X



信長 KING OF ZIPANGU -3-©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002日曜8時の名無しさん2017/09/15(金) 06:48:13.61ID:/564xTI+
大河ドラマ『信長 KING OF ZIPANGU』に出演!
緒形直人さんが当時の心境やNHK出演作品での思い出を語る
http://www.nhk.or.jp/archives/meisakuza/detail/?vol=10

 この作品は、脚本の一言一句を変えずに丁寧に撮るというのが前提でスタートしたので、
 ベテランの方でさえ“て・に・を・は”を間違えば大汗をかくような場面もあったほど緊張感漂う現場だったんです。
 僕は主役として一番セリフも多い分、周囲に迷惑をかけてはいけないと夢の中ですらセリフを覚えるような状態でした。

 今だからお話しできるのですが、信長の内面の狂気めいたものをどこかに漂わせられたらと僕なりに考え、
 演技中にはほとんどまばたきをしないようにしていたんです。
 もし今回改めてこのドラマをご覧になる方がいたら、そんな細部の表情にもご注目いただけたらと思います。
0003日曜8時の名無しさん2017/09/16(土) 07:57:36.19ID:J+hI7Oho
TBSテレビ:テレビ未来遺産 終戦 特別企画 報道ドラマ 生きろ 戦場に残した伝言
2013年8月7日21時放映
http://www.tbs.co.jp/ikiro2013/gallery/
 島田叡 - 緒形直人
 荒井退造 - 的場浩司
 大田實 - 石橋凌

田向正健が脚本担当した大河ドラマの織田信長役二人が共演。
http://www.tbs.co.jp/ikiro2013/img/gallery_p1.jpg

予備校ブギ、信長 KING OF ZIPANGU に続いて緒形・的場のコンビ。
http://www.tbs.co.jp/ikiro2013/img/gallery_p9.jpg
0004日曜8時の名無しさん2017/09/16(土) 08:06:07.15ID:J+hI7Oho
神山征二郎監督による映画「郡上一揆」(2000年)と「草の乱」(2004年)の両作品で、信長役の緒形直人と父・信秀役の林隆三が共演。
草の乱には丹羽長秀役の杉本哲太も出演。

郡上一揆 DVDパッケージ絵
http://img.discas.net/img/jacket/081/705/r081705058B.jpg

草の乱 DVDパッケージ絵
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/storage/1135053/plus/a1c52039ba.jpg
0005日曜8時の名無しさん2017/09/20(水) 17:18:37.57ID:O3Djzlah
>>1美しきスレ立てに乙

以前ガクトの登場シーン集めたの見かけたら信長父の宇佐美が良い味出していた
ガクトも際物に見えず格好良かったし…
随天の登場シーンを集めるとどうなるのだろう?
0007日曜8時の名無しさん2017/09/20(水) 19:26:20.86ID:JTVW+25O
金ヶ崎の撤退戦の他にも、石山合戦でも暗闇の中進む織田軍に凄い確率で敵の銃弾が命中してる。

しかも陣頭指揮を取ってた上様までもが負傷
0008日曜8時の名無しさん2017/09/20(水) 21:03:50.82ID:ljdoLpaC
>>5
一瞬、「林隆三が宇佐美をやっていたことってあったっけ?しかもガクトと共演?」とか考えてしまったw
0009日曜8時の名無しさん2017/09/20(水) 22:41:37.16ID:K6lQVdT0
総見院が大坂本願寺攻めで太ももを負傷したのは史実でそ。
0010日曜8時の名無しさん2017/09/21(木) 00:46:45.47ID:YnvEdv9E
狩野永徳が描いた「織田信長の肖像画」初公開 京都・大徳寺|MBS 関西のニュース
毎日放送 09/20 12:19
http://www.mbs.jp/news/kansai/20170920/00000026.shtml

京都の大徳寺では、安土桃山時代の絵師・狩野永徳が描いたとされる
織田信長の肖像画が初めて公開されています。

今回初めて公開された「織田信長公像」。
信長の三回忌法要のため、
1584年に豊臣秀吉が、生前の姿を知る狩野永徳に描かせたものといわれています。
衣装の色を変えたり、刀の本数を減らすなど秀吉が描き直させたとみられる形跡もあるということです。

「もっと強い方かと思っていましたが、思ったよりおやさしい顔をされている」(女性)

