X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part113
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん垢版2018/12/17(月) 00:00:55.36ID:HbOYNm55
◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

>>950を踏んだ人が次スレを建てる
◎スレ建て宣言と誘導は『必ず』行う
◎スレ建て無理な場合はすぐに申告すること
◎史実はドラマに関係のある範囲でOK

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆キャスト
https://www.nhk.or.jp/segodon/cast/index.html

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part111
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1544958203/
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part111 (実質112)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1544958288/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002日曜8時の名無しさん垢版2018/12/17(月) 10:17:14.44ID:H1Ps9K3z
九条のみがクローズアップされている憲法改正論議
もちろん安全保障は国の政策の大切な命題です
ただ日本国憲法の問題点は九条だけではありません
そこで私達日本人にとって理想的な憲法の在り方とは何なのか?
この際ですので皇室典範の在り方や現行法の在り方についても
西郷どんファン諸氏の御意見を基にディスカッションして行きましょう
※敢えて日本国憲法と書きましたが国の在り方でも構いません
0003日曜8時の名無しさん垢版2018/12/17(月) 15:20:00.98ID:OGyZMPIw
>>1
乙どん
スレ番もpart113で合ってるでもす
0005日曜8時の名無しさん垢版2018/12/18(火) 01:33:15.94ID:VFln+xzn
>>1
あらためて乙どん
向こうが先ということは、
part112スレが実質part113スレになって、このpart113スレは
実質part114スレになるんでごわすかの
part115スレでスレ番が一致してくれることを
お祈りもうす
0006日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 00:57:02.52ID:74Ague2s
もともと挙兵に反対の西郷を引きずり込んで戦争おっぱじめた桐野が元凶
こいつのおかげで西郷をはじめ優秀な人材は無様に城山で死ぬハメになった
私学校暴走からのこいつは評価できる点が一つもない
開戦以降は西郷のことも飾りぐらいにしか思ってなかっただろう
0008日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 02:23:55.37ID:Y6KCqU2V
いいと思います

あげときます
0009日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 03:51:33.22ID:gSigpeSD
慶喜の本気
0010日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 06:02:58.38ID:vyheKa/b
こう思い返してみると、西郷どんは一見創作かな?って思うようなエピソードでも実は史料が残ってるってものが結構あった。 自分が知ってる知識や歴史がいかに限定的なものかってのを思い知らされた大河だった。
0011日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 06:53:13.52ID:XNWSLeUM
>>10
そうだよ
最近の大河、というか幕末ものはけっこう史実に基づくエピソードが散りばめられている
尺が短くて十分時間がさけなかったのは残念だが
0012日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 06:54:22.69ID:IeXj2QE8
そうか?
大河始まる前に西郷隆盛についていろいろ調べたけど、半分もドラマ化されなかった感じだった
0014日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 07:10:34.17ID:XNWSLeUM
大久保の子煩悩ぶりとかチラッと出てきたけど、けっこうお茶目なエピソードもいろいろある
そういうのがもっとあれば愛すべきキャラになったかもしれないけど、まあそうなったら敵役じゃなくなるしな
0016日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 07:27:46.09ID:ckykXS5m
>>10
逆に漫画や古い俗説をまんま出してきて
ネット民がこれは史実と言い張るので呆れた個所や
妙な改変の方が多かったな

畳回しもそのままやりゃいいのにわざとつまんなくしてたし
0017日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 07:28:29.16ID:KRFuIPZL
二階堂ふみが超絶良かったなー
男では青木崇高かな

鈴木亮平は言わずもがなだけど

やっぱ大河に出る俳優は実力ある人が多いね
0018日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 07:43:36.87ID:ror2rOf1
>>15
畳回しのエピは知らんかった
後頭部が禿げてきたっていうのはちょっと言ってたけど、 ポマードできっちり1時間以上もかけていたのはやってほしかった
0019日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 07:45:23.21ID:ror2rOf1
>>17
二階堂ふみは 顔立ちといい 雰囲気といい、 いかにも島の娘といった感じだった
0020日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 07:59:59.83ID:FDyLeFd0
なんでも尺が短いせいにするな
くだらない話ばかり盛り込むから尺がなくなったんだろ
0021日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 09:08:38.70ID:a/M4GjVH
島編は子供らがこ汚かっただけで、大人はみんな元気いっぱい着物も家も綺麗だし全然困窮している様には見えない
さらに役所襲撃してお咎めなしって、ありゃいったいなんだ
0022日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 09:51:23.31ID:jWtdpfz0
>>19
彼女は沖縄”本島”出身らしい
0023日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 10:13:59.67ID:cJHYAc2d
『西郷どん』最終回が“神回”となった演出の妙とは?
2018.12.23 08:30
https://taishu.jp/articles/-/62610?page=1

鈴木亮平(35)が主演した大河ドラマ『西郷どん』(NHK)の最終回が、絶賛されている。

NHKの木田総局長は定例会見で「素晴らしいドラマを作ってくれた」と賛辞を送っていた。

局の人間が公の場で称賛するとは相当なことだ。平均視聴率は12.7%(ビデオリサーチ調べ/関東地区)
と大河ドラマ史上3番目の低さで、時代考証の甘さなども指摘された作品だったが、あまりにも見事だった最終回のおかげで満足度は高かった。

まずはその内容を振り返ってみよう。

自身の死に場所として、故郷の鹿児島を選んだ西郷隆盛(鈴木亮平)。

宮崎の延岡から鹿児島の城山まで14日かけてたどり着き政府軍に抵抗するものの、劣勢が続き残りの兵士の数は300人程度になっていた。

そして城山に立てこもった西郷のもとに、総攻撃の命令をくだしたという手紙が届く。

その手紙は大久保利通(瑛太/35)からのもので、西郷の降伏を条件にその命は助けるという、一文が書かれていた。隆盛は手紙を破き、降伏しないという道を選ぶ。

そしていよいよ、最後の戦いの幕が開くのだった……。

最後の戦闘を前に、「チェストー、気張れー!」とお決まりの名ゼリフで仲間たちを鼓舞する西郷の姿、そしてその死を受けて、「吉之助さぁ」と叫ぶ大久保利通、2人の姿にグッときた。

ほかにも西郷の死を悼む人々の姿がしっかり描かれていたことで、涙腺は崩壊。島津久光(青木崇高/38)や徳川慶喜(松田翔太/33)、
勝海舟(遠藤憲一/57)、さらには愛加那(二階堂ふみ/24)らの懐かしいキャラが再登場し、それぞれが西郷に想いを馳せ、感動を呼んだ。

西郷隆盛という男が、多くの人を愛し、多くの人に愛されてきたことを表す、素晴らしい最終回だったのではないだろうか。

しかし、最も感動的だったのは、大久保利通が自身の死に際に西郷を回想するシーンだ。

死にゆく大久保が思い出したのは、西郷と一緒に薩摩を出ていく場面だった。

これは第13話のラストシーンだったが、この第13話をあらためて考えるとさらに涙が止まらなくなる。

ラストシーンに込められた思い

実はこの第13話では、なんとしても大久保利通を江戸に連れていき薩摩藩の政治の中心に加えたいという西郷と、自分の力で江戸に出たいという大久保が、かつてないほどに衝突する回だった。

その後、2人は仲直りして、ともに薩摩を出ていくのだが、まさにその場面を大久保は死に際に思い出していたのだ。

仲違いはしてしまったが、あのときのように再び西郷と分かり合えたら……。そんな大久保の心情がくみ取れた。

そう考えると最終回で西郷が降伏しないと聞いた大久保が、激しく取り乱したことにも納得がいく。

最近は敵役として描かれていた大久保利通の目線が加わることにより、見事に感動を増幅させたのだ。

『西郷どん』は戦争に勝っても、明治維新を成功させてもカタルシスがなかった。

むしろ西郷隆盛や大久保利通の「哀しさ」を描いた、珍しい英雄譚だった。

その最終回も切ない展開だったが、『西郷どん』ファンはむしろ大満足だったのではないだろうか。

そしてまた、「チェスト、気張れー!」と声をかけてもらえたような、元気になれる最終回でもあった。

この『西郷どん』の最終回は、大河ドラマファンの間で当分、語り草になるはずだ。
0024日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 10:18:07.58ID:xtVodLop
>>20
別に尺のせいのみとも思わない
エピの取捨選択ミスもあるかもだが
尺の短さも一因ではあるだろ
3話削られてるからな
0025日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 10:42:57.91ID:sAojITST
八甲田山遭難事件って25年前に西南戦争なんだ
北大路欣也や高倉健が遭難する25年前に西南戦争
0026日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 10:46:54.03ID:xsqMqBBj
糞雑魚会津人が悪い
0028日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 11:33:49.30ID:7oASm0Wt
>>25八甲田山も対ロシアだなって思って。1807年にロシアが北方領土上陸し略奪焼き討ち。ナポレオン戦争のおかげで助かる。
日露戦争でロシア軍に日本上陸されて日本海側と太平洋側が分断された時に備えての行軍訓練だったんだよね?
明治政府は苦労してるのに
今は日本の金で北方領土にバルとバスチオンの地対艦ミサイルを実戦配備されて
道東全域射程内、バルもバスチオンもシリアでは突撃モードで展開したミサイル
なのにロシアの北方領土開発に日本の金投入
0030日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 11:44:02.36ID:dd0nFgQE
>>23
神回・・・
0031日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 11:53:23.44ID:7oASm0Wt
昭和のソ連ミグ戦闘機亡命事件の時も、ソ連が戦闘機を札幌市住宅街上空を威嚇で低空飛行するので (ソ連の戦闘機は逃亡防止にガソリン搭載ギリギリ。空になったら落ちる。亡命機もガソリン空に近かった)、ので
下北半島沿いに本州中の自衛隊戦車を集結させ、移動は法律上パレード参加のため移動名目にしたとか
でも今はそんなことも絶対なさげ
大久保ら明治政府の苦労が
0032日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 12:09:17.10ID:aUGIzRLi
士族たちの動乱
0033日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 12:32:14.47ID:o+kN9i32
大久保の中央集権はやりすぎた
天皇まで東京に持って行って関東以外が死んでいく今に繋がる
0034日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 12:38:36.04ID:bpqoKyKV
>>33
いや、関東以外が死んでるからこそ今の日本は経済大国になれた
馬鹿は北海道、東北、四国、中国、九州に隔離して、優秀な人間を関東に集めるのに日本の国益になる
0036日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 12:46:05.02ID:xtVodLop
>>34
なんでもかんでも関東にあつまってくる
天才も多く集まってくるかもしれんがバカモノも集まってくる
個人的には中央集権反対
0037日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 12:56:20.69ID:4WnriJrG
私の脚はただ切り捨てられましたが、
大隈閣下の脚はホルマリンに漬けられて保存されたのです。
0039日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 13:07:09.92ID:bpqoKyKV
>>38
それは石川の士族が間違ってる
能力があれば東京で仕事すればいいだけだ
0040日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 13:07:59.08ID:bpqoKyKV
>>35
地方は地方で仕事できない能力低い人間がゆっくり質素に暮らせる環境を大久保は作ってくれた
0042日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 14:23:54.47ID:BKJ42XQq
熊吉はあの西郷家からちゃんとお給金もらえてたんだろうか?
0043日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 14:41:32.14ID:yopV0I7p
途中あまりにも退屈で離脱しそうになったけど最終回はすごく良かったと思うけどな。1時間一瞬も気が抜けなかった。
鈴木亮平も上手いけど大河の主役やるほどか?と思ってたけど最後西郷隆盛以外の何者でもなかった。畏れ入りました。
0044日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 15:37:23.53ID:NnQebl+V
こっちでごわすな
0045日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 15:43:17.56ID:NnQebl+V
>>1
ここのpart113スレが
実質part114スレになりもうすな
前スレのpart112スレが実質part113スレで
なんべんもすんもはん
0046日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 16:19:52.23ID:oW2+mV22
>>27
江戸の前とかなら資料も少ないから諸説出るのは分かる。
0047日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 16:28:25.82ID:FUgBXZlN
>>10
>>16
林真理子版の小説が
かなりオーソドックスに歴史や人物の筋を押さえてるからな
そこからドラマになる迄の取捨選択で
経緯が分かり難くなってる所はあると思う
0048日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 17:10:15.10ID:wgIbVuoA
総集編は来週だったか
脚本に文句言いつつも完走したからちょっと寂しい
0049日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 17:31:16.28ID:5GuMvLKP
>>34
日本語も怪しい貴殿は隔離される側なわけですな
0051日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 18:07:36.86ID:XNWSLeUM
>>24
たしかにペース配分の失敗はあったろうな
前半のジョン万次郎の回なんて全く必要なかった
エピソード時代は史実だが、ドラマの展開には何の関係もないしな
0055日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 18:41:01.86ID:r3qDOqvG
>>33-34
人間の流出はさほど関係ないかと
別に東京から派遣された人間が府県知事になっていたんだから

それよりも地方衰退は税制が絡んでいる
江戸時代は民が藩に税を納め、藩が地域を統治していた
一部の例外は別として、民が直接中央政府(幕府)に納税することはなかった
中央政府(幕府)は基本的には自分の直轄領(幕府領)からの税だけで経営していた

でも明治時代はほとんどが国税だ 民は直接国に納税していた
そして国(大久保が作った内務省)が、国税地方ごとに配分していた
当然ながら東京の近代化が最優先事項になるので、地方への配分は少なくなるわけだ
だから地方の近代化は遅れていく
0056日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 18:49:22.43ID:II9mpsxe
大久保が長生きしてたら、いずれ地方へも力を注いだだろうね
なにごとも、限られた期間でいっぺんにはできない
0057日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 19:05:57.12ID:ckykXS5m
いずれって言うか大久保が力を入れてたのは殖産興業で
安積疏水とか野蒜築港とか富岡製糸場とかみんな地方じゃん
0058日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 19:33:17.59ID:pz7UBWei
>>49
ww
0059日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 19:52:33.52ID:LmSqkqgi
「花子とアン」の同窓会が終焉か。
まさか、「おじいやん」が最後まで西郷家に居座るとは思わなかったが。
最終回に「白鳥かをる子」も見たかったけど、あの時点ではもう天に召されてたんだろうか…。
0060日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 20:00:36.03ID:9dAbnChh
>>23
西郷どんは当分、語り草にはなるだろうけど、それはこれとは別の意味でだろうさ。
0061日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 20:09:50.36ID:9dAbnChh
>>33
中央集権には良い面と悪い面の両面がある。
良い面は、大きな事業が国家単位でできること。
そして日本は戦前には大戦争を、戦後には巨大公共事業を繰り返した。
悪い面は、ナショナルプロジェクトから外れた分野や地方が衰退すること。
そろそろ変え時が近づいてきたように感じるが、どちらがよかったのだろうか。
0063日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 20:26:26.45ID:FUgBXZlN
前原一誠も赴任先の新潟で、
政府の徴税は現地事情を無視していて松陰先生もお許しにならないと独断して
後の下野反乱に繋がってるからな
江戸時代は連邦制みたいなもので、各大名家に所領を安堵して将軍家が監督するスタイルだったから、
むしろ、百姓衆を本気で追い込んで一揆や目安箱に訴えられたら
そっちの方が監督責任を問われて改易されかねない
それなら、大名家側が我慢した方がマシと言う事で、
日本国内の狭い領内でよくも悪くも支配する武士の顔を立てつつ百姓の実利を慮る
領内のなあなあで完結していれば良かった
0064日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 20:41:28.84ID:XNWSLeUM
中央集権の実現が共通認識なのは西郷も大久保もみんなそうだろう
鉄道、道路、電信…、幕藩体制じゃインフラ整備もできない
小さな川にいくつもの領地が入り組んでたんじゃ、調整だけで何年もかかってしまう

やっぱり雄藩連合じゃ厳しかったろうな
ただ大久保がもっと長くやってたら、単純な集権体制じゃなく、もっと多様性のある国家を目指していたと思う
0066日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 21:08:10.13ID:C8nXhWPo
英雄たちの選択の伊藤と大隈で鉄道敷く回見ると
大久保はとりあえず都市近辺の整備重視で地方は後回しにも見えるな
0067日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 21:41:35.47ID:LmSqkqgi
>>65
毎年この時期はそうだな。
どんな(に不評な)大河でも…。
0068日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 22:04:31.16ID:9dAbnChh
>>62
明治の中央集権化が成功できたのは、そうしなければ国が滅びてしまう、植民地化されるという危機感が
当時の武士や知識人有力者に共有されていたから。しかしいまは、そんな時代じゃない。

中央集権にはもうひとつ問題がある。「まったく新しいこと」にチャレンジするには、この体制は不向きなこと。
たとえばニューヨークに産業資本の本拠地を集中させていたアメリカが、遠いカリフォルニアでIT産業など
新ジャンルを花咲かせたようなこと。逆に19世紀の中国・朝鮮では中央集権が行き過ぎて、産業革命の
大きな波に乗り遅れ、国政改革に失敗してああなってしまった。

東京への権力と富と人材の集中を永続化させるのは大変だと思う。いままでの日本では成功してないから。
0069日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 22:14:53.10ID:r3qDOqvG
大久保も紀尾井坂で襲撃されてなくなる直前まで、
地方議会の制度化を目指してはいた
大久保死後に地方三新法として制定される
いくら中央集権でも地方の民の声を無視して、ただ上から統治するだけでは困難だったわけだ
0070日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 22:21:38.78ID:wgk006ZP
今の日本の繁栄みてると、日本は東京だけに優秀な人材集めることが正しいって分かるよね
人材を分散していいことなんてない。東京=日本でいいんだよ。オリンピックも一部上場企業の大半も東京。
もう結果は出てる。東京一局集中は正義だった。
0071日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 22:22:16.44ID:YsV1qx92
無理も何も地方の面倒は地方に見てもらわないと
中央に負担がかかりすぎるだろー
0072日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 22:26:55.28ID:YsV1qx92
>>70
新政府がやろうとしてた中央集権にそんなものは含まれない
今のこの極端な一極集中は
単に稲作が機械化されて
田舎に人手がいらなくなったからだよ
0073日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 22:45:31.52ID:Le7lcJMk
思い返せば、坂本が暗殺される前後からへんになった気がするな
あれほどしつこいくらいにイクサは民のためにならないからやめろといってたのに、
突然慶喜は殺す一点張りになってしまい、しかもその原因だった薩摩の切り売り計画は
単なるデマだったというお粗末さで。
あのときの坂本の言った通りなんだよな。内戦などやって喜ぶのは外国であって、今は日本人が
過去を水に流して団結して新しい国をつくるときだと。
暗殺はされたものの、一番先進的な目をもっていたのは、やっぱり坂本だったなぁと思う
0074日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 22:52:57.64ID:4rlCATtl
西郷は生まれ持って以来の根っからの戦大好きな人だから、その前提からして無理なのよ
だから苦しくなる
0075日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 23:04:40.46ID:FUgBXZlN
>>73
ちょっとだけ弁護すると、神(視聴者)ならぬ西郷の立場で言えばデマとも言い切れない訳
現実的に列強の脅威とも対処しなければならない訳だから、
一見するとふきの聞き耳に過剰反応したみたいに見えるけど、過剰反応しなければならない立場でもあった
本当に夜逃げした慶喜の発想が武士の、それも棟梁として異次元過ぎただけで
武士として当たり前の拘りと保身を持っていれば当然勝ちに拘る、
そうしないと、下に大量のものがぶら下がり過ぎてる
良心があったとしても、利害関係的に徳川家がフランスの魔の手から逃れるのは難しい
フランスが介入する徳川将軍家の「正統性」を決定的に叩かなければならない
そう思わせる政治的な正当性は存在していた
0076日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 23:06:53.34ID:dYsuSCwJ
鳥羽伏見の戦い起こしたのは慶喜だから
西郷が戦好きで起こしたわけでも何でもない
0077日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 23:26:38.89ID:4rlCATtl
別に鳥羽伏見のことを言っているわけではない
西郷のキャラクターを云っている
0079日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 23:40:59.40ID:8kGuAL9/
>>73
> 思い返せば、坂本が暗殺される前後からへんになった気がするな
それまでが実像とかけ離れていたから、
史実がらみで修正せざるを得なかったんで、
おかしかったのは視聴率がマシだった前半w
(ドラマとしては後半こそ出がらしだけど…)
0080日曜8時の名無しさん垢版2018/12/23(日) 23:43:43.08ID:jeGEfc28
>>65
私も…。サントラ買おうかな。
0083日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 00:40:00.62ID:KgB3A11c
>>75
なに言ってるか分からん
補足したところで、ふきのデマに乗せられたのは事実だろ…

落語のオチにもないような下らない展開をよくまあ平然と放送したもんだ
あれで視聴者怒らせて、視聴率がどーんと下がったね
0084日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 00:42:16.57ID:5DQYV3lY
何で、西郷隆盛の銅像の除幕式の場面(1回目の冒頭)に戻らなかったんだろう。
0085日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 00:47:34.90ID:6NSCLhTP
>>73
史実とフィクションがまざって意味がわからない
0087日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 01:35:34.62ID:BIifOKmv
>>85
史実と思い込んでるものでも、単なるエピソードの域を出ないものも多々ある
近年の研究で覆ったりしてるものもあるし、まだまだ幕末は研究が進んでいないところも多いよ
だから大河で歴史を学ぼうと思う人がいればそれは間違い
半分フィクションと思った方がいいぐらいだから、そこまで目くじら立てることもない
0088日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 01:50:00.33ID:6NSCLhTP
>>87
目くじらは立ててないしそんな意味で言ってない

>>73
これが史実の話をしたいのかドラマの話したいのか意味がわからないと言ってるの
0090日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 02:45:11.12ID:8VGMGUy+
>>89
メジャーリーグでニューヨークに本拠地があったドジャースとジャイアンツがカリフォルニアへ移転したのも
1958年だった。50年代のアメリカでは東海岸から中西部へ疎開のように移転した機関が数多くある。
ソ連との核戦争の脅威がそうさせたのだろう。軍事技術の進歩は、国のかたちをよく変える。

でも東京はいい町だぞ。しかし丸焼けに何度もなった歴史ももつ町だ。未来の東京は、どうなるだろう。
0092日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 03:42:42.24ID:0Hy4upB/
>>73
ドラマの話をしてるんだろうが最後の坂本龍馬が一番先進的だったというところは史実とドラマをごっちゃにしてると思う
0093日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 03:57:35.17ID:0Hy4upB/
>>87を読むと、ああこの>>87さんは大河を鵜呑みにしてるんだなと思う
あんま詳しくないだろうなこの人と
0095日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 05:49:23.88ID:mLjtJfVH
>>90
首都機能であれ人口密集地であれ
1つより代替地が複数無いといざというとき困るのは国自身だよ。

それこそ西郷が周囲の圧力に耐え結果鹿児島がそのまま繁栄していれば
九州もより栄えてひいては今と違う日本ができていたかもしれない。
そういう意味で西郷の罪は大きい。

と話を西郷どんネタに戻してみる。
0096日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 06:22:54.54ID:IIn2Dmdg
一線退いても周りからは軍事的な旗印としてしか見てもらえなかったのが西郷の悲劇だな
同じ戊辰戦争の指揮官でも板垣みたいに切り替えることができなかった
0097日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 06:32:44.69ID:/Xh5aYGb
>>96
板垣は切り替えたとは言えんだろう
板垣の唯一の能力は軍事だよ。政治家になってからはまったくと言っていいほどポイントを挙げていない
自由民権運動はおまけみたいなもんだな。というか板垣自身、どこまで理解していたか疑問だ
あれこそ旗印にされたようなもんだろう
0099日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 07:27:34.29ID:zpJ8Nt0F
>>73
龍馬を出すあたりからおかしくなったのは同意だけど
むしろ>>73の書くような古臭いフィクションの龍馬にするために
史実を曲げたのが原因だろ
久光上洛に乗じてテロを起こすために長州藩士が大挙して上京して
幕政改革をめざす薩摩と対立したあたりを不自然に隠して
西郷が脈絡なく早々と長州と協力して倒幕するんだと唱え始め
大政奉還は薩摩が事前に了承してなかったことにして不自然に怒らせ
鳥羽伏見ではなぜか絶対勝てると言い出す史実と真逆の西郷w
0100日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 07:31:14.61ID:/Xh5aYGb
西郷中心の留守政府時代がちょっとクローズアップされたのは良かった
実際、近代日本の道筋の多くが留守政府時代に決まったからな

留守政府時代には法律や諸制度など、ソフト面の基盤がなされたのに対し、大久保時代は殖産興業やインフラ整備などのハード面の基盤が出来た
大久保内務卿、大隈大蔵卿、黒田開拓使長官、伊藤工部卿らの時代がもうちょっと続けば、もっと奥行きのある国家になっていたかもしれない
0101日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 07:36:20.34ID:r8nk67Kc
>>99
そこら辺の状況はかなり複雑だし、短い尺の中で細かくやるのには無理がある
史実にしたってどうかわからん
諸説あるしな
0102日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 07:54:01.80ID:zpJ8Nt0F
>>101
別に諸説はないだろw
久光上洛に乗じてテロを起こすために長州藩士が大挙して上京した史実なんて
花燃ゆでさえやってたぜw
0103日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 07:58:15.84ID:IIn2Dmdg
そこらへんは子役時代から出てるのに有馬新七の描写が篤姫よりも薄かったからな
西郷が現場にいないところは極力省略だから
0104日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 08:02:26.98ID:zpJ8Nt0F
西郷が下関で長州の連中の動きを知って久光との約束破って上京するのが
島流しの最大原因なんだから西郷は現場のまっただ中だろw
ストーリーの根幹でもある
0105日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 08:07:20.32ID:IIn2Dmdg
そういえばいたな
森山切腹とかカットされてたからだいぶはしょってたイメージだった
0106日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 08:17:42.55ID:wVmU23QK
江戸時代の幕藩体制を見習って、日本政府の税源は、
東京および政令指定都市からの国税(所得税、法人税など)だけでいいのではないか?

残りの地域からの国税の税源は全部地方に移譲すべき
鹿児島でいえば、鹿児島県には政令指定都市はないので、
鹿児島からの国税の税源は全部鹿児島県庁に移譲
国も税収が少なくなればスリム化を否応なくするし、鹿児島県庁も税源が増えれば、
地方経済が活性化していくだろう 長期的にこれが一番いいと思われる
0107日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 08:21:39.03ID:wVmU23QK
そもそも封建時代とは言え、
室町幕府を維持してきた税収は京都一帯からの税収が主
江戸幕府を維持してきた税収は400万石といわれる幕府領からの税収が主

現代の政府も、東京と政令指定都市からの国税の税収だけで維持できるだろう
0108日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 08:23:29.01ID:p6CU2PWZ
>>106
それどう計算しても減るだろ
0109日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 08:34:58.66ID:wVmU23QK
久保利通が廃藩置県後に、税制をほぼ国税にした
おかげで各府県は国からいちいちお金を貰わなくては、
何も統治できなくなってしまった
県庁の建物修理や新規建設ですら、国からお金を貰わなくてはできなくなった

その後、新たに地方税を作ることは法的に認められたが、
納税する地方住民からすれば、江戸時代も明治時代も税負担は変わらんのに、
さらに地方税として重い税負担を一層かけるのは、なかなか難しく非現実的だった
戦前戦後と地方自治の「権限」は拡充されたが、税構造は基本的に変わらんまま今に至る
0111日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 09:16:24.32ID:w20urv1R
先週の土曜日に再放送を見た。

史実では重要人物であるのに、このドラマでは完全モブ扱いだった半次郎、川路、新八の
活躍が最終回で見られて良かった。

半次郎と川路の対決はもちろんフィクションだが、ドラマ的にはあれで良かったんじゃないか。
覚悟を決めて半次郎に狙いを定めた川路と、川路に気付いて絶命の瞬間に笑顔を浮かべた半次郎
にグッと来た。

また初回から出ていながら、終始モブ扱いだった新八も最後の最後で活躍の場を与えられたな。
アコーディオンの見事な演奏と壮絶な自決のシーンは印象に残った。
そして外国のマドモアゼルとの秘めた恋には驚いたぞ。どおりで、長男の岩熊が出てこないわけだ(笑)
中園ミホ氏は新八を独身にしたかったみたいだな(笑)

西郷や半次郎の最期が史実に反するなど、賛否両論あるだろうけど、最終回に限って言えば最高の出来たっだと思う。
0112日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 09:17:31.67ID:9jzCahSU
西南戦争は政府軍の圧倒的な兵力であっという間に片が付いたんだよ
鹿児島から熊本までしかいけなかったからな
0113日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 09:30:36.52ID:wZGl1CCr
最後の半笑いで寝っ転がって「完」って稚拙な終わり方だよな
国内最後の内戦にしては端折りすぎだし、知らない人が見たら一週間位で終わったような反乱に見えるんじゃないか
0114日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 10:10:08.86ID:5DQYV3lY
新八のフロックコートより、隆盛の「お召し物」の方が遥かに悪臭放ってるように見えたが…。
0115日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 10:16:49.15ID:1opH9+Ea
>>75
>ちょっとだけ弁護すると、神(視聴者)ならぬ西郷の立場で言えばデマとも言い切れない訳
>現実的に列強の脅威とも対処しなければならない訳だから、
>一見するとふきの聞き耳に過剰反応したみたいに見えるけど、過剰反応しなければならない立場でもあった

おれも、西郷どんが「慶喜を殺さにゃならん」と言い出したあたりから、ドラマにおける西郷どんのキャラに
ブレを感じ始めたクチなんだけど、ただおれが感じた違和感は、デマで動いたこと自体ではなく、慶喜を殺そうとするきっかけが
勘違いだったことが発覚した後の描写に対して

それ以前の西郷どんのキャラにおれが抱いていたイメージだったら、「禁門の変」の際に反省したはずの事を、今度は自ら
起こしてしまった事に罪悪感を感じるはずだと思ってたのに、スルーどころか「西郷が正しい」なんてことを周囲が言い出し始めたから
それ以降、ずっと周囲が西郷どんのやることなすこと全部肯定し始めて、逆に西郷どんに反対するヤツはすべて西郷どんをいじめる悪者だし

ひょっとして、それ以前は、基本的に西郷どんのキャラは「自分が正しいと思ったことに夢中で取り組むけど、時に失敗もする未熟な若者」だったのが、
時代を動かす偉大な人物に「成長」した、ということになっていたのか、とも思える
ただ、失敗も反省もしなくなることが、はたして「成長」なんだろうかと疑問なんだけど
0116日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 10:34:42.05ID:oIMkYUQu
島津久光の最後に来ての株上げは島津家から抗議でもあったのだろうか
それぐらいV字回復したと思うぞ、久光の印象は
0117日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 11:01:29.19ID:LlADZ6DL
慶喜は薩摩長州に戦で勝てたのに、戦を止めたのがな
英断なんだろうか
0118日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 11:14:51.05ID:p/nkiLxv
勝てるはずの鳥羽伏見で負けたろ
0120日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 11:59:43.27ID:wVmU23QK
嘘はだめだが、批判的評価ぐらいは子孫も甘んじて受け入れろよ
織田信長を見習うべし
0121日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 12:01:50.59ID:9wctdVsN
最終回は半次郎、川路、新八のトリプル主役だったな。
それぞれの見せ場があった。
物語序盤からこの三人を掘り下げて描写していれば、とつくづく思う。

主役の西郷の最期は全く印象に残ってない。
むしろ大久保の暗殺シーンの方が迫力あった。
0122日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 12:08:59.44ID:p6CU2PWZ
>>111
史実の村田新八がイケメンだからね
脚本家にひいきされるのは仕方ない
それより私学校の生徒さんかな?ってくらい若く見えるのが気になった
同年代ちゃうかったんか
0123日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 12:20:21.95ID:p2BcWgKj
1877年9月24日、城山の谷崎谷の洞窟で官軍に包囲され明朝の決戦を控えた西郷ら薩摩軍

