X



最近の大河がつまらないのはいい脚本家が居ないから [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:40:08.54ID:MU9EbJG3
田向さんやジェームス三木さんみたいな骨太の物書きはいないのかね
三谷やクドカンじゃ話にならんよ!
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 21:47:05.93ID:EPTzGVVQ
脚本家だけに頼ってもね
演出家も腕落ちてるし
花燃ゆといい統括がそもそも頭おかしいし
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 21:59:46.49ID:xF6YeURl
>>99
>無内容な昔は良かったやってないで
平成生まれだけど?
ソフト化されてるモノを客観的に
良いと思ってるだけなんだから、
変な昔人認定は止した方が。

>女が主人公でない昨今の大河で
>「女性大河」をアピールしていた大河を挙げてみなよ

意味不明過ぎるんだけどw
どっちが無内容かわからんわww
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 23:29:58.47ID:3GmS8OID
>>101
別に老人認定していないが
その3つは女主人公大河ではないだろうに(少なくとも単独では)
そういう作品が「女性大河」をアピールしていないことの何が昨今の大河との違う卓越性を証明するのだ
逆に女大河ではない例えば新平家と同時代の清盛は女も分厚く多彩に描いたが「女性大河」なる「愚劣なアピール」
をしていたのか
よろしければもう少しで帰宅するので清盛と新平家の比較論をしようではないか
どちらが「女性大河」といえば総集編にしても内容スカスカ、見所を相当部分男と女に頼ってる新平家の方だ
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:04:48.70ID:3PO5oXCk
今年に入って特によくあるタイプのスレ例

昔作品を例にあげる人をまずちょっと揶揄してから
「創作のはいってない大河があったらあげてみてよ」
または「史実通りだという大河があったらあげてみてよ」

って続けるこのパターン、幾つも読んでるわ
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:18:37.04ID:6az4PNVX
>>104
そんな抽象論はいいから、新平家と清盛を比較して昔が良かった―の具体論をやってみろ。
ゆとり世代だか何だか知らんが。
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:38:06.52ID:3PO5oXCk
「昔作品を例にあげる人たちを揶揄してから」
って、揶揄するほう(=若そうな人)を非難する傾向のレスを書いてるのに
何故「ゆとり世代認定」されたんだろうか 謎

で、ゆとり教育を受けた世代か?と吹っかけておいて
なんでまた昭和47年制作の新平家物語と清盛の比較を求めてくるのか

106自体はどういう世代なんですかね
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:41:54.67ID:6az4PNVX
いいから何か比較しろよ。もう寝るから楽しみにしてるぞ。
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:45:12.12ID:6az4PNVX
ここは昨今の大河の脚本家が¥は能力なしと主張スレなんだろ。
そして新平家は昨今の大河例えば清盛と違って「女性大河」などと愚劣なアピールをしていない。
それがすべてとまで言い切ったのだから、両者を比較して何か語れるはずだ。
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:56:24.46ID:3PO5oXCk
>>105
すでに壽賀子の半生って朝ドラになってるよ 「春よ来い」
ドラマ途中でヒロイン役が安田成美から中田喜子に交代して話題になった
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 05:51:51.47ID:er3hdxrK
>>111
あれは最初から予定どうりだった和久井映見主演でやっときゃよかったの。
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 06:06:47.81ID:efkIbs44
おんな太閤記って放映当時は女の脚本だの
大河をホームドラマにするなだの
さんざん叩かれてたけどねえ
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 13:39:05.72ID:efkIbs44
生まれてないから知らない人が
昔を美化する人に騙されないように
ちゃんと証言しておかんとな
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 20:47:09.02ID:kWJwdJnM
だからと言っても、最近の女主人公ものとは脚本の出来が違いすぎる
おんな太閤記と江を同一視させようとする人がいるから証言しておいたw
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 21:40:01.90ID:XFUFAvM0
やはり最高はジェームスだな。
独眼竜、吉宗、葵だぞ。津川江守西田と好みの俳優を使ってくれるのもいい。
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 22:27:20.23ID:XFUFAvM0
功名をジェームスがやってくれりゃ最高傑作になってたと思う。
俳優陣はジェームス系役者が目白押しだったしな。
0120日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 00:35:51.29ID:KY371QL7
ジェームス三木さんは作風が明るいしあの時間帯で家族一緒に観るには最適だったよね。
時々突然の濡れ場がお茶の間を凍り付かせるけどw
ただ「葵」ってイマイチ視聴率が良くなかったんだよな。
戦国大河の集大成的な作品で関が原の長槍隊の激突とか大阪城炎上シーンとかお金をたっぷりかけてたのになぁ…
飽きられたのかね?
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 00:45:04.79ID:3MP86Yhv
葵、風林火山が視聴率悪くて天地人が視聴率いいからな。
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 01:02:40.52ID:L9skDf92
>>122
21世紀最高視聴率大河「篤姫」の後だったからなあ「天地人」
同じように21世紀最高視聴率朝ドラ「あさが来た」の後が「とと姉ちゃん」
0124日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 06:27:10.93ID:h1CK22rT
「葵」は登場人物が目まぐるしく入れ替わり、まとめ上げるだけでも大変な作品
ジェームス三木でなければ書けなかっただろうし、破綻を来たしてしていただろう
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 08:29:48.85ID:lahiBk/A
三谷幸喜がサナダ丸を通じて
20世紀大河を愛情込めて布教した
結果『真田太平記』『黄金の日々』が
再評価されて

