X



【2000年大河ドラマ】葵徳川三代 12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん垢版2019/06/25(火) 00:08:58.76ID:NNUKA3Ld
「天下分け目」の「関ケ原の合戦」を経て、安定政権徳川幕府を築き上げる
家康、秀忠、家光の三代の絆と営みを、壮大なスケールで描く

【脚本】 ジェームス三木
【演出】 重光亨彦 尾崎充信 佐藤譲 渡辺一貴
【音楽】 岩代太郎
【主演】 津川雅彦 西田敏行 尾上辰之助

BSプレミアム 毎週日曜 午前6時 大河ドラマアンコール にて放送中

前スレ
【2000年大河ドラマ】葵徳川三代 11
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558534823/
0006日曜8時の名無しさん垢版2019/06/25(火) 05:10:44.82ID:V7M2msEg
思えば長い道のりであった。
幼少のみぎりは今川の人質として十余年。三河に戻ってからはお家再興のために地べたを這うような辛酸を舐めてきた。信長公の命により正室を殺し、嫡男信康を自害させてしまった。わしはこの悲しみを黄泉の国まで引きずって行かねばならん。
出来得れば・・・書に親しみ、花鳥風月を愛でながら穏やかな生涯を送りたかった。だが、わしは武士の子として生まれた。武士の子ならば一国一城の主を目指す。一国一城の主ならば天下を夢見る。
天下をとるのは至難の業じゃ。わしは人を脅し、人を欺き、裏切り、貶めてきた。血生臭い戦場を駆け巡り、時にはカラスを鷺と言いくるめ、時には謀略をもって人を葬ってきた。非情にあらずんば天下はとれぬ
されど、天下を守り抜くことはもっと難しい!そこら中の大名が、虎視眈々と牙を磨いておる。将軍の座は常に崖っぷちじゃ。
火事を防ぐには、火の用心こそ肝要と言わめ。全身の毛穴を開いて、危険を察知せねばならん。
当面の火種は豊臣家の処遇じゃ。
淀殿はそちの将軍就任に異を唱え、祝典への列席を蹴った。わしへの憎しみはそちへの憎しみとなり、わしへの恨みはそちへの恨みとなろう。将軍宣下はめでたくもあり、めでたくもなし。
よいか。これだけは構えて忘れるな。
人の上に立つ者は、心に一匹の鬼を飼わねばならん。
成り行きによっては、妻や子も捨てねばならん。頼むべきは身内にあらず!忠義の家臣と心得よ。
秀康を差し置いてそちを世継ぎと決めたるは、三河の譜代に馴染みが深いからじゃ。この儀、ゆめゆめ忘るるべからず。
思えば不憫よのぉ。そちは何も手を汚すことなく、しかもその若さで将軍となった。回りの者はちやほやするが、まだまだ修行が足りぬ。わしから見ればひよっ子同然じゃ。
家康の子に生まれずば、かかる苦労も無かりしものを。
0007日曜8時の名無しさん垢版2019/06/25(火) 06:08:32.60ID:hAaHfSom
家康の手元に手付かずの旗本三万騎があるなら小早川に頼らなくても良かったんじゃ?
0008須藤凜々花が好き垢版2019/06/25(火) 06:47:02.83ID:tcEf7QG2
>>7 キミはいいところに気が付いたね
0010日曜8時の名無しさん垢版2019/06/25(火) 07:17:54.02ID:PDwdH1t8
>>1直政殿にございますっ
0012日曜8時の名無しさん垢版2019/06/25(火) 08:10:05.64ID:7e5b4ua2
おおっ はじまったか!

狼煙じゃああぁぁ
0014日曜8時の名無しさん垢版2019/06/25(火) 10:33:09.43ID:NNUKA3Ld
>>7
徳川の主力本隊は秀忠が率いてるので
「3万とは言ってもほとんど残りカス、実戦力は6000人程度」と劇中で光圀も解説してた通り

本戦は豊臣恩顧の大名に頼らざるを得なかった
0015日曜8時の名無しさん垢版2019/06/25(火) 10:39:07.59ID:gWiLPgrb
家康は主力を秀忠につけ、みずからは旗本衆を率いてきたというけど、実際はもっと申告で、元服したてやリタイアした人ばっかだったかもね
0016日曜8時の名無しさん垢版2019/06/25(火) 12:35:56.71ID:t9us43Yl
第一話の総括関ヶ原にあった「宇喜多勢 支離滅裂」のテロップが無くてションボリ
0018日曜8時の名無しさん垢版2019/06/25(火) 15:06:46.17ID:PBKNEcsK
Eテレ知恵泉
徳川三代の天守後編
地震で中断したからもう一度放送するのね
0021日曜8時の名無しさん垢版2019/06/25(火) 21:03:05.62ID:ywgueLfD
先行したひるの放送を録画して見たけど
ゲストの女がアホすぎて、寛斎もうるさすぎて、ひどいものだった
0024須藤凜々花が好き垢版2019/06/25(火) 22:36:44.04ID:tcEf7QG2
信濃で真田昌幸が秀忠軍を足止めさせるエピソードがあったが 城というのは「ああ こんな城とてもじゃないが落とせない」と思わせるよりも「なんだこんな城ちょっと力攻めすれは簡単に落とせるな」と思わせたほうが正解みたいね

弱者を相手にすると考えることをしなくなる 脳筋な武将たちはゴキブリホイホイに吸い寄せられるゴキブリのように上田城に消えていったんだな と 絶対渡れない堀を作るより すぐに渡れそうな堀をつくったほうが敵ははまりやすいんだろうなと
0026日曜8時の名無しさん垢版2019/06/26(水) 08:58:48.24ID:vDkZVR0f
来週は「いい最終回だったな」になりそう
0027日曜8時の名無しさん垢版2019/06/26(水) 09:02:03.60ID:vDkZVR0f
途中で送信しちゃった

燃え尽き症候群になってしまいそうで
見続ける自信がないんだけど
面白い?
0029日曜8時の名無しさん垢版2019/06/26(水) 09:10:16.84ID:8QxhRVW+
>>27
家康が死ぬまでな
0031日曜8時の名無しさん垢版2019/06/26(水) 09:56:35.71ID:8QxhRVW+
家康死んだら急激に糞大河になるからw
0034日曜8時の名無しさん垢版2019/06/26(水) 10:22:03.84ID:2CNKiwih
大坂の陣&家康の死でみんな大好き戦国の世が終わってしまうからね
時代が変わってここまでドラマを盛り上げてくれた名だたる大名・武将達もフェードアウトしていく

あとはなまじ周りのレベルが高いだけに浮き彫りになってしまう主演の尾上家光の演技力かなぁ
0035日曜8時の名無しさん垢版2019/06/26(水) 11:39:37.97ID:YJiUFro3
記憶はおぼろげだが尾上の言い回しで見るのやめたくらいの破壊力だったと思う
0036日曜8時の名無しさん垢版2019/06/26(水) 12:29:18.64ID:c2kCnLq2
戦の時代から内政、内紛の時代になるけど、まあ面白いよなぁ
0037日曜8時の名無しさん垢版2019/06/26(水) 13:42:05.56ID:S09dPxpk
あのギョロ目と金魚をのぞきこむ仏像みたいな顔つきに偉い嫌悪感を抱いたのは事実だ
0038日曜8時の名無しさん垢版2019/06/26(水) 14:03:42.82ID:uifBMyNN
>>21
録画しておいて
ゲストのコメントは早送りして見てる
歴史担当の人のコメントだけ聞いてる
0039日曜8時の名無しさん垢版2019/06/26(水) 14:20:08.57ID:pN5QBOvZ
ジャパネット高田社長がゲストのときは面白かったので、人によりけりかな

>>36
合戦も面白いけど、政治劇も上手く作ってるよね
0040日曜8時の名無しさん垢版2019/06/26(水) 15:05:36.59ID:4zg9pE83
島津義弘の本陣襲撃を察した家康「正純! かげなお!」のかげなおって船越景直のことか?
なんでそんな渋い人選なんだ
0041日曜8時の名無しさん垢版2019/06/26(水) 16:43:03.51ID:S09dPxpk
この伊藤敏八って俳優さん声がいいんで、気に入ってる。櫓の上でひっぱたかれていた
0042日曜8時の名無しさん垢版2019/06/26(水) 17:55:53.51ID:IfrydrMv
あれなんで叩かれたんだかわかんねーけど「え?なんで」むたいな顔が良かった
0043日曜8時の名無しさん垢版2019/06/26(水) 18:01:31.39ID:ZIhQWv6u
関ヶ原にしか出てこない景直
だがすごい印象に残ってるのはこのビンタのおかげ
0045日曜8時の名無しさん垢版2019/06/26(水) 18:16:14.11ID:2CNKiwih
「して、合戦の成り行きは!」
「恐れながら一進一退にて未だ定かならず」
「えぇ〜〜〜い カゲナオッ」
0047日曜8時の名無しさん垢版2019/06/26(水) 18:27:16.86ID:2CNKiwih
「ご無礼つかまつりましたぁ〜〜」
「たわけぇ〜〜〜!!」

のとこだなw
こういう細かい描写いいよね
0049日曜8時の名無しさん垢版2019/06/26(水) 19:39:39.00ID:6+KKYXGq
治長とイチャついてる淀殿が若いホストに入れあげてるオバちゃんにしか見えん
0050日曜8時の名無しさん垢版2019/06/26(水) 19:48:32.27ID:HNEs2ocW
>>27
関ヶ原の事後処理は面白いけど宮中の話になると結構ダレる
大坂の陣あたりになるとまた面白くなる
0053日曜8時の名無しさん垢版2019/06/26(水) 21:27:45.96ID:L8VkWILk
>>27
関ヶ原の戦後処理、豊臣との駆け引き、、秀頼の子作り、大阪夏冬の陣、公家いびり、家臣同士の権力闘争、将軍兄弟のいがみ合い、春日局の幅利かせ、保科正之登場などなどエピソード多いから見たらいいよ
戦だけが葵にあらず!
0054日曜8時の名無しさん垢版2019/06/26(水) 21:35:55.20ID:yueTsX0U
>>50
武家伝奏・広橋卿受難を楽しまずんば、葵視聴者としての器量を問われ申す!
所司代のみならず家康・秀忠からも散々パワハラされた挙げ句に娘を遠島にされるんだぞ…
0063日曜8時の名無しさん垢版2019/06/27(木) 10:30:50.89ID:oQ9dZjrp
どちらかといえば家康単体の大河の方が好きだったけど、録画まともめて一気に見るのは葵三代がいいな
0064日曜8時の名無しさん垢版2019/06/27(木) 11:25:21.37ID:HhTJtfVO
その家康では明智光秀役だったな農
急死した岸田森の代役だったらしいけど
0065日曜8時の名無しさん垢版2019/06/27(木) 15:18:38.49ID:No1/vVCw
>>61
天空の城ラピュタと、独眼竜政宗はほぼ同じ年

「うわははははは人がゴミのようだ。」という台詞は印象的
0067日曜8時の名無しさん垢版2019/06/27(木) 19:10:41.77ID:/UtVEjrQ
吉宗だと成瀬隼人正
政宗・吉宗・葵のジェームス三部作全部に出演してる役者はムスカ以外にも多い
0071日曜8時の名無しさん垢版2019/06/27(木) 21:52:59.46ID:7CYliLFP
鷲尾真知子ってお女中のコメディリリーフをよくやってたな。
サクラさんとえらいギャップだw
0073日曜8時の名無しさん垢版2019/06/27(木) 23:35:12.54ID:DrR4Zq5Y
関ケ原の合戦
0074日曜8時の名無しさん垢版2019/06/27(木) 23:56:02.86ID:B1Ih/mmz
>>69
つまり、ジェームス三木さんのお気に入りの女性(遠回しな表現)だったわけですね
0075日曜8時の名無しさん垢版2019/06/28(金) 00:13:41.43ID:mv4Bf8Gt
若い頃は美人だったのかも知れないけど
やっぱりジェームス先生の好みだったのかな
0076日曜8時の名無しさん垢版2019/06/28(金) 00:33:10.63ID:J7+o2ssh
戦国大河ドラマ視聴率ランキング

1位 39.7% 独眼竜政宗 1987年
2位 39.2% 武田信玄 1988年
3位 32.4% 春日局 1989年
4位 31.8% おんな太閤記 1981年
5位 31.2% 太閤記 1965年
5位 31.2% 徳川家康 1983年
7位 30.5% 秀吉 1996年
8位 25.0% 天と地と 1969年
9位 24.6% 信長 1992年
10位 23.4% 毛利元就 1997年
11位 22.4% 国盗り物語 1973年
12位 22.1% 利家とまつ 2002年
13位 21.2% 天地人 2009年
14位 20.9% 功名が辻 2006年
15位 18.7% 風林火山 2007年
16位 18.5% 葵徳川三代 2000年     ← 意外と低いですねえ
17位 17.7% 江 2011年
18位 16.7% 武蔵 2003年 続き3行
19位 16.6% 真田丸 2016年
20位 15.8% 軍師官兵衛 2014年
21位 12.7% おんな城主 直虎 2017年
0077日曜8時の名無しさん垢版2019/06/28(金) 00:36:48.80ID:M5ltnLzL
>>41
景直役の伊藤敏八さん、もう亡くなってるんだよね、残念だ
俺的には、あぶない刑事や刑事貴族などによく犯人役として出て来た役者さんなんだけど
0078日曜8時の名無しさん垢版2019/06/28(金) 00:57:09.83ID:6IRziKu7
高校生ブルース の15歳ちっパイの人は、もう出ないのかな?
あの顔見るたびに、空目して困るんだよなぁ、
15歳の時の映画が強烈過ぎて(現代なら児童ポルノ案件)
0079日曜8時の名無しさん垢版2019/06/28(金) 01:06:27.71ID:6IRziKu7
鷲尾真知子さんは、声優としての活動のほうが少ないでしょ?
プリンプリン物語 の ワット博士、うる星やつら の さくら先生、くらいかな?有名なのは
女優さんとしては、ファニーフェイスのコメディエンヌの役が多いよね
0080日曜8時の名無しさん垢版2019/06/28(金) 18:36:23.52ID:rxK/E+RO
あと大奥かな
声優活動してたことは全然思い入れないみたいで残念だったけど
0081日曜8時の名無しさん垢版2019/06/28(金) 19:34:41.26ID:r1uy5iPx
総元締め役が似合いそうだね。
誰だっけ?徳川家宣の嫁ハンみたいなポジション
0084日曜8時の名無しさん垢版2019/06/28(金) 21:19:14.26ID:XO25I0zT
総元締めというよりその腰巾着みたいな役が似合う
絶妙な小物臭さがいい味出してる
0087日曜8時の名無しさん垢版2019/06/29(土) 05:15:35.43ID:gNZogvDV
推参なりっ!
うんこちゃん呼ばわりするのであれば、味方といえども討ち果たすぞっ!
0088日曜8時の名無しさん垢版2019/06/29(土) 11:38:46.62ID:6eQJ9wFy
小早川が目立ち過ぎて隠れがちだけど家臣が主家を改易寸前まで追い込む独断行為って凄い裏切り行為だよね吉川くん
0090日曜8時の名無しさん垢版2019/06/29(土) 13:47:32.43ID:/uDx5Aie
>>88
前田、上杉にした事知ってれば毛利が安泰だなんて
思わないよな、それなのに所領安堵真に受けてるって、
家康と輝元がよっぽど懇意でないと有り得んわ
0091日曜8時の名無しさん垢版2019/06/29(土) 20:18:54.68ID:3wX/djSY
やって参ったことを推参した言う一方で無礼者を推参なりというのは不思議だ
0093日曜8時の名無しさん垢版2019/06/29(土) 20:31:50.19ID:snWAehMG
1 自分のほうから出かけて行くこと。また、招かれていないのに人を訪問することを、詫びる気持ちをこめていう。