まず官軍の軍楽隊から楽曲が奉納された
そして西郷が返礼をしなさいと、薩摩琵琶を演奏したのは、若い漢方医で西郷軍に軍医として従軍していた松崎瑞謙

その音は官軍の陣営まで聞こえたと云われており、演奏後、「生き延びて戦後の復興を」と西郷に諫められ、松崎は薩摩琵琶を持って城山を下りた

この薩摩琵琶は江戸時代における薩摩の職人である伴彦四郎の作で『木枯』といい、平成24年には、松崎の子孫により漆と螺鈿の補修も行われた

勝海舟も、西南戦争で亡くなった西郷隆盛を偲び、4年の歳月をかけ「城山」という曲を作った
0124日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 12:22:05.18ID:X1wvrkql
>>122
脚本家にひいきされていたにしてはお腹こわしたり腹が鳴ったり
いつも腹ペコだったりする謎の設定
0125日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 12:32:58.36ID:+eFMExed
西郷が政府辞めて鹿児島に帰ってしまったのが全ての元凶だな
政府内で上手くやれなかったのが
別の反乱が起きたとしても西郷以外にあれだけの吸引力ある人物いないだろうし
それだけ惹きつける人物だから判官びいきで後の西郷人気になって大久保は不人気になったんだろうけど

俺の両親は鹿児島だから何度も鹿児島行ってるが
地元の大久保不人気は凄まじいw
大久保の立場からしたら反乱軍抑えるのは当然の役目だし故郷の士族と戦うのは心を鬼にしないと出来ないやりきれない思いだったろう
0126日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 12:33:32.22ID:CPbZO8xE
久光は俳優が当たりのが大きいね。
下手したらただのギャグキャラになりかねない。
0128日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 13:15:03.29ID:KD0Z/2UP
>>122
最近の俳優がそうなのか、わからないが、線が細くて華奢で幼い感じの俳優が多いね
信吾、川路、新八、西郷の弟たちとか、みんなヒョロっとしてて
時代劇や歴史物には、もうすこし骨太なほうが合いそうだが
0129日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 13:40:05.83ID:/7nC9Twe
最終回の西郷の死に方は納得いかんな
仲間に斬られて死ぬのも最後の見せ場で華があるのに
大久保の死に方の方が回想シーン入れて良かった
真田丸の信繁も斬られるシーンやめて自決みたいな感じだったしな
0130日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 13:48:15.63ID:le04vmbX
>>117
慶喜は水戸徳川家の出身
もし幕府が朝廷と戦うことになった場合、尾張徳川家と紀州徳川家は幕府側に付くが、
水戸徳川家は天皇に味方するとされてた。
これならどちらが勝っても徳川家は残せるからね。

ゆえに水戸は傍流で決して将軍を輩出してはならなかった。
その水戸学の影響を受けた将軍慶喜が賊軍とされれば新政府軍と戦うハズはなかった。

もちろん国内分裂による欧米列強の介入を防がねばならないという考えもあっただろうけど。
0131日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 14:00:42.66ID:CPbZO8xE
土曜の再放送ってニュース速報テロップ何もなかったよね?
札幌爆発のテロップ邪魔すぎた
0132日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 14:20:27.79ID:dSP24KS2
南州墓地の西郷の両サイドは桐野と篠原になっている
桐野は文句ないが、もう一方は格からして村田新八だろ
0133日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 14:22:52.66ID:treWnZpy
>>133
そんなことはない
西南戦争時、桐野が総司令兼四番大隊指揮長、篠原が副司令格の一番大隊指揮長、
村田は二番大隊指揮長でナンバー3だった
やはり西南戦争時の序列を考慮して建てたのでは
0134日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 15:16:08.26ID:vWm3+dOO
>>112
半年かかった戦争をあっという間っていうのは日本語としておかしいな

>>121
あの3人はもう少し序盤から見せ場作ってほしかったね
一応川路、桐野あたりが禁門の変で
少しだけわちゃわちゃやってたけどw
0135日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 15:17:57.35ID:treWnZpy
>>133
すまん
×>>133
>>132
0140日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 15:35:12.23ID:osxzBINa
>>138
60爺の特徴w

・年齢59才
・インバウンドの意味を知らない
・まともに計算が出来ない
・無職ニート
・毎日祝日
・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwで誤魔化す
0141日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 17:41:52.65ID:jU7joBob
ラストサムライは意味がよくわからず見てました
でもおかげさまでもう一度見たくなりました
0142日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 17:57:53.54ID:wVmU23QK
鹿児島県警の警部で西郷軍に加わった野村忍介の記事が面白い
城山の戦いでも生き延びて投降。
懲役10年の判決が出たが4年後に釈放され、鹿児島で新聞社を設立したという。


https://dic.nicovideo.jp/a/%E9%87%8E%E6%9D%91%E5%BF%8D%E4%BB%8B
0143日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 18:36:40.45ID:JLBN3XZv
●史実にもとづく西郷隆盛まとめ

・政府からの給金が現在価値で月2千万円 年収2億4千万円の超高給公務員。ブタの霜降り肉の食べ過ぎで超肥満に
・千百坪の超大豪邸に暮らす。使用人20人、飼い犬20匹
・実際に会った人たちの証言「偏狭であった」「人の悪口が多い」「人望を得ようと計算している」
・低姿勢で西郷に協力を要請してきた島津久光を「ジゴロウ(田舎モン)」と罵倒
・自分は政府から年間2億4千万も貰っていながら、井上馨を「三井の番頭さん」と罵倒
・自分は薩摩人を政府に大量コネ採用させていながら、大隈重信を「俗吏」と罵倒
・大隈重信「西郷には実に困った。彼は一般の政務には関心なきが如く、太政官に出頭してもただ板垣退助と相対しつまらぬ話に打興じ、やがて家に帰っていった」
・大山巌 「西郷さんは人望を集めようといつも必死でした」
・福沢諭吉「恐ろしいほど教養が無い」
・木戸孝允 「たいがいにせい」
・藩命とはいえ、親友月照を海に突き落として殺害(月照が海に立小便してるところを後ろからタックル)
・子供を二人産ませた奄美の妻アイカナを捨てる。奄美の老人「西郷さんの記念碑が奄美に建てられたときアイカナさんは碑を踏みつけ唾を吐きかけとった」
・江戸の町でレイプ、強盗、放火と卑劣の限りをつくして幕府を挑発。しかも自分では手を下さず雇った浪士にやらす
・西郷自身が江戸総攻撃を主張していながら、計画が頓挫すると西郷が総攻撃を止めさせ江戸百万人を救ったことに、いつのまにかなっていた
・盟友だった大久保利通と袂を分かち鹿児島に帰郷すると、会う人会う人に大久保の悪口を吹聴しまくる
・鹿児島で西郷が外出するときは、地上での土下座では恐れ多いと百姓たちを道のわき溝に飛びこませ水から首だけ出して出迎えさせていた
・西南戦争では前線で毎日若者が戦死しているさなか自分は後方の安全地帯で趣味のウサギ狩り(西南戦争は自分のせいじゃないアピール)
・軍議の最中に一人だけ専用室で昼寝(西南戦争は自分のせいじゃないアピール)
・「おいの体をあげもそ」と西南戦争を決起したが玉砕の5日前に“自分だけ”政府軍に助命嘆願
・しかも助命の使者を満面の笑みで送り出した
・助命を断られると玉砕当日城山の洞窟から逃走 → 部下の桐野利秋に見つかり射殺された
0144日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 18:49:01.76ID:/Xh5aYGb
村田新八は独身のような描かれ方をしてたが、息子の岩熊も戦死してるんだよな
『翔ぶが如く』でも息子は出てこなかったし、ドラマ的にはすっきりするかも知れんが
0145日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 19:21:58.65ID:5dLHp2Rr
>>143
トンデモ 史実なww
0151日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 20:46:35.71ID:SHAbS907
≪ 西郷軍団 メンバー紹介 ≫

村田新八 (1836年?1877年 西南戦争 城山で死す)

長身、目力、洋行、と西郷隆盛と大久保利通を足して割ったような男が村田新八です。
期待されていた逸材だったそうです。

西郷軍団の特徴として、西郷や桐野利秋のような海外経験の無い者たちが世界情勢を語り
政府は外国に弱腰だのと批判するという、そういう滑稽さがあるんですが
そんな中にあって村田はほとんど唯一の海外経験者でした。

村田が西郷軍団に身を投じたその真意は分かっていません。
兄事していた西郷隆盛への義理を重んじたとも。

西南戦争の大評定では村田は発言をせず黙然としていたそうです。
戦場では海外仕込みのシルクハットにフロックコート姿で戦い、
アコーディオンを手離さなかったと云われています。

笑ってはいけません。そこに村田の悲痛な叫びを感じるのは筆者だけではないでしょう。
0152日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 20:47:52.21ID:JOFnF2dK
西郷さん。明治の政治家で今もなお“さん”づけで呼ばれている人は貴方一人です。
その時代に時めいた権力主義者たちは、同時代人からは畏敬の念で見られたかもしれないが、後代の人たちから何らなつかしく敬慕されることはありません。
あなたは賊として死んだが、すべての日本人は、あなたをもっとも代表的な日本人と見ています。

恥ずかしいことですが、実は最近まで、あなたがなぜそんなに偉いのか、よくわからなかったのです。
……私にはあなたの心の美しさの性質がわからなかったのです。
それは私が、人間という観念ばかりにとらわれて、日本人という具体的問題に取り組んでいなかったためだと思われます。
私はあなたの心に、茫漠たる反理性的なものばかりを想像して、それが偉人の条件だと考える日本人一般の世評に、俗臭をかぎつけていたのです。

しかし、あなたの心の美しさが、夜明けの光のように、私の中ではっきりしてくる時が来ました。時代というよりも、年齢のせいかもしれません。とはいえ、それは、日本人の中にひそむもっとも危険な要素と結びついた美しさです。
この美しさをみとめる時、われわれは否応なしに、ヨーロッパ的知性を否定せざるをえないでしょう。
あなたは涙を知っており、力を知っており、力の空しさを知っており、理想の脆さを知っていました。
それから、責任とは何か、人の信にこたえるとは何か、ということを知っていました。知っていて、行ないました。
0153日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 20:55:42.87ID:SHAbS907
≪ 西郷軍団 メンバー紹介 ≫

桐野利秋 (薩摩藩出身 1838〜1877年 西南戦争 城山で死亡)

ヤクザ組織でいえば若頭(擬似的長男)に相当するポジションの人物であり、
西郷を別格とすれば軍団ナンバー1の実力者がこの桐野であった。

青年期の旧名が“中村半次郎”で、京都薩摩藩邸に招かれていた兵学者赤松小三郎を
幕府のスパイと見抜き、斬ったことから“人斬り半次郎”の異名を持つ。
しかし桐野の友人の有馬藤太はこの事件の真相を「赤松はスパイではない。
薩摩藩の内情を知り過ぎてしまったというだけで、薩摩藩にとっての恩師を
犬のように斬り殺したんだ 」と後に暴露している。

親分の西郷隆盛が栄達すると子分筆頭の桐野も芋づる式に出世し、
ついには陸軍少将にまで昇り詰めるが、明治六年の政変で西郷が下野すると
桐野も陸軍を辞し、西郷を追いかけ鹿児島へ帰郷する。

西南戦争では西郷隆盛を推戴し、国内の内戦としては死者1万3千という日本史上でも稀にみる損害を出すことになるこの戦を主導した。
その大評議の場では、挙兵は無謀ではないかとの慎重論も多く出たのだが、
桐野の次の言葉で全軍挙兵が評決断行されたという。
「断の一字あるのみ、総出兵の外に採るべき道なし」という何の軍略的根拠も無い"精神論"であった・・・
0154日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 21:03:12.32ID:BZQF6fyJ
大久保の子孫は総理大臣
西郷の子孫は陶芸家

やっぱり知能も遺伝するんだなw
0155日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 21:06:41.85ID:le04vmbX
半次郎が最期まで西郷に付き従って戦死したのにはグッと来た。
陸軍少将の地位を投げ打って下野するとか現代人にはおるまい。
義を重んじる正にサムライの姿であった。

あと城山での最終決戦前夜に薩軍が和気藹々としてたのは事実なんじゃないかと思う。
もう吹っ切れていただろうし、敬愛する西郷と共に死ねるという高揚感すらあったように思う。
もちろん本当は西郷と共に勝利の美酒を呑みたかったんだろうけど…
0156日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 21:06:42.65ID:UviMI/qG
>>153
捕縛した近藤勇に対しても比較的礼を以て対応して
坂本龍馬の復讐に燃える土佐閥に押し切られた人か?
0157日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 21:08:12.95ID:SHAbS907
≪ 西郷軍団 メンバー紹介 ≫

篠原国幹 (1837〜1877年 西南戦争で死亡)

戊辰戦争を歴戦し、新政府御親兵では桐野利秋と同格の少将であった。
近衛長官のとき、軍事演習を御覧になった明治天皇がその指揮ぶりに感心し、
「篠原に見習うように」と、その演習地を「習志野(ならしの)」と名付けたという説もあるが
じつのところ裏付ける史料は無い・・・
桐野利秋の知名度と比べると地味であり、実際に無口な男であったといわれる。
筆者の友人に習志野在住の者がいて、篠原のことを尋ねてみたことがあるが、知らないと言われた。
0158日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 21:15:34.12ID:UviMI/qG
>>155
最高の死にばぁしょじゃーっ!

もう、なんと言うかドラマとしてあのノリ好きwとしか
つまり最終回でこれやりたかったんだなぁと
ひたすら悲壮で、死に際にやり残した事を思う新政府と
完全燃焼した西郷軍、勝ったのはどっちなんだと

まあ、それで終われる方は楽だとか
実際、西郷軍の足元での戦禍は、
今までの西郷のキャラでここまでやるなら描いて欲しかったけど

最後の戦いがやたら走って走ってだったのも
妙円寺詣りから繋がる青春の終わりと言う事なのかとか
「田原坂」だと、私学校自体が郷中教育の発展だとはっきり言ってたからな
0159日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 21:54:01.10ID:ehvmj/7P
田舎のヤンキーっていうか、なんか叫んでりゃ男らしいとか、ツバとばして目んたまひんむいてれば
野性味あふれるとか、発想が稚拙なんだよな
見かけ上のワイルドさなんて大河好きはどうでもいいんで、内容のワイルドさを求めているんだけど、
たぶんその意味わかんないだろうなぁ
0160日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 21:57:10.95ID:kb66RyP0
何が面白いって
薩摩士族と戦っている間に鎮台兵がドンドン強くなってる所
0161日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 22:12:16.91ID:ehvmj/7P
基本的に差別とかきらいだけど、こういうドラマつくるうえではある程度の学力とか知能とか歴史の素養とかが要求されるのはどうしようもないね。
田舎のヤンキーみたいのか大和魂だとおもっているようじゃねぇ
0163日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 22:31:57.05ID:/7nC9Twe
>>154
菊次郎は京都市長やったし孫の吉之助は法務大臣やってるから西郷家もなかなかだよ
0165日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 23:02:16.45ID:jzePrf65
史実の「ここらでよか」 → 戦を終わらせて他者を助けるために死ぬ
大河の「ここらでよか」 → 自分は満足した

意味合いが全然違うんだよ
まさに「こげん人じゃなか」だよ
0166日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 23:03:44.52ID:iumL4hZW
>>161
物語の登場人物が作者以上の知能を獲得する事は無いからな…
閉じた世界の話ならまだしも、
歴史上の偉人天才秀才達を表現するのは想像以上に難易度高いんだろう
0167日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 23:14:51.45ID:a6dM+D9D
>>165
西郷は玉砕の前に政府軍に助命嘆願してるよ
それが史実

さらに山県有朋から心のこもった手紙が来て
「この戦は西郷さんの本意ではなかったことを私は分かっています
しかしこれ以上の死者を出さないためにも西郷さんが切腹してください
西郷さん一人が切腹してくださればすべては終わるのです」
と言われたのに西郷は無視して、結局政府軍に総攻撃されて全員死亡した

史実として、西郷は自分が死ぬことで若者たちの命を救う機会を与えられたのに、無視した
これは仮設や推論ではなく、確定史実です
0168日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 23:17:21.90ID:dcTdDV0T
脚本「こげん人じゃなか(脳内)」
役者「こげん人じゃなか(台本)」
視聴者「こげん人じゃなか(感想)」
0169日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 23:20:33.88ID:1opH9+Ea
>>155
>あと城山での最終決戦前夜に薩軍が和気藹々としてたのは事実なんじゃないかと思う。

薩摩軍幹部兵士だった綾部直景という人の回想録「血風薩摩士魂」という史料では、
薩摩軍の戦意は最後まで衰えることなく、しかも、確かに「なぜか陽気だった」んだとか
そういう気風なのか、やせ我慢だったのか

「真田幸村」の評伝を書いた小林計一郎という人は、太平洋戦争中南洋の島で守備兵として
日本軍の要塞に立てこもった経験があるそうだけど、周囲に味方がたくさんいたせいか、
アメリカ軍に包囲されてる状況なのに、なぜかみんな陽気だったんだとか
「大坂の陣の豊臣軍も似たような心情だったんじゃなかろうか」みたいに著作に書かれてるけど、
ひょっとして、薩摩軍もそういう一種「ハイ」な精神状態だったんだろうかね
0170日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 23:25:21.03ID:ehvmj/7P
>>167
司馬さんが何故西郷に積極的な関心を示さなかったのか不思議でもあり謎でもあったけど、
司馬さんほどの人がその史実を見落とすわけがないからね。学徒動員で戦車兵として死んでいてもおかしくない
経験をした司馬さんにとって、上の者の愚鈍さによって、将来性ある若者たちの命が左右されるということに我慢ならなかったのだろうかね。
0171日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 23:30:51.85ID:/7nC9Twe
>>169
人間は緊張する場面ほど防衛本能働いて笑ってリラックスするのかな
関東大震災直後の写真で歩いてる住人が笑ってるの見た事あるし
神風特攻隊の離陸前の写真も笑ってるのを何枚も見た
0172日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 23:38:05.80ID:a6dM+D9D
>>169
あげあしを取るようで何なんですが、城山で最後まで戦った戦闘員は全員死亡しています
したがってその綾部直景という人は最後まで戦っていませんし、薩軍の最後の様子を見ていないことになります
鹿児島人たるもの最後はこうあって欲しいという願望でそのようなことを言ったのでしょうか
0173日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 23:51:42.36ID:le04vmbX
>>169
それが郷中教育の強みであり、同じ郷土出身者の団結や絆が強さになった。

新政府軍は徴兵制を採用したけど、敗戦により廃止されるまで郷土部隊という伝統を貫いた。
特に陸戦においては兵士の団結力が強く問われる。
逃げようと思えばいくらでも逃げられるからね。

あと将兵が最後まで戦い抜いた敗軍の将としては、石田三成や明智光秀が挙げられる。
どちらも後世において評判の良い人物ではないが、仲間が次々と討ち取られる敗戦にあってもその指揮の下
最後の時まで将兵は粘り強く戦い抜いた。
それは三成や光秀に正義があったらではなく、ひとえに人徳があったからだと思う。
この男の信じるものを我も信じたいと思う将兵が大多数であったからだろう。

余談だが、家康が松平姓から徳川姓に改姓したのは徳の重要性を知ってたからだしね。
0176日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 23:55:15.03ID:snAMIekM
大阪府知事と大阪市長の辞職。大阪都構想や道州制構想は、米社
の思惑として、日本を東西に分断させて利害対立させたり、州軍
を保持させたりすることで、内戦を誘発する軍産複合体の戦略で
あり、維新の会を解散させた方が良い。2018年12月24日
毎日新聞朝刊1面。 @mainichijpnews

大阪府知事と大阪市長の辞職。大阪都構想や道州制構想は、米社
の思惑として、日本を東西に分断させて利害対立させたり、州軍
を保持させたりすることで、内戦を誘発する軍産複合体の戦略で
あり、維新の会を解散させた方が良い。2018年12月24日
毎日新聞朝刊1面。 @t_ishin #維新の会

共感の怪物。西南戦争は、戊辰戦争で長州以東を制圧して、傭兵
や移民を支配層として送り込んだので、長州以西を制圧するため
に各地で士族の反乱を引き起こさせた。大日本帝国を英米企業の
の傀儡軍事政権とするためである。2018年12月24日毎日
新聞朝刊2面。 @mainichijpnews #風知草

西郷人気を宣伝した資金を、誰が支出したかだが、大日本帝国を
傀儡軍事政権として朝鮮や中国への代理侵略戦争をさせるために、
木戸孝允や大久保利通が邪魔だったのだろう。長州の朝鮮系移民
を英米企業が傀儡として利用した。2018年12月24日毎日
新聞朝刊2面。 @mainichijpnews #風知草

「西郷隆盛が征韓論で下野した」と英社が宣伝し、失業した士族
を朝鮮半島への代理侵略戦争に動員しようとしたことが、宣伝の
目的であったと考えられる。西郷隆盛を神格化することで、朝鮮
半島への侵略を「明白な運命」にしようとした。
@mainichijpnews #風知草 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0178日曜8時の名無しさん垢版2018/12/24(月) 23:58:26.00ID:/Xh5aYGb
>>167
それは違う
そもそも若者たちに決起に自分の命を授けたんだし、その死にたがってる若者たちが生き延びようなんてまずあり得ないな
0179日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 00:03:45.12ID:zKER319d
>>173
郷土部隊はとっくの昔に無くなってたよ
0180日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 00:05:10.48ID:JjY0GHEh
>>170
司馬さんは翔ぶが如くの前半では西郷や桐野を陽気な南国男児として描いているけど
後半では無能で不気味な全体主義軍団として描いてますよね
はっきり昭和陸軍の隠喩として描いていた

兵站を無視した前線拡大
人命軽視の突撃主義
さらには、今戦争をやめたらこれまで注ぎ込んだ人命が無駄になるという、自分の失敗を認めたくない無能者特有のしがみつき
西南戦争と太平洋戦争はそっくりだ

命を落とした若者たちは戦争で死んだのではない
無能だった桐野や西郷に殺されたも同然
0181日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 00:11:58.32ID:6iq7OWDH
>>180
司馬が批判的だったのは、実質リーダーだった桐野や篠原たちだろう
西南戦争での西郷は、ある意味天皇的な存在だな

司馬は対談やエッセイでもよく、西南戦争での西郷はわからないと言っていた
0182日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 00:14:17.59ID:yxNbI9hp
>>172
いや、城山の戦いでも薩摩軍は全滅してないみたいだよ
城山の戦いに参加した薩摩軍は三百数十人で、戦後に回収された遺体が二百人くらいだったらしいと、
手元の解説本にある
野村忍介ら幹部数人は、裁判で薩摩軍の正当性を主張するためにあえて降伏してるらしいし
綾部直景が、城山の戦いに参加したかまでは知らないけど、仮に参加しなくても生き残りに
取材することも出来たのではなかろうか
0185日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 00:32:38.74ID:dKdvmjf3
>>181
西郷ってやっぱり木戸が言ってたように大局を見れなかった人物なんだね
その場の感情で動くような所がよくある
自殺未遂も2回したかと思えば幕府倒す為なら猪突猛進の如く突き進み
政府に入って合わないと思ったら放り出して鹿児島に帰る
でも困ってる人を見捨てられない性格だから人に頼られる、惹きつける魅力あるんだろうね
0188日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 00:55:07.84ID:dKdvmjf3
西郷の事知れば知るほどバカに見えてくる
器の大きい人物というのは皆のイメージ通りで間違いないと思うが
情に厚く目的のためには突き進むけどブレーキ効かない融通の効かなさ
行き当たりバッタリに近い人生だな
0189日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 00:57:00.46ID:kjewJDdn
>>188
お前が馬鹿に見える
0193日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 01:21:18.72ID:Wajj1Za4
>>192
おまえ完全に宗教

池田大作とか大川隆法と同じなんだなお前らにとって西郷隆盛は
0195日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 01:22:51.90ID:JxJJZVL9
>>170
桐野は郷士って時点で極々初歩的なミスを犯してるわなあ

翔ぶが如くは元々村田を主役に据える構想だったが、現存資料に乏しいために断念せざるを得なかったこと、だがそれでも村田の描写には固執していたようだが、結果的に非常に痩せた内容に終始したことを自身悔いていた。
単純ミスは犯すものだ
0196日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 01:24:30.47ID:kjewJDdn
>>193
どうして?
0197日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 01:33:51.19ID:kjewJDdn
>>193
うんこしてる?
0198日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 01:40:43.21ID:JxJJZVL9
>>192
これは研究者あたりのことを言ってるわけであって、多少かじったような人のことを言ってるわけでは恐らくない
西郷=偉人のイメージは一般的に浸透してるから、少しかじってみるとアホに見えるのは不思議でもない
家近の分厚い最新研究書等を読み込むと、用意周到で理詰めで動く人であることがわかる一方で、家近自身もかなりディスって書いてる面もわりとある
西郷はもちろんアホではないし、聖人君子とか博愛主義者でもないのはわかる
0199日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 01:44:57.12ID:dKdvmjf3
>>189
何で?
西郷がバカというのは頭が切れる切れないの事言ってない
その場の感情で動いてるフシがある所がバカと言ってる
2度の自殺未遂の理由見ても激情型なんだよ西郷は
最後の戦争も志士と共に自殺みたいなもん
0200日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 01:47:49.75ID:SLwMhPA3
ネットでよくある偉いか偉くないか、バカか利口か、善玉か悪玉か
みたいな歴史上の人物の個人の資質だけに終始した議論って
西郷どんのPや脚本家の主人公の私情や性格だけで描く手法と
本質的に変わらんしどっちもつまらん
0201日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 01:59:31.27ID:kjewJDdn
>>199
何で?なんて聞いてないですが?
0202日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 02:05:53.66ID:Iwii5gCK
>>198
つまりID:dKdvmjf3みたいなのが馬鹿ってことか
0203日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 02:08:56.18ID:dKdvmjf3
ガキの言い分かよお前ら
くだらね
0204日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 02:12:25.96ID:kjewJDdn
お前が馬鹿に見えるというだけの話
0205日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 03:13:15.46ID:CB9Ifl3/
いい歳こいた糞ババアの脚本家が史実を無視して自己満オナニー大河にして鈴木亮平の努力を台無しにした1年だったね
0206日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 04:19:04.61ID:UtawKw/x
総集編は来週
0207日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 07:20:53.31ID:zKER319d
>>198
随分凡庸な解釈だな
0209日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 08:03:30.59ID:8Pg5iYqL
どうせなら大久保を現代人風な感覚の持ち主に、西郷を時代遅れの侍魂の持ち主に、って部分をもっと出せば良かったのに
0210日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 08:45:35.31ID:mF07TYOx
従道の最後のうなぎのシーン。
泣いたと言ってる感想をよく見るけど、気持ち悪く思えたのは自分だけかな?
兄に政府に残れと言われて、嫁に国賊になるなと懇願され、故郷の家族に厳しくされ、嫁にイイコイイコされ泣いて終わるってなんかな。
従道だけ浮いてる。
0211日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 09:02:41.12ID:3+5vp92q
>>195
『翔ぶが如く』は当初新八を主役に書くはずだったのか。
武田鉄矢さんが自身のラジオで『翔ぶが如く』を話題にしていた時に
新八のことが好きだと言っていたけど、この様ないきさつがあったんだな。
0212日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 09:22:10.43ID:3+5vp92q
今更だけど、最終回に一番活躍した半次郎、川路、新八が主演を張っていたら、と思った。

維新三傑筆頭の西郷隆盛が主役だから、世間の関心も高まるし、ドラマに対する要望も高くなる。
しかし、上の三人は西郷程の知名度はないから、視聴率にも一喜一憂することはない。内容に関しても
西郷ほど期待されることもない。

そもそも原作者も脚本も女性なのだから、本音では西郷よりもイケメンを主人公にしたかったはず
だぞ(笑)

ちなみに林氏と中園氏は新八推し(笑)
0213日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 09:32:56.71ID:jbTcE58y
いざ革命へ
0214日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 09:33:26.03ID:ywx7xsUI
最終話はBGMの選択が変だった
戦いの場面でゆったりした曲を流したり
0215日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 12:03:57.35ID:gWiQa+K6
昨夜の犬神家ではしっかり生首が出てた。
本作の西郷さんの最期も同じでよかったかなと思う
0216日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 12:36:29.04ID:N59dmLZg
「西郷どん」全話平均総合視聴率は18・0% 前作「直虎」上回る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181225-00000085-spnannex-ent

NHKは25日、16日に放送を終了した大河ドラマ「西郷どん」(日曜後8・00)の全47話の総合視聴率が平均18・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったと発表した。

総合視聴率は、リアルタイム視聴率とタイムシフト視聴率の合計(重複は差し引く)となる。タイムシフト視聴率とは録画機器などで放送後7日以内に視聴された数字。
全47話のリアルタイム視聴率は平均12・7%で、タイムシフト視聴率が平均5・8%だった。

昨年放送された「おんな城主 直虎」は全50回で放送され、リアルタイム視聴率が平均12・8%、タイムシフトが平均5・0%、総合視聴率が平均17・3%だった。
0217日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 12:39:29.37ID:N59dmLZg
<西郷どん>期間平均総合視聴率18.0% タイムシフトは5.8% 「直虎」上回る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181225-00000005-mantan-ent

俳優の鈴木亮平さんが主演を務め、16日に最終回を迎えたNHKの大河ドラマ「西郷(せご)どん」の期間平均総合視聴率(全47回)が18.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)だったことが25日、分かった。

期間平均のリアルタイム視聴率は12.7%、タイムシフト視聴率は5.8%を記録。2017年の大河ドラマ「おんな城主 直虎」の期間平均総合視聴率17.3%(リアルタイム視聴率12.8%、タイムシフト視聴率5.0%)を上回った。

タイムシフト視聴率は、録画しておいた番組を7日内(168時間内)に見たタイムシフト視聴の指標、総合視聴率はリアルタイム視聴とタイムシフト視聴のいずれかでの視聴を示す指標のこと。重複視聴分は除かれる。
0218日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 12:52:10.26ID:o3BeLGSF
三大ワースト糞大河

糞盛
糞燃ゆ
糞虎 ← IN!