逆に言うと、コーキが偉かったのは
そこだけw
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 08:56:54.52ID:NG3s+cRL
いやあ、やはりミタニは偉大だよ。サナダ●は大河史上最高だわ。
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 09:59:22.31ID:h1CK22rT
決して駄作ではなかったと思うが、期待が大きかっただけに
真田丸がやや(かなり?)期待外れで終わった感は拭えない
名作だった真田太平記と見比べてしまったというのもある
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 10:09:19.29ID:lahiBk/A
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 10:10:51.05ID:lahiBk/A
テレビ前提の脚本から
起死回生となり得る様なドラマを
構築するのは、いまの脚本家には
あまりに厳しくないか
なぜオリジナルにこだわりたいのか
わからない

と思いきや、あの田渕久美子が
『天璋院篤姫』を選んだ経緯を知って
愕然としたわ...
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 16:22:14.25ID:xxyOk6Ey
>>130
http://hsuishin.exblog.jp/14905030/
動機がカラッポ同然の田淵は
自分の書いている人物(直虎)らに
思い入れ皆無の森下佳子とどこか
似ている
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 18:21:16.98ID:G2MxZ3Sp
真田丸は大坂編からつまらなくなったのは何故?
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 22:48:52.52ID:31AuuXNQ
クドカンみたいなアングラが、大河とか大丈夫なのか?
橋田みたいな本格派が出て来ればなあ。
のぼうの城の原作者とか・・。、
西郷どんの脚本家も結構良さそう。
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 04:33:46.96ID:7m3Sgf/H
>のぼうの城の原作者
脚本原稿としてのぼうを書いたが落選したので
誰でも自由に動き回れて人物の出し入れも自由自在な散文に寄った人

>西郷どんの脚本家も結構良さそう
えええええ〜〜っ? 脳内お花畑恋愛脳でキャラ立てしかしない中園が?
少し語気を弱めてはいるが「BL西郷さん」を公言した脚本家が >良さそう って?
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 12:00:25.69ID:L1pCMkHH
>>127
いわゆる「真田太平記」的な意味でのおもしろさは途中であきらめた。それより口惜しいが
一話に必ず笑ってしまうシーンが一つ以上はあるから、そういう楽しみ方で大坂編なんかも
そういう楽しみ方としては面白かったです。
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 22:17:02.63ID:y8K5VeW+
10年のうち女性脚本家11人
男性脚本家3人
いくらフェミがバックについてるといっても異常だろw
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 09:24:28.58ID:iHUqEFSo
女性差別主張はすでに利権になってるから
現実は男性差別が凄い時代
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 21:36:56.41ID:1G+OVNQB
テレビのスイッチとチャンネルは票
男が毎朝昼晩テレビの前の座椅子から動かずリモコンを握り占めていれば
テレビ画面からフェミ臭は消え去り
男の男による男のための男くさいドラマが幅をきかすようになる
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 21:41:16.34ID:eQlm9X1l
時代劇専門CHで「徳川家康」の総集編やってたが、正直後半はかなり正義の家康に
無理があると言うか、だけど「信長、秀吉、家康3人で1人だったと言えるかもしれない」
みたいな言い回しは今の大河では聞けないなと思ったよ。
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 00:15:45.43ID:RqGjTI9I
>>139
作りは申し分ないが家康マンセーは最近の大河でも無いくらいに酷いからな。
・関ヶ原も野心は無く豊臣を思うがままに操ろうとしているを三成を倒すため。
・豊臣と徳川の連立政権を本気で臨むが家臣や秀忠がそれを許さず大坂の陣へ。
・大坂の陣も秀頼を殺したのは家臣や秀忠の暴走、大坂落城に落胆。
ある意味天地人もびっくりの捏造レベル。
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 00:01:09.92ID:5SlTtayQ
脚本家より演出の問題という気がする
間が長いとこは無意味に長いのに、ちゃんと見せるべきところは半端に場面切り替える
見たいとことズレてるカメラ
テンポが悪いというかリズム感がないというか…
直虎は脚本力でカバーできてるけど真田丸や花もゆは見てて厳しかった