ほかにも永徳の孫が描いた障壁画なども見られる大徳寺の特別展示は来月15日まで。
ただし、信長の肖像画は来月1日までの公開です。
http://www.mbs.jp/news/kansai/20170920/fb00000026.jpg
0012日曜8時の名無しさん2017/09/21(木) 13:00:35.58ID:Z/qiEAWW
>>9
天王寺砦の戦いって、信長が大勢力化した後では珍しい、小数の軍勢で大勢の敵を打ち破った戦なんだが、まともに映像化されたのは、映画版「信長協奏曲」だけ。この大河ではスタジオ撮影でちょっと戦っておしまい。軍師官兵衛でもそんな感じ。
0013日曜8時の名無しさん2017/09/21(木) 13:21:36.09ID:iIWGWPBI
これにはトランプも大激怒
もう止めん

.
           / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
           l            l
           ヽ,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,,ノ
           |:::          ::|
           |::  __    __ ::|
          (6  \●>  <●ノ .|)
           !     )・・(    l
           ヽ     (三)    ノ  < オラオラ〜、トランプ!
           , -‐- 、.  二   ノ      かかってこいよwww
        ┌、. /     ヽ ─ 一' \
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
0015日曜8時の名無しさん2017/09/24(日) 06:33:41.99ID:+AvfSLTW
前スレ適当言わん方が良いって言ってる奴こそ一番適当なこと宣ってて草
0016日曜8時の名無しさん2017/09/24(日) 21:36:19.36ID:36nsxE0X
スレ終盤ということであまりツッコまれなかったよな

>>1
新しきスレ作り乙
0018日曜8時の名無しさん2017/09/28(木) 09:34:16.97ID:GEit5OgX
見てないから文面だけ受け取るけどリサイクルってこと?
0019日曜8時の名無しさん2017/09/29(金) 03:31:14.33ID:p7BKqZjm
>>18
信長の時作ったのがそのままNHK衣装部とかに保管されてるんでそ。風林火山の時GACKT謙信も着てたし。
0020日曜8時の名無しさん2017/10/01(日) 18:26:35.92ID:weCgUYUE
勿体ないから再利用もわかるんだがもはや史実どこいったって感じだな
0021日曜8時の名無しさん2017/10/02(月) 17:27:59.24ID:23+1WgaQ
>>20
上杉謙信は意外と新しもの好きだったり、派手な着物着てたりするから、信長みたいな南蛮鎧着てるのもアリかとは思うが…
0022日曜8時の名無しさん2017/10/02(月) 20:52:14.93ID:e7yYo4IU
>>21
別にこれはナイとはいっておらずただ他意もなく言葉通り
風林火山はちらっとぐらいしか見てないがガクト謙信にあの鎧は似合ってると思ったし
0023日曜8時の名無しさん2017/10/02(月) 22:14:35.46ID:rodBtyEV
利家とまつで唐沢寿明も着てたでしょ。
0025日曜8時の名無しさん2017/10/03(火) 17:01:34.12ID:yjCCWW9z
信長で使われた鎧の豆知識と思って楽しく読んでたが、ダメなのか
ではこの作品の話題を振って下さいな
0026日曜8時の名無しさん2017/10/04(水) 03:20:58.72ID:gUDBJ2Ky
「空中ブランコ」3Dに 信長公ギャラリー - 岐阜新聞Web
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20170923/201709230925_30563.shtml
2017年09月23日09:25

◆10月6日から後期展
 岐阜市信長公450(よんごーまる)プロジェクト実行委員会は22日、
 プロジェクトの目玉企画としてみんなの森ぎふメディアコスモス(同市司町)で開いている
 「体感!戦国城下町・岐阜 信長公ギャラリー」の後期展示の概要を発表した。
 CGで再現された戦国時代の岐阜の街を空中散歩できる「バーチャル空中ブランコ」を、3D眼鏡を着用して見る3D映像にする。
 後期展は10月6日〜12月17日の71日間。

 入り口すぐの「信長公ゾーン」には新たに大河ドラマコーナーを設ける。
 歴代大河ドラマに登場した信長のパネルのほか、岐阜でロケが行われた1992年放送の大河ドラマ
 「信長KING OF ZIPANGU」のオープンロケセットのジオラマも設置する。

 同ドラマで信長役を務めた俳優緒形直人さんが着用した甲冑(かっちゅう)や衣装を展示。
 濃姫ゾーンには、現在放送中の大河ドラマ「おんな城主 直虎」で信長役の市川海老蔵さんが着用した衣装を新たに展示する。