西郷どん → OUT!
0219日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 12:58:45.45ID:h31Wx/L5
>>218
爺の現実逃避w
0220日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 14:00:05.31ID:b3zL+9d1
>>216
直虎に勝った
0221日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 14:01:38.95ID:b3zL+9d1
>>205
歴史がわからないって言ってる女脚本家に大河ドラマは無理
平清盛花燃ゆ直虎も女脚本家
0222日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 14:14:52.10ID:stFWDwoe
>>221
もし本当に歴史わからないにもかかわらず
1年以上本書き続けてたなら
とんでもない精神力としかいいようないなw
好きでもないし理解もできていない仕事を
そこまで継続なんかできないわ

個人的にはわからないなりにも
西郷隆盛とその周辺人物をに
慈愛の精神を持ちながら仕事に臨んでいたことを祈る
それこそが敬天愛人の精神
0223日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 14:21:14.74ID:NOMUcMw6
>>221
清盛の脚本家は台本の重要シーンを演出にズッタズタに切り刻まれたからな

のちに傑作時代劇 ちかえもん を作ったし
国父様が嫁を見つけたドラマ
0225日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 15:28:43.96ID:zM5OoOzC
>>220
ネームバリューからして勝たないと不味いでしょw



・・・つーか、直虎が善戦したと評価すべきなのか


直虎  リアルタイム視聴率が平均12・8%、タイムシフトが平均5・0%、総合視聴率が平均17・3%

西郷  リアルタイム視聴率は平均12・7%、タイムシフトが平均5・8%、総合視聴率が平均18・0%
0226日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 16:06:51.90ID:phkVtToP
瑛太はキャスティングミスだったなと思うわ

強面で冷厳な大久保を出そうとして、乱暴な言葉遣いや威厳ある言葉遣いを使ってはいたが、
顔がやさ男なので、チグハグな感じがあった
西南戦争で西郷戦死の一報を聞いて、苦悶するシーンの演技は良かったけど

瑛太は前と同じ小松帯刀役にして、大久保役は山田孝之が良かったんじゃないかな
0227日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 16:31:07.15ID:l5zW2JSc
瑛太大久保は気に入ってたけどなあ。
もちろん山田大久保でも良かっただろうけど。
0228日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 16:44:06.74ID:fEBYzN6l
小人の山田が大久保とかwwww

おまえら鹿児島県人は出身者なら何でもいいのかよ?
山田はいい役者だが鹿児島県人の土着ぶりにはウンザリしてるみたいで薩摩藩士役の出演依頼は全部断ってるってよ
0229日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 16:51:04.89ID:WQaHfMk/
>>160
素人の新兵でも実戦を重ねて士官に適切に統率されれば、ふつうは戦に強くなります。
(強くなければ戦場で生き残れないからだ)
でも抜刀隊のような徴兵軍の理念と相いれない組織も西南戦争中には結成されてしまった。
後年のバンザイ突撃みたいな、帝国陸軍の非合理的狂信性の起源は西南戦争だ。
0230日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 16:54:33.04ID:gWiQa+K6
西郷どんとか大久保とかな長身なのかと
ガテンがいかなかったが、
薩摩では肉食の週間があったからという話をきいて
納得した
0231日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 17:15:29.74ID:WQaHfMk/
>>170
司馬は、無様な戦争指導をした帝国陸海軍への怒りはあっても、鹿児島県民への軽侮はなかった。

(街道をゆく3「陸奥のみち肥薩のみちほか」司馬遼太郎、朝日文庫、1978 P181 より抜粋)

…もっとも私には、もう一枚これとは別な薩摩人についての経験がある。私にとって先生とか教官
とか隊長とかいったような人たちに、奇妙なほど鹿児島出身の人達が多かった。私にモンゴル語
を教えてくださった先生もそうだし、軍隊に入って初年兵という惨憺たる境遇の中で初年兵教官と
してわれわれを教えてくれた人もそうであった。また見習士官で赴任したときの最初の中隊長も
そうで、この人は目を見はるほどに薩摩隼人らしい人だった。やや長じて、べつにそれまで文学
青年でもなんでもなかった私ににわかに小説を書く勇気をあたえてくださった人──海音寺潮五郎
氏だが──もそうである。私にとっていつも自分の履歴のまがり角に薩摩人が立っているという
ぐあいであった。これらのひとびとはひとに対するときはかならず微笑をするという共通の表情を
もっている。それも唇を閉じたままくちの両はしにすこし微笑を溜めるという独特のもので、他の
地方のひとにはこういう微笑法はない。

 むかしの薩摩では、
「三年に片頬(かたふ)」

 といわれた。武士はげらげら笑ってはいけない。三年に一度ぐらい、それも片頬だけで笑え、と
いうものだが、歯をみせて笑わないにせよ、薩摩人はひとに接するときにはたえず微笑をしていた
ように見える。西郷という人もそうであったらしい。元来、薩摩の士族言葉というのはじつに優美な
もので、音韻的にも母音が多くてやわらかであり、抑揚も音楽的で、ひとに対する優しさのみを表現
しようとして出来あがったものではないかとさえ思えるほどのものである。歴史的薩摩人というのは
敵人に対して異常にやさしかったということはすでに触れたが、全体に心優しさというものが薩摩
の気風の特徴であったかとおもえる。私のまがり角にいた薩摩びとたちも心優しさという点では例外
なしに共通しており、とくにひとの性癖上のきずや失敗についてはじつに寛容なのである。それらの
ひとびとはいま五十五歳から七十余歳になられているが、薩摩隼人の伝統というのはその時期まで
のものであったのだろうか。…
0232日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 17:26:30.94ID:WQaHfMk/
>>182
野村忍介や、あと永山弥一郎や池上四郎みたいな、私学校幹部とは距離を置いてた人物が
大河ドラマ西郷どんでは登場したかな?出番の無かったモブ扱いの人を論じても仕方ない。
0233日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 17:35:39.25ID:WQaHfMk/
>>192
それはそのとおりだ。
西郷とは「大きく打てば大きく響き、小さく打てば小さく響く」人だ。反射率は最高の歴史上の人物。
西郷を論じているつもりでも、西郷ではなく、自分自身はどういう人間なのかが明らかになってくる。
そういう意味で西郷とは手ごわい「代表的日本人」だ。こわいこわい
0235日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 18:26:35.69ID:CdkgmCGs
ぬらりひょん
だな
0236日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 18:59:38.67ID:DVklkuNR
司馬遼太郎は大村益次郎、河井継之助等の合理主義者は評価してたと思うが、西郷のことはどう評価してたんだろ
翔ぶが如くを読んでないから分からんが
0237日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 19:13:49.17ID:hP1DFLUa
>>223
何百回目か知らんけど、どの場面のことだ?
ノベと放映された内容を比べてみれば、根幹部分はもちろん細部の台詞まで概ね一致するのが分かる。
収録されたがカットされたという若き信西と頼長のことなら、バランス的にカットが妥当であったことにつき
何度も述べた。他にズタズタにされた部分があるのなら挙げてみろ。

なお、歴史への接近センス及び情報の質量、さらに洞察力どれをとっても、清盛藤本は屈指の才能を
示した(ロジカルかつシンボリックなドラマ性については言うまでもない)。
これらの点で、男原作&女脚本の新平家、女原作&男脚本の義経ー2つの源平ものは遠くオリジナル清盛に及ばない。
直虎の森下も高レベル。
要するに、女脚本家がーですべてを決めつけオウムのように喚き続ける、ただのアホウヨ性差別主義者の戯言にすぎない。
0238日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 19:17:44.65ID:HwhV+UHT
直接関わる事によって西郷自身がどう響くかという話と
西郷を今の時代から評した場合に自分が出るなんてことは全く違う話をだと思うけどね
むしろ貶す者の口を封じる卑怯な手にしか見えない
0239日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 20:00:31.49ID:WQaHfMk/
>>238
西郷隆盛を論じた者は古今極めて多数にのぼる。名だたる文筆家は皆論じている、と断じてもよい。
その一端は先崎彰容の「未完の西郷隆盛:日本人はなぜ論じ続けるのか」(新潮選書)で垣間見える。
もし自分の言説が西郷の名によって「口封じされた」とか「卑怯な手にやられた」と感じたのだとしたら、
それはあなたの言説が西郷よりも弱かったせいです。もっと強く自分を鍛えてください。
0240日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 20:06:38.21ID:b3zL+9d1
>>222
どうだろ
0242日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 20:22:31.76ID:l5zW2JSc
>>229
バンザイ突撃は戦争映画の演出で実際は万歳なんて叫んでなかったという話だよ。
そりゃ声上げて突撃する方が肉体的パフォーマンスも上がるからある程度声は出しただろうけど。
0243日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 20:25:10.06ID:jPjnlN2I
「大きく打てば大きく響き、小さく打てば小さく響く」
これって西郷に対する一種の皮肉だぞ
カリスマ性以外にこれといった能力があるわけではなく、人に担がれたり利用されたりすることでしか輝けない神輿

大きく打った人 → 大久保、斉彬
小さく打った人 → 桐野ら鹿児島士族
0244日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 20:38:31.23ID:jPjnlN2I
>>239
西郷を論じることでその人の本性が暴かれるのだとしたら、あなたの本性は美辞麗句をふりかざし思考停止した精神論を押し付ける老害といったところかな
0245日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 20:45:29.38ID:cSza2C3n
>>237
出た〜。
藤本のヨイショ。
0246日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 20:56:18.90ID:VfAdxlSm
西郷は好みや思想がはっきりしてるのでむしろ担がれにくいんだよね
道理道義の人と言える
道理や道義に合うなら廃藩置県や徴兵制もやるし
合わないならやらない
割とはっきりしてる人
0247日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 21:09:51.98ID:+srKk4vv
>>222
でも一人で書いてるんじゃないんだろ?
チームでやってるの前に見たぞ
歴史考証の先生も含めて
でなきゃ自信持って書けないし
0249日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 22:11:29.58ID:9la/rRiR
比較して思う所を書くと、

徳川慶喜は武家の棟梁としてあり得ない逃げ方をした
武士としては呆れ果てる逃げ方の上で恭順する態度を徹底した事で
「徳川将軍家」として継戦する事の「正統性」の目を完全に否定して
朝廷官軍とそれに逆らう者、を明確に差別化して後者への正統性を与えなかった

松平容保は、家臣の命懸けの働きを否定する事が出来なかった
松平容保が非を認め腹を切った場合、会津松平家としての忠義忠誠を決定的に否定する事になる
終わって見れば所詮は政争、そこに勝ち負けがあるとしても、
武士にとっては人格、尊厳に関わる一線がある
薩長政府が松平容保の首を取る、それを許してしまえばその一線が完全に崩壊する
いわゆる会津藩は形式上は会津松平家家中。その家長、父に当たる松平容保の首を差し出して命永らえた場合、
「忠臣蔵」の価値観で生きている当時の社会では家臣一同社会的に死ぬ

西郷隆盛は、「武士の世」と共に終わった
現代ではネガティブなイメージの徴兵制を、ドラマの西郷どんは皆が武士となり国を守ると誇らしげに語っていた
西南戦争、実の所その足元で起きていた民衆レベルへの残酷な弊害、
そういう残酷さを含めた支配者であり、そして庇護者であった野蛮で温かな「兄貴」としての武士の存在
武士の礼を以て切腹を勧めた山縣有朋に対し、
或いは民を巻き込み、支配しながら民を守って来た「戦さ人」として
最後の武士の戦さを前のめりにやり遂げる事で、
軍事も含めて民が武士と言う「兄貴」から自立する時代を象徴させた
0250日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 22:46:48.38ID:luqhnwkf
>>245
何言ってんの。
確かに俺は、信西ー頼長の関係性の推移を緻密に追った女史の高性能頭脳を讃えた。
しかし、そのカットによってショックを受けて拒食症になった?とかいう
真偽不明のタレコミについては、仮にそれが本当でも本件については
Pと演出家の方が正しいと意見した(上記関係性の推移からは明らかに過剰。
蜜月時代の同志的結合は、10秒ばかりの「論語ハーモニー」によってズバリ表現しえた)。

はさておき、ヒットメーカーだという西郷どんの女脚本家は、少なくとも
息の長い歴史劇には向いてなかったと総括せざるを得ない。
しかし、それはその人が「女」だからではない。
0251日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 23:45:01.54ID:hl8tqxrq
波乱の新政府
0252日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 23:47:23.70ID:U3CSyALG
>>239
西郷人気は昭和初期がピークで、
戦後の高度成長期には坂本龍馬だの高杉晋作に取って代わられてるから
結局は皇国史観で政府が正当性を独占してることに対して
右異議申し立てができなかったときに代用品として利用されただけだよ

だから歴史家でも年代ごとに西郷に対する評価に巨大な断絶がある
戦前生まれの重鎮層は西郷、坂本龍馬、勝海舟あたりの定番に対する評価が凄いし、
下の世代になると比較的ドライ
0253日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 23:51:33.87ID:U3CSyALG
>>233
それ勝海舟の氷川清話ソースでしょ
氷川清話は老人になった勝の西郷びいきが炸裂してる回想録だから
半分くらい眉に唾付けて聞いとくべき
読めば分かるけど、何かと言えば西郷ガー西郷ガーでうんざりする
老人勝海舟にとっては自慢の種が西郷との交流だったのかもしれないけどさ
0254日曜8時の名無しさん垢版2018/12/25(火) 23:58:23.34ID:6iq7OWDH
>>252
西郷は戦前、戦後を通じて一貫して人気あるよ
皇国史観に利用されたのは楠木正成なんかで、西郷の場合は国権と民権、右翼と左翼、体制と反体制を問わずに支持されてきた稀有な存在

戦後になってからは、龍馬や新選組とか今までクローズアップされなかったスターが続々現れたことで、西郷一色でなくなったというだけ
むしろ平成も最後になろうとしてるのに、大久保の株が一向に上がらないのが特徴だな
0255日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 00:02:51.98ID:Cx9ivLux
>>253
幕末明治にかけて、西郷を語らない方が不自然だろう
福澤諭吉や徳富蘇峰、中江兆民や新渡戸稲造といった毛色の違う面々も、みな代表的な人物として常に西郷を第一にもってきている
0257日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 00:17:43.68ID:6jARWRdl
>>255
完全にカルト
具体的に何が凄いかを説明せずに、誰々が凄いと言った、誰々も高く評価したなどと広告塔みたいに著名人の名前を利用する
神格化の基本
どうせ鹿児島県人なんだろ
0258日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 00:22:53.65ID:fqD3NLqI
>>257
具体的とか、 説明とか 人物を評する場合には 意味ないんだよ
程度が低い
0260日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 02:28:20.39ID:/MgT8MZ/
>>247
西郷どんの原作は角川の編集者とチームで書いたと本人が言っていた

脚本は書いたら時代考証の先生にチェックしてもらって戻ってきたら
書き直して再提出してまたチェックしてもらうじゃなかっけ?忘れた
最終的にはPなんだろうけど

役者がアドリブしたらそれが伏線として繋がるように
臨機応変に書き直したりしてるとおもったけどどうなんだろう
0261日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 03:11:39.88ID:Ch3MddrR
>>257
だったらお前が具体的に功績と共に人物をあげてみろ
0262日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 06:17:46.98ID:YFLwupQK
>>224
もう書かせちゃ駄目
できれば女の顔認証大河ドラマは無理に作らないでほしい
0263日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 06:18:41.11ID:YFLwupQK
>>262
女の大河ドラマは作らないでほしいだった
訂正
0264日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 06:38:49.86ID:Cx9ivLux
>>249
逃げるが勝ちというのはある意味、正しいのかもしれんな
慶喜が汚名を引き受ける覚悟があったかどうかはわからないが、あれで担がれることはなくなった

ああいう状況では、自らの意思じゃどうにもならんからな
大久保以上に冷徹で、センチメンタルな気持ちがまったくない江藤ですら担がれてしまった
西郷がああいう結果になったのは必然だろう
0265日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 07:14:26.40ID:fqD3NLqI
>>262
またお前かよww
0268日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 10:00:51.66ID:GuYQ10w/
■西南戦争のガチ史実■

若手「西郷先生の命だけでも助けてもらいましょう。先生に我らの大義を法廷で明らかにしてもらいましょうよ」
桐野利秋「命乞いなどできるか!全員玉砕じゃ!よかですな吉之助さぁ」
糞どん「・・・・」
全員「(えっ?!)」

結局西郷助命嘆願の使者を政府軍に送る

政府軍「何人死んだと思ってるんだ?両軍で1万5千人じゃぞ。賊の大将の助命などできるわけなかろう
まずは西郷本人が潔く出頭してこい。西郷が出頭してくれば総攻撃は取りやめる」
山県有朋「わしが手紙を書こう」『西郷さんなりの大義があっての挙兵だったことは私は分かっています。
ですがもう手遅れです。すぐに切腹してください。あなた一人が切腹すればこれ以上両軍の死者を増やさずにすみます。
ていうかもっと早くあなたが切腹してればこれほどの死傷者はでませんでした』

若手「どうしますか西郷先生!出頭しますか?切腹しますか?」
糞どん「・・・・」
若手「(え?!)」

結局西郷軍はそのまま籠城になり政府軍から最後の総攻撃を受ける→全員死亡

一説によると西郷は玉砕直前にほら穴を抜け出し政府軍に投降を試みたという
桐野利秋に見つかって射殺されたとも
0269239垢版2018/12/26(水) 10:36:15.25ID:OVs400na
ずいぶん、釣れてしまったな。

ちょっと想定外のヒマな時間が出来てしまったので、つらつらとレスします。

>>243
> これって西郷に対する一種の皮肉だぞ

もちろん皮肉ですよ。そのつもりでわざと引用した。自虐が過ぎて伝わらなかったかもしれない。

> カリスマ性以外にこれといった能力があるわけではなく、

「将に将たる器」とは、こういうことなのだと思います。西郷どんではうまく描写できてなかったが。

> 人に担がれたり利用されたりすることでしか輝けない神輿

その神輿の担ぎ手が当時一体何人いたと思いますか?西郷とは、桁ちがいのスーパー神輿です。
さらには、死に場所を探していたような一人の男のために、6千人が自発的に殉死してしまった。
こんな芸当は自分には絶対できない。

しかし、そんな男が、近代日本の建国の父(founding fathers)の筆頭格として論じられている。
良かれ悪しかれ、現代日本の既存の制度の大きな枠組みを決めてしまった人は西郷(と大久保)だ。
別の枠組みもありえたかもしれない。が、現実にはそうなってない。

築150年の使い勝手が悪くなりはじめてきた老朽家屋を改築するにしても、準備作業の一つとして、
最初にこの家を建てた人は何を考えてたか研究し理解しなければ、建て替えは絶対に成功しないと
自分は思う。もちろんこれは西郷を賞賛したりおもねることが目的ではない。あしからず。
そういうわけで、西郷どん明治編の留守政府のシーンがとても簡略化されてたのは、非常に不満です。
0270日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 10:37:03.97ID:OVs400na
>>244
西郷は現代でも評価の分かれる人物で、嫌いな人はとことん嫌う傾向があるけれど、
どの辺の記述が「思考停止した精神論」のように感じられましたか?
勘違いを避けるため>>229でくぎを刺したつもりだったが、うまく伝わらないな。
0272日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 10:56:28.13ID:SJ9RriU+
>>268
史実は総攻撃の数日前に西郷が直接下山して出頭すれば許すということだったはずだが?


政府軍の総攻撃を3日後に控えた明治10(1877)年9月21日。

河野主一郎は同じ薩摩人の山野田一輔と共に城山を密かに下山し、当時政府軍の責任者の一人であった川村純義海軍中将に面会を求め、西郷の助命嘆願を交渉しようと試みました。

川村の妻は西郷の母方のいとこにあたるところから、川村なら西郷助命の力になってくれるはずだと考えたからです。

しかしながら、結局その交渉は上手くいきませんでした……。

政府軍は河野と山野田の二人に対し、「西郷を助命したいのならば、その本人である西郷自身が城山を下山し、政府軍本営に出頭することが条件だ」と言い放ち、彼らの嘆願を拒否したばかりか、二人をそのまま拘束してしまったのです。

翌22日、政府軍は西郷助命嘆願の交渉が決裂したことを薩軍幹部らに伝えさせるため、山野田一人だけを解放し、再び城山の薩軍本営に戻しました。

しかし、もう一人の使者であった河野は、そのまま人質として政府軍に抑留されることになったのです。

そして、迎えた運命の明治10(1877)年9月24日。

蟻の這い出る隙間もないほどに、城山を幾重にも取り囲むように布陣していた政府軍は、そこに立て篭もる薩軍に対し、雨嵐のような砲撃を加え総攻撃に出ました。

その日の政府軍の総攻撃により、西郷隆盛以下、桐野利秋、村田新八といった主だった薩軍将兵らは城山の露と消えたのです……。

また、河野と共に助命嘆願の使者をつとめた山野田もその日の内に城山で戦死しました。

一方、政府軍に抑留されていた河野は、最後まで西郷と共に行動するつもりであったにもかかわらず、山野田のように西郷に殉ずることも出来ず、彼は一人生き残らざるを得なくなりました。
0274日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 11:18:46.31ID:mxJjIcEE
>>268
>>273

これ60爺だろwwww

・年齢59才
・インバウンドの意味を知らない
・まともに計算が出来ない
・無職ニート
・毎日祝日
・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwで誤魔化す

60爺のカミングアウトw

379: [] 2018/12/13(木) 16:06:28.35 ID:E0RIQwWh
前の東京オリンピックのとき4歳だった。
幼稚園が休みになったのと日本女子バレーボールが金だったのは覚えている。
バレーボールのルールもほぼ理解していた。今とはかなり違っていた。
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1544392890/379


380: [] 2018/12/13(木) 16:07:35.02 ID:E0RIQwWh
間違えた。5歳だった。
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1544392890/380
0275日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 12:36:50.74ID:Z59jGd2b
最終回に限ってみると良く出来ていたと思う。
ただ、そこにいたるまでの人物描写とドラマ構成が
芳しくなかったな。

とりわけ西郷を選んだ半次郎や新八、大久保を選んだ川路のキャラクター設定
を詳細にしてくれれば、より感情移入出来たのにな。
最終回での三人の活躍が西郷や大久保以上に大きかっただけにとても残念だ。

西郷や実質的な司令官の半次郎の助命は叶わないだろうけど、その以外の将兵の
命は救ってほしかったな。
0277日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 13:16:43.12ID:AmRb7ZlA
幕末軍人の好み傾向で言うと
西郷嫌いは村田好きで村田好きは西郷嫌いなイメージ
性格能力的にも対照的
0278日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 13:38:19.29ID:7LILCXQ1
村田新八好きなやつはたいてい西郷好きだろw
とわかっててツッコミ入れてみる
0279日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 14:05:14.35ID:AYZ2zCLA
>>272
きみが引用した内容間違ってるよ
間違ってるというか、西郷の名誉を忖度して史実を改変してある
さらに西郷にとって決定的に不名誉な、山県の手紙を無視して若者たちを死なせたという史実が抜けているね

薩摩軍の嘆願内容は「西郷を助命し、裁判で薩摩士族の大義名分を説明させてほしい」
これに対して川村の返答内容は、生き残った河野主一郎が証言している

「政府軍の川村が言うに、もしも都城の戦いの時なら西郷の助命は通ったかもしれぬが今となってはもはや無理である」
「もし西郷が何か言いたいことがあるのなら本人が午後5時までに川村の陣まで来い。来なかったら総攻撃する」

そして山県有朋の手紙を持って山野田一輔が薩摩軍の陣営に返された
山県の手紙の内容は>>268にある

西郷は、自分一人が切腹すれば薩摩軍の若者たちの命を救う機会を与えられたにもかかわらず
それを鈍重に無視したんだよ

残念だがそれが史実
0280日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 14:54:49.50ID:hGeYd6fO
>>279
一番大事なお話はスルーですか?


9月19日、薩軍では一部の将士の相談の下、山野田・河野主一郎が西郷の救命のためであることを西郷・桐野に隠し、挙兵の意を説くためと称して、軍使となって西郷の縁戚でもある参軍川村純義海軍中将の元に出向き、捕らえられた。

22日、西郷は「城山決死の檄」を出し決死の意を告知した。

西郷は二人の使いを敵陣に送って挙兵の大義を説明させ自分たちは最後の決戦に臨む

以下は、西郷の絶筆である。

「今般、河野主一郎、山野田一輔の両士を敵陣に遣はし候儀、全く味方の決死を知らしめ、且つ義挙の趣意を以て、大義名分を貫徹し、法庭に於て斃れ候賦(つもり)に候間、
一統安堵致し、此城を枕にして決戦可致候に付、今一層奮発し、後世に恥辱を残さざる様、覚悟肝要に可有之候也。」

「今般、河野主一郎、山野田一輔の両士を敵陣に派遣した件、味方の決死の覚悟を敵陣に伝えるとともに、この挙兵の意義を以て、大義名分を貫徹し、理がどちらかにあるのかを明らかにして斃れるつもりなので、
諸君らは安堵して、この城を枕にして決戦するに際し、今一層奮発して、後世に恥辱を残さないよう覚悟して戦うように。」

「安堵」という言葉が印象的だ。
彼らが恐れたのは、「義挙の趣旨」と「大義名分」が世に伝わらず、後世の人間から単なる「不平氏族の叛乱」であるかのように見なされる事だったのだろう。

その心配はもうないから、「一統安堵し」て「城を枕にして決戦」しようと西郷は呼びかけたのである。

翌23日、軍使山野田一輔が持ち帰った参軍川村純義からの降伏の勧めを無視し、参軍山縣からの西郷宛の自決を勧める書状にも西郷は返事をしなかった。

9月24日午前4時、征討軍の砲台からの3発の砲声を合図に征討軍の総攻撃が始まった。
0281日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 15:23:43.06ID:AYZ2zCLA
>>280
その檄文は西郷の絶筆では無いよ
それが絶筆だなんて言う専門家いません
なぜならその檄文の出典元にはこう書いてあることを専門家は知ってるから

「桐野は徹頭徹尾降伏に反対していたので
山野田・河野が政府軍へ助命嘆願に向かったことを察すると同時に
"西郷吉之助"の名を以て左の激を発し、最後の激を示したりき」
と、このあとに>>280の檄文が続きます

ようは薩軍内では西郷の助命や降伏に関して意見が割れており
徹底抗戦派の桐野が先回りして檄文を発したということ

つまりこれは桐野利秋の絶筆なんだよ
0282日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 16:16:16.25ID:CmGCwwFl
>>281
桐野の絶筆だと言ってる専門家はいるのか?
0283日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 16:26:23.82ID:ljfWydza
>>254
人気がないからこの視聴率なんでしょ
初回から低かった
0284日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 16:30:12.16ID:ljfWydza
>>280
無駄死にだね
当日、負傷者を大勢抱えた西郷軍からは結構な投降者が出ているが
幹部連が戦闘してる最中に降伏すると呼ばわって近づいてきたもんだから
銃撃されたり、報復感情に燃えた政府軍に斬られたりしている
0285日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 16:32:49.02ID:HIO2xl8K
>>281
どうして吉之助なんだよw

>>283
人気がないのにどうして2度目の大河w
0286日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 16:39:55.86ID:AYZ2zCLA
>>282
薩軍内の檄文を"絶筆"と言っていいならそうなるよ
その檄文の出典元「西南記伝」中巻 684ページに
「桐野は 〜 西郷吉之助の名を以て左の激を発し、最後の決意を示したりき」とあるんだからね

また、この檄文は山野田が帰って来る前に発せられているので、時系列的に言っても、政府軍の返答をまだ受け取ってない西郷から発せられたものではない
0287日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 16:40:15.15ID:HIO2xl8K
>>284
無駄なら誰もついてかないだろ馬鹿w
無駄だと思うやつは投降してるw
お前は早々と逃げるタイプw
0288日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 16:42:22.70ID:CmGCwwFl
>>286
それで桐野の絶筆だと言ってる専門家はいるのか?
0289日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 16:54:23.78ID:HIO2xl8K
>>286
また独自研究の人か?w
0291日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 16:56:40.74ID:ljfWydza
「西南記伝」の「城山の戦闘」の項目を見る限り
河野・山野田の動きに対して西郷はもう投げやり状態だね
桐野が檄文を発して取り繕ったけど、
「法庭に斃れる」はずの山野田が帰ってきちゃったので不機嫌になっている

>>285
大河になれば人気だってんなら、井伊直虎も人気だったことになるね
0293日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 17:03:22.84ID:HIO2xl8K
>>290
お前が落ち着け会津爺w
誰だ?2回もなった人物て?w
0294日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 17:05:07.10ID:HIO2xl8K
>>291
え?文盲?
2度目決まったか?
0295日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 17:18:12.34ID:ljfWydza
>>287
「西南記伝」によれば薩軍の戦死者は160名
「降る者200余名」であり戦死者を上回る投降が出ている(中巻2・701ページ)
野村忍介・別府九郎(晋介の兄)・神宮寺助左衛門 → 熊本鎮台に投降
坂田諸潔 → 第4旅団に投降
新納軍八・分陽五郎右衛門・仁礼新左衛門・長崎金兵衛 → 投降後に銃殺
市来宗助・伊東権平 → 降伏を拒んで銃殺

熊本鎮台に投降した小隊長・分隊長級の幹部は事前に約定して投降
なお戦闘経過を見ていると、投降希望者が拒絶され殺された例も結構あるので
戦死者にそう言う人も含まれる

各部隊ごとの戦況は以下の通り(捕虜や討死は重複記載もあるかも)
別働第二旅団 捕虜18名
第二旅団   討取83名 捕虜132名
第一旅団   討取50余名
第三旅団   降虜76名
新撰旅団   俘虜数十名
別働第一旅団 俘虜90名
0297日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 17:20:50.71ID:HIO2xl8K
>>295
ん?どうしたか?
コロコロ?
0298日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 17:21:22.72ID:sCsEb0if
大久保主人公のがまだ感情移入できる
糞人間だったとしても、やりたかったことは明確で理解できるからのお
0299日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 17:21:40.76ID:HIO2xl8K
>>296
いやいやw
直虎の話は?w
0300日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 17:22:36.61ID:HIO2xl8K
>>295
どうして俺に安価したのかw
0301日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 17:23:51.32ID:HIO2xl8K
>>296
2度目決まったのか?