昔はむしろ演出で脚本をカバーしてたんじゃ?
民放の時代劇の再放送見てるとそう思う
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 06:55:46.64ID:xZfhD1dG
>>146
江とか一番肝心なシーンをナレーションで済ましたからな
最終的にドラマは監督だと思うわ
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 14:20:42.99ID:Ol7jzwOR
>>146
歴代の大河ほとんど見てきたけど、
個人的に直虎は歴代トップクラスにつまらないと思ったけどな。評価されてるのは意外だ。
真田丸はめっちゃ面白いとまではいかないけど普通に楽しめた。
花燃ゆは直虎と同じく歴代トップクラスのつまらなさ。
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 09:28:10.99ID:DsxZT+YE
真田丸は出来は悪いが面白いっちゃ面白い。

コメディ系大河は吉宗や葵が至高かな。
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 19:46:14.35ID:Kpxs5tgU
ジェームスまた脚本書いてほしいわ
独眼竜<吉宗<葵 って感じで新しいのやる度に前よりも面白い作品になるのがすごいよな
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 20:58:14.83ID:UQqeElzx
>>155
同意だな。
吉宗みたいに歴史的イベント0の時代を面白くかけるのは凄い。
独眼竜は主役マンセー脚本が邪魔だったからオリジナルの方がいいな。
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 21:14:04.75ID:zksediM0
>155
ジェームスの高橋是清より森下の小林一三のがおもしろかったわ
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 21:19:11.26ID:Kpxs5tgU
>>157
どんなに面白くても視聴率がすべてなんだよな
悲しい現実だ
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 09:44:55.60ID:iUdJXWC7
視聴率が至上というのは民放でやればいいんだよね
NHKはそういうのに左右されず将来評価される作品をしっかり作って欲しい
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 13:54:06.53ID:e55m0SLd
紅白大河朝ドラの3番組は昔から視聴率を問われる枠だったのだから言い訳無用
高視聴率出す気がないならBSプレミアムのブシメシ!やってた枠とかでやればいいんじゃないの
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 14:54:52.81ID:iUdJXWC7
視聴率の高さと名作かは必ずしもイコールでないとは思うが、まあいいや
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 16:19:32.91ID:LwdDaOMz
大河ファンに好かれる作品は葵や風林火山のように視聴率は苦戦したりする。
逆に天地人は視聴率は良かった。
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 18:22:28.84ID:un39ojda
大河は2000年前後辺りから視聴者層が変わってしまったので
残念ながら大河ファンが好むような作品ができたとしても高視聴率になることはないと思われる。
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 17:46:15.98ID:3D+b60Zb
坂の上の雲の執筆途中で残念ながら亡くなったけど
一度、野沢尚脚本の大河みてみたかったなあ
彼の時代モノの作品はみたことがないけど
きっとシリアス展開の連続で
観ていてしんどくなる人間ドラマになっただろうw
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 18:01:29.31ID:zmNa/Ozz
>>168
そんなのわかってる、どうせ低視聴率なら質の高い本格大河が見たいんだ。
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 18:12:05.83ID:zmNa/Ozz
>>171
万人っても大半が時代劇興味無い層なんだからそんな奴らにばかり受けて高視聴率なんて願い下げ。
そういうのは民放でやればいい。
せっかくのNHKなんだから視聴率を無視した後世に残る本格大河を作るべき。
例えば葵徳川三代なんかは視聴率は苦戦したが後世に伝わる名作として名を残している。
「命は一代、名は末代。」そういう大河を作れ。
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 20:13:32.68ID:haUVOKIB
>>169
おたくのいう過去の名作大河は、ニコリとするような場面が一切なく、ひたすら50話シリアス劇が続いたの?
それは何という作品?
そんな作品が仮ににあるのだとしたら、平板で一本調子の失敗大河だろうという想像しかできないのだが。
シリアス・コメディのバランスに配慮しない名作ってあるんですか?素朴な疑問として。
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 20:39:19.33ID:ymEehJrt
コメディ風かつ重厚なのが吉宗と葵。