 前期展は今月24日まで。7万5千人以上が来場している。
0027日曜8時の名無しさん2017/10/05(木) 07:40:14.45ID:Ji9+dMFQ
後期展は明日からか
それはそれとして7〜8日に信長まつりがあるな
今年の騎馬武者行列は仮面ライダーか
0028日曜8時の名無しさん2017/10/09(月) 19:37:29.73ID:id+ipW6A
くだんの信長公ギャラリー行ってきた
上様の鎧はもちろん御台様の衣装もあって期待してた以上に楽しめた
0029日曜8時の名無しさん2017/10/09(月) 20:04:26.63ID:UeogO9fJ
緒形信長がマントを羽織るシーンってひとつもなかったような気がする。
松永久秀を演じる清水紘治さんが自決でマント羽織ってた場面があった程度かな。
伴天連嫌いの松永久秀がマント羽織るのは違和感あったのを覚えてる。
0030日曜8時の名無しさん2017/10/09(月) 20:10:53.56ID:UeogO9fJ
大河ドラマの衣装展示 信長公ギャラリー - 岐阜新聞 Web
2017年10月06日08:57
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20171006/201710060857_30671.shtml
「信長公ゾーン」に新設された大河ドラマコーナーには、歴代大河ドラマに登場した信長のパネルのほか、
岐阜市でロケが行われた1992年放送の大河ドラマ「信長KING OF ZIPANGU」のオープンロケセットのジオラマを展示する。

大河ドラマのオープンロケセットのジオラマ
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20171006/201710060857_30671a.jpg

大河ドラマ「おんな城主 直虎」で織田信長役の市川海老蔵さんが着用した衣装=岐阜市司町、みんなの森ぎふメディアコスモス
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20171006/201710060857_30671.jpg
0031日曜8時の名無しさん2017/10/09(月) 20:15:53.20ID:UeogO9fJ
衣装を使った海老蔵さんの撮影はすでに終わったフラグということかな。
0032日曜8時の名無しさん2017/10/10(火) 07:06:52.78ID:XW30GjOF
年末に終わる番組なら撮影はとっくに終わってなきゃおかしい
0033日曜8時の名無しさん2017/10/11(水) 20:41:22.05ID:8MmK3wqL
井伊直虎の死は、本能寺の変のわずか数か月後なので市川信長の撮影がとっくに終わっていたと決めつけるわけにもいかんでしょ。


柴咲コウさん「体力が有り余ってまだ1年できそう」 大河「直虎」撮影終了 - 産経フォト
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171011/dly1710110013-n1.html
放送中のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」の撮影が11日、浜松市の棚田でのロケで終了し、
主人公の井伊直虎を演じた柴咲コウさんが「精根尽き果てて終わるかと思っていたが、体力が有り余ってまだ1年ぐらいできそう。
みんなで最後までやり遂げられて幸せです」とあいさつした。
この日の撮影は12月17日放送の最終回分で、農民たちが豊かな実りを感謝するシーンで締めくくった。
花束を受け取った柴咲さんは「この作品からたくさんエネルギーをもらった。私の人生を潤してくれた」と笑顔を浮かべた。
大河ドラマは来年1月から、鈴木亮平さん主演の「西郷どん」が始まる。

NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」の撮影が終了し、花束を手に笑顔の柴咲コウさん=11日午後、浜松市
http://www.sankei.com/photo/images/news/171011/dly1710110013-p1.jpg
0034日曜8時の名無しさん2017/10/12(木) 00:27:15.78ID:S9aQjWQb
とりあえずこの件だけに関してはとっくに終わってたんだろうよ
0035日曜8時の名無しさん2017/10/12(木) 00:38:00.25ID:0c3c8CKJ
おんな城主直虎 第40話「天正の草履番」での尾上氏真の蹴鞠シーンは、信長のマントの後ろ姿が少し出ただけで、不自然だった。
0036日曜8時の名無しさん2017/10/14(土) 07:26:38.31ID:UjMm7ju+
この流れでそういうのは撮影も終わらないうちにギャラリーの展示になったとでも?
それこそ不自然だろ
0037日曜8時の名無しさん2017/10/15(日) 07:12:34.44ID:Ph6kTmJ4
祖父は緒形拳さん!父は緒形直人!緒形敦が「陸王」で俳優デビュー - SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/geino/news/20171015/geo17101505040014-n1.html
http://www.sanspo.com/geino/images/20171015/geo17101505040014-p8.jpg
 2008年に他界した俳優、緒形拳さん(享年71)の孫で俳優、
 緒形直人(50)と女優、仙道敦子(のぶこ、48)夫妻の長男、緒形敦(あつし、21)が
 15日スタートのTBS系「陸王」(日曜後9・0)で俳優デビューする。
 父似の優しい顔立ちのイケメンは、父子3代でのNHK大河ドラマ主演に意欲を燃やし、
 「ハリウッドにもいつか挑戦したい」と壮大な夢を掲げた。
(続きはソースで)
0038日曜8時の名無しさん2017/11/26(日) 00:20:03.95ID:edbg3IAS
美しき流れ
0039日曜8時の名無しさん2017/11/26(日) 12:59:36.89ID:kjorJacC
武田信玄でも言葉は出てきたけどやはり美しき流れといえば信長だよな
0040日曜8時の名無しさん2017/11/26(日) 20:21:42.21ID:gZv/3Otb
殿中御掟を突き付けられた時の将軍家でのやり取りが結構好きだったりする
足利幕府の美しき流れ我らが止めてはなりませぬそれこそご先祖様に顔向けできぬことになります
0041日曜8時の名無しさん2017/12/03(日) 11:59:01.42ID:1tjaJJb9
再放送してほしいけど家庭内暴力や女を子を産むだけの道具としてしか見てない発言とかあるから難しいかな?
0042日曜8時の名無しさん2017/12/10(日) 23:28:00.84ID:friDbElL
やばい。美しき流れ途絶えさせてはなりませぬ案件。イギリス王室版・加納随天の出番。