>大河になれば人気だってんなら、井伊直虎も人気だったことになるね
0302日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 17:31:49.84ID:CmGCwwFl
>>286
桐野の絶筆だと言ってる専門家はいるのか?
うんこ?
0303日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 17:39:39.10ID:W8OvWe6w
ボウズハジサツセヨと言う人もいるけど、西郷どんは早くから戦死しようとはしてたんでしょ
自害でなく戦死にこだわるのは、華々しい戦死への憧れか、もともと切腹が嫌いだったのか
それとも、月照と自殺未遂したときに思うところがあったのか何なのか知らんけど
0304日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 18:16:26.27ID:lfqTV75l
青木の島津久光は最後までマンガチックだったな
西南の役を起こした西郷を説得してと東京の政府から使者が来ても
「そもそもは東京の政府のほうが西郷をシサツせよと・・・シサツとは、視察ですかな、それとも刺殺のほうですかな」と
コントみたいな身振り手振りを見せ、使者があきれて無言になっていると「答えられんということですか?」とか
アホ丸出しの対応
まあ、西郷の説得なんて面倒なことには巻き込まれたくないので、アホのフリしてわしゃ知らんと逃げたのかもしれんが

「翔ぶが如く」の高橋英樹の島津久光とは似ても似つかない、マンガチックな振る舞い、あれでは遺族も怒りますわ
あのアホの島津久光の子孫が昭和天皇の奥さん、すなわち今上天皇の母親であるのかと思うと
0305日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 18:37:51.34ID:zK32svgE
>>304
自分もそれ思ってた。青木の久光絶賛されてたけど、
ああいう顔芸演技はくどすぎてわざとらしいと思ってた。
0306日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 18:50:39.02ID:kciuAHqI
>>301
よっ もうみんなここは用無しだってよ。お爺ちゃんの天下でよかったじゃないかwww
0307日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 19:31:31.08ID:883ixQDK
旧藩主の説得で言えば、
西南戦争で西郷軍に旧土佐藩勢力が加担しないように、
旧土佐藩主山内豊範(容堂はすでに死去)が高知県に帰って、説諭しているね
0308日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 19:39:17.43ID:VNn58qPy
マンガチックな脚本でマンガチックな演技になるのは仕方なくね
役者は脚本に合わせてやっただけだと思うが
0309日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 19:58:18.37ID:NMYTSffj
木村拓哉が西郷で
香取慎吾が大久保
永田熊吉が中居正広

だったら
西郷どん篤姫を越えてたな
0310日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 20:47:05.68ID:HiucmNzJ
久光はコメディリリーフに見えて最後に貫禄出してきたと思うがな

別に高橋英樹をなぞるのが正解ではないし
喜怒哀楽の顔芸が激しいのは香川照之の弥太郎に近いものがあるな

結果、イマイチ薄かった久光の存在感が増して
親しまれたんなら成功といえるんでは
0311日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 20:58:42.81ID:tT0YKOXh
>>304
高橋久光の時は西郷支援に乗り気だったが、蟹江大山に説得されて無関係(中立)を装った
結局大山が罪を一身にかぶって処刑されることになった
というストーリー
0312日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 21:00:24.36ID:tT0YKOXh
>>310
まあそんな感じだね
高橋久光も悪くなかったが、久光のイメージをミスリードしてた気がする
青木久光の方が実像に近い感じがする
0314日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 21:06:16.14ID:BDtuLLWb
>>257
錯覚資産って知ってるか?
偉人とされる人は少なからずそういうのあるの当たり前
最初に斉彬公に認められた所から始まってる
全く無能なら錯覚資産もない
0315日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 21:07:42.16ID:NnIth8xd
久光公が怒りっぽい性格だったのは間違いないようだが
怒鳴り声を上げるような怒り方をする人間じゃなかったそうです
0316日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 21:18:18.60ID:Cx9ivLux
>>304
今まで久光と言えばアホで憎まれ役というのが定番だったが、今回は悪いイメージがなかっただけいい
つーか、あれほど西郷と仲の悪くない久光も初めてだが
逆になんで島流しされたか分からないぐらいだ
0318日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 21:23:12.62ID:Cx9ivLux
>>307
西郷の友人だった庄内の菅実秀や勝海舟も、庄内藩士や幕臣が西南戦争に参加しないように止めにかかったね
0321日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 22:38:49.30ID:HIO2xl8K
>>306
コロコロ60爺www
0324日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 23:19:48.72ID:PA2NfP53
>>323
それ創作だから

史実は>>268>>279あたり
0325日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 23:29:40.03ID:W8OvWe6w
>>323
甲突川鰻は信吾のメッセージだったんだ
てっきり、一蔵どんが追伸として皆で鰻を採った話を書いたのかと思ってた
0326日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 23:29:40.68ID:CmGCwwFl
>>324
どこが史実だ馬鹿
桐野の絶筆だと言ってる専門家はいるのか?
0328日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 23:42:27.84ID:PA2NfP53
西郷さん、山県有朋からの「死んでください」という手紙読んで絶句したらしいね
西郷さんの命は私が保証します、とでも言われと思っていたのかな
0330日曜8時の名無しさん垢版2018/12/26(水) 23:56:19.94ID:NnIth8xd
西郷さんを貶めたいのも結構だけど
一般人よりも貶めるのはどうかと思うな
0331日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 00:00:31.09ID:29BniBhs
西郷隆盛は一般人ではないのだから
当時の一般人は皆無名のまま死んだのだから
0332日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 00:16:56.07ID:huRCFv8B
よく考えたら「視察せよ」ってのもおかしな表現だな
普通、"○○を視察する"と言ったら見て回るという意味で、「西郷から目を離すな」という意味とは違うと思うが

当時はどんな言葉の使い方してたのかは分からんが、やっぱり「刺殺」が正しいだろうな
0336日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 02:47:31.20ID:pV93b58Z
ボウズが事業所名とか地名だったら視察だと思う
ボウズが個人名だとやっぱり刺殺だと思う

家にいなかったのも身を隠していたように感じる
0337日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 02:56:53.50ID:pV93b58Z
また、西郷どんみたい
再来年はオリンピックでロケ地が込み合ってるだろうから
次年度にして再来年も西郷どんでいい
鈴木良平はひーさま演じてみたいらしい
0339日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 04:31:28.03ID:/BKEeI7M
>>334
コロコロ会津爺がいうなwww
0340日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 06:01:05.40ID:Lwkc/QmU
>>332
ボウズヲシサツセヨなんて電文を持っていたってのは創作だからな
そこからわかるのは大河スタッフは西南戦争を正当化したいんだなってことだけ
ドラマと史実をごっちゃにしてる人ほんと多いな
0341日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 06:48:41.85ID:OYCqmz9O
やはり全国放送のドラマでデブが主役ってのはビジュアル的に厳しかったな
大相撲じゃないんだから
0343日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 08:01:37.25ID:SshQBufi
久光の青木は良い仕事したと思うけど
薩摩の篠原や桐野や村田は名前の知れた有名俳優使うべきだっただろう
親と兄と一緒に観ていて今の誰?って何度も聞かれた
0344日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 08:59:23.06ID:AtVboFnc
>>343
半次郎、新八、篠原の配役ですが
具体的に誰なら良かったですか?
0345日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 09:25:37.95ID:AoO+3ll5
久光のキャスティングも最初は若すぎると言われていたが
国父になる変化が出せて逆に良かったのか
高橋英樹のは最初から貫禄あって後の変化は少なかった
0346日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 10:04:45.32ID:NGzBlLfv
>>340
ボウズの話は史実だぞ
0347日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 10:08:26.34ID:D93TXcb5
>>344
たけし軍団の面々
枝豆、だんかん、水道橋博士・・・

破滅に向かってるのにイキってる姿がそっくり
0348日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 10:15:56.92ID:NGzBlLfv
>>340
追記
「電文を持っていた」の部分はフィクションね
0350日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 11:12:49.60ID:MmyaNhzE
>>323
放送時そこ見えたんだけど大久保が信吾の言葉を伝えたのかなと思ってた
何も触れなかったけどね
0351日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 11:24:05.52ID:4Y7Yi2hF
>>303
総攻撃前に部下の助命と引き換えに投降するのは総大将の責務
函館戦争でも傷病兵の後送を持ちかけられた榎本ら幹部は
徹底抗戦だった他幹部をおさえて投降を決断している

西郷軍は負傷者が幹部級でも多数いて、彼らは戦えないから総攻撃時は殺されるばかり
なのに何の対策も取ってない 趣味みたいに死んでもしょうがないよ
0352日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 11:24:34.57ID:KebITlNI
>>344
西郷隆盛 = 貴乃花親方
半次郎、新八、篠原 = 貴乃花部屋の若手力士

これなら、暴発して反乱を起こすのにピッタリ
0353日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 11:30:32.32ID:4Y7Yi2hF
>>332
>>346
中原の口供は拷問で得られたものだと取調にあたった3名が認めてるのに?
もう1人の野村綱は内容的に明らかに虚偽の供述をしてるのに?
そんなの考えても無意味だよ
専門書でもあほらしいから扱ってないのが多い

ちなみに鹿児島では前年の11月中旬から、政府が密偵を送り込んで西郷を暗殺する
といううわさが流れている。川路が警官たちに会ったとされる12月末より1カ月も前
要するに自分たちが知ってる噂にあわせて口供を強要したということ
0356日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 13:44:03.64ID:ZQaVexWo
来年の「いだてん」の登場人物の三島弥彦の一族は、もと薩摩士族で、母親は「女西郷」なんて呼ばれてたとか
西郷さんの話にも触れたりするんだろうか
「真田丸」のときに、翌年関係の井伊家に触れた感じで
0357日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 14:11:00.65ID:JLPEK4XQ
>>353
中原が後年にあれは視察だったと言ってるが?
ボウズ話があったのは史実
0358日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 14:46:12.70ID:LJxhZkHz
だいたい暗殺の命令を、証拠がおもいっきり残る電文で送るかよとw
0359日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 14:58:21.05ID:A6gvUCKT
>>358
電信で偵察の命令を送ってるけど?
証拠は残るだろ
0360日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 15:00:14.01ID:oZT8fGfs
政府密偵への拷問以外にも西郷軍のクズエピソードはたくさんありますのでいくつか紹介しましょう
また当時の薩摩は一枚岩ではなく、西郷党に反発する者も多くいたことが分かります
現在の西郷マンセー一色の鹿児島県よりもよっぽど健全だったと言えるかも
0361日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 15:00:36.92ID:oZT8fGfs

西郷軍はその後も「勝ち戦」と称して、兵卒を募集する一方、田原坂戦以後、戦列を離脱した者の所在を調べていた。
飯野士族のうち西郷の決起に呼応したのは370名だったが、離脱者も少なくなく、離脱した者たちは身の危険を感じ、
山中の社などに隠れ、家族と密かに連絡を取りあっていた。

飯野の戸長松形祐高は離脱者の身を案じ、蔭で離脱者の相談に乗っていた。

松形戸長は学問のある公徳者で、政府組織の戸長だったため、西郷軍から狙われていた。
二月に西郷が決起したとき、松形戸長が決起に参加する麓の士族に、
「この出陣は陛下に銃口を向けることになるので、遠慮してもらいたい」と言ったのが、
敗走してきた西郷軍の幹部に伝わり、松形戸長は政府軍に味方しているとされ捕えられた。
↓つづく
0362日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 15:01:06.74ID:oZT8fGfs
8月29日の午後、松形戸長は吉松の川内川の河原に引き出され、18歳の少年兵に斬首された。
享年54だった。
西郷軍は松形戸長の遺体の横に札を立て、その下に竹のノコギリを置き、札に、
「この者は官に通じた敵である。ここを通る者は、このノコギリで一度づつ引いて通るべし。」と記していた。

ちなみに松形祐高戸長は、松形祐堯元宮崎県知事の曽祖父で、祐堯氏の自叙伝に処刑のことが詳しく記されている。

『真幸院の歴史探訪集』は、吉松の河原で西郷軍が松形戸長を処刑したときの、
西郷ら西郷軍幹部の様子を併記している。

西郷ら将校は、みな駕籠に乗り、華美な絹織物の桐野の服装が人目を引き、
従兵は二列縦隊で西郷に従い、全員が抜刀していた。
0363日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 15:02:52.80ID:oZT8fGfs
■薩士十二人虐殺

辺見十郎太、淵辺群平(高照)らは、熊本の戦線から鹿児島へ戻り、
士族兵の誇りも棄てたのか農工商の区別なく兵として募集し、
また獄中にいる囚人たちをも解放し兵とした。

そればかりか、官軍の偵察要員や兵を集めるのにでも使う
のであろう巡査を募り、軍資金や兵糧米なども強引にかき集め、
それに従わないものは捕縛する。
その兇暴さ、傍若無人振りは目も当てられないものだった、と記録されている。

春山文平、小倉友整、中村兼武、徳永喜八、有馬壮十郎、高山一角
池田周平、別府量輔、岩爪隆助、徳尾政高、山口一済、河地口口
の12名は自らの信念のため西郷軍への従軍を拒み、斬首された。

有馬宗十郎は市来四郎の実弟、徳尾政高と小倉友整の二人は市来の甥。
0364日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 15:03:48.03ID:oZT8fGfs
■大河平騒動

現在の宮崎県大河平(おこびら)に西郷軍が侵攻してくると、
地場の有力士族であった大河平家の嫡子鷹丸は西郷軍に参加した。

焦土作戦をとる西郷軍は鷹丸に、鷹丸自身の屋敷を含む六十数戸に
火をつけさせ焼き尽くした。

ところが、飯野を守備していた大河平臣下の川野通貫・清藤泰助らは
これを聞いておらず、灰塵に帰した郷村に驚愕する・・・

以後、無惨な殺戮と報復が繰り返され、女性、乳児含む多数が惨殺された。

http://blog.goo.ne.jp/boat-swain/e/bfb9363319dd7cbb5c1e83e36cd1044f
0365日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 15:04:44.50ID:oZT8fGfs
■藤丸宗造警部惨殺

大分県佐伯警察署重岡分署長、藤丸宗造警部は、
西郷軍が熊本へ侵攻した知らせを受けると、部下たちを
避難させたうえで、単独で熊本へ潜入、偵察している
ところを西郷軍に捕まり、処刑された。

藤丸警部は、西郷軍へ参加するよう強要されたが
「自分は大分県警部で、大義の存する所を知る者である。
どうして賊軍などに屈しようか。早く命を断て」
と言い残し、斬首された。享年33。
0366日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 15:06:11.17ID:oZT8fGfs
■有村隼治

鹿児島大口郷で「郷士年寄」という身分の高い家格をもち、
堀之内良眼坊とともに川内川開削工事を推進したほか、
木崎溜池の構築など伊佐市地域の産業振興に尽力した実力者でした。

明治10年、西南戦争が起きると西郷軍と対立し、妻スマ子と
ともに西郷軍に惨殺されました。
0367日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 15:06:38.21ID:oZT8fGfs
■山下竹之助

菱刈郷の旧郷士で、『北伊佐史』(大正15年)によると、
その性格は「豪放闊達、事に当たれば必ず成し遂げざれば
止まざる底の人で、古英雄の風貌があった。」と伝えています。

郷の要職にあり、菱刈田中の開田事業や菱刈前目の
孝子萬太郎の墓の修復、川内川の川岸に居住する住民を
洪水被害を受けない場所へ移住させるなど、菱刈地方の
産業振興事業に大きく貢献した人物でした

西南戦争が起きると、鹿児島在住者でありながら政府軍に
身を投じ、戦死しました。
0368日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 15:10:55.99ID:oZT8fGfs
■長男菊次郎などは父西郷の特別なはからいで従僕を付けてもらい脱出、
政府軍の西郷従道のところに行き保護してもらえました。

悲惨なのは、放置された負傷兵や別働隊の将兵たちです。
西郷が駕籠に乗って可愛岳突破を決めたとき、付いて来れない負傷兵や遅れた別働隊の中から多くの自決者が出ています。
政府軍が書いた「西南戦記」はこの時の惨状をこう記録している。

「19日明け方、斥候を出して西郷軍の様子を探らせたところ、可愛岳および八水山のいたるとこで
屍体が散乱し、服装が綺麗な者(将校か?)は首が無かった。
あるいは薪を積んで屍体が燃やされていたり、あるいは土中に埋まっていたり、
あるいは刃を口に飲み込んで死んでいたり、あるいは馬の屍体を枕に死んでいたり、
あるいは谷に身を投げて死んでいたり、その数はおよそ250・・・」
0369日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 15:12:12.36ID:oZT8fGfs
■放火
田原坂で敗れた西郷軍の士気は衰え、戦術はもっぱら、
民家に火を放って逃走する放火作戦が常套手段になりました
佐土原、高鍋、真幸谷などを焼き払い、
真幸谷では一ヶ月間炊き出しで世話になった吉田宗吉宅をも火を放って逃げ去ったそうです
0370日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 15:17:44.40ID:gi+NjeY2
会津必死すぎワロタwww
お前らがどう捏造しようと西郷は鹿児島の英雄だからwww
0371日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 15:42:18.78ID:/UOM/RNS
鹿児島市
去年の観光客379万2000人
今年は去年を上回り過去最高の見込み

http://i.imgur.com/XcbC7Yg.jpg
0374日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 18:53:05.29ID:4Y7Yi2hF
>>357
その話は中原の臨終の際に地元青年が「視察」という発言が実在したことを前提に
本人に聞いたとか言う二次史料だけど、実際にはボウズどうたらは中原と野村の口供をくっつけて
「そういう電文がある」と言われているに過ぎない
もちろん九州臨時裁判所の裁判資料にも出てこない

中原本人や高崎親章、松山信吾などこの時拘束された20人は後々に至るまで明快に暗殺説を否定してるし、
中原を取り調べた人間が3人ともあれはデタラメでございますと言ってるんだからデタラメだよ
0375日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 18:58:28.51ID:4Y7Yi2hF
もしそんな電文が実在してたら、薩軍にとっては極めて有力な証拠だから
九州臨時裁判所の取調で存在を主張してないとおかしい
西郷は中原の口供が唯一の挙兵の大義名分なので、口供書を抱えて九州各地を移動してたほど
なのにそんな電文の存在は確認されてないし、裁判でも誰も言及してない

そもそも、川路大警視が与えた訓示を彼らはメモしていて詳しい内容まで再現できている
説得のために諸国の士族の情況までメモさせて送り出したのに、わざわざ指示を送る必要性なんて皆無
戦後になって伝記作るときにもっともらしく「史実」にされた情報
0376日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 19:06:33.92ID:4Y7Yi2hF
>>371
鹿児島の観光客増加は中国香港台湾韓国の4地域の外人客が増えてるからでしょ
もう10年くらい前からそんな感じ
0378日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 19:26:19.35ID:300SyclW
>>374
本人に聞いたのに2次史料?
0379日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 19:27:59.36ID:LLMlYFy/
>>376
それは日本中だ馬鹿w
0380日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 19:46:46.62ID:Lwkc/QmU
>>375
>戦後になって伝記作るときにもっともらしく「史実」にされた

ってどれのこと?
勝田孫弥の「西郷隆盛伝」は明確に暗殺説を否定してるぜ
0382日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 20:41:11.78ID:300SyclW
>>381
ん?
0384日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 20:56:27.31ID:428EhyHx
>>378
言った言わない
聞いた聞かない
これは一次史料ではないぞ
電文が現存していない限りはどうにもならん
確かにボウズヲシサツセヨについては、まともに取り扱われていないから、信憑性はないんだろうよ
0385日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 21:03:13.23ID:cabd3Xub
ジジイにまともな意見ぶつけてもしゃーない。マウントとって負けそうになると鸚鵡返ししててめえがツバ吐いた意見を勝手になすりつけてでっち上げる犯罪気質の人だから無駄


イミフ、コロコロ、会津、盗んだテンプレで反論するんだろーけどw
0386日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 21:13:27.47ID:Lwkc/QmU
>>384
そもそも西郷どん以前に中原がボウズヲシサツセヨって電文を持ってたなんて
書いてる奴だれかいるのか?
0387日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 21:49:50.45ID:300SyclW
>>385
どこがまともなのか?
0388日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 21:56:23.78ID:300SyclW
>>384
てか俺がいつそんな事言った?
0389日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 22:57:29.05ID:WNupA9PL
西郷どん
0391日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 23:16:48.63ID:pV93b58Z
ボウズヲシサツセヨの文言はwikiにはなかった

中原のwikiには「西郷をシサツするために戻ってきた」と自白したとあった
山県有朋によると中原は「視察」と言ったつもりなのに谷口は「刺殺」ととったのではないか
・・・とあった

まあ、これが全てではないかと
0392日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 23:21:55.86ID:4Y7Yi2hF
>>380
そうだよ。べつに伝記に依存しなくても、
裁判資料からは暗殺説は完全否定されざるを得ない。
0393日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 23:22:03.38ID:z1c/9RP6
最近二つほど目にしたものを意訳

保守系雑誌の「月刊日本」で薩摩の多分ネガティブな連載が始まったんだけど
ざっと見ると、薩摩藩は今で言う「先軍政治」であった
江戸時代に入り、他の大名家が幕府と協調し支配を受け容れて
用心棒が発展した軍事的支配者から行政機構に変容して民を平和に統治する方向に向かったのに対して
薩摩はあくまで軍事優先の支配体制を固持し続け、これは何れ天下取りの為としか思えない
また、武士の郷中教育がクローズアップされているけれども、
江戸時代に庶民の教育が国際的にも高かった日本にあって、
薩摩は武士以外の識字率、寺子屋の普及率が異常に低かった、と言う所で第一回終了

それから、「産経新聞」で原口先生による西郷隆盛のいわゆる「征韓論」の真意推測が書かれている
いわゆる遣韓論、その先に見ていたのはロシア問題であり、
明治政府でも一時期要職にあった勝海舟と通ずる所もあったのでは、確かこんな感じで
0394日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 23:23:28.26ID:Lwkc/QmU
だから中原がボウズヲシサツセヨなんて電文を持っていたってのは
西郷どんのドラマ内限定の創作だろ
なぜかたくなにそれを否定するんだ?
0396日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 23:42:15.57ID:4Y7Yi2hF
「刺殺」だけなら中原の口供に出てくるので、
薩南血涙史の加治木常樹が後で谷口に会ってそれを補強してるし、
南洲会が出してる谷口登太がらみの論考にも出てくるようだけど、
「坊主を刺殺」というのはどこに出てくるのか分からないね

>>391
中原は「西郷と刺し違える覚悟で」のような発言をしたこと自体は否定してないんだよ。
高崎親章もそれが誤解されたと言ってる。要するに中原の勇み足発言的な何かはあったわけ。
ただ、それは中原の個人的感慨であって、上からの命令は実在してないので、
それをでっち上げたのは取調をした3人が認めてる通り捏造。
0397日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 23:44:38.95ID:4Y7Yi2hF
>>393
その原口(泉)説は成り立たないでしょ
9月に黒田が征韓論をスピンさせるために樺太問題持ち出してるのに
西郷は無視して朝鮮計略に熱中してるんだから対ロシアはとりあえず念頭にない
0398日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 23:51:54.12ID:Lwkc/QmU
>>396
>戦後になって伝記作るときにもっともらしく「史実」にされた情報

って書いた以上は誰のなんてタイトルの伝記に
ボウズヲシサツセヨって電文のことが書いてあるか教えてくれよ
それとも延々と連投してる長文は全部デタラメってことでOK?
0399日曜8時の名無しさん垢版2018/12/27(木) 23:55:07.65ID:pV93b58Z
>>396
Wikiでは>西郷と刺し違える覚悟 のセリフは
正式には「西郷をシサツするために帰ってきた」とあったよ
これが捏造とは書いてなかったような
後で見ます
0401日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 00:02:23.67ID:67bvVvau
おれの手元にある「戦況図解 西南戦争」という解説本では、
「中原らから押収された電報には”ボウズヲシサツセヨ”と、記されており〜」と書いてあるけどね
さらに、BS-TBSでやった「にっぽん!歴史鑑定」では、中原が捕まった後、同じ密偵だった野村綱という元薩摩藩士が
鹿児島県庁に出頭してきて「大久保卿から情報収集の命令を受けた」と自供、暗号書と密偵の名簿を提出したんだとか
多分その暗号書で「ボウズ」が西郷のことと知れたんだろうけど、どっちみち拷問で中原から聞き出したんだろうから
あまり関係ないだろうが

ちなみに、中原が拷問の末に自供したときの供述調書があったんだけど、ドラマでもあった、西郷さんが軍服を焼いた時、
一緒に焼いてしまったんだとか
そう聞くと、電報自体は無事に現存してるのだろうか、とも思える
0403日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 00:12:54.09ID:eoCEsSyT
>>400
俺だけ諸説あるという証だよ
0404日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 00:14:51.89ID:eoCEsSyT
>>403
間違い
俺だけじゃなくて、 それだけ
0405日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 00:15:03.08ID:67bvVvau
>>402
残念ながら、ピンポイントでその史料名は出てないなぁ
巻末に「西南戦史」だの「西南戦争の考古学的研究」だの参考文献が、
50点以上書かれてるんで、その中のどれかに出てるのかもしれんが
0408日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 00:26:06.35ID:3WxKddRn
>>394
誰がしてる?
0410日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 01:06:08.72ID:JOVRhs8p
>>401
野村綱については、西南戦争警視隊戦記に出てるな
その暗号解読書並びに電報自体が現存しておれば、何らかの本なり歴史番組で現物の画像ぐらい出てるだろうが、見たことあるやつはおるんか?
0411日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 01:31:19.19ID:WR+cCt38
>>410
片岡愛之助の歴史捜査の第2回で電文について取り上げてた気がするがよく覚えてない
西郷南洲顕彰館の館長がヒステリックすぎてトンデモ番組だと思ってすぐ録画消してしまった
電文の現物があるとかじゃなくて館長が発見した薩摩側の密書に電文について書いてあった程度の
フワフワした話だった気がするけど記憶に全然自信ないから録画もってる人いたら確認してくれ
0412日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 01:47:06.46ID:XG3sLGLE
鹿児島県人が"刺殺"にこだわる理由て何なんだ?
悪いのは刺客を送った大久保であり、西郷は被害者だということか?

しかしむしろ"刺殺"を大義名分に数万の兵を起こすほうが恥ずかしいんじゃないのか?
同時代人で西郷ファンともいえる福沢諭吉でさえ"刺殺"など本当なのかと書いており、もし本当だったとしても
それを理由に決起したとしたら賤しいことだと書いてるぞ
0414日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 06:50:35.03ID:Gs6AtaT5
>>412
鹿児島県人ww
0417日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 11:11:56.78ID:E2urt/Nb
無駄にイクサを起こして、無駄に純情な弟子たちを死なせたのと比べると、
逃げることで国内大戦争を避けようとした慶喜は、つくづく偉かった。
このドラマは面白くないながらも通してみていたが、ふりかえると拍手したいのは、
坂本龍馬と慶喜くらいしか、おもいつかない。
0418日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 11:30:54.95ID:kuQdKUpw
西郷軍がもっと士族の心を揺さぶるような感動的な声明を出していればそれに呼応する壮士が全国に出てきたかもしれない
(例えば承久の乱で北条政子が発した感動的な演説が御家人たちを奮い立たせ、日本史上初めて賊軍が天皇を倒したように)

しかし西郷軍がドヤ顔で発した声明は
「スパイが西郷を刺殺に来たので鹿児島士族全員出撃して大久保を尋問します!」

完全にキチガイだと思われただろうな
0420日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 14:56:13.67ID:594Oo2Vq
>>401
自分も今回「ボウズヲシサツ」を史実と書いてあるムック本があるのを知って驚いてるんだけど、
専門書で史料を明示してそういってるものがある?
自分が目にしたものでは「ボウズシサツ」のソースを明示してるものは1つもない。
0421日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 15:00:41.25ID:594Oo2Vq
>>412
「視察か刺殺か」はメインの問題じゃないんだよ。
だって中原尚雄は「刺し違える覚悟で」みたいなことを言ったのは裁判でも否定してないし、
同僚の高崎親章も中原がそういう発言をしたのが利用されたんだと言ってる

問題なのは、中原の発言を「内務卿−警視庁からの指示」という風に捏造したこと
これは取調側の3人が拷問による捏造を認めてるから間違いない

だから論じても意味がないので、専門書では「視察か刺殺か」の問題には立ち入らない
とりあえず裁判所の資料だけ見てれば十分なので
0422日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 15:04:48.92ID:594Oo2Vq
>>418
かりに刺殺だとしても大義名分が全くないのは>>412が言う通り
だから高知士族や鶴岡士族は立ち上がらなかった
しかし中原や警視庁警官らの拘束時期が弾薬庫襲撃の2日目以降で、
それ以前は存在を知りながら放置されてたことを考えると、
挙兵必至になったので急きょ彼らの口供を取って利用しようと考えたんだろうね
0423日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 15:17:24.86ID:594Oo2Vq
>>398
ボウズヲシサツ云々と書いてある歴史書なんてどこにあるの?
>>375で言ったのは中原が戦後も重く用いられたのは
政府の関与があったからだみたいなことを堂々と垂れ流した西南記伝や
薩南血涙史みたいな反徒側の史料のことだよ。
もしくは谷口登太伝。>>396に書いてあるじゃん。

で、ボウズヲシサツのソースがないと
なんで自分が引用した九州臨時裁判所の裁判資料が全部デタラメになるの?
しょうがないじゃん裁判で私学校党の3人が私どもの捏造でございますと認めてるし、
同僚警察官の証言から見ても拷問で取った証拠に間違いないわけだが。
0424日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 15:23:44.45ID:594Oo2Vq
×私学校党の3人
○取調側の3人
0426日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 15:48:47.46ID:xP64Vjri
上の考察によると西南戦争に参加した多くの兵士にとって大義名分というのは重要なものではなかった
積極的に参加した兵士は、漠然と「西郷ブランド」のようなものを信じていた
消極的に参加した兵士は、参加しないと腰抜けのように言われる空気が鹿児島全体を覆っていたと証言している
従軍を拒否すると処刑されたとも
0427日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 15:51:21.36ID:E2urt/Nb
>>426
>>従軍を拒否すると処刑されたとも

いやだねぇ
そういう部分も正確にやらないと、西南戦争の実像はわからないね
0429日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 16:07:25.32ID:E2urt/Nb
そんな無知で純情で、勢いばかりあまっている若い連中が、愚かな性急さへ走るのは
ありえることだが、だからこそ西郷たち指導者たちには、若者たちの未来を大事にする責任があったと思う。
0430日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 16:24:11.06ID:594Oo2Vq
同じく佐々木克の研究によると
人吉攻防戦後から投降者が激増するがその多くは強制的に徴募された郷士層
戦争開始後の追加徴募では反戦的な言動の人間が難癖をつけて斬られている
デマで釣ったり、村八分で脅したり、直接殺害の脅しをかけるなど相当ひどかったらしい

戦争中も鹿児島には多くの密偵がいてこのような士気紊乱を直ちに報告しており
「官軍に降参する者は殺さず」という積極的な投降勧誘策を取り始める
0433日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 18:18:20.81ID:GV8ONtYS
>>417
>>418
かなり美化した言い方だと自分になると思うけど、
林真理子版「西郷どん」だと大久保と西郷はギリギリまで相手の事を信頼していて
大久保は西郷が士族を抑えると思っていたし、
西郷は挙兵直前まで拳を振り上げれば大久保の方から飛んで来る、
そこで腹を割って対面すれば解決すると踏んでた

ぶっちゃけ、西郷は日本的見地に於いて勝ったらまずい立場で、
維新の策謀の先頭にいた西郷はそれを理解していたのかも知れない
挙兵上京に際して西郷が政治的にも軍事的にも本気で勝ちに行くと言う事は、
今の明治政府を否定する事になる。事によっては、
明治帝からの個人的信任によって、西郷が大久保から「玉」を奪い返す事になりかねない

そうなると、やってる事が幕末動乱に逆戻りになるし、
限界の政府財政で挙兵に従った士族にも報いなければならない。
それはやってはならない事だと、西郷自身がよく理解しているのではと。
だから、拳を振り上げながら大久保・政府相手の腹芸によって上手に負ける
そうでなければ、「負けなければならない」のが西郷の立場

同じ問題を徳川慶喜も抱えていて、鳥羽伏見の時点で「武装陳情」であって軍事行動ではない
だからこそ首の皮一枚繋がったとも言えるんだけど、
あの段階で慶喜が軍事的に勝ちに行ったら、旧幕時代に政治的に対立していた
会津桑名と幕府陸軍が一丸となって勝利する、そこに従来の譜代、親藩大名が馳せ参じると言う事だから
戦後処理が収拾つかなくなる。これから中央集権で近代化しなければならない時に、
会津、桑名を初め徳川三百年を支えた親藩、譜代大名にあたら功績を与えなければ薩長には勝てない事になる

結論を言うと、慶喜も西郷も、勝とうとすると言う事は、
「時計の針を巻き戻す」事に他ならなかった
0434日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 18:35:40.18ID:Pgl1Qg4B
>>433
史実として西郷は勝つ気満々で挙兵してるよ

西郷賛美の歴史というのはまじめな若者を洗脳して、自己犠牲を押し付けてきた歴史でもある
たいしたことないリーダーや年長者が楽をするためにまじめな若者を洗脳してこき使い、潰しているのだ
太平洋戦争がそうだし、今でもブラック企業では同じことが行われている

西郷隆盛という人間に史実として命を捧げる価値があったのならべつにいい
いくらでも大河ドラマで英雄として描けばよいだろう
しかし巷で信じられている西郷像が虚像であるのならそれはきちんと修正したほうがいいだろう
0436日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 18:53:45.39ID:Pgl1Qg4B
>>435
さすがにそれくらいググって調べろよ
そんなこともできない無能なのか?

