X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part39【鈴木亮平・北川景子】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001須藤凜々花が好き 2018/03/12(月) 21:06:27.22ID:8xgL3NjR
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>950を踏んだ人が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外は原則レスせずスレ消費を減速する
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く
◎実況絶対禁止! 実況は 実況ch・番組chへ

◆西郷どん公式サイト
http://www.nhk.or.jp/segodon/

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2018%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%c0%be%b6%bf%a4%c9%a4%f3%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part38
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1520768371/
0267日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 21:17:31.57ID:SU9NoJxy
幕府軍は旗本が子弟を兵に出すのがいやがって、近郷の農家の若者や博徒を替え玉で送り出したので
人員がテキトーだったんだよな。
0268日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 21:19:54.51ID:3t0YfUpS
神戸にあった勝海舟の海軍塾も幕府に潰されちゃったしな
そりゃ第二次、長州には勝てませんわ
0269日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 21:19:55.30ID:GkWaeh4Q
>>118
日テレ時代劇の勝海舟で
田村正和が疲労で倒れて弟の亮が後半演じてた前半の破天荒な感じから
思慮深い感じに変わった弟に代わって
0270日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 21:22:41.69ID:tPpWiOUv
>>267
それ聞いたことあるわ
そこそこの身分の侍が戦で死ぬとわざわざ首を切り拾いに行く習わしがあって、拾いに行ったやつも撃ち殺される
無駄が多すぎて戦力にならない
0271日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 21:22:47.77ID:GkWaeh4Q
>>169
太平記がキャストでトレンディ大河って揶揄されてたけど
緒形拳フランキー堺片岡仁左衛門この辺が締めまくってたから
全く軽さを感じなかったw
0272日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 21:23:18.49ID:sY19dfB1
戦争なんて数の多い方が勝つんだよ
倍が相手ならまず勝てないってのが常識だからね
0274日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 21:26:05.31ID:tPpWiOUv
>>272
えっ?
関ヶ原を知らんの?
石田三成のアホウが同じこと言ってボロ負けしたけど
0275日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 21:26:29.04ID:G28A1ZWS
>>270
侍1人に荷物持ちや旗持ちみたいな使用人が付いてたから集まった人数に対して実際の戦力は少なかった
大村益次郎が兵制改革した長州軍は人数=戦力だから人数差ほどの戦力差はなくなってしまうんだな
0276日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 21:27:42.97ID:R3vVlMBi
真田丸の三成も
官兵衛の三成も

史実通りの無能クズだったな
役者も三流チンカス
信者もバカ
0277日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 21:32:06.80ID:sY19dfB1
三成は家康の調略で敗れたんで普通に戦争してれば三成側の勝利だろう
実際に戦闘参加したのは少数の三成側と多数の家康側になったし
0278日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 21:32:26.54ID:R3vVlMBi
>>275
そうそう。無駄が多いんだよな
年端もいかない少年兵を鳥羽伏見の初陣に送り込んで戦死させたひどい藩もあるし、本当に人員や兵力や士気に余裕があるなら、事態を見誤って敗走なんて醜態はさらさない

早々に江戸に引き上げた慶喜は賢いと思う
0280日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 21:34:57.36ID:tPpWiOUv
>>266
負け犬の言い訳シリーズ

奇跡、謎、調略、どういうわけだか

お好きなものをどうぞ(*´∀`)安くしとくよ
0282日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 21:36:52.80ID:I46sUsuF
佐幕派も好きな人間から言わせてもらうと、幕府軍はやる気無い人多いから負けるのは仕方ないと思うよ…

薩摩や会津の扱い見てたらわかるだろう
幕府のために闘え、でも軍資金はお前が払え、が日常だし
0283日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 21:37:49.09ID:SU9NoJxy
>>277
まあその前に東軍の先陣(豊臣恩顧の連中)に岐阜城落とされてるからなあ
家康も三成もあいつらが異常に強いのは想定外だったわな。
0284日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 21:41:42.60ID:R3vVlMBi
孫子のおっさんよく言ってたもんな
「戦いとは、始まる前から結果が決まっている」
「戦いとは、だまし合いである」
「敵を知り己れを知っていれば絶対に負けない」

