X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part96
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん2018/10/09(火) 18:05:22.44ID:WjyBrjo6
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません

>>950を踏んだ人が次スレを建てる
◎スレ建て宣言と誘導は『必ず』行う
◎スレ建て無理な場合はすぐに申告すること
◎史実はドラマに関係のある範囲でOK

◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆キャスト
https://www.nhk.or.jp/segodon/cast/index.html

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part95
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1538125319/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※前スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1538371066/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 11:51:09.10ID:onBQfCIo
西郷入水
0853日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 12:27:38.85ID:m/Jc7l7d
もう維新の三傑に昂奮する親父どもで視聴率取れる時代はとっくに終わってたということ。
テレビドラマ含めても1980年代がピーク。
戦前の生き残りが学生運動やって司馬遼太郎で興奮してた時代は30年前に終わりました
0854日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 12:37:41.90ID:NldKh9k4
>>850
古今東西、覇権を争う戦争に勝った側の指導者を万人が認める英雄扱いにしてるんじゃないの?
局地戦とかの勝者とか、治世が優れてるだけでは英雄扱いも限定的
0856日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 12:51:41.85ID:mBlO8Zc6
西郷隆盛が新島八重よりも視聴率とれない時代になったんだな
0857日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 12:54:32.90ID:NldKh9k4
日本の歴史で見ると、有史以後
天智帝継承政権を武力で奪った天武天皇
関東地方に一時的に独立政権を樹立した平将門
藤原摂関政治から武力で政権を打ち立てた平清盛
源平合戦の最終勝利者源頼朝
鎌倉幕府を倒し建武の中興の後醍醐天皇
その後、室町幕府を樹立した足利尊氏
室町後期、日本を統一していく
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康
幕末に武力討幕を指導した西郷隆盛

この程度だな、英雄の数は
源義経は、実質平家討伐の目立つ場所での指揮は執ったが覇権は取れてないからな
司馬さん曰く、判官贔屓って言葉が出来るくらいで、日本の最初の国民的アイドル的存在
0858日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 12:58:03.34ID:QsfuJn9t
八重でも急落したようにジジババは血塗られた歴史に食傷を起こしている
0860日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 13:05:38.55ID:m/Jc7l7d
海外も19世紀半ばについては研究が進んでだいぶ記述が書き換わってるからね
ドイツのビスマルクの外交神話(オルタナティブテーゼ)が疑問視されてるのもそうだし、
フランスでも第3共和政以降愚帝扱いだったナポレオン3世期が近代化の原動力とされてる
イタリアのガリバルディ神話の崩壊やアメリカもそうかな

海外は英語文献で政治史以外や外国の研究者が指摘して波及するケースが多いけど
日本は海外の指摘知らないのが幸いして今までタコツボ評価が守られてきた面がある
0861日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 13:09:40.74ID:+iBFCYDU
>>857
後醍醐は人間としてwなイメージしかない
死刑制度廃止した嵯峨天皇あたりのほうが
立憲君主として優秀
0862日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 13:10:27.37ID:m/Jc7l7d
>>855
西郷は大河の視聴率のおおよその下落幅を大きく下回ってるじゃん
テレビ見てる人間から嫌がられたのが主因だよ
年間13〜14%くらいなら不人気で済むけど、
12%割り込んでるのは固定層にも嫌われてると言っていいかと

原因ははっきりしてる、政治と戦争 
とくに志士というか政治家から見た政治と戦争が毛嫌いされてる
これは今に始まった傾向ではなく昔から同じ
身近じゃないからまったく共感できないんでしょ
0866日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 13:57:15.14ID:09tMF6ec
もう最高視聴率で20%超えるドラマなんて年に1作か2作
しかも期間は3ケ月
0867日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 14:06:32.16ID:oqUVbn8c
>>862
戦争と政治がうまくドラマに出来てないだけ
0868日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 14:12:29.17ID:hlPILxfU
リンカーンはインディアン虐殺を知って嫌いになったな。いろいろ調べてみないと
分からんもんだよね
0869日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 14:24:07.79ID:1fKlyWiY
>>853