バッシング止まぬヘンリー王子の婚約者、宮殿内でも問題勃発!? (1/2) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/aera/2017120400044.html
0043日曜8時の名無しさん2017/12/11(月) 00:29:25.06ID:+9J0D87f
KING OF ZIPANGU
0044日曜8時の名無しさん2017/12/18(月) 20:20:25.84ID:fMFFUbE2
幼少期の信長が障害児っぽく描かれているのが衝撃的だった
あれ、明らかにコミュニケーション不全で今なら特殊学級に入ってるようなタイプの子供だよね?

今でこそ信長アスペ説とか一般でも普通に言われるようになったけど
放映当時の1990年代初期って発達障害系の情報はまだ世間にほとんど知られてなかった時代じゃないだろうか
0045日曜8時の名無しさん2017/12/19(火) 00:24:58.64ID:uhD61G09
それがし、美しき流れ見えまする。
0046日曜8時の名無しさん2017/12/23(土) 21:55:29.37ID:j+JK4dhv
アスペとかは後付けの呼び方だけでしかないしな
当時の人はうつけといった「でも今はアスペという呼び方もある」というだけの話
0047日曜8時の名無しさん2017/12/24(日) 07:57:22.52ID:TOqS4UFn
父の葬儀で位牌に抹香を投げつけたエピソードは歴史通じゃなくとも知ってるし
まともな精神じゃなかった(極端な言い方をすれば気違い)のは常識ともいえるかも
0049日曜8時の名無しさん2017/12/24(日) 21:37:35.26ID:TOqS4UFn
それはむしろ逆でありのままの自分を通してたらうつけと呼ばれたという方が自然
現代でいうなら勉強スポーツができても制服はしっかり着ない遅刻早退サボリが当たり前だと周囲の評価は厳しくなるみたいな
0050日曜8時の名無しさん2017/12/27(水) 23:10:16.87ID:gfHDBk28
このドラマだと元々ちょっと障害入ってるのか普通じゃなかった子が
父親には怒鳴られ叩かれて厳しくスパルタ教育され
母親も大人しくて育てやすい弟の方を偏愛してしまって親の愛に飢え
更に随天にトラウマまで植え付けられて一種異常な人格形成をしていったという感じかな
うつけは周囲を欺くための演技とかではなくグレて不良化していたように見える
0051日曜8時の名無しさん2018/01/08(月) 00:58:13.50ID:ZCfTy3RT
タイガドラマモオモシロイケドオススメノジョウホウ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

OOBL8
0052日曜8時の名無しさん2018/01/08(月) 15:42:28.96ID:K83gAa9A
淀散る
0053日曜8時の名無しさん2018/01/20(土) 22:01:46.63ID:Cv+AqAWj
>>50
母親と妹の行動言動で信長が陰鬱になっていく描写もなかなか
0054日曜8時の名無しさん2018/02/02(金) 19:47:20.51ID:LjMW1Gmq
でもうつけを止めてからは
信長のイメージによくあるぶっ飛んだ奇抜さみたいなのはあまり強調されていなくて
風変わりな所はあるけど割と理詰めで真面目に正面から取り組むタイプだよね >緒形信長
自分だけで突っ走ったりせず家臣の進言もよく聞いて取り入れるから
ちゃんと周りが方針を理解して信長の判断について来れてる

