X



【謎の歴史観】西郷どん その二【頼むから史実にしてくれよ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん2018/01/23(火) 19:20:55.02ID:s3Ikv44G
前スレ
http://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1513917930

基本史実研究スレですが、番組の感想、NHKへの批判、何でも書きましょう。

「今年こそは」という期待が早くも裏切られそうな予感
0302日曜8時の名無しさん2018/02/04(日) 15:00:22.39ID:B8zlm6Va
>>291
三谷の認識ってサントリー学芸賞取った頃から基本的に変わってなくて、
他の研究者が「攘夷」とか、あるいは佐々木さんだと
「挙国一致」で説明しているものを
「ナショナリズム」という一般受けしやすい用語に置き換えたから歴史外でも受けたと、
ただそれだけのことなので、大して目新しい点はないよ。
とっくに知られてる史実を自分なりにまとめましたという坂野潤治と似たようなもの。
0303日曜8時の名無しさん2018/02/04(日) 15:04:58.01ID:B8zlm6Va
>>291
幕末維新史は論者によってニュアンスがかなり違うので、
「誰の本を読め」ということはいえない。
その人ごとにクセがあるからね佐々木先生もそれは例外ではない
「薩長誓約」なんて言い出してるのはとてもついてけないし
それでもまだ自分の認識を修正し続けてる分三谷よりはマシじゃないの
あと2004年から最近の10年でも認識が変化してるから、
うかつに「幕末の薩摩藩」を信じ込むとこれまたえらいことになる
というか薩摩藩なんて適当な幕末本20冊くらい読めば嫌でも感覚分かるよ。
本当に幕末に興味があるなら、黙ってても100冊くらいは読むはずだから。
0304日曜8時の名無しさん2018/02/04(日) 15:13:27.70ID:B8zlm6Va
昨年一昨年あたりから薩摩藩がらみの書籍出るかなと思ってたんだけど、
一般向けだと意外といいのがない。
家近良樹のは西郷の病気に焦点をあてた前の著作のほうがよくて、
西郷の個人的性格に焦点をあてた新書版のほうはまあお前が思うならそうなんだろうって感じ。
佐々木先生に至っては70超えてちょっと涙もろくなっちゃったのかな、
というロマンチシズムに満ちた甘甘ぶりでついてけないし。

というかもう「西郷」その人がそろそろ以前ほど関心集めなくなってるよね。
政局の中の西郷吉之助という一指導者はそれなりに取り上げられるけど、
それは西郷隆盛という人物を中心にしてるわけではない。
新撰組やら龍馬やら会津藩やらでチョイ役として出てくる西郷の立ち位置のほうが
とっくに主流。
要するに「維新の三傑」的な史観は完全に終わったということ。

それを性懲りもなくやらかして2回連続大自爆してるのが今の大河
西郷を主人公にするなら、そういう流れを踏まえないと独善的で古臭いと反発されるだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況