大河ドラマで幕末あたりが設定の作品の視聴率は昔から良くない

学生運動やってたのは主に終戦直後に生まれた「団塊の世代」
0870日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 14:34:49.05ID:NldKh9k4
>>869
戦前の日本をオカルトっぽい国にしちゃったのが、薩長閥の系譜だからな
討幕側をもっともらしく持ち上げても人気出ないよな
逆に、幕府側の人間取り上げた方が視聴率良いんじゃないか?
井伊直弼、勝海舟、徳川慶喜、篤姫など
新選組は人殺し集団のイメージあるし、+主演の問題もw

幕末を次にやるなら、尾張徳川家の徳川慶勝目線の幕末で、
会津・桑名の弟たち込みで高須四兄弟の大河だと、新しい幕末の動きが描けるかも
0872日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 14:46:56.52ID:/E72gPmM
>>868
オクラホマミキサーとかもインディアンへの奴隷支配に深い関わりあるからねえ
オクラホマの語元は赤い人々という差別用語
0873日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 14:47:40.69ID:m/Jc7l7d
>>867
だけど21世紀に入っての6作のうち
政治戦争に入っても下がらなかったの篤姫だけだよ。
龍馬伝なんて寺田屋事件になったとたん3%も下がっちゃったよ。

篤姫は江戸で文久以前が中心だから、政治戦争は明らかに嫌われてる。
なお坂の上の雲でも戦争が始まった途端に視聴率が激減した。
0874日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 14:53:01.33ID:m/Jc7l7d
>>870
殿さまと旗本じたいは服装がちゃんとしてるからプラス要素だと思うけど
それでも八重をみると戦争政治に関わった人に需要があるとは思えない

次にやるなら民間人、教育者、実業家、技術者、医者、女性、町人
要するに朝ドラになり得る人
しかし今のNHKは八重トラウマで旧幕はタブーなのでやらないんじゃない
たぶんまた長州藩士だよ
0875日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 15:00:17.69ID:jQWPydBy
明るく楽しくなれる題材がいいな
直虎の気賀編、龍馬伝の長崎編みたいな
歴史要素もありつつ末端の下請けから目的に向けて進んでいく的な
どの時代も外国語話せると得するね
0876日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 15:28:50.73ID:ARJZS3kM
>>846
隆盛は徳川の威信を打ち砕いただけで武士を一掃する構想は死ぬまで持ってなかった
その意味では斉彬や龍馬に近かったが徳川排除を明確に打ち出したのは隆盛だけだが
翻って利通や孝允のようにある時点から明確に中央集権を指向することもなかった
隆盛が廃藩置県を推進したかのような思い込みも見られるが
事は逆で周囲から藩の最大擁護者とみられていた隆盛が容易に同意に転じたため事がなったというわけだ
だが実際には現役兵の維持を国に押し付け自分の統率化に置き
近代的一兵卒として扱うことを忌避しただけでなく鹿児島「藩」の旧態然とした県政を支持し
征韓論を退けられて帰郷すると直ちに私兵の養成を始めた
一連の勝手は中央のみならず旧士族からも強い批判を浴びていたというのが実態
0877日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 15:42:46.31ID:GTtEylPw
だいたい学生運動なんて、いっぱしにやれ社会主義だマルクス主義だいってても、
しょせんはこまけーことはどうでもよくて、なんか自分らの若いエネルギーのはけ口をみつけようとあがいてる
オナニー運動家が、ほぼ大部分でしょう。
だからどの時代だから学生運動やってた団塊に受けるとかいう話もどこまであてになるのかどうか
0878日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 15:46:41.56ID:tmq7az47
>>873
固定層とは違い視聴率を上乗せされてる層が低俗な嫁姑抗争が好きなだけやな
0879日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 15:51:47.95ID:m/Jc7l7d
>>877
それは知らないけど、1960年代のヤクザ映画全盛期には
若年層はそれを見て高杉晋作や坂本龍馬が大人気だったというから、
要するに政治が荒れてた時代のヒーローなんでしょ。
今でいえば60代70代か。