負ける側はあくまで予測の範疇で試合感覚で始めるけど、相手の力も武器も分からない。もちろん自分らの力もわかっていない

勝つ側は前以て結果を操作していて試合はただの行事、何から何まで知っている

退き際を心得ている慶喜もまた単なる敗者ではなかった
0285日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 21:43:43.55ID:URlCG4EY
関ケ原とかもういいから、西郷について、幕末について語ってくれ
0286日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 21:45:30.66ID:tPpWiOUv
>>282
ひどいよな
ミニエー銃とか本体はもちろん弾薬も超高いのに
盾や鎧じゃ防げないのに防具も無い
0287日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 21:45:33.87ID:sY19dfB1
>>284
孫子のおっさんは理想主義な面もあるからな
戦争なんてどっちも正しい勝機あると起きるわけで
0288日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 21:45:57.76ID:K7TgQI18
>>251
バカ野郎!長州には三味線引けばATフィールドを張ることができる機動戦士がいたんだぞ。幕府は無理ゲー。
0289日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 21:49:02.18ID:tPpWiOUv
スポーツと戦争は違うからね
相撲や野球ですら八百長やら不正できるんだから戦争ならもう何でもやった方が勝つさ
真正面からがっぷり四つで清らかに「やー」なんて少女漫画の中だけだよ
0290日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 21:49:51.53ID:1oWh0Qoo
薩長と幕府の勝敗より日本が外国から独立を守れるかが双方の関心だったんでは
0291日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 21:52:29.69ID:R3vVlMBi
>>290
「幕府は幕府のための政治をしていますが、日の本の為の政治は出来ません」って左内が言ってた
幕末の幕府では異国から日本を守れない
0292日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 21:53:49.80ID:had8Dtqx
>>272
「スリーハンドレッド」とか「チェ 28歳の革命」とか。
キューバ革命は82名でヨットで密航してシエラ・マエストラの
山中にたどり着けたのは二十人足らず。
それが二万のバチスタ軍を破って革命を成し遂げたんだぞ。
0293日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 21:56:55.63ID:R3vVlMBi
>>288
功山寺挙兵も彼がわずかな人数で決起し腐敗と圧政を強いる椋梨軍を撃破しましたよね(´ω` )
0294日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 21:57:16.33ID:I46sUsuF
>>286
幕府も資金足りてないから気持ちはわかるけど
せめて元がとれるぐらいの褒美ないと軍を用意する方の藩はやっとれんもんなー
0295日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 21:58:37.57ID:nQ7RY5Ve
現代に例えると
安倍首相とその奥さんと財務大臣がどうしようもないアホウだから
「このままでは日本が滅びてしまう! 鳥取の石破茂を担ぐしかない!」というところまで
追い詰められているんだろうな
0297日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 22:05:06.41ID:GkWaeh4Q
>>293
これより長州男児の肝っ玉お目にかけ申すだな
花燃ゆ見てないので
この場面やったのか?
0299日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 22:08:34.60ID:QgprgyAL
>>262
初代将軍の家康は後家が多かったと言われるよね
豊臣秀吉は逆にお市の方の娘の淀殿や京極竜子という名家の姫ばかり
0301日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 22:19:39.53ID:iLu+wdGN
西郷局は土岐氏だな。
お万の方は里見系の正木氏。
結構いい家からも来てるよ。
0302日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 22:21:05.94ID:R3vVlMBi
>>297
一応やった
彼は「田畑は国の基(もとい)だ。絶対に踏み荒らすな」と部下に呼びかけていた。
一方、椋梨軍は大人数で田畑をグチャミソに踏みつけていたので民百姓を殆ど敵に回した。
0303日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 22:23:54.53ID:R3vVlMBi
>>295
たぶん石破は協力しないと思う
橋下っちゃんを総理に据えた方がマシかなー
今は何党とか以前に教育や倫理の段階から時代遅れでそれが経済を低迷させている
0305日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 22:29:04.40ID:R3vVlMBi
>>294
ただでさえ不平等条約で大赤字だったからね
律儀にそれを守っちゃった藩ほど大損で貧乏に

最初に条約の中身や事情を説明しといてくれれば誰も争わずに済んだ
それを思うとなおさらやってられなくなる
0306日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 23:06:31.47ID:rPLZNzAw
>>1
今更だけどスレタイ嫌味だな
0310日曜8時の名無しさん2018/03/13(火) 23:41:30.60ID:GCJimU6+
>>307
マヂか?
モスバーガーって業績不振で記事になってたけど
西郷どん効果でV字回復するかもな
0312日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 00:13:35.52ID:2jvbMAg6
>>307
だって3/12はモスバーガーの誕生記念日だから・・・
店に行くと花の種もらえたよ
0313日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 00:23:44.73ID:oTeWgU08
ナベケンが全力で飛びかかってくるとか全力で逃げたくなるわ
0314日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 00:57:47.40ID:I5e2fDwy
>>122
「翔ぶが如く」では、江戸入りした西郷を、
大山とシュンサーイともども出迎えていたな。
0315日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 00:59:36.06ID:bcEeO6xq
>>169
1992年の「信長 KING OF ZIPANGU」がトレンディー大河ドラマと呼ばれてたよ
0316日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 01:07:56.21ID:I5e2fDwy
>>148
大久保次右衛門さんは、翔ぶが如くじゃ大村益次郎。
翔ぶが如くの次右衛門さんは、大山さあのリアルパパ。
翔ぶの西郷さあの最初の嫁は、斉彬公のリアル嫁。
翔ぶの篤姫は、今回の月照のリアルママ。