終盤の自己神格化はほとんどの家臣がついて行けなくて戸惑ったみたいだが
0055日曜8時の名無しさん2018/02/02(金) 20:45:38.62ID:WLZhXCCg
>>54
主人公だから当然というのもあるけど、一番実像に近い信長な気がする
0056日曜8時の名無しさん2018/02/04(日) 14:13:13.97ID:es6tyCA6
>>29
秀吉から似合わないっていわれて黙れと怒ったシーンなかったっけ?
周囲の家臣が驚くさなかお屋形様は南蛮人のように足も長くないとか理由も言って
0057日曜8時の名無しさん2018/02/18(日) 14:16:26.00ID:GvYT7zDq
確かそんなのもあった気はするけど第何回か思い出せない
ただ第27回の南蛮笠では毘沙門天みたいとおだて上手な秀吉だった
0058日曜8時の名無しさん2018/04/03(火) 21:13:14.28ID:yQY5Cyxi
随天という架空キャラクターをここまで全編絡ませてくるのなら
何らかの形で随天の存在が信長の死の誘因になるのかなと思ってたけど
光秀と随天の間には特に関連はなかったね
会話するシーンすら一度もなかったような
0061日曜8時の名無しさん2018/06/07(木) 18:00:39.55ID:gdRGEA7j
隨天は鉄砲や弓矢で蜂の巣にされながらも、一時的に敵の侵攻を食い止める役割を果たした
0062日曜8時の名無しさん2018/06/08(金) 17:51:14.21ID:g6TmP/6e
明智勢が信長の遺骸を発見できてないからその一時的が値千金
0063日曜8時の名無しさん2018/09/16(日) 16:47:34.52ID:CvYOyDZQ
隋天の出番が多すぎて本願寺とかの存在感があまりなかったのが残念だった
こういうこと言い出すと宣教師がって話もあるかもしれないけどあちらは架空じゃないし
0064日曜8時の名無しさん2018/09/16(日) 18:41:18.44ID:nIlJ51aT
この作品に限らず、大河ドラマは宗教者の描かれ方が控えめすぎる印象。
扱いが難しいからかもしれないが。その点でいうと「おんな城主直虎」は特異だったと思う。
0066日曜8時の名無しさん2018/09/17(月) 11:33:07.87ID:RYLpdy0n
むしろ逆でこれほど宗教を描いた作品は他にないんじゃないか?
宣教師の布教活動の過程で僧と論争してたシーンやら信長の前で討論させたシーンやらあったし
ただ他の大河で宗教者の描かれ方が控え目なのはしょせん脇役だからあまり時間を割かないだけと思う
0067日曜8時の名無しさん2018/09/17(月) 15:20:16.30ID:psrqkrVw
武田信玄や北条時宗は仏教に深く帰依していたが、
彼らが主人公のドラマでは彼らの信仰面についてまったく触れられてなかった印象。
0068日曜8時の名無しさん2018/10/13(土) 16:21:42.87ID:BezSFI0e
ほうきで玄関前などを掃いていると、
「ちりひとつなきよう、掃き清めるのじゃ」という
お屋形様の声が聞こえてくるようで苦笑い
0069日曜8時の名無しさん2018/12/20(木) 21:34:00.16ID:PF4wi267
「信長」演じた緒形直人が明かした「資料を一切、読まずに演じた」ワケとは? |AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/dot/2018061700014.html?page=1
2018.6.24 16:00

 八木雅次チーフ・プロデューサーは、「国際的な視点を意識して戦国の英雄・信長ではなく16世紀の東の島国ジパングの王」として信長を捉えて、
 “世界史の中の信長”の造形を目指した。

 脚本・演出は、大河歴代最高の視聴率を誇る「武田信玄」(39.2パーセント)のコンビ、田向正健と重光享彦。
 ふたりは「武田信玄」を超えたいとの思いを秘めて、当時の日本へ宣教師として上陸したポルトガル人のイエズス会宣教師ルイス・フロイスの
 「日本史」をベースに信長とその時代を描こうと試みた。

 信長を演じたのは大河二作目の「太閤記」で秀吉に扮して絶賛された緒形拳の愛息、緒形直人さん。彼は当時のことを次のように回想する。

 「デビューして3年、23歳でしたから、かなりの重圧でもがき苦しみました。
 芸歴からいってもお断りするのは簡単でしたが、『飛ぶが如く』でご一緒した西田敏行さんを始めとする
 錚々たる共演者たちの本物の演技に接したときの感動が忘れられず、お受けしました。
 長いトンネルの先にきっと何かがある、何かをつかむことができると信じ、悩み抜いて答えを出しました」

