5
>>145
秀吉
信玄もだけど子供世代に問題残しすぎだよ、家康を抑える人物も制度も残せなかったんだから
後に残された連中が何をどうすることもできなくなってたし
0162日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 22:57:56.65ID:YaeX0OgK
秀吉死んだ時点で、家康がトップは分かってるんだし死んで直ぐ秀頼達は大阪城を家康に譲れば良かったのに
0163日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:00:54.31ID:VOQEG3q0
>>162
秀吉の頭がまともならそうしただろうと言われてたね。

秀頼のために最大限の譲歩を残しつつ
家康に天下を譲る算段をしただろうと。

まだ戦国の余燼残る時代に
幼児に天下人が務まる訳がない。
良くて傀儡、誰かに乗っ取られるか邪魔なら命が危ない。

その事を経験上誰よりもよく知ってるのは秀吉だから。
0164日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:01:07.39ID:YaeX0OgK
893と同じ組長が死んだら若頭か小頭(若頭補佐)が組を継ぐのがセオリなのに子供に継がせるでもまだ三才ってそりゃ暴動起きる
0165日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:01:31.29ID:Ng7j24+k
>>143
敵の歓待とハニトラにコロッとやられたアホ政治家みたいだよな

>>157
やっぱ敢えて戦犯を選ぶとしたら秀吉だな
0166日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:01:49.34ID:2dJWFGXm
秀次消したのが痛いな。
秀次生きてれば関ヶ原もなかっただろうに。
0167日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:01:54.62ID:rEB7/Zvq
秀吉の築いたものって、平清盛に似てる。
そういう台詞もあったよな。
それだけ、この国の文化の壁は厚いんだ。
真正面からぶつかると壊される。
源氏も徳川も、坂上田村麻呂も、朝廷の働き手としてようやく立ち位置を許される程度なんだ。
0168日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:03:32.26ID:YaeX0OgK
>>166
バカだよな全部秀頼に財産あげるって感じ
ブラック企業のワンマン経営みたい
0169日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:03:47.00ID:gQpY4yEO
>>129
「風林火山」で一話6080万という話だから激減ってわけじゃないんだよね。

>>131
流石にガッカリしたわ。
OPの突撃シーンにしてもゲームならいいけど、大河ドラマとしてはどうかなあ?と。
あっと驚くような物量を投入できるのが大河の強みであり魅力だと思うのだが…
0170日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:03:58.70ID:PJeSX1zB
ラストを清盛的にするなら
春もキリも死ななきゃいけないけ?
0171日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:06:32.50ID:ENSKm7bX
>>163
三法師担ぎ出して正当な後継者って言い放ったのにな
そのしっぺ返しがきたのな
0173日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:09:26.10ID:PFpUA5VA
>>46
>>85
30年以上前に源次郎が考案した車付きの弓立てね
「わたしが考えました」ってドヤ顔してた源次郎を思い出して和んでしまったわ

父上と源次郎の「ど〜もお前は落ち着きがない」「父上に云われたくありません」の
言葉のキャッチボールの可笑しさもあり、忘れられないシーンだった
0174日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:09:55.62ID:gQpY4yEO
>>145
秀吉の晩年からその遠因はあった。
秀吉の足元を支え続けた秀長が急逝してしまうし、後継者としてた秀次を処断してしまうし。
それに極め付けは朝鮮出兵
それにより武断派と文治派の分裂を招いて家康に付け入る隙を与えることになったし。
0175日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:11:54.63ID:UI3oKRLO
>>159
何となくだけど
真田丸好きな奴は半沢よりリーガルの方が好きそう。
0176日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:14:17.19ID:gQpY4yEO
>>155
家康は夏の陣の2年後には亡くなる。
そりゃ未来のことは誰にも見通せないけど、後知恵で言えば2年籠城すれば勝てたw
それに2年も野戦を続けたとしたらもっと死期は早まっただろうし。
0177日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:14:35.30ID:ZZrLJ/SB
>>122 ,>>131
昔の大河だってそんなに多くのエキストラを使ってる訳じゃない。
だけど、少ないなりに多く見えるように演出や撮影の工夫をしてたんだよね。
撮影機材の性能は向上しても、その辺りの撮影技術や工夫が伝承されずに
劣化しているのが悲しい。
0178日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:14:55.49ID:1c1hnFyg
>>169
よく出てくるけど
3500人のエキストラと馬を投入したTBS「関ヶ原」はドラマ部分はクオリティ高いが、戦闘シーンしょぼい。
一方同じ関ヶ原の戦いを描いた「葵・徳川三代」はエキストラの数だけ見れば500人だが
TBS「関ヶ原」の戦闘シーンよりはクオリティも評価も高いと思う。
要は工夫が足りない。屋敷も変なロボ馬をハリウッドのコネで借りれるとかで
はしゃいでいるようでは、何もわかってないと言わざるを得ない。
0179日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:15:30.26ID:PJeSX1zB
「頼」の名の人は最後が悲惨な気がする・・
頼長、頼朝、頼家、頼政
ドラマで幸せ?つか、上手くフェードアウトしたのは
平頼盛くらい?
0180日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:16:22.63ID:VOQEG3q0
>>174
その間に地味に含まれてる要素として
秀次事件で譜代層も粛清してしまったからな。
亡き蜂須賀小六と同系統の同志的な譜代層が秀次派として粛清、
福島、加藤、石田と言った子飼い層は
朝鮮出兵で軍事派と中央官僚派に分派してその対立を家康に付け込まれた。
0181日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:18:42.88ID:oSAZnzBS
録画見返してたら37話に明石が一瞬出てたんだけど
金吾に対して殺意剥き出しで今とかなりギャップがあるような気がする
0182日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:20:19.85ID:PFpUA5VA
三十郎は、今回の「よし、オレが相手だ」「次、次ぃ」みたいに
時々二枚目な声出すから侮れない
0184日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:20:55.82ID:bmRNE+N/
大河の予算は全盛期より1話につき500万減ってるとは聞くが
NHKの予算の問題というよりは外注先が潰れていってるんじゃないかという気がする
景気のいい時代には養えてた大部屋俳優やたくさんの調教された馬たちが
今は用意できないんじゃないの
0185日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:22:20.35ID:glf6If8R
>>181
自分も九度山で再登場した時あまりに気弱なキャラになってたから
あれ全登ってこんなやつだっけ?と思った

ちなみに三谷から芝居が固い、もっと魔界転生のジュリーみたいにやって!と
言われた割にはなんか違う気がする
0186日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:26:05.31ID:mnjPRwto
台本上がってこないんだから、馬や人を用意できないし、ロケスケも立たないし、役者も演技を練る時間もないし、演出もプランの立てようがない
失敗した最大の原因は真田丸の場合、脚本家にあるんじゃないかな
0187日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:26:33.33ID:P1yFE4Ta
>>142
動員可能兵力は1万石につき200人っていう計算の仕方が有るらしいが、
他に或る程度の予備兵力もいるはずだから、
500万石よりちょっと少ない程度になるんじゃないかな?
0188日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:27:59.89ID:kMujU3Di
>>もっと魔界転生のジュリーみたいにやって!
いくら何でも無茶振りすぎる
0189日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:30:39.51ID:2dJWFGXm
籠城策成功で家康が寿命で死んだとしても豊臣が四国に移封されたのち難癖つけて改易されただろうな。
福島みたいに。そしたらまた豊臣と徳川の戦になり結局いずれは豊臣滅亡の流れになった気がする。
0190日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:31:07.19ID:w0u5fBz0
>>131
堺幸村がかっこいいからこそ迫力あるシーン見たかったよ
画面スカスカだった…
0193日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:36:30.44ID:bmRNE+N/
37話の毛利と宇喜多と明石は秀秋の罪悪感が見せる妄想の中のイメージだから
本人とは違う
0194日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:38:02.83ID:dRG6dS/W
しかしあのババア、本当にふてぶてしくて憎々しいよな。
史実でもあんな風に口出ししてたんだろうか。
0195日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:39:16.89ID:gQpY4yEO
>>189
籠城策ではなく、京都進撃が一番勝率高かったのかもね。
そこで出家してた北政所を確保出来れば豊臣恩顧の大名も秀頼になびく可能性が高い。
0196日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:40:52.86ID:nSGV7MgH
大蔵卿は今回フルボッコだったのがなんだか哀れ。
息子にまで母上のいう事は聞いておりませぬ!だっけか?
0197日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:43:18.52ID:Ng7j24+k
>>180
一族と家臣団の基盤が弱いことが豊臣の最大の弱点だったのに
自ら弱点を更に大きくしたのは擁護しようがないわな、秀吉
0198日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:44:55.34ID:WV4LqNI+
ドラマのCGが好きで、二ノ宮主演の坊っちゃんのDVDを買いました
本を読んでいても調度品とか景色等、想像し難い部分を具現化してる感じが良かった
明治の人々の活気が伝わってくる

NHKは古典的にという縛りがあるのかな
初めて演劇を観たのが岩窟王で舞台のセットに感動したから
そういうのも好きだけど

>>1乙でございます
タコはオリーブ油と酢をあえて食べるのが好きです
0199日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:46:04.20ID:PJeSX1zB
武田の勝頼も最後は・・
なのに、何故に「頼」の字を子供に付けるのけ??
史実では「頼」の人はハッピーエンドな方が多いのかな?
0200日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:48:22.10ID:JBrzSxJL
君の名は。興行収入 2 0 0 億 円 を突破

長澤おめでとう!

次は週末の予定です
0201日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:49:43.41ID:Zv8k9XCm
秀次は2代目としてはそこそこ優秀っほかったのにな
0202日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:51:34.14ID:PFpUA5VA
>>192
ヴァン・ダイン思い出した
ヴァン・ダインの二十則のうちの一つ「よけいな情景描写や、わき道にそれた文学的饒舌は省くべきである」は
個人的には必要素な気もするんだけど
真田丸で云えば…どこだろう
大野兄が母ちゃんに蛸アーンしてるとこだろうかw
0203日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:51:40.71ID:6KmusUaC
勝頼の頼は諏訪の通字だから
勝頼と、その前に信玄に滅ぼされた先代はアレだけど
千年近く無事に続いてきた一族だし
基本ハッピーな人生なんでないかな
0204日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:52:16.39ID:F3E6zetB
>>195
夏の陣で牢人で連携取れずに総崩れになったのに勝てるわけない
それが一番勝率悪い
0205日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:53:16.53ID:ENSKm7bX
>>173
確認したら真田の陣で使ってたね
実際に押してた
気づかなかったなあ
今頃しれっと回収だもんな
0206日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:55:51.49ID:dtwE3HSB
ぶっちゃけ長宗我部って四国ではどんな評価なの?
0207日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:56:31.64ID:i50b8Htd
家康は6歳から人質生活、17歳で主君が討死して
独立してるんだな。
秀頼や信繁が太刀打ちできる相手じゃないわw
0208日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:57:19.96ID:2DeTw/yX
わしの初大河ドラマ、あと2回で終わりかとか感慨深い…。
0209日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:57:44.46ID:ENSKm7bX
>>179
三十郎(涙)(涙)(涙)
矢澤三十郎頼幸

大叔父上(涙)(涙)(涙)
矢澤薩摩守頼綱
0210日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:58:17.56ID:JA6JhP2+
大名とまではいかなくとも重臣クラスの出であればお家存続の厄介さも身にしみてわかってそうなもんだけど
なにせ秀吉自身が家督がどうの基盤がどうの家臣団がどうのといった問題とはまっっったく無縁の出自だからな
甘く見てたとしても無理はない
0211日曜8時の名無しさん2016/12/05(月) 23:58:42.87ID:2DeTw/yX
生きてる家康は本物なのか?
二条城で茶を飲む家康は髭が多く、変に白くチープで偽物くさかったが。
0214日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:00:14.72ID:FsJvoNQl
「義」の人、家系は多過ぎて
何とも言えないけど
ヤバそうな通字って、有るんじゃないけ?
ソレが、返って名付ける父親の
一発逆転!みたいな男心を刺激するのかも
0216日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:00:40.63ID:vRA4pzgG
>>211
来週秀忠とのシーンあるから
秀忠の掛け合いでわかるかも
0217日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:01:50.48ID:uv69+Nfa
>>211
周りが平然としてるから本物だと思ってた
これで偽物だったらマジで影武者家康だな
0218日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:04:04.35ID:vRA4pzgG
>>217
総集編まで全て終わったら三谷に聞いてみたいな
0219日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:05:14.35ID:r02l28ik
シブサワ・コウ、信長の野望。
冒頭の有働アナの前回までのあらすじ画面やマップ等
ゲーム風演出があるんで…

最終回は幸村が死ぬ寸前でリセットボタン押して
タイトル画面(OPが流れる)に戻る演出だったりして
0221日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:07:14.36ID:inBvNvai
>>182
三十郎って信政達に前からタメ口だっけ?
前は傅役として下がった立場で接していた気がする
三十郎自身が昌幸の従兄弟で真田の血筋だし不思議ではないかもしれんが
0222日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:07:23.14ID:bSeZluWN
影武者家康は嫌だなあ
だって押しも押されぬ天下人がうわああああんって泣いて逃げ出すのが夏の陣の醍醐味だろ?
家康に似てるだけのただの爺が泣いて逃げ出したところで何が面白いんだよ
0223日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:09:41.82ID:uv69+Nfa
>>222
せっかく追い詰めた家康が影武者だったら幸村の最後の戦いまで茶番になるからなw
0224日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:11:29.38ID:FsJvoNQl
>>309
三十郎は「頼」と「幸」の合わせ技で
究極のキラキラネームみたいなノリ?

大叔父上は畳の上で死んだから
他人から目線では幸せなんだけど
本人は戦場で死にたがってたよね?
0225日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:13:33.53ID:BoGNHok4
>>213
お捨臨終回だったか、お見舞いの品台帳に長さんちからの「鯨 一?」とあって
あれに食いついたスレ民の多かったことw
0227日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:14:53.45ID:BpcxQrB7
>>210
秀頼を支える家臣団が弱かったんだな。
豊臣恩顧の大名は北政所派で淀君の子である秀頼には
心情的に心服できなかったのかも知れん。
大恩ある太閤の子だったとしてもね。
0228日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:15:52.21ID:PUwufDa1
さすがに影武者家康ネタはもう引っ張らないのでは
この期に及んでそんなネタをぶち込んだら、収拾がつかん

やるんなら、最終決戦での「7人の影武者幸村」
真田三代記でも書かれてたし、「真田太平記」でも「真田幸村の謀略」でもやってた
0229日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:16:36.77ID:2/iUN1d4
>>206
ご先祖様がよそ者長曾我部が攻めてきて戦ったって話は聞いたことがある
秀吉は侵略者なんだよね
気楽に四国を切り取ってる夢を見てる段階で
秀頼もまたよそ者なんだろうな
0231日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:18:43.53ID:XPppCnnB
>>45
批判受けて落ち込んでるかと思った
しかもやりがい感じてるんだ
汚れ役と思ってた
0232日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:19:01.99ID:vRA4pzgG
>>220
矢沢の家系は諏訪一族の系統でしたか
0233日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:23:31.49ID:BoGNHok4
>>221
YAZAWA大叔父上だって信幸に対しては上から口調だったみたいなもん?
0234日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:25:32.57ID:mlyRH7c6
>>185
明石にラストにやってもらいたい
「エロイム・エッサイム 、古き骸を捨て、蛇はここに蘇るべし…」
0235日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:26:52.86ID:SG0GRd6c
真田も諏訪神族で知られる禰津一族の一派である説が濃厚
元は諏訪神官系の片倉に娘の梅を託したのもその縁かと推測される
0237日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:28:42.27ID:FsJvoNQl
前回のスクールウォーズのノリのままで
策しないで突撃して欲しかったも?
もう、思いきり熱血路線で
0238日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:30:36.72ID:BoGNHok4
11日 Eテレ16:01〜ねこねこ日本史・選「もう一つの真田丸にゃ!」
番組前後に「真田丸PR 最終回迫る!」がくるにゃ!
0239日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:30:40.60ID:A1nJasAg
ところで皆さん、豊臣屋敷で軍議とかのときにピントが絶対に合わないようになってて奥の方に1人座ってる少年というか、若者みたいなのがたまに居るけどあれはなんという役柄?
0241日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:37:08.81ID:c/9/w1s2
>>218
衣裳とメイクと山田かつらに聞いてくれって返されるだけだぞ
0242日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:37:31.71ID:A1nJasAg
>>240
そうかな?と思ったんだけどそうなんだな。
めっちゃボカして最低限存在してることだけ分かるようになってるんだな。

歩いてるシーンとかもあったがほとんど顔は分からない。
初めて見たときは実は佐助が紛れてるのかと思った。
0243日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:38:29.91ID:UL7l8I+l
>>227
秀吉家臣団の中で

藤吉郎以来の有力譜代層→領袖の蜂須賀小六は途中死亡
以後、主だった所は秀次に付けられて連座、残りは家康派に吸収

小姓上がりの子飼い層→朝鮮出兵で武断派(軍事)と文治派(官僚)に分派
賞罰を巡って両派が対立した上に、
賞罰の執り成しを行った家康に武断派の人心が集中。
関ヶ原で文治派が壊滅して武断派は家康派に抑え込まれる

末期に縁戚から仲裁の見込みがあった有力大名、加藤、池田、浅野、前田の死亡が続出して
家康と豊臣の一強一弱その他状態で現実的に妥結するチャンネルを失った。
0244日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:41:00.53ID:vRA4pzgG
眠い

お休みなさい
0245日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:42:07.81ID:c/9/w1s2
家康なんて秀吉どころか前田利家にさえチビりまくりだったからな
そんな大層な奴じゃない
0247日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:49:12.73ID:yH+JsOY7
大河はあまり見ないが、真田丸は1年間楽しんでみることができた。
思えば新撰組も気に入っていた気がする。あれも堺さんが印象に残ってる
意識したことはないが、三谷幸喜の脚本はけっこう好きなのかもしれない
0248日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:49:24.50ID:ndIrvhaZ
吉宗は目安箱を設置し火消し屋と共に自ら城下を見回り毎週悪代官を成敗してきたから優秀
現代から時空移動してきたオーズとも共闘した<史実>
0250日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:51:28.84ID:OIG8JejB
信繁がついに力尽きて敵の刃の初撃を受けた瞬間

場面が切り替わり

上杉の陣で景勝がハッ!と顔を上げるシーンとかあったら泣くw
0251日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:51:42.46ID:E1Wav+ja
前田利家ってそんなに大物?

兄を裏切って家督を簒奪し
柴田勝家を裏切って秀吉に降り
信長を裏切って秀吉による織田家乗っ取りに与し
秀吉の数々の暴虐を諌めるわけでもなく
最晩年は秀吉を裏切って家康に降った風見鶏なのに
0252日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:51:48.68ID:yQSh4vjp
信繁は戦場で堂々と渡り合って家康に一太刀浴びせたいのか、佐助の忍び働きで討ち取るつもりなのか、
そのあたりも中途半端。ヘボ過ぎ脚本

明石は一角の将なのにね。ヘボ過ぎ脚本
0253日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:51:56.74ID:BoGNHok4
>>215
組!あたりからぼちぼち見始めた大河だが
完走したのは去年が初めてというワシのことも労ってくれ
0254日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:52:04.89ID:znOkzmuF
三谷のドラマってコントノリで軽いんだよね
熱いキャラもへんに爽やかになったりインテリ臭くなったり、しかも強くなかったりでドラマとしては悪いけどあまり好きじゃない
0255日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:54:05.14ID:8FLtz4Cq
真田でこんなにつまらんとはね
今の日本に侍はいないねそれを象徴してるような大河だよ
ママゴトとかわらん
三谷はママゴト好きみたいだけど
0257日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:55:40.67ID:uIqZ5SEM
>>248
暴れん坊将軍の方の吉宗や戦国武将の凄い奴らあたりが
特撮ヒーローの戦闘スーツ装着したら初回の段階で
敵幹部を圧倒しラスボスも倒しかねんなw
0259日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:56:57.02ID:ndIrvhaZ
ただの判官贔屓ならともかく真田幸村といえば戦国時代最期の名将
題材としては文句ない人物のはずなのに上杉や伊達との絡み回数も全体的には少なかったしな
役者も堺だから知名度も力量もトップクラスなのにいまいち活かせてない
0260日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:57:50.08ID:cBurOE1K
>>221
ケンカの仲裁だからじゃないか?