言い出せば、キリがないw
0317日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 01:18:02.20ID:yRdhon9K
録画みたが、役者がそろってきて、無駄なシーンがなくて、面白かった
南野陽子いいね、きびしい物言いがおもしろい
春画をみせられた西郷が、早回しで逃げていくとこは笑えた
いままではなかったような、西郷の男らしい表情もでるようになって、ただのでくの坊でもなさそうになってきたのも良い
0319日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 01:25:20.70ID:yRdhon9K
慶喜を時期将軍にすえる計画があるのに篤姫を家定の御代所にするのはおかしい、という西郷の疑問はもっともなわけで。
実際のところは、篤姫に子ができたらそれを後継ぎにしたいのが第一希望で、慶喜は滑り止めくらいなかんじだった可能性もあるんじゃないのかね
0320日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 01:32:16.65ID:yRdhon9K
斉彬の「お篤は不幸になる」というセリフは、篤姫が子に恵まれずに家定が早世した史実を知っている後世人の後出しジャンケンにしか聞こえん
0322日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 01:53:03.15ID:7pp3v3Wg
>>321
篤姫結局永遠の処女なのか、直虎でさえ女の幸せ味わえたのに、それとも子はできないけどやるのはやったのか
0323日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 01:56:18.39ID:FzFbOPXz
>>320
あれはミスリードを狙った次回への引きだからまだ分からない
西郷どんが牢屋に入れられた時と同じ
0324日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 01:58:51.80ID:HXF1gurU
史実から見た場合、家定の性的不能に関しては既に老中も把握してる
少なくとも一橋派の中では
水戸斉昭も橋本左内も家定は暗愚、うつけの評が一致してる
はっきり言って、こいつらの人物評が当てにならないのは
大老に就任した際の井伊直弼を無能な門閥大名と侮って
条約調印後の談判から処断の流れで逆襲フルボッコ食らった事からも分かるけど
島津斉彬が一橋派系の情報チャンネルに毒されていた事は十分考えられる
0325日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 02:03:28.54ID:yRdhon9K
篤姫が不幸にならずに、つかのまの幸せをもてるとしたら、以前の「篤姫」のように家定は暗愚を装っているだけで実は聡明な人、という設定がいいのだろうけど
二番煎じになってしまうからねぇ
0326日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 02:07:11.85ID:HXF1gurU
記録に残っている所では、将軍としては手料理好きの変人で
将軍に向いていたかはとにかく
身近な人には親しく普通に接して政治向きの読み込みは指示も出してる
篤姫との関係も割と良好だったらしいからね
そういう人達から見たら、特別優秀でもないけど
特別劣った上様でもなかったと評されてるから
0327日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 02:07:40.31ID:yRdhon9K
まぁ又吉だから、その路線再びの可能性はあるかw
0328日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 02:09:50.93ID:2uY7XxqR
主人公じゃないんだから別に幸せになる必要はない
0329日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 02:11:05.10ID:yRdhon9K
>>326
手料理好きの真意はよくわからないけど、自分が大名や将軍だったら、いつ毒盛られるか知れたもんじゃないので
他人が作るものより、自分で料理したいという気持ちは、わからんでもないw
0330日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 02:24:08.66ID:2VrvtrOV
とりあえず前回の様子では家定はアレな描写があったんだからそこに篤姫を嫁がせようとしてる斉彬が篤姫の未来を予測しててもおかしくなくない?
頭の弱い旦那は長生きしたって不幸だろ
0333日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 03:01:38.03ID:NJ3UcmSA
前の嫁たちも子ども産まずに死んで他にも子どもができないなら種なし確定
暗愚だろうと普通だろうと政略結婚で子どもが産まれない女は不幸やろ
0334日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 03:07:42.39ID:JFv4GQTG
篤姫は吉之助に惚れてるのか?
0335日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 03:20:34.68ID:XI3lgXnn
篤姫と吉之助はいつ結婚するんだ?篤姫は吉之助んことを好いとんじゃけぇ
0339須藤凜々花が好き 2018/03/14(水) 06:39:53.62ID:Wl9Lioyi
宮崎あおいと岡田准一の結婚は 大河ドラマ婚なんだなと ふと
0342日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 07:17:11.36ID:8WaFhvB7