【虚像】 西郷は武士の世を終わらすために不平士族をその胸に抱いて あえて勝てぬ戦に身を投じた
【実像】 西郷は勝つ気まんまんどころか自分の威光が凄すぎて、戦わずして政府軍は降伏すると思いこんでいたほどだった
0439日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 19:34:32.79ID:BqJgdWxE
おれは
>【虚像】 西郷は武士の世を終わらすために不平士族をその胸に抱いて あえて勝てぬ戦に身を投じた
こんな嘘くさい通説は嫌いだな
やはり
>【実像】 西郷は勝つ気まんまんどころか自分の威光が凄すぎて、戦わずして政府軍は降伏すると思いこんで
こっちのほうがカッコいいぞ
そして負けて無念に死んでいくのがカッコいいぞ
0440日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 19:41:01.12ID:eGy9FcLa
西郷どん関連の史実が書いてある
本で、おすすめの本はありますか?
0442日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 19:57:35.82ID:9dOZB+Nz
西郷は悲劇の英雄
義経とか楠木正成とかそういうポジ
そんな人が野心等で兵を揚げたとか描いてはいけない
0443日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 19:59:19.65ID:DAUoV35B
深夜に映画の 変態仮面が福岡ではあるから、目覚ましかけて ちょっと寝ます。
0444日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 20:51:18.54ID:p4mf5UE+
まあ西郷は戦争にはならないと思ってただろう
幕末に薩摩が上洛する時は常に兵を伴ってたし
明治に西郷が上京する時も兵を伴っていた
しかも陸軍大将なんだから
0445日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 21:13:43.68ID:rnedoLR3
西郷が明治6年に下野した時はまだまだ陸軍創成期で階級やら権限やらも曖昧な時代だったと思うが
明治10年になるとたった4年の間ではあるが創成期の4年なのでたいぶ変化があったと思う

しかし西郷や桐野の頭の中では自分たちはあくまで明治6年の時の陸軍大将や陸軍少将のままだったのだろうな(実際肩書は下野後も剥奪されてなかったし)
西郷は鹿児島の大山綱良県令に「大将の職権で、軍隊を率いて行くことができる。鎮台兵も服属させる」とお花畑なことを言って大山を困惑させているよ

徳富蘇峰は「西郷に常識があれば、無役の大将にそんな権限の無いことは
百も承知のはずなのに」と不思議がり「結局、自己過信の思いあがりに
陥っていたのだろうか」と疑った。
0446日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 22:12:25.01ID:cn4rOFnO
文久の改革の時も御親兵の時も何もなかったし、昔の感覚で上京できると思っても仕方がないのかもね
薩摩が上京するといえば皆びびって手を出せないと思ってたのかも
0447日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 22:20:02.70ID:3Uym5CH8
>>406
鹿児島の図書館に行ったら西南戦争関連の資料一杯あるんじゃね?
興味があったら調べに行ったら良いじゃない
0448日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 22:27:47.80ID:GV8ONtYS
>>445
で、その鹿児島県名義で
例の熊本鎮台への整列出迎えが通告されて
谷干城の逆鱗に触れると
「田原坂」だと樺山が
これは西郷ではなく桐野辺りの文書ではないかと弁護して火に油注いでたけど
0449日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 23:01:57.17ID:3nfg3tNt
大久保の後継は殆ど伊藤で決まってた
0450日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 23:18:39.26ID:AO3+zxTu
西郷、京へ
0451日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 23:22:31.08ID:O+jugMFk
ダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1450587285
0453日曜8時の名無しさん垢版2018/12/28(金) 23:56:15.04ID:PePKVglg
>>444
ならないと思っていたというか、
政府への尋問の次第があって鹿児島を発ったのに、政府が熊本城下を焼き払い、鎮台兵が砲撃に及んできたためにやむなく戦端を開くことになってしまった
と3月頭頃の熾仁征討総督宛の西郷の書簡がある
突っ込み処満載の長い書簡
0454日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 00:03:52.08ID:hGEqQ3h1
陸軍大将といっても当時は実質予備役だからな
0455日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 00:09:47.41ID:d3ubsml5
>>444
戦争になる可能性は感じていただろう
無論、西郷軍が戦争を始めるということではなく、成り行きで戦いになるかもしれないというのは考えていただろうな

だから兵を挙げたというのは正しくない
本当に勝つための戦争なら、軽武装で行くはずはないからな
0456日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 00:15:29.71ID:d3ubsml5
>>454
予備軍というより、当時はまだ幕藩体制の名残があったからな
あくまでも薩長土肥の連合政権で、御親兵も手勢の色合いが濃かった

幕府を倒した薩摩国、長州国の軍勢が軍事を担っていて、薩摩国のトップは久光ではなく勿論西郷
0457日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 00:30:42.41ID:Rzc835o3
西郷隆盛は、東京にいたとき、
階段にけつまづいて、頭を強打し、それ以降ちょっと○○になった。

と、司馬遼太郎が書いていた。
0458日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 00:33:21.86ID:hGEqQ3h1
>>456
そういう名残というか感覚は当時はあったんだろな
今考えれば予備役そのものだけど
0461日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 02:45:55.53ID:dn+w1HXJ
西郷の魅力がぜんぜんわかんないという意見がよくあるが、実はじぶんもわからない。もうドラマで見たいとも思わない。
で思うのは、昔の音楽家や芸人て、録音や録画のない時代だから、いくら後世の人が幾千幾万の
言葉をならべたって本当のことはわからないように、西郷という人は、リアルタイムで接しないと魅力がわかんないタイプの
人なのだろうと思う。
だから逆に言うと、資料や伝承だけで西郷を理解したつもりでいる人も、あまりよくわかってないのだろうと
0462日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 04:32:32.39ID:ff+8l3H5
>>443
愛知でも今年最後に見る事になるとはなぁw
前のも続編も本当面白いね連載中は飛ばして1回も読まなかったのに
0463日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 06:14:08.84ID:xZAUxe9K
>>461
それはそうかもしれんが、何も西郷に限ったことではないだろうな
昔の人は今とは比較にならないぐらい寡黙、阿吽の呼吸だけで通じ合うといった世界だから

現実に即して描写したら、まずドラマにならないだろうなww
西郷よりもむしろ大久保の方が無口だったと言われるし、誰がどう演じようが作り物っぽくなるのは仕方ない

当時の雰囲気を少しでも知るには、肉声を聞くといい
西郷と同世代と言うかちょっと後になるが、渋沢栄一の肉声なんか残ってるからちょっと聞いてみるといいよ
0464日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 07:20:40.31ID:Gh/KR8Nt
>>434
視点としてひとつ決定的に欠けてるね
つまり西郷が天皇のようにただの御輿になっているという可能性
西南戦争の中で西郷が積極的に関わってるのは和田越ぐらいなので名ばかりの西郷軍と言えなくもない
どれぐらい西郷の主体性があったのか疑問である
西郷は全て後輩に委ねる覚悟でいたのでは
0465日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 07:52:55.50ID:gS7iZe7w
>>461
特に西郷ファンってわけじゃないけどリアルで少し似た属性の奴と仕事したことはあって
学者とか教師とか事務職とかには理解されないタイプだなってのは体験でわかる

あと改革時の集団ヒステリー状態も経験あるから平成の価値観で無名の人間たちは皆指示待ち人間で
偉い西郷が何か言ったら従うはずとか70年代の価値観で虐げられる無辜の民ってテンプレにはめた捉え方で
西郷単体の人格攻撃をしても当時の様相はわからないだろうと思う
幕末明治にいろんな集団が武装して都を目指しては自滅をくり返す共通パターンの分析の方が興味あるねw
0466日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 08:45:17.72ID:6BlYm3X3
西郷隆盛は明治帝を尊敬していたよね。
自分の挙兵が陛下のご心痛になるとは考えていな
かったのだろうか。
腹心の村田新八も宮内省の元高官。
彼らは薩軍幹部の中では陛下のお顔を直接知っている数少ない
人物だ。
彼らが「お前たちの軽挙は陛下への不忠につながるのだぞ!」と
血気にはやる士族たちを一喝すれば戦争は回避されたと思うのだが、違うのかな?
0467日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 08:53:26.02ID:HC8EptMF
>>465
例えばどういう職種の人に理解されるの?
0468日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 08:55:11.53ID:OUf8HgFD
>>463
神輿になるような担がれるタイプのリーダーじゃドラマにならんのはわかるが
誰も彼もでかい声出して周りを引っ張ってくリーダーにすんのもなあ
実際上にいくのは今も神輿タイプのほうが多いんじゃね
0469日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 08:55:55.74ID:a/3jOE0L
>>446
久光の出兵の時は他ならぬ西郷が
「関係者への根回しが足りん。示威行動のつもりでも有象無象がくっついてきて暴発しかねない」
って問題点を指摘してるのに。
0470日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 08:56:54.82ID:gS7iZe7w
>>466
集団ヒステリーってその程度では収まらないよ
まずリーダーひとりが直接何か言える人数の限界はせいぜい十数人
こいつらが他の人間に伝える間に必ず伝言ゲームで発言内容は歪む
たいてい声の大きい奴がリーダーの発言は建前で真意はこうだと広めて回るしな
0471日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 09:24:13.24ID:6BlYm3X3
>>470
確かにヒステリーとなれば話は別だな。

西郷は知らぬが、せめて新八が同世代の半次郎や篠原らともう少し差しで
話せる人間だったらと思ったけど、職種が違うから所詮無理だったのかな。

『西郷どん』の新八は、明るくてかわいいけれど、終盤まで西郷の弟分気質が抜け切れてい
なかったから、良しにつけ悪しにつけ、自分をしっかりと持っていた半次郎と比べると
格下感が否めなかった。
0472日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 10:06:24.83ID:60eoS+OF
>>469
いえてる
皮肉なものだな

>>466
非義の勅命は勅命にあらず
第二次長州征伐の際に、ドラマで大久保も言ってただろ
0473日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 10:26:32.87ID:UTtSurda
最期のシーンは大河に残る名シーン
0475日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 11:09:14.57ID:CoHY7eB8
最後まで同郷意識が抜けなかった田舎もん
しかし日本人の大半が地方出身なのでむしろ響くんだろうか
0478日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 13:29:26.87ID:5aofw8LF
西田西郷の「いっど」に始まって、政府軍が西郷軍の屍を乗り越えていくまで
0480日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 13:46:58.51ID:dn+w1HXJ
日本とか国家という単位で考えなければいけない時代に、薩摩薩摩言い過ぎなんだな。
その点、あっさり脱藩して、生まれ故郷がどことか身分がどうとか、ぜんぜん眼中になさそうな
坂本には、遠く及ばない
0481日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 14:37:01.49ID:0fQUL6N5
>>38
加賀藩は徳川の体制のお蔭で百万石だったからぁ薩摩大久保が憎かった
百万石は民百姓のことなんて考えてもないからぁ
大久保を逆恨みしてもね、時代に置かれていっても自業自得というか
0482日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 14:40:45.55ID:cr3WGmgo
>>480
ぺーぺーが粋がっても国は何も変わらない
龍馬は土佐が新聞使って売り出して全国区になった程度の人
0483日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 14:45:55.21ID:cr3WGmgo
西郷大久保を偉人たらしめたのは鳥羽伏見以降だよな
あの奇跡の気運と逆転がなかったら徳川にやられてた
0484日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 14:46:10.39ID:vfYxRP8T
>>481
前田家は豊臣秀吉の時代から百万石だよ
本能寺の変時点では柴田勝家の与力で300石程度だったのに
百万石大名になれたのは秀吉のお陰
関ケ原でも東軍について近くの小城をちょこちょこ攻めたおかげで
プラス20万石程度にはなったが(江戸時代には120万石の大名)

前田家は何度か徳川将軍の姫を正室にいただいており幕末の当主も将軍の外孫
当主の父が徳川家との縁の深さから尊王攘夷派藩士を大量粛清して切腹させており
西郷や大久保のような志士たちが手薄だった
0487日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 14:52:12.82ID:xc0yF7ao
>>484
本能寺のころだと能登1国の大名だったはず
嫡男前田利長が信長の娘永姫の婿でもあるし
0489日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 15:05:05.55ID:JD9bIVfF
>>481
島田一郎は戊辰戦争で活躍して足軽から士分格に上昇し
選抜されて東京で士官教育受けてたという出世頭だよ
0490日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 15:07:02.19ID:BVo631T2
>>461
制作人もよくわからないから、ああなったんじゃないかな
大久保のほうが、やりたいことは明確だから心理的な反発こそあれ魅力は分かる
西郷は神輿系だから、それ描写しようとするとブレブレの人になる
0491日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 15:07:40.92ID:JD9bIVfF
>>453
自分の本意ではなく戦争になりましたというのは反乱側の定型文なので
べつに西郷が本当に戦争する気がなかったことなんか毫も証明しないよ
0492日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 15:10:42.10ID:JD9bIVfF
>>464
西郷は軍議にも臨席してるし、桐野・篠原・別府らが代弁する形でその意向が反映されている
積極的に前線に出なかったのは、薩軍の大義名分が乏しかったので西郷の存在自体が重要だったから
厳重な警護の下に置かれていただけ
0493日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 15:19:07.32ID:JD9bIVfF
>>464
>視点としてひとつ決定的に欠けてるね
>どれぐらい西郷の主体性があったのか疑問である

とか言ってるけど自分のレスこそ憶測に満ちてて何ら根拠がない。

弾薬庫襲撃が西郷の本来の挙兵形態と異なってたのは確かだが、
その後に暗殺の自供を告げられてから西郷はこれを信ずるようになっている。
大山綱良に「暗殺のことは中原1人の所業ではあるまい…内務卿も承知のことであろう」と
2月17日に語ってるから、大久保政権に対する敵意は疑いない
だから軍議で彼は大義名分を考慮した少数意見に対して反応しなかった

なんでこの話題何度もリピートするの?史料見たら一瞬で分かるのに
0494日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 15:21:43.58ID:JD9bIVfF
>>433
大久保は確かに西郷の参加を信じず、
2月16日時点でも西郷との直接会談による事態打開に望みを託していた

しかし西郷が大久保を信じていたというのは全く事実ではない
彼はすでに前年11月下旬ごろから士族反乱の発生について愉快だと桂久武に語り
反政府的な心情を明らかにしているし、前述したように暗殺への政府関与を信じ込んでいる
0495日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 15:26:20.98ID:gS7iZe7w
>>481
島田だけ注目して元加賀藩士全体のこと語られても
大久保に抜擢された関沢明清とかもいるし
0496日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 15:28:09.69ID:JD9bIVfF
>>461
西郷の魅力なんて語ってるのは鹿児島県人か西郷ヲタくらいだからそんなのどうでもいいよ
戦争への執着、死地を求める、戦争直後に極度に興奮する、といった思考のクセを抑えとけばちっとも困らない
西郷が神格化されてた昔ならともかく、今では特別な存在ではないんだし

当時だって各地の士族が西郷に期待したのは戊辰戦争で薩摩藩の軍事指揮官であり太政官の元最高官だったという実績であって
実際の人柄なんて知らない人間のほうが多い
0498日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 15:33:35.50ID:JD9bIVfF
>>497
西郷は他の戦闘の軍議に臨席してるし意見も述べてるけど?
親しい関係の桐野、篠原、別府らが代弁する形になっただけで
和田越では「前線に立った」だけであって、
なぜ前線に立たなかったのかの理由は>>492で書いた通り

薩軍の大義名分は西郷の身柄だけだったので万が一にも喪失を避けなくてはならず、
厳重な警護の下に置かれたというだけ
西郷その人自身も中原尚雄の自供を肌身離さず持って宮崎に転戦していくような滑稽な情況なんだから、
軽々に前線に出させられない
0499日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 15:40:17.07ID:oeykN47L
>>498
軍議に出てるとかいうのはわかってる
事実上どれぐらい西郷の主体性がそこに反映されてるかはよくわからないと言ってるの
もちろんあんたのいう通り西郷が主導してるかもしれないし、そうじゃないかもしれない
0502日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 17:21:45.14ID:ds4rHdlw
江戸時代は、朝鮮半島対策に福岡を出先にして、東南アジア対策に長崎を出先にして、満州・ロシア対策に北海道と新潟を出先にし、大陸とどう付き合うか戦略を考えたが、
明治以降東京一極集中にし、縦割りにしてしまった、って
明治があれだけ発展し明治の外交官が活躍したのは江戸時代の教育を受けてたからで
明治以降の縦割り教育受けた人が昭和でスターリンやルーズベルトにいいようにやられてる、って
0504日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 18:29:47.79ID:tOdC+on6
>>502
吉田松蔭、
「東北・北陸は土地広く山けわしくして、いにしえより英雄割拠し、奸兇巣穴する。
かつ西は満州に連なり、北はロシアに隣する。
国家経営の大計に最も関わり、学ぶべき成功と失敗の歴史の地である。」
ロシア船が東北近海に現れだし、
吉田松蔭が脱藩して友人の宮部てい蔵と東北旅行へいく
0505日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 18:36:58.91ID:hGEqQ3h1
>>491
それは皆んな分かってるからいいよ

とりあえず本人直筆による征討総督宛の書簡は存在するというだけの話
0506日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 19:39:33.61ID:OMuFDV3h
大久保の様なただの冷酷おじさんが独裁政治敷いてるんだから
そら反乱も起きるわな
西郷さんも権力使われて負けて気の毒
0507日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 21:11:03.27ID:tJTosKXz
>>496
>戦争への執着、死地を求める、戦争直後に極度に興奮する、といった思考のクセを抑えとけばちっとも困らない

未だにこんなこと言ってる奴がいるから、
何時までも噛み合わない
0510日曜8時の名無しさん垢版2018/12/29(土) 23:35:13.54ID:MIXAzWWN
動物たちが山から降りてきて作物を荒らし逃げてるニュースで

あれは人間が悪いとおばあちゃんたちの会話がおもしろいなあと思った
そういうこと言う人がいるんだってちょっとほっとした
0511日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 00:01:14.00ID:F1f68Rd1
久々に完走した
来年はオリンピックかー視聴続くか微妙だな
0513日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 00:35:28.38ID:Y5weaHa8
明日の午後は総集編楽しみです。
0517日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 01:41:13.66ID:AjjbaNTb
西南戦争
0518日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 06:23:41.76ID:V3VlaTqt
西郷さんて鹿児島人の心の拠りどころだもんな
西郷さんのような人になりなさいって漠然としたこと言われて育った鹿児島人も多いはず
それが今や直虎以下の糞キャラとはな
ネット時代に虚像は通用しないのだよ
キムタクもゴーンも嘘がバレた
0519日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 06:53:53.66ID:GvFWmEu0
録画見終わったから来てみたけど
ドラマの感想言い合ってわいわいしてると思ったら
コピペみたいな長文だらけで読むの疲れるわ
0522日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 09:05:55.75ID:cj4k+UKH
序盤を思い出すと、百姓を助けたり民のためイクサのない世をとかいってたのに、
途中からやたら好戦的になってしまい、最後は自ら銃をとってバンバン新政府軍の兵士を撃ち殺していたしなぁw
結局のところ、最後は、武士最高、薩摩最高、というだけの人で終わったなという感じ
0525日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 09:25:04.86ID:nxJY9pDG
>>523

長州というよりも、壊滅していた長州藩に元朝鮮人の傭兵部隊を送り込んだ東インド会社の勝利であった。
0526日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 09:26:26.37ID:hQHgrAmU
夫婦や家族愛を描きたいっていうわりに、ほとんど印象に残ってないんだね
翔ぶが如くだと、大久保と奥さんが温泉いったりするシーンとかしみじみしてた。お互いに心の中で、
自分らが薩摩から嫌われていることを感じながらも口には出さずにいたわり合うとことか。
西郷夫妻も、菊次郎がちょっと気難しいとこがあって糸が育て方に悩んだりして西郷と話し合ったり
、とてもしみじみと記憶に残っている。
こっちはあまり覚えてない。なんか全員が一緒くたに登場して、大勢がしゃべるようなシーン
ばかりだったな。どうせ男女の話をやりたいなら、愛佳那のことをもっと詳しくやればよかった
0527日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 09:48:20.75ID:IJN+U9iS
>>496
>西郷の魅力なんて語ってるのは鹿児島県人か西郷ヲタくらい

鹿児島県人の西郷ヲタだが、子供の頃から地元で洗脳されて育った
広島カープヲタが地元で洗脳されているのと似たようなものw
0528日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 09:48:37.48ID:Qi2cLRmY
>>522
第1回で斉彬が
「武士が刀を差して威張る時代は終わる」
と言った事から全然ぶれていない。

西南戦争は、ああいう大きい戦が起きて武士が華々しく散らないと、後々不満が残って小競り合いが起きたかもしれない。

また大久保が強引に鎮圧しなければ、やはり士族の反乱は続いただろう。

長くなって申し訳ないが、一番言いたい事は斉彬が
「武士が刀を差して威張る時代は終わる」
と言った事である。
0530日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 09:54:27.69ID:ecxYRHvr
>>528
それはあくまで創作だから
現実の斉彬は百姓から搾り取った蓄財で軍艦買ったり大砲揃えたり
0532日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 10:12:18.69ID:78T3Zgn1
「そもそも西郷隆盛の実像は、世間一般的な豪放磊落というイメージの真逆、極めて小心な人物です。
薩摩藩にとって月照は厄介者。殺害を命じられた西郷は、進退窮まり、月照へ船に乗るように誘います。
そして史実では一応、『入水は合意があり、西郷だけが助かってしまった』となっていますが、私は疑問を持っています。
というのも、維新後に西郷の述懐を聞いた人の回想が残っており、
『月照が舳先で小便をしているとき、いきなり後ろから抱きかかえて飛び込んだ』と西郷自身が語っているというのです。
こうなると合意の自殺どころか無理心中、しかも西郷は生き延びましたから殺人ということになります」
0533日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 10:24:15.55ID:hQHgrAmU
>>528
武士の時代が終わるということをテーマにするなら、それは大変面白いと思う。
ただそれやるためには、西郷やほかの武士たちにとって武士とは何かを掘り下げなければならないでしょう。
武士の魂の刀を捨てること、武士の誇りを捨てること、それが武士たちにとってどれほどの困難を
ともなうのか。キリスト教禁止されたキリシタンの苦痛もそうだけど、生まれた時から大事にしてきたものを、
時代がかわったからといっておいそれと捨てることなんか、中々できない。ドラマの材料として面白い。
いかんせんそういう話になってなかったからね。なんとなく幕府たおしたら、なんとなく武士無くなってしまい、
日々の稼ぎがなくなったからヤケになって戦うしかなかった、みたいな。
0538日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 12:55:30.67ID:KxYW7Zdu
1時から総集編があるぞ
0539日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 12:57:10.50ID:doiZOazc
>>532
>維新後に西郷の述懐を聞いた人の回想

って誰だよw
名前をはっきり書いてないあたり捏造くさいな
0542日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 13:22:24.01ID:qUkt6i+2
>>499
もともと>>434が「西郷は勝つ気満々で挙兵している」という事実を述べたのに対して
>>468が視点として決定性に欠けるとかもっともらしい批判をしつつ
「西郷は全て後輩に委ねる覚悟でいたのでは」というとんでもない結論に引っ張ろうとしたんだろ。
それが史料的にはほぼ否定されてる俗説だけど。

だから>>493以下で、そんなことはない、西郷は暗殺疑惑を信じ込み政府を究明する理由があると信じてたのは明らかだよ、
(2月17日大山綱良との会談)しかも軍議には出席しており桐野別府らが代弁する形で彼の意向も反映されてたよ
前線に和田越以外出てないというのは、単に大義名分を持たない薩軍にとって西郷の生命身体が死活的に重要だったから
前線に出るのを止められていただけで、西郷が唯一の名分である中原尚雄の口供を肌身離さず持って転戦してたのと同じこと
西郷個人の戦略決定への非関与を証明するものでもなんでもないよ、と指摘したんだが。

なんで人の意見を根拠なく相対化して、強引に自分の持論に引っ張ろうとするの
>>468なんて人の意見を貶しながら自分の主張には何の史料的補強もしてないだろ
0546日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 13:38:55.96ID:C8W6TWdo
今のところハイライト流してるだけって感じかな
1話5分のダイジェスト版の方が編集うまかった気がする
0548日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 13:58:46.89ID:+BDn78YW
>>542
どの史料が否定してるの?

>「西郷は全て後輩に委ねる覚悟でいたのでは」というとんでもない結論に引っ張ろうとしたんだろ。
それが史料的にはほぼ否定されてる俗説だけど。
0551日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 15:34:23.97ID:sw68p2WN
当時「男性不妊」て概念があったら、糸は岩山家から離縁される事もなく、
吉之助と一緒になる事もなかったって事か…。
0553日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 15:52:20.59ID:MisDIdd/
1年戦争→関が原
デラーズ戦争→大阪の陣
グリプス戦役→鳥羽伏見の戦い
ハマーン戦争→会津、函館戦争
シャアの反乱→西南戦争

こんな感じか。
0554日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 15:52:48.38ID:nxJY9pDG
薩摩は長州を助けるべきではなかった。

多くの日本人を殺させることになったからである。
0557日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 16:48:28.13ID:0tQ+/BXw
ナレーションが西田敏行から西郷菊二郎に変わったのは納得できなかったよ
0558日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 17:02:35.19ID:1by9JYS7
斉藤と大久保が仲違いして、大久保の家で口論してるとき、大久保が西郷の目をみず、あさっての方向むいたまま話してるの見てると
嫌〜な性格の同僚思い出す こういう奴いるなあ
0559日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 17:06:29.12ID:WNGIyRRK
西郷が大久保に渡した布は何だったの?
大久保はそれみて笑ってたけど、笑い所がよくわからない
0560日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 17:08:32.39ID:1by9JYS7
>>559
子供のころの思い出の品
cangoxina?とか書いてある奴でしょ?
あれ渡して、志をたくした的な意味あいじゃね
0563日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 17:31:32.76ID:VZst7okf
総集編改めて見ても必ず誰かが大声でわめき散らしてる場面しか出てこないな
内容がさっぱり頭に入ってこないしちっとも感情移入できん
0565日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 17:34:57.13ID:C8W6TWdo
総集編版の半次郎、最期のニヤッて笑うとこカット食らってて草
最後の棒立ち死より不敵に笑って不気味なとこ優先しろよと
0566日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 17:35:58.13ID:00foXaL2
うわあ
上野公園伏線回収がないと悪評ザクザクだったので
無理やりぶっこんできたww
0567日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 17:37:18.42ID:1by9JYS7
ハンバーグ師匠の変な格好での死に様、カットされるかなと思ったらまたみれてよかったw
0569日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 17:38:16.26ID:C8W6TWdo
>>561
cangoxinaの紙切れはもともと斉彬の砲術訓練?のときに迷い込んだ西郷たちに口止め料として渡したカステラの包み紙だった
0570日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 17:38:24.88ID:jfeQ92Ei
隆盛と従道の逸話をひとつ
兄隆盛を下野させたくないと
一度欧米 欧州に視察を勧めたけど
断られ 自分が西郷家を守る覚悟ができたらしい
自分は現実的な従道を評価する
0572日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 17:38:45.27ID:/e6lKZKX
毎年、総集編はちょっと本編とは変えてるよ
未公開シーンもいくつかある
0574日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 17:39:29.83ID:tVL6ecN2
で、糸どんの「うちの人はこんな人じゃなか」の意味は何だったんですか?
0575日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 17:39:59.70ID:IymWKt7y
いやいやなんでこげな人と違うって言ったのかさっぱりわからんのだけど
0576日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 17:40:38.01ID:/e6lKZKX
>>574
いでたちという説と顔が似ていなかったという説がある
0577日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 17:41:38.36ID:AAehE/z9
本編も1話と最終話を除幕式のうちの人はこんな人じゃなかで挟めばよかったのにね
0578日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 17:42:26.82ID:9ewyw147
>>571
西郷星を見ながらこんな見上げられるような人じゃないの辺りから除幕式に差し替え
ナレで何でこんなこと言ったかは分かるよねからの若き日の吉之助さぁチェスト〜って跳ねて終わり
0579日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 17:43:57.23ID:7Xbqaieo
本編→ラスト銅像シーンカット

総集編→ラスト大久保暗殺シーンカット

編集いい加減にしろ
0580日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 17:45:23.86ID:S7bSxQGk
しかし西南戦争のシーンの中では
新八どんの死がまっこて悲しかのう
言葉は悪いが無駄死にじゃって
0581日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 17:47:06.09ID:7Xbqaieo
除幕式のシーン追加するなら、戦争後の糸の「旦那さんは上から人を〜」の件が無いとおかしいだろ
そのシーンをカットして除幕式シーン追加して
その意図は?とナレーションに投げ掛けされるって乱暴だわw
0585日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 17:49:06.71ID:doiZOazc
>>581
まあそこを放送すると糸は銅像の第一案の軍服騎馬姿でもっと高い場所にあるやつ見てるだろと
ツッコミが入るのが目に見えてるからな
0586日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 17:49:47.58ID:qUkt6i+2
史実再現度もドラマとしてもクズ中のクズ
こんなものよく公共放送で放映できたもんだ

花もゆに並ぶか、もしくはそれ以上の酷さだな
0587日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 17:50:52.51ID:/e6lKZKX
最後の西郷の死に方には賛否あるが、はっきりした定説があるわけじゃないし、色々変えてもいいと思うがな
最後に起き上がって、そのまま何処かに立ち去っていくという締めでもよかった
0592日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 17:53:42.37ID:ldRyW0/s
この大河って役者のアイデア入れて脚本変えたりしてたんだっけ?
ある意味役者に歪められてる部分もあったなか…
0593日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 17:53:51.22ID:9ewyw147
>>587
知れ渡ってるのはあくまでも伝説で史実ではないしね
最期は本放送のやつでこれはこれでありと思った
0594日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 17:55:51.93ID:doiZOazc
本編では大久保の初の熊本行きのくだりの解釈が気持ち悪かったから
総集編でカットしてくれてよかった
0595日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 17:57:55.62ID:1uikZF5u
大久保暗殺シーンカットは西郷主人公の物語ということを考えると良かったのかもな
0596日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:04:51.63ID:/e6lKZKX
>>593
実際、当時は西郷は生きているという伝説があったしな
西郷といえば、世直しの化身というのはずっとあった
0597日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:05:40.51ID:YhBVwJ8a
>>587,593
おれは、「西郷どん」での西郷の死の描写自体は、あれはあれで良いと思ったが、編集そのものがどうも受け付けなかった
倒れそうになるところでブラックアウトして、大久保の死を描いてOPテーマまで流してから、死ぬシーンをやるとかどうしても蛇足感がぬぐえなかった
西郷さんの死ぬとこで締めたかったのかもしれないけど、それならそれで、もうちょっと場面構成を考えればいいのに

ヒストリーチャンネルで大河の「武田信玄」をやってて、たまたま最終回をちょこっと観たけど、先に信玄が死んじゃって、
その後、信玄がいない状態でドラマが進行してた
こんな感じでも別に良かったのに
あんな蛇足感を感じさせられるくらいなら
0598日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:05:53.70ID:cnyZWCpw
無駄なシーンカットされてて面白かったわ
最後なんかも本編あれでよかったんじゃないかと思えるくらいの綺麗さだな
0600日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:08:44.82ID:qgaWlaMv
鈴木西郷には惚れるな!ホモりたくなるぜぇ
0601日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:09:17.16ID:gC+6A5kh
>>545
下手だよねダイジェスト
しかし瑛太は感情を爆発させるシーンの演技が相変わらず下手だな
0602日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:09:46.48ID:GcufpLto
ラストの銅像のとこ、おわかりですよね?って言われてもわからず…
無理やり入れたのかな
総じて面白かったけど大久保暗殺シーンのカットはなんだかな〜
0605日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:11:46.42ID:XrtZSxDD
本篇最後の「もうここらでよか」と本人が死ぬ前に言ったのはカットされたのか?
0606日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:12:55.87ID:XrtZSxDD
>>599
まあ、戊辰戦争も実質従道が指揮していたからなあ。
0607日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:13:06.26ID:1by9JYS7
>>605
だって
・忘れ物をしてきた!おまえじゃ!
・もうここらでよか(完)
てどっちもアニメ演出じゃん 実写でやったらは?とかなるわ
0610日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:16:06.36ID:/e6lKZKX
>>597
「武田信玄」の最後は悪評紛々みたいだったな
信玄を出さないことで逆に信玄の偉大さを強調したかったのかもしれんが、結局たんに主役のいないつまらない展開になってしまった
0611日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:17:44.60ID:qUkt6i+2
西郷は龍馬あたりに比べても江戸城開城談判や勝海舟がらみで
東京での知名度は依然として極めて高い 
龍馬と比べても全く遜色ない