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 21:03:01.27ID:haUVOKIB
個人的な好みからすれば、前年の独眼竜より遥かに好きなのだが、では拡がりを欠く暗く単調な画面含めて
暗いテイストですべて押しまくる、その上、ど歴史的観点からはどうにもこうにも疑問符×3をつけざるをえない
オリキャラ(おここ、八重)が決定的な役割を担う武田信玄を、「昨今の屑大河」を見下す際の規範となる大河と
称賛できるかといえば、それは???と言わざるをえない。
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 21:26:44.23ID:3D+b60Zb
>>174
そんな風に受け取られるとは思わなかったけど
こちらの書き方が悪かったんですね
野沢氏の作品にシリアスなものが多かったというだけのことです
もちろん作中に緩急はあったしコミカルな作品もあったので
大河だったらどんな感じだったのかなと思った
過去の大河で自分が面白いと思うものもその辺のバランスがよい作品です
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 21:53:23.66ID:zmNa/Ozz
武田信玄は信虎パートがギャグだった。
独眼竜より良かったのは同意だな、終盤は雰囲気も暗いが
カリスマ国主が死の間際となればあの様な重苦しい雰囲気だろう。
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 06:39:51.69ID:qkFQ6U+n
>>170-171
最低視聴率更新しまくりだしそろそろ昔ながらの重厚な作風にしても良い頃合
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 06:49:09.37ID:qkFQ6U+n
>>179
独眼竜も武田信玄もまあまあおもしろいって感じだったけどどっちかと言うと俺は独眼竜派かな。
あと武田信玄よりも風林火山のほうが桁違いに好き
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 07:51:26.31ID:ahivyA6U
「葵」が正統派の扱いってのは違和感あるな
どっちかってとベタな大河のメタみたいな話だ
大好きだけど
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 07:54:51.59ID:lxn5jooZ
太平記とかキャストでトレンディ大河とか
言われてたのが信じられないぐらい楽しく見られた
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 10:05:40.21ID:0WZXIbuc
女性を無理やり主役にするの止めないと
あと戦国と幕末ばかりなの止めよう
戦国は南北朝時代や応仁もやるようにする、幕末だけじゃなく日清日露あたりも解禁するべき
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 18:11:10.92ID:vd8Ep/2R
大河ドラマは脚本家と監督が別人で、何もかもバラバラに作って合体させているから、こんな変なものになる。
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:16:01.69ID:qkFQ6U+n
>>188
黄金の日日みたいな作り方が理想かな?
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:28:39.05ID:a/6byTo7
そもそも原作がない
作家に歴史知識がない

直虎など、なぜ直親誅伐の頃から朝比奈泰朝を出さないのか不思議
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:31:09.72ID:a/6byTo7
あと、直虎の脚本家は扇と扇子の違いも知らぬらしい
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:32:45.25ID:Daz9I//8
素人どころの話じゃないよね。

普通は大筋を作って、思い付いたエピソードをうまく話に絡めるんだけど、それもできない。

日本は歴史小説家も下手だから、仕方ないか。

メモ書きもなくいきなり原稿用紙やWordに向かう阿呆は作家ではないと思う。
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:34:41.86ID:a/6byTo7
傑作は「草萌える」でしょ
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:51:37.10ID:KC4YhgOh
原作ありでつまらないのは救いようがない
原作ありで面白かったとしても優秀な脚本家はまだ言い切れない
原作なしで面白かったら優秀な脚本家
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 02:47:26.02ID:Daz9I//8
優秀なひとは物書きなんてやらないからな。
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 08:21:01.75ID:Daz9I//8
視聴率は消去法で選ばれてるだけだしな。

もともとテレビ好きの家庭で調査という昭和時代の考え方のありえない設定。
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 08:24:29.97ID:Daz9I//8
しかもこっそり昔よりテレビに誰かしら張り付いているかのような調査方法になってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況