2 出すぎていること。差し出がましいこと。無礼なこと。また、そのさま。
0094日曜8時の名無しさん垢版2019/06/29(土) 20:41:25.86ID:KxeX7ryG
推参いたした→「出過ぎた真似をいたしましてご無礼つかまつります」
推参なり→「出しゃばるな、無礼者め」

ってこと?
0095日曜8時の名無しさん垢版2019/06/29(土) 21:09:32.04ID:3wX/djSY
あとこれはしたりとしたり顔
これはしたりは失敗したといったネガティブな意味で
したり顔は今で言うドヤ顔でポジティブで逆の意味な気がする
0096日曜8時の名無しさん垢版2019/06/29(土) 21:16:30.28ID:KxeX7ryG
これはしたり→こりゃしくじった
したり顔→してやったりな顔

したりの意味違うよ
0099日曜8時の名無しさん垢版2019/06/29(土) 22:38:28.57ID:usqY/sO6
「えんのう(?)早かった」
正しくはなんと言ってるんでしょうか
0100日曜8時の名無しさん垢版2019/06/29(土) 22:53:45.67ID:KRmaMpnC
ねんのう?かな
大坂冬の陣で秀忠が忠輝に言った台詞だね
字幕で確認しないと
0101日曜8時の名無しさん垢版2019/06/29(土) 22:55:27.80ID:A0OT9zpo
>>99
字幕オンにして自分で調べる
尋ねるなら第何話のどのシーンかくらい教えて欲しい
たぶん「えろう早かった」で大変早かったの意ではないかと思う
0102日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 00:07:25.54ID:jPnd5fsA
>>46
でしょうね
0103日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 01:26:17.59ID:9+t5zazz
>>99>>101
ねんのう(と聞こえる)

「ねんなう」=念無し=意外に
狂言ではよく聞く表現(家来呼びつけておいて主人が言うセリフ「ねんなう早かったな」)
0104須藤凜々花が好き垢版2019/06/30(日) 05:49:14.62ID:XuiKNTEI
つらづらとおもんばかるに という言葉はしゃべり言葉ではなく手紙とかで使う言葉なんだろうね
0107日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 06:56:30.54ID:MeSwSwdV
>>106
かたじけのうござる。

今週は関ヶ原の締め回だったね。
三成の最後、良かったです。
0108日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 07:25:55.61ID:wxvG7o9t
見始めた当初は、なんでアニメ映画のコスプレしてんだよ、
ふざけてるのか!、って思ったけどw
もう石田三成を見られないと思うと、少し寂しく感じたよ
他のドラマの三成とは雰囲気が大きく違って好意的に描かれていたね
0109日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 07:26:45.88ID:zGLBnwVG
「秀忠様の軍勢を敢えて残したのでは。」の慧眼で
お江様を慰めた「BK朝ドラおばさん」こと阿茶局。
0110日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 07:33:54.30ID:/LZYOUbw
>>108
7月から三成が見れないと思うと本当寂しくなるな。
江守さんお疲れ様でした
0112日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 09:08:08.64ID:qqKjwop3
大和田さんここでは不評だけれども、立花宗茂の戦意揚々の口上思ったよりも良かったな
いかにも武人らしい武人という感じで
0113日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 09:13:37.07ID:7q52Expr
政宗の時の山家国頼の
輝宗に心服するところがいいからな
北大路さん共々
0114日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 09:18:46.11ID:awtqMFlk
>>108
葵以降三成が好意的に描かれることが多くなったな
ただ軽い役者ばかりで演技力がそれに付いていってない人選ばかりだが
まともに演じれていたのは功名が辻の人くらいか
0115日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 09:34:36.29ID:5kOk+h8d
ヒストリアでやってたけど三成は諸大名の不満が秀吉に向かわないようあえて嫌な奴を演じてたとか
0116日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 09:43:47.25ID:awtqMFlk
>>115
天地人ではそんな感じの設定だったような気がしたけど三成美化にしか見えなかった
0117日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 09:46:25.48ID:Nbu/7GXd
福島正則が捕縛された石田三成に会う時の
ワハハハハって笑いがよかった
0118日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 10:07:13.50ID:hHbpzfCW
家康「ご家族は気の毒な事であった」

おめーが命じといていけしゃあしゃあとw

「さらばでござる」の後の諸将の顔、三成の言い分に
何か感じる所あったのかな・・・なお福島は除く
0119日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 11:30:53.31ID:0rgnU1Ec
家康の近習役の人って津川の娘婿になる人なのね
今日は爪受けなくて珍しくセリフがあった
0121日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 12:09:30.70ID:aEzvdLX/
秀頼の前で着座するとき
徳川家康の家臣、つまり秀頼の陪臣が
福島や小早川よりも前に座ってるって、ああいうものなのか?
官位だけなら、2列目は秀頼と小早川だな
0126日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 14:00:32.45ID:cDpmEKTy
>>112
肖像画ぽい顔立ちだし合ってると思うけどな。今後も出てくるのかな。
その後秀忠の側近になるけど
0127日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 14:51:05.13ID:nJ7ZOgH7
阿茶の局いいなあ
容姿はともかくめちゃくちゃ才女だから
社長秘書みたいな役割が
よく出てる
0128日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 15:37:47.81ID:vXnUA3Oa
>>118
福島が名将に描かれた大河って見た事無いな
0129日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 15:43:03.16ID:nRlAlkWp
なぜかジェームズ政宗のキャストが役を変えて大挙出演している民放の正月時代劇伊達政宗で家康と高虎が秀吉、秀次で出ていた
0130日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 15:51:34.51ID:9RlDU01t
録画を見たがいつも通り次回予告が熱いね
関ヶ原はまだ序盤、ここからが本番!みたいな

>>127
斉藤由貴も良かった
0132日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 17:02:46.56ID:awh7ob9Y
江守徹だけでなく、橋下徹も堺の街を市中引き回しの上、打ち首にしてほしいな

大坂を都にしようとしているから
0135日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 20:35:31.84ID:2ylk20OE
最近の大河や朝ドラって違って人気の若手とか使わないのは好感が持てるけど
淀の三姉妹はBBAすぎないか?
せめて当時人気の若手使えば良いのに
20年前の若手って松嶋菜々子とか伊東美咲辺りか?
俺、4歳だわ
0136日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 21:00:57.91ID:ni4CeUHw
>>135
鈴木京香が細川ガラシャやってましたけど

あの時期は、ジェームス三木にやられちゃってると思われると迷惑なので
断った女優さんが多かったのではないかと
0137日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 21:06:04.73ID:OfBw59WR
なんかスキャンダルあったね
関係のあった女優さんを手帳にランク付けしていたとか。。 あの後だったか
0139日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 22:01:42.63ID:Tnz7Tdv4
詮議の場面家康が三成に最後言う言葉は
さらば、だろうなと思ったらやっぱりだった
やっぱジェームズは流石だな

やっぱこのドラマおばさんが多すぎる事を除けばしっかり出来てるわ
0140日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 22:03:50.97ID:4zH6vapM
今回まで見終わった後から考えると、よく初回は上手く一話に関ヶ原をまとめたものだと感心した
0141日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 22:11:42.61ID:5kOk+h8d
重畳至極と祝着至極と恐悦至極の違いは?
0142日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 22:23:07.85ID:Tnz7Tdv4
めでたい
めでたい
恐れ入ります
0143日曜8時の名無しさん垢版2019/06/30(日) 22:32:48.07ID:cnNikPZZ
>>135
西田秀忠の姉さん女房が似合い、尻に敷く位の当時若手女優っていわれてもなあ。
0144日曜8時の名無しさん垢版2019/07/01(月) 00:03:24.96ID:re+tWYeu
関ケ原の合戦
0145日曜8時の名無しさん垢版2019/07/01(月) 00:43:57.11ID:/AwSWFVT
>>103
皆さまありがとうございます。
0147日曜8時の名無しさん垢版2019/07/01(月) 00:47:51.23ID:8FqPbRWH
>>143
2000年の西田敏行、53歳か
尻に敷く姉さん女房役ってせいぜい同世代(50代)以上だよなあ
例えばジェームス大河の独眼竜や吉宗に出演した女優で、西田さんより年上で大河の準主役格の役をやれそうな女優さんは、
岩下さんを除けば、藤村志保さんか松原智恵子さんぐらいしかいないな
八千草薫さんは明らかにキャラと年齢が合わないし、草笛光子さんや岩本多代さんじゃ「格」が足りない
0148須藤凜々花が好き垢版2019/07/01(月) 00:53:34.96ID:0iSLGSm2
津川雅彦がいるからストーリーが面白くなるんだなと

なかなか秀忠を許さないシーンが決して重いかんじにならず明るく見れるのは津川さんのおかげなんだなと
0149日曜8時の名無しさん垢版2019/07/01(月) 01:15:39.72ID:m/XSSGh2
>>135
松嶋菜々子がシエやったとしても西田と釣り合いとれんし結局晩年軽くなる。関ヶ原の戦いで終わるんなら若手で良いけどな
0150日曜8時の名無しさん垢版2019/07/01(月) 01:51:07.15ID:USKCuX3P
秀忠遅参の責任を取る為
康政が腹を切るという件で
親父の首を差し出すという所に
正純の人間性が垣間見える気がする
0151須藤凜々花が好き垢版2019/07/01(月) 02:00:48.30ID:+w6VTW01
三河武士は安易にいのちを差し出すから嫌いだな
0153日曜8時の名無しさん垢版2019/07/01(月) 03:54:04.23ID:3TkYbZVX
>>150
あれは秀忠をかばって家康に考え直させようとして言ったように感じた。
同じ演技でも見る人によって捉え方が変わるんだな。
0154日曜8時の名無しさん垢版2019/07/01(月) 04:10:35.93ID:PWiw4fAk
康政は本気で言ってるんだろうなと素直に受け取れるんだけど正純は小賢しい奴だからな
「家康が正信を本当に処罰するはずがない」と踏んでの言葉に見える
すべてはジェームスの胸の内だけど
0155日曜8時の名無しさん垢版2019/07/01(月) 06:06:03.74ID:OdyBz2J9
本多正信が四天王に数えられないのは正純の代で改易になったから?
0156日曜8時の名無しさん垢版2019/07/01(月) 06:48:16.44ID:3TkYbZVX
>>155
鷹匠から引き立ててもらったのに一向一揆で家康に歯向かったのも尾を引いてそう
0158日曜8時の名無しさん垢版2019/07/01(月) 07:49:05.66ID:PWiw4fAk
まぁ四天王も十六神将もみな武功派の人物だな
参謀・文吏ポジだった正信は単に選外だったんじゃない(適当
誰が言い出したのかさえ分かってない呼称だからきっと正しい答えは無いと思うよ
0159日曜8時の名無しさん垢版2019/07/01(月) 08:20:41.38ID:3TkYbZVX
本多正信は家臣団の中でも別格で家康は「正信は、わしが友じゃ」と
いうほど信頼していて、二人で密談をするときは寝所で寝そべりながら
語り合ったというエピソードが池波正太郎の「真田太平記」にあったな。
0164日曜8時の名無しさん垢版2019/07/01(月) 09:33:37.47ID:csbplCsv
>>155
三河の一向一揆で大御所に弓を引いたから
本多忠勝もそんなことして帰参する図々しさをきらっていた
0165日曜8時の名無しさん垢版2019/07/01(月) 13:29:35.38ID:476wimwn
最近、本多正純が出てくると、津川雅彦や西田敏行が、同心・八巻卯之吉に見えてきて困ってるんだが・・・(; ・`д・´)
0167日曜8時の名無しさん垢版2019/07/01(月) 17:17:12.79ID:KiMq5+f9
結城晴朝が出てきたのはなぜかうれしかったよ。中の人はドレイクの声の人だと最近知った。
鍋島勝茂は大垣城の軍議にいたけど、その後どうなったか語られなかったね。
0168日曜8時の名無しさん垢版2019/07/01(月) 18:07:37.34ID:DB2d7mU3
館林城留守居を放り出して赤坂まで単身駆けつけた大須賀忠次とか、国を占領されて50人で家康に従っていた蜂須賀至鎮とかも出して欲しかった
0170日曜8時の名無しさん垢版2019/07/01(月) 19:36:24.64ID:oI0UBgqE
>>167
ドレイクってダンバインのドレイク・ルフトしか知らないやとググってみたら当人だったのか!
お亡くなりになってるのも今知った…合掌
今だったら御手杵の槍出せだのもっと若くてイケメン俳優使えと苦情出ただろうな