西郷隆盛も農本主義者が昭和維新だなんて言ってた頃までが大衆人気のピーク。

もうそんな時代は遠く過ぎ去った
同じチャンバラなら、まだ政治で肩が凝らないほうがいい
0880日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 16:00:39.82ID:WAztiytr
女性視聴者層は基本的に戦争関連のシーンが嫌いなんだから、
当然、そこで視聴率は落ちるだろw
つまり、朝ドラ化するか捏造しないと今のメインの視聴者はついて来ない
それが約20年間の大河ドラマ制作の葛藤だろう
0881日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 16:09:03.76ID:m/Jc7l7d
>>880
戦国では戦争なら下がるという相関関係はないよ。
あと幕末政治戦争の視聴率は男性でも落ちてる。
花燃ゆなんて戦争が始まった5〜7月の久坂パートが10.4%だった。

嫌われてるのは幕末の政治と戦争。
0882日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 16:15:01.77ID:WAztiytr
そりゃあ単に出来が悪いだけだろw
出来が悪ければ誰も見ないし、
出来が良くても好みで無いならその人は見ない
幕末に関しては、「史実と違う!」って文句がうるさいのは有るかもなw
0883日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 16:20:04.74ID:hlPILxfU
>>880
政宗、幸村、新選組、、、女人気あるぞw こいつ等の主要要素を考えよう。
女は本当に戦が嫌いと決めつけていいのか。
0884日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 16:33:34.99ID:WAztiytr
>>883
少数派に人気だからって他の大多数にも人気なわけじゃないだろ
夜に壬生義士伝がやっていたとして、
おばちゃんの何%が進んで観ると言うのだw
0885日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 17:04:58.58ID:FK2N8INe
SMAP主演でも微妙だったしダメだべ新撰組は
言われたまんまに刀ふって人殺し
しかも正々堂々じゃなくて卑怯な不意討ちリンチ戦法ばっかり