ところであの弟、最終回までに兄を慕い家族とは一族とはを学べるようになるのかね
そこまで描けないんなら今無理にあんなキャラにしなくてもよかったような
0261日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 00:59:21.26ID:7n1K9aOO
頼むから幸村が戦場で後ろから撃たれて死ぬとかいうショボい最期にするのだけは勘弁してほしい
やっぱり三谷は脚本家としてはダメだわ
0262日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:02:15.60ID:XPppCnnB
>>259
上杉とは絡みまくってたろw
伊達とはライバル関係として夏の陣でぶつかってほしかった
重要なのは真田丸より夏の陣だよ
0263日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:02:33.41ID:vTWecS3v
このあいだCS放送で中井貴一の武田信玄を見てたけど
いま見ると場の空気が重苦しいね
あの当時はあれぞ重厚感がある大河ドラマとして
当たり前だったんだろうけど
真田丸以降に同じ戦国物の大河ドラマを作る人たちは
相当なプレッシャーがあるだろうなー
来年のなんとか直虎とか
0264日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:02:45.88ID:ndIrvhaZ
>>255
ぶっちゃけもう好きなの幸村と長宗我部くらいしかいないw
幕末になると侍らしい侍なんて維新志士側にごく一握りしかいないからね
0265日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:10:56.96ID:Za7dCVSH
>>251
器量的には大したことないかもしれんけど、人望はあったし、家康にしたら脅威だろ。
秀吉死後の利家と家康の一触即発寸前の時には、毛利、宇喜多、上杉の三大老と石田三成だけでなく、
加藤清正、細川忠興、浅野幸長、加藤喜明ら関ヶ原で東軍に付いた武将も、利家邸に馳せ参じてたし。
0266日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:11:26.26ID:VY3SOymn
>>251
利家は徳川に下ってねーやろ。
0267日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:11:44.98ID:6nNrssZ9
いま、星野源のオールナイトニッポンに藤井隆がゲストに来てるwww
0268日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:12:04.95ID:E1Wav+ja
維新志士が侍らしい?
主君への忠義のカケラも感じさせない山師のイメージなんだけど
0269日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:12:24.15ID:VY3SOymn
>>265
あそこで家康をやってしまえば良かったのにな。
0270日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:14:06.29ID:SijzsrMz
>>251
少なくともいまグダグダとジリ貧コース真っしぐらな大阪秀頼達より脅威だな
政治的駆け引きもった老獪権力者って厄介だろ
0271日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:14:21.37ID:E1Wav+ja
>>266
そうだっけ?
家康に嫡男の利長をよろしく頼むと遺言したんじゃなかったっけ?
つまり 徳川の天下を容認したわけで
長いものに巻かれた印象なんだけど
0273日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:16:57.50ID:PFwArlJ9
>>269
利家はそういうことするような人では無いんじゃないかな
立花辺りは大戦じゃと息巻いてたが総大将を買って出るようなタイプではないし
家康相手にも結局引いた
0274日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:17:56.02ID:7n1K9aOO
>>268
だからごく一握り
あとは真田丸で作兵衛が話した昌幸の忠義のパターンもあるからずっと仕えることだけが忠義ではないかと
広義に、寛容に、スルーしなされ
0275日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:19:47.81ID:E1Wav+ja
まぁ
幕末の志士たちは革命家的な人気や魅力はあるよね
0276日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:22:51.38ID:uHb2HRBg
>>265
前田派がこんなに大名集めて徳川と拮抗してたはずなのに
ドラマでは利家を脇に置いて石田派になって仲間も宇喜多小早川だけだったなそういえば
無理矢理信繁を話の中心に持っていくためなんだろうけど
0277日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:23:49.63ID:vOMUGYau
序盤は優秀な弟が昌幸に褒められてるの見てやっかんでたが
今はもう何とも思っとらんのか?兄貴
0278日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:23:51.80ID:wgcKqeFR
鞍馬天狗での新撰組の扱いなど刀を持ったヤクザだしなあ。
0279日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:24:07.79ID:UL7l8I+l
>>270
もう一つ付け加えると、
織田家臣団の生き残った有力盟主と言う侮れないポジションを持ってる。

秀吉は形骸でもなんでも三法師秀信の後見人の立場から
秀信を上手く岐阜中納言に切り離して天下統一してる。
秀次が秀頼に勝てなかった一因も、秀頼が織田の血縁だった事。
関ヶ原前は岐阜中納言が健在だったし有楽斎や信雄の様にそれなりの勢力もあった。

秀頼を織田・豊臣和合の天下後継者として、
織田の後見を猿から犬に譲る。
これは精神的、人脈的に、「同盟者」に過ぎなかった家康にとって
想像以上に侮れない意味があった。
0280日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:24:45.88ID:fMG1/g3m
慶喜、龍馬、勝クラスになると日本国そのものへの忠義で動いてるからスケールが並大抵の武士の域をずっと超えてしまっている
戦国時代の方が丁度良く計り易いスケールの侍が多いんだわ。夢も野心も大っぴらにあるし
0281日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:27:41.80ID:VY3SOymn
>>273
織田の中で生きてきたんだから
潰せるときに潰さないと逆に潰されることくらい理解できるだろ。
実際に息子は真っ先に標的にされて潰されそうになったし。

つか個人的にはあそこで前田と徳川がやり合って欲しかった。
そしたら歴史も違った気がするよ。
0282日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:27:46.40ID:C7G0oZif
長宗我部「四国がダメなら九州をいただくまでじゃ」
「淡路島をもらう」
0283日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:29:09.11ID:6zcGFm2n
もう書き込んでる人いるだろうけど週刊現代に少しネタバレ臭いコメントあったね
0284日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:29:19.06ID:VY3SOymn
幕末の志士ってただのテロリストにしかみえなくて
何ひとつ思い入れができんのだよなあ。
0285日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:31:27.82ID:UL7l8I+l
>>280
大坂城で比較すると、慶喜は良くも悪くも発想が武士じゃないからな。

豊臣秀頼は最終的に
自軍の牢人衆に担ぎ上げられたまま下ろされない形で滅亡したとも言われてるけど、
徳川慶喜は間一髪それを回避してる。

利害から言っても強硬派にならざるを得ない会津、桑名他の自軍に囲まれて
一度は開戦したけど、鳥羽伏見で敗れて錦旗が上がると
その会津桑名のトップだけ連れて文字通り夜逃げで大坂城から江戸迄逃げ戻る
配下の軍勢を絶句させる離れ業やらかしてるからな。

それやったら普通は後がないから
武士の発想なら道糞レベルの覚悟じゃないとまず出来ない。
軍事力を温存しつつトップとしての自分の身を確保しつつ土下座一択。
頭は自分が優位な時に下げてこそ価値があるを地で行ってる点が豊臣と正反対。
0286日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:37:01.14ID:VY3SOymn
慶喜は開戦する必要性が無いのに開戦したからな。
あんなの庄内藩の下っ端に江戸を騒がせた罰と腹切らせて、仕舞にすればいいだけで。
その統率力の無さが最大の欠点。

大坂城で薩長相手に行った外交とかをみると頭は良いのだろうが。
0287日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:37:09.76ID:uHb2HRBg
維新の志士と一概に言ってもひとくくりにはできないからね
幕府倒して近代国家にしたいと考える者もいれば
単に立身出世が狙いだったり自藩の利益優先だったりそれぞれ
その歪みが西南戦争なんかに繋がったんだろうけど
0288日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:40:29.36ID:C7G0oZif
もともと慶喜は土佐からの大政奉還を受け入れた時点で篤姫やら他の幕臣から怨み買ってて危うかったからな
戦も本気でやるつもりじゃなく対面のため、やむなく。本気でやるなら勝を残したりしないもの
0289日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:40:56.44ID:6zcGFm2n
>>284
それ分かるわ優秀な人もむやみに殺してるし池田屋事件なんてざまぁって気で見てしまう事もあるw
0290日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:42:39.58ID:C7G0oZif
俺と同じこと書いてる人いてほっこりしたw
前は歴史亡者が多かったけど今は結構慶喜の理解者って多いんだな
0291日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:42:49.74ID:PFwArlJ9
>>281
家康とのことはいずれ解決するだろうと遺書にあるから
思ってるのとは違うんじゃないかな
0292日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:46:15.47ID:elUkykHR
慶喜は体面保つための戦すらする気は全くなかったけど、江戸の幕臣たちや
周辺にいる会津や桑名たちが薩摩の挑発に乗って、手を出しちゃったんだよ。
そういう慶喜自身の考えを周りに理解させられなかったとも言えるが。
0293日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:46:21.87ID:VY3SOymn
>>291
まあ、確かに家康という人物を読み切れずに死んだわけだ。
0294日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:47:10.84ID:bMG2jcvh
幕末の英雄たる坂本龍馬が言ってたもんな
「まっこと強い男は、滅多なことでは剣を抜かん」
維新三傑しかり、勝しかり、慶喜しかり。明治維新の立役者はほぼ当てはまるのがすごいし、本当の意味で「強い」
0295日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:47:29.12ID:UL7l8I+l
>>286
スレチになるからなるべく短く、
慶喜もそれやったら流石に自分が死ぬな、
って状況で頭がいいからこそ踏み切れなかったんだろうな。

単体最大規模の兵力を持ってる会津が大政奉還で幕府と言う存在ごと梯子外されて
長州が朝廷復帰したら朝命、幕命なのに最前線でヘイトためまくった会津がマジで死ぬ、
って焦りまくって慶喜の意に沿わない朝廷外交面の暴走してたから
それで京都から伏見まで引きはがしたのが実際。
そもそも、長州征討の時、現実的に無理だから程々の処分にしようよ、って言ってた会津に対して
妥協を拒否してヘイト集めてたのも慶喜だった訳で。

そんな状態で庄内処分なんてやったら会津藩主はとにかくマジでクーデターになる。
0297日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:49:32.15ID:zv9f5ay1
>>293
ドラマじゃ割愛されてるけど実際は病死からのお家騒動でとても動ける状況じゃなかったと思われる
0298日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:49:37.32ID:UCADCLwD
>>260
あと2回であの伏線まで回収したら三谷にひれ伏したい
回収されなかったら忘れよう
0299日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:49:37.74ID:VY3SOymn
>>292
それでも開戦する必要はないな。
いくら幕臣が騒ごうが、慶喜が是と言わない限り会津も桑名も動けない。

そこを抑えきれなかった統率力の無さが惜しまれるなあ。
行動を見ているとさぞ頭は良いと思うのになあ。写真撮って喜んで終わる人物じゃない。
0300日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:52:33.01ID:HwF7KObL
>>292
政権も返上しちゃった後だしな…
下手に最初から戦を断ると元幕臣たちから殺されるし船で江戸まで即逃げした気持ちもすごくよくわかる
0301日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 01:59:12.23ID:qnaGwGEx
まあでも江戸無血開城で死者は出なかったんだし江戸時代終わってからも慶喜はよくやったよ
渋々ながら他の武家も慶喜にしたがって解体していったし、国内で戦する時代は終わって、平和になった
これにて閉幕
0302日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 02:02:28.80ID:1+mV8eyK
まだ月曜深夜といってもいい週始めの時間帯なのにすでにスレチネタだらけで真田丸の話が少なすぎないか
みんなFFやってるのか
0304日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 02:16:08.44ID:uHb2HRBg
>>302
最新話がネタ詰め込みすぎで語るにしても焦点がブレちゃってるから話が脱線しやすいんじゃないの
ただでさえややこしい場面なのに馬上筒発掘とかツッコミどころ満載の脚本だったから
0305日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 02:24:04.91ID:j6O9sA/M
>>304
史実では馬上筒使ったのでしょうか?
入城から全体にいい仕上がりだとは思うけど
たまに三谷さんがコメディぶっこんでもったいないな。
稲とおこう乱入の場面は気に入って繰り返し見てるけど。
0306日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 02:26:23.17ID:zmBX7htc
>>304
脚色とはいえひどすぎるもんね。
あの畑にどんな野菜が植えられたか分からないが
ある程度の深さまで掘り起こしてから盛り土?にするんじゃないの?
畑を作った時に発掘されたはず。
0308日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 02:34:59.18ID:VY3SOymn
剛の者で知られた塙団右衛門がただのお笑い要人に成り下がっている件
0310日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 02:42:49.52ID:dr/dawH2
>>305
史実でも使用したよ。でも家康を狙い撃とうとした時
馬が敵の何かに?驚いてそのせいで銃を取り落としてしまい
残念ながら
撃ちそんじてしまう

幸村が家康を撃ちそんじた馬上筒として今も現存してる
以前に実際に展示されてるのを見た

今でも大阪の真田幸村公資料館だったかに電話予約すれば
いつでも見物できるはず
0311日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 02:43:12.82ID:XPppCnnB
でもへうげものの登場人物もお笑い要員ばかりだよね
0312日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 02:49:56.42ID:6l+N2exK
>>293
読み切れずに死んだというより家康を読んでいたからこそ
先は徳川の世と踏んでいたからともいえると思うけどな
利家の遺言的に利家の中では結局信長に帰結するわけだし
最終的には当たり前ながらお家大事が一番なんだし家を道ずれに
してまで【豊臣家】に忠義を持っていたかは正直疑問符が付く
家康でいう信長同様に仲が良かったという部分に夢みすぎなんじゃね?

それと前田は当たり前ながら池田とも家臣含め懇意だったからそこらも
織り込み済だったろうよ
実際後年になって加賀藩は他藩の家との婚姻を禁じている中で
自藩家老の今枝家と池田宗家家老の日置家との婚姻は例外的に認めていて
何度か両家の婚姻は行われているという実績ある
0314日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 02:51:01.91ID:zmBX7htc
>>310
持ってないねー。
ただ、この一瞬だけ運がなかったというより、時系列を逆に追って行くと
負けるべくして負けた感じがするし、その集大成が銃を落として終了なのかも。
0315日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 02:52:20.40ID:6zcGFm2n
鉄砲で家康狙っても一発じゃ殺すのは難しいだろうね
ゴルゴみたいに拳銃でも一発で眉間に当てられるならいいけど、どうせ胴体狙うだろうし致命傷になるかどうか
0316日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 03:15:29.88ID:jXM5GtxF
>>315
>>310の云う資料館にある馬上筒は、宿許筒と言って連発且つ速射だわ
さすがに畑から出土はないが、豊臣の資金力といったとこだな
0317日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 03:16:02.02ID:VY3SOymn
>>315
ま、当時は即死しなくても破傷風とか感染で数日後には死亡だからな。

>>312
いや、徳川の世が読めててお家大事なら
それこそあの時に家康をやるべきだったと思うよ。
あれだけ多くの大名がついてくれたのに。

たまたままつが利長を強引に説得し人質として江戸に行ったから
前田家は残っただけで本来ならあそこでそのまま家康に潰されていた。
0318日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 03:18:16.51ID:VY3SOymn
ただ、当時の短銃はただでさえ命中率が低いからな。
ましてや馬上から狙うとなるとなあ。
0319日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 03:21:35.53ID:zklfZ0Ty
>>315
当時の火縄銃は貫通することはむしろ稀だから、体内に残ったまま摘出もできないことが結構あった
そうなると、即死は免れてもそう長くは生きられない
ましてもともと寿命間近の老家康なら、もって数日くらいにはなったかもな
0321日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 03:24:59.18ID:UL7l8I+l
>>316
映画の「あずみ」で
加藤清正の家来がリボルバーの化け物みたいな連発馬上筒使ってたんだよな。

>>317
>>319
家康の重臣にいたな、
銃創の鉛毒で後になって死んだんだろうってケースが
0323日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 04:52:58.34ID:IIw1A4Vy
有名な島津の捨てがまりに直面した井伊直政やね。
勝戦で命を落とすとは気の毒に。
0325日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 05:12:14.21ID:6l+N2exK
>>317
なら言い換えて利家は豊臣政権が長続きしないことを悟って
見切りをつけたんだよ、多分ね
ゲームの世界じゃないんだからはい殺しましたよ、オッケーなんて
簡単に事が運ぶなら光秀だってあんなことにはならんわな
0326日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 05:34:26.03ID:FYgb5IHD
>>323
勝ち戦で死んだ有名な武将って、あまり聞かないね
松平忠吉や井伊直政は、現場で討ち取られた訳でなく
長宗我部の嫡男は、勝ち戦の中での負け戦で
源義経の家来の佐藤兄、戊辰戦争で長州の時山、羽柴四天王の一人が別所長治との戦で死んだはず

思いつくのもマイナーばかりで
もしも家康が夏の陣で討ち取られたいたら
日本戦争史の中で稀有な例になるはず
元主君の秀頼を殺した事で、家康のイメージは悪くなったが
討ち取られたいたら、秀頼と刺し違えという事になりイメージ回復になったはず
今からでも現在の徳川当主は、夏の陣での家康死亡届けを出すべきだ
0327日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 05:50:19.97ID:cA+43BRx
>>313
対馬国、佐度国、隠岐国
しかし八丈国は聞いた事がないけど?
伊豆大島とか伊豆諸島って言うくらいだから、武蔵じゃなくて伊豆なのかな?
0328日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 05:59:08.86ID:kPwWyNma
昌幸が生きてたら豊臣側勝ってたかなと思ったけど
「こりゃだめだ わしゃ徳川につくぞ!」って言いそうな気もする
0330日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 06:07:40.96ID:Cs1e/RWw
幸村も影武者だろうな最後突っ込む奴は。本物は地下通路から秀頼國松連れて薩摩へだと思う
0331須藤凜々花が好き2016/12/06(火) 06:12:49.58ID:fXUcoau8
真田丸で徳川を撃退した時と 日本シリーズで広島が二連勝したときはきっと似た雰囲気だったろう

「あれっ もしかしたら広島日本一になっちゃうんじゃね?」という感じで 
0332日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 06:44:09.76ID:rXXLJ9d5
>>308
本人にクローズアップすれば豪放磊落な武勇の人だが、一歩下がって回りの流れと合わせてみれば常にピントずれてる人だから。
0333日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 06:57:23.87ID:JMWcMwNg
いまだに

ぬかりなく


が流行語大賞外したのが納得いかない
めっちゃ使ってるのにw
0335日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 06:57:53.82ID:A1nJasAg
幸村は勝つために来ましたとしつこく行ってたのに何で一度諦めたんだろ
しかし「殿様」っていう淡白な呼び方ってなんだかな?
0337日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 07:00:30.37ID:6Y+Edp4S
>>333
 スレ立て後の誘導にも自分は好んで使っていますw
「次スレも、各々抜かりなく!」

あと、上田警察署でも朝礼のときに使っていますからね。
0338日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 07:02:44.16ID:6Y+Edp4S
>>335
信繁が大坂城から国許へ送った書状には秀頼のことが
「殿様」と書かれているそうです。
0339日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 07:05:46.03ID:A1nJasAg
公式見ると次回、ついにキリを抱くようだな。
キリに最後の使命が託されてるとかと書いてある?