鍋島勝茂、その後撤退した描写あるのかと思ったけど無かったのね。
0171日曜8時の名無しさん垢版2019/07/01(月) 20:01:36.67ID:zjjge79e
>>145
主人「やいやい、太郎冠者在るか、やい」
太郎冠者「はあ、御前に」
主人「居たか、念のう早かった」
というのが狂言の決まり文句
0172日曜8時の名無しさん垢版2019/07/01(月) 20:10:32.11ID:zjjge79e
>>127
和姫入内に付き従って宮中入りしたあとも才気を発揮して、朝廷からも評価が高く
生前に従一位を賜っているからな
稀に見る才女だったんだろう
0173日曜8時の名無しさん垢版2019/07/01(月) 20:13:52.42ID:3TkYbZVX
>>169
真田太平記は関ヶ原に向かう家康を真田のくノ一が暗殺しようとするような
娯楽作品だから信憑性求められても困るなw
0174日曜8時の名無しさん垢版2019/07/01(月) 20:19:37.66ID:oI0UBgqE
上田市の温泉街が真田幸村ゆかりの湯と喧伝してたけど
実は真田太平記の記述だけなのにあたかも事実の様に語ってたのをTVで観たわ
0175日曜8時の名無しさん垢版2019/07/01(月) 21:12:24.24ID:Qjx9v9bc
ラストの紀行で草津川を天井川と紹介してるが草津川掛け替える前の話か
0177日曜8時の名無しさん垢版2019/07/01(月) 21:23:47.87ID:zJYJtHPK
阿茶「戦は嫌にござりまする」
家康「儂は阿茶のために戦のない世を作るぞ」
今の御時世こうなるんだろうなやっぱり>阿茶主役大河
0179日曜8時の名無しさん垢版2019/07/01(月) 21:52:44.49ID:e/JmLaxr
>>150
>>154
あの辺のセリフの違いとか異なる人間性を表していて巧いよね
0183日曜8時の名無しさん垢版2019/07/01(月) 23:36:39.95ID:oxI+nrpC
関ケ原の合戦
0184日曜8時の名無しさん垢版2019/07/02(火) 00:28:26.01ID:yVfHprsB
>>174
上田市に合併されたのはつい最近で
長野県小県(ちいさがた)郡真田(さなだ)町だったのにねえ
0186日曜8時の名無しさん垢版2019/07/02(火) 01:10:03.92ID:w19WnRiA
>>185
確か池波正太郎がその温泉に入ってかつては真田家も入ってたかも知れないねって語った事から
真田ゆかりの湯的な宣伝するようになったとか言ってた
0187日曜8時の名無しさん垢版2019/07/02(火) 06:11:50.58ID:zydphkDe
なんで吉川広家は寝返ること恵瓊にだまってたの?
何も知らずに戦ってた恵瓊はおかげで斬首されるハメに
0188須藤凜々花が好き垢版2019/07/02(火) 07:38:16.45ID:2XkrQvo/
>>187 様子見 戦いの具合によっては西軍にも東軍にも乗り替わるつもりでいた
0189日曜8時の名無しさん垢版2019/07/02(火) 07:45:13.82ID:eVJ0kSCC
>>187
仲悪い
0190日曜8時の名無しさん垢版2019/07/02(火) 09:53:34.87ID:TuWzFuj2
>>187
生首になってしまったの〜w
0191日曜8時の名無しさん垢版2019/07/02(火) 10:13:02.70ID:UnqwpGqb
>>187
もともと吉川元春の時代からエケイとは折り合い悪い。あと毛利が西軍になった以上は東軍とつながり家の存続図る必要もあった
0192日曜8時の名無しさん垢版2019/07/02(火) 11:14:15.05ID:dJVf1mLZ
>>191
吉川と暗黒JKが仲悪いのは功名が辻で六平太が言ってたね
0193日曜8時の名無しさん垢版2019/07/02(火) 12:00:58.14ID:UnqwpGqb
吉川元春が変死したのもエケイが悪いなんて吉川側は思ってたんだろ
0194日曜8時の名無しさん垢版2019/07/02(火) 12:32:49.08ID:XWw5cLOt
南宮山の下り口なんていくつかあろうし、秀元本隊にやる気があれば打ち破って下山口、浅野、山内は一揉み。
主戦場を雪隠詰めにして、家康は敗れざるを得なかった。
0195日曜8時の名無しさん垢版2019/07/02(火) 14:52:45.00ID:wpMCitL7
安国寺て元は毛利に滅ぼされた武田一族の子だと聞いたが
輝元を事実上の天下人にしてそれを補佐する参謀的な立場になり御家再興を図るつもりだったのかな
0196日曜8時の名無しさん垢版2019/07/02(火) 17:02:42.78ID:UnqwpGqb
エケイが東福寺の住職になれたのは毛利氏の支援のおかげ。あの時代は家柄イイトコのボンか有力な後援がないと有力寺院の坊主になれない(一休が大徳寺住職になれたのは皇族であったから)。

エケイは名門武田氏出身であることと毛利氏という檀那のおかげで禅宗の最高指導者になれた。
0197日曜8時の名無しさん垢版2019/07/02(火) 17:14:28.56ID:iwEjXAFv
しかしさすがに助命嘆願どころか全部エケイに着せて毛利本家の責任免脱を図っていたな
0198日曜8時の名無しさん垢版2019/07/02(火) 17:39:20.95ID:UnqwpGqb
エケイもそれ覚悟してただろ。イザというときは責はすべて負うから西軍になりましょう?って。あの人の辞世の句が
スッキリしてたとこみるとそれ分かる
0199日曜8時の名無しさん垢版2019/07/02(火) 17:41:22.91ID:UnqwpGqb
江戸時代終わるまで誰か一人が責を負えば免責されるのが慣習だったんだろ?会津藩や南部藩、仙台藩も家老一人が責を追う形でケリついてる
0200日曜8時の名無しさん垢版2019/07/02(火) 18:16:16.39ID:cIenRYM0
三成、恵瓊はわかるが小西の命くらい助けてやっても良かったのでは?
0201日曜8時の名無しさん垢版2019/07/02(火) 18:48:28.50ID:UnqwpGqb
あの合戦は

博多商人対堺商人
堺商人西軍対堺商人東軍

と当時の財界の主導権争い絡んでる
0202日曜8時の名無しさん垢版2019/07/02(火) 19:00:03.59ID:hs4zWt6s
あと、「北政所ねね」と「淀君・秀頼」の対決という意味も含まれている

北政所ねねは秀吉の正室だけど、徳川家康に付いたので
0203日曜8時の名無しさん垢版2019/07/02(火) 20:55:06.79ID:5iuvmR4h
ねねを抱き込んで、清正、正則を味方に引き込む家康の深謀遠慮か
0204日曜8時の名無しさん垢版2019/07/02(火) 21:20:36.10ID:X0P2//nb
来年の大河は明智光秀だが石田三成が主人公になる日は来るのかのう。
0206日曜8時の名無しさん垢版2019/07/03(水) 00:15:37.01ID:j/xNBJcY
徳川幕府
0208日曜8時の名無しさん垢版2019/07/03(水) 08:29:41.92ID:97lThCcT
>>194
いやいや、あれほどの大合戦、何ヶ月も続くと見るのが常識で、何日で決定的な決着が着くと思ってる武将はほとんどいなかっただろう
そこに短期決戦を目論んで本陣を主戦場に押し出していた家康との違いが出た
毛利の西軍への加担は揺るぎないと思っていたしても、家中を不和に陥れてまであえて戦を急ごうと思わないのが普通
0210日曜8時の名無しさん垢版2019/07/03(水) 08:49:20.83ID:ZZEeuhLJ
津川家康vs竹中秀吉の小牧長久手が観たかった
0211日曜8時の名無しさん垢版2019/07/03(水) 08:54:00.37ID:H5ZuxGIb
家康と政かかさま、イチャイチャしてるけど豊臣滅亡後の
徳川による政かかさまへの仕打ち(というか豊国廟への仕打ち)は
えげつないな。
0213日曜8時の名無しさん垢版2019/07/03(水) 10:56:11.98ID:YEl8+KF3
>>208
オスマンとティムールのアンカラの戦いとかも
裏切りであっさり決まっちゃうしな
あっちは負けたオスマンが復興して大帝国になるけど
0214日曜8時の名無しさん垢版2019/07/03(水) 14:25:35.52ID:mJTHkhN7
>>210
西田vs柄本は面白かった
津川家康vs西田秀吉とかなら面白そう
0216日曜8時の名無しさん垢版2019/07/03(水) 15:03:34.66ID:oXXJ3pM6
戦の決着がついて諸将の前に引き据えられた以上、もうそれ以上のことはすべきじゃないだろう
目を瞑ってその場をやり過ごしている京極高知なみの反応が妥当
福島みたいに怒鳴り付けたり、藤堂、池田みたいに揚げ足とるのも感心しないな
0217日曜8時の名無しさん垢版2019/07/03(水) 15:09:14.34ID:NkLAeUH7
長政見たいにひたすら反三成行動してきたくせに最後の最後でいい顔しようっていうのも気に入らない
0218日曜8時の名無しさん垢版2019/07/03(水) 16:51:39.54ID:er83lRBD
小早川みたいに三成に罵倒されて居場所ない感じも好きw
0219日曜8時の名無しさん垢版2019/07/03(水) 18:13:50.63ID:mJTHkhN7
>>217
勝利して満足したんだろ
三成が思いの外奮戦してそれなりの敬意もあったんだよ
0220日曜8時の名無しさん垢版2019/07/03(水) 20:59:40.50ID:tax0F1f0
英雄たちの選択来週は藤堂高虎
0221日曜8時の名無しさん垢版2019/07/03(水) 22:14:29.25ID:Pq6ZvDX8
>>171
ありがとうございます!
0222日曜8時の名無しさん垢版2019/07/03(水) 22:49:57.95ID:/vD5N8fV
高虎は転職やれるマルチな人でした。
軍事、政治、築城とやらせたらうまかったんだろ?江戸初期の城で高虎が建設絡んでるとこ多かった
0223日曜8時の名無しさん垢版2019/07/04(木) 08:27:06.23ID:WzTg+aIw
>>209
そんなことはないよ
夜戦だって何ヶ月も続く
特に大軍同士だと双方が決定的な打撃を与えられず膠着状態が長引くことが多い
第二次川中島合戦みたいに
0224日曜8時の名無しさん垢版2019/07/04(木) 08:41:08.28ID:WzTg+aIw
>>219
負けたとはいえ天下分け目の合戦の一方の大将として史上空前の大軍を率いて戦ったわけだから、
後世に名を残すことは明らかで、同じ武将として一種の尊敬の念を抱いても不思議じゃないな
大名として家を残さなけれならないという責務もあって博打はできない気持ちもあるだろうが、
負けて首を刎ねられたとしても、勝った側も遅かれ早かれ必ず死ぬわけで、
死んだ後も後世に名を残せたなら本望だという価値観もあっただろうから、
名を残したという意味では、福島正則や池田輝政よりも石田三成の方が勝者ともいえる
0225日曜8時の名無しさん垢版2019/07/04(木) 08:44:47.13ID:aS/tEOL4
数カ月も合戦になったら徳川方のほうが不利になってたぞ?軍需物資の供給量は上方が圧倒的だからそこを西軍に抑えられたままでは武器や鎧が不足する。上杉は若狭ー酒田経由で船で補給なんてやれたわけだが東軍は全体的に不利だった。
0226日曜8時の名無しさん垢版2019/07/04(木) 08:50:39.21ID:aS/tEOL4
>>217
あれ柳生宗矩の入れ知恵。
柳生宗矩は後に坂崎出羽守を説き伏せ自害させてるように、相手のプライドを気遣うことやってる身分違うから長政にしてもらった。長政は正則と並ぶ反三成派だから当初そういうことには否定的だったけど
0227日曜8時の名無しさん垢版2019/07/04(木) 08:55:23.22ID:HVeoR4vw
黒田長政も人質として近江で少年時代を過ごしてるから
福島正則や加藤清正、石田三成とかの
豊臣恩顧の小姓あがりの武将たちとは
幼なじみで
みんな小学校高学年から中学のクラスメートみたいなもんだよな
0228日曜8時の名無しさん垢版2019/07/04(木) 09:35:32.02ID:QRcQShRL
>>227
北政所ねねに、息子のように可愛がられているからな
会津征伐に同行した福島正則も、三成が挙兵したと聞いて動揺したが
徳川について東軍になった
0229日曜8時の名無しさん垢版2019/07/04(木) 09:38:59.81ID:QERTtOzM
>>224
負けたとはいえ天下分け目の合戦の一方の大将として史上空前の大軍を率いて戦ったわけだから


裏切りが出たり、
薩摩が言うことを聞かなかったりバラバラやないか・・・
0230日曜8時の名無しさん垢版2019/07/04(木) 09:43:48.50ID:HVeoR4vw
大河ドラマで
豊臣家の近江の小姓物語やりゃいいのに
前半はみんなキャピキャピの若者たちの
青春群像劇を描いて
後半は出世して大大名になった友たちが別れて激突するの
0231日曜8時の名無しさん垢版2019/07/04(木) 09:58:03.64ID:mqL7GuCJ
>>224
命は一代、名は末代だな

福島は家康に利用されて使い捨てにされただけだからな
0232日曜8時の名無しさん垢版2019/07/04(木) 10:45:49.88ID:AHEYaAj1
負けた側にも一定の配慮をするのが日本の思想上の仕掛けかもしれませんわね。
その点からすると後年、豊国廟をぶっ壊し、豊国大明神の神号廃止の勅許を出させたのは意外
0241日曜8時の名無しさん垢版2019/07/04(木) 21:35:35.37ID:WzTg+aIw
>>229
たとえ西軍がバラバラだとしても、三成自身は歴史に名を残せただろ
戦で名を残すことこそ武将の本懐だろ!
0243日曜8時の名無しさん垢版2019/07/04(木) 22:17:20.50ID:corK4KUs
三成は茶坊主から成りあがって19万4千石の大名になった。
島左近という侍大将を抱いて豊臣政権下の官僚という立場になったが
思い起こせば賤ケ岳の戦いでは一番槍の戦功を挙げている武将だ。
実にドラマティックな生涯を閉じたのになぜか映画やドラマの主役にはなれないw
0245日曜8時の名無しさん垢版2019/07/04(木) 23:15:51.89ID:UGTjlHAN
>>244
主役はモヤシ秀吉じゃないのかw
0246日曜8時の名無しさん垢版2019/07/05(金) 09:13:02.17ID:88cd4oXd
>>243
三成が賤ヶ岳で一番槍?
0247日曜8時の名無しさん垢版2019/07/05(金) 10:38:03.50ID:wHmw/Abq
天正11年(1583年)、賤ヶ岳の戦いでは柴田勝家軍の動向を探る偵察行動を担当、
また先駈衆として一番槍の功名をあげた(『一柳家記』)。
wikiより
0249日曜8時の名無しさん垢版2019/07/05(金) 19:47:38.67ID:DDtxwWJi
>>248
すみませんでした。わたしです。
0251日曜8時の名無しさん垢版2019/07/05(金) 22:35:28.35ID:3HCr+LKx
>>248
イクサの後のオナゴの味は格別でござる
0252日曜8時の名無しさん垢版2019/07/05(金) 23:50:18.06ID:IOoeYIsa
関ケ原の合戦
0253日曜8時の名無しさん垢版2019/07/06(土) 08:08:02.88ID:hCMKYCfl
幻の大坂冬の陣図屏風は秀忠が発注した
0254日曜8時の名無しさん垢版2019/07/06(土) 13:29:47.74ID:veqnu/dl
>>253
ヒストリア情報ですね
0255日曜8時の名無しさん垢版2019/07/06(土) 17:34:47.37ID:I0jINq6O
でもあの屏風は徳川方の敗北が描かれてるんだがその謎解きはしてなかったな
0256日曜8時の名無しさん垢版2019/07/06(土) 18:27:16.07ID:eAUAGsh2
いい加減番組だからな
0257日曜8時の名無しさん垢版2019/07/06(土) 23:38:19.26ID:YkBOUkc/
天下分け
0258日曜8時の名無しさん垢版2019/07/06(土) 23:54:37.91ID:e1yVYxNa
110 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2019/07/06(土) 23:38:52.88 ID:YkBOUkc/
正成自刃
0260日曜8時の名無しさん垢版2019/07/07(日) 06:56:30.59ID:qjfjl8/z
徳川の野心が徐々に出てきた回だったな。面白かったわ
0262日曜8時の名無しさん垢版2019/07/07(日) 07:53:47.14ID:qjfjl8/z
>>261
大儀である
0263須藤凜々花が好き垢版2019/07/07(日) 08:01:08.68ID:hZc8P0K6
お亀(床嶋佳子)様が美人だわさ
0264日曜8時の名無しさん垢版2019/07/07(日) 12:03:49.84ID:zI1b8OGj
>>262
今日は朝早くて大儀だわ〜
0266日曜8時の名無しさん垢版2019/07/07(日) 13:30:16.08ID:KUBwpi6H
戦のあとのおなごの味もまた格別