剣士の誇りや強さのかけらも無い

あげくむだ死に
0886日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 17:07:48.74ID:Kx/jOvGd
>>885
仲間殺しに内部崩壊も
しょせん山賊あがりは山賊どまりだなって末路
0888日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 17:17:08.09ID:6Zr9VPJP
情けないな
西郷を美化した作品全般ひくい気がするわ
0889日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 17:26:24.96ID:ZqQkEwpw
そう、単純に流血が嫌いというだけなら
斬りあい切腹連発の新撰組がいちばん打撃鮮明なはずなんだよね
ところが新撰組が下がったのは京に行く頃から(まだ流血がない頃)
だし、油小路から逆に上がってる
0890日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 17:39:21.96ID:NldKh9k4
司馬さんの著作の影響で一般の大衆人気を得られたのは
龍馬以上に新撰組じゃないかな?
一般人が新撰組隊士に持つイメージのほとんどが司馬さんが作り上げた人物像だし
ドラマや映画でもそれをベースにキャラ作りしてること多い
0892日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 18:05:13.09ID:1IVnl2L7
薩長同盟
0893日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 18:06:21.54ID:08ylzwl3
>>890
そりゃ司馬は坂崎から盗作した偽『竜馬』だもの
本家の龍馬には新撰組もぼろ負けよ
0894日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 18:09:05.91ID:c6HSKWPP
>>889
伊東が一番評価されてるんだよな
ニワカ歴オタや腐女子は知りもしないけど本当はこの人が隊長やってくれれば組織の未来も変わっていた
0895日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 18:13:30.90ID:GzRCiL7d
もう今の時代かわいそうかわいそうじゃ共感は得られないし人気も出ないってこったな
西郷が西南戦争で死んでもみんな自業自得としか思わん
0896日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 18:21:14.31ID:NldKh9k4
戦国時代の作品でも、最近は戦は嫌じゃが主流になってるけど
これって、何時頃からの風潮?
大体、戦国時代の戦は立身出世の手掛かりだろ
武士の嫁なら、戦は望むところじゃなかったのかな?
0897日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 18:26:57.31ID:+iBFCYDU
>>896
女性が戦嫌う立場なのは
おんな太閤記からそうだけど
現実と向き合いながら生きてる感じだった
本音が思わず出てしまう感じで
0898日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 18:28:00.94ID:PLVXLiDr
>>896
負けたら勝った側と再婚できるわけでないからな。
納税する能力もなければ帰農もできんし、性奴隷として売られるだけ。
0900日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 18:49:11.88ID:p1DbrWlJ
性奴隷ならむしろ望むところだけど、
実際の奴隷はこき使われて、こき使われて、くたびれて死ぬだけ
0901日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 18:54:02.96ID:9e6PJg2j
戦は嫌じゃで当然なんじゃない
自分が戦って運命を切り開けるわけでもなく、戦の結果にただ翻弄されるだけなんだから
政治家として活躍した武家の女性って、そこまで多くないってかほとんどいないしね
それで当然
0902日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 19:14:12.40ID:NldKh9k4
>>898
風林火山の時は、諏訪姫は信玄のお部屋殿になって実質武田家の棟梁を産んでるよ
あの時、小山だっけ?同じように負けた相手方の嫁を妾にして、寝首かかれたの
戦国も末期になると、負けた側の女性が奴隷になることが少ないはず
負けそうになると、ちゃんと親元に返したり
負け確定だと自害するとか
何となくルールが出来てるみたい
0903日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 19:19:27.25ID:KYeyNuTe
このスレは【実質 part98】 なので、次に建てるスレは
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part99
でお願いします
0904日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 19:21:03.87ID:rw1u6dCS
>>896
いくら戦国時代と言っても、同じ日本人なんだから、今と、そうメンタルに違いがあるとは思えない
戦なんてないに越したことは無いと思ってたんじゃないの、死んだら元も子もないんだから
太平洋戦争中の、学徒動員みたいな感じだったのでは
町内からは万歳三唱で送り出すけど、家族の本音は・・・・・みたいな
0905日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 19:27:09.23ID:NldKh9k4
>>904
武家の女に生まれたら、それなりの覚悟は躾けられてたと思うな
まして、親や亭主の立身出世の手柄を立てる数少ないチャンスが戦だし
それを望まないなんてありえないだろ
言霊が生きてる日本で、戦は嫌じゃ的な後ろ向きな発言は禁句だと思うんだけどな
0906日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 19:30:01.86ID:xVJQUTY2
戦が嫌だと思っていることがどうというより、嫌だと普通に言えてしまう雰囲気に違和感を覚える
ということでは
0907日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 19:30:22.21ID:lYLRm6mj
あれがつまらんのだよ近代戦が鉄砲大砲でドカーンドカーンって
チャンバラは時代劇で使われてる位人気あるだろ
0908日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 19:39:44.02ID:WAztiytr
>>906
武家の妻としては迷う夫のケツを叩くのが正解だなw
嫌でも一族が生き残る為にやるしかない
ただ、幕末は脅威の日和見率だから、
300年で意識も処世術も大分変わっているな
0909日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 19:53:36.54ID:GzRCiL7d
ほんとチャンバラ無くなったよな
人斬り半次郎いつ人を斬るんだよ
以蔵や中岡のほうがまだ強いぞ
0910日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 19:55:19.10ID:NldKh9k4
西郷若しくは尾張徳川公が海外列強を利することになるから
長州への武力行使を嫌ったってのは、同じ戦は嫌じゃでも当時の政治判断として正しい
あれだけ英邁な慶喜がいきなりアホになってるのが理解できない
鳥羽伏見も朝廷側は防衛のための戦で、西郷の本意ではないはず
東海道、中山道の江戸までの諸藩の説得は尾張公が全て朝廷側に弓引かないよう説得して
戦らしい戦も無かった
で、無事江戸城無血開城でめでたしめでたしのはずが、変な意地っ張りが湧いてきて仕方なく戦になってしまったって、感じだな
基本、西郷は実際の武力行使には消極的だったと思うな
最後の西南戦争にしても、あれは西郷の戦じゃない
気付くと勝手に神輿に担ぎ上げられてしまった結果だろ
0911日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 20:13:06.00ID:NGPFIw4x
回りに担ぎ上げられただけで
本人には志も覚悟も夢も無い
ただの人情家(元役人)だったということ
0912日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 20:26:55.18ID:JR5gc7J1
>>906
一般人は戦は嫌と言ったくらいでギャーギャー喚く人たちの方に違和感を覚えたことだろう
0913日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 20:34:08.44ID:0RYV4RV6
・主役は客引っ張れない
・配役は演技下手くそ(鶴瓶等)
・脚本は最低レベルの前回より更に下
・史実は後回しの恋愛中心
・演出も脚本に比例
・視聴率は大河ワースト3内決定
・スレに基地外信者発生