>>338
そうなんだ。
0340日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 07:06:00.34ID:BoGNHok4
予告幸村、馬上筒に真田紐が巻かれてるのはなんで?
滑り止め?刀の柄に見立ててるのかな?
>>333
ワシは「慕わしい」を頻繁に使ってる
0342日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 07:18:29.53ID:A1nJasAg
各々抜かりなくは無理に流行らそうとしたけどイマイチだったね。
0343日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 07:28:50.38ID:6Y+Edp4S
公式の叔父上と平野さんの間にあった謎の?人物の写真
他のものと差替えられてますな?
0344日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 07:29:05.99ID:A5hyJ6Rg
>>340
単なるお守りというか、思い出というか
死を覚悟してたら思い出の品位身につけていくんじゃねーの
0345日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 07:36:24.29ID:vZZCntnJ
サプライズゲストに猿之助!!
0346日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 07:41:30.20ID:j6O9sA/M
>>310
ありがとうございます。悲しい物語ですね。
機会があればぜひと思います。
0347日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 07:44:12.30ID:oc7qMTI3
>>324
息子がいないから
政権転覆の心配がないので
秀吉の疑心暗鬼を招かない
唯一の存在
秀頼を守り秀次を中継ぎとして指導できる役割
なおかつ家康の専横を防ぐ
役割多すぎてかわいそうだけどw
0349日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 07:47:20.69ID:oc7qMTI3
>>279
信長時代だと
柴田の監視役で
21万石だっけ?
石高的に何とか重役の端っこぐらいだけど
秀吉以外の軍団長レベル全員死んじゃってるし
堀秀政蒲生あたりの信長側近も早死にだからな
0350日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 07:48:10.61ID:BoGNHok4
>>344
死を覚悟して…って、泣けてくるな…
源次郎の覚悟を察したきりが、自分で織った真田紐を「死ぬな」の思いを込めて巻きつけた、
ってことだといいな
0352日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 08:09:24.47ID:cA+43BRx
>>334
本国は静岡なのに島は東京に編入されたのか?
江戸の罪人の島流しの影響からかな?
0354日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 08:26:08.31ID:gqvHC5nQ
関西の視聴率、
一桁来ました。
地元で逝った。
0355日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 08:29:36.02ID:6vAWQkGH
>>309
そうそう。
淡路島だけで淡路国という1つの国だったから、ここを治めれば立派な国持大名。
ただし米収が少なくて1国で6万石くらいだったらしい。
海産物の収穫を合わせれば実高は8万石くらいだったかもしれな。
海上交通の要衝だったので、ここを治めるとなると格式も高くなるのでは。
洲本城の遺構は但馬竹田城に劣らず大規模で立派なもんだね。
ここを治めていたのは徳島藩蜂須賀氏の家老の稲田氏だったけど、
稲田氏の権勢が高まりすぎて藩政が面倒だったそうだ。

なので、盛親が「淡路島」と言ったのは、見方によっては決して遠慮して言っ
たのではなくて、大名になれれば良いのではなく、「最低でも国持大名にはな
る」という意思表示だったと思います。
0356日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 08:29:44.42ID:Xgc7234v
>>275
何いってんだ
佐幕派の方こそ真の侍が多いんだぞ
志士にも人物は多少はいるが、
結局は西欧列強の走狗に成り下がった奴らだ
0358日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 08:32:22.02ID:jSTS2wBJ
>>326
このスレ的には、本多忠勝の子・小松姫の弟 本多忠朝だろうな。
0359日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 08:38:44.56ID:c/9/w1s2
>>354
アホの大阪人は漫才大好きだからな
0360日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 08:39:33.71ID:wqvrtX/u
>>336
オープニングに出てくる面頬のことか?
0361日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 08:47:56.36ID:wqvrtX/u
>>355
淡路島は神話でも
日本列島の中でも最初に産まれた島だからな
0362日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 08:47:57.69ID:L6Qp3B/F
>>356
ぶっちゃけ佐幕討幕どちらも上の方同士では割と見解は共通してて、下の方が熱意をもて余してる構図だよな。
0365日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 08:53:55.87ID:crw6n7ur
>>326
勝ち戦で戦死した武将としては新田義貞の執事の船田義昌とか
古田織部の義兄の中川清秀とか
0368日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 09:06:58.68ID:zaypsIsl
鬼庭三月斎も渋い武将だよな。あの家系も矢沢家と同じく長生きする人が多いのも特徴。
0369日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 09:08:23.44ID:LBBoct73
>>231
本気で批判してる奴なんてもはや皆無だろ
ネタとしてやってるだけで
0371日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 09:09:38.83ID:LBBoct73
上沼恵美子が裏ででてたからしゃーない
関西人にとってこの人は神らしいし
0373日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 09:11:28.95ID:zaypsIsl
鬼庭という苗字は後になって鬼という文字はあまりよくないということで茂庭と変えるんだよな。
0374日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 09:12:21.74ID:oc7qMTI3
>>368
独眼竜で息子綱元が
長寿の秘訣秀吉に聞かれてたな
左月が一番若死にで73なんだよなw
0375日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 09:14:43.76ID:wqvrtX/u
>>371
リアル大阪城のおんな城主
しかも淡路島産w
0376日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 09:15:00.81ID:2P0d3K8H
あ、間違えた。人取りばしだ。堀を掘り返してくる。
0377日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 09:18:30.04ID:YukxSlVb
ところで真田丸では秀次の一族処刑はどう描いたの?
ちょうどその辺りを何週か見れなかったんだけど
0381日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 09:30:51.42ID:wqvrtX/u
>>377
なんちゅうもったいない奴よ。
DVDBOXセット買うかオンデマンドみたら?と思ったけど
秀次が勝手に自害したのを怒った秀吉が、
切腹(ドラマでは喉に刃を当ててたようだけど)は自分の命令でやったことにして、
妻子たちは秀次の行為への仕返しで根こそぎ処刑するよう命じた
0382日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 09:31:20.29ID:vSEiWN0S
>>317
家康は、感染症対策で石鹸を配下に配ってたそうだ。
0383日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 09:35:43.73ID:FsJvoNQl
秀次の側室の中に菊亭出身の人が居て
その線で昌幸嫁の薫が助命に動いた
0384日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 09:40:56.01ID:vSEiWN0S
>>285
大政奉還、謹慎で結局は公爵。戦火を最小限にして、外国の介入を防いだ。
あと母方祖父が有栖川宮の親王で、血筋が良かったな。
0385日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 09:45:53.48ID:YukxSlVb
秀次がそのまま秀頼に関白を譲るのかと秀吉が疑心暗鬼になって腹切らせたわけじゃないのか
でも妻子は残らず処刑させて非道なこともさせてるし秀吉をどう描きたかったんだ
0386日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 10:00:39.98ID:uIqZ5SEM
明治政府は徳川宗家を引き継いだ徳川家達を貴族院議長にするなど
それなりのポジションを与えてたし
家達の方も自分が首相候補になった時徳川家が再度日本の舵取りするのは
マズいだろと遠慮するなど節度はあった

豊臣秀頼も徳川家達みたいなそれ相応の扱い(関白になれるが実権無し)
秀頼側も控えめの対応だったら大坂の陣は起こらなかったかもなあ
0387日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 10:03:47.19ID:oc7qMTI3
>>386
五摂家と同格の公家としていきるぐらいかな
石高1500石から3000石ぐらいの
貧乏生活強いられるけど
0389日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 10:06:20.43ID:txQsmrc8
有働と三谷が最終回でカメオ出演すると予想しているけど余りにも捻りがない人選か
0390日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 10:07:08.42ID:yK+RYKE7
バランスが大切ってことだな
まあ対等とか五分は絶対無理でも最低一、二分くらいは残して役割も与えておくのがいいんだと思う
0391日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 10:08:06.67ID:ZlGPoJZI
昔は見逃すとそれまでだったが、今はネットで見れるから単純に追いかけるのは
ずいぶん楽になったよな
0392日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 10:08:53.09ID:l/+Z5TNT
>>386
そういう扱いを受けるならやはり、豊臣自ら徳川に天下を「譲る」パフォーマンスが必要だったろうな。

将軍の位を得たのは私であって豊臣関係ありませんから、ってなった時点でもう後手に回ってる。
0393日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 10:09:25.42ID:txQsmrc8
関西地区他も早く総合視聴率を導入すれば録画視聴の割合が分かって参考になるのにな
0394日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 10:12:46.14ID:jSTS2wBJ
>>386
徳川宗家(旧政府)と尾張徳川(新政府側)というふうに、昌幸と信之のような生き残りをしているから気持ちに余裕あるだろ。
豊臣の家には、そういう遠い縁者(5世代以上前が同じ一族)が有力者になっていないから、秀頼死んだら全滅。
0395日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 10:15:19.76ID:yK+RYKE7
関西だと未だに秀吉や利休の評価が高いもんな
太閤さんとか呼ばれてたり、茶道の裏千家とか全国区
0396日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 10:18:04.09ID:H0qjqwfP
>>385
ちゃんと冷酷な男として描いていたじゃないか
謀反の疑いありってことにして一月したら疑い晴れたよで済ますか
市松を使者に出してそう伝えろ

秀次追い詰められ自ら切腹

わしは秀次に目をかけてやってた!わしは悪くないよな?!
なのにわしの顔に泥を塗った!許せん!
秀次に思い知らせてやる!秀次の首を謀反人として晒せ!
妻子は全員処刑!謀反人の一族なんだから当たり前だろうが!
0397日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 10:18:40.68ID:yK+RYKE7
>>386
慶喜を殺さなかったことにより将軍家の血筋も残ったしな
政治を決めるのに殺し合いをする時代は終わった
0398日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 10:21:42.40ID:VZSq4ASg
関西はBSの視聴率も出ないんだよな
まぁM1が18:30からだったからBSもリアルタイムでは見てないだろうが
0400日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 10:24:39.94ID:zv9f5ay1
>>396
正直それを冷酷と書かれることに違和感があるんだが
謀反の疑いありの奴が切腹したら家族も処分せざるを得ないやん
0401日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 10:26:05.88ID:c/9/w1s2
>>373
読み方はオニワで可愛らしいのにな
0402日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 10:28:52.44ID:55g6n8yz
秀吉は秀次を殺そうなんて微塵にも思ってなかった
でも秀次は器が小さく、後継ぎ問題で邪魔になったら秀吉に殺されるのではないかと妄想して自ら切腹
ねねも秀次に期待をかけすぎたかもしれない、って言ってた
切腹した秀次の一族を殺した理由はあんまり覚えてないけど、恨みによる反逆をおそれて処刑だったっけ
0403日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 10:32:55.07ID:PTK3rCpW
>>402
ドラマでは、秀次への怒りが大きすぎて一族までとばっちりって感じだったけど
反逆の目を摘む意図もあったのかもな。
0404日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 10:34:35.05ID:55g6n8yz
秀次全く謀反じゃなかったんだけど、対外的には謀反ってことにしたんだっけ
妄想で切腹なんていえないもんね
0405日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 10:37:19.71ID:qgfv6CUp
豊臣家の不幸
秀長の血筋が絶えたこと、秀次一族粛清、
元からの譜代がいない状態で秀吉はどうやって秀頼に後を継がせるつもりだったんだ
痴呆が加速してそんなことどうでもよくなってたんじゃないのか
家康が秀頼を庇護して豊臣を支えてくれるわけがないのに
終いには家康殺せだもん
0407日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 10:47:40.33ID:2/iUN1d4
何度も殺したがって暗殺者を送り込まれてるのに
そのまま穏やかに何ぞ対応できないだろう
家康はむしろじっと我慢して自滅していくのを待ってただけの様な気がする
0408日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 10:51:07.16ID:/Em+oO1D
>>401
ひよこがね
オニワでぴょこぴょこかくれんぼ

勤め先の知り合いで茂庭さんていたわ
0409日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 10:51:25.23ID:fngAm9Dm
>>402
秀長が20年ぐらい長生きしないと
秀次を秀頼への中継ぎ兼次世代の
秀長みたいなbQとして育成してもらって
0410日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 10:58:39.73ID:e6xFD3n+
>>406
それだと一族根絶やしにする必要ないよね
実際は家臣も斬首され弁護した人らも島流しにしたんだし
0411日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 11:05:17.94ID:H0qjqwfP
>>400
違う、違う
秀吉ははなから秀次に謀反をおこす気はないってわかっていたけど
関白・秀次が自ら高野山に引きこもっちゃったから体裁悪いんで
対外的には秀次に謀反の疑いありってことで秀吉が秀次に高野山で大人しくしてろと命じたことにした
いわば芝居

そのストーリーを秀次に伝えるよう市松を使者に出した
ところが秀次が自ら切腹したから
面子を潰された許せん!ってことで対外的に秀次は謀反人ってことにした
そして一族は連座
0415日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 11:18:33.02ID:HnXhZVMd
謀反で切腹させた以上は、親族も断罪しないと示しが付かない。止むを得ない処置。跡継ぎもいたことだし。
0417日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 11:25:09.79ID:zv9f5ay1
>>411
だから対外的には謀反人の疑いありで蟄居したことになってるんでしょ
そいつが切腹したら外から見たら「あぁ本当だったんだな」ってことになるじゃん
そしたらもう謀反人として一族郎党処罰するしかなくなる
0418日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 11:25:39.10ID:c/9/w1s2
豊臣家なんてたったの一代だからな
家康の前にも徳川家はあった訳で
ポッと出の成り上がりと400年以上続いてきた大名の血筋を一緒には出来んでしょ
0419日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 11:26:57.31ID:G5p47SZ4
疑心暗鬼にとらわれて自滅した秀次といいこの土壇場で内輪揉めする大野一族といい大阪城には何か人を信用できなくなる呪いでもかかってんのかね
0421日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 11:29:20.69ID:OJXkhUqK
>>411
その芝居から秀次赦免のプランを伝えに行く使者として
秀吉なりの人選で気心の知れた福島正則を送ったつもりなんだったけど、
秀次としては「福島が来た!もうだめだ…」となって、裏目に出てしまった。
いわばボタンの掛け違い。

ということにしたかったみたいね真田丸では。
0422日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 11:30:39.99ID:c/9/w1s2
お前ら中日ドラゴンズ理論禁止だからな
0423日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 11:32:04.83ID:rd8Dwsb5
>>418
1代で天下統一だからすごいんだろw
何百年も続いて譜代もいたら普通
0424日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 11:33:33.14ID:5f6JK2yZ
「逃げるは恥だが役に立つ」って、まんま家康のことだよね。あの伊賀越えは
とっても印象に残る。息子の秀忠が星野源とは、なんという符合。
0425日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 11:34:46.47ID:OJXkhUqK
>>412-413
まぁまぁ、この人のお陰でまたひとつ秀次話で話ができたじゃないかw
0426日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 11:36:04.86ID:VZSq4ASg
家康の前には徳川家は無いでしょ
松平家ならあるけど
0427日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 11:38:17.87ID:q8THLnwX
最終回で後日談があればシークレットキャストによる家光登場を希望
0428日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 11:40:27.98ID:l/+Z5TNT
>>421
誤解ってより、自分はどうあっても叔父の掌の上から逃げられないってことに絶望したように思えた。
逃げた罪すらなかったことにされるならもう死ぬ以外逃げ場がないと。
0429日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 11:42:11.59ID:OJXkhUqK
>>418
徳川(松平)家も、その元々はなんか触れてはいけないんだろ?w
新田の子孫とかなんとか吹いてるけど
0430日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 11:43:12.72ID:PcJxhg/U
徳川には酒井という大地主の郎党がいた。刈谷の水野という同盟者もいた。
知多の久松も同盟に引き入れた。
独立時点でも結構でかいんだな。
0431日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 11:50:52.00ID:OJXkhUqK
>>428
秀次自刃の回のタイトルは、もとは「誤解」だった>>6参照。
でもそっちの見方の方がさらに深いね。
ただあの連座のおかげで秀吉はもうすでに狂っていた、
というように思ってしまった人も出そうな描き方に見えたのは残念だった
0432日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 11:51:12.51ID:lhfaHElR
前スレ見てたらきりが淀君の影武者になって死にそうな気がしてきた

淀君、秀頼生存ルート十分ありそう
0433日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 11:52:35.26ID:c/9/w1s2
きりは幸村の影武者だろ
生き延びた幸村は大陸に渡ってチンギスハーンになるんだよな
0434日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 11:57:19.27ID:EuZU3ZQi
豊臣は秀吉一代bで天下取ったのが裏目かも?
秀吉が一大名で上に覇者が居たなら
豊臣の内紛も無くなってたかも
秀吉の血では無くても豊臣は続いたかな?
0435日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 11:57:25.32ID:GZbHpNA/
>>433
チンギスハーンは義経だw
幸村と言うか、秀頼か秀頼の子供が後に天草四郎になったって言う諸説があるんだっけ?
「花のようなる秀頼様を〜♪鬼のようなる真田が連れて〜♪」の歌が噛んでる奴
0436日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 12:02:56.27ID:th6GBSUy
まあ、歴史ある家は、家臣も歴史ある名家で強いから、下克上当たり前の時代にまずはそれを服従させる大変さはある。どの大名もまずはその超ローカルな戦いを経てるし。
0438日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 12:08:16.80ID:PcJxhg/U
宇喜田のように、明石と坂崎がお家騒動しそうだあ
0440日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 12:11:16.17ID:OJXkhUqK
>>435
そういえば明石全登だけ大坂の陣を生き延びるんだったな。
島原の乱に駆けつけてそうだけど何歳ぐ、いなんだろうか?
0441日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 12:11:24.82ID:LfDntioj
>>69,106
文語調にはこだわらないけどずんだ餅のときの政宗への「返歌」なんだから「をとこ」が入らないと画竜点睛を欠くよなぁ
0442日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 12:14:01.12ID:LfDntioj
>>435
最近報道された異国の「鬼」の記録によれば鬼はむしろ秀頼の方らしいじゃないか
0443日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 12:17:42.71ID:3E/zOsGQ
とりあえず盛親にどうやって島津を蹴散らして九州をいただくのか攻略を聞きたい
0444日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 12:23:16.19ID:GZbHpNA/
>>442
・・・・え!?
まさか、秀頼が幸村になって自分の子供と一緒に薩摩に落ちのびるオチの可能性もあるのか・・・
幸村本人は多分討ち死にするんだろうけど
最後のオチが幸村の最期で終わるのか、先も描くのかどうかだな

もしかしたら風林火山の勘助みたいに「真田左衛門佐幸村でござぁああああある!!」と叫んで大往生かもしれんが
と言うか、討ち死にで終わるならそれであって欲しい(でもどっちと言うとその死に方は又兵衛の方が似合う?)
史実だと寺でひっそり傷癒してたら敵兵に見つかって討たれたようだけど
0445日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 12:25:46.19ID:Hi614jQO
幸村があんだけ射撃で家康狙う様子だと、家康に当たらずに、馬印の方に弾あたりそうだよな。三方ヶ原以来で倒れるのは有名だから、なんかしらの見せ場にさせると思う
0446日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 12:28:00.32ID:lU/vSROm
>>424
最終会に、チーム徳川とチーム豊臣でダンス踊ってほしい。豊臣には藤井隆もいることだし。
0447日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 12:32:05.36ID:LT77GRzc
兵が全く統率されていない 命令系統すらできていない 誰が最高司令官なのかも曖昧 牢人共は好き勝手にやってる 最早烏合の衆
幸村は白旗挙げた方がいいな 最後は武士としての意地 いや人としての意地を見せて 
ありがとう幸村 お疲れさま幸村 さようなら幸村 また会おう幸村 グッバイ幸村
我が生涯に一片の悔い無し!! 完
完治 セクロスしよ!
0449日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 12:34:24.81ID:th6GBSUy
>>446
映画ならエンディングでこれまでの名曲を流すかもな。

ウリ売りとか、九度山での踊りとか、戦場では舞ったやつとか。
0451日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 12:34:44.94ID:cBurOE1K
>>443
あれは豊臣が勝った場合の想定だから徳川方の大名が治める九州の土地は豊臣が好きに分配できるから問題ないんじゃ?
島津だって冬も夏も船に乗り遅れて間に合わなかったけど大坂には向かってたから徳川方だし
というか、薩摩だけは嫌じゃっぽいけどな
0452日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 12:36:04.30ID:GZbHpNA/
>>448
作家の創作か・・・
何か遠い昔に時空警察とか言うSP番組で豊臣天草伝説やってたけど、諸説あるから取り上げてるのかと思ったら最初から創作かい
確かあのSP番組で同時に義経チンギスハーンのも取り上げてた
0453日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 12:37:09.55ID:89DHrUhK
ラストシーンは夏の陣の半年後、上田に戻ったきりが

思い出の草の丘に立っている場面だろ

画面がゆっくり下に下がってお腹が大きく妊娠していることが分かる

そのお腹をそっとさすりながら微笑むきりでEND
0455日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 12:40:04.24ID:9ULLKwj7
>>398
VRは計測はしているけど、今年の関東の毎日系のように
わざわざ追加金を出してBSの視聴率を掲載しようという
奇特な新聞社がないだけかと。
どうせ来年も関東だってたまにしか購入しないと思うよ。
0456日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 12:41:40.19ID:FRlQMdzm
>>107
そりゃ兵卒レベルで腕っぷしが強いだけの団右衛門と
エリート将官クラスで数千から万単位の指揮が執れる
しかも名手と評される又兵衛とは比較にならんでしょ
まあ丸だけの印象なら大差感じないというのは分かるけどね
0457日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 12:43:26.36ID:l/+Z5TNT
>>455
まあそれ聞いてどうすんの?って話だよな。
必要だってところは大元から手に入れるだろうし。
0458日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 12:43:47.64ID:th6GBSUy
ファイナルファンタジーなら、最後に突撃するシーンで、過去の思い出の人達が次々に出てきて幸村に吸収されていく演出。
0460日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 12:47:30.41ID:L6Qp3B/F
>>458
背後霊の数で勝負なら家康圧勝だろな。
背負ってきた人生の厚みが違う。
0461日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 12:48:19.31ID:PcJxhg/U
坂本龍馬はどぶ川で死んだという人もいる
0462日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 12:50:25.33ID:FD/Dw27T
>>314
幸村がもってないというより、家康が悪運ついてるんだと思う
そういう運勢もってたから、最後に天下人までたどりつけたんじゃないかな
0464日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 12:56:09.26ID:FRlQMdzm
塙団右衛門という、精々下士官クラスの人が
400年を経てなお その名が伝わってるってある意味凄いと思う
彼の夏の陣での振る舞いは愚昧そのものだったけど名を残す事には大成功したとも言える
敗北を悟り、ならば最後に一つ目立ってやるかと思ったのかな
TBSのオールスター感謝祭のマラソン企画で
超全力スタートダッシュする安田大サーカスの団長みていつも
「団右衛門ってこんな人ったのかな」って思ってた
0465日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 12:59:34.05ID:FRlQMdzm
>>458
「俺のからだをみんなに貸すぞ!」ってセリフが浮かんだ
その後、謎の金縛りにかかる家康
「う、動け なぜ動かん!」と言いながら討ち取られ・・・