首都圏の視聴率取る上では八重なんかよりはるかに有利だったのに惨敗
しかも初回から極めて低かった
完全に視聴者に嫌がられていた
0612日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:19:32.32ID:oqmajX9e
>>604
回想トメはクレスレで嫌われるパターン
0613日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:19:53.35ID:/e6lKZKX
錦戸の従道は悪くないが、ちょっと軽いな
陸軍中将で山縣と並んで軍のトップなのに、下っ端感が拭えない
まだ川路の方が大物に見える
0616日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:22:33.45ID:ldRyW0/s
結局最後まで大久保の内面がよくわからんかった…
別に西郷を嫌ってた訳ではないんだよな
仕方なく始末したにしてもわかりづらいわ
0617日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:24:36.02ID:doiZOazc
>>611
西郷はちょっと幕末知ってりゃクリエイターにとって難易度の高い人物だってのはわかるし
視聴率握ってる層へのアピール度が低いこともわかるはず
制作発表時からこりゃダメだなと思ってたからなぜ有名人物だから成功するという意見があるか不思議だった
こんなん見て西郷や薩摩の人物にに変なイメージついたら嫌だから視聴率低くてよかったけどな
0618日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:27:42.26ID:1uikZF5u
>>617
西郷主役の小説は司馬遼太郎でも無理だったからな
海音寺潮五郎のは未完だけど最晩年まで書かなかったのはそれだけ難易度の高い人物だったからだし
磯田が林に西郷かくように薦めたらしいが林の原作も酷かった
0619日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:27:49.78ID:A/BrPAXZ
「西郷どん」総集編を一挙放送でごわす!
【BSプレミアム】1/2(水)午前8:00〜
おいたちが生きた足跡、たっぷり見てくいやんせ。
0620日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:30:35.66ID:qUkt6i+2
>>615
知名度で横綱と幕下以下の差がある直虎に負けてるのに何が健闘だよ
そのうえお前みたいな基地外信者がいるのもマイナスポイントだよ

首都圏はこの2年くらいもう西郷にうんざりしきってる
宣伝多すぎ
0621日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:32:31.26ID:2wwry6Cj
またオマエか ww
0622日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:34:11.86ID:qUkt6i+2
>>617
>西郷はちょっと幕末知ってりゃクリエイターにとって難易度の高い人物だってのはわかるし
>視聴率握ってる層へのアピール度が低いこともわかるはず

べつにそんなことはない
過去に大河になってるわけだしその前もテレビドラマにもなっている
バブル当時の大河の視聴率水準から見たら低いのは確かだが、それでも当時は平均やや下くらい取れている
今日に引き直して15%割るような素材ではない

江戸城開城、薩長同盟、西南戦争は誰もが舞台背景を知ってる劇の1つ
何を根拠に「視聴率握ってる層へのアピール度が低い」と断定してるのか知らないが
きわめて有利な条件なのにずっこけたことに変わりはない
0623日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:34:52.77ID:ldRyW0/s
放送途中で役者座談会的な特別番組流してたのも何かモヤッとしたなぁ
ああいうのは放送が全て終わった年末にやって欲しかった
0624日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:35:58.21ID:gC+6A5kh
>>613
大久保の下としての描き方しかしてないからそこはしょうがないしさすがに
川路の方が大物はないよw
0625日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:36:24.43ID:qUkt6i+2
>>617
>こんなん見て西郷や薩摩の人物にに変なイメージついたら嫌だから視聴率低くてよかったけどな

花もゆと西郷のうんざりするほどの宣伝と寒々しい内容でもうイメージは完全についたよ
むしろイメージが付いたから今回低かったんだよ

独善的、傲慢、寒い の三拍子
ドラマなのか、それとも将軍様の宣伝ドラマなのかさっぱりわからない
こんなだったら八重や篤姫の西郷のほうがまだマシ
0628日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:40:56.86ID:sw68p2WN
>>623
あれと、突発的な中断のせいで、放送回数は47回しかなかった(それでよかった、ってのは取り敢えず置いといて)。
「坂の上の雲」放送するために11月中に終わった、「天地人」「龍馬伝」「江」と同数に留まってた。
0630日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:42:57.06ID:2wwry6Cj
>>625
お前の主観なんかどうでもいいんだよ ww
0631日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:48:37.50ID:eatyv9SO
★玄界灘海難事件
>いずれの衝突事故においても大型であった韓国籍の貨物船は無傷であったが衝突により重大な被害を受けた日本船に対する救助活動は一切行わなかった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%84%E7%95%8C%E7%81%98%E6%B5%B7%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E6%95%85
★玄界灘の悲劇
>国際重大海難事件指定
>死者行方不明者7名を出す大事故
>この2件事故について衝突した船舶の乗組員および船会社による謝罪はいまだ何もありません。
http://www.geocities.jp/tohrisugarisan/genkainaganohigeki.htm

>北の“瀬取り”に関与濃厚も・・・まるで隠ぺい?韓国政府の態度 石油の洋上密輸の実態
https://www.fnn.jp/posts/00316700HDK

韓国=北朝鮮

日本国民は竹島の漁民虐殺から今日まで散々苦渋を味わさせられてきた事を忘れてはいけません、
安倍政権だからできた反撃を無駄にしないよう韓国が全ての非を認め謝罪するまで徹底的に反撃しましょう、今後の自衛官・海保・漁師の生命に関わる問題です。
0632日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:52:01.48ID:qUkt6i+2
花もゆも西郷も共通してるのは
自分たちのグループ以外の人間の描写が極度に貧弱なこと
自分たちは正義で賢者、それ以外は馬鹿で悪人というつまんない世界観

周りの人間は倒されるために出てくる雑魚キャラか、置物のたぬき
置物の前で飛んだり跳ねたり
騒いだり泣いたりするのを見て、いったい何が面白いのか

視聴率が低いのも当然としかいいようがない
この2年くらい、首都圏でも相当西郷の便乗本が出まくってたけど
まったく盛り上がらず、西郷隆盛というブランド自体が地に落ちてしまった感がある
0633日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:55:27.45ID:fvWLwG7x
おまえらあ相変わらずだな
0634日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 18:56:27.49ID:E2WpgLk6
西郷どんが関西の視聴率が非常に高かった理由が知りたい
というか首都圏以外では軒並み高かったような
0637日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 19:05:58.57ID:qUkt6i+2
ドラマ視聴者を最も怒らせたのは
「倒幕の理由がふきの勘違いで西郷がデマを信じ込んだ」というオチだったんだろうな
慶喜がフランスと通じてた云々も設定が強引すぎたけど
それが事実無根でした、ふきの勘違いでしたなんて
誰だって「馬鹿にしてるのか」と思うよ

その後の明治編もひどかったけど
0640日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 19:18:19.63ID:qUkt6i+2
ドラマの出来も悪かったが、数字は初回から低かったからね。
明治維新をめぐる一般人の認識自体が大きく変わってるのに
50年前と大差ないこと言ってたら見放されるのは当たり前。

時代錯誤な明治維新観は最近の2作の大失敗で完全に終焉した
今後は厄介者になった幕末の扱いも相当落ちるだろうね
0641日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 19:23:25.12ID:vKWRxzy4
戦国モノは主人公周りのローカルな視点でもそれなりに描けるけど
幕末モノは時勢も平行して描かないと意味不明になっちまうからな。
0642日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 19:25:00.80ID:+AcMSGQo
制作陣がアホなんやろ
視聴者もアホが増えてきてるから難しいところだな
0644日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 19:38:37.34ID:qgaWlaMv
鈴木西郷先生ー うーあああああああああああああ!
0645日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 19:53:28.90ID:lD4cVLvk
総集編の録画まだ見てないけど大久保暗殺はカットされたのか
あの傍観してる御者にびっくりしたからそれでもいいが
瑛太はちとかわいそう
0646日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 19:54:19.55ID:PptT60kb
今頃に本当にすみません。今年の1月3日放送の美食倶楽部へようこそ
西郷どんの正月料理の番組の録画を少し見て、残りを見よう見ようと思っていたけど
間違って消してしまった。 気になる点を一つ。
人の好さそうな料理人の方が映っていたんだが、検索してこの人かなと思ったのが、
島津家の雑煮を調理した仙巖園のレストランの方? クマエビの雑煮?
料理長の方? 覚えている方、本当によろしくお願いします。
鹿児島、子供の頃に旅行で行ったらしいが、情けないことに全然覚えていない。
0648日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 20:26:48.14ID:VgBgrqcx
総集編をみて渡辺謙のクソっぷりが気になった。島津斉彬はもう少し地味に描かないと主人公が映えなくなる。
0650日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 20:47:03.02ID:XrtZSxDD
総集編みたけど、主人公の死に方の扱いがあんまりじゃね?
歩いていて流れ弾に当たって終わりとか

桐野や村田の最期ほうがはるかに尺をとって描かれとるし
ただ見ていた人には気づかなかったかもしれない篠原の最期よりも尺が短くね?

ここまで適当に描かれた主人公の最期って他に何かあったっけ?
0651日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 20:51:04.39ID:/e6lKZKX
>>640
あんたの長文なんて誰も読んでないんだからいいよ
0652日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 20:52:33.41ID:EKc04zEi
2008年 12808万人 + 5万 △ △
2009年 12803万人 − 5万 ▼ ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼ ▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼ ▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4

【TOKIOがまた被曝を応援】 「不勉強」「操られている」のはローラではなく、安倍と食事した奴
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546137382/l50
0653日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 20:53:13.38ID:/e6lKZKX
>>648
たぶん渡辺謙の意向だろう
殿様然として描かれるのが嫌だったんだろうな
あえてアクティブな斉彬にこだわったということだな
0654日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 20:55:26.04ID:XrtZSxDD
斉彬って賢者のように描かれてるけど
実際は政争に負けて失意のうちに死んだだけなんだよなあ。
0655日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 21:02:21.93ID:DKy3+Dgt
>>629
タイムシフト視聴率込みで総合視聴率
期日前投票込みで最終投票率みたいなものだな
0656日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 22:19:05.10ID:sw68p2WN
最後まで「村岡英治」と「安東かよ」の影が付き纏ってた感じだ。
0657日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 22:19:19.74ID:Sq9NDjfn
「西郷どん」全話平均総合視聴率は18・0% 前作「直虎」上回る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181225-00000085-spnannex-ent

<西郷どん>期間平均総合視聴率18.0% タイムシフトは5.8% 「直虎」上回る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181225-00000005-mantan-ent

「西郷どん」総合視聴率は18・0% 昨年の「直虎」上回る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181225-00000072-dal-ent

大河「西郷どん」、総合視聴率は「直虎」を上回る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181225-00428084-nksports-ent
0658日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 23:08:14.72ID:1Harye2C
西郷どんの敗因は番宣の内容と回数
あれ全く何もしなかったらかなり視聴率上がってたと思う
渇望感も煽らず見る前に飽きさせるようなのを何度も何度もやって
阿呆としか言いようがなかった
0661日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 23:29:49.39ID:Y09DuFtK
いだてんもだけど煽るばかりでプロデュース下手だったな

番宣をこれでもか!…と言う回数を流したのはセンスの欠片もない行為だった
0662日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 23:36:14.69ID:dd9LWu//
糸さんのこげな人じゃなか、上から見下ろすのが銅像
ごっつい西郷像 若い西郷
おわかりだろうか、いけめん西郷が正解
上から見下ろす人じゃなかのごちゃ議論は終わりにしたいは

デブってごっつい西郷像に不満を持ったのは当然。
0664日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 23:43:34.44ID:doiZOazc
歴史番組がやたら多かったのは番宣というより西郷どんでは
あまりにも史実をがっつり無視してくれるのでせっかく調べたのにって不満が
じゃあ別の番組で主張するからって方向に流れたように見えたな
0665日曜8時の名無しさん垢版2018/12/30(日) 23:44:30.25ID:wSZY9hja
鹿児島エリアの視聴率30%が衝撃だわ
100%近くいくのかと思ってたから

もはや鹿児島でも年寄りにしか需要が無いのだな
0667日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 00:19:16.37ID:SHCHLB5R
維新150周年ももうすぐ終わり
も少し維新をちゃんと描いてほしかった
0668日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 00:26:06.71ID:dWGrxsuf
まあ原作も脚本もアレだからな
江藤新平をナレ死させておいて
ありもしない大久保の嫁妾対決を描く
まんこ目線
0669日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 01:26:41.51ID:XlO6KnLZ
時専の総集編劇場で大河31本の総集編をみて気付いたことは、
面白い大河は総集編も面白く、つまらん大河は総集編も見事につまらない
総集編はおいしいところどりだから何だって面白い
なんて思うのは間違い
0670日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 02:23:50.53ID:kD4VnwOU
>>581
年末ギリギリの編集でしょうな。編集側だけの独断で(脚本演出側の了解を得ないで) 本作の結末=第1話冒頭の回収 を変更する訳にもいかなかったとか
結局、冒頭で視聴者に(のちのちへの伏線めいた)最大の疑問を投げかけ、再び最終話末で同じ疑問を投げかけるという失態
映像もほとんど一緒でなかった?ほんとにただブッ込んだだけ、という感じw
0671日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 02:36:03.94ID:kD4VnwOU
>>570
体も悪く鬱症状も持っていたのではとされる晩年西郷に洋行は無理だったんじゃなかろうか
0672日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 03:12:04.78ID:+6f6pNhm
総集編の再放送もある!?
それ自体が或る意味再放送なものを…。
0673日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 03:25:35.26ID:ZLtBm9ql
一度大河ドラマの監督・演出をイ・ビョンホンにやらせてみてほしい
面白いぐらい視聴率が取れるだろう
0674日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 04:13:55.42ID:kD4VnwOU
>>106
米魚等とその他の消費税率に差を設けたらいいんじゃ。今度10%だから米魚だけは0%にするとか。ボーッとしてたら何も変わらんよ。俄然米魚に食生活が切り替わるだろうから、国内の田園地帯・沿岸部すなわち過疎地活性化につながるのでは
山間部はそれなりに考えなきゃね。戦後人間が入って行き過ぎた反省もあるから。やるなら同様に山間部産品の消費税を下げる手もあるかも。スレチ申し訳ない
0675日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 04:41:12.98ID:hTIs3xio
>>611
昔、東北の人達が集団就職で上野駅に降り立った。
そして彼等は休日の時には、「上野公園の西郷さんの前」で待ち合わせして
遊びに行った。(ちなみに西日本の人達は渋谷のハちこう前)
だから、東京では不思議と西郷さんは東北の人に人気があった。
その人達もだいぶ鬼籍に入られて時代は変ったんでしょう。
0676日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 04:46:01.27ID:hTIs3xio
総集編、見たけどやっぱ端折りすぎでなんも感じなかった。
昔みたいに、二時間で五日間がいいな。
「黄金の日日」なんて、総集編がかなりの名作になってる。
0677日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 04:50:28.06ID:hTIs3xio
>>669
>時専の総集編劇場で大河31本の総集編をみて気付いたことは

時専ってそういうのもやるんだ。
知らなかった。
入ろうかな。
0678日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 07:47:19.25ID:ZCdPA5z0
>>656
それはあんただけだ。
0679日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 07:51:27.17ID:0xvVJHZD
西郷がなにをしたいのか、なんのために幕府を倒したいのか、なんのためにその行動するのか
っていう動機付けがあらゆる点で弱いから、みててどこに焦点あわせればいいのかわかんないんだな
エピソードの羅列だけ、っていう感じ
0680日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 08:02:04.78ID:0xvVJHZD
尊敬していた斉彬が言ってたのは、西欧技術を取り入れて富国強兵する、ということでしょう。
そのためなら武士が消滅するのもやむをえないと。
西郷は、西欧技術なんてまるで興味ないし、武士階級という旧弊に固執して、同郷意識が抜けない。
大久保のほうがはるかに斉彬の願いを実現している
0681日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 08:22:52.47ID:pLFtatfy
総集編見た。

大久保の暗殺がカットされたのには
驚いたが、明治編に限ると良く出来た
総集編だったな。

半次郎の最期のシーンは何回見てもグッとくる。
0683日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 08:25:02.64ID:pLFtatfy
>>665
さすがに視聴率100%は無理だろ。
テレビ視聴が多様化する中で、地元鹿児島
での30%は健闘だと思うぞ。
0684日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 08:27:15.10ID:1zIhcuNZ
もう一度編集して前編後編で映画として公開したら観に行ってやんよ
0685日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 08:28:39.81ID:pLFtatfy
>>650
本編最終回の実質主人公が
半次郎、新八、そして川路っぽいから
西郷の最期が半次郎や新八の尺より短い
のは仕方がない。
0687日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 09:17:45.38ID:gE0OF0tE
>>673
おれもそうだけど
隣国の人というだけで嫌いだから絶対やらないでほしい
しかも民法ではなく
クソNHKは俺から金取ってるのに
イ・ボンボンかなんか知らんが
お金払ってくるれるならともかく
絶対かの国の12センチに金払ってはいけない
0688日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 09:20:08.39ID:57NPPWV+
ラストのほうは本編より総集編の方がよかったわ
0689日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 09:30:01.11ID:i64pR87W
>>686
真田丸は信繁が大阪行ってからは大阪メインで上田はオマケぐらいの扱いだったような
最期も大阪城だし
西郷どんは地元メインだから、鹿児島県民に受けが良かったのかもな
0690日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 09:42:22.48ID:hSssWJkf
半次郎と川路は剣で決着つけろや
とは、思うけど悲惨ですよね
男の大河に変な思想で色付けして

男大河なら朝鮮うつべしおおおおおお!!!
西郷大将率いる精兵なら楽勝だっただろう

女を絡めて男要素をを薄くしてるのは
正解、最近立ちませんわ。
0691日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 10:14:28.01ID:edY2cL/1
サントラ買った方いる?
0692日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 10:40:02.84ID:XooBjX0o
【大河ドラマ】機動戦士ガンダムスレより

アムロ・レイ 堀井新太
ブライト・ノア 瑛太
リュウ・ホセイ 鈴木亮平
カイ・シデン 大野拓朗 
ハヤト・コバヤシ 泉澤祐希
セイラ・マス 北川景子 
ミライ・ヤシマ 黒木華 
フラウ・ボウ 桜庭ななみ
タムラコック長 塚地武雄

シャア・アズナブル 小栗旬
ララァ・スン 二階堂ふみ
マチルダ  美村里江
スレッガー 玉山鉄二
ランバ・ラル 藤本隆宏
クラウレ・ハモン 内田有紀
テム・レイ 石橋蓮司
カマリア・レイ 松坂慶子
レビル 風間杜夫
ワッケイン 遠藤憲一  

デギン・ザビ 鹿賀丈史
ギレン・ザビ 渡辺謙
ドズル・ザビ 青木崇高
キシリア・ザビ 水川あさみ
ガルマ・ザビ 松田翔太
イセリナ 高梨臨
0693日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 10:59:37.81ID:I3OXcnSc
>>649
龍馬と八重の知名度の違い考えてみろよ…
西郷が八重に負けてるほうが異常なんだよ
0694日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 11:06:01.82ID:I3OXcnSc
長州が不人気というのは前から言われてたし花もゆは予想通りだけど
薩摩もどん底レベルの不人気で官軍サイドは全滅だな
西郷を持ってきて爆死したというショックは非常に大きそう
0695日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 11:13:09.34ID:XfYxyAYD
とにかく、西郷ものは3作終わった
ビールを飲みながら面白く見るのなら田原坂
歴史の勉強で見るのなら翔ぶが如く
恋愛ものを見るのなら西郷どんやろ
0697日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 11:23:34.92ID:I3OXcnSc
誰がどう見ても花もゆの3年後に西郷なんて連作障害で無謀極まりなかった
花もゆですら無理だった
それなのに幕末ヲタは「有名人だから」「国民に人気があるから」とウソをついて暴走した
結果がこれ
この惨敗はほんとにいい気味だと思う
0698日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 11:32:23.10ID:lZ4i50/B
「田原坂」は男性脚本だけど、「翔ぶが如く」と「西郷どん」は女性脚本。

「田原坂」は村田岩熊と中原尚雄の妹という設定だった郷士の娘の
悲恋しか覚えていないが、「翔ぶが如く」では半次郎や大久保の鮮やかな対比に
感動したな。
ちなみに半次郎が好きになったのも「翔ぶが如く」のお陰。

「西郷どん」は最終回の影響かな、半次郎と川路の銃による決闘と
アコーディオンを軽快に弾き切った新八、大久保の最期が印象に残った。
0699日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 11:38:09.34ID:lZ4i50/B
>>697
「花燃ゆ」は女性主人公なので、「西郷どん」も西郷ではなくて、
愛加那さんや糸夫人が主人公だったら良かったんじゃないか。
もしくは最終回に見せ場があった半次郎や新八が主人公でもよかった。
0702日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 12:44:33.28ID:I3OXcnSc
>>698
翔ぶがごとくもCSで前半まで年内に終わったけど
今から見ると全く時代遅れで「こんなふうに考えてた時代もあったんだぁ」って印象。
昔はこうだったのねとしか。
演技はともかく主題が独善的すぎて、まあ大河バブルのおこぼれをもらった程度の作品だな。
0703日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 12:47:29.93ID:4atYL9Ew
この脚本家は女性が中心の狭い世界を細やかに描くほうが向いてるっぽいね
朝ドラでもウケたのは白蓮の恋愛沙汰だったし
放送当時は島編すっ飛ばしたけど総集編で見たらおもしろかった
0704日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 12:49:04.78ID:I3OXcnSc
>>699
良かったのは愛カナだけって言われてるけど、
それは中の人の演技の問題であって、脚本はダメダメだからどうにもならないと思う
男とか女とかの違いを超えて今回はほんとに商品にできるレベルではない
0705日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 12:56:27.85ID:XkV/VIBW
>>700
それ思ったわ〜
10代の時からのファンだけどさ、正直歳食ってからは見たくなかったが
長い芸能生活で演技力を高めたんだなあと思う。
0707日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 13:07:36.65ID:CDRzuctH
花子とアンは常にだれかがだれかに恋してると言われていた
他部分はつまらないのに不倫話になると
やたら脚本がノリノリになってる感じがあった
0709日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 13:46:46.13ID:KXeCbbvA
書きたい人がいないんだろ
落ち目の大河のクセに見てるキモヲタはいつまで経っても上から目線
固定された題材で1年分も書かされて長期間拘束される
そこを無理して書いてもらっている負い目もあるから注文も言いにくい
負のスパイラルに陥っていることくらい理解しとけよ
0711日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 14:04:19.28ID:GrjhBd4R
>>700
「利家とまつ」のノリピーもそうだけど
元アイドルが、白髪頭のヨボヨボの婆さん役を演るのは立派と思う
0712日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 14:15:45.06ID:8wnWhVnz
別に大河作ってくれと頼んでるわけじゃないし
書きたい人いないならやめちゃえばいいのに
今のままだと大河に関わった人はキャリア終わりだし
歴史上の人物は一年間disり続けられていい迷惑だし
0713日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 14:32:54.04ID:lvYTykWX
>>693
それ言うなら西郷と八重の知名度だろ?
西郷は有名人で八重と無名だよな
0716日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 14:58:41.25ID:Uto5D36N
島編は妙にファンタジー寄りというかオカルトチックというか…
大河ドラマというより韓流ドラマ見せられてる感じで気持ち悪かったわ
あれが好きな人達は良いんだろうけど苦手だと見れたもんじゃない
0719日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 15:09:47.64ID:e6Lgxm6J
西郷が大河に決定した時から
「ゴワスゴワスのデブ?勘弁してよ」って雰囲気だったものね。
西郷「どん」って方言丸出しのタイトルも神経を逆なでした。
もう薩摩にも西郷にも人気はなくなった。
0720日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 15:13:16.08ID:eTE+fa10
>>698
「翔ぶが如く」で半次郎を演じていたのは、かつて横浜銀蝿の弟分バンド、紅麗威甦(グリース)のメンバーだった杉本哲太。
「ぶりっこROCK'N ROLL」なんて歌っていた男が、と思うと感無量だったね。
ちなみに、西郷従道が緒形直人でその妻の清が、元おニャン子クラブの国生さゆりだった。
0721日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 15:37:45.20ID:BINzqxiQ
ポンポンで思い出したんだけど、西郷って閣議に欠席する理由を
こどものように「ポンポン痛い」と、言っていたらしい
人前でおならとか平気?でしていたとか
新八の相撲のときにお腹こわしたり空き腹の音とかでその場の空気が笑いへと変わるし和む

それと負の部分として、大村益次郎のように歯に衣着せずで
ズケズケと言ってしまうところがある
久光やお由羅や水戸もお殿様に対してそういうところがあった
最終回の衣装から大村益次郎っぽさを感じた

西郷どんの西郷像が自分の中で7割方占めてるけど
0722日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 15:45:25.78ID:BINzqxiQ
>>721 自己レス
>空気が笑いへと変わるし和む

の後に、
「西郷の性質の一部分を担っているように感じた」
を追加
0723日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 16:48:11.70ID:q41ghj6P
年末年始によくある深夜映画枠
鹿児島では鈴木亮平の変態仮面やってたわ
0724日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 17:59:36.34ID:8t7RsGGF
ドラマの西郷見て、西郷分析してる人は正気か?
0725日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 18:23:42.50ID:aF5u59wU
>>702
「翔ぶが如く」の前半はほぼテレビのオリジナルで、エンターテイメント性がまったくなかったからな
有名なのは西郷と大久保ぐらいで、田舎が舞台だしただでさえ地味になるところ、やたら演出が冗長で音楽も暗かった
あれじゃ視聴率悪くなるのも仕方ない。「清盛」の時もそうだったが

今回はその反省があったのか、かなり明るく描かれていた
0728日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 18:42:20.77ID:5UVhwNEr
西郷隆盛がやったことは政府から離れて、政府を再度、武力で置き換えようしたわけで、自分が気に入らなければ暴力で解決しようとしたのだからあまり評価されるべきではない。

西南戦争の戦費で政府は別の混乱をきたしたが、薩長土肥の勢力が衰えたことがむしろ日本にとってはよい結果になっただけ。
0729日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 18:49:47.55ID:1FNRsmJT
>>677
もう終わったけどね
16年1月から今年3月までかけて31本の大河総集編全部やった。
樅の木は残った、勝海舟、花神、風と雲と虹と、草燃える、太平記、黄金の日日、獅子の時代あたりの古い名作は実況がかなり盛り上がってた
0730日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 20:11:06.53ID:17SehxPd
>>728
当時政権を交代しようとしたら武力しかない
今の様に選挙で投票とかないから
倒幕も武力だし
しかも大久保政権は議会を開く気なく独裁政権だし
0731日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 20:32:51.86ID:8mMy0o/F
独裁ぶりは鹿児島での西郷政権のほうがヒドいけどね
独裁というか、西郷党による恐怖政治
西郷軍にまともな不平士族が呼応しなかった理由の一つが西郷に対する「おまえが言うな」的嫌悪感
0732日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 20:43:41.62ID:Sva8gmFj
>>716
異文化ふれあいコーナーだからな
信奉してる斉彬のやってることは実はさらに下位の人間を苦しめたうえで成り立ってるってことだけ取り上げればいいのに、
変にラブコメに力入れてたから西南戦争がとんでもないことになった
0733日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 20:53:09.30ID:e6Lgxm6J
大久保政権が新聞紙条例などで言論を締め上げて反発を買ってたのは事実だが、
民権派に関心を示さず県庁を根城に独裁を敷いていた私学校が言えた義理じゃないし、
鹿児島はもともと独裁が好きなんじゃないの?