(´・ω・`)
0268日曜8時の名無しさん垢版2019/07/07(日) 15:54:27.24ID:aKiW/+UL
大野治長の俳優どこか悪いのか?
発声の基礎ができていないだけなのか?
他の俳優たちは声がしっかり出ているのに一人だけひょろひょろ声で聞き苦しかった
西田などは小さな声で話す場面でも言葉がはっきりしているのに大野役は声を張る場面でも不安定だった
0271須藤凜々花が好き垢版2019/07/07(日) 19:22:03.77ID:hZc8P0K6
おれは一目みたときから真ん中の櫻井淳子と決めていた
0272日曜8時の名無しさん垢版2019/07/07(日) 19:32:01.53ID:9xHZnGhP
「関白職は五摂家(近衛・九条・二条・一条・鷹司)が継ぐの必定。」
0273日曜8時の名無しさん垢版2019/07/07(日) 19:48:16.52ID:ehPCJwaD
家康が武家官位を分けるまで
朝廷公家が空位だらけの
めちゃめちゃになって困ってたのは事実
0274日曜8時の名無しさん垢版2019/07/07(日) 20:37:46.04ID:O6+KXClv
今回は子猫が主役。
0276日曜8時の名無しさん垢版2019/07/07(日) 22:32:43.75ID:8ibdCNnG
オンデマンドに完全版来てるな

総集編だけだったのに完全版もハイビジョン配信が始まった
NHKも分かってるじゃないか
吉宗も配信してくれ
今持ってるのは画質悪くてかなわん
0277日曜8時の名無しさん垢版2019/07/07(日) 23:18:22.17ID:1if4EtFX
おお!それは祝着至極!
要望多かったのかな。めでたや
0279日曜8時の名無しさん垢版2019/07/07(日) 23:43:57.25ID:rHDLA7nO
家康、秀忠、家光
0282日曜8時の名無しさん垢版2019/07/08(月) 06:05:45.85ID:BH9KJgsx
家康+光秀だから
0283日曜8時の名無しさん垢版2019/07/08(月) 07:43:44.68ID:lRKQovex
>>281
松平家は、一代おきに「康」「忠」を通字にしていたからそれを踏襲したんだろ
信忠ー清康ー広忠ー家康ー秀忠
それを踏襲したら、家光は○康という名前が順当なんだろうが、家光は、祖父家康をリスペクトして、
「家」を通字に改めたんだよ
0284日曜8時の名無しさん垢版2019/07/08(月) 08:18:27.38ID:IPNJKgIP
>>271
拙者の方が先でござる
0286日曜8時の名無しさん垢版2019/07/08(月) 19:53:53.25ID:VVSRJ8hM
秀忠 「【忠】の字が欲しかったのか?」

家光 「御免被る。 忠輝、忠直、ロクな奴いない」

そんなやり取りがあったような気がします。
0287日曜8時の名無しさん垢版2019/07/08(月) 20:14:17.55ID:2x8PdD54
家光はまことに父上の子に御座いますか?
0288日曜8時の名無しさん垢版2019/07/08(月) 20:30:55.91ID:BH9KJgsx
家光は家康の実子で生母は春日局説もあるな
0293日曜8時の名無しさん垢版2019/07/09(火) 01:09:16.96ID:BCNtZ1z9
朝鮮人参と卵と山芋にレンコンをすり下ろして飲ませよ
アレはよー効く・・・

ア レ は よ ー 効 く ・ ・ ・
0294日曜8時の名無しさん垢版2019/07/09(火) 01:24:10.93ID:5RinUW/0
家族で人間同士の殺し合いドラマを見るというのも、よくよく考えると凄まじい
0295日曜8時の名無しさん垢版2019/07/09(火) 08:02:04.36ID:yLPnF2QV
今なら単なるヤクザの抗争ドラマだからな
0296日曜8時の名無しさん垢版2019/07/09(火) 12:17:35.08ID:Rr8WEe7v
>>291
東映時代劇映画はたまにそういうトンデモ物語(一応存在する説ではあるが)が出てくるなw
他例「将軍家光の乱心 激突」「江戸城大乱」
0297日曜8時の名無しさん垢版2019/07/09(火) 17:07:28.76ID:tgE38+dy
秀忠はお江にたくさん産ませたことになっているが
実は側室に産ませた子供も、すべて正室が産んだことにしたらしい
家光は側室が産んだ子、国松は本当にお江が産んだ男子
だからお江としては当然、自分が産んだ子である国松を跡継ぎにしたいし、家光のことは嫌い
しかし、たかが乳母にすぎない春日局が徳川家康の愛人になり、家光を跡継ぎにしてとせがんだ
0299日曜8時の名無しさん垢版2019/07/09(火) 20:05:58.05ID:ApPdPYCV
つか家康の子供なら尾張や水戸や紀州みたいに殿様になれるからわざわざ秀忠の子供にしないから
0301日曜8時の名無しさん垢版2019/07/09(火) 22:36:33.12ID:UjfO/eEp
ええい!歴史とはそうしたものじゃ。
つべこべ申さず、
さきをみよっ!
0303日曜8時の名無しさん垢版2019/07/09(火) 23:33:09.60ID:YqUFOI0f
家康、秀忠、家光
0304日曜8時の名無しさん垢版2019/07/09(火) 23:52:32.81ID:XbAOTdxz
女帝春日局の家康はエロオヤジだった。見どころは

草笛光子の生き返り
名取裕子の自刃
デバガメする家康

かな
0305日曜8時の名無しさん垢版2019/07/10(水) 00:22:03.57ID:3MRp0GPm
結局跡取り問題は六代家宣まで尾を引くんだよね。秀忠は子沢山やれなかったので七代目で断絶したんだよな?
家来筋では越智松平と長七郎江戸日記の人の一族が幕末まで残ったような
0306日曜8時の名無しさん垢版2019/07/10(水) 00:24:13.54ID:cl8Ir8DR
毎週金曜日が楽しみだ
オンデマンドで金曜日に2話ずつ追加される
0307日曜8時の名無しさん垢版2019/07/10(水) 07:18:07.92ID:dLJBuqUn
>>300
だな!お江が信長とも血筋あるのに
0308日曜8時の名無しさん垢版2019/07/10(水) 07:45:16.26ID:4lIetV39
>>306
それはいいね!
0309日曜8時の名無しさん垢版2019/07/10(水) 11:20:14.35ID:cl8Ir8DR
>>308
ハイビジョンなので画質もDVDより遥かにいい
今までは総集編だけだったので嬉しい
週2話ずつだから年内には全話揃うのかそれとも再放送終わるまでは出し惜しむのか
0310日曜8時の名無しさん垢版2019/07/10(水) 11:57:24.45ID:AlshyFh7
>>297
長幼の序とか長子重視の当時ならさもありなんという結論なんだが
それを踏まえても家康と春日局と家康寄りの重臣があれほどまで家光に拘ったという逸話が
「家光は実は家康と春日局との子」説とか「家光じゃなく忠長の方が嫡子」説が出てくる所以なのだろう
要は大御所・家康vs将軍・秀忠の勢力争いの一部
0311日曜8時の名無しさん垢版2019/07/10(水) 12:19:54.83ID:Wp2+7GhL
>>310
実際に重視しだしたのは江戸時代進んで朱子学普及してからだった。あの当時は優秀なやつが継ぐのがまだ当たり前。

事実家康は細川家の家督相続に介入して優秀やった次男でなく自分の息のかかった三男忠利を跡取りにしてるからな。
0312日曜8時の名無しさん垢版2019/07/10(水) 16:17:27.26ID:BNO1M61r
戦国時代なら優秀なほうを跡継ぎにしないとよその国に攻められる
だから、「長男の若乃花よりも次男の貴乃花のほうが優秀だからこちらを跡継ぎに」という感じになる
織田信長、武田信玄とかも、父親とソリが合わなかったり一部の家臣に嫌われたりで、廃嫡されそうな危機もあった

平和な時代には、年長者、長男を跡継ぎにしたほうが無難
「皇太子さまよりも弟の秋篠宮様のほうが後継者にふさわしい」なんてことを言い出したら、大きな混乱になってしまう
0313日曜8時の名無しさん垢版2019/07/10(水) 16:57:15.61ID:dLJBuqUn
>>312
貴乃花部屋は解散したろw
0314日曜8時の名無しさん垢版2019/07/10(水) 17:48:16.58ID:pfHwT4Hi
乱世が終わり、秩序が最重要視される泰平の御代に移り変わる時代だからね
0316日曜8時の名無しさん垢版2019/07/10(水) 18:05:17.94ID:BNO1M61r
豊臣秀吉 = ジャニー喜多川 (死去)
豊臣秀頼 = 藤島ジュリー景子
石田三成 = 滝沢秀明

徳川家康 = 郷ひろみ
結城秀康 = 反町隆史
加藤清正 = マッチさん
福島正則 = 東山紀之
小早川秀秋 = 中居くん
吉川元春 = キムタク
黒田長政 = 稲垣吾郎
0317日曜8時の名無しさん垢版2019/07/10(水) 18:27:48.83ID:cl8Ir8DR
ジャニー喜多川が秀吉なら家康はエグザイルのヒロだ
0318日曜8時の名無しさん垢版2019/07/10(水) 18:53:12.92ID:G9H4iOx2
秀吉はノンケだったから可笑しい
0321日曜8時の名無しさん垢版2019/07/10(水) 20:01:33.40ID:P7ZK3eU+
>>318
だったら、まんかか様や側室連中を男の子たちでキャスティング
やっぱり淀はタッキーだよね
0322日曜8時の名無しさん垢版2019/07/10(水) 20:31:48.58ID:xJjLAbqR
家康最大の失敗は毛利と島津を滅ぼしておかなかったこと
0323日曜8時の名無しさん垢版2019/07/10(水) 21:09:47.02ID:8vxtBtFp
オスマントルコみたいに
継承者以外の兄弟皆殺しとか
大陸は壮絶だなと思うけど
清雍正帝の太子密健の法とか
権力争いはどんな偉大な指導者も大変
0324日曜8時の名無しさん垢版2019/07/10(水) 21:12:17.44ID:uWZ0aOjq
葵徳川三代最大の謎

家康存命中に「かるかん」は存在したのか?
0326日曜8時の名無しさん垢版2019/07/10(水) 22:21:08.05ID:pxNOSf2P
くろかんは存在してたろうけど、
かるかんは猫まっしぐらだから存在してなかったと思うよ。
そもそもまだ会社がなかったろ?
0328日曜8時の名無しさん垢版2019/07/10(水) 23:40:18.17ID:63NoQDF3
天下分け目
0329日曜8時の名無しさん垢版2019/07/11(木) 02:48:39.22ID:E6+nlM2T
北朝鮮に反日扇動されて赤化している反日韓国のサーバーに

日本人の個人情報預けている携帯会社やアプリの危険性を議論すべきです
0330日曜8時の名無しさん垢版2019/07/11(木) 05:21:42.89ID:8gnobqQR
>>329
何者ぞ?
0331日曜8時の名無しさん垢版2019/07/11(木) 06:04:36.49ID:JtyRydm4
櫻井淳子が保科正之の母親か
0333日曜8時の名無しさん垢版2019/07/11(木) 09:22:02.81ID:la0ZbWBH
>>322
幕末に徳川が倒されるからか
0334日曜8時の名無しさん垢版2019/07/11(木) 12:19:27.88ID:G6hQ6WVL
>>241
負け戦を誇ってどうするんだ


三方ヶ原の戦いで、家臣を沢山戦死させたり、自分もウ○コを漏らしたり、反省の為に醜い肖像画を作らせたり、
負け戦を学習して経験に活かした家康とは正反対だな
0335日曜8時の名無しさん垢版2019/07/11(木) 12:26:57.52ID:dmJs9RHw
茶店で団子を食べ逃げしたのは創作らしいです。ミカタガ原は夕方から始まり、従って勝敗の決した冬の夜中に店を開いている茶店はさずかにないだろうと
0336日曜8時の名無しさん垢版2019/07/11(木) 16:38:59.44ID:cR5w60Bu
津川家康がウンコ漏らしながら逃げるとこ見たかったけど若いころの家康は似合わんな
0339日曜8時の名無しさん垢版2019/07/11(木) 20:13:03.36ID:rOggg8mA
滝田栄が長門裕之に焼き味噌じゃと言うのが有名だな
0340須藤凜々花が好き垢版2019/07/11(木) 21:57:09.00ID:t1NiOOV4
セックスも武士の大事な仕事なんだな きっと天皇陛下も夜の御公務にお忙しいんだろうな
0341日曜8時の名無しさん垢版2019/07/12(金) 10:54:41.03ID:vtEsMZ3Z
雅子じゃ勃たねえんだ

柏原芳恵を嫁にしたかった
0343日曜8時の名無しさん垢版2019/07/12(金) 21:14:49.36ID:4tH7PlkS
今日は3.4話配信
毎週金曜日に2話ずつ追加

でもこのペースだと再放送追い越しちゃうけどどっかで調整するのかな
0344日曜8時の名無しさん垢版2019/07/12(金) 21:42:40.63ID:6rXpgZMZ
いいな
0345日曜8時の名無しさん垢版2019/07/12(金) 21:44:47.30ID:A8T98kxZ
葵の次は吉宗も完全版配信してくれんかな