最悪大河の典型的な事例だな
0914日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 20:35:32.08ID:oqgoaQaN
>>905
死地に赴かなきゃいけない夫に対して意気をくじくような言動はしちゃいけないって現代的感覚でもわかりそうなもんだよな
0915日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 20:39:55.86ID:WAztiytr
そりゃあ、どの時代でも武家は一般人とは言えないからな
0916日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 21:10:19.56ID:BAPFNG7p
いま、BSフジのプライムニュースて西郷のことをやっている。
なかなか面白い。
0918日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 21:13:44.19ID:Er6i2ASE
>>909
コントまでこなしてる今回の半次郎はもう人は斬らないだろうね。
人斬りっぽかった演出は初登場の回だけだった。
0920日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 21:48:11.95ID:H2Mwd79y
戦の鬼
0921日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 22:03:23.44ID:9e6PJg2j
>>912
実際の水戸黄門はそんなんじゃない!とかいちいち言ってるようなもんだしな
0922日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 22:21:58.34ID:WAztiytr
>>921
だったら、水戸黄門並みにフィクションっぽく作れよw
中途半端に史実を放り込んでアリバイ作りをするな
0923日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 22:23:12.03ID:NGPFIw4x
アホだよな
誰も得しないのに
有名な対象人物が嫌いだから悪そうな情報だけ引っ張り出して「史実は〜」プギャー
0924日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 22:28:50.77ID:/bukpNgb
>>922
だからリアリティとか言い出してから大河はおかしくなったのかもな
0925日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 22:38:58.31ID:WAztiytr
>>924
リアリティって作品の設定の範囲内での妥当性の事だと思うんだ
間違っても史実性の事ではないのに…
0926日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 22:56:50.49ID:LueLEMtA
中途半端な自称史実通をそこら中に野放しにしてきた結果がメイキング特番だからな
少しは反省して学んでほしいわNHK
作中で「学べ」とか使う前にお前らが学べよと言いたい
0927日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 23:32:22.45ID:ZqQkEwpw
>>894
誰が評価されてるとかではなくて、
討幕政治劇じゃ視聴率取れないってこと

もう、いかにもな明治維新なんて誰も見たくないの
新撰組や龍馬みたいな「お話」は辛うじて生き残るだろうけど
それだって政治臭くなれば捨てられる
0928日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 23:35:43.18ID:ZqQkEwpw
>>922
ドラマが作れなくて知名度頼りの歴史劇になってるのに何言ってんの?
なら獅子の時代みたいに架空主人公でドラマ作ってみなよ
そんな力なんてとっくにないくせに
0929日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 23:38:32.59ID:KYeyNuTe
このスレは【実質 part98】 なので、次に建てるスレは
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part99
でお願いします
0930日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 23:39:14.39ID:ZqQkEwpw
×>>922
>>921