・・・たらいいなあ
0466日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 13:00:01.09ID:z0XE1DTj
徳川軍の夏の陣でのレイプ祭りはカットしそうだな。
0467日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 13:00:12.24ID:c/9/w1s2
バンダン・エモンは鉄砲隊でありながら伝説の全てが槍によるものだからな
0469日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 13:07:05.21ID:chwjBNoO
>>15
誰やねん、「つるべえ」って。
「つるべ」で変換せんからやw
0470日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 13:08:40.06ID:th6GBSUy
>>464
バンを主人公にした小説を読んだが大したことしてないもんな。

むしろ、何で5人衆になれたのかが不思議。
よほど体格などの見てくれや、貧民からの叩き上げ特有の押し出しが凄かったんだろうが。
0472日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 13:14:36.66ID:z0XE1DTj
はいだしょうこの初がたまらん。
0473日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 13:15:27.78ID:LBBoct73
最後は真田の意思は生きている!てテロップだして
真田広之が俳優として活躍してる姿をだせばいいんじゃないかなと思う
0475日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 13:19:25.60ID:1+mV8eyK
明石は生没年不詳だけど大坂の陣時点で60代説があるな
最後千人単位の兵士たちを連れてさっと行方不明になる辺り
老練な武将という感じがしないでもないよな
0476日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 13:21:30.98ID:FRlQMdzm
>>470
五人衆には入っておりませぬぞ・・
仲良しにはしてもらってるけど
0477日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 13:22:27.27ID:UL7l8I+l
>>421
その元ネタになった学者の人の話だと、
切腹を教唆したのは市松だと言う説を立ててたな。

それも、むしろ秀次を思っての事で、
事ここに至っては腹切って申し開きするより仕方がないと
善意の最後通告しに行ったと。

結果は、いっそ秀次派糾合して
秀吉と一戦交えた方が遥かにマシな大虐殺になったけど
0478日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 13:28:00.08ID:BK2XASf1
お初の方とB級大名の旦那さんは、大津城の籠城戦で大砲撃ち込まれても(たぶん)2.3日は粘って奮戦したんよね?
大砲一発ヒットでガクブルしちゃう淀殿+大阪勢より胆力ありそう
0480日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 13:33:57.01ID:LBBoct73
戦国無双のいくつか忘れたけど、殺せるレベルにまでおいつめたのに直前になって殺さなかった演出はやめてほしいなあ
0481日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 13:34:22.16ID:UL7l8I+l
>>386
>>392
最終版で双方にパイプがあった有力大名の死去が続出したのが
その意味で最後の不運だったんだよな。
大坂の陣のタイミングから言って、家康側にとっても嫌な展開だった節がある。

秀頼にすれば大坂城は父祖から受け継いだものだし
別に徳川と喧嘩した覚えはないので筋論で言えば譲る理由が無い。
武家と武家の関係では、例え上下関係があっても無闇に譲れば面子を失って統制がとれなくなる。
家康にしても、かつては平服して大老として仕えた主家で孫の婿なんて
外聞を考えても本来ならあんまり無茶な事はしたくない。

そういう場合、双方に縁戚のある有力大名が間に入って
外から見た天下国家の情勢はこうで、徳川との約定は自分が保証しますから、
ここは自分の顔を立てて天下の事は義祖父、義父殿に譲り風下に立つ事を明確にして
こういう仲裁の儀式が無いと、秀頼としても自分の家臣に対して徳川に譲る理由が立たないし
家康もそれが分かってるから仲裁の目途が消えた時点で潰し一択に入ったとも言える。
0482日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 13:38:24.19ID:Q5ncLpUG
大津城頑張り過ぎ。
第二次上田よりも粘った
0483日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 13:42:43.74ID:/Em+oO1D
結局みんなアダムとイブの子孫ですよ
    〜カモン
0484日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 13:46:56.28ID:l/+Z5TNT
>>465
家康側からライダー出てきたら一発で形勢逆転するんじゃないか。
0487日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 14:16:34.68ID:/Em+oO1D
歴史秘話ヒストリア「真田丸を掘る 地中に眠る信繁の城」12/16  20:00〜
ttp://www4.nhk.or.jp/historia/x/2016-12-16/21/9743/1458306/
12月16日(金)は、「真田丸」特集 地中に眠る信繁の城
大河ドラマ「真田丸」。大坂冬の陣のクライマックス、真田丸の戦い(45回「完封」)。
1日の戦闘で幕府軍の1万以上が討たれた。これほどの強力なとりでを、どうやって
わずか1ヶ月で築いたか、戦国史最大の謎の一つだ。歴史秘話ヒストリア(1月6日放送
「徹底解明!これが“真田丸”だ」)では、奈良大学と奈良文化財研究所の協力を得て
真田丸の場所を探ってきた。これまでの調査の成果をもとに、真田丸外堀の南側の一角、
まさに激戦の舞台を解明。奈良大学・千田嘉博教授をゲストに、謎の要塞の実情を伝える。
さらに!
1月6日(金)は、おんな城主 直虎のイロハ
大河ドラマ「おんな城主 直虎」の放送開始2日前の夜、これを見れば大河ドラマがより楽しめる!
注目の井伊直虎を主人公にした番組をお届けする。実は、今回の大河ドラマ誕生のきっかけは2
年前に放送したヒストリア「井伊直虎」。歴史ファンでも、ほぼ知らない人物だったが、戦国時代に
存亡の危機にあった井伊家を女性でありながら城主になることで守り抜く…その生き様が大河ドラ
マにふさわしいと取り上げられることになった。しかし、歴史に興味のない多くの視聴者にとって、
井伊直虎は遠い存在。「そもそも何者?」、「女性なのに城主ってどういうこと?」。町に出てヒアリ
ングすると様々な声が。そこで今回のヒストリアでは、そんな多くの人々のギモンを解消すべく、
お正月らしくカルタ形式で、大河ドラマの入門編をお届けする。
ttp://www.nhk.or.jp/osaka-blog/historia/258227.html


あと最上兄妹みそこねた人 12./9  16:05〜
ttp://www4.nhk.or.jp/historia/x/2016-12-09/21/8381/1458303/
0488日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 14:18:41.55ID:yK+RYKE7
リアル大阪城の発掘中に馬上筒また出てこないかな
0489日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 14:21:33.46ID:e6xFD3n+
豊臣直轄が15000〜20000人いたならそれでずっと籠城してれば中々良い勝負できたんじゃね?
兵糧も長持ちするし
牢人は要らなかった感
スカウトで五人衆だけ声をかけてればまだマシだった
0490日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 14:26:39.84ID:ZlGPoJZI
もう一回、出浦の活躍が見たかったが残りの展開と尺考えると無理っぽいなあ
史実でも大阪の陣以降も生きてるから、ジョーカーキャラ扱いなのかと思ったら
忠勝にあっさり負けて、再起不能(リタイヤ)ってのが悲しかった
0491日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 14:33:48.43ID:LfDntioj
>>490
出浦は幕府方か少なくとも信之配下としてしか出せないから活躍させようがない
大怪我させたのも行動不能にして史実との整合をとるため
0493日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 14:38:13.79ID:th6GBSUy
冬の陣の大砲って、日本史の中でも何か異質の存在だよな。
突如現れて、それからまた日本史から消えるし。
夏の陣でももう使ってないんだっけ。
0494日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 14:41:36.33ID:zv9f5ay1
>>493
取り回しに難があったり射程は長いけど命中精度が悪かったりと色々不都合が多いものだったらしい
相手が籠城しつつこちらの安全が完全に確保された状態じゃないと使えないわな
0495日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 14:42:50.08ID:ZlGPoJZI
>>491
史実から考えると、ああなるのはしょうがないのかねえ
でも>>492のネタもあったし、弟子のピンチに颯爽と登場とか
そういうネタもアリだと思うんだけどね
0496日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 14:47:46.18ID:FYgb5IHD
>>489
あっという間に大阪の陣終わってたやろな
夏が無く冬だけの大阪の陣で、大阪城陥落という結果で
徳川も全国から大名連れてきたので恩賞与えねばならず
豊臣家は所領没収
大阪城に余り有る金銀財宝や兵糧も没収され
秀頼の命は助けられたかもしれんが
0497日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 14:56:54.34ID:Gnbo4P/8
>>495
怪我した老いぼれが弟子を助けるとか夢見すぎだよ
世間には無名の人物なのにそこそこ活躍させてもらっただけでも有り難いと思えよ
ずうずうしいわ
0498日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 15:06:07.19ID:yRqPFUNA
>>494
相手の動きが少ない籠城戦ならともかく、
相手が動き回る野戦で大砲は中々当たらんだろうな。
0499日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 15:07:08.22ID:EMZ8+lgt
お前ら、本当の事を教えよう。

坂上田村麿が生まれ変わって義経になり義経の生まれ変わりが真田信繁である。そして、信繁が生まれ変わってその後、沖田総司になるのさ。
噂によれば沖田総司の生まれ変わりはイチローらしい。
0500日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 15:07:45.31ID:ZlGPoJZI
>>497
ごめんなさい!w


その無名の人物を画像検索するとヤクザに紛れて
おっぱい忍者が出てくるあたりがさすがHENTAI大国日本だなあと思わせるw
0501日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 15:09:16.58ID:LfDntioj
>>493
×突如現れて
そうでもない 歩兵が運用できる規模の砲は結構使われてて対抗上城の防御もそれなりにされていた
戦国日本がエウロパに比して決定的に遅れていたのは戦闘艦とその艦載砲
巨砲というのはごく一部の例外を除いて常に戦闘艦に搭載するために造られてきたが、
陸上で運用するには重過ぎるものだった
0503日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 15:19:44.73ID:CCx1z2+F
>>446
あとNG集
今回の大河だけは、それ見てみたいわ
0504日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 15:23:38.12ID:FYgb5IHD
>>501
石田三成が関が原で、大筒使い結構戦果上げてたみたいやね
火縄銃は世界で最も量産され、その性能も優れてたらしいが
そこから新たな改良をして、新兵器作るって発想は
昔も今も日本は劣ってそうやね

関が原で大筒使ったのは三成だけだったと思うが
大筒は移動に不便、それなら火縄銃の方が
で他の武将は利用しなかったとか聞いた事あるが
こういう発想が、日本が新兵器を作る発想を妨げてしまうのか?
0505日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 15:31:14.49ID:EMZ8+lgt
>>483
俺の祖先様は毛等の作った神からは生まれていないぞ。無礼者!!
0506日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 15:32:22.05ID:KmpZklEx
テレビ東京の「歴史の道 歩き旅」、今週は藤田朋子が高野山〜大阪を旅してる。きょうは九度山町を訪ねてた。
0507日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 15:36:52.91ID:uYDuXjf0
新兵器開発するにしても、物理法則がわかってないと方向性がわからない。
螺旋を切るとか、そういう発明やるには、認識論や科学が必要だ。
キリスト教頑張りバックボーンにないとすっと入って来ない。明治以後とは状況が違うんだな。
0508日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 15:37:36.49ID:FYgb5IHD
真田丸始めの頃の、昌幸幸村が織田のもとへ行き
家康と初対面のシーンで
徳川は弓を綺麗に並べ完璧な体制を整えてる
しかし真田はさらに先を行く、弓の台に車を付け移動しやすいよう配慮

徳川の発想はいかにも日本的で、新たな新兵器開発するような考えは少なく
真田は欧米の新たな新兵器開発発想と似てると
この回を思い出し、改めて思った
真田が天下を取る、もしくは重要な位置にいたなら
産業革命がイギリスではなく、日本が先に
なんて歴史になってたかもしれん、飛躍し過ぎだが
0509日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 15:38:42.42ID:crcTJssO
稲とこうって大坂の陣の数年後に死んじゃうんだな
信之つらいなあ
0510日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 15:39:19.89ID:LfDntioj
>>504
×新兵器を作る発想を妨げ
だから日本でも陸上用の砲はそれなりに造ってたといっとるのに
たとえば一時期ここでも儲がうるさかったカルバリン砲は青銅の鋳造砲だが、
さらに高性能を求めた家康は鋼鉄の鍛造による新型砲を冬の陣に投入している
豊臣滅亡を機に大砲熱が覚めた(秀忠が興味持たなかった?)のは事実だけど
>>507
鎖国してても日本の科学認識はそう捨てたもんじゃなかったぞ
0511日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 15:43:44.18ID:vSEiWN0S
>>509
小野お通を風俗嬢みたいにしちゃったしな。お兄さん可哀想。
0512日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 15:46:57.70ID:vSEiWN0S
>>510
吉宗の洋書解禁で蘭学発展に寄与したからな。
吉宗自身が天体観測好きで、西洋の天文学入れて正確な暦をつくりたかったらしいが。
0514日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 15:48:21.39ID:yK+RYKE7
>>512
さすが吉宗だ
江戸に隕石が落ちてきた時も早めに予測して避難させたしな
0515日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 15:52:21.23ID:c/9/w1s2
家康はホント雑魚だからな
家康が秀吉さんの路線をしっかり受け継いでたら東アジアは全部日本になってたよ
0516日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 15:55:20.26ID:Efd9BKdn
蒸気機関を発明できたエゲレスが強いわ
0517日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 15:58:24.28ID:FYgb5IHD
>>507
新兵器開発で最も必要なのは需要でしょ
ヨーロッパの人達は世界各地に船で冒険したが
自然を利用した船の旅には、色々リスクが多かった
それをどうにかしたいと考え、その結果が蒸気発明に

こんな物があったら便利なのに
この発想がスタートになると思う
海外渡航禁止されてた日本では、船は小さな旅で
そんな社会では蒸気は発明されないと

自分もパソコンいじりながら、こんなのあったら便利かも?
とMAYAをもっと便利に、PYTHON利用してプログラム少しやってみたりするけど
こんなのあったら便利と思うから、苦手なプログラムにも挑戦したりする
デザイン志向の自分にとっては
しかしいくらやってもプログラムは、自分には向いていないと感じる
こういうのは素質なんだろと
0518日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 16:00:41.90ID:lvlRErrg
脱線で加速してるのもあるけど、やっぱ終わりが近いからかねえ.....
0520日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 16:04:25.96ID:c/9/w1s2
>>517
俺も本物のセックスより気持ち良いダッチワイフが出来ないかなってイマジンしてるけど何から手をつけて良いやらチンプンカンプンだわ
やっぱまずは童貞を卒業することから始めようかな
0521日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 16:04:28.99ID:vSEiWN0S
>>515
朝鮮、中国には関わらない方がよい。
渡海して攻めるには、中国はでかすぎ。等陸続きの北方民族とは条件が違い過ぎる。
ルソン(フィリピン)、ジャガタラ(インドネシア)への南進ならどうにかなったかもしれないが、それは秀吉路線ではない。
0522日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 16:04:34.90ID:uIqZ5SEM
ある程度の強国だともっと勢力範囲広げたり世界征服出来たかもしれん部分あるよな
日本なら信長が天下統一
ローマ帝国なら紀元1世紀かそれより前に
雛形は既に発明されていた蒸気機関に着目しもっと活用
モンゴル帝国なら内紛やらない
ティムール帝国なら明侵攻までティムール生存等々
0523日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 16:06:14.48ID:yK+RYKE7
天文学の発展を基に地理や航海術も飛躍的に上がったもんな
その天文学もガリレオやコペルニクスが宗教学者のつまらん公的権力や弾圧に抗って示し続けたおかげ
善悪を超えて物事の理を探究する者に道は開かれる。成功するかどうかの結果論じゃなくてね
0524日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 16:09:12.02ID:c/9/w1s2
秀吉さんの朝鮮出兵から300年後
日本は朝鮮を併合する訳だけどやっぱ秀吉さんの時の経験があったればこそだよな
徳川がずっと邪魔してた
徳川がいなくなった途端日本は世界征服を企んだ訳だが
空白の260年は大きすぎたよ
0525日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 16:09:51.26ID:vSEiWN0S
>>517
蒸気機関はイギリスの発明だが、船舶用に発明したのではなく鉱山のポンプ用。
蒸気船はアメリカだ。
0526日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 16:11:55.09ID:vSEiWN0S
>>524
挑戦併合は赤字。インフラ整備に金がかかりすぎ。
満州経営も赤字。
植民地は、儲かってなんぼのもの。
0527日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 16:16:28.60ID:w0E1irrZ
>>526
搾取だけしてれば黒字ではあるが、大日本帝国としては八紘一宇を唱えていたから。
台湾も50年ほど投資してこれからというときに戦争でパーになったから。
0528日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 16:17:11.47ID:c/9/w1s2
秀吉さんがやろうとしてたことを明治新政府はやろうとした訳だが
秀吉さんの時と違うのは
アメリカと言う新興国がバチボコ立ちはだかったこと
徳川260年のタイムロスさえなければ今ごろ中国が中国地方になってた
0529日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 16:26:32.43ID:cFG4xBVl
もし家康が冬の陣辺りで寿命で死んでたら豊富続いたのかな
0530日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 16:31:54.68ID:V0VWmCYp
むしろ明治政府以降の派兵と方向が一致したというだけで信長や秀吉が時代を越えた近代的精神の持ち主であるかのように語られてるような気がせんでもない。
0531日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 16:33:04.07ID:FYgb5IHD
>>510
この人の書いてるのを読んでて思う事は
大砲に関する概要は詳しい知識があるようだけど
貴方は大砲作る技術はあるの?