 それまで大河では、高橋幸治(2回)、杉良太郎、高橋英樹、藤岡弘、(2回)、石橋凌、役所広司が信長を演じた。
 しかし、あくまでも脇のキャラクターで主役ではなかった。
 緒形さんの言葉からは、初めての主役、初めての主演に挑む23歳の青年の栄光と苦悩が伝わってくるかのようだ。

 「それまで講談、小説、舞台、映画で様々な織田信長が描かれてきましたが、
 そのほとんどは豪快さを前面に出した戦国時代の覇者というイメージが強かったと思います。
 脚本の田向正健先生から“信長に関する資料は一切読まずに、脚本だけを頼りに演じてほしい”と言われたのでそれのみに集中して掘り下げました。
 数々の裏切りに合い、母親や兄弟との絆に疑問を抱き愛に飢えた人、
 その感情を反動として権威や常識を新しい感性で打ち出していくセンシティブな内面を持った静かな改革者として信長を演じました」

 緒形信長は、内省的な苦悩を秘めた信長になり、それまでの信長イメージを一新した。

 撮影は岐阜県と岐阜市が四億五千万円の巨費を投じて岐阜市郊外に作った岐阜城、
 那古野(なごや)城、清洲城の大河史上最高のオープンセットで行われた。

 撮影初日、荒縄を腰に巻き瓢箪をぶら下げた“うつけ者”姿で信長に挑んだ緒形さんをメディアは、
 「昨日はよく眠れなかったが、撮影に入ったらリラックスできた。
 こんなすごいセットでスタートできてよかった」と伝えている(鈴木嘉一著『大河ドラマの50年』)。

 「信長 KING OF ZIPANGU」で新しく造形された信長像が、2020年の「麒麟がくる」でどのように継承されているのか、楽しみに待ちたい。
(植草信和)
0070日曜8時の名無しさん2018/12/21(金) 21:46:11.48ID:5AtcQMMX
>>69
>数々の裏切りに合い、母親や兄弟との絆に疑問を抱き愛に飢えた人、
>その感情を反動として権威や常識を新しい感性で打ち出していくセンシティブな内面を持った静かな改革者として信長を演じました」
この解釈がドンピシャでマッチで、しっくり来る信長像だったね
0071日曜8時の名無しさん2018/12/22(土) 01:14:48.12ID:edxZ1exZ
緒形信長には、第1話の天正遣欧使節団とか終盤の安土城の小姓みたいに派手な肩衣つきの服を着て欲しかった。
肩衣つけるだけでも華奢な印象を緩和できるのに勿体なかったなあと思う。

史実の信長も華奢な体躯を補うために肩衣を使ったのではないかと思うんだけど、どう?
0072日曜8時の名無しさん2019/01/02(水) 09:45:52.80ID:RVUQw/jW
以下の記事、緒形直人さんの演じた繊細で思慮深い性格のものならしっくりくる。


藤井聡太七段 自分を武将に例えると「織田信長」――常識にとらわれず将棋に向かっていきたい(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190102-00000004-spnannex-ent

加藤 複雑ですよね〜。王将戦といえば、武将コスプレが定番です。
    地元の愛知出身の戦国時代の武将はたくさんいます。自身を例えると誰になりそうですか?
藤井 そうですね…1人選ぶなら織田信長。
加藤 えっ、驚きました。イメージが違いました。豊臣秀吉とか、徳川家康とか…。
藤井 信長になりたいですね。常識にとらわれずに将棋に向かっていきたい。革新的なところにひかれます。
0073日曜8時の名無しさん2019/02/02(土) 22:28:07.21ID:VlDzHJnb
信長が暗闇からズイテンに斬りかかるシーンww 名シーンの1つ
0074日曜8時の名無しさん2019/02/03(日) 00:10:53.05ID:tcwQOThd
随天が本能寺で明智兵相手に立往生の弁慶状態でも死なずに
気迫で圧倒するシーンも結構好きw
0075日曜8時の名無しさん2019/02/03(日) 20:47:50.73ID:DDx9iHpk
Amazon primeで観れる天正遣欧少年使節のドラマで緒形直人が秀吉役
信長役は吉川晃司
直人の息子の緒形敦は少年使節の一人として出演
0076日曜8時の名無しさん2019/02/17(日) 02:14:34.73ID:NPXEEchq
体罰や小児虐待は将来の反社会的行動を招く
ttps://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/jama/201902/559780.html

【虐待=体罰をなくそう】体罰は逆効果。体罰や虐待を受けた子は、成人後に道徳が低く攻撃性や反社会性が高くなりやすいと研究結果★2
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550305672/
0077日曜8時の名無しさん2019/03/08(金) 14:35:09.99ID:fh4i6p7t
かつて緒形直人さんの演じた史実重視の不思議ちゃん系信長になりそうな予感。期待できる!
不思議ちゃんなら信長の保守的で律儀な一面を引き出してくれるはず!