と思ったが奴が出所するまでは無理か
0347日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 06:26:32.30ID:OhydrdZk
問題起こした俳優をこれから放送するってのは問題あるかもだけど、
過去の出演作品まで魔女狩りみたく規制するってのはどうにもやり過ぎに思うんだ。
0349須藤凜々花が好き垢版2019/07/13(土) 06:54:43.22ID:fWT7f7VP
羽賀健二は好きな俳優さんなんだけどね 
0351日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 15:27:36.07ID:8jl7HCqP
お江って一体何歳の設定なんだよw
0352日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 15:48:49.88ID:HSs4hVV4
>>351
関ヶ原時、6歳年上だから28歳かな?
0353日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 15:57:23.58ID:uGWhFmbx
お江殿この時27歳って梅雀のナレがあったような
0354日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 16:01:36.17ID:U3ucXkEh
そこから家光 忠長 中宮和子と産むんだから只者じゃない
当時としては超マル高というかばあさんだし
0355日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 16:14:04.88ID:uGWhFmbx
お江与は19歳から34歳まで8人産んでるな
まつは11歳から32歳までで11人産んでる
0358日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 16:56:02.75ID:cwJ/OWZZ
これ何故ヒットしなかったんだろう
リレー方式は他作品もコケまくりだから秀忠を主演にして家康と家光は脇なら違ったのかな 
家康は単独主演で数字とったし家光は春日局がヒットしてるのにな
大河が朝ドラっぽくなった一番の契機は葵が伸びなかったことにある気がしてならない
0359日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 17:08:59.17ID:uGWhFmbx
>>358
風林火山と葵がほぼ同じ視聴率だからまあそういう事なんだろう
やはりヒット作となるにはライト層を取り込まないとって事でしょう
0360日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 17:31:21.34ID:oyQ2eKnq
>>355
同じジェームス作品の「独眼竜政宗」の愛姫は26歳から42歳まで出産してるな(合計4人)
42歳出産なんて今でもほとんどないケースだな
0361日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 17:59:34.43ID:ROYqukSI
>>359
風林火山も武田信玄関連で数字狙いにいったのにコケたよな
若き渡辺謙や中井貴一、役所広司のようなパッと目を引くような新しい時代劇スターは
もう生まれないかな
0362日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 18:33:32.21ID:PAVOHmIy
>>361
中井貴一さんに脚光を浴びせるなら、若山富三郎さんにも存在を知らしめた柳沢慎吾さんがいらっしゃるじゃないか?大久保忠隣が城主だった小田原出身だし。
0363日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 18:41:02.77ID:Gt1o0JCN
>>359
男くさくて暑苦しくてクドかったから、視聴率が伸びなかったんだろう

篤姫は女性にもものすごく人気があったからな
0364日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 19:00:46.74ID:610qZqoC
ただ枠が壊れた今、葵や風林の様な大河を作ったらどれくらいの数字が取れるかは不明だな
0365日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 19:02:09.16ID:V9OVJAaX
西田敏行も津川もその他主要キャストが大河出すぎてて演技も安定感はあるがマンネリで新鮮味がねえからだろ
0366日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 19:12:26.42ID:AVzFBWgU
西田敏行、津川雅彦、江守徹、中村梅雀
この4人は吉宗、葵、武蔵、功名と出てるな
阪本浩之もそうか
0367日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 19:13:41.62ID:610qZqoC
主役二人が50代と60代ってのもあるだろうな
時代劇ファン以外はとっつきにくい作品なのかもしれん
0370日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 19:19:35.49ID:610qZqoC
>>368
おんな太閤記か
華の三姉妹って感じ良かったね
信長と家康が結構好人物だった印象、とくにねねに対しては

秀吉は若い時は白、晩年は黒、死後は白
佐久間良子が死後の若い秀吉と話す時の演技が若い頃の演技になってるのが凄いと思った
0371日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 19:22:35.13ID:AVzFBWgU
>>369
おいおい、あれは6.7歳くらいを24歳が演じてたんだぞ
10代前半を20代が演じるのは大河だと当たり前って言うか毎年の様にある
大地真央や浅野ゆう子みたいに40代後半の女優が10代前半を演じたりとかもあるし
真田丸の吉田羊も初登場は13歳の役
0372日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 20:53:16.47ID:EJbmVJ3l
>>370
主役だから当たり前なんだが大河史上最もかわいいねね
でもリアル旦那があの平ミッキーなんだぜw
0373日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 21:02:39.90ID:ukYlSy7u
平幹二朗が加藤剛が好きすぎてそんな両刀使いの旦那に愛想つかせて別れた
って本当なの?
0374日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 21:05:33.36ID:9MrDdS+P
>>358
単純に視聴者が劣化してるんだと思う
新しい人物は覚えられない
自然戦国と幕末に集中する
トンデモな部分はあったが、時宗みたいな違う時代をやるべきだ
0376日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 21:22:29.11ID:9MrDdS+P
>>375
今年のは本質的に大河ではないでしょ
おれとしては坂の上の雲や足利義教の頃、徳川家斉などをを想定している
0377日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 21:28:37.32ID:JjmXZGcg
慶長5年(1600年) 2000年放映時
徳川家康(57)   津川雅彦(60)
徳川秀忠(21)   西田敏行(53)
本多正信(62)   神山繁(71)
お江(27)      岩下志麻(59)
淀殿(31)      小川眞由美(61)
石田三成(40)   江守徹(56)
北政所(52)     草笛光子(67)
0378日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 21:31:01.45ID:EJbmVJ3l
>>376
家斉なら少し時代がズレるけれど長谷川平蔵やって欲しいな
暴れん坊将軍の大河版があったぐらいだから鬼平の大河版もあってもいいと思う
0379日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 21:35:01.87ID:JjmXZGcg
慶長5年(1600年) 2000年放映時
徳川家康(57)   津川雅彦(60)
徳川秀忠(21)   西田敏行(53)
本多正信(62)   神山繁(71)
お江(27)      岩下志麻(59)
淀殿(31)      小川眞由美(61)
石田三成(40)   江守徹(56)
北政所(52)     草笛光子(67)
お初(30)      波乃久里子(55)
0381日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 21:49:53.76ID:610qZqoC
三姉妹年齢順って江だけだったはず
0382日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 21:53:16.28ID:vZk2rM7/
>>378
三谷がやった風雲児たちオムニバスとか率取れないだろうな
大黒屋光太夫はほとんどロシアロケになるから無理だし
0383日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 21:57:16.34ID:VzoTQelB
>>373
武田信玄スレより

797 :日曜8時の名無しさん:2016/04/20(水) 18:13:22.26 ID:qVeSi2qh
平幹二朗はガチホモだからなあ
でも世間体があったから、佐久間良子と結婚して、いやいやながら子供をつくった
ところが奥さんが妊娠中に「ごめんな、俺ガチホモだから」とあっさり告白
佐久間良子はショックを受けて精神錯乱して父親に相談
佐久間良子の父親は週刊誌で「うちの娘は女盛りの時期を無駄にされた」と告発
0384日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 22:03:04.23ID:ukYlSy7u
>>383

が、ガチホモ…
0385日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 22:40:03.75ID:HX0TXGED
ホモでもそっちの病気にならなければ長生きできるんだな

> 「うちの娘は女盛りの時期を無駄にされた」

父親も適当なこと言ってるよな
若い頃から鶴田浩二と不倫やらなんやら散々派手なことしてるのに
0386日曜8時の名無しさん垢版2019/07/13(土) 23:54:26.85ID:P1NzjIuJ
関ケ原の合戦
0389日曜8時の名無しさん垢版2019/07/14(日) 07:24:32.51ID:RoQGROLZ
お珠を見送る秀忠の涙かしら。
0391日曜8時の名無しさん垢版2019/07/14(日) 10:12:46.24ID:/F5N3maa
これ見ると秀頼じゃなく淀殺せれば秀頼の生死どーでも
良かったんじゃね?と思うわ
0392日曜8時の名無しさん垢版2019/07/14(日) 11:10:16.70ID:w9bBCnZL
年齢はともかく、淀殿で小川眞由美を超える役者はいない
宮沢りえは惜しかった
0393日曜8時の名無しさん垢版2019/07/14(日) 11:29:57.26ID:ricQ7Wqj
申し開きする腑抜けの上杉景勝に残念至極、斎藤利三の方がまだ勇ましかったわ!
0394日曜8時の名無しさん垢版2019/07/14(日) 11:31:05.26ID:0uE/4WJE
江が幼い娘を嫁がせるにあたり悲しむさまはさもありなん
完全にスルーしたシエとは大違い
0397日曜8時の名無しさん垢版2019/07/14(日) 11:54:53.69ID:+EiTbxRd
忠輝、最初出てきた時はまだ可愛げあったのにどんどん性格歪んでいってるな
0399日曜8時の名無しさん垢版2019/07/14(日) 13:13:21.96ID:gWknJlvY
忠輝が姪の千姫に求婚するのは次回?
0400日曜8時の名無しさん垢版2019/07/14(日) 13:33:49.69ID:d5Ub0/9n
サナダムシとか、ウンコ洩らしたとか、チビでデブとか、
史実とはいえ、お下劣極まりない説明大杉w
お約束の恐妻コントといい、
コメディおふざけ大河だったんだね、いいぞ、もっとやれ!www
0402日曜8時の名無しさん垢版2019/07/14(日) 14:53:52.93ID:v97axFL6
サナダムシって真田親子が内職して作った真田紐に形が似ているから命名されたんだよね
この時点であの寄生虫のことをサナダムシって呼んでいたの?
0404日曜8時の名無しさん垢版2019/07/14(日) 15:34:45.22ID:KsCyJ54Q
子作りとか孕むとか今ならフェミが騒ぎそうな単語ばかりやな。
あとは家光のホモネタとか、
0406日曜8時の名無しさん垢版2019/07/14(日) 16:53:42.00ID:vXC/4B94
「独眼竜政宗」では、忠輝(真田広之)は伊達政宗の長女・五郎八姫(沢口靖子)と結婚した
0408日曜8時の名無しさん垢版2019/07/14(日) 18:59:16.17ID:PNOV5xhl
家康がデブって言ってたけどあの時代に無いセリフを黄門以外に言わせるなよw
0410日曜8時の名無しさん垢版2019/07/14(日) 19:24:44.89ID:GpZR3WjQ
淀のラスボス感がいいね
今の若い女優にあの貫禄は出せんだろ
0411日曜8時の名無しさん垢版2019/07/14(日) 21:43:38.74ID:d5Ub0/9n
>>409
サイボーグ戦士ベガといい、コンドルのジョーといい、アニメ声優大杉
後の おざピュア、ともよ様 みたいな子役から人気声優へ、華麗なる変身wを遂げた人も輩出してるし
石田三成のアニメ映画のコスプレののうなも狙ってやってたような気がしてきた
0412日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 00:04:59.81ID:y6DzmwEE
>>410
あの貫禄
あの発声
あの台詞回し
状況が読めずいつまでも豊臣の天下と思っている愚かさとプライドの高さ
小川真由美を超える淀はいないだろうな
0413日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 00:24:21.31ID:28xHYshy
ヒロインが小川真由美だと萎える
何の罰ゲームだよ
最高の淀殿は夏目雅子
あんな美しい人見たことない
0414須藤凜々花が好き垢版2019/07/15(月) 00:34:51.86ID:XlzMrf6W
正妻の江から4人も娘を産ませた秀忠は偉いよな 仕事に忙しくてもちゃんと時間をつくってせっせと種まきしたんだろうなと
0415日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 00:40:31.60ID:Tmy0KMWS
>>413
ヒロインでは無いなw

夏目雅子は市のイメージかな、淀の黒さが無かった
池上季実子の方があってたな
0416日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 01:04:41.38ID:bJaMRBRy
ハセキョーのガラシャ最強やった、

京香も良かった
0417日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 01:19:50.75ID:0WxW6w1w
可愛らしい小さい娘達が両手に花状態で仕事帰りを迎えてくれる…。

そんな夢もありました。
0418日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 06:42:06.93ID:IpOwTjTV
>>412
歩き方、座るときの間合い、扇子の動かし方、袖で顔を隠す仕草
その他もろもろがいかにも身分の高い人なのがいい
0420日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 08:16:42.83ID:smFaySLz
昨日は秀忠災難だったなw
家康にぶたれ鼻血をだし、娘とは僅か三歳で離別とか踏んだり蹴ったり。切なかったよな。
0421日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 08:55:19.44ID:/fTq7RcG
>>415
そうなんよ、あの演技力の貫目が小川さんでないとな。過去レスにあった小川さんに代わる淀殿の若い女優陣では、当時の状況でならば到底話にならない。夏目さんでは線が細すぎる。
それこそ葵の話全体に中折れ感(別の意味)をかもしかねない。あの女優達では津川雅彦の力量が勝ちすぎて、ライバル役の演技として応じきれないから。
でも当時なら小川さんがダメなら池上さん位なものだろう。つか、池上さんでみたかった。
けど池上さんに久里子さんに志麻姐さんじゃあなあ…バランス崩れるから三姉妹総替えせにゃならん。
0425日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 09:29:16.27ID:8o9XJWlv
ジェームス三木は女狂いで有名だが意外にもロリコンじゃなく年増好きだったんだなw
0426日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 11:34:25.35ID:qBBYLSX8
女の敵であることがバレて失脚
0427日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 13:39:09.86ID:yEUWowOV
>>410
若い女優も若い俳優も時代劇は殆どやってないからな
昔の時代劇俳優が現代風のドラマや映画出ても違和感あるだろうから仕方ない
酒癖悪い瑛太が時代劇俳優目指すとかインタビューで豪語してたから見たけど大したことないな
0428日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 13:40:19.20ID:6+/KcVjk
秀忠が西やんだから三姉妹が婆になるのは仕方ない

視聴率が伸びなかったのはやっぱり高齢キャストの影響も大きい
今年のいだてんの視聴率の足を引っ張ってる一因も勘九郎の暑苦しいブサイクフェイスだし
0429日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 14:16:36.52ID:Tmy0KMWS
むしろ中途半端に女を残した中年女優よりもここまで開き直って女を感じない女優を配役してくれた方がいい
例えば今三姉妹やるなら半端に米倉涼子吉田羊市川実日子とか配役するよりも
岩下志麻松坂慶子大地真央あたりにしてくれた方がいいな
0430日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 14:25:31.91ID:I2xhdLKP
>>429
無茶苦茶いうな、と思ったらアンタか
三姉妹なら最近宮沢水川上野でやってるだろ
0431日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 14:32:30.16ID:Tmy0KMWS
せめて3人とも30代ならまだしも40代で色気シーン出されても困るからな
それなら全員60代以降で女を感じない女優にしてくれた方がいい
女としてを前面に出すなら若い女優にするかの二択だ
竹内結子が女として信繁に色目使ってくるのもキツかった
0432日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 14:36:53.35ID:r7l67PTZ
今もし葵を正月時代劇でもなんでもリメイクするとしたらどんな配役になるか
おんな太閤記も正月時代劇でリメイクしたからまた枠を復活させて葵をやってくれたら嬉しい
もちろん高齢配役は変わらず
0433日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 14:43:00.72ID:I2xhdLKP
徳川家康…山崎務
徳川秀忠…唐沢寿明
淀…大地真央
初…高島礼子
江…黒木瞳

俺は江守爺じゃないよw
0434日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 14:46:28.62ID:Tmy0KMWS
徳川家康・・・高橋英樹
徳川秀忠・・・上川隆也
江・・・・・・大地真央
淀殿・・・・・松坂慶子
お初・・・・・高橋恵子
本多正信・・・伊武雅刀
結城秀康・・・堤真一
松平忠吉・・・佐々木蔵之介
大野治長・・・宅麻伸
福島正則・・・高杉亘
黒田長政・・・香川照之
宇喜多秀家・・中村芝翫
石田正継・・・江守徹
大蔵卿の局・・佐久間良子
石田三成・・・村上弘明
0436日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 15:20:56.69ID:I2xhdLKP
>>434
所詮お遊びだしな
好き勝手書けばいいよw
0437日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 17:57:13.90ID:fFiWbzXA
中盤はクレジット秀忠がトップ、お江がトメなんだな