板垣退助以下の自由民権派は西郷軍を非難してたわけだしね
0734日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 20:58:33.79ID:8wnWhVnz
当時の新聞すこし読んだことあるけど酷いんだよなあ
今ネットで妄想を事実だと粘着して書いてる奴並みの内容
噂話があるらしいがこういうこと言われるからにはこんなことあんなことしてるに違いないみたいな中傷記事だらけ
0735日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 21:06:56.24ID:5UVhwNEr
結局、明治維新をなしとげた同士でつぶしあった。明治維新を武力で行ったために、西日本の勢力は自ら崩壊した。
0736日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 21:08:12.91ID:5UVhwNEr
>>734
昔の新聞は誤報だらけで、おおげさに書いているが、もともと情報戦なんて昔からそういうもの。
0737日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 21:13:03.67ID:lvYTykWX
>>716
ファンタジー大河になった
0738日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 21:16:19.21ID:17SehxPd
大久保が斬られた一番の理由も議会を開かず民権を抑圧し独裁で政治を私にしているだからな
0739日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 21:22:22.23ID:inR/TGhO
万機公論に決すべしなのに

大久保なんて全く評価できんし評価してる奴の気が知れんわ
0740日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 23:55:15.71ID:fwI+hkqK
西郷立つ
0741日曜8時の名無しさん垢版2018/12/31(月) 23:59:50.60ID:aF5u59wU
>>737
映画的で良かったよ
0742日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 00:50:11.08ID:hOgiG+x4
>>738
大久保利通の殺したのは西郷側の人間だから、このドラマでもはっきり西郷側の人間がやってしまい、西郷隆盛と大久保利通がお互い殺しあってしまったという話にすれば、考えさせられるドラマになったのにね。
0743日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 01:41:55.58ID:Yn+bHkwx
大久保が民権を抑圧したとか勘違いも甚だしいな
大久保が存命中の自由民権運動なんて、政府内士族 vs 在野士族 の権力闘争にすぎんよ
西郷にとっても桐野にとっても「民」とは平民のことではなく在野の士族のことだ
大久保政権が在野の不平士族から特権を剥奪したというならその通りだ
そんなの抑圧でも何でもない
働けるのにナマポで生活してるヤクザからナマポ取り上げるのと同じ
0744日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 01:50:48.60ID:Nd6VFAHC
日本人は強権を振るう為政者を嫌う傾向があるから
蘇我入鹿
織田信長
といったあたり
江藤西郷を亡き者にした時点で暗殺フラグ立ったのかも。
0745日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 02:12:54.90ID:0baDDbhX
「翔ぶが如く」観てるけど昔の大河って歴史番組の再現ドラマみたい
ナレーションもなんかアナウンサー丸出しで色気ないし今の大河の方がクオリティ高いな
0746日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 02:51:40.71ID:oN8D/DBh
江戸無血開城
0747日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 04:19:33.82ID:s2Ml8qoN
明治維新150周年が終わったから薩長信者がおとなしくなるといいなぁ。
去年は大河だの幕末ネタの番組ばかりだったせいか信者が活性化してうざかった。
歪んだ価値観押し付けてくる「布教行為」には心底うんざりした。
0749日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 06:15:19.62ID:0baDDbhX
しかし西郷隆盛って大ネタだったな
もう大河で残ってる大ネタないよな
0750日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 06:28:18.68ID:ja11YKHP
>>743
適当なこと言うなよな
大久保は自由民権運動とは何の関係もないし、将来的に議会の設立にも前向きだった

不平士族がどうたらとかまったくのコジツケ
嘘ばっかり言うと恥かくぞ
0751日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 06:41:57.03ID:eJYfGbLp
>>745
昔は明るい大河に暗い大河、ホームドラマ大河に歴史を淡々と追う大河とかいろいろあったが、だいたい評判良くて視聴率が安定してたのはホームドラマ的な奴だな
0752日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 10:03:49.18ID:u4P5BuIs
いだてんがそれなりに当たれば近現代で大河の素材増やせるな
政治家とか実業家とか
0753日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 11:02:17.44ID:7PjC+8vi
>>728
>>730
林真理子「西郷どん」小説での解釈だと
西郷は板垣らの民権移行の方針に理念的には賛成
だけど当時の政治感覚として現実的ではないと判断して直接の賛同署名を拒否
一度鹿児島に雌伏して、言わば今と先を繋ぐ為の
軍事を含む現実的な政治力を蓄積しようとした
こういう解釈になってるな
元々西郷自身は早くから斉彬に仕えて
攘夷熱の時勢でも積極交易主義の本音を大久保に書き送りナポレオンやワシントンを学ぶ程度には見識があったから
少なくとも只の士族復古主義が叶うとも理想とも思ってはいないだろう
0755日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 11:36:43.75ID:2K38lXGZ
>>729
花神にすでに、花燃ゆの杉文が出てたんだな
0756日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 11:45:50.27ID:hOgiG+x4
>>753
西郷隆盛にはそんな深い考えはなく、政治には積極的ではなかったことが業績の少なさからよくわかるんだけどな。
0757日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 11:49:36.90ID:+560qQ0z
>>753
西郷軍には理念らしきものは何もないよ。
民権運動との提携も拒んでいる。
おまけに大義名分も暗殺云々だから民権側としては動きづらい。
だから板垣退助も、西郷軍優勢の報が伝えられても動かなかった。
0758日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 11:52:08.84ID:+560qQ0z
>>753みたいな発想は、
西南戦争後に鹿児島士族が民権運動にすり寄らざるを得なくなってから
作られた戦史が民権的要素を強調して反乱を正当化したりして
その影響を受けてるだけの話。
0759日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 12:46:50.18ID:xVPenoy6
総集編の録画を今観たら、最後の最後が切れていた(泣)

(銅像のシーン)糸「旦那さあは、こんな人じゃなか!」

(場面変わって薩摩の野原で西郷が半裸で銃を構えて)
ナレ「なぜ、母糸がこんなことを言ったのか……」

銃ズカーン

ナレ「きっと、」

ここで切れてしまいました
最後のナレ、どんなことを言ってるのか覚えてる方いらっしゃったら教えてください
お願いします!!
0760日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 13:04:43.99ID:EhlaNvZH
>>759
ナレ「きっとお分かりだと思います」
ナレ「西郷どん、ここらでよか」
西郷「チェスト行けー!!」

       完

ちなみに俺も第一章と第二章の最後は録画失敗して尻切れになってる…orz
0761日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 13:28:43.58ID:L7tEmDGD
この大河の西郷の末路を見てると、ネットの煽り画像で時々見かける

「みんながあんまり誉めたりするから、私、自分が優秀な人間だって勘違いしちゃったじゃない!」
という台詞を思い出すんだよなあ

劇中で東京や鹿児島や延岡の庶民が西郷の事をやたらと褒めちぎるのも、
西郷を誹謗したとバレたら命が危ない(桐野みたいな取り巻きに酷い目に遭わされる)から
本人の前では素知らぬ顔しておべっかを使ってただけだと解釈してる
0763日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 13:36:31.98ID:+560qQ0z
8月半ば、西郷軍が延岡の近く、俵野まで落ちて行くと、
いきなり民衆たちが食料を持って馳せ参じて来る。
西郷を世直しの神様と称え、拝むがごとし勢い。
薄汚れた、いかにも貧しそうな民を見ながら、
ニコニコとほほ笑む西郷は、どこぞの国の将軍様に見えて来て、
いささか不気味ではある。
http://blog.livedoor.jp/rekishireal/archives/54575151.html
0764日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 14:14:13.39ID:RMHe5gXr
まあこの西郷どんが面白かったとか言ってるのは全員鹿児島人だろうな

鹿児島の老人
0765日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 14:51:59.09ID:d89WvipX
いや面白くなかったけど散歩する裏山でロケやったりしてたから最後まで見た
0766日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 15:17:13.79ID:n2tm2q17
獅子の時代を知ってる人には博覧会の場面が目を引いたかもな
あの幕府の向こうを張って独自にパリ万博に出展した薩摩がって
0769日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 18:03:32.83ID:8C7FrKEP
いや面白かった もう少し黒い西郷なのかと想像していたが、これはこれでアリでしょ 
最終回は慶喜や勝の件が上手く入っていて良かった 後半からラストの不満点は
大久保かなあ 思ったほど描いてない 大河大久保希望
0770日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 18:31:02.34ID:+560qQ0z
>>764
褒めてるのは翔ぶがごとくの回顧おじいさんたちでしょ
人気が凋落した現実を受け入れられない可哀想な人たち
0771日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 18:41:19.98ID:7PjC+8vi
>>761
当時は新聞の黎明期だから、大河にもしばしば新聞が出てたけど言わば最新メディアで
激しい政府批判とカウンターとしての西郷待望の論調に
薩摩で感覚が政府実務と遊離し始めていた西郷自身が乗せられた面もあったみたいだし
大久保も贅沢三昧のデマ記事が紀尾井坂の一因になって
襲撃犯が実態を知って激しく後悔した某余命紛いの話のまであったりする
0772日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 18:52:54.30ID:TxrPXnET
大久保が豪奢な生活をしていたのは事実だけどな
ただ公金などは一切使わず、自費と借金だったが
0773日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 19:14:56.82ID:hOgiG+x4
>>772
大金を借金できることそのものが特権。
0774日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 19:49:15.62ID:zmVATN2f
>>649
龍馬伝は 江姫の前だろ
江姫が大河枠壊したからそれ以降大河が低くても当たり前
0775日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 20:06:06.30ID:SnMBimOQ
>>772
法務省のレンガ造りの建物の写真を掲載して大久保邸だとか説明した
ムチャクチャな捏造記事のどこが事実だって?
0776日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 20:09:43.42ID:hBA+Osgp
>>769
慶喜や勝が目立つ西郷の物語とか意味不明だろw
西郷の写し鏡は、やはり大久保しかいない
西郷を大久保を使って表現できなければ、
西郷の物語としては100%失敗
0777日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 20:17:10.58ID:SnMBimOQ
大久保大河なんて要らん
今の大河スタッフにろくなの作れるわけないんだから
ニワカが突然意識高い系っぽく大久保大河作れと騒ぐのうざい
0778日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 20:19:04.85ID:D0ksJlBg
ゴミ高齢者の書き込みにはウンザリ
史実も何も知らないし、創作物に対する批評としてもてんで的外れで一つも共感できない
0779日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 20:40:10.46ID:hBA+Osgp
西郷のライバル足り得るのは大久保しかいないのに、
大久保の存在を小さくしたら
その分西郷の存在も小さくなる事に気付かないんだなw
慶喜も勝も西郷の物語の中では前座
0780日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 21:48:08.90ID:/OTrEtXL
西郷も大久保も描くなら従道目線にするのが一番バランス良くなるだろう
そうすりゃ勧善懲悪みたいなことにもならん
0781日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 22:03:43.65ID:Q7sw7hiu
>>771
そもそも島田一郎らは大久保が政治を私物化して議会を開かんから襲撃したんで後悔なんてするはずないだろ
嘘の大久保美談話だろう
0782日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 22:22:26.23ID:Q7sw7hiu
>>779
当時の人の証言だと
維新三傑なんて呼んでるが西郷が圧倒的に衆望を集めてて
とてもライバルと言える存在ではなかったらしいがな
0783日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 22:25:36.32ID:SnMBimOQ
こういう洗脳されてるのを刺激するだけだから
ニワカには騒がないでほっといてほしいんだよな
0784日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 22:54:13.89ID:0h40csUe
>>774
江は震災の年だったのに視聴率普通に高いんだが
死ねよ西郷信者ワースト3王
0785日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 23:04:25.13ID:g71CZ3wn
紅白観てたんだけど
いつもは大河の俳優が誰かしら出てたと思うんだけど
今回誰も出てなかったのは何かトラブルでも
あったから?せごどんは観てなかったんだけど
何か気になった
0788日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 23:26:07.60ID:uvii5SNG
tvk見ろ今すぐ
ワロタわwwwwwwwww
0789日曜8時の名無しさん垢版2019/01/01(火) 23:35:26.10ID:s0Vyy9Qo
西南戦争
0791日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 00:17:07.12ID:D5NbPYhI
>>747
アンチ薩長信者も、方向が違うだけで発想は薩長信者と全く同じでうざかったな
どっちもおとなしくなるといいなあ
0794日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 00:57:43.71ID:jAZico7/
>>771
>襲撃犯が実態を知って激しく後悔

それはおそらく「大久保利通伝」下巻784頁に
「もし島田の徒をしてひとたび利通に接せしめ、利通が多年抱懐せし勤王憂国の精神と
国力休養に関する意見とを覚知せしめば、かえりてその識見に服して、迷夢より醒覚せしあらん
当時玉乃判事が判廷において利通の意見と精神を告ぐるや島田等は深くわが不明を悔悟せしといへり」
と又聞きの形で書いてるのが根拠で、
さらにその根拠は、彼らの取調開始直後の6月に東京日日新聞が載せた玉乃世履の
「島田以外の人間は暗殺の趣意を知らずに殺害に及んだ」という話なんだろうけど、
これはあまりにも荒唐無稽で怪しいんだよね。
この記事が出たのも玉乃判事が報告書をまとめる1カ月も前で、取調がまだ全然終わってない時期。

島田は獄中記を残してるし、同房者とも気軽に話をしてるけど「後悔」した様子は一切ない。
18歳の杉村文一などを助けたがっていた様子があるから「彼は何も知りません」などと言った可能性はあるけど
全部私1人で計画を立てましたとか仲間をかばったのが違う形で新聞記事になっただけじゃないの。

もともと島田らの一党は事前に新聞社に斬奸状を回した上、大久保邸にも暗殺予告をわざわざ送り付け、
事後にも宮内省に出頭するなど行動が徹底されていて、「暗殺の趣意を知らなかった」なんてあり得ない。
また「物の道理がわかっていたら大久保の暗殺に反対したか」と言えば、そんなことはないだろうね。

このドラマは島田らの描き方もちょっとおかしかったけど。
0795日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 01:14:03.20ID:jAZico7/
>>771
>大久保も贅沢三昧のデマ記事が紀尾井坂の一因になって
>襲撃犯が実態を知って激しく後悔

紀尾井坂の変において「贅沢三昧のデマ記事」なんて影響あまりないよ?
斬奸状にもある通り第1の批判ポイントは「公議を杜絶し民権を抑圧し以て政治を私する」
つまり言論弾圧がらみだし、第2の批判は「不急の土功を起こし国財を徒費する」
つまり民力休養がらみのもので、その後の文章でも「大久保の贅沢」など挙げられてない。

口供書でも斬奸状と全く同じ主張をしてるが、そこでも「贅沢」云々は挙げられてない。
すべて政治政策がらみ。
0796日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 02:12:39.84ID:gr1UhY0+
>>794
>さらにその根拠は、彼らの取調開始直後の6月に東京日日新聞が載せた玉乃世履の
>「島田以外の人間は暗殺の趣意を知らずに殺害に及んだ」という話なんだろうけど、

って前の話と全然つながってないじゃん
独自研究?
それとも勝田がどこかでそう提示してんの?
0797日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 03:23:19.35ID:jAZico7/
>>796
大久保利通伝の「島田以下が後悔した云々」は又聞きであり、
大江卓ら島田の同囚が書き残してる彼の様子とも整合しない。

唯一大久保伝のソースたりうる玉乃世履の記事(東京日日新聞)は
島田以外の5人がすべて暗殺の趣旨を把握していなかったというものだが
長連豪は島田と「同論」して「探索のため上京」していたのだから知らないわけがない。
また、東京で意気投合した杉本乙菊・脇田巧一は旧藩中士以上の壮年の言論人、教師で、
脇田は島田より早く出京しており、遅れて合流した杉本も県下で論客として活動している
島根県士族で元警察官の浅井寿篤は決起の趣旨を知って合流している
18歳の杉村文一はどうだか知らないが、上の5人が決起の趣旨を理解してないなんてあり得ない

また、獄中の様子を見ても、島田や長が後悔してるような様子は全くない
大久保伝のソースは不明だし、不正確と考えざるを得ない。
0798日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 03:26:42.97ID:jAZico7/
>>796
>それとも勝田がどこかでそう提示してんの?

してないから問題なんだろ。お前日本語読めないの?
大久保伝は「島田以下が…悔悟せし『といへり』」と人から聞いた体で記してるが、
その根拠は全く示されてない。
しいて根拠を挙げるとすれば玉乃判事の新聞記事なんだろうが、
玉乃の記事でも「島田が悔悟した」などとは記されておらず、既にこの時点で不正確。
0799日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 04:40:07.60ID:gr1UhY0+
なんだやっぱ独自研究か
大久保利通伝の文章って暗殺の趣旨を把握してなかったんじゃなく
その趣旨は間違ってるよと言われたって話で新聞記事と全然違うし
おそらく傍聴人もいただろう裁判で勝田のソースが新聞記事だけ
と決めつけてんのは何故かなと思ったけどw

まあこう書いたら延々と長文で俺様の考えたソースとかまた書くんだろけど
考察が厳密じゃないのわかったからもう説明しなくていいよ
0800日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 06:07:44.12ID:/dA+A2p4
何これうっすいアンチばっかだなあ アレか 普通のレスはもう出尽くした感じか

面白いっっちゃあ面白いが、それ以上に何か残ったとか、勉強になったとかじゃあないけどね
そこまでは褒めてない でもやりたいことは伝わったし、満足した 最後の城山のシーンは
引き込まれた まあいや集団自決というマイナスイメージだった結末をこんな風に描くのかと
驚いた 
0801日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 06:17:13.71ID:H+YBarWn
まあ何だかんだで、時代考証的には今のドラマの方が格段に史実に基づいてるな
昔の西郷物は、それこそ大久保=内治優先派、西郷=外征派みたいな二昔前の定説、というか俗説をそのまま描いたりしていた
0802日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 07:30:06.64ID:/dA+A2p4
大久保にとって西郷は故郷であり、原点、つうのが描きたかったのかもだが、そればっかり
でもなあ それだと天下国家の為には西郷一党は氏すべきって所で両者は一致してしまう
そういう選択をしてしまう大久保に疑問符がつく 堂々巡りだが、結構永い時間があったと
思うんだが、大久保のキャラクターが伝わってなかった 
0803日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 08:08:26.46ID:mhADkTJh
吉之助さあ
0804日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 10:03:46.45ID:ABof7cuk
家康江戸を建てるは原作が良かったし二話集中だから
近年のクソ大河より絶対良いと思う
ドラマ化って聞いた時、それすごい良いアイデアだよって思ったもん
0805 【だん吉】 【100円】 垢版2019/01/02(水) 10:05:33.56ID:/FDAycO1
親方が九州出身の某相撲部屋の後援会員だけど、そこへ名を連ねる会員の怱々たる顔触れと言ったらもう
幕末維新の功臣たちの末裔がズラリ
0807日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 10:39:05.87ID:/dA+A2p4
大河の美点というか、長さを生かしにくい状況はある 一方でこの企画を大河にしてほしいという
ドラマは結構ある 中々ユーザーの希望は叶わないな
0808日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 11:07:42.09ID:W/6bb4I3
西郷と共に勝利の美酒を呑みたかった
0809日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 11:39:08.91ID:pfIFphby
残念だったのは、男女差別や身分差別の要素が少なかったこと

序盤から、下級武士の西郷が平気で斉彬や久光に会えたりしてるところがあったり(御庭番になる前)
西郷家の女性陣がやたら意見、口出しが多いところとか

翔ぶが如くがなんでもいいとは思わないが
こっちは女性陣がいつもは控えめ、大事な場面だけ前に出てくるというバランスが良かった
(最終盤、西南戦争の疎開先に迎えに来た信吾をいとが追い返すところとか)

女性差別は厳に存在したわけだから、そこはけじめをつけとくべきだった
0810日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 12:02:06.04ID:crnHpYQz
>>807
幕末オタの要望通り西郷隆盛も長州藩も大河にして
宣伝しまくって結果この視聴率だったわけだけど?
いいかげん敗北を認めれば?というか恥を知れば?
0811日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 12:07:37.01ID:aS5pSTfw
>>809
女性差別に関しては、元々男性にも女性にもモテる男、と言うのが作者の第一印象で
第一話からファンタジー色を前面に出してたからな西郷どん
それでも抑える所は押さえてたとは思うけど
厳密に言えば、むしろ信仰上の理由で戦陣に妻を迎えると言う事はしなかったのが武士だけど

本来は小松帯刀が身分差の象徴的なキャラクターで
西郷自身、久光とはほとんど対面せずに小松をパイプ役にして
実働部隊の西郷、大久保と優秀だけど気位の高い久光の間を
門閥家老で柔軟性と実務能力が異常に高い小松が取り持って
大政奉還まで政略を漕ぎつけてるのが実際だったんだけど
それだとどうしても「西郷どん」としては尺を取り過ぎるからな

大政奉還時に本来京都政略を上から掌握していた久光、小松の両者がドクターストップして
薩摩でも少数派の西郷、大久保が、京都での政略で慶喜を過剰なぐらいに恐れて
突っ走った結果として後々に残る歪みにもなってるからな
0812日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 12:15:31.72ID:crnHpYQz
>>799
>おそらく傍聴人もいただろう裁判で

島田一郎の裁判は国事犯として臨時裁判所が管轄した
つまり司法省管轄の一般の民事刑事の裁判と異なる手続
傍聴はできない
というか通常の系列の裁判所でも明治13年まで傍聴は限られた人間だけ

>大久保利通伝の文章って暗殺の趣旨を把握してなかったんじゃなく
>その趣旨は間違ってるよと言われたって話で新聞記事と全然違うし

大久保伝は「といえり」という人から聞いた形式で著者自らソースを持ってるわけではない
文中にソースも明示されておらず、島田の獄中記や大江卓の回想とも一致しない
著者がソースとしたと考えられるのが東京日日新聞の記事だが、それも事実と異なっている
要するに信憑性が薄い記述ということ
「独自研究」というけど、紀尾井坂の変の考察でも大久保伝をソースにしたものなんてないよ
明治30年代に入ってからの二次史料だから
0813日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 12:19:29.98ID:crnHpYQz
>>801
>昔の西郷物は、それこそ大久保=内治優先派、西郷=外征派みたいな二昔前の定説

大久保が「内治優先派」であることは勝田政治の「内務省と明治国家形成」その他で
明らかにされてるけど?
西郷が外征派かどうかはともかく、大久保=内治優先という図式は最近の説でも崩れてないよべつに。
0814日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 12:23:38.92ID:aS5pSTfw
>>813
ネタとして一言

2018年NHKに一言

大久保卿・信吾「ねえ、台湾は?」
萬平さん「ねえ、台湾は?」
0815日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 12:25:37.32ID:PfR4x6wt
総集編再放送見終わりました。
糸が西郷像を「うちの人じゃなか」といった理由は結局どういう意味なんでしょうか?
ただ顔が似てないだけ?
0816日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 12:29:00.20ID:1Wv+BW63
本編だと西郷星を見ながらどういう人間だったか語ったけどそこカットしちゃ総集編だけ見た人には分からんぞ
0817日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 12:34:45.81ID:/dA+A2p4
総集編はチラ見したがナレ入りダイジェスト風で保存の価値無しと判断
何時からこうなったのかはわからんが、総集編は結構楽しみにしてたので残念
ちゃんとドラマにして欲しいわ
0818日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 12:35:46.05ID:BmPEUpc2
>>813
江藤を政府から追い出すための政局に利用されただけだとそろそろ理解しろよ
大久保も考え方は内治優先かもしれんが、征台や清との一触即発の交渉など実際の行動は真逆
0820日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 12:43:08.92ID:crnHpYQz
>>814
大久保は外交の優先順位を1つの根拠として西郷を下野させた手前、
樺太・台湾問題の解決を急がねばならない立場にあった。樺太については榎本公使の派遣で一応決着。
そして「問罪使派遣」という形での台湾出兵は閣議で木戸孝允も含め全員が賛成している。
木戸らが猛反対したのは、大久保が佐賀の乱出張中に西郷従道らがこれを征服戦争に拡大しようとする過程。

なお、西郷在任中の外務卿・副島種臣は台湾領有を目指していたから、大久保との方針の違いは明らか。
0821日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 12:44:55.53ID:BmPEUpc2
>>815
>糸が西郷像を「うちの人じゃなか」といった理由は結局どういう意味なんでしょうか?

マジレスすれば本人の説明が残っていないため謎。
本作上では:銅像で記念されることを喜ぶ人ではないし、
ましてや西郷星や銅像になって人を見下ろすような人ではない。
接する人と同じ目線で喜怒哀楽を共にするような人だった。

顔が違う説も、銅像のような普段着で人前に出る人ではない説もある。
0822日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 12:44:58.06ID:crnHpYQz
>>818
>江藤を政府から追い出すための政局に利用されただけだとそろそろ理解しろよ

だからそれは江藤ファンの毛利敏彦説だろ…
もう40年くらい前に論文出して、袋叩きにあった説だよ
司馬遼太郎が小説でそんな感じで書いたものだからいまだに巨大な誤解があって
「最近の学説では…」とか言い出すおじさんが大勢いて笑うんだが
0823日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 12:47:59.11ID:/dA+A2p4
>>821
最終回ラスト、まるで銅像のようないで立ちで
銃弾の中を駆けまわっていたのは流石に突っ込んだw
0825日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 13:36:14.77ID:KjR2pkPx
最終回、最後城山の手紙、一旦停止して見ると、「甲突川で鰻を云々」というのが書いてるよね。
あまり触れられてないけど、カットしたシーンでは、読み上げてたのかな?
0826日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 13:39:29.56ID:VnNvAZR3
今回数字が低いことでいろいろ言われたが、原作脚本の出来もあるだろうけど、
根底の理由としては、現代人、とくに若い人たちにとって、西郷から得るものがなにもないってことじゃないかな。
政治にも経済にも関心ない、西欧文明も関心ない、ただただ同郷意識にこだわり、武士階級にこだわり…
そういう人物から現代人のわれわれは、なにを学べと言うのだろうかね
0827日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 14:34:03.92ID:H+YBarWn
>>813
内治優先は別に大久保だけじゃないし、それをもって西郷と対立という構図がおかしいんだよ
0828日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 14:48:46.23ID:/dA+A2p4
まあね リアルの西郷達は当時の状況からの選択をした訳だし、そのために政治的立場を
付与されるのは同意だけど、内省的要因、個人的な立場によって外交アピールと目される
行動をとるのはトラン〇氏を観るまでもなく分かることでw 野に下った選択が、西南戦争に
繋がっていく、過去の選択がどんどん打つ手を狭めていく 中々思う通りには行かないが、
現代人が学ぶべき事はむしろドラマで語りつくしていると思うよ 自分で自分の路を決める 難しい事だけどね 
0829日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 15:27:27.43ID:ftlttblE
この大河を通して見てみると、あの上野の西郷像は従道や大山巌の顔を元に
キヨソーネが作成したモンタージュ風の再現画から作られた「それなりに客観的な再現」の像なので
死後20年たって思い出美化補正がかかった糸サアの「主観的な脳内西郷」とはかけ離れてただけなんじゃないかという気もする・・・
0830日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 16:21:44.24ID:pNgA8wCM
>>826
原作脚本(演出はどうなんだろうか)の出来が主要因で視聴率が伸びなかったんだろw
そこを否定していたら何にも面白い物は作れなくなるぞ〜
0832日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 17:15:02.80ID:1Wv+BW63
俺は紅白なんざどうでもいいけど2017年にゲスト審査員やってるだとさ
0833日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 17:20:42.71ID:/dA+A2p4
鈴木はいつか舞台で西郷やりそうじゃあないか? ロングランしたりしてw
0835日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 17:39:39.16ID:jAZico7/
>>827
大久保は10月15日の閣議のあと提出した「征韓論に関する意見書」に明らかなように、
「恥ありといへとも忍び、義ありといへとも取らず」と、大義名分如何に関わらず自重する点で
西郷の名分を得ての出兵論を根本から批判している。

建白の内容も一揆の頻発、財政赤字・外国債、文部・司法・陸海軍整備等の必要、貿易(入超と金貨流出)を挙げ、
財政的見地から朝鮮占領の不可を論じるという内治の見地が反映されており、
他の反対論のように大使派遣を前提として、樺太を先にすべきだとか、抱き合わせて処理すべきだとか
といった建前論と一線を画して征韓そのものの不可を論じている。
0836日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 18:11:18.81ID:HBvptYPn
>>826
わかるわ
制作側も西郷の魅力がよく分からない、かつ美化しなければならないって立場だから
モテモテ西郷どんとかふわふわした西郷像しか作れなかったんだろう
むしろアンチ西郷の立場に立ったほうが鹿児島県民からは怒られるだろうが
現代人が学ぶことは多い良大河になったと思う
0837日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 18:23:35.87ID:uVk+ZHlV
「お虎って「翔ぶが如く」じゃ三条実美だったな」
「角野卓造じゃねぇよ!」
0839日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 18:35:33.67ID:1lJqFNXv
今更の如く総集編第4部見てるが、あれでよく諸外国の餌食にならなかったものだと改めて思える。
英仏なんかにどんな深謀遠慮があったのかは知る由もないが。
0840日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 19:16:21.84ID:1lJqFNXv
総集編ではカットされてた場面だけど
これから演説しようっていう大久保に何であんな書状渡したんだよ、って感じ。
0841日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 19:28:23.74ID:/dA+A2p4
政府内では冷徹冷静なキャラだったんだろう ジャニに対する態度でもそうだし
0842日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 20:13:50.23ID:m78Yxisw
>>785
紅白ゲスト審査員

2001年 唐沢寿明
2002年 市川新之助
2003年
2004年 滝沢秀明
2005年 上川隆也
2006年 内野聖陽
2007年 宮崎あおい
2008年 妻夫木聡
2009年
2010年 上野樹里
2011年 松山ケンイチ
2012年 綾瀬はるか
2013年 岡田准一
2014年 井上真央
2015年 堺雅人
2016年
2017年 鈴木亮平
2018年 中村勘九郎、阿部サダヲ
0844日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 20:16:35.24ID:W5nl/pdt
確かに
西郷どんキャストが一切呼ばれなかったことこそが
NHK自体がダサくと認めた証よな
0845日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 20:17:32.33ID:W5nl/pdt
X ダサく
○ 駄作

駄作
0848日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 20:21:12.54ID:W5nl/pdt
>>846
森下センセはなあ・・・本当に残念だよなあ
あの人は根っからの12話女王なんだよ
今年も綾瀬のドラマで当ててるし
大河で名作残せなかったのは本当に残念だろうな
0850日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 20:25:47.92ID:W5nl/pdt
正直俺らからして
中園御大と森下センセ
どっちが優れてんのかなって思うとな・・・
0851日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 20:25:56.01ID:+xV4Ju3f
征韓論がなくても留守組と洋行組に割れて同じような事が起こったろう
大久保がそのまま留守組に主導権奪われてるのを許すはずないし
やはり争いの本質は征韓論でないだろうな
0852日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 20:26:50.48ID:m78Yxisw
柴崎コウが2016年紅白ゲスト審査員に選ばれなかったのは何故?
何かトラブルがあった?
0853日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 20:29:49.68ID:/dA+A2p4
>>842
所詮アンチやっている子なんてそのレベルなのよ

相手に合わせてあげなきゃw
0854日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 20:30:56.77ID:W5nl/pdt
>>851
いや・・・そもそも外征は選択肢の内に入ってただろう
やっぱり征韓論は太政官の政争に使われたと思った方がいい
0855日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 21:19:34.67ID:1lJqFNXv
西郷・大久保は、終始相手を「正助(一蔵)どん」「吉之助さぁ」って呼んでたんだな。
まぁ、「利通どん」「隆盛さぁ」じゃ、どうも変に思えるけど。
0856日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 21:30:05.09ID:uVk+ZHlV
江戸城無血開城以降に登場するはずの赤熊が鳥羽伏見で使われるとか
榎本艦隊の脱出時期が早すぎるとかちょっとしたところで
どうも引っかかってしまって感情移入できなかったのが残念
0857日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 21:34:34.67ID:HBvptYPn
>>852
事務所とモメてたとも、柴咲は年末には仕事入れないとも言われてたな
だから代わりに今川義元が出た
歌手としても10年前に2度紅白出場を辞退している
0859日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 22:26:05.57ID:McZXhH2M
菊次郎は京都市長
0860日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 23:09:31.49ID:3+9oZqO3
禁門の変
0861日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 23:19:34.01ID:bEJz3atY
為政 清明
0862日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 23:27:49.01ID:/dA+A2p4
>>859
京都市長は菊次郎

逆は真ならず
0863日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 23:35:43.40ID:oYlk9veX
士族たちの動乱
0864日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 23:50:56.25ID:H+YBarWn
>>835
そもそも征韓そのものが西郷とはなんの関係ないんだけどな
外征というなら、木戸や板垣を持ってきた方がまだマシだ
0865日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 23:52:09.81ID:Y8UDWnwS
とにかく、史実と違いすぎる
糸とは16歳も離れて幼馴染みじゃないだろ
ひー様って、暴れん坊将軍や水戸黄門みたいに庶民の前に化けて現れたのか?w
江戸城開城の時、勝海舟のあと徳川慶喜と会談してないだろ
0866日曜8時の名無しさん垢版2019/01/02(水) 23:59:18.65ID:dALGCGix
だから清の墓は小日向の養源寺にある

みたいな終わりだった
血のつながりはないけど家族同然
熊吉の墓
0868日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 01:30:04.58ID:pTI9Mj30
瑛太の耳が気になって出てくると耳ばかり見てた
0869日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 03:40:07.63ID:UUt1Hyvl
>>826
> 政治にも経済にも関心ない、西欧文明も関心ない、ただただ同郷意識にこだわり、武士階級にこだわり…

優しいだけの人が、なぜ陸軍大将まで出世できたのか不思議なドラマだった
0870日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 03:43:51.00ID:UUt1Hyvl
>>848
西郷どんより直虎のほうがよっぽど良い脚本だった
批判があったのはファンタジー部分だけだろ
明治維新を森下にかいて欲しい
0872日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 03:56:22.80ID:HgehZPPY
西郷どん見たせいで明治維新が嫌いになった。

坊さん殺し。戦争好き。
妻は替えの効く消耗品。
遊郭で病気もらってる。
西郷札詐欺。

コレをどうやって英雄譚っぽく演出しろと?
タミノタメ詐欺なんぞ、視聴者は見抜く。舐めんな。
0873日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 04:15:28.13ID:YgP1qI0a
そういう時代なんだが今はそういう時代じゃないからバランスが難しいんだろうな
中園は夫婦愛だとか女を絡ませたがる脚本家だが
この時代の男主人公でそれをやるってどうしたっておかしなことになる
女主人公の大奥だとかのほうがまだ向いてるんだろうな
0875日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 04:46:17.36ID:3Fiqp/3c
>>872
無血開城までは犠牲はあっても民のため云々が通るけど
西南戦争は擁護不可能よな
国のために武士を道連れにって擁護はよくされてるけど
それじゃ自由民権運動家たちを馬鹿にしているだけ
0876日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 06:09:35.27ID:oLbrt303
>>872
凄まじいこじつけだな ww
まあ批判してるのは だいたいこんな奴だな
0877日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 07:17:06.20ID:RbMqY1VU
最近の国語教育どうなってんのか知らないが、このスレ見てる昔でいう読解力、表現力の
無い子が単に頭でっかちでアンチ化しているだけのような気がするわ 本人を傷つけない
っつう精神は大いに結構だが、本人の気付き、向上心まで奪ってしまっているのかねえ
これじゃあ国民全部がアンチ化して世界に感たる日本の文化、文芸が廃れる訳だ
0878日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 07:48:57.17ID:3NP3I1ZY
小難しい言葉を使ってみたけどたいしたこと言ってないとかも多いしな
0879日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 09:33:03.15ID:A7myLZJJ
>>877
気付き、向上心、文化、文芸
こういう、一見大事なことを言った気になるが実は何も言ってないワードばかり使うゴミ高齢者がいちばん表現力無いよ
0880日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 09:44:45.36ID:83nqEBqn
西郷どん
0881日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 10:03:27.35ID:Ze62CFu4
>>879
表現力の問題なのかい
陰湿だと指摘されてるに過ぎない

それに森なんちゃらとかいう脚本家のことは直虎スレでやればいい
何が悔しくてここに憑依してるんだか
0884日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 10:47:16.02ID:RbMqY1VU
今でも未成年のネット利用は問題となっているが、今後は単に年齢云々ではない規制が
必要だろうね 
前提として、ネットは独立成熟した利用者を前提としているからね 人格や個性が確立
してないと、容易に自我の肥大した独善的な裸の王様が出来てしまうのがネットの現状
年齢は一つの尺度として有効だが、社会性や自律性も簡単にテストできるのでやっていったら
良いと思う 権利には義務が伴い、自由には自律が前提となる 放縦が自由と錯覚されている
のがネットなんだよな
0885日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 11:20:18.00ID:q9a23NH3
>糸とは16歳も離れて幼馴染みじゃないだろ
幼馴染って同級生の事だと思ってんのか?
0886日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 11:34:45.62ID:3NP3I1ZY
>>879
いわゆる高尚様ワードなw
気持ち悪いホモ小説書いて文芸を気取る婆がよく使う単語
そういや知恵袋にkrlf112とかいうやたら「気付き」を使う中身無し文章君がいるな
0890日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 14:30:41.84ID:nSsY/veq
>>889
俗説
0891日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 14:48:43.01ID:Ptyn2/ds
>>872

これ60爺だろwwww

・年齢59才
・インバウンドの意味を知らない
・まともに計算が出来ない
・無職ニート
・毎日祝日
・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwで誤魔化す

60爺のカミングアウトw

379: [] 2018/12/13(木) 16:06:28.35 ID:E0RIQwWh
前の東京オリンピックのとき4歳だった。
幼稚園が休みになったのと日本女子バレーボールが金だったのは覚えている。
バレーボールのルールもほぼ理解していた。今とはかなり違っていた。
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1544392890/379


380: [] 2018/12/13(木) 16:07:35.02 ID:E0RIQwWh
間違えた。5歳だった。
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1544392890/380
0893日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 15:43:24.24ID:ut1gfmyz
初期の政府に朝鮮半島を植民地化する力はなかったけどな。
0894低学歴脱糞老女・死ね!!清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19垢版2019/01/03(木) 15:54:08.48ID:75lunBDA
☆★☆【神よこのようなクソ悪党どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202

【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い 悪魔のような形相で嫌がらせをしてくる
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
0895日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 15:58:12.12ID:SLlihrQa
お前ら、どれに入れた?