美術史詳しく知ってるだけでは、絵を描くのはうまくならない
筆を持ち絵を描く事に費やす事で上達する
美術の歴史を知って
@自分もなりたいという願望を持ち練習する人
Aさらに詳しい美術史を調べる事に固執する人

人それぞれ2つの道に分かれるのだが、Aは頭デッカチでしかない
>>510の書いてる事に、技術的な面が抜け落ちており
それでAタイプかな?と思ったのだが
0532日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 16:33:11.54ID:yRqPFUNA
>>529
豊臣家が生き残った可能性はあるだろうが、それを再び豊臣の天下に持っていけたかは別の話だな。
0533日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 16:39:41.47ID:Efd9BKdn
ルソンはチャイナ、ジャワはムスリムによって開発されているから、未組織な土人地域ではなくなっとるわΣ(ノ°▽°)ノ
0534日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 16:42:32.66ID:md5n/SLt
>>530
信長の革命児イメージなんかは西洋近代化のトピックを当てはめた観はあるなあ
商業振興(楽市楽座)、常備軍の創設(兵農分離)、宗教戦争(一向宗との戦い)、交替射撃(長篠三段撃ち)
0535日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 16:45:16.76ID:GWp3F0ub
ごく最近迄地動説や生物の進化を認めようとしなかったカトリックはアホだろ。
鯨を食べる国は野蛮、と言うキリスト信者に豚や牛は良いのか?と問うと、豚や牛は神から与えられたもので牧場で飼育されている家畜は食料ストック、つまり冷蔵庫の野菜と同じだ、と言いやがった。
本当に野蛮な糞どもだと思うわ。
0536日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 16:46:18.69ID:yRqPFUNA
スペインやオランダが征服したんだから、
信長が生きていたら東南アジアを征服できたかも…なんてのもわからなくはないが、
陸戦でスペイン、オランダに勝てても、海軍力で苦戦しそうな気がするな。
0537日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 16:49:39.35ID:vSEiWN0S
倭寇がさらに伸びて、信長が上納を条件に私略を許可すれば面白かったかもな。
0538日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 16:51:45.12ID:V0VWmCYp
>>536
そこら辺の国の支配って要は「上前をはねる」ってやり方だからな。
統治というか搾取担当は現地の人間にやらせて自分等は利益をもらうだけ。
交わる気なんかさらさらないっていう。
0540日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 16:58:25.93ID:yRqPFUNA
信長が生き延びて海外権益を獲得できたとしても、
ポスト信長がそれを維持できたかは別問題だろうな。
史実の大日本帝国も、明治大正期に獲得した海外権益を、第二次世界大戦敗北で放棄したし。
0541日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:04:09.53ID:LfDntioj
>>531
自分こそ不十分な知識しかないシッタカじゃねえか
気に入らないレスついたもんで日本に砲技術者がそうはいないのを見越して安心して叩いてるんだろクズが
お前も大砲の話で絡んできてるんだから当然
@自分も大砲を作りたいという願望を持ち違法に製造を目論む人
なんだろうな
0542日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:07:42.20ID:V0VWmCYp
>>536
というか実際のとこどんなプランでどこを攻めるのかすら皆目わからないままの信長の「唐入り」が何故か成功前提で語られるのは割と不思議。
0543日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:11:23.93ID:LfDntioj
>>541
肝心なことが抜けた
>技術的な面が抜け落ちており
お前が「鋳造」や「鍛造」が技術的な面だと気づかないくらい技術オンチだというのはよくわかるよ
おおかたカルバリン廚を腐したんで癇に障ったんだろ
0544日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:13:25.43ID:ifv3xhwi
父と弟を裏切って嫁さんの親父がいる陣営に鞍替えてして国持ちとして何もさずぬくぬくと私腹を肥やして風俗通いして息子二人もできそこないにしか育てれなかった兄貴の評価が高いのが理解できんのだが
0545日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:13:59.52ID:yRqPFUNA
>>542
明は大絶賛衰退中とは言え、ヌルハチや李自成に脅かされる前だと、
史実の秀吉と同じく信長も撃退したかもね。
0546日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:15:30.70ID:iVNFlytQ
火薬が加賀で量産化されるのは、元和年末間よりもう少し後だな。
0547日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:16:39.39ID:YU3gchIE
最後はどうなるかなあ
討ち死にだろうけど信繁の想いを継ぐものはいますENDかな
きりとかたかとか
もしたかが出るなら信繁の種と思わしき子供と出ると予想
九度山でたかが別れの際に抱きついて信繁アッーの後に事後的な風景ワンカットあったからやっちゃってると踏んでる
0548日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:16:47.86ID:yRqPFUNA
>>544
信之が昌幸や信繁と行動を共にしていたら、真田は徳川に取り潰されただろうな。
0549日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:17:55.76ID:oIz67CSb
>>544
勝ち組だから正義になっちゃってるんだろうね
よくよく考えたら真田当主の父と反対側についた時点で裏切り者だよな
0550日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:19:15.18ID:GWp3F0ub
砲がどうとかツマンネェことはいいから自分達の下半身の粗末な極ちん小砲でもみてお互い慰め合え。
0551日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:20:25.75ID:VZSq4ASg
茶々相手にしてもきり相手にしてもたか相手にしても
必ずやったかどうかを気にしてる奴はもうそういう病気としか思えんな
ドラマ内で男女が2人きりで居るのを見て、
ハイやった!!今この2人やったよ!!!みたいなこと毎回思ってるのか
0552日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:21:59.52ID:zaypsIsl
だから日本は外征には不向きだと何度も言わせるなよ・・・・・・・・・・・
0553日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:22:04.41ID:FYgb5IHD
>>541
自分は大砲なんて興味が無く
上でも少し触れたがデザイン中心で、最近は3Dや映像にも関連しようとしている
そういう関連の技術タイプで
Aのような頭デッカチタイプではダメだと考えてる

やっぱりAタイプですか
別に貴方に絡んだつもりは無いけど
知識を並べるだけでなく、それを己の技術にできるよう考えないの?

>>543
「鋳造」「鍛造」「カルバリン廚」
ごめん、全然知らないし興味ないし
こんな事覚える暇があったら、3D関連の勉強するし
0554日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:22:55.01ID:rv9p6Sti
最終回が迫ってるのにレスの9割が本筋と関係ないもので過疎ってるなんて
0555日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:23:35.66ID:m8/HI+iW
>>544
稲が産んだ次男は最悪だよな
おこうの子も出来がいいとはいえないが性格はずっとまし
やっぱ母親の性格が遺伝したんだろうな
0556日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:23:47.89ID:vSEiWN0S
信之の沼田は、家臣も領国支配も上田から独立してたから、裏切りではない。
少なくとも、昌幸は、裏切りを非難できるような玉ではない。
0558日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:26:13.12ID:4kaVx+G7
>>509
嫁だけでなく、すべての息子にも先立たれる。
今の真田家の登場人物はすべて信之より早く死ぬ。
0559日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:27:09.28ID:oIz67CSb
信之って分家なんだな
となると関ヶ原がなかったら昌幸は信繁に本家を継がせるつもりだったのかな
0560日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:27:56.26ID:yRqPFUNA
>>554
ドラマ内で真田丸はもうないから、盛り上がりようもない。

>>556
昌幸は信玄にだけ忠実だった…は事実だろうけど、それを以て義の人扱いするのは苦しいよね。
0562日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:28:11.21ID:zaypsIsl
なんで信之はあんな長命だったんだろうな。同じ一族でも矢沢と違って真田はさほどではないのかな
0563日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:30:30.18ID:yRqPFUNA
>>559
信幸は分家で実質的に徳川家の家臣だったから、
昌幸は本家を信繁に継がせるつもりだったかもね。
0564日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:30:38.60ID:GWp3F0ub
>>554
近頃は食べ物お国自慢話が少なくなったぞ。
0566日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:32:08.07ID:oIz67CSb
>>561
滅びるべきなんて言ってないけど?
裏切り者でいいんじゃない?
昌幸も信之も
そうやって生き残ったんだから
0567日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:34:33.20ID:md5n/SLt
「裏切りに裏切りを重ねて生き残った男」
「我ら兄弟に似ず義に厚い」
「すぐに裏切ることで有名だったではないか?」
「そなたの父はどんなに無茶に見えても」
死んでからわりと言われ放題の昌幸評が面白いw(ほとんど間違ってないという)
0569日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:34:35.15ID:yRqPFUNA
>>562
信之の心労が、身体に適度な刺激になっていたのかもね。
心労が過負荷なら精神崩壊だし、全く無かったら刺激無しでどちらも長生き出来なかったりして(適当
0570日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:35:42.31ID:oIz67CSb
>>563
そうなんだ
信之がすでに徳川家臣になってたのは知らなかった
教えてくれてありがと
0572日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:37:41.12ID:V/xHfu7Z
最近まとめて見たけど思ったんと違う
信繁上げに全振りするためのドラマなんだな
徳川はそんなに義が無い味方する奴の気が知れないクズ集団と思ってるの?
0574日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:41:37.49ID:pbTWM6dU
昌幸も信之も徳川の与力で信繁が豊臣の直臣じゃないっけ
0577日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:45:28.87ID:4kaVx+G7
>>568
「独眼竜政宗」ではそうだったな。
代わりに息子の左門=小十郎を行かせた。
0578日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:46:03.27ID:oIz67CSb
>>575
ああ君にとっては酷評になるのか
信之絶対正しいマンとは思ってないもので
気分を害したならそれは失礼
0579日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:47:03.58ID:vSEiWN0S
秀吉裁定で沼田領は、北条に帰属
小田原攻め論功行賞で家康が旧北条領をもらう(沼田込み)。
(秀吉の指示で、)家康が沼田領を信之に与えたことになると、信之が家康の家臣となったと解するか、少なくとも与力であることは間違いない。
上田は、家康の与力からはずれて独立領主化。
こんな感じか?
0580日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:48:48.06ID:zSBzv4/2
>>578
日本語不自由ならやめといた方が吉だよ
中学生だとしても迷惑だ
0581日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:49:06.92ID:GZbHpNA/
前スレの事掘り返してスマンが、何度かここ最近の信之は不必要なギャグシーン多過ぎだと言われてたけど
自分は作兵衛が大坂行くのを止める時のオチがあんなだった時点でああなる事は予想してた
あれはギャグにしちゃダメだろ・・
0582日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:50:51.53ID:oIz67CSb
>>574
ドラマ見てると真田家全体が豊臣の直臣で徳川の与力という風に見えた
つまり昌幸(本家)も信之(分家)も立ち位置同じ
信繁は本家筋に所属してるけど大坂城にて出仕中という
史実はどうなんだろうね
信之は実質徳川だったと>>563のレスもあるけど
0583日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:51:15.95ID:zaypsIsl
>>569
しかも信之は30代か40代の頃から手の痺れや病気がちだったらしいな
0584日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:53:07.12ID:zaypsIsl
>>581
俺もあのシーンに関しては同感。やっぱり大泉が演じてるからギャグにされたのかな
0585日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:53:08.00ID:ifv3xhwi
>>555
ましってだけで嫡男の癖に強く出れない暗愚だけどな
事実、藩主は信政に取られるし
>>549
勝ち組ってだけで実態は君主豊臣から簒奪した小悪党
そしてそいつらに与した信之を許してる信繁は器がでかいと思うわ
0587日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:57:06.14ID:uv69+Nfa
>>544
家を守り抜いたことが評価されてるんだろ
当時それなりの家を継ぐ武士のつとめだぞ
0588日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:57:56.61ID:m8/HI+iW
ギャグをやってもいいけど時期が悪すぎる
こんな切羽詰まった状況の最中に浮気現場に妻二人が乗り込んでワーワーやるとか下らなさすぎ
0589日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 17:58:09.97ID:aP4r5SeK
>>544
信之なんか最初から自分の事しか考えてないよ
イラつけばおこうにも怒鳴るし泣いてるきりもスルーだよ
じゃがではござらーんって吠えても身をていしてかばったのは源次郎と叔父上だよ
それなのに労いもせず自分が頑張ったって
何が人の心に寄り添うんだよってずっと疑問だったよ
0591日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 18:11:19.74ID:BY5GPUAJ
>>589
信之はいつも俺辛い俺可哀想って悲痛な顔して被害者意識が強すぎるんだよな。
嫡男として恵まれた立場にいるのに、弟に嫉妬して拗ねて愚痴ってさ。
良い兄ちゃんだとは思うけど、生真面目すぎるが故の無神経さみたいなのがあって、
悪気がないから周りも責められないというか。
信繁の方が振り回され方がエグかったのに、信繁はいつも前向きで見ていて気持ちが良かったよ。
0592日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 18:13:10.22ID:ONjwHkEg
信之は普通。その普通さが良いんだと思うぞ
自分から正義を翳すわけではないし、しつこく被害者ヅラするわけでもない
マイペースにフーゾク通いながら弟の心配をする。良い兄上じゃないか
0593日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 18:16:34.48ID:GWp3F0ub
>>589
それだけでは信之が自分の事しか考えていないという理由つけにはならないな。
お前が信之嫌いで尚且、洞察力不足と想像力欠如と考察力無し、って事だな。
0594日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 18:23:48.05ID:Gnbo4P/8
>>591
信繁のスペックが高過ぎるんだと思うが、それでも兄に対して尊敬の念をずっと抱いてたのが偉いわ
信之んとこの傲慢で卑怯な次男見てると性格の面でも信繁は素直に育ったなあと思う
0595日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 18:25:28.82ID:Hi614jQO
>>577
幸村が娘を片倉の息子に託して2人は将来夫婦になるんだから息子出ると思ってたんだが、ガッカリ
0601日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 18:32:04.14ID:Tc56HkmN
今週ようやく本気を出した(ように見える)信之
この数週間のグダグダヘタレっぷりでこのままコメディ要員で終わるかと思った
お通さんとは膝枕耳かき、愚痴聞いてもらってるとぼかしてるが絶対やることやってるよな、あれ

器小さいと言えば秀吉から伊豆守の官位貰ったけど、源次郎のおこぼれなんだぞって余計なことを言わなければ普通に貰ってそう
0602日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 18:34:31.62ID:n8uyb5UU
九兵衛次回出てくるみたいだな
このままフェードアウトかと
あいつ演技下手だったな・・・
0604日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 18:40:25.68ID:oIz67CSb
>>597
ドラマの中だとそれぞれ欠けているところを相手が持ってる感じなんだよね
信之信繁2人揃えば最強だったろうな
大坂の陣も勝てたかもしれん
0605日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 18:43:06.71ID:n8uyb5UU
>>604
今の二人なり昌幸すらも凌駕できそうだな
逆に言うと片方だけでは何かが足りないのが皮肉
生き方も全く違ってしまったし
0606日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 18:43:19.02ID:GZbHpNA/
>>585
信繁はアレだろ
秀吉存命時代の時に二人とも昇進した際にホントは信繁しか昇進しないのを信繁が頼み込んで信之も昇進してもらったのを
秀吉に公然とバラされた事他諸々の事で負い目もあるから許してるんだろ
実際その時に「お前のそう言う気遣いが私を苛立たせるのだ!!」って言われたのはかなり堪えていたし

まぁ、それに抜きにしても真田存続の為の策だと言う事も分かっていたからこそ昌幸も信繁も笑って送り出したって言うのがホントの理由だろうけど
0607日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 18:47:42.33ID:BD2VG/EA
幸昌は従兄弟2人に比べて随分小さいのな
0611日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 18:52:42.28ID:icqvwJ/f
>>607 あれは年齢差有りますの演出でしょ信政も信政で三十郎に投げられ捲ってその辺抽象表現されてたしw
0612日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 18:53:56.32ID:819DVedK
大野兄弟の地位に信之信繁がいたら勝てないとしてももうちょっといい落としどころに落ち着けたのかもね
ただ何せ大蔵卿を黙らせることができるかどうかが最重要課題なんだろうけど
0613日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 18:54:08.65ID:4kaVx+G7
千姫ってUQモバイルのCMの三姉妹だな。
ちなみに昔の淀も共演w
0614日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 18:58:15.74ID:B6hITkrq
>>612
斬れとまでは言わんけど
どっかに幽閉しといてもいいんじゃないか

家康なら迷わずやると思うんだよなあ
0615日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 19:00:57.79ID:4kaVx+G7
公式HPの来週予告で、平野のキャプの隣の若い男は誰?
0616日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 19:02:41.29ID:SZAZyKnh
九兵衛
「ぼくと契約したら、どんな願いだって一つだけ叶えてあげる。
例えば、徳川を滅ぼし豊臣家の安泰を計ることでさえ。」
0617日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 19:04:18.79ID:oIz67CSb
>>614
信之もできる
信繁は優しすぎるというか何かを守るために何かを切り捨てるという厳しさが足りない
優しいというのは長所でもあるし短所にもなり得るんだよね
まあ信之の厳しさも短所として捉えれば冷酷ってことになるんだけどさ
0618日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 19:05:49.24ID:BoGNHok4
>>607
成長期なんだよ、これからぐんぐん大きくなる
父ちゃんだって初登場のころはちっちゃかったけど、大坂の陣編では
他の連中と比べても大きく見えるようになっただろ
0619日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 19:12:29.36ID:wxwphTeM
時代劇専門チャンネルで真田太平記の平日帯枠放送も今日の22時から
0621日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 19:15:52.50ID:BoGNHok4
>>608に横から補足
BS日テレ 22:00〜
深層News▽禁断!真田幸村と兄の真実。直筆手紙と謎の最期。真田家当主が秘話語る
0622日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 19:17:37.35ID:XPTOSfJJ
深夜一時からブラタモリ真田丸スペシャル再放送
0623日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 19:22:56.96ID:UcAme246
>>612
>>614
逆に、徳川方に阿茶の局がいなかったら、
家康もこんな地位まで来てたかどうか…妄想は尽きないね。
0624日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 19:30:10.72ID:6i9Kz6F4
家康が幸村を真田日本一の兵と呼んだらしいが
これってすんごいばかにしてるよな
将じゃなく兵って言われてんだよ
0625日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 19:32:45.85ID:ONjwHkEg
有名な戦国大名の妻は優秀な人多そうだよな
まつ おね ちよ 阿茶 江
0626日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 19:34:41.09ID:vSEiWN0S
>>625
シエ?
0627日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 19:39:28.95ID:H2mozyMA
>>623
家康は女を選ぶ価値観が出産能力やキャリアウーマンとしての色々な意味での実用性だからな
茶々をただ可愛がってて政治的な事まったく教えなかった秀吉とはその辺対照的というか
0629日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 19:45:20.41ID:zv9f5ay1
>>611
あのシーンはなぁ・・・
この後真田は割れるから兄弟にわざと差異をつけて描いたんだろうけど信政ちょっとアホ過ぎだわ
0630日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 19:48:16.24ID:H2mozyMA
>>629
帰ったらお兄ちゃんの風俗狂いでお怒り真っ最中の稲さんにどぎつい説教喰らうだろうから・・・
0631日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 19:49:33.09ID:g9nkFuVG
馬上筒練習するのはいいけどさ
せめて馬に乗って練習しとかないと
ただでさえ馬は揺れるし本番で馬が驚いて暴れたらと思うとハラハラする
0633日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 19:52:13.64ID:XPTOSfJJ
クイズ優しいね
お初様出演中かなりの天然キャラ
0635日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 19:55:46.53ID:pspn/3jA
>>634
ブリーディング
0636日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 19:56:00.75ID:A1nJasAg
幸村が信之に宛てた書状の「皆々、日々満足に過ごしより候。」って原文?
0637日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 19:56:11.57ID:PV8E6BeG
健康にいいようにと買ったものが長野県産だった
国内産のそば茶、大豆が入ってる醤油やら他にも
一つだけ使ってないのがねぎだれなんだけど
地元の人はどういう時に使用してるの?
0639日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 20:02:14.79ID:c/9/w1s2
>>638
読んでないだろ
よく見ろ
欲しがってんだよ
0641日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 20:02:50.08ID:c/9/w1s2
お前らはホント戦国時代好きだな
そんなに今の時代が退屈か?
0643日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 20:05:57.23ID:yRqPFUNA
>>641
共産趣味者みたいにネタとして語るのが好きなだけで、
実際にその世界に飛び込みたいかと問われれば話は変わってくる。
0645日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 20:09:24.11ID:BoGNHok4
>>637
地元じゃないし、ねぎだれって初めて聞いたけど、冷ややっこにかけたい感じがする
上田に行ったとき美味だれ焼き鳥食べたけど(美味かった!)ねぎだれ焼き鳥もイケそうだね
0647日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 20:16:53.86ID:QcfjqlRA
>>625
大名も家老も戦に出るから、その間の領内の政治は妻がやってたらしいね。
0648日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 20:17:43.96ID:cFG4xBVl
信之も色々書かれてるけど夏の陣以降苦労するんだよね たしか
0649日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 20:18:20.00ID:HnXhZVMd
「う」の内通者は「お」「う」のどちらも使えるから、同一人物かも知れんけど、ミスリードなんだろうなぁ。おで始まる苗字もたくさんあるから、幸村の推理が楽しみ。
0650日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 20:18:39.52ID:pbTWM6dU
>>627
その辺が生まれ育ちの差なんじゃないかね
阿茶さんは家康の有能な側室たちの集合体な感じだけど実際もかなりハイスペックな人なんだな
0653日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 20:24:46.32ID:crw6n7ur
>>641
昭和時代や古墳時代や南北朝時代の方が好きだ
しかしメディアでは取り上げられないから戦国時代でガマンしてやっている
0655日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 20:34:43.87ID:PV8E6BeG
>>645
きざんでいるネギがそのまま醤油の中に入ってます

上田に行かれたなんて、いいなぁ
上田のブラタモをみてなかったので本を買いました
真田丸をどういう構想で作ったのか疑問でしたが答がありました
しかし上田城が昔は川だったことに驚き!
上田であんかけ焼きそば食べるのが楽しみでしたがその味噌の焼鳥も美味しそう
そばはもちろんでしょうが ありがとうございました
0656日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 20:39:48.58ID:uv69+Nfa
>>654
食堂の爺さんと思わせといて大穴で千姫ってのも面白いな
しかしお千って呼ばれてたのかね?
0657日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 20:44:34.03ID:XPTOSfJJ
>>654
お茶々様、おかみ様
0658日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 20:45:50.59ID:UcAme246
>>656
千姫だったら戦略上の重要な情報とか作戦とか、わからなさそう
0659日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 20:48:34.04ID:jXM5GtxF
実際、千姫は使者に立てられ逃がされたのか?
或いは家康の特命で救出されたものなのか?どっち?
0660日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 20:51:36.86ID:Xgh3zdL9
今さら予告観て泣きそうになったわ
きりが切ない(´;ω;`)
0662日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:01:31.32ID:RHDYQjs7
>>649
「入城」回からざっと見直したところ
「お」の字が見える覚書は
軍議篭城で決着の知らせと、佐助による家康暗殺明晩の知らせだけ。
前者では、厨の密談などなく、まだ大角さん出てきていない。
幸村がうらくさい一人を疑ったのは妥当な描き方だったな。
「お」の正体がおおかたの予想通り大角さんの可能性もあるが
さらにひねった別の可能性もなくはない。
楽しみだな。
0663日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:02:42.16ID:BoGNHok4
>>655
>きざんでいるネギがそのまま醤油の中に入ってます
湯豆腐の付けだれにしたいわそれ