将軍宣下からは秀忠とお江の娘づくり、側室コントの合間に
幕府草創期の事象が散りばめられて
面白い
0438日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 18:30:06.69ID:HHPclJv3
>>436
何しろ江守爺の妄想だしなw
0439日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 18:44:58.51ID:d/9C9+/n
>>420
跡目を決める評議でも秀忠ボロ糞だったな
家臣も支持しないしw
まぁ結局は家康が裁定下したけど
その時の津川さんの笑みが良い
0440日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 19:08:58.68ID:Tmy0KMWS
戦時は結城秀康殿、平時は秀忠殿と言う正純の小賢しさ
跡目は秀忠と家康が名言した後の忠隣の嬉しそうな顔と言ったら
御意!と一段と大きい声での返事も良かった
0443日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 21:41:21.79ID:I6kuiAYd
>>421
保坂尚輝とのラブシーンは年齢差がありすぎて・・・

>>425
逆だよ、ジェームス三木のスキャンダルの影響で、若い女優さんに敬遠されまくってしまった
0444日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 21:42:36.13ID:FuryN8fL
南光坊、金地院、林道春、この後出て来る面々黒衣の宰相多過ぎませんかね
0446日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 21:47:59.03ID:6tCbPgDG
>>443
葵にも普通に若い女優は出演してるが
どうせ根拠もなく自分の妄想なんだろうけど
0447日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 21:53:47.32ID:Tmy0KMWS
>>443
治長は同じくらいの年齢なのに嫌がらせかと言うくらい若い俳優だったな
0448日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 22:14:46.28ID:rsSZC2TS
>>394
ええ…シエってお江が主役の大河ドラマなのにそこスルーしたんだ…

>>418
家康もそうだけど扇子の動かし方で怒りや苛立ちが伝わるよね
0450日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 23:19:58.48ID:UViRy8ML
>>447
あそこを保坂にしたのは明らかに不自然だよな
武蔵で治長を演じた近藤正臣あたりが適任
0451日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 23:23:42.36ID:5gBAO5ok
知らん顔する家康に秀忠が「秀頼君がご成長の暁には関白に」はうまいフォローだと思ったけどな
0452日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 23:24:00.47ID:NS9rbP1i
江守爺が生き生きとしているスレだな笑
0454日曜8時の名無しさん垢版2019/07/15(月) 23:57:01.51ID:6tCbPgDG
秀忠「家臣にとって御家が大事か。主が大事か」
崇伝「...さぁ、それは...」

秀忠「大名にとって国家が大事か。将軍が大事か」
崇伝「...」

秀忠「武家諸法度の一部を手直しせい」
崇伝「...は?」

秀忠「忠義の根本を正しく示さねばまた間違いが起きようぞ」


前半の頼りなさからの後半の治世の名君ぶり好きだなぁ
有能な家臣に任せきりじゃないのがいいね
0455日曜8時の名無しさん垢版2019/07/16(火) 01:11:14.09ID:ACBmaAo/
>>449
しかし、崇伝っていつの間にか戻ってきていたような。
0456日曜8時の名無しさん垢版2019/07/16(火) 01:24:25.47ID:HIhSQVh6
一時失脚するけど重臣らのとりなしで許されて戻って来るからな
そこら辺のエピソードは詳しく描かれてないけど
0458日曜8時の名無しさん垢版2019/07/16(火) 06:02:01.01ID:oDdkJRBU
徳川家臣が家康の子供たちを様ではなく殿で呼ぶのに違和感を覚える
0459日曜8時の名無しさん垢版2019/07/16(火) 08:59:31.07ID:CEgdfJ9i
家光は様と呼ぶのは大御所と将軍だけでいいと言ってたな
尾張も駿河も殿でいいと
0461須藤凜々花が好き垢版2019/07/16(火) 09:46:34.02ID:qo52/a2T
決まりはないでしょ 年下には殿 年上には様じゃないか
0462日曜8時の名無しさん垢版2019/07/16(火) 10:58:33.91ID:U1pC5M/1
秀忠にも殿呼びしてた家臣がいたような
0463日曜8時の名無しさん垢版2019/07/16(火) 11:02:10.35ID:U1pC5M/1
>>461
主君は基本的に名前で呼ばない
明らかに目上には様付け
同僚のような感じなら殿付け

昔は年齢より家格とかの方が重要
0464須藤凜々花が好き垢版2019/07/16(火) 11:30:43.70ID:qo52/a2T
>>463 マナーとしてはそうだと思うんだ でもすべての主君や子息に官位があるわけじゃないから名前で呼ばざるえないこともたびたびあったと思うのよ それでも呼び捨てにならないように「殿」や「様」があるんじゃないかと
0465日曜8時の名無しさん垢版2019/07/16(火) 11:52:13.91ID:U1pC5M/1
官位では無く主君筋には
お屋形様、殿、旦那様、上様
0467日曜8時の名無しさん垢版2019/07/16(火) 12:51:53.29ID:/ENwWhCt
としまつでは御大将とかよく言ってたな
0470日曜8時の名無しさん垢版2019/07/16(火) 15:10:32.36ID:23n/juFb
お屋形さま→足利幕府から屋形号を貰わなければ名乗れない
上様→大名や貴族なら勝手に使っておk
殿様→少領主でも何でも殿様
0471日曜8時の名無しさん垢版2019/07/16(火) 15:15:41.50ID:/ENwWhCt
上様とか殿下は天下人のイメージ

お屋形とか殿は領主なら誰でもってイメージかな

利家とまつでは勝家が信長をお屋形と呼んでたな
0473日曜8時の名無しさん垢版2019/07/16(火) 16:20:55.27ID:oxNMULXF
旗本でも御家人でも殿様。お屋形号は国持大名かそれと同格の上杉15万石。
あとは小幡2万石時代の織田家、喜連川5000石の足利家
0474日曜8時の名無しさん垢版2019/07/16(火) 17:35:27.52ID:CEgdfJ9i
>>472
「お屋形様」だろ
勝家は信長を「お屋形」と呼ぶ事が多かった
0475日曜8時の名無しさん垢版2019/07/16(火) 17:40:37.53ID:Eiv/VdvV
松平健の勝家がお屋形!お屋形!と叫ぶのを見るにつけ、偉そうだなこいつと思ったもんだよ。「利家とまつ」は所詮ホームドラマ、台詞も現代口調だし。葵の台詞回しとは
全然違う
0476日曜8時の名無しさん垢版2019/07/16(火) 17:41:44.24ID:uYmnT3rl
緒形直人の信長を思い出すわ

信長「ワシの事は今日から上様と呼べ」
家臣の誰か「上様が一人称「ワシ」だと品が無いから今日から「余」にしてくれ」的なやり取りがあった記憶
0477日曜8時の名無しさん垢版2019/07/16(火) 17:50:22.81ID:pn3NBgE1
幼少秀頼ちょっと成長して凛々しくなってた
これがもそっとするとカマっぽくなっちゃうんよな…
0478須藤凜々花が好き垢版2019/07/16(火) 18:28:12.89ID:qo52/a2T
大河で初めて「おやかたさま」というのを聞いたのは『秀吉』だったと記憶している 渡哲也の信長がそう呼ばれていたなと 当時は「おやかたさま」という呼び方に違和感があった

アンコールとかみたら『武田信玄』(1987)でも信玄がそう呼ばれていた 自分が大河を見ていなかっただけなんだなと気づいた  と思ってたら映画『影武者』(1980)でもすでに使われてたんだな
0479日曜8時の名無しさん垢版2019/07/16(火) 18:36:15.51ID:uYmnT3rl
上様と呼ばれ始めると天下人になった感があるのは確かだわ
秀吉も関白就任前は上様と呼ばれてる時期が他ドラマで僅かながらある
0480日曜8時の名無しさん垢版2019/07/16(火) 18:36:29.28ID:Eiv/VdvV
菊之助の秀頼はハマってた気がするけどな
千姫との別れの場面がカッコ良すぎだった
0481日曜8時の名無しさん垢版2019/07/16(火) 18:48:56.56ID:CEgdfJ9i
>>479
功名が辻で秀吉がこれよりは上様と呼べ
ねねがあのサル顔の何処が上様じゃとかやり取りが
0482日曜8時の名無しさん垢版2019/07/16(火) 20:19:29.53ID:DsPV/4NO
お屋形様なのかお館様なのかどっち?
0485日曜8時の名無しさん垢版2019/07/16(火) 21:04:06.75ID:eBAVkCw6
功名が辻はお舘様
0486日曜8時の名無しさん垢版2019/07/16(火) 21:22:57.61ID:Gti0tIoI
>>482
お屋形様が正解
既に書き込みがあるが本来は室町幕府が認めた特定の家格のみの呼称なので
領主であれば誰でも彼でもお屋形様とはならない
0488日曜8時の名無しさん垢版2019/07/16(火) 21:27:48.92ID:Eiv/VdvV
「功名が辻」台本の一部

木下藤吉郎「鷹狩りのお供をしているとわかる。今日のお屋形様は…(以下略)」

ということでお屋形様が正解
0489日曜8時の名無しさん垢版2019/07/16(火) 23:55:51.82ID:pMM2YXEp
家康、秀忠、家光
0490日曜8時の名無しさん垢版2019/07/17(水) 01:09:24.44ID:hcGr6Ot7
お屋形様は信玄のイメージだなあ
躑躅ヶ崎館が屋形だからお屋形様なんだと思ってた
次いでイメージあるのは信長かなあ
他はやっぱ殿、殿下は秀頼みたいなまだ殿になってない皇太子的なイメージ
0491日曜8時の名無しさん垢版2019/07/17(水) 04:46:34.88ID:CYlbCmNx
>>146
ww
0492日曜8時の名無しさん垢版2019/07/17(水) 08:56:33.56ID:3AGcdkTn
埒も無い
官職さえ好き勝手に自称してた戦国時代
「御屋形様」呼びだけ特別なわけねーだろ
0493日曜8時の名無しさん垢版2019/07/17(水) 09:11:26.32ID:lCwS0S1B
>>475
このドラマでも諱呼びとかガンガンやってるじゃんw
忠興が「ガラシャ」とか呼んでたりww

言い出したららちがあかねーよwww
0495日曜8時の名無しさん垢版2019/07/17(水) 13:32:54.68ID:B1+NNNxX
>>494
御三家の橋幸夫
0497日曜8時の名無しさん垢版2019/07/17(水) 13:39:49.04ID:RvaOrgDq
>>494
西郷輝彦
独眼竜政宗の小十郎役

ジェームス作品は役者の使い回しが多い
台詞の使い回しも多いが世界観が繋がってる感じで好きだけど
0498日曜8時の名無しさん垢版2019/07/17(水) 13:43:30.55ID:JHZOPtLA
伊達政宗が青葉城を築城したときの詰問は、脚本が同じだったんでしょ?
0501日曜8時の名無しさん垢版2019/07/17(水) 17:03:25.15ID:PGciQt6P
>>498
三部作で同場面が被るのは珍しいからな

政宗の時は政宗から見た疑い深い天下人に腹の底を見透かされ詰問される立場の視点で
葵では家康から見た油断ならぬ腹を見せない政宗を詰問する立場という視点
0502日曜8時の名無しさん垢版2019/07/17(水) 17:45:55.83ID:QpOnNwaI
西郷輝彦は、鹿児島県出身だから西郷隆盛にあやかって西郷という芸名にしたんでしょ

「独眼竜政宗」では、若林豪が真田幸村を演じていたなあ
あのモミアゲをどうやって隠したのかいまだに謎

大坂の役では赤い甲冑で身を固めた部隊を率いて伊達軍の片倉左門(重綱)隊と激突し、その激戦の中で討ち死にしたと伝えられる。
この一戦で敗北した場合に備え、娘の梅には東軍一の武将・伊達政宗の下に下るように遺言を残していた。
0504日曜8時の名無しさん垢版2019/07/17(水) 18:38:26.28ID:MuK4igda
でも同じ津川家康でも政宗と葵では同じセリフでも伝わってくる印象が違うから面白い
0507日曜8時の名無しさん垢版2019/07/17(水) 19:10:35.60ID:PGciQt6P
>>506
独眼竜のは機運をじっと待つ辛抱強い家康
葵のは短期な家康

秀吉が生きてるまでは独眼竜バージョンで
死んだ途端に葵バージョンになったら笑えるな
0508日曜8時の名無しさん垢版2019/07/17(水) 19:18:56.77ID:Q5m6e7sM
>>507
政宗版家康→秀吉逝去→葵版家康
実際の家康はそんな感じだったかも
というかこれの秀忠が家康亡き後にガラッと変わるし
0509日曜8時の名無しさん垢版2019/07/17(水) 19:21:22.52ID:QpOnNwaI
「独眼竜政宗」の津川家康は、大坂城で淀君と豊臣秀頼の死体を見てショックを受け
「なにも自害しなくても、大坂城から立ち退いてくれるだけでよかったのに・・・」と、後悔の念アリアリの善人
渡辺謙の伊達政宗は、若くて野望ギラギラの暴れん坊チンピラ

「葵」の津川家康は、淀君も豊臣秀頼も皆殺しにして徳川の天下にする気マンマンの極悪人
すまけいの伊達政宗は、すでに枯れたオッサン
0510日曜8時の名無しさん垢版2019/07/17(水) 19:30:09.46ID:Q5m6e7sM
「政宗」の家康は山岡荘八の家康だし「葵」の家康はジェームス三木の家康だからな。役者同じでも別人になる
つか、同じ山岡原作、若林豪演なのに「家康」の幸村と「政宗」の幸村はかなり違った
0511日曜8時の名無しさん垢版2019/07/17(水) 20:42:40.40ID:YZ+iQD7x
>>473
御家人など殿様じゃないから
殿様って呼ばせてたのは旗本まで
旗本でも、町方(奉行所とかに所属)だと
町人の風習を真似して旦那様って呼ばれてた
0512日曜8時の名無しさん垢版2019/07/17(水) 21:38:59.96ID:Cvd5inrV
江戸城って天下普請で全国の大名使って増強するまではずっと地味な館みたいな城だったの??
万全の堅城ができてないのに、関ヶ原の成り行きによってはそこに篭って戦おうとしてたのか…
0514日曜8時の名無しさん垢版2019/07/18(木) 01:09:40.62ID:NoX6CIhZ
>>512
ずっと放置はされていたがそれなりに縄張りは出来ていたし、多層の天守様建築物も存在していた(用途はむしろ金閣寺や銀閣寺のそれに近かったが)