西やんって愛加那さんの子供役でナレーションしてんだな
知らんかったわ
0343日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 07:24:41.95ID:l0Jh4MMc
北川景子はDAIGOと出会う前に、西郷どんの撮影してたら
プライベートで鈴木亮平のデカチンをブチ込まれてたな
良かった、良かった
0344日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 07:29:09.03ID:YWIbo0av
鈴木亮平は既婚者じゃないの
確か子供もいる
0346日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 08:22:12.16ID:1HcJx+CY
ブラタモリで城山の位置がお城のすぐ裏だってことに初めて気付いた
日テレ田原坂ではたしか西郷自決シーンはだだっ広い草原だったから、勘違いしてた
0347日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 09:13:08.55ID:cB3U0sg1
>>208
言われてみたら確かにあの感じは斎藤由貴
0348日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 09:16:33.84ID:yRdhon9K
斉藤由貴だと、真田丸のときの家康の嫁のイメージが残ってるから、「またか」という感じになりそう。
南野陽子で正解だったと思う
色気的にも
0349日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 09:25:13.56ID:RpnejlDV
キャスト変更話に乗っかる訳ではないが、今回の篤姫しごきシーンでは由貴より陽子
の方が良いのかと思た 由貴も若かりし頃は例の刑事だったが、アクションは陽子
の方が決まっているだろう
0350日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 09:29:58.41ID:bU2Qbuwu
「鶴瓶のスジナシ!」って鶴瓶とゲストが即興で
スジナシドラマを演じる番組が中部圏で放送されてたんだけど
即興ドラマなんでグダグダで終わることも多々あった。
そんな中で斉藤由貴がゲストに来た時は神回で
この人本当に天才女優だって思った。
0351日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 09:32:19.48ID:2VrvtrOV
斉藤がやってたら阿茶のままで表情から声色から想像つくわ。こんな短期間で役者の使い回しするのホントやめてほしい
橋本愛が来年のも出るらしいけどあれは一応現代ものではあるが
0352日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 09:38:27.63ID:RpnejlDV
まぁ中の人の演技は同じなのは皆一緒だろうが、キャラは変えてくるだろ流石に
短期間つっても大河縛りでは一年空いているし ひ〜か〜え〜よ〜も上手くこなしたと思うよ
由貴のドラマ、演技を真面目?に観たのは大昔だが、雰囲気は抜群だと思う
例の刑事も初代>ナンノ以降全てと言っても過言ではない
0354日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 10:17:27.83ID:l0Jh4MMc
鶴瓶は99.9でええ演技しとるな
0355日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 10:25:07.41ID:/Uop0txZ
小林稔侍のスキップとか大久保裏切って抱き着いたり
逆に最終回大久保勲章授与勧める時の「そなたは政治家として受けねばならんのだ、それが生き残った者の政治に命を懸けるものの宿命と思わんとな」
この辺のギャップがすごかった
0356日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 11:34:32.87ID:Z1KI/thB
>>332
江戸が焦土になるのを救ったのは、和宮から元婚約者の有栖川宮に送った嘆願書が全て。

勝と西郷の会談は茶番。
0357日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 11:39:29.25ID:nX4Y87v4
幕府から小遣い貰って楽々と暮らしてる御三卿が羨ましいわ(*´з`)
0360日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 12:08:52.92ID:T4/Cb/gJ
勝は江戸に火を放つ準備をしていたからな
それをネタに逆に西郷を恫喝した
0363日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 12:20:13.01ID:I5e2fDwy
予告で渡辺斉彬が吉之助を蹴っ飛ばしてた理由を知りたくて、
翔ぶが如くの#7を見直したら、「あ〜、なるほど!そりゃ蹴られるわ」と思った。
もちろん、加山斉彬はそんなことせんけどw
0366日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 12:39:17.73ID:Z9W9tsdI
>>357
そこらへん現金支給ゼロだよ。
領地経営しないといかないのは勝や小栗と一緒。
0367日曜8時の名無しさん2018/03/14(水) 12:44:21.40ID:axWjbxqs
>>333
大奥の方でこっそり月流しをご飯に混ぜてもって行ってたのはやってたけどどうなんだろうねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況