美味だれはおろしニンニクで味付けした醤油ベースのタレだよ。上田名物らしい
上田城のグルメブースのベンチに腰掛けて、六文銭の幟が無数にはためく大河館を見ながら
ビール片手に食べた美味だれ焼き鳥、美味かったなぁ
0664日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:03:58.67ID:crw6n7ur
>>662
(厨房にて)
後藤「籠城だあ。おい、爺さん飯炊いてくれ。腹減った」
0665日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:05:13.39ID:l41EtjjN
真田丸の千姫は今までのそれとは違って「秀頼さまと一緒に」っていうタイプじゃないね。
なんで、そういう風に描いたんだろ?
どっちが、事実に則してるんだろう?
0666日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:05:29.24ID:Xgh3zdL9
>>661
あれだけヘイト集めてたのに、今や数少ない良心だもんな
0667日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:07:53.83ID:I0gEBuCH
ネギだれは飯田の名物
おでんを食べるときに使います
0668日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:09:44.31ID:H2mozyMA
ヒロインのきりが話の中で最初のくそうざさが歳を取ることで緩和されていったのに対して
主人公の幸村は源次郎時代からの欠点がまったく改善されてないってのが何か印象的だわ
0669日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:10:14.81ID:RHDYQjs7
>>662に加えて言うと
最初の時点で豊臣上層部が籠城を押し通してたのは
徳川からの指示を受けた有楽斎の働きだったのではないかと思う。
茶々が籠城に覆させたのはそれとは別で、単なる秀頼可愛さだろう。
ひょっとすると豊臣に牢人を集めさせたのも
戦を起こすきっかけを作りたがった徳川から有楽への指示だったのかも。
(もちろんドラマでの話で)
0671日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:12:59.87ID:UcAme246
じゃあ、有楽斎が
「徳川と通じておった事は認めよう。しかし豊臣に不利な事を敵に流した覚えはない!」
と言ったのは嘘か。ボーっと聞いてたら、この人の中ではそういうことになってるのかなとも一瞬考えてしまったけどw
0672日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:15:20.10ID:H2mozyMA
いや牢人集の統率の取れなさは
皮肉にも有楽が去って大蔵卿がいなくなった今回嫌というほど描かれたし
あの時幸村が提案した策で外に打って出てバラバラになって遠征なんてやってたら
それこそ完全に収拾つかなくなってたんじゃないの
0673日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:17:21.89ID:Tc56HkmN
この千姫は秀頼にも豊臣にも愛着なんかなさそうだな
四国に行きたくなさそうな顔してたし
あの年頃なら祖父さんと旦那が戦争するなんてなったら不安で江戸に帰りたいと言い出すのは当たり前
心の底ではとっくに秀頼のこと見限ってそう
天地人の千姫は幸村に助けられる設定だけど、本人目の前にして「人質」って言いきって今回は絶対ないってことかも
0674日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:18:14.87ID:UL7l8I+l
>>629
幼稚だとは思うけど、
信政の立場から言えばこちらから見てる以上に苛つくだろうな。

徳川秀忠初めまだ長子相続が不明瞭な時代に
形式上天下人の義孫で正室の子で武勇を誇る信政が
ほぼ同い年の文弱な側室の子の兄に家督を譲らされただけでも心穏やかではないのに
最後かも知れない戦さで功名を上げようとしたら敵方に叔父貴がいるから下がってろと言われ
その不良叔父がへらへら戻って来て周囲もそれを受け容れてる訳だから。

戦国時代をチーム・真田で乗り切った世代とは意識に違いがあるからな。
その意識で幸村を受け容れ徳川を軽んじる事は、
今の真田内部で家康の養女、義孫である稲、信政を軽んじると言う意味もあるから
0675日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:20:00.73ID:RHDYQjs7
>>671
有楽斎はもともと牢人のことなんて使い捨てとした思ってなかった。
秀頼と茶々の命とそこそこの暮らしだけは保証してやるから
豊臣はあっさり負けて力のなさを自覚してもらうね、とでも言われてたのなら
有楽斎としては嘘ついてないでしょう。
0676日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:20:53.99ID:H2mozyMA
>>674
そういう最低限の建前すら口にせず単に自分が認めてないという感情撒き散らして
自分より弱そうで年下の大介には罪人と罵声浴びせて殴り掛かっといて
保護者の三十郎や親の幸村が来たら黙って座り込むところが最高にかっこ悪かった

稲さんアレ見たら泣くぞ、こんな馬鹿跡継ぎにしなくて本当に良かったって
0677日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:21:40.78ID:UL7l8I+l
そう言えば千姫って、
この後は信之、と言うか稲、信政との縁続きになるんだよな。
そこまでは描かれないだろうけど
0678日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:22:52.45ID:YRm3DxWv
有楽斎にろくに語らせずナレ退場させたのは不可解
0679日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:23:09.99ID:1+mV8eyK
秀頼と千のかみ合ってない夫婦な感じはすごく好きだわ
秀頼が周りにかしずかれて育ったお坊ちゃんだから
人を疑うことを知らないっていうのがよくわかって面白い
千としては大事にしてくれてるんだろうけど自分のことをろくに理解してくれない夫に
ダメだコイツ的ながっかり感があるんだろうな
0680日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:23:23.32ID:D8aS+JTm
信政は第二代の松代藩主になるのだが、あのままじゃなれんだろw
0681日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:24:59.31ID:H2mozyMA
前に又兵衛と大野弟がにらみ合ってたのも気づいてなかったし
家康に会見であんな対応したら相手がどう思うかっていうことも多分分かってなかった
良くも悪くもお坊ちゃんなんだな
0685日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:28:10.88ID:j6O9sA/M
>>471
五人衆ではないが六番目くらいに目立ってはいるわな
大河真田丸限定だが
0686日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:30:46.58ID:RHDYQjs7
信政は時代の過渡期をもろにかぶっちゃってる感じで気の毒。
まわりの大人はなんでちゃんと過去の事情を説明してあげないの?
最終回までにどこかで救われるといいな。
0687日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:32:56.15ID:zv9f5ay1
>>676
自分が正しいと思うならあの場でも言えよってことだよな
そら三十郎に〆られますわ
0688日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:33:10.09ID:j6O9sA/M
>>567
特に大坂城内で、上も下もみんな昌幸の悪名を知ってるのが笑えた

ツイッターもスポーツ紙もない時代に

どんな戦国にちゃんねるが流布してたってんだよおい
0690日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:34:39.82ID:H2mozyMA
>>687
おまけに見下してる兄貴にフォローしてもらってるという情けなさ
0691日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:34:58.97ID:yEgNIrY3
>>684
多分、昌幸、信繁、信之三人の墓がある菩提寺だよ。もう出たかな?
三人並んだ墓をみたとき涙でた
0692日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:36:36.08ID:XPTOSfJJ
引鉄の回で初めて密書に「う」と書かれてるのがハッキリとわかりました
今までは「お」とか「う」とか気にしてみなかったけど細かいところにヒントやらあるんだよね
牢人名簿に大谷刑部の息子があったり
牢人に任せてはと書き換えられた布陣の名前にいろんな武将がいたり
実際に出演は無いけどいるはずの方とか
槍立てに車輪が合ってかなり前の伏線回収したりと
録画して一時停止して良く見ると色んな発見が有る
一話から録画してれば良かった
ただ見るだけじゃ勿体無いドラマだな
0693日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:37:44.66ID:UcAme246
>>678
それこそドラマにとっては史実の退城までの「使い捨て」足引っ張りキャラでしかなかったんだろうw
こないだ幸村が大野治房に向かって同じ弟として、優秀な兄との愛憎と葛藤について語っていたが、
有楽斎も優秀な兄(というか優秀(?)すぎて突き抜けてしまった感もあるけどw)に運命を振り回された弟キャラとして
何かもうちょっと幸村と語るようなシーンがあってもよかったのかもね。
0694日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:39:53.59ID:yEgNIrY3
>>659
淀、秀頼が命乞いのため千姫を送り返してきたが無情にも家康は立て籠ってる蔵に自害を促すために鉄砲を撃ち込んだ。
家康は豊臣滅亡悲願のために六万回写経したって事実があるから最初から決めてたんじゃなかろか?
0695日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:40:49.22ID:XPTOSfJJ
>>686
犬伏の話を聞かせてあげたい
稲がなぜ嫁いできたのか?
おこうとの関係は
関ヶ原の後に助命嘆願に稲の父の平八郎がどれだけ、、、
0696日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:41:44.84ID:LrWshtyN
有楽斎と幸村で豊臣存続の方向性が違ってたんだでしょ。
有楽斎は、散々に言われてる公家化路線。
秀頼の血が代々、続いてさえいれば、
後の世に復活出来るチャンスも来るだろう。
それを待つしかない。みたいな。
0697日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:44:36.98ID:H2mozyMA
そりゃこんだけの大戦引き起こして牢人みんな死んだ後に
すんません人質返すんで助けてくださいなんて言ったらふざけてんのかこの馬鹿って感情が湧くと思うぞ

幸村の人質発言は後で「私はあの城でお前は人質だとハッキリ言われました」と
徳川方に返された千がカミングアウトする伏線になるんじゃないかって気がする
0698日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:46:29.99ID:zv9f5ay1
>>686
過渡期で考え違うのは昌幸と信之信繁の間でもあったしたまにはぶつかり合うこともあった
それを正面からぶつけないで下に当たるだけっていうクソメンタルを何とかせんとどうにもならんよ
0699日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:46:37.81ID:PUwufDa1
>>688
ドラマはともかくとして、別の事例ではあるけれど、丸島氏の本によると、
真田昌幸は、武田家滅亡後「信玄の後継者」と自称して政治的宣伝をしていた時期があったそうで、
その際の影響で、「山之手殿が信玄の養女」という話も生まれたのだとか

そういうエピソードから考えても、「徳川軍を撃退した男」という武名を昌幸自身が、
言いふらして回ったんじゃなかろうか
家康が「秀吉を負かした」という名声をもって、豊臣政権のナンバー2の地位を確立したように、
武名というのが大いに世間にアピール出来た時代だし

塙団右衛門みたいに、会う人会う人に「徳川に勝った男 真田安房守」って名刺を配っていたに違いない
0700日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 21:47:27.40ID:yVjXsRvz
>>666
逆の印象だな。むしろ初期の方がウザいけど健康的な方向に導いてくれそうだった
それが関わり合いになった秀次ガラシャは立て続けに死ぬわ、好意を持った侍女がすぐ死ぬわ
きりを受け入れたらすぐその後に信繁が死ぬわで死神力凄すぎてホラーなんだが
0701日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 22:11:11.26ID:Xgh3zdL9
>>699
面白い
0702日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 22:20:46.52ID:VY3SOymn
塙団右衛門は名前を上げるために名刺を配ったんじゃないよ。
加藤へのあてつけで名刺を配ったんだよ。
0703日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 22:21:10.88ID:HnXhZVMd
>>659
幸村が言うように、千姫は人質であり最後の札。お千と引き換えに、秀頼の助命を図りそうだけれど、淀君からすれば、家康めを喜ばしただけのこととなるだろうし、話が違うではないか、源次郎となるのでは。
0704日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 22:24:00.71ID:bn92WLQy
>>661
どうせ予告の信繁って実は影武者なんでしょ?
わかってるんだから
0705日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 22:24:23.73ID:hozTEZOz
真田太平記では大野治長が秀頼助命嘆願のために引き渡したんだよね
0706日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 22:24:34.19ID:crw6n7ur
>>694
家康は日課念仏じゃなかったか。
浄土宗信者なので「南無阿弥陀仏」と毎日書いて、
戦で死んだ人の菩提を弔っていた。
0707日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 22:25:18.14ID:LrWshtyN
>>704
サスケが幸村に化けてキリを抱き締めるとか?
流石にキリも区別つくでしょ
0709日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 22:28:38.82ID:NPEgTQkw
>>700
何がホラーだよ、笑
キリは物語を映している目でもあり、時代を批評する判断材料を示す役割でもあるからして、主要な登場人物と関わることも多い(登場人物の死を目撃すること)のは必然的になる物語のつくりだろ。
0710日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 22:35:52.99ID:1+mV8eyK
きり死神説って、名探偵コナンが現れるところでは必ず殺人が起こる説みたいに
みんなネタで言ってると思うんだけど、案外本気で言ってる奴も居るのか?
0711日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 22:36:58.16ID:Ho1MOZHO
>>544
なんかドラマの人物と史実の人物のごっちゃにしてないかい?
ドラマは信之の領土経営をほぼ描写しないかわりに記録に無い浮気描写を無意味に付け足してるからね
とはいえドラマの信之のことを言ってるにしても父と弟を裏切ったってのは君の妄想だね
ちゃんと犬伏の回見てた?
0712日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 22:41:40.49ID:D8aS+JTm
きりは信繁が行けないところでのカメラの役割もあるから
必然そういった登場人物の死の場面に携わることもある。
このドラマは例外を除いて真田関係者が見れない場面は
映せないことになっているので
0714日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 22:46:00.19ID:VY3SOymn
>>712
その設定なら徳川本陣での軍議も阿茶との会話も映せないはずだが。
0715日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 22:46:08.60ID:PV8E6BeG
>>663
その焼鳥を最初に食べてみます
醤油おいしいですよね



>>667
そうです信州飯田と書いてあります
明日はおでんに決定 ありがとうございます

横槍スマソ
0716日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 22:51:27.85ID:uv69+Nfa
にしてもきりと関係した奴の死亡率高すぎるから死神説は納得いくけどなw
きりと抱き合った翌週に信繁死ぬとか最後まで死神路線でワロタ
0718日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 22:53:07.25ID:h/uBzM0p
>>549
この頃は上田当主の昌幸と沼田当主の信之がそれぞれ独立した大名だったことをお忘れなく
そして犬伏で相談した結果両者納得して別れたんだからそれは裏切りとは言わんよ
0719日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 22:53:12.28ID:mLoki3K6
>>696
織田は天下取ってなかったからな
0721日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 22:54:48.15ID:+OPRzxH+
「ご一緒しますよ、最後まで」ってセリフ、泣ける
0722日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 22:56:23.27ID:1OWkhXYS
>>705
葵三代もそうだよ。
0723日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 22:57:36.09ID:yVjXsRvz
>>709
物語を映す目?きりも信繁も見てない場面が結構あったの覚えてないのか
「時代を批評する判断材料を示す役割」なんて自分で言ってて意味わかってないだろw
死を齎す奴でしっくり来るわ
0724日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 22:58:33.47ID:NkjRwS8E
きりとか、ほとんどフィクションだろ
0725日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 22:58:48.05ID:jk0vbxrR
>>699
恐怖はすぐ宣伝されそうだけどな
「軍師官兵衛」でも「信長が浅井長政のドクロを盃にして酒を呑んだ」という噂に
官兵衛たちが眉をひそめる、というのがあったし。
(実際はどうか怪しいから近ごろのドラマではやらなくなったみたい)
0726日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 22:59:13.73ID:Uo/hpnIm
>>721
ベタだけれど
敵に囲まれ、銃を手に背中あわせてる2人の光景を思い浮かべてしまった
0727日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 22:59:32.96ID:UL7l8I+l
このドラマ上でのかなりひねくれたと言うか妄想的な解釈になるけど、

もし忠勝が生き続けていたら信政に喝を入れて軌道修正してそうだし
信政も真の武士と言うものを少しは理解出来たかも知れないけど

一方で、ドラマの少ない描写見てると、
どうも忠勝自身が本人の考えは別にして信政を主、信吉を従に見える様にしていた
そういう節があるんだよな。

最期の竹蜻蛉のシーンだけど、忠勝の意思はとにかく、
信吉の事はお情けで忠勝の孫にしておいてやる、
信政がそれに近い受け取り方をしていた可能性がある言い方で、
少なくとも自分は直接の血縁関係だと言う事を強調して感じている様な。

もちろん本多忠勝にそのつもりは無かったし信政の資質の問題が大きいとは思いたいけど、
あの育ち方だと、天下人の義孫、徳川四天王の実孫である自分が二番手、
偉大な祖父様が生きてさえいれば、と、信政が幼い内に亡くなったからこそそういう考えにもなりそう。
0728日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:03:06.53ID:1OWkhXYS
西尾きゅうさくは誰がやるの?
0730日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:11:52.21ID:Xgh3zdL9
ついにAmazonでブルーレイボックス買ってしまった(´;ω;`)
0731日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:14:48.54ID:jSTS2wBJ
>>727
信政が実戦で怖がって、勝永隊にびびって真っ先に逃げて、母上から怒られることになる。
本多の叔父さんは戦死してしまって、母上から「お前が死ねばよかった」とまで言われる。

信之が主人公ではないから、尺が足りないかもね。
0732日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:17:09.07ID:PTK3rCpW
>>729
母が筋金入りだからしょうがない。
秀吉がお市射止めてたらきっと柴田が勝ってた。
0733日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:17:20.65ID:BoGNHok4
>>726
まったくシチュエーションは違うけど
ボニーとクライドを思い出してしまった
0734日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:17:36.54ID:RHDYQjs7
>>727
ああ、そうだったねえ。竹蜻蛉のシーン。
忠勝ってあの子達が何歳のときまで生きてたんだろうか。

そもそも忠勝が生きてたら
もっと早く嫡男問題決着させてた気がしますw
0735日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:17:37.86ID:NPEgTQkw
きり死神説をネタではなくマジで言ってる奴が本当に居るのか??ビックリだわ。
ゲーム脳か何かで退化した馬鹿か
変なクスリやってイカれた糞かどっちかだな。
0736日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:20:51.41ID:tcmgWGLt
>>735
きりと関わって死ぬ奴多いから死神だなぁ程度の話で発狂してるお前がクスリやってそう笑
0737日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:21:03.71ID:RHDYQjs7
>>726
序盤の小谷城だっけ?
人質のおばばさま奪回に行くとき、まさにそんな光景があったような
0738日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:21:11.79ID:crw6n7ur
>>727
信政がヘンな育ち方をしたのは、昌幸がデタラメな桃太郎を吹き込んだからだと思われる
0739日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:23:21.36ID:vSEiWN0S
>>732
シエも母が同じだが
0741日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:24:04.25ID:8XDiqM+y
>>738
その説が正しければ
より長く昌幸に接してた大助が裏技ハメ技駆使して信政返り討ちにしてるw
0743日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:27:59.09ID:vSEiWN0S
実際は、信政が上田、信吉が沼田だったよね。
0744日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:28:09.88ID:/YTy6IzX
きりって名前かどうかは伝わってないが、
内記の娘は確かにいた記録がある