どの途、既に時代遅れの廓だしね
0515日曜8時の名無しさん垢版2019/07/18(木) 01:22:21.39ID:4ZdPZ0cU
秀吉存命中に鉄壁の城を築いてないのは
警戒されて立場を失わないため
立て籠もり易い鎌倉や小田原でなく、未開の江戸を拠点にしたのも同様
0517日曜8時の名無しさん垢版2019/07/18(木) 07:35:16.21ID:LnFrCZeS
小山評定の直前、三成が予想以上に大名を集めたことを知った本多正信は、会津征伐の諸将は国元に帰し、徳川単独で箱根で戦いましょうと進言しているから、
当時は江戸城は要塞として不備だったことは間違いない
0518須藤凜々花が好き垢版2019/07/18(木) 07:36:44.11ID:LdNgTblz
江戸城で検索したら 家康が国替えで江戸城にはいったときには三重構造(本丸 二の丸 三の丸)の堅固なしろだったそうな すでに籠城くらいは可能だったんじゃないかな
0519日曜8時の名無しさん垢版2019/07/18(木) 09:41:44.00ID:qJ+fIMkf
城の守りに長けた北条が元の領主だから江戸城もそれなりなのかな?
0520日曜8時の名無しさん垢版2019/07/18(木) 12:10:34.38ID:mv/OrN5n
「家康が入る前の江戸は寂れた寒村で不毛の湿地帯、城もボロボロ・・・」
家康左遷の悲壮感とそこから江戸を繁栄させた徳川の偉業…神君家康伝説

そんな具合にかなり大袈裟に脚色されているからね
0521日曜8時の名無しさん垢版2019/07/18(木) 12:13:05.28ID:mv/OrN5n
それどころか江戸は家康入部以前から交通の要衝・港町・商業都市として栄えていたことが判明している
北条氏政も家督を譲った(実権はそのまま)あとは江戸に入って政務を執っている いわば北条の副都市

江戸時代になってどんどん城郭がデカくなっていったのは事実なんだけど
少なくとも『家康、江戸を建てる』の「人の住む場所ではなかった」みたいな設定は大嘘
0523日曜8時の名無しさん垢版2019/07/18(木) 12:30:02.92ID:mv/OrN5n
ゆーてこのスレドラマの内容とは直接関係ない俳優&歴史談義で半分以上占めてんじゃん何を今さら
スレの主旨通りに葵の話してくれるならむしろ望むところだぞ
0525日曜8時の名無しさん垢版2019/07/18(木) 12:35:05.23ID:LnFrCZeS
江戸湾に注いでいた利根川を関宿で流れを変えて銚子に流したのはスゴいと思う。
0527日曜8時の名無しさん垢版2019/07/18(木) 12:53:22.53ID:xfgmkwJB
板違いなネタを振るくらいなら過疎らせておけばいいことすらわからない開き直りバカ
0528日曜8時の名無しさん垢版2019/07/18(木) 14:01:07.11ID:hWtHusR7
神妙に、神妙に。
0534日曜8時の名無しさん垢版2019/07/18(木) 17:15:11.85ID:fUfyUnjW
1話に関ヶ原ダイジェストをもってきたのは成功か失敗か…
0536日曜8時の名無しさん垢版2019/07/18(木) 17:31:35.61ID:n+CiQSTc
>>531
後の関係者が出てるドラマだったからね、洒落にならん
0537須藤凜々花が好き垢版2019/07/18(木) 18:19:59.56ID:LdNgTblz
家督は長男がつぐ と決めた家康はえらいよな ルールが決まってれば争いは起きない
0539日曜8時の名無しさん垢版2019/07/18(木) 19:16:33.78ID:6yI0PKjT
>>537
そのおかげで本家は七代目で断絶。
分家が継ぐ。家康は急ぐあまりに薩摩や長州許したりして禍根を残した。
0540日曜8時の名無しさん垢版2019/07/18(木) 19:23:33.81ID:UgLDU2N/
>>539
家光はあれだったがそれでも3人の男子が大人に育ってる
家光の子の世代が綱豊以外男子が残せなかったのが大きい
0541日曜8時の名無しさん垢版2019/07/18(木) 19:59:20.67ID:Xd7L/XDw
直系は4代目で途絶えたもんな
七代目で秀忠系が終わり、八代目以降は頼宣系
十五代で頼房系
0543日曜8時の名無しさん垢版2019/07/18(木) 20:22:59.38ID:Xd7L/XDw
>>542
松平容保のひ孫だから頼房系
0545日曜8時の名無しさん垢版2019/07/18(木) 22:10:19.19ID:A8PdS5VL
加藤清正の中の人、日本考古学会会員なのか。
今日のクロ現、仁徳天皇陵特集なんだが、ゲストで出てるわ。
0548日曜8時の名無しさん垢版2019/07/18(木) 23:48:26.14ID:iSaBHgjo
天下分け目
0549日曜8時の名無しさん垢版2019/07/19(金) 03:09:03.87ID:swYAD/Eq
>>545
それは言わぬ約束ぞ!
0550日曜8時の名無しさん垢版2019/07/19(金) 06:39:58.26ID:Gu1ongg5
秀吉の城というと大坂城のイメージが強いが実際は公家や朝廷と交渉するために
ほとんど伏見城に住んでいた。そのため織豊時代を安土桃山時代と言う(桃山=伏見)
でもなぜ伏見なのか?現代でも京都市街地から伏見まで電車でも結構時間かかる
もっと中心に城を構えるわけにはいかなかったのか
0553日曜8時の名無しさん垢版2019/07/19(金) 08:28:41.87ID:9LoxiXPU
そもそも川を利用して京大阪を移動するのに便利だからこそ伏見なわけで京市中に建ててしまえば今度は川まで出るのが不便になるじゃん
0554日曜8時の名無しさん垢版2019/07/19(金) 09:04:55.97ID:xInv2Na6
聚楽第は官邸
伏見城は私邸

聚楽第無くなったあとは伏見がが官邸兼私邸になった。
0555日曜8時の名無しさん垢版2019/07/19(金) 09:08:42.93ID:xInv2Na6
聚楽第は関白が仕事する場所で衣冠束帯で政務していた。秀吉が北条氏規を
北条の代表として引見したのも聚楽第。
0556日曜8時の名無しさん垢版2019/07/19(金) 09:10:56.70ID:+K8chC7u
「人の上に立つ者は、心に一匹の鬼を飼わねばならぬ。なりゆきによっては、妻も子も
棄てねばならぬぞ。頼むべきは身内にあらず。股肱の家臣と心得よ」

ジェームス作品3部作の全てに出てきそうな台詞だった
0557日曜8時の名無しさん垢版2019/07/19(金) 09:36:13.38ID:m7oxMMaD
身内よりも家臣、御家を守るためなら身内でも容赦はしない、
というところが家康らしいね
0558日曜8時の名無しさん垢版2019/07/19(金) 10:10:11.71ID:qr3SfKNV
>>539 >>541
そもそも、徳川家が、松平本家では無いとな?w
0559日曜8時の名無しさん垢版2019/07/19(金) 10:21:53.08ID:qkgVNHdS
やっと録画分追いついた
改めて同い年のはずの淀君と治長の場面が怖いw

>>510
そう、「政宗」の家康は山岡荘八フィルターの家康だから
「葵」のジェームス三木フィルターの家康と違うのは当然だけど
どちらの家康もなかなか味わい深い
0561日曜8時の名無しさん垢版2019/07/19(金) 12:05:14.53ID:xInv2Na6
>>557
曹丕「それやってうち滅亡早かったわ」 
司馬懿「うちはその逆やったけど内ゲバして自滅しました」
0563日曜8時の名無しさん垢版2019/07/19(金) 12:13:00.49ID:xInv2Na6
>>562
光武帝が王莽に懲りて家柄ハッキリしてないと出世させないようにしたので逆に外戚を台頭させる結果になった。

曹操や孫権は乱世でなければ出世できなかった
0564日曜8時の名無しさん垢版2019/07/19(金) 12:32:32.22ID:Kt8KU7w4
独眼竜みてなかったんだけど、岩手沢城引き渡しの際の家康、政宗のやり取りは登場していたか?
0566日曜8時の名無しさん垢版2019/07/19(金) 14:58:41.00ID:hq+KSDqL
科挙は答案は名前隠しかつ複写して
その複写を採点するから不正やりにくい。しかも合格した答案は別の機関が再検査して妥当か判定される。あと不正あったら一族皆殺しというくらい重罪とあの中国では珍しく公正に近かった。
0570日曜8時の名無しさん垢版2019/07/19(金) 20:08:19.21ID:im+nWQn7
1回だけ光圀パートに出てたよ
秘伝の書物()を根拠に辻説法してたころを梅雀に論破される役w
0571日曜8時の名無しさん垢版2019/07/19(金) 20:41:30.25ID:Gu1ongg5
松平本家の次男が興した分家、これが松平二郎家
この松平二郎家の三男がさらに興した分家、これが松平二郎三郎家
家康はこの二郎三郎家の長男なので正式には松平二郎三郎太郎
0573須藤凜々花が好き垢版2019/07/19(金) 22:50:00.20ID:c7nFz3eR
おとなりの中国も科挙を復活させればいいのに 科挙が復活したらエリート官僚たちは真っ先に「共産党を廃止しましょう」とか言うんだろうな そして中国は史上最大の大帝国に
0574日曜8時の名無しさん垢版2019/07/19(金) 23:32:45.05ID:IS7ggI7P
関ケ原の合戦
0577日曜8時の名無しさん垢版2019/07/20(土) 09:33:29.06ID:YOH5H4nd
>>573
ある意味、科挙より遥かに猛烈な競争社会じゃん? 

>>571
松平本家は数百石の旗本?
この一族をドラマにすれば面白そう
0578日曜8時の名無しさん垢版2019/07/20(土) 10:15:14.75ID:UUN9zbHq
>>576
20代目
0580日曜8時の名無しさん垢版2019/07/20(土) 14:28:27.92ID:09/VySwM
>>573
史上最大の大英帝国を上回ることはないよw
0581須藤凜々花が好き垢版2019/07/20(土) 16:16:18.26ID:vF+sNuHX
前田家の幼き世継ぎが「犬千代」と聞いて嬉しくなった
0584日曜8時の名無しさん垢版2019/07/20(土) 18:02:12.21ID:07DR064X
毛利元就と幼名一緒なんだな
大河ドラマで緒方拳に
われこそは毛利の松寿丸って小っちゃい弓討ってたけど
0585日曜8時の名無しさん垢版2019/07/20(土) 18:14:50.08ID:UUN9zbHq
松寿丸と言う名はあの頃中国地方では多かった
所謂流行りの名
今で言う翔太とかそんなとこ
0590日曜8時の名無しさん垢版2019/07/20(土) 21:19:26.23ID:9Af0q6VF
家光の弟の子供で長七郎江戸日記の長さんの一族は幕末まで生き残ったんだろ?
0591日曜8時の名無しさん垢版2019/07/20(土) 21:25:56.44ID:aOm0kDLm
>>590
長七郎の派手でゾロリとした着流し姿は家光譲りだな。
0594日曜8時の名無しさん垢版2019/07/21(日) 00:29:00.53ID:YNdi9xYH
>>592
自治厨は総崩れでごわすっ!
0596日曜8時の名無しさん垢版2019/07/21(日) 01:59:35.10ID:A9ZyincO
三成の下位互換が大久保長安
0598日曜8時の名無しさん垢版2019/07/21(日) 06:36:36.19ID:L7/903UG
T A W A K E !!!!
の後の秀忠と忠隣のひっくり返りっぷりイイね、こういうベタなコミカルな演出も
最近の大河には無いので新鮮に映る
0599日曜8時の名無しさん垢版2019/07/21(日) 06:58:00.43ID:1FFrYoQw
くどい恐妻コントにこれ見よがしのひっくり返り

こんなの今やったらぶっ叩かれるに決まってるのに
ここでは逆に賞賛される不思議
0600日曜8時の名無しさん垢版2019/07/21(日) 08:37:27.43ID:QOJ+zUlJ
いちいち浅井の娘信長の姪
(明智旧臣には謀反人)云々言うお江って頭おかしくね
徳川家中でどれほどの意味があるんだ
0601日曜8時の名無しさん垢版2019/07/21(日) 08:58:32.48ID:zrR44ySY
たしかに織田信秀なり織田信長から見た外孫なんて、掃いて棄てるほどいる。
0603日曜8時の名無しさん垢版2019/07/21(日) 09:50:06.75ID:ipv8pCP+
於大享年75、当時家康61だから14で生んだのか、
当時は普通とはいえすげーな
0605日曜8時の名無しさん垢版2019/07/21(日) 09:57:26.32ID:zrR44ySY
家康が信康を処分したのも、親子の年齢差があまりないことがあったんじゃないかという指摘を、何かで読んだ。
あれでは父親の片腕になるというより、競争相手になりかねないと。武田との通謀は創作としても、酒井や大久保ら重臣との折り合いが悪いのは、デメリットと判断したと
0607日曜8時の名無しさん垢版2019/07/21(日) 10:25:25.82ID:hH5MpFkJ
政宗へのアレ。忠輝がワシの後を継ぐかもしれんぞ?って意味なの?
0608日曜8時の名無しさん垢版2019/07/21(日) 10:32:15.68ID:IAhGomB6
昔は30くらいで孫がいる事もあったな

前田まつは今の年齢だと11歳11ヶ月での出産
25歳での孫も可能性あった
0609日曜8時の名無しさん垢版2019/07/21(日) 10:33:13.98ID:zrR44ySY
忠輝の同母弟を長沢松平家の養子とし、夭折したらその後がまにすえたこと、義利、頼將、頼房ら弟たちと比較して扱いが悪かったことを踏まえると、兄たちが男子ないまま仮に全員死亡しても徳川の跡継ぎにすることはまずないでしょう
配流された伊勢国朝熊、あそこ何にもないですよマジで
0610日曜8時の名無しさん垢版2019/07/21(日) 10:35:18.68ID:IAhGomB6
>>607
忠輝が跡目となれば政宗が実質天下人になる可能性もあるから
今は余計な事をするなと言うこと
0611日曜8時の名無しさん垢版2019/07/21(日) 11:19:22.61ID:r4cIW5iP
>>607
政宗が忠輝を担いでの謀反は常に監視してるから
馬鹿な考えは捨てろって意味だと思ったが…
0612日曜8時の名無しさん垢版2019/07/21(日) 12:34:50.11ID:ac4Vd7AU
独眼竜だと政宗が血気にはやる忠輝を諫めるときに
ボソッと漏らしたセリフもそんな内容じゃなかったかな
0616日曜8時の名無しさん垢版2019/07/21(日) 14:37:54.98ID:IAhGomB6
ひょっとしたらひょっとするって言葉は三部作全てで津川雅彦が言ってるな
0618日曜8時の名無しさん垢版2019/07/21(日) 15:58:51.27ID:WwNmZx0M
今宵もおなじみの顔でござるというのはしばらくたってから言うんだね
0619日曜8時の名無しさん垢版2019/07/21(日) 16:38:26.51ID:n8Z4PHhc
>>618
関ケ原の所は今回初めて見るからその点は自分も意外だった
あと尼じゃないお初が新鮮だった
0620日曜8時の名無しさん垢版2019/07/21(日) 16:52:31.95ID:AOi0WU2w
>>598 >>599
デブスなオッサンがあたふたおろおろするコントなw
お志麻の膨れっ面とか、面白すぎるw
自分の親より年上の女性に対して言うことでは無いけど、
お志麻は可愛い女性だね、もしかしたら、江の演技は素に近いのかもしれない
0621須藤凜々花が好き垢版2019/07/21(日) 16:57:43.89ID:2GOL+Duy
なんか側室を堂々とたくさん抱えている家康より 正妻におどおどして側室も抱えられない秀忠のほうが幸せに見えるな
0624日曜8時の名無しさん垢版2019/07/21(日) 18:01:08.58ID:zrR44ySY
西の丸に入った綱豊あらため家宣には健康に成長する男子に恵まれないし、尾張家は本寿院が引っ掻き回しているし、そこで、ひょっとしたらひょっとすると。
0628日曜8時の名無しさん垢版2019/07/21(日) 20:53:37.49ID:8zDC8w/h
この大河が当時としては視聴率取れなかった訳、
このしつこい子作りコントのせいかもしれんなと思った
若い役者がやってるならまだしも、西田敏行と岩下志麻でこれをやってるのが
当時の中高年視聴層から見てもきつかったんじゃないのか
0629須藤凜々花が好き垢版2019/07/21(日) 21:11:27.27ID:2GOL+Duy
伊達政宗の怪しげな立場はなかなかいいすね 江戸から離れているからとこっそりイクサの準備をしているんだね
0630日曜8時の名無しさん垢版2019/07/21(日) 21:12:29.46ID:cebOZ4m1
>>628
でも二人ともめちゃ芸達者やから
夫婦コント面白い