幕末ヲタの特徴
個人ヲタが多いから、小説や講談で出てくる定番が活躍しないと「史実じゃない」と騒ぐ
ほんとの史実は違うよと言われると「ドラマと史実は違うから」と開き直る
視聴者に占める割合は1%くらいだからこんなガンこそ無視していい
0931日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 23:45:54.84ID:WAztiytr
>>928
>なら獅子の時代みたいに架空主人公でドラマ作ってみなよ
むしろそれをやれって言っているんだぞw
煽ったってこのドラマの脚本が破綻しているのは変わらんよ
0932日曜8時の名無しさん2018/10/19(金) 23:58:56.20ID:VE/GieIA
将軍慶喜
0933日曜8時の名無しさん2018/10/20(土) 00:09:50.21ID:eFya5qAu
脚本が破たんしてるのもさることながら
初回15.4ということは西郷隆盛自体にもう魅力がないということ
0934日曜8時の名無しさん2018/10/20(土) 00:16:46.40ID:g5miS45X
そうそう
最初から期待値ないんだよね。西郷隆盛に
0935日曜8時の名無しさん2018/10/20(土) 00:18:57.85ID:e/ospA29
そもそも西郷が人気だったことなんてあったか?
地元じゃ老人に崇められてるのかもしれんが
創作物でもカッコイイポジションになることはないネタポジション安定だろ

逆に言うとそういうイメージを塗り替えるくらいのモノを作れば人気も上がるかもしれないが
これじゃ無理だ
見た目も吉川晃司の西郷のようにしないと
0936日曜8時の名無しさん2018/10/20(土) 00:20:28.08ID:e/ospA29
龍馬でもなんでも創作物によって人気を上げたようなもんだろ
西郷にはそういうのが無い
0937日曜8時の名無しさん2018/10/20(土) 00:23:39.02ID:ymAaijL2
男アサリ女アサリしかしてない単なるデブだし
思想的には何も中身ないしね…
0938日曜8時の名無しさん2018/10/20(土) 00:26:05.89ID:g5miS45X
そもそも磯田なんだよな
今西郷隆盛やれば視聴率とれますよって林真理子や中園やNHKに働きかけたエピソードがなんかのインタビューに載ってた
0939日曜8時の名無しさん2018/10/20(土) 00:28:23.25ID:DvQ8P2/x
西郷なんて明治大帝に弓弾いた国賊とかどうでもいいだろ
0940日曜8時の名無しさん2018/10/20(土) 00:30:23.53ID:DvQ8P2/x
松田優作の息子はどっちも演技が下手糞だね まぁ親父もB級バカ映画のアクションだけで
芝居は下手だったけどさ
0941日曜8時の名無しさん2018/10/20(土) 00:31:43.92ID:wUrMuxYV
>>940
お前にとっては原田芳雄も「下手」だったにされてしまいそうだなw
0942日曜8時の名無しさん2018/10/20(土) 00:32:25.11ID:ASM5Ugsc
>>938
歴史関係者は浮世離れしていて一般的感覚に欠けているからこうなる
0943日曜8時の名無しさん2018/10/20(土) 00:35:58.11ID:vzPY0/Oo
>>848
信吾と吉二郎が弟ちゅうとは分かるんだが、なんかここ数回戦争の回に急に出てきた奴も弟だったんだなww
誰か分からんわ 親しげだけどこんな幼馴染みたいな奴居たっけな?って感じ

薩摩の西郷家に来ててもお付きの人か何かかと思ったわ
0944日曜8時の名無しさん2018/10/20(土) 00:37:35.03ID:uFOlkY8t
幕末物を平均視聴率順に並べてみた