名前の記録がないくらいだからもちろん
性格がどんなかとか、エピソードがどういうものがあったとかも
何もないけどな
0745日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:28:55.90ID:Ho5G3pHz
こんな糞大河で、真面目に、時代を批評する判断材料を示す役割 とか言ってる方が怖いけどね。
きりちゃん死神♪ ぐらいで気楽に楽しむ作品だろこれ?w
0746日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:29:44.25ID:crw6n7ur
諏訪湖は大きな沢であり諏訪の語源が沢なので、諏訪一族は名字に「○沢」と
する事が多いという話だが、本当かな?
0747日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:31:42.86ID:NPEgTQkw
>>740
お前は物語やドラマを批評しあえる相手では無い、と判断した。ただ人を貶めるのが楽しい奴。つまり、係わると面倒臭い奴なんでお前とは失礼する。
0748日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:32:54.13ID:uv69+Nfa
>>729
でも淀の侍女はずっと淀といても無事だったのにきりと関係した途端に死ぬし
信繁を大坂に背中押したのもきりで、きりと抱き合った後に信繁死ぬし一番不幸を呼び寄せるのはきりだよな
最終的に死ぬ運命の奴が主人公の物語だからヒロインは最大のサゲマンでいいんだと思う
0750日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:35:59.90ID:uv69+Nfa
>>738
信吉はいい奴に育ってるぞw
大助なんかずっと昌幸にとんでもないこと吹き込まれてもあれだけ真っ直ぐに育ってるからな
信政はヘンな育ち方というよりガキ大将気質の乱暴者って感じじゃね?
忠勝や稲からの気の強い暴れん坊遺伝子がああいう形になってしまったんだろ
0751日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:37:08.46ID:crw6n7ur
>>748
キリは処女で使った相手がいないのだから、下げマンには該当しないだろ。
0752日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:38:25.51ID:8XDiqM+y
東日本は谷地形を「沢」と呼ぶことが多くて
山がちの長野は至る所に沢があるから
地名→氏名が先で諏訪一党に従ったのか
沢を冠した諏訪一党が各地に散らばって定着したのか
0753日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:39:10.37ID:ewvKSAnu
>>576
策が全て的中するなら歴史が変わるだろうがw
真田主人公のドラマ的演出を
真に受けてるバカと思われるのは不本意だろう?
0754日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:42:29.46ID:LrWshtyN
大助は昌幸から木枝を使った
ナックルクローパンチを伝授されてたけど
夏の陣で披露して欲しいかも
0755日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:49:27.43ID:uv69+Nfa
>>754
昌幸から伝授された技もそうやって何かに繋がってたら三谷を賞賛したいw
千利休の埋めてた箱の印が今さら出て来るとは思わなかった
0757日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:52:24.93ID:AWsJSnVr
>>744
名前を勝手に作った段階でほぼオリジナルキャラクターと言っていいだろうな
歴史上の人物って多少なりとも人物造形の元ネタがあるんだが女は記録ないことが多いよな
0759日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:54:56.14ID:XPTOSfJJ
>>751
秀次とはやってたんじゃね?
0760日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:55:51.23ID:Ho5G3pHz
たぶんは、信繁くんときりちゃんは過去に若さ故の過ちをおかしたと思うよ。ww
きりちゃん馴れ馴れしい感じと、毎回断りきれいない信繁くんの反応は、何かあったとしか思えないw
0763日曜8時の名無しさん2016/12/06(火) 23:57:46.09ID:XPTOSfJJ
>>758
以前家康が源次郎に安房守には兵法の極意を教えてもらいたいとか言ってるから
いずれ渡るかも
0765日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 00:02:50.76ID:y/E+vUp1
>>763
武田の旧臣を自分の家臣に組み込み
手懐けられなかつた武田の旧臣・昌幸からも兵法はちゃっかり手に入れて
こうして家康はライバル達の優れた所を吸収し戦国の勝ち組となったのであった
これが最後のオチか
0766日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 00:03:44.93ID:j8EewIFC
>>703
だよな。
千姫は人質で最後の机なんだから、もっと利用しろよと。
千姫を先頭に立てて盾にしながら出撃したら絶対勝てるのになぁ。
俺なら絶対そうする。
0769日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 00:18:12.64ID:WSXPal5A
公式の写真きり、うっとりだな
なんか心ここに有らずな感じ
佐助が不敏でならない

コクって舜殺だもんな
ごめんなさいって
0770日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 00:18:24.78ID:nGHCCD3b
>>766
千姫いるのに大砲バカスカ打ちまくったんだから
家康は千姫ごとまとめて豊臣を殺す気だったんだろう。
0771日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 00:19:53.76ID:nL4/ZEw2
>>770
あの大砲ひでーよなw
最悪千姫に当たってもいいと思ってたんだろうなあ家康
0772日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 00:21:27.25ID:0wX5oXZG
佐助が影武者として突っ込んで信繁は生き延びるとかな
0774日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 00:24:09.31ID:H6j3+nj9
うざいと思う事もあったけど真田関連の女性陣皆好きだわ
皆意志強くて見てて気持ちがいい
0775日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 00:25:33.53ID:WSXPal5A
>>773
有楽斎なんどうでもいいって感じかな
0777日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 00:28:08.93ID:WSXPal5A
>>774
菊亭です!って言ってそれしか言わないのもいたぞ
私はあれでしょ、、、
0778日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 00:31:19.36ID:XdOgomfO
>>734

>>727でドラマの流れそのまま書いてしまったけど、
実際はあの兄弟のざっと13歳、15歳ぐらいまで生きてたから
時代的に幼いと言うのは言い過ぎだったわ

もっとも、晩年何年かは病がちで眼病も患ってたらしいけど
ドラマの設定から見て竹蜻蛉は十歳前後かな
0779日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 00:31:27.40ID:WSXPal5A
>>776
梅と源次郎はでき婚やからな
きりも側室になる覚悟決めてたし
内記にも相談したくらいやから
もしかしたら
0780日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 00:33:10.01ID:aYQLczGu
>>779
たかに反対されて止めたのだろう
それに妻女の多さに呆れていたから
0782日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 00:38:36.59ID:si6karD6
畑に埋まってた箱の中身が短銃ではなく別の物というパロディーは作れるな
そばがき、ずんだ餅、焼き味噌、桂文枝の裸の写真とか
 
0786日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 00:46:34.12ID:H6j3+nj9
>>777
最後まで菊亭です!で乗り切ったからな、あれはあれで意志強いw
0787日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 00:47:04.79ID:pSACKksv
>>770
そういえば今大河の家康、いつもの大河みたいに
「千姫の命だけは何としても救うのじゃぞ…!」
とか言わないな
全然心配してないw
0788日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 00:51:41.03ID:GNqgOHoB
マジレスすると、結果としてきりが死神みたいになってるのって
キャラに役割を作らないと気が済まない三谷のこだわりのせいだよ
軍師官兵衛のときの光みたいにただ侍女たちと喋ってるだけのシーンばかりで
何のために居るのかわからないような状態にならないように
メインシナリオに絡めないキャラの動線をちゃんと用意してるんだよね

一時期昌幸にやらせることが無くなって無駄に吉野太夫引っ張り出して
ゴミみたいな役割担わせてたのもそのせい
ガラシャだって居ても居なくても変わらない程度の出番だったけど
きりのために必要だっただけ
0789日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 01:01:55.05ID:gt3xf70+
>>786
そういやいつの間にかフェードアウトしてたけど
やっぱあの事件がらみで消されたのか
0790日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 01:02:12.20ID:fADkNKjs
三谷信者は謎理論が多いな。適当にキリちゃんが死神みたい。面白い^^ じゃダメなのかw
信者っていちいちめんどくせえw
0792日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 01:11:55.96ID:WpkeogX0
お互いライバル視してた兄に勝つために大阪入城したの?
0794日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 01:18:08.27ID:YN6RjYxY
幸村の結末はうやむやで終わりそうな予感がするな
馬に跨ってるのがラストカット
0795日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 01:22:25.67ID:fADkNKjs
>>794
ジャンプの打ち切りみたいに、夕日の沈む山が遠くにみえる俯瞰映像なら最高w
「幸村の勝つため戦いは始まったばかり!長い間声援ありがとう。三谷先生の次回作を乞うご期待」
0796日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 01:23:47.09ID:x4PzD3k9
源次郎「なりませぬ!」

前半家康「あ〜わ〜の〜か〜み、」

秀吉「源次郎!」

大蔵卿「ありえませぬ!」
0797日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 01:24:05.30ID:WSXPal5A
>>789
一応ナレ死
0798日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 01:25:02.33ID:t20TH2qY
>>787
夫は自分の本心を誤解したまま慮ろうともせず
祖父と父は大砲から守ってくれない今作の千姫w
少し哀れになってきたな

>>790
何人かをきりのためのゴミキャラ扱いしてるからきり信者じゃね
0799日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 01:25:06.39ID:vnNdzVpg
このドラマの千は秀頼他見捨てて脱走してもおかしくない
0800日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 01:30:28.02ID:jVlMitHY
>>798
女パート多めだからあんまり目立たないけどこの大河は徹底して女は下に描かれてる
最近フェミ大河ばっかりだったから正直嬉しい
0801日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 01:30:58.80ID:/vMbtnBK
どうでもいいけど複数人が死ぬドラマで初期からいて後半まで生き残る主要キャラはみんな死神ってことになるような
0803日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 01:43:06.61ID:LJ1L8tTB
>>798
秀忠の若造感が強いのであんなに大きい娘さんがいる印象がない
0804日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 01:43:52.10ID:GNqgOHoB
三谷が好きな「黄金の日日」だって、主人公が色んな人物に関わってその死をずっと見届けてるからな
「真田丸」は信繁ときりという2つのカメラを用意して史実を傍観し描いていく手法だということ
0805日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 02:01:23.05ID:WSXPal5A
真田丸スペシャルのブラタモリ
これで三回目?

それにしても見覚えある崖やら景色がと思ったら飛田新地の側やん
茶臼山も近いし
夏に飛田行ったときに茶臼山にも行けば良かった
0806日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 02:01:29.42ID:J4LzaqIY
きりor信繁カメラが二人とも写してないシーンがある時点で>>804は寝言
0807日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 02:09:45.54ID:qdhJytRG
岡本健一と哀川翔の芝居が下手くそで台無しになってるよな
0809日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 02:12:29.23ID:GNqgOHoB
『「真田丸」は』と『信繁』の間に「主に」を加えといてくれ
この種の書き込みすると毎回細かくつっこんでくる奴居てめんどいね
0810日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 02:16:54.94ID:fADkNKjs
ただ単に「信繁の見た世界しか描かない!」にしようと思ったら、
無理そうだからきりちゃんを入れただけじゃん。そんな言い訳を、手法とか言われても。。。
0811日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 02:18:12.29ID:fADkNKjs
俺が好きな「シエ」だって、主人公が色んな人物に関わってその死をずっと見届けてるからな  www
0812日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 02:22:42.12ID:T53p49lV
2度目の吉野太夫やガラシャが無駄とかゴミとか言ってるアホの言うことですし
無理にきりにカメラさせなくても描けてるから単純にきりが死神でいいのにな
0814日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 02:54:34.18ID:Y5PwiNn1
きりが千姫を家康に送り届ける役目を負いそうだな
そこで家康に物申すのだろう
0815日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 02:57:43.84ID:YqPhpuJr
予告だと最後まで付き合うとあるから
きりは信繁と一緒に死ぬんだろ。
それをみて淀が焼くと。
0816日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 02:58:02.82ID:EMWdqntS
玉砕ルート?九州脱出ルート?
それとも、仮面ライダー・クウガみたいな、最終決戦の途中で結末ぼやかして終わる感じ?
0817日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 03:03:43.33ID:Y5PwiNn1
信繁はきりにみんなのぶんまで生きて語りついでくれ、これが最後の命令だ、となるんだろう

そしてきりは信繁に教わった隠し抜け穴から脱出
0818日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 03:09:13.60ID:Af1JnE3o
>>817
死ぬも地獄、生きるも地獄だな
みんなの分まで生きて語り継ぐ役目は信之兄でいいんじゃないか?
0819日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 03:16:39.76ID:qdhJytRG
最後、きりを嫁にするんだよ
側室だけどね
やっと結ばれるんだよな
0820日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 03:21:30.02ID:YqPhpuJr
>>817
その役は春でええやん。史実でもそうなんだし。
0821日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 03:30:41.84ID:jJR09jn4
高梨の娘は九度山に来たようだが、その後は実際どうなったの?
その娘(信繁の子)は滝川三九郎の縁で伊予松山藩の家老だかに嫁入りさせたようだが、肝心の高梨の娘は?
上田に帰ったか?大阪で死んだか?
0822日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 04:31:14.75ID:qotZig/h
明石の行方のが断然気になってしまうな
最後もミサがあるからとか何とか言って戦場から離脱しそうだ
0823日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 04:40:23.33ID:zGRDKwfF
家康が影武者使って暗殺を免れたから、幸村も
夏の陣で当然、影武者を使う。史実でも本人を含めて
幸村が3人いたらしいから、影武者が打ち取らsれて
幸村が秀頼、淀を連れて九州に落ち延びてもおかしくはない。
家康が夏の陣で戦死して翌年までは影武者で誤魔化したという
説もある。
0826日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 05:00:11.48ID:RoeDTupD
>>750
シエは、秀忠と再婚するまでに受け継いだ不幸を使い果たしたということか。
0828日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 05:46:46.95ID:Le0qj4c8
シエは幻影として現れるからダメだったんじゃないだろうか?
と言いたいが微妙すぎる怪しげな一次資料を見つけて馬廻衆だったということにする丸も正直大概ひどいファンタジーではある…
0829日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 06:04:37.65ID:zujBdGcv
「どうしてこうなった」という裏テーマ?を完遂させるには
豊臣方の最期は徹底的に悲劇的にする方が映えると思うのだが
0831日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 07:20:15.14ID:cNJwO0pX
>>750
そもそも昌幸が調子に乗ってるころに成人まで育てられた源三郎源次郎が
まっすぐに育ってるんだよな
0832日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 07:23:34.75ID:fJFJ5kjl
850にまだいっていないが、その頃は忙しくなるので
スレ立ていってきます。
0833日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 07:25:24.74ID:VZpbWPo4
>>826
シエの不幸一身に背負っちゃった
豊臣秀勝がかわいそう
娘は関白夫人にまで上り詰めたけど
0838日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 07:59:12.78ID:ORSmWO2I
>>221

まつからの「大坂の陣では後ろで何もするな」の伝令の時は
「ここは引き下がりましょう」と
敬語だった。
0840日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 08:27:34.71ID:nkDgu4zD
>>799
ジャニーズの男に走る。
0843日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 09:10:51.55ID:SnrkOeTo
>>827
最後まであのままかな
一度ぐらいはいいところを見せてくれるだろうと思っていた片桐さんも抜け作を貫いて退場だったからなあ
0844日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 09:23:26.57ID:si6karD6
序盤から有楽斎登場
大阪編から大野兄弟登場してりゃあなあ
その分千利休とかカットでも良かった

短銃は呂宋助左衛門からもらう、買うとかで良かったかも
0845日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 09:25:47.02ID:SoWrIDyy
>>844
実際に使ったものが残ってるってことだから
史実ではどこから入手したのか気になるところ
太閤殿下の武器庫ってのが妥当なのかな?
0847日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 09:33:00.14ID:SoWrIDyy
>>844
確かに重要な人物だが、とってつけたように登場して
終盤のドラマがなかなかいい出来なのに
前の話と連動しない印象なのはその辺かもしれんな
0848日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 09:42:18.13ID:VhcIPwZ+
>>813
おれはイッセー尾形にみえる時がある>大野修理
0849日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 09:48:33.34ID:RoeDTupD
>>846
当時は、玉は鉛溶かして適当な大きさに作ってたからいいんじない。薬莢もないし。
0850日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 09:52:07.41ID:2rspCDw+
三谷ってラストから逆算して作劇するタイプだと勝手に思ってたけど、
案外いきばたなんだなと思った。
0853日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 10:07:31.47ID:HkZW9OPL
あとたった2回であまりに死人が多いから
信繁と又兵衛以外の5人衆と重成は
最後の出撃シーンでナレ死だろうな
0854日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 10:10:33.16ID:q7nnq0Fz
戦闘シーンがあまりにしょぼいから、ナレ死の方が良い。
来週の予告の合戦シーンでも騎馬や兵の少ないこと。
序盤の村のケンカと人員数変わらんだろう。
0855日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 10:20:30.99ID:VhcIPwZ+
>>854
ナレ死もあまりにも多すぎると
ふざけてんのかと思うわな。
有働のいやにバカていねいな感じの読み方も相乗効果で
真剣にドラマに入り込んで見たい人や普通に感動したい人はシラケる。
0856日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 10:29:20.46ID:dahhF1Pd
裏くさい序盤から出したらギャラの問題が生じちゃうじゃない
0857日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 10:33:07.06ID:TY9foW3G
でもあんまり死人が続出するシーンばかりやられてもちょっと…
主要な登場人物以外はナレ死でいいと思う。その方が内容に集中できるし
0858日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 10:33:45.39ID:VZpbWPo4
>>856
本能寺の時の京の混乱を伝えるために
1シーンだけ登場させれば良かったのに
せっかく信忠も登場させたんだったら
0859日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 10:34:40.39ID:fpIqvHsB
>>799
幸村に人質と面と向かって言われた件が後になって響きそうな気がする
女を軽く見てぞんざいに扱って痛い目見るのがいつもの幸村のパターンだから
0860日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 10:41:35.20ID:tCUzCkLb
>>859
源次郎には人質という立場が嫌というほどよくわかってるので
千の気持ちは痛いほどよくわかってると思う
むしろそれだからこそ他人に漏らしてはいけない言葉だから
我慢せよと陰に込めてエールを送ったのだと思うよ
0861日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 10:43:34.86ID:v1es9IKA
今更に地味な話だけど
信忠って
ドラマにおいては
今回ほどにセリフが有った作品は有ったけ?
信長より目立ってた記憶
0862日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 10:46:25.62ID:Lzmv+aLV
ネタバレ
又兵衛は敵方にデカいカブトムシ投げ込まれて、それに注意が行った所を後ろから槍で刺された
0863日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 10:51:01.23ID:TY9foW3G
>>860
同意。ずっと人質生活してきた幸村だからこそ誰よりも人質の立場が解るんだと思う
そういう立場で嫁いだ以上は何かの時には覚悟を決めるしかないと
0864日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 10:52:37.96ID:SoWrIDyy
あと2回でどんな回収してくれるんだろうな
最近のシーンで気にいったのは、家康に言われて嫌々ながら
真田信尹調略に来た真田信尹が去り際に
じっと源次郎の眼を覗き込んだシーンだったわ
0865日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 10:55:40.70ID:EYmQYOiA
本編後の真田紀行はいつになったら幸村って言うんだ?
前回も信繁だった
0866日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 10:59:37.21ID:MtuWSrOi
>>861
おんな風林火山
大映ドラマだけど
独眼竜の裏で
壮絶に爆死
0867日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 11:07:45.42ID:TY9foW3G
今回上田に幸村の名前で書状送ったのをみて
敵方の内通者に見られても信繁とバレないために幸村になったんだと思った
0869日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 11:16:16.27ID:v1es9IKA
>>868
「幸は力なり」です。
0870日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 11:16:53.76ID:VhcIPwZ+
>>868
うん。全然違う。
もう「幸村」が信繁なのは徳川方は知ってる。
0872日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 11:28:45.44ID:/uOOpqqU
>>854
久々に大河見てるんだけど、最近の合戦シーンってこんな感じなの?
真田丸の戦いもあっという間だったし来週予告見て驚いた
子どもの頃見た独眼竜や武田信玄は凄かった印象があるんだが…
0873日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 11:38:13.02ID:hKKgA8wU
>>864
あれはお前のやりたいようにやりきれ!という眼差しに見えたな

信政以外は皆、真田は離れ離れになっていても心は常に一つをやっているのがなあ
おばば様が化けて出て信政に諭すしかないな
0874日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 11:43:01.68ID:h2Umkc4C
紀行ってまだ松代は取り上げられていないはずだよな
0875日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 11:44:55.47ID:HV0VY7Ae
>>873
信政は、勝永に狙撃されてうんこたれして逃げますから、そこで転機があるでしょう。
0876日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 11:46:12.71ID:6RCAcnt5
>>872
BSでやってる武田信玄もそんなにすごくないけど
カメラワークとか演出ですごいように見せてる
合戦以外でも30年前より劣化してると思う
0878日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 11:50:39.80ID:WxIDv1MV
エキストラの数は独眼竜や信玄の頃と同じくらいらしいが
昭和の頃よりテレビ画面の横幅が広がってるから
単純に倍以上の人数が必要なのよね本来

あと真田丸はあの出城を作るのにお金使っちゃってるからね
0879日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 11:55:29.17ID:LQTEL8JJ
昨夜はBSで柳生一族の陰謀を見た
これぞ正しく時代劇だね
大河と比べるのもなんだが
0880日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 11:58:00.12ID:a6DyxO68
>>872
錯覚です
昔もよく見りゃ少人数でカサカサ動き回ってるだけですよ
0881日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 12:00:40.12ID:paQQiqkH
>>872
思い出補正だから。海外の300とかラスト・サムライとかまじってるんだろう
0883日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 12:09:57.71ID:q7nnq0Fz
YouTubeとかで昔の合戦シーンを観ると、殺し合いが生々しいんだわな。
時代劇だけでなく、ヤクザ映画や日露戦争、太平洋戦争ものとかが多く作られてた時代で、その辺の役者やスタッフが熟練されてたんだろうが。
0885日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 12:21:46.61ID:TyU4rwek
っていうか真田丸は今までしょぼかったのを「大坂の陣でドーンと予算を使うから。
幸村の活躍ってそこしかないの知らないのpgr」でごまかして引っ張って来たのに
え?予算とっといた結果がこれなの?って詐欺だよね
0886日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 12:22:18.76ID:wKRTkgHV
>>882
キンジパは結構よかったけどね。
こないだ観たばっかりだから思い出補正ではない。
武将が馬上で斬り合うとか、今では間違いとされてるシーンでも真面目に撮ってるよ。
0887日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 12:24:50.53ID:Ap4B7z38
生々しい戦争シーンは、戦争に慎重になる効果あるでしょう。
ごまかしたファンタジーならば軽い気持ちになれて、よいのだろ〜
0888日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 12:29:18.69ID:x5nY+Yek
画面に頼りすぎて脚本がしょぼいから余計に
絵までしょぼくなると見劣り度合いが激しいんだよ
0889日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 12:32:32.55ID:rj+s6+vu
ラストで幸村が徳川兵を殺しまくってくれるんだろう
0892日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 12:39:00.50ID:LpMJR9A8
>>879
三船敏郎とか岡田茉莉子とか萬屋錦之介とか山城新伍とか
大物がこれでもか!っていうほど出てる3〜4話までは
面白すぎるストーリーなのだが
その後大物が一気に減り、烏丸少将が十兵衛に討たれ
初回にチョイ役ですぐ死んだ真田広之が、しばらくして全く別の役で
かなり重要な役で再び出演して
千葉真一と真田と志穂美悦子と但馬守の若山富三郎
ほぼこれぐらいの出演になると見るのが辛くなる