20年大河「麒麟がくる」織田信長役は染谷将太 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00000076-sph-ent
0078日曜8時の名無しさん2019/03/09(土) 21:20:14.18ID:GZzE59Ve
朝倉家滅亡の描写が、殆ど無かったのが、カエスカエスモ残念デシタ
0079日曜8時の名無しさん2019/03/10(日) 07:48:55.20ID:2L/rO+Wd
徳川将軍家や天皇家とも血のつながりのある浅井氏の最期が、主筋の朝倉氏に比べて丁寧に描かれがちなのは、まあ仕方ないね。
それはそうと、浅井長政殿を大阪府知事に擁立する動きがあるらしい。

大阪知事選 辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る - 毎日新聞
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190309/k00/00m/010/255000c
大阪都構想を巡って大阪維新の会の松井一郎大阪府知事と吉村洋文大阪市長が辞職し、
入れ替わりで出馬する4月7日投開票の知事・市長のダブル選に、
自民党が俳優の辰巳琢郎氏(60)を知事選候補として擁立する最終調整に入った。
自民関係者が明らかにした。自民は、維新に対抗できる候補として
テレビ出演などでも知名度の高い辰巳氏に白羽の矢を立て、他党にも連携を呼びかける方針。
0080日曜8時の名無しさん2019/03/10(日) 18:34:19.08ID:xdL5pyVW
隋天は殺されるなら織田信長に…と思うほど信長に対する被虐感情を強め、好きだったのだ。だから御母堂と密会したりして信長を怒らせ斬らせようとしたのだ。
しかし命みょうがに生き残り、その後は信長が刃を向けてこないので、それならばせめて、信長と同じ時と場所で死ぬことができることを願い、
望みかなった隋天は、蜂の巣にされながらも、オルガスムスとともに天に召されたのでござる。
0081日曜8時の名無しさん2019/03/11(月) 00:16:29.99ID:dys3Sni8
姉川の戦いのような負け戦をせずに済んでよかった。

辰巳琢郎氏は出馬せず 自民の要請断る 大阪府知事選 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190311/k00/00m/010/001000c
4月7日投開票の大阪府知事選に、自民党が出馬要請していた俳優の辰巳琢郎氏(60)が出馬を見送る意向を自民党側に伝えたことが分かった。
自民党関係者が10日、明らかにした。自民は大阪維新の会に対抗できる「反維新」勢力を結集でき、無党派にも浸透できる候補として辰巳氏に要請。
最終回答を待ったうえで、数日内に公表する方針だった。
関係者によると、自民党幹部が8日に辰巳氏と面会して出馬を要請。辰巳氏も出馬に前向きとみられていたが、
最終的に所属事務所や家族の意見も踏まえ、出馬を断念したとみられる。
選挙は、松井一郎知事(大阪維新の会代表)と吉村洋文大阪市長(同政調会長)の辞職に伴うもの。知事選には吉村氏が、
市長選には松井氏が入れ替わりで出馬するダブル選で、府議選・市議選と同じ4月7日に投開票される。
自民府連は、前回2015年のダブル選でも辰巳氏に出馬を打診していたが、番組出演との兼ね合いから実現しなかった。
0082日曜8時の名無しさん2019/03/11(月) 00:19:18.20ID:OVUfBicz
>>77
やっぱりそうだよな
0083日曜8時の名無しさん2019/03/11(月) 00:41:59.23ID:dys3Sni8
うーん…