24.5% 篤姫(2008年)
24.2% 勝海舟(1974年)
23.2% 翔ぶが如く(1990年)
21.1% 徳川慶喜(1998年)
21.0% 獅子の時代(1980年)
20.2% 花の生涯(1963)
19.1% 三姉妹(1967年)
19.0% 花神(1977年)
18.7% 龍馬伝(2010年)
17.4% 新選組(2004年)
14.6% 八重の桜(2013年)
14.5% 竜馬がゆく(1968年)
12.9% 西郷どん(2018年)
12.0% 花燃ゆ(2015年)

西郷どんまでは薩摩が主役扱いなのは安定してたんだな
篤姫と翔ぶが如く、それに獅子の時代も含めると全部5位以内だ
0945日曜8時の名無しさん2018/10/20(土) 00:43:47.58ID:wUrMuxYV
>>938
今年は維新150年だから幕末もの。明治に跨がるもの。長州もの・土佐ものは10年代に放送済み
篤姫は幕府の側になった人。薩摩人主役は「翔ぶが……」以来。
維新の最大の主役(原動力)が西郷であったことは、同時代人たちが新聞や出版社のインタビューで認めている。
18年この企画に理路はしっかりしていると思うが?

それより問題だったのは、「泣かない男がすぐ泣く」「ガリガリに武の将器がナイーブな青年時代」とかの演出。
西田西郷のほうがよほど実像と伝承に近いなりや所作を演じてくれていたのではないか?

低視聴率は、嫁がブサイクなこと。
主役の知名度もイマイチ+醤油系なら、嫁は、観賞用でもあるので、名も花もある女優をキャストすべきだった。
たとえば上戸彩、吉高由里子、新垣結衣、戸田恵梨香、満島ひかり、比嘉愛未……
0946日曜8時の名無しさん2018/10/20(土) 00:45:58.63ID:e/ospA29
>>938ならまだマシだろ
「ちょうど明治維新150年だから今西郷の原作書けば大河いけますぜ」と
磯田が林真理子をけしかけたんだったはず
林真理子はただ大河原作者という肩書きが欲しかっただけという
磯田は浮世離れしてない
ただ上手く立ち回ってるだけだから余計にタチが悪い戦犯
0947日曜8時の名無しさん2018/10/20(土) 00:54:11.19ID:eFya5qAu
>>945
それまじで言ってる?

2008年に篤姫、2010年に龍馬、2013年に八重、2015年に花もゆ
これだけ幕末繰り返してまた2018年西郷とか自爆以外の何物でもない
同じ薩摩で言えば10年前に篤姫やってるし
似たような政治ポジで言えば3年前に花もゆをやってる

過去大河でもこれだけ幕末を頻繁に繰り返したことはない
逆に言えば、2015に花もゆ入れた段階で2018西郷はあり得ない
0948日曜8時の名無しさん2018/10/20(土) 00:55:45.62ID:8k7PE1Mq
どちらにせよNHK内での磯田の評価は下がっただろうな
0949日曜8時の名無しさん2018/10/20(土) 00:56:46.57ID:8k7PE1Mq
>>947
もう内容どうこう以前に幕末やりすぎて飽きちゃってるんだよね
2年1回蛤御門の変とかやってるのものね。そりゃ誰も見ないよ
0950日曜8時の名無しさん2018/10/20(土) 00:57:32.58ID:eFya5qAu
2018年に西郷やりたいなら2015年に花もゆなんて選んでる暇ないよ
西郷って決まった時に擁護してたの幕末の人物ヲタくらいじゃね
大半の人間はまーた幕末か、しかも似たような藩を2回繰り返して信じられんという反応だよ
0951日曜8時の名無しさん2018/10/20(土) 01:01:57.29ID:8k7PE1Mq
>>950
そうそう
一部のオタだけ文句いいながら幕末定期的やること期待してる

世間は完全に飽きてるのにね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況