時代劇は俳優の演技力や存在感、これらが大きく左右すると実感したドラマだった
0894日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 12:44:27.66ID:wKRTkgHV
>>891
軍勢を増すとか、CG技術をリドリー・スコットのとこで修業してきてほしいな
0895日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 12:46:44.25ID:MtuWSrOi
>>879
ラストの錦之介の
家光の生首持ちながら
これは夢でござる〜だけが
インパクト強すぎて
0897日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 12:58:11.20ID:/uOOpqqU
思い出補正はあるかも
あと確かにテレビの横幅はあるよね
子どもだったし小さいテレビで見てたからなあ…
0898日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 12:58:25.89ID:AUmT7H+N
少し遠いところにいる軍勢とかサクっと増やせないもんなのかねぇCGで
0899日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 13:01:04.15ID:RoeDTupD
真田丸に攻めかかる兵も増やして欲しかった。
0900日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 13:01:59.93ID:HlAuRQeI
>>880-882
過去の大河は少ない人数で如何に合戦らしく見せるかいという
>>876さんの言う演出やカメラワークでの工夫があったけど、
最近は大勢集めて適当に動いているのを遠影で撮ればOKっていう
安易さは感じる。
0901日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 13:08:20.37ID:UEv2/dDr
OPのCG軍勢にしたって超エフェクトかけてめちゃめちゃ加工してなんとか違和感を無くしてるけど
あれをドラマ中で実写の映像に混ぜてやろうと思ったらまぁ今の予算とスケジュールじゃ無理だろうなと思うね
0902日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 13:12:18.29ID:ky88r6V8
>>894
今はかなりの人がワールドウォーとかバイオハザードのゾンビ大群とか見てるからなぁ

せめてラストサムライくらいの規模はほしいところ
0903日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 13:13:03.91ID:jc3E3kZU
OPは、石垣累々の城郭も意味不明
あれはどこの想定だ?
0905日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 13:13:16.30ID:LpMJR9A8
>>894
CGの手間はモデリングにかかる手間が大きく
特に背景の作成がめんどくさい
雑兵とかは1つモデリングして、それを再利用続けたら手間も省けるが
背景はシーンごとに変えねばならない
ずっと同じ山と平地ばかりのシーンだったらいいんだけど

坂の上の雲のように、現代の戦車や戦艦だったら、自衛隊に借りるとかで対処できようが
日露戦争時の戦車や戦艦を利用するには、現在は無いので作らねばならない
こんな時はCGの方が安上がりかもしれんが
合戦とかだったら、CGよりもどこかの現場で撮影した方が安上がりじゃないかと思う

CG作成経験無い人には分からんだろうが、時間と手間が凄いかかるから
そして分からん人ほど、優れた他作品見て、劣った作品を簡単にダメだと言う
0907日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 13:15:44.25ID:IvJwKgUG
>>782
昔はこういうパロディコントする番組あったのに、最近はもうあんまりないのかな
0908日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 13:18:56.95ID:ky88r6V8
栃木だかどっかの製鉄所では映画で使ったゼロ戦つくってたな
永遠の零だったか
0909日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 13:21:15.80ID:eyzpropq
人がいっぱい必要なら、ルワンダいって撮影すれば?
0910日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 13:22:21.33ID:B0u5R7pZ
昔はエキストラも食えない役者を使っていたから色々無茶も出来た
今は素人さんにお願いするからまず危ないシーンはムリ
素人さんに怪我させたらそのままオクラ入りよ
0911日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 13:24:32.87ID:rp0Ipk0r
>>892
テレビと映画が激しく混ざってないか???その上魔界転生まで混じってるぞw
0912日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 13:27:00.68ID:q5GotKBn
>>910
「コレがコレなもんで」の大部屋さんとかw

そういや八重の桜で池田屋階段落ちやってたのは驚いた。
0914日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 13:29:43.40ID:UEv2/dDr
大規模予算と大規模スタジオ使えて、民間とガンガン契約できて、スポンサードシドシ入るハリウッド映画と比べちゃあかんよな
あっちはひと口にCGと言っても専用エンジンから作るようなことザラにしてるんじゃないの
0915日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 13:30:06.78ID:ky88r6V8
単なる判官贔屓はつまんないし同情ほしいクソドラマとクソキャラしか無いけど真田丸の5人衆は応援したくなった
0917日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 13:36:05.75ID:6Jinzzhi
>>908
日ノ本一の兵と呼ばれた男をみたので
海賊と呼ばれた男をみたくなった

十日が楽しみ 次の日は真田丸の前夜
0918日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 13:36:16.32ID:xmchZd60
大助が落ち延びる設定にして少しは希望を持たせてくれ。
0919日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 13:41:16.93ID:fXwrTqIg
>>902
岡田准一三成の司馬遼「関ヶ原」楽しみにしてる
監督がラストサムライに役者として出演しながら
大軍勢のシーン横目で見てきてるから
>>916
いつもなら「ステマ乙」とか言うとこだけど、
こういうのもっと売り込んで良いよ
0920日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 13:41:41.59ID:5WDP49Kh
スルメ平野は兵糧を届けられたの?
0922日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 13:52:08.91ID:ky88r6V8
龍馬伝に出てきた蒸気船の喊臨丸とか坂の上に出てきた三笠とか清盛に出てきた宋船とか、すごく好きだったなあ
船、潜水艦、飛行機いずれも日本の魂よ
0924日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 14:04:44.47ID:1041QMWb
エキストラなんて募集すればこれでもか、ってぐらい集まりそうなのにな
最後くらい壮絶な戦いが見たいぜ
0926日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 14:12:46.98ID:jOlkwWaA
夏の陣のラストと思われるシーンで記録を見ると、真田隊と絡んだり直ぐ近くに居た部隊は敵味方で

味方…毛利勝永.浅井長房.竹田永翁.木村宗明.吉田好是.江原高次
敵方…松平忠直.松平忠輝.伊達政宗.徳川頼宜.水野勝成.浅野長重.本多忠朝.榊原康勝.秋田実孝.真田信吉

ざっと、これだけ居る。実際はこれの倍近い数の部隊武将が居る。
真田丸に登場していない武将も多く、実写なりCGなりで全てを画面に映し出すのは無理だな。
0927日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 14:14:40.74ID:Blqdyxgd
CGって言うけど、今大河は脚本上がってこないんだからブラッシュアップの時間も取れないし物理的に無理じゃない?
役者も演出家も直前に台本渡されても役作りなんてできないし
西田敏行、橋爪功や北大路欣也みたいにアドリブでもできる役者使ってるならカバーもしてくれるだろうけど
0928日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 14:17:48.57ID:22t3Tzdu
>>915
五人衆ってラストスパートに活躍始めたのにみんなしっかりキャラ立ってるよな
しかもそれぞれの夢があって少年漫画のようだ
0929日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 14:17:52.11ID:fXwrTqIg
>>926
出てない武将は描けないとかアホか?
それでいったら前田利常や蜂須賀家政の軍勢は何だったのかと
0930日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 14:19:46.83ID:JMymb9qh
>>924
鎧とかの小道具が無いんじゃないですかね?
0932日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 14:22:59.23ID:C5wajYXt
エキストラやCGもだけど
映像ではなく言葉で事細かに解説する興ざめナレーションをなんとかしてほしい
ヒストリアとかじゃないんだから
0934日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 14:27:42.17ID:ky88r6V8
>>928
毛利…特に問題はないが徳川の大軍相手に自分の力を試してみたくなった。スポーティー
後藤…俺には行く宛がねえんだ。戦がしてえんだよ!
明石…ミサの時間です。全キリシタンの未来のために私の命デウスに捧げ戦います。
長宗我部…願いはひとつ。長宗我部家の再興のみ。顔で誤解されるけど本当は平和主義。お花とか好き。
真田…親子二代に渡り徳川家康に勝った軍師。豊臣家の存亡を託され、自ら戦国武将として 起つ。
0935日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 14:33:47.33ID:AUmT7H+N
>>931
比較的よく映って、荒事もこなさなくちゃういけない人にはちゃんとした装備を
遠目であんまり映らない、危険なことさせない人は段ボール装備で

・・・それっぽくつくるのにやっぱり予算が足りないか
0936日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 14:38:48.26ID:22t3Tzdu
>>934
こいつらが諸国漫遊する講談とか読みたくなってきた
数回のみの出演で大坂城で死なせるには惜しい人材よ
0938日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 14:50:20.85ID:LpMJR9A8
>>911
テレビ版の3〜4話は、映画版をほぼそのまま放映して
その後は柳生と悪者が対決する一話完結だったと思う
但馬守の役は若山富三郎じゃなく山村聡だったかな?
結構昔見たものだから、記憶がアヤフヤ

4話以降は成田三樹夫の烏丸少将だけが楽しみなのに
10数話ぐらいで殺してしまい
これ見続ける意味はあるのか?と自問自答した記憶が一番の記憶
秀忠を毒殺し、家光と忠長の政争はほんと面白かったが
細かな内容と、どの役にどの役者とかの記憶もほとんど無い

その後の柳生と悪者の対決は、それ以上に全く内容覚えてないが
豊臣残党が少し出た回があったような気がするのだが
真田の忍者とか、明石とかの行方不明者が出るような内容が
0942日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 14:58:22.41ID:q7nnq0Fz
民放なら、バンとか長宗我部で三谷幸喜得意のスピンオフやってたな。
0944日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 15:02:01.86ID:LpMJR9A8
>>939
鎧や兜って購入しようと思ったら、いくらぐらいするのかな?
こういうの大量生産すれば安くなるだろうが
実際限りなく一部でしか需要なく、ほぼ手作りだろから結構するんやろね

もしも日本人の生活に大きな変化があり
日曜は鎧兜を着用して出掛ける習慣になり
冬用鎧、夏用鎧、七五三用の子供用
ウールやコットンよりも軽い素材で鎧を開発し、ジョギング用鎧
ごく普通に電車で鎧兜を着る人が増え
こんな社会になったら、安く購入できるだろう
0945日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 15:05:21.23ID:rInI6sek
実際に使われた甲冑の重量は20kgくらいあったらしいな。
だから合戦では地面にひっくり返ったらそれで首を斬られて終了
0947日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 15:08:37.20ID:m/OtLh5H
ただ、衣装だのセットだのきっちり揃えてもそれだけじゃダメだぞ
アテルイ伝とか公募で集めてロケしてたけど
笑ってる女とか雑兵の中にいるのが見えたりして興ざめだった
真田丸でも第一回で野武士に真田家が襲われるシーンがあるけど
野武士が侍女に早いタイミングで追いついてしまい、そのあと芝居が続けられずお見合いするのがちょこっと映ったりもした
数さえ集めればそれでいいってもんでもない
0948日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 15:11:51.59ID:UeAn+hKo
大多喜や久留里・館山などので、本多や里見・北條の紙アーマー作っているよ。
メヒコの洋装コスプレなどもあるみたい。
0950日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 15:19:41.42ID:LpMJR9A8
>>946
段ボールか、もちろん雨の日に外出られないし
一度着用したら、ボロボロになるかもね
使い捨てになるかも?
以前100均でサウナスーツ購入し、それでジョギングしたら
あちこち破けて、まるでレイプされた人が走ってるみたいで恥かいた事あり
その記憶が蘇ってしまった
0951日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 15:20:58.06ID:TXfRfG8T
>>947
メル・ギブソンのブレイブハートの戦闘シーンでも
エキストラの一部が腕時計やサングラスしてたり、
撮影用の白いバンが映り込んでしまったらしいな
0952日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 15:24:52.74ID:NjnqwmsW
>>939 プラスチック であらかじめ、小道具として大量生産しておくべきだったな
0953日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 15:30:09.53ID:ddzSV5hK
NHKの予算なんて民放に比べたら破格だろ
使い方が悪いだけだ
放送してもしなくても受信料変わらないんだから
夜だけやれば良いんだよ
BSもCSも誰も見てないんだからやめちゃえよ
0954日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 15:33:22.61ID:SiJuIX2P
北方四島と竹島のために衛星放送しとるらしい
0956日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 15:48:19.06ID:VzxszRmK
手作り甲冑隊なら小田原の北条五代祭でけっこう昔からやってるじゃん
0957日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 16:09:30.09ID:TXfRfG8T
角川の天と地と
も、よくみたら雑兵は
眉を黒く染めたパツキンのチャンネー、
映ってる風景は雄大なカナディアンロッキーだったりするw
0959日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 16:20:07.57ID:cNJwO0pX
>>944
20年くらい前に行った熱海の某ホテルのロビーになぜか鎧兜が販売展示されていた
たしか値札には40数万円と書かれていたような
ホテルの人にこんなん売れるの?と聞いたら、年に何両かは売れると教えてくれた
家紋?が同じだからと云って衝動買いしていく御仁もおられるとか
0960日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 16:33:27.09ID:cNJwO0pX
お正月のタモ鶴堺の真田丸spで幸村の赤備えが紹介されていて、重さ14`と云われていたと思う
先日のあさイチでは17`と紹介されていて、いつの間にそんなに増量されてたんだと気になった
パーツが増えたのか、陣羽織込みの重さなのか
0961日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 16:35:32.82ID:twdRodUo
>>931
ギョーブさま役の人が主演で段ボールでお城を作る映画?があったな
0962日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 16:41:38.40ID:ciQQYyVV
>>944
ピンキリ
安いのは15万くらい
高くなるとちょっとした国産車くらい
安いのは一部に強化プラスチック使ったりするそうだが
0966日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 16:53:46.83ID:OifMhOjk
あの幸村の派手派手しい陣羽織とか影武者に着せれば、徳川方は必ず間違えるよな
0967日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 16:58:39.34ID:OifMhOjk
九度山から侍になりたいって一緒に付いてきた百姓の若者は出てきましたか?
0968日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 17:02:53.46ID:ddzSV5hK
>>964
そらアホみたいに1年もやってりゃ1位にはなるわな
0972日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 17:25:58.24ID:ig7AKBhK
>>929
アホとは何だ!! 無礼者!!
実際の夏の陣を其のまま映像化するのが難しいって言っているだけだぞ。
何だ!この低脳野郎!!
0973日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 17:36:40.57ID:MX2LAopt
>>971
信濃は今でこそ鹿いっぱいいるけど、昔は貴重だったかも。
鮒とかタニシはいっぱいいたかもね。
0974日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 18:22:41.31ID:qCAfF3Q/
糸井さんが幸村死なないでって言ってるから、死なない展開になるかも
0975日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 18:30:28.75ID:fwb4hP32
>>972
いやアホはやっぱりお前の方だよ。
夏の陣の、何もかもを再現しないといけないとか何いってんの?
>>929
蜂須賀家政は出てるな。
ただし7将襲撃で出たらもう用済み
脇役すべてにまで愛情注いで誰も無駄にしない三谷脚本とか言われてるが、
真田丸といえども捨てキャラはいるのでそこそこ非情
0976日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 18:41:51.25ID:y/E+vUp1
>>947
エキストラもちゃんと芝居する必要あるから気が抜けないよな
衣装も含めてやっぱり結構金かかるわ

>>971
乙です
0977日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 18:53:09.56ID:7cSOe/AS
真田丸はセットはいいもん作ったのにエキストラが少なかったように思う
0978日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 18:54:34.32ID:ZocZAk5Z
>>975
おい!!低脳。俺様がいつ全部再現しろと言った。再現は難しいと言っている。
日本語も理解出来ないアホなのか?
0980日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 18:59:46.79ID:q7nnq0Fz
>>977
少ないよな。

昭和のように奴隷のようなエキストラとかもういないんだろうな。

今どき、弁当だけ支給で、監督に怒鳴られながらガチの雪山で日露戦争の日本兵役をやる若者なんていねーもんな。凍傷は自己責任でw
0981日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 19:04:22.89ID:K0I9BDar
アフリカで現地人がサムライ演じたハリウッド映画がブームになったら面白い。
日本の業界は危機感。
0982日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 19:06:13.59ID:8BJY7Oxo
エキストラのことを
作品に出させてやるとか
奴隷みたいに使っていいというのが
そもそも思い上がりだからね
クリエイターなのるやつほど
自分は表現者だから偉いと威張る
0983日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 19:13:06.85ID:rj+s6+vu
九兵衛
「今更言葉にして説くまでもない。その目で見届けてあげるといい――
15万の徳川軍を前にして、真田幸村がどこまでやれるか」
0984日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 19:23:23.04ID:ddzSV5hK
>>980
いない訳ないだろ今だってテレビ出たいやつワンサカいるわ
適当やっても数字獲れるからと単に怠慢なだけだろ
0985日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 19:31:08.34ID:QytQhbja
今帰宅しました。
IDが違うけど>>834です。
スレ立てしてから12時間経つのにまだ埋まらないんですね・・・
いつもより15レスくらいスレ立てが早いことは早かったが
こんなにかかるとは、やはり早すぎましたかね?
0986日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 19:31:15.47ID:WSmgp0kB
中国の大型時代劇だと大量の人民解放軍を使ってたりするらしいが
日本も自衛隊に合戦のモブ任せてみてはどうだろうか
そんな人数いないか
0987日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 19:35:06.00ID:rj+s6+vu
阿茶がサボっているからなかなか埋まらんではないか
0988日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 19:36:39.50ID:q7nnq0Fz
まあ、巨額予算で役者の準備も大変な大河より、新垣結衣の可愛さだけのラブコメの方が視聴率取るんだもんなw
0989日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 19:40:39.28ID:8BJY7Oxo
一年見通すの大変だからな
ワンクールの連ドラなら3ヶ月だし

朝ドラは半年だけど15分だから
0990日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 19:43:35.05ID:zujBdGcv
それにしても今年は朝ドラがどちらも不評気味なのが
0991日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 19:56:13.58ID:y/E+vUp1
>>989
でも毎日やってるドラマの方が忙しい時期は見るの大変だし見逃したりするけどな
大河は日曜夜8時ってのが分かりやすくていい
0993日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 19:57:35.94ID:UEv2/dDr
中国のドラマはエキストラの多さもさながら、馬のアクションがすごい
馬が蹴躓いて縦回転してすっ転んで乗ってる人間もすっ飛んでいくとか
日本じゃまず無理だろうなと
0994日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 20:02:22.34ID:1Otb091F
>>989
数回前の話すら覚えていられない年寄りが多いからね
一年もドラマ続ける意味があるのかなって思うよ
0995日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 20:07:29.78ID:zujBdGcv
>>994
若い人もワンクールのドラマやアニメに慣れ過ぎて、
一年続く作品に耐性がない
0996日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 20:09:42.19ID:WSmgp0kB
>>984
危険を伴う本格戦闘シーンに、ギャラ低いのに参加したい奴が多いとは思えん
偽物とはいえ武器振り回すし素人がやったら普通に怪我するわ
0997日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 20:19:47.86ID:Gck3bMIq
>>993
馬が虐待されてるようで胸が痛む
動物に無理なアクションさせるのは真似しなくていいよ
人間は頑張れ
0998日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 20:22:22.47ID:y/E+vUp1
>>995
今はワンクールが主流なのかねえ
大河ドラマだけは長編ドラマを見る訓練させるって意味でも失ってはならないな
面白ければ今年みたいにBS視聴率で成功できることが証明されたし
0999日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 20:27:00.06ID:aXGMUPwK
まあ撮影も大変だけ、戦争自体も千人が戦うとなったら大変な大事業だな。
1000日曜8時の名無しさん2016/12/07(水) 20:27:13.94ID:Gck3bMIq
ワンクールといえばこないだ台湾の人形劇アニメ(虚淵玄が脚本)を
台日コラボでワンクール放送やってたらしいけど
本場台湾や中国の人から見ると短すぎて違和感だったらしいよ
あっちは普通の時代劇も平気で50話超えるし長ければ100話くらいやってるから
10011001Over 1000Thread
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい

life time: 2日 3時間 30分 29秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況