実は不思議ちゃん?!人を惹きつける「不思議ちゃん」の魅力・特徴10選
http://column.550909.com/archives/2144
0085日曜8時の名無しさん2019/03/12(火) 22:58:45.20ID:/tVST/Ue
廊下のチリや道路拡張工事手抜きに怒る天下様の演技派よかったです
0086日曜8時の名無しさん2019/03/14(木) 19:38:01.04ID:7Z1b+LLB
朝山日乗がバテレンとの宗論中にぶち切れて刀を振り回すシーン、ドラマ上の演出に過ぎないのだろと思っていたが、どうやら史実だったようで二度びっくり
0087日曜8時の名無しさん2019/03/19(火) 04:37:58.29ID:7DbA5gZm
無辺という悪徳宗教家のエピソードが出てこなかったのが残念。
0088日曜8時の名無しさん2019/03/19(火) 05:23:27.96ID:EqfGtXzP
自分に合わないものに何でもかんでもクレーム付けて中止に追い込むような了見の狭い世の中で面白い大河ドラマができるわけない
0089日曜8時の名無しさん2019/03/19(火) 21:55:36.08ID:ithU5qL8
結局  ズイテンが何をしたいのか最後まで謎だった
しつこくお鍋の方が死神と大騒ぎして毒殺まで企んだのに
毒殺に失敗するや 何故か信長父に化けて侍女を証拠隠滅代わりに殺して謎のフェードアウト
したかと思えばまた再登場するも失明したことに特に意味合いはなかったし
足が腐った云々も意味はなかった
天道の示す処どうこうで吉凶ともに最後まで信長を揺さぶる役割なのかとおもえば
上のフェードアウトして負けを認めて以降はそれも言わなくなったし
だったらなんのためにいるキャラなのかもわからないし
ストーリー上 とくに話の本筋にかかわらないキャラなのに最後の最後まで準主役で
本当に何から何まで謎だった
何を目的としていたキャラなのかがさっぱりわからない
0090日曜8時の名無しさん2019/03/19(火) 22:11:56.81ID:7DbA5gZm
>>89
教科書に載るほど有名な屏風に描かれた従軍陰陽師に着想を得たんじゃないの、知らんけど。


長篠合戦図屏風に描かれた「六芒星メンズ」の謎を解く (橋場日月) - オピニオンサイトiRONNA
https://ironna.jp/article/11447
0091日曜8時の名無しさん2019/03/19(火) 22:20:12.48ID:7DbA5gZm
岐阜の命名には沢彦宗恩という僧侶が関わっているのに、一切出てこなかったよね。
岐阜県に大きな撮影セットを作ったのに、濃姫が不幸せな役どころだったりと、岐阜の存在感が薄くてちょっと気の毒だった。
「麒麟がくる」では今作よりもオカルト・オタクな信長が電波ゆんゆんさせてくれることを期待したい。
0092日曜8時の名無しさん2019/04/16(火) 11:27:10.90ID:bQCUKX6L
よろっぱノ戦、違イマスル。話シアイ、ヤリマセヌ。何ジュ万ト何ジュ万トガ戦イマスル。
──稲葉っ!わが国の戦が軽く見られているのだぞっ!
0093日曜8時の名無しさん2019/05/09(木) 02:57:34.78ID:A31vImHw
まさかの弥助が主役のハリウッド映画製作
0094日曜8時の名無しさん2019/05/17(金) 19:11:40.28ID:dTsqOHO+
オナベの方様の死神は、手前の…見たて違いでござりましたです…ハイ…
0095日曜8時の名無しさん2019/05/17(金) 20:59:27.06ID:dNBUajQ6
オブリガード
0096日曜8時の名無しさん2019/05/25(土) 21:43:15.15ID:vKugcu0H
全部観た。最初のほうは面白かったんだが最後の方はだんだんとつまらなくなった、キリシタンの描写に重点を置いた割には高山右近をサラリと済ませる一方でお市との無意味な確執に時間を割きズイテンも含め何をしたいのか不明な役者を使い過ぎ。
特に最終回はひどかった…各役者に一言コメントさせるくだらない演出はなんなんだろ?
主演の緒形直人の演技力だけが救われてた感じで郷ひろみはじめ他はみんな脇役、仲村トオルの照れが入ったど下手演技が一番許せなかった。
0097日曜8時の名無しさん2019/05/26(日) 00:30:23.00ID:q2BudYR4
>>96
なるほど腑に落ちる。
林通勝だけじゃなくて佐久間信盛をもう少し丁寧に描くべきだったと思うね。
0098日曜8時の名無しさん2019/05/26(日) 01:23:34.34ID:+UtnibD4
笛を吹いたら怒りが込み上げて参りました。
ソレデハミナサン、
0099日曜8時の名無しさん2019/05/26(日) 12:18:22.31ID:Bo5IOwPN
前半と後半どっちが好きと大雑把に聞かれたら確かに自分も前半の方が好きかな
隨天も最初は存在感が大きく作品のキーマンっぽかったのに没落後からは何のために存在してるかわからないくらいだった
0100日曜8時の名無しさん2019/05/26(日) 13:21:05.99ID:CzfYg/fB
明智光秀の本能寺の変に至る動機が「疲れた」って手抜き過ぎんか?軍師官兵衛の方が高山右近や荒木村重の行動に至るまでの心理描写が丁寧だったぞ
麒麟には頑張って欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況