最高だった、歴代のNHK大河ドラマは?

おんな城主 直虎(2017年) 1,041票 18%
独眼竜政宗(1987年) 788票 13%
功名が辻(2006年) 412票 7%
真田丸(2016年) 398票 7%
葵 徳川三代(2000年) 385票 7%
平清盛(2012年) 279票 5%
新選組!(2004年) 240票 4%
草燃える(1979年) 203票 3%
北条時宗(2001年) 198票 3%
花燃ゆ(2015年) 190票 3%
篤姫(2008年) 173票 3%
毛利元就(1997年) 170票 3%
龍馬伝(2010年) 156票 3%
西郷どん(2018年) 150票 3%
軍師官兵衛(2014年) 147票 2%
利家とまつ〜加賀百万石物語〜(2002年) 72票 1%
八重の桜(2013年) 65票 1%
秀吉(1996年) 59票 1%
江〜姫たちの戦国〜(2011年) 51票 1%
義経(2005年) 50票 1%
天地人(2009年) 50票 1%
風林火山(2007年) 49票 1%

〜以下略〜

https://ranking.goo.ne.jp/vote/results/1797/
0896日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 16:09:48.16ID:IGP74KBE
菊次郎
0897日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 16:22:36.56ID:CPMww3g3
>>893
客観的にはそうだし、動員する財力もなく、列強の干渉は必至だったが
本人は朝鮮を領有して満州に出るつもりだった
有馬純雄が「維新史の片鱗」で、西郷から民政担当官に指名されたこと、
さらに満州に出てロシア・清をあしらいつつ清の国境を脅かす戦略を語られたことを語っている
0898日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 16:26:36.01ID:CPMww3g3
あと東京で貧乏長屋はやりすぎ。
姫路藩屋敷の侍長屋と町長屋を置き換えるのは視聴者も気づく。
西郷は大河などで何度もドラマ化されてるのにわざとらしすぎる。

廃藩置県や征韓論政変も、西郷をクローズアップするために
適当に立場を入れ替えたりしていていただけなかった。
0899日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 16:47:34.52ID:oJjwQ52v
西郷
0901日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 17:18:30.62ID:QkLbOuAd
士族たちの動乱
0902日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 18:33:25.65ID:m9FY7toO
改めて総集編録画見てるが

だいたい総集編ってのはそんなもんだが、
余計なエピ、史実とは違いそうなエピばっか選んでるな

万次郎との出会い(後には関係なかったな)
島津斉興、由羅を犯人扱い
井伊直弼に直談判

真田丸もそんな感じでいらんエピばっかだった
脚本家があまり監修してないんだろうな
0903日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 19:37:05.01ID:raLaeC7/
>>884
>自我の肥大した独善的な裸の王様が出来てしまう

厳密には「自我は貧弱なくせに自意識ばかり肥大させた」と言うべき?
0904日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 20:12:10.62ID:R6qgqM31
征韓論なんて嘘っぱちでただの政争
板垣本人が征韓論否定してるんだから
0905日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 20:21:35.18ID:kQaVvWcv
西南戦争
0906日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 21:10:44.42ID:oKtJYPJw
小松はエグザイルだったのか
0907日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 21:27:04.35ID:hUZAJBow
>>904
板垣が征韓論を唱えていた証拠に、
8月17日の西郷隆盛の板垣宛の手紙は「戦は二段に相なり申し候」
と言って賛同を求めている
0909日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 23:24:55.44ID:PS8aLX5D
>>897
信憑性の薄い巷説だな
0910日曜8時の名無しさん垢版2019/01/03(木) 23:44:25.78ID:hUZAJBow
>>909
西郷の意図を説明するときに8月17日付の板垣退助あての手紙は必ず引用される史料
家近良樹や田村貞雄のように、1980年代に毛利敏彦と論争した人もあげてるし、
西郷を擁護した毛利敏彦も、この手紙を重視するから板垣は征韓論者だと認めている

板垣が征韓論者なのは争いがない
西郷の征韓意図について8月17日付の手紙以外無視する毛利と、
その後の23日付の手紙などから肯定する通説とは対立するけど、それは後者で間違いない。
0911日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 04:13:01.45ID:Dse+/oQ7
幕末スレが荒れる理由って図星を刺されると正気を失って
喚く連中が支離滅裂なことを書き込みにくるから。

彼らが何考えているのかは知らない。
意思疎通できないから。
0913日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 06:20:48.21ID:PJPwCRqA
征韓論自体は江戸時代からあったもので、その中身も種々雑多
広義の征韓論と明治6年の征韓論争とは全く別物という事を押さえておかなければいけない

結局征韓論を言ったのは板垣ただ一人で、西郷とは何の関係もないし、土佐肥前の征韓論者ももちろん関係ないね
0914日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 07:30:59.90ID:GKtF/Dze
征韓論も、若いころからそれについて考えていたとかならともかく、突然持ち上がったかんじだからね。
周囲にあれこれ言われて、ついその気になったようにしか見えない。
西南戦争といい征韓論といい、自ら能動的にやるというより、周囲からたきつけられて「そんならやるか!みたいなw
0917日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 12:03:15.41ID:1T4bJ6nL
賛否両論あるが、自分は西郷隆盛は鈴木亮平で良かったと思う。
彼は真摯に役に向き合っていたし、自分なりの西郷を作り出したと思う。
ただ、脚本とすり合わせるのは相当苦労したことはわかる。
西郷以外のキャストに関してもほとんど違和感なかった。
鈴木亮平を始めとするキャスト陣の今後の活躍に期待したい。
0918日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 12:40:31.70ID:qXUMJmwa
>>913
>>914
西郷は征韓論だし、最後は板垣退助を振り切るくらい決意も固いよ
何かもっともらしいこと言ってるけどw
0919日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 12:51:14.14ID:qXUMJmwa
>征韓論自体は江戸時代からあったもので、その中身も種々雑多
>広義の征韓論と明治6年の征韓論争とは全く別物という事を押さえておかなければいけない

江戸時代からあった征韓論って吉田松陰のだろ?
それを明治初年に木戸孝允が受け継いで明治2年に政府の方針化した
そして西郷が明治6年半ばに至って取り上げ、自らが大使になり朝鮮側に受け入れを拒絶させて出兵しようとした。
広義も狭義もないよ、明治6年に議論されたのは「征韓論」以外の何者でもない

>周囲にあれこれ言われて、ついその気になったようにしか見えない。

朝鮮問題に関心を持ったのは外交案件の1つだが、途中からは閣議を強引に主導し始める
「ついその気になった」どころの騒ぎではない。
0920日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 15:38:59.00ID:O1BJu4ct
一番気の毒だったのは吉二郎だった
次男なのにずっと吉之助の代わりに家の留守をやらされて
琴「吉二郎、兄さぁに欲しいものを言え!スキか鍬か袴か?」
吉二郎「おいはスキも鍬も袴もいらん。薩摩藩士として戦に出たか!」
初めて出た戦で戦死
吉之助はマゲを切って吉二郎の墓に入れる…
0921日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 16:00:20.94ID:ZrF6CQzX
>>920
田原坂でも翔ぶが如くでも吉二郎が死んだ時に西郷はマゲを切っている
これは史実だったんではないか
0922日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 16:43:38.54ID:Dse+/oQ7
幕末は縁の下の力持ちが本当の偉人。
内戦でほとんど使い捨てられ死んでいった。

名を残した連中は自己PRが上手いだけの道化。
今の政治家にもよくいるタイプ。
0923日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 17:56:39.94ID:T1yrXI0m
>>920
さすがに消耗品の鋤や鍬を挙げたのはかわいそう(吉二郎と脚本家の頭が)に思えたわ。
0925日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 18:22:31.37ID:Y9h/AVKT
板垣自体は征韓論に対して
征韓論とは自分と西郷が武人だからつけられたのであろう
あくまで条約締結のための議論で初めから武力ありきでなかった
桐野の征韓論の談話が出た時も、誤解を招くとして逐一反論している
0927日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 18:38:14.12ID:80bZK941
西南戦争
0928日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 18:58:04.04ID:nNCXwyEr
波乱の新政府
0929日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 19:02:25.55ID:nNCXwyEr
いざ革命へ
0930日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 19:02:36.72ID:f4f/l32D
>>925
それは板垣の後日の自己弁護だろ。
板垣も西郷も征韓論者でなければ、
明治6年7月〜8月にかけての西郷の板垣あての手紙が全く説明がつかなくなる。
そんなこと言ってる研究者も学説も皆無。
0931日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 19:19:46.98ID:m7BGhZRb
西郷どんはすり替え後のインチキ明治天皇に
誰のおかげで天皇になれたんだ!
と怒鳴りましたか?
0932日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 19:46:44.99ID:k+EPRrow
大久保よりも始終側で支えていた新八の方がよっぽど親友に見えたドラマだったわw
0933日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 20:30:30.21ID:6q6gsp4r
慶喜の本気
0935日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 20:56:18.46ID:JPW/Acid
西郷さんは板垣への手紙で

「必ず戦ふべき機会を引き起こし申す」

と書いてるよ
「戦いに持ち込まないで朝鮮と国交を開くことはとてもできそうにない」とも書いてるよ

したがって西郷さんは最初から平和外交なんてするつもりは無く、武力で朝鮮を開かせるつもりだった
これ以外の史実は無い
0936日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 21:12:22.17ID:JPW/Acid
あとな、西郷さんは戦いの大義名分を得るために、彼の地で殺されるつもりだったと
カッコよく解釈されているが、べつにそんな史実は無いからな

殺されるのではないかと心配する板垣に「死なせたくない、などと心配していては何も叶いませんよ」
と言っただけで、それが拡大解釈されて、死ぬために朝鮮に行く西郷さんスゲエと右翼が祭り上げただけだ
0937日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 21:28:10.39ID:Y9h/AVKT
手紙をやり取りしていた本人が否定してるのに、一枚の手紙に征韓論らしい匂いが書いてあったからってな
板垣が最初に言ったとされる征韓論も、速やかに一大隊の兵を釜山に派遣し、その後修好条約の談判に及ぶべしと言うもので
武力を背景に交渉せよという事を言っただけで本来の征韓論でも何でもないからな
0938日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 21:41:52.73ID:T1yrXI0m
ぼくは矢崎八郎太
0939日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 21:51:38.07ID:JPW/Acid
>>937
板垣が後年否定したか取り繕ったか知らんが
手紙を書いた本人の西郷さんが否定したことなど無い

残念だが西郷さんは世界情勢の見えてない山ザルだったんだよ
0940日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 22:18:48.37ID:Y9h/AVKT
西郷は世界情勢を完全に見切ってた
日本が韓国に干渉しても列強や清の干渉が無いの事を察知していた
逆に遣韓大使派遣に反対した大久保らは台湾に出兵して列強と清の干渉を受け戦争直前まで行った
その後韓国に列強や清が干渉しないと知ると江華島事件を起こし開国させた
西郷の見通しが正しかったことが証明されている
0941日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 22:20:33.33ID:f4f/l32D
>>934
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1531211299/164
602日曜8時の名無しさん2018/08/03(金) 13:47:49.56ID:nbUCl51c

大西郷全集第2巻760ページ〜
板垣退助宛書簡より引用

(板垣の忠告に感謝したうえで)
「然しながら無理に死を促候との説は跡以必ず起り可申、
畢竟其辺を以戦を逃候策を廻し候儀必定の事と奉存候付、
先生は御動き被下間敷、今日より御願申上置候」

意訳:しかし西郷は自分から無茶して死んだのだから戦をやめよう
という議論は必ず起きる。
先生(板垣)はそんな説に動かされないよう今からお願いします。
0942日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 22:25:52.42ID:f4f/l32D
>>937
>一枚の手紙に征韓論らしい匂いが書いてあったからってな

7月29日板垣あて 8月3日板垣あて 8月7日板垣あて 8月14日板垣あて
8月17日板垣あて 8月19日板垣あて 8月23日板垣あて 9月3日板垣あて

きりがないからここで省くけど、これだけ書いてるよ。
0943日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 22:30:54.26ID:f4f/l32D
>>940
大久保の台湾出兵が閣議決定時は「問罪使派遣」としての派兵だったことは
もうスレで指摘されてるよね。西郷在府中の副島外交が台湾領有を目的としてたのとは全く異質。
だから木戸孝允も派兵じたいには賛成してる。

江華島事件は、大院君失脚で朝鮮側が交渉に応じたこと、
あくまで出先の軍事行動にすぎず交渉自体は続けられていたこと、
また日朝修好条規の本文の内容は全面的通商まで含意するものではなかったこと(日本でいえば和親条約程度)
から朝鮮が合意に至る要素はあったわけで、これまた西郷の挙国出兵とは異なる。
0945日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 23:29:00.80ID:Ca7Nr4Ba
このスレは実質part114スレでごわす
次スレのスレ番は
part115になりもす
お願いしもす
お頼み申し上げます
0946日曜8時の名無しさん垢版2019/01/04(金) 23:36:55.55ID:NJP1PB0J
>>919
だからそれはいわゆる征韓論者たちを説得するための方便だよ
いきり立ってる連中に対しては、こちらもそれなりに強く出なければ納得しない
0947日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 00:42:03.34ID:ZYPvH+8u
あの当時、最も重要だったのは台湾とロシアの問題で、台湾出兵に関しては桐野達も本気で考えていたが、征韓なんてものは突拍子もない考えで、西郷の朝鮮派遣が政治闘争と相まって、こじつけられたものだろう
0948日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 01:43:50.63ID:IgXrFuAa
>>947
それが毛利敏彦が唱えた異説。閣議で板垣を説得するための方便だと強弁した。
そして「それでは8月23日の板垣あての手紙が説明つかない」と指摘されて玉砕。
このスレでも征韓論政変について毛利説を知らずに信じてるのが多いけど、
あれは史料の恣意的な選択がはなはだしくて成立しがたい説。
0949日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 01:55:22.84ID:IgXrFuAa
上のレスは
×>>947
>>946

>>947
>あの当時、最も重要だったのは台湾とロシアの問題で
>政治闘争と相まって、こじつけられたものだろう

黒田清隆が9月に入って、西郷の関心を樺太問題に向けさせようとしたのに対して、
西郷はいったん心を動かされたものの、9月11日付の黒田あての手紙で
「朝鮮の所までも崩れ候ては」大変だからと「狐疑」し、朝鮮問題に傾注するという決意を伝えている。
これ以降、西郷は朝鮮以外の外交問題に関心を示さなくなった。

「西郷の本意はべつにあった」「でっち上げだった」説は、完全に破綻している。
0950日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 02:11:27.88ID:9wfq+cV+
映画「奇跡」 見ちょっか?
薩摩言葉が使われちょっど
0951日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 04:17:29.69ID:qSiWqJaI
西郷どんは役者が表情豊かでも言ってる台詞が支離滅裂だから
明治維新は過ちの歴史だったという認識が普及してしまった。

大西郷なんておらんかったんや。
0952日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 07:04:50.62ID:iw5PSo6d
>「西郷の本意はべつにあった」「でっち上げだった」説は、完全に破綻している。

征韓論争自体が最初からでっち上げなんだけどな
戦前の帝国主義的なバックボーンとして強引に持ってきただけ
外征がどうのなんて言ってるのは、今時トンデモ系ぐらいだよ
0953日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 08:10:40.33ID:2SLJvKSP
ヒー様
0954日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 10:20:43.96ID:8fjjkatb
しかし、海外からの日本の内政への干渉をあれほど嫌悪してたのに、自分がよその国に干渉するのはOKってのも
一貫性がないっていうかw
0955日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 11:44:58.74ID:ptWK+d1n
西郷が主人公だから、批判が集中する。
これが半次郎や新八辺りが主演だったら
ここまで叩かれなかったかも。
一度でいいから半次郎や新八視点で西郷や大久保を見てみたい。

ただ新八を主演とした場合は明治編にフランスロケがあるから、予算的に
無理かな(笑)
0956日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 11:52:09.30ID:8fjjkatb
イッテQなんて海外ロケの無い日はないくらいで、面白いものがつくれるなら、どんな予算だってつく。
それだけのものをつくれる自信も情熱もないんでしょう。
主人公を新八にしないまでも、今回最後の城山の夜に、フランス女の写真を外套に隠してた話をやるくらいなら、
そのへんの留学時代のエピを何故前フリしないのか疑問だったね。
それだけで面白さも上がるだろうに、こんな簡単な技術もないんじゃ、ロケをどこでやっても、たいして変わんないかと
0957日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 11:59:13.64ID:r3rSwGck
大河ドラマ館も12月末にギリギリ50万突破かよ
なんとも言えない大河だったな
0958日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 12:12:08.77ID:l/NTgxZB
てか、先週仙巌園行って驚いた
客の半分は韓国人、3割は中国人台湾香港。
日本人は全体の2割ぐらい

日本人は来ないのね。韓国人ばかりくる
0959日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 12:34:04.13ID:ptWK+d1n
>>956
「イッテQ」は特にイモトさんのコーナーは世界各地どこへも行くよな。
毎回楽しんでみている(笑)

新八の恋バナは無駄だった。「西郷どん」における彼はコミカルで
明るいキャラだから、恋バナは一番無縁だったな。
ただ、アコーディオン演奏は見事だったから、外国に留学した
理由が西洋音楽を極めたいとか前振りがあれば話に幅が広がっただろうな。
0960日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 13:09:09.16ID:EYbXvAl9
>>958
NHK大河ドラマ「西郷どん」の経済効果は258億円、県外からの宿泊観光客は40万人に ―九州経済研究所
https://www.travelvoice.jp/20181209-122339

また、一人当たりの観光消費額は、鹿児島県外からの宿泊客で3万6508円、県内客で2万510円、日帰り客では県外が7780円、県内が3893円、奄美群島への宿泊では3万8495円だった。
一方、観光客数の推計は合計59万9300名で、内訳は県外からの宿泊客が40万9000人、県内からが2万2000人、日帰り客は県外が3万4000人、県内が12万8000人。
0961日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 13:13:06.29ID:EYbXvAl9
>>958
外国人宿泊者は日本人の10分の1以下

「延べ宿泊者数」は7,987千人で,前年比10.9%の増加
「延べ日帰り客数」は13,782千人で,前年比5.1%の増加
「延べ宿泊者数」と「延べ日帰り客数」の合計は21,769千人で,前年比7.2%の増加
「外国人延べ宿泊者数」は744千人で,前年比54.7%の増加
「観光消費額」は2,842億円で,前年比10.4%の増加
0962日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 13:13:29.18ID:8fjjkatb
>>959
アコーデオンでラ・マルセイエーズを教えてくれたのがそのフランス娘だったとか、そういう前フリがあれば、
最後の演奏もじわじわきたのに
やっぱドラマって、点じゃなくて線でみせないとね
0963日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 13:19:43.18ID:EYbXvAl9
>>958
は?

インバウンドの国籍別外国人延べ宿泊者数は、
1位:香港19万2,660人(55.8%増)
2位:台湾12万5,480人(15.9%増)
3位:中国8万6,820人(45.6%増)
4位:韓国8万360人(33.9%増)
の順となった。
0964日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 13:33:02.01ID:R40VMgJT
>>952
戦前だって西郷信者は征韓論を否定する傾向はあったよ。

お前のがトンデモの陰謀論だろ。
本屋でも図書館でも行って論文集読んでみろ。
誰がそんなこと言ってるのかぜひ教えてもらいたい。
西郷が征韓論か非征韓論かは1980年代〜90年代に
毛利敏彦の説を発端とする論争があって、征韓の意図自体は間違いないというのが通説。
原口清・家近良樹・佐々木克と言った錚々たる顔ぶれがみんな毛利説を批判している。
0966日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 13:51:26.77ID:8fjjkatb
ところで新八が最後にラ・マルセイエーズを演奏したのは史実?
創作だとしたら、また革命思想の残りかすみたいで、すっきりしないな。
彼らのやったことって、「世直しだと信じてやっては見たけど、頭冷やして考えたら、前のままのほうがよかったぽくね?」
という感じだし、革命という言葉から伝わるような断固たる意志みたいのは、よほど大久保のほうが強いし
0968日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 14:40:43.09ID:y00wMdXT
>>967
別人ですけど?www

60爺の特徴w

・年齢59才
・インバウンドの意味を知らない
・まともに計算が出来ない
・無職ニート
・毎日祝日
・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwで誤魔化す

60爺のカミングアウトw

379: [] 2018/12/13(木) 16:06:28.35 ID:E0RIQwWh
前の東京オリンピックのとき4歳だった。
幼稚園が休みになったのと日本女子バレーボールが金だったのは覚えている。
バレーボールのルールもほぼ理解していた。今とはかなり違っていた。
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1544392890/379


380: [] 2018/12/13(木) 16:07:35.02 ID:E0RIQwWh
間違えた。5歳だった。
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1544392890/380
0969日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 14:53:12.84ID:R40VMgJT
>>966
面白いから調べたけど、
村田新八がらみの証言はいずれも風琴は家で嗜んでいたというもので
ラ・マルセイエーズどころか、戦場に持って行ったという証言もない。
総攻撃当日、桐野の傍らで演奏していたと書いてる本があるが、これは完全に創作っぽい。
0970日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 15:19:28.42ID:iw5PSo6d
>>964
まったくのデタラメだな
明治六年の征韓論争自体が完全な政治闘争であったことは明白
原口も征韓は西郷の真意でないと言ってるよ
司馬遼太郎も最初から想定していなかった

一部の学者が戦前の発想から脱皮できていないだけ
0971日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 15:34:44.73ID:E4ssaIk2
>>968
woo********さん
.
2018/7/2420:23:21
.
会津と答える人は
会津プロパガンダ洗脳者です
ID:FRv6XRb+(4/6)
0589 日曜8時の名無しさん 2019/01/05 10:45:07
woo********さん
.
2018/7/2913:59:37
.
会津を独善的に正義
明治政府側を絶対悪とした
村興し、WGIP、地域分断工作です。
パヨクがやってます
ID:FRv6XRb+(5/6)
0590 日曜8時の名無しさん 2019/01/05 10:46:48
woo********さん
.
2018/7/2017:10:55
.
会津プロパガンダに洗脳されてますからね。
実際に蛮行三昧だったのは
会津なのにね。
売国も企ててるし
白虎隊の切腹話も
嘘ばっかしですよwww
返信 ID:FRv6XRb+(6/6)
0972日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 16:29:42.38ID:y00wMdXT
>>971

60爺w

・年齢59才
・インバウンドの意味を知らない
・まともに計算が出来ない
・無職ニート
・毎日祝日
・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwで誤魔化す

60爺のカミングアウトw

379: [] 2018/12/13(木) 16:06:28.35 ID:E0RIQwWh
前の東京オリンピックのとき4歳だった。
幼稚園が休みになったのと日本女子バレーボールが金だったのは覚えている。
バレーボールのルールもほぼ理解していた。今とはかなり違っていた。
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1544392890/379


380: [] 2018/12/13(木) 16:07:35.02 ID:E0RIQwWh
間違えた。5歳だった。
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1544392890/380
0975日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 17:36:11.33ID:FRv6XRb+
アンチ会津は山口県民だったw


woo********さん
.
2018/12/2717:00:27
.
私は東京から山口に移住しました。
福井は冬が厳しそうですね。
0977日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 18:39:41.20ID:Y/8XiujX
>>962
全員がそういう唐突さで描かれる大河だった
だから演者たちは皆自分で芝居でなんとかどうにか点を繋いでいこうとはしていた
そうやって個々で見ていくと芝居を見るという意味じゃ興味深かった
大変だっただろう
0978日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 18:45:12.74ID:IgXrFuAa
>>970
>原口も征韓は西郷の真意でないと言ってるよ

だって原口泉と磯田は西郷信者で遣韓論支持者だもん
同じ原口でも原口清は毛利敏彦を批判してるけどね
0979日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 18:46:36.66ID:CcibEcU7
西郷立つ
0981日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 19:32:39.08ID:xArWTWEb
遣韓論の学者が毛利説への批判にこたえて
新たな学説を作ってれば何の問題もないんだけど、
そうではないからねえ。

もう学者間では決着がついてるから、
「私はそう思う」と主張するだけ。
その理由は何ですかと聞かれても毛利説を繰り返すだけ。

完全にアーアー聞こえない状態になっちゃって
一般人に普及することに専念してる。
ちょっと西郷信仰は異常だね。
0982日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 19:44:42.72ID:J9FQ6lFR
最終回、この作品名は大久保どんだったかな?と思った
総集編では削ったんだね
0983日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 19:47:24.63ID:A1jjKGdX
遣韓論が無くとも違う問題を持ち上げて留守政府と外遊組に割れてたろう
外遊組があのまま静かに引退して留守政府主導の政府を認めるはずがない
遣韓論は本質でなく外遊組の権力闘争が本質

台湾出兵での従道や大久保のやり方を見ると遣韓論の西郷より酷い
いきなり出兵して賠償金を掠め取りにだけ行って、列強の干渉受けるわ、清に馬鹿にされるわ
大久保が自分を清への全権大使として派遣してほしいというのも西郷と一緒の主張
0984日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 19:52:30.77ID:xArWTWEb
>>983
留守政府が人事の約定を破ったことを外遊組は怒ってるし、
司法省と大蔵省の紛議も起きてるからどこかで参議シャッフルしただろうけど、
征韓論がなければ政府が大分裂するような事態にはなってないよ。

そして征韓論を政局の中心にしたのは、西郷の異常ともいえる固執。
0985日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 20:01:55.02ID:rIQbVgDO
大久保、岩倉、伊藤の3人で共謀して孝明天皇とその息子を暗殺したんですかね
0986日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 21:13:48.99ID:P9EzZhMC
>>984
またそういう強引なこじつけをww
あくまでもきみの想像だな

西郷が公の場で征韓論を主張したことは一度もないのに
0987日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 21:13:55.84ID:qCSszSoC
1月7日(月)繰り上げ発売の[サンデー毎日]
⇒NHK局内で「西郷どん」第2部が進行中?主役は笑福亭鶴瓶版の岩倉具視
⇒大河ドラマ特別企画:<見る前に必読!>NHK大河ドラマ「いだてん」の参考書−10倍面白くなる!
0989日曜8時の名無しさん垢版2019/01/05(土) 21:36:19.46ID:qSiWqJaI
>>985
今更たしかめようもないことだけど、そういう流言が飛び交っても
仕方がないくらい酷いことをしている。

ちゃんと治められないなら討幕なんかするな。
薩摩は参勤交代の出張組と居残り組で仲悪かったし、
明治新政府になってからは外遊組と留守番組で真っ二つに
割れている。
西郷と大久保の仲たがいなんて、元共犯者同士が裏切りあっているだけ。
どちらかを泥舟にして沈ませる醜悪な争いが延々と繰り返されている。

現代の政権も対立構造作ってはどうでもいいことで無駄口論やってる。
嫌な伝統が根付いたなー。

今の国会のから騒ぎはだいたいが国民を衆愚化するためのパフォーマンス。
出来レースだ。
貴乃花の口が悪いことなんかどうでもいい。
有名人の金と女のスキャンダルなんかもっとどうでもいい。
その騒ぎを目くらましにして税金上げたり、原発が再稼働したりカジノ法案が
通っていることの方が国民にとっては深刻な問題。

あらゆるミスディレクションで日本人を操作しやすい愚民に誘導して成った
明治維新は欠陥だらけ。その禍は今の世にも影を落としている。
0991日曜8時の名無しさん垢版2019/01/06(日) 03:03:42.98ID:uB4Svyhz
西郷も竹をコテにしてパーマかけとったんだぞ
0992日曜8時の名無しさん垢版2019/01/06(日) 03:34:20.99ID:BntWqRoG
>>975
笑い事じゃない
どんだけクズなんだ山口県民
0993日曜8時の名無しさん垢版2019/01/06(日) 03:42:23.85ID:6x9mtLhU
孝明天皇がずっと生きていたら、朝鮮の大院君みたいな存在になっていたのかなあ
大院君についてはいろんな見方があるようだが、勝海舟は評価していたんだよな
0995日曜8時の名無しさん垢版2019/01/06(日) 07:47:39.68ID:JLiMWYW/
>>992
山口県民とは限らないだろ
ネットの世界ですぐに顔真っ赤にして反撃すると
すぐ罠にかかるよw
0997日曜8時の名無しさん垢版2019/01/06(日) 07:50:46.20ID:uB4Svyhz
未だに 長州 vs 会津なのか?
0998日曜8時の名無しさん垢版2019/01/06(日) 07:51:22.87ID:hxl1SDRx
なぜ山口県(山口県出身者)は凶悪犯罪が多いのでしょうか?
(私は山口県出身です。なので山口の人は怒らないで下さいね。)

記憶に残る凶悪事件は、
なぜかいつも山口県か山口県出身者が多い気がします。

光市母子殺害事件、山口女子高専生殺人、下関通り魔事件、山地悠紀夫事件など、
普通ではない、狂気に満ちた殺人が山口県(出身)で目立つ気がします。

そのくせ政治家も多い。
しかし、政治家先生が多く出ているからといって凄さは感じません。
政治家は腹黒いワルが多いので。

下関にコリアンタウンがあるからかな、とか考えたんですが、
「朝鮮=悪」とは一概には言えないし。

今は私は県外に出ているんですが、出てみて分かったんですが、
山口県を客観的に見ると、雰囲気がとても暗いんです。
物悲しいというか暗いというか。(「田舎だから」とかではない暗さです)

そういう土地の雰囲気も相まって、陰湿になっていくのかな〜とか?

みなさん自身の意見や、こうではないか?という憶測など、
何でもいいので教えて下さい。
0999日曜8時の名無しさん垢版2019/01/06(日) 07:56:26.01ID:JLiMWYW/
>>997
その流れにもっていくためのとっかかりが欲しいんだろう
だからすぐに用意してたものを貼れるw
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 8時間 3分 1秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況