コントからまじめな迫力ある演技まで
なんでもこなす
西田敏行と岩下志麻
秀忠将軍就任以降はクレジットはトップとトメやろ
0631日曜8時の名無しさん垢版2019/07/21(日) 21:15:07.29ID:jOIhRkx/
ジェームス三木だから伊達政宗役は
それなりの俳優が演じるかと思ったのに
クレジット見て誰?昔ドリフの全員集合に出てた人?と勘違いした
ググったら演じた俳優の人は亡くなってた
20年前の作品なのに故人が多いわー
0632日曜8時の名無しさん垢版2019/07/21(日) 21:16:03.60ID:LlTfthfO
【参院選2019】徳川宗家19代目の徳川家広氏、落選の見込み 立憲新顔

徳川宗家19代目の徳川家広氏、落選の見込み 立憲新顔
2019年7月21日20時39分

参院静岡選挙区(改選数2)で立憲新顔の政治経済評論家・徳川家広氏が落選の見込み。
徳川氏は徳川宗家の18代当主恒孝(つねなり)氏の長男で、19代目にあたる。初代の家康は
晩年を静岡県の駿府で過ごすなど、ゆかりのある静岡選挙区から立候補していた。
0637日曜8時の名無しさん垢版2019/07/21(日) 23:05:57.59ID:Xu+pephT
>>631
すまけいはそれなりの名優だと思う。
0640日曜8時の名無しさん垢版2019/07/22(月) 00:16:14.41ID:epDFm2xM
関ケ原の合戦
0641日曜8時の名無しさん垢版2019/07/22(月) 00:34:23.67ID:Z91kQ3jZ
今日(昨日)聞こえてきた心の声

伊達政宗 (うわっ面倒臭いのが前からきたわ。関わらずにおこう) →避ける

毛利輝元 (この馬鹿のせいで領地削られたわ。ホント死ねやカス!) →シカト

松平忠吉 (この恥知らず、名誉の負傷した義父に汚い手で触んなボケ!) →手を払いのける

結論、イジメよくない
0642須藤凜々花が好き垢版2019/07/22(月) 00:35:22.25ID:051agqRk
>>631 どうも桑マンと勘違いしているような
0644日曜8時の名無しさん垢版2019/07/22(月) 02:52:49.18ID:LsQUoOFS
宇津井健のような大御所俳優でもたった1シーンでセリフ無し
これぞ昔の大河よ
0646日曜8時の名無しさん垢版2019/07/22(月) 05:37:50.04ID:eUPnYGnp
家広殿の出馬は東照宮サイドも困惑気味で
「応援できない」つって冷ややかな反応だったんだよな
0647日曜8時の名無しさん垢版2019/07/22(月) 06:18:14.48ID:h+P/jp1x
高橋かおり は今回から登場かな?
大林宣彦の映画の高橋かおり は
ツルペタ万歳、ちっパイは尊い、貧乳はステータスだ!だったなw
マジ大好きな体型だわwww
0652日曜8時の名無しさん垢版2019/07/22(月) 09:21:55.77ID:eCnOkpmr
毛利の立場で考えると隆景の継嗣がいなかったとはいえ、豊臣縁者に分家乗っ取られたようなものだからなぁ
生前の隆景の意向はいざ知らず、本家からしたら秀秋が鬱陶しい存在だったはず

にも関わらず、秀秋関白にするという西軍に付いちゃうアホ輝元殿
0653日曜8時の名無しさん垢版2019/07/22(月) 11:34:01.30ID:fGnoGe8U
>>651-652
秀秋はそもそも秀吉が毛利本家へ養子に差し向けた埋伏の毒
そこを隆景が小早川家を犠牲にして毛利本家を守った、という説を聞いたことがあるが
本当なのだろうか
0654日曜8時の名無しさん垢版2019/07/22(月) 11:42:04.33ID:hYTSwAWK
埋伏の毒狙いだったのかは分からないけど毛利本家守るために自分とこに秀秋入れたのは割りと知られてる話なはず
話が持ち上がった時に穂井田元清の息子を当時跡継ぎがまだなかった輝元の養子にして毛利の血統を守った
0655日曜8時の名無しさん垢版2019/07/22(月) 12:37:49.54ID:t9q4gW0B
小早川は本家を秀秋に渡したものの、別家を筑後にたてて、秀包をという認識でオッケーですか?
0658日曜8時の名無しさん垢版2019/07/22(月) 18:06:37.16ID:/10WdW+g
>>657
丹波哲郎は「こばやがわ」だったね。
0659日曜8時の名無しさん垢版2019/07/22(月) 18:17:45.07ID:cYZfzDgd
>>652
隆景も元春も毛利からの養子。自分の爺ちゃんが昔やったことだから、案外そんなものかと思っていたのかも。
0661日曜8時の名無しさん垢版2019/07/22(月) 22:38:21.30ID:k5amu1FS
家広氏は東京から出馬すりゃよかったのに
0662日曜8時の名無しさん垢版2019/07/22(月) 23:48:00.40ID:3gx9qp7e
徳川幕府
0664日曜8時の名無しさん垢版2019/07/23(火) 00:13:18.90ID:k4vzqup9
摂政、関白、二官八省一台五衛府、令外官…。
0666日曜8時の名無しさん垢版2019/07/23(火) 07:20:04.81ID:O9tbg6Ba
側室の子が本当に家康の子かっていう
保証はないんじゃないかって思ったけど
屋敷内には家康の側近しか男はいないんだな
その発展系が大奥ってことなのかな
0667日曜8時の名無しさん垢版2019/07/23(火) 09:26:54.95ID:4K+NWQI/
関白将軍うんぬんのミーティングシーンは視聴者への説明シーンだね。
0668日曜8時の名無しさん垢版2019/07/23(火) 09:52:05.08ID:sS+rL0nU
>>666
実は側近の子、結構いるぞ
0670日曜8時の名無しさん垢版2019/07/23(火) 13:20:21.40ID:jI5l7fZl
>>660
小早川はもとは桓武平氏土肥氏だけど、途中で養子とって新羅三郎の系統の清和源氏平賀氏に血統が変わってる。
毛利は大江広元の流れですね。
まあ、武家的には名門といえば、小早川>毛利でしょうか。
0671日曜8時の名無しさん垢版2019/07/23(火) 13:30:07.52ID:oGvetEp9
家康生母のお大は久松家の墓に入らず
傳通院に墓を作られたのはなぜだろう?
0672日曜8時の名無しさん垢版2019/07/23(火) 14:31:53.76ID:O9tbg6Ba
>>668
そりゃ若い側近とかいたら誘惑されたりして
じつは家康が知っててとか

秀頼の父は大野治長とか石田三成とか
0674日曜8時の名無しさん垢版2019/07/23(火) 20:12:26.12ID:hsDX5TQo
井伊直政はいつから譜代になったの?
0676日曜8時の名無しさん垢版2019/07/23(火) 22:04:33.53ID:k4vzqup9
>>674
家康に掘られてからは譜代扱い。
0677日曜8時の名無しさん垢版2019/07/23(火) 22:36:31.52ID:D1mj2G6P
>>673
政宗が指示に従わないのを見越しての100万石手形だもんな
0678日曜8時の名無しさん垢版2019/07/23(火) 23:17:30.94ID:Vka8+geK
>>670
養子が入ると姓も変わるの?
0679日曜8時の名無しさん垢版2019/07/23(火) 23:38:49.70ID:lp3vKkdS
関ケ原の合戦
0681須藤凜々花が好き垢版2019/07/24(水) 07:10:26.25ID:CRn74wTf
>>678 平氏も源氏も数が増えすぎたので区別するために土地の名前で名乗るようになる 足利尊氏みたいに
0682日曜8時の名無しさん垢版2019/07/24(水) 07:36:51.98ID:4t0FHwUM
伊達政宗は上杉の動きを封じろとだけ言われていた。最上領の近くに叔父の留守政景を派遣したが、積極的に最上を助けていない、和賀忠隣を唆して南部領に土豪蜂起を起こしている、
これらがマイナス評価され、加増は見送り
0683日曜8時の名無しさん垢版2019/07/24(水) 15:41:57.01ID:JEFFd9rr
火事場泥棒に舵を切った独眼ワロチ
0684日曜8時の名無しさん垢版2019/07/24(水) 15:53:40.71ID:7juhHCxI
一緒に戦うはずだった南部軍の動きを妨害
孤立した最上が滅んでゆくのを離れたところで高みの見物してたら突如形勢が逆転

慌てて追撃戦に参加するも時すでに遅し
独眼竜だと何故か最上が連合軍の足並みを乱した事にされていたなw
0685日曜8時の名無しさん垢版2019/07/24(水) 16:43:36.62ID:4t0FHwUM
蒲生氏郷とその与力大名の木村吉清が気に入らなかったらしく、様々な足の引っ張りを行っている
一緒に一揆鎮圧に行きますと言っても蒲生は伊達を全く信用せず、人質を出させている。
0686日曜8時の名無しさん垢版2019/07/24(水) 17:32:42.05ID:iRYUA4iQ
当時、応仁の乱みたいに数年もグダグダと戦が続くだろうと予想していた人が多かった
伊達政宗も、黒田官兵衛も、真田一族も、ドサクサまぎれに領土拡大を狙っていた
ところが、関ヶ原の戦いが、たった一日で終わっちゃってガックリ

ジャニーズ事務所や吉本興業に例えたら、社長を追い落として、とって替わろうとする勢力が台頭して
激しいバトルになるかと思いきや、滝沢秀明が意外にもポンコツで
元SMAPのほうに人がどんどんなびいて、中居君も裏切って、形勢逆転したような流れ
0689日曜8時の名無しさん垢版2019/07/24(水) 21:09:49.70ID:YUVknXKC
一昔前はいい国作ろう鎌倉幕府と教えていたが今はいい箱つくろう鎌倉幕府
1192年は源頼朝が征夷大将軍に任じられた年だが幕府の主宰と征夷大将軍は何の関係も無い
では何をもって鎌倉幕府成立と考えるべきか
1185年義経捕縛のために朝廷の許しを得て全国に守護地頭を設置している
これをもって幕府成立とする考え方が有力
0690日曜8時の名無しさん垢版2019/07/24(水) 22:27:38.55ID:s32cpXzJ
>>689
川合康らの論文読んで出直してこいw
0691日曜8時の名無しさん垢版2019/07/24(水) 23:21:19.23ID:VlHO0wjV
>>686
関ヶ原以外では奥州と九州のバトルが激しかったのか
0692日曜8時の名無しさん垢版2019/07/24(水) 23:52:48.76ID:TGw03HSj
関ヶ原までの流れは良かったけど、終戦後から三成処刑までが駆け足感があって残念だったな
行長と恵瓊が共に処刑された理由も分かりにくかったし、この期間は三成以外の西軍が空気気味だからもう1話あれば色々描けただろうな
秀次事件・朝鮮出兵で豊臣家分裂の原因になって関ヶ原に繋がったという解説、奥州・九州の戦いのダイジェストが欲しかった
0693日曜8時の名無しさん垢版2019/07/25(木) 00:08:24.87ID:sD6X1Hla
>>692
天地人なんて肝心の奥州合戦を完全スルーしたぞ
0696日曜8時の名無しさん垢版2019/07/25(木) 00:36:49.03ID:AJdKUnf9
伊達政宗と直江兼続って極悪人だよなw
0697日曜8時の名無しさん垢版2019/07/25(木) 00:37:04.11ID:h1rLnKzd
守兵1000人足らずの山形城の支城を
1万8000の大軍で総攻撃までしかけたのに落ちなかった・・・

第二次上田とか有名な割にほとんど戦わずに終わった戦とは違って半月に渡る激しい攻城戦
直江君美化のドラマでは些か以上に都合が悪い
0698日曜8時の名無しさん垢版2019/07/25(木) 00:54:30.73ID:hORRVs24
>>696
民衆虐殺の政宗より妹使って伊達家潰そうとした最上のが
極悪人扱いされるおかしい世の中だからな
0699日曜8時の名無しさん垢版2019/07/25(木) 04:26:45.85ID:8M9/fVQM
俺が思うに官兵衛は東軍勝利は確実だと踏んで動いてると思うな
攻めた相手は全て西軍だし万が一西軍が負けた時でも黒田勢の勢力は保っておこう的なスタイル
一方政宗は東軍勝利は確信してたがスケベ心が出たって感じ
0700日曜8時の名無しさん垢版2019/07/25(木) 12:27:26.32ID:sbyw8OlR
直江兼続って石田三成と親友?らしいのに、
関ヶ原の後は徳川家にゴマすり
(愛とか義とかは後世が勝手に作ったイメージだけど)

三成の幼馴染だった田中吉政を批判する声はたまに聞くけど、
上杉家だって相当だわ
0701日曜8時の名無しさん垢版2019/07/25(木) 12:39:34.17ID:hm2dFDmj
>>692
宇喜多秀家が日本縦断で逃げ回るエピソード加えて欲しかった。引き渡しますという島津忠恒のシーンがでるだけで
そもそも豪姫って出ていなかった気がする
0702日曜8時の名無しさん垢版2019/07/25(木) 13:02:29.03ID:RU5JyQw2
>>700
家臣をろくに減らさないで(転封による身の丈以上の新規召し抱えや、越後時代からの出身派閥抗争があり、常に分裂・お家騒動の危機孕む)、4分の1の減知になりゃ、ごますりどころか家康の草履の裏でも舐めるわ。


上杉家の執政ならば仕方ない。
0703日曜8時の名無しさん垢版2019/07/25(木) 15:44:06.85ID:qLvAZ35X
>>701
龍馬伝の偽手形の旅みたいな感じかw
0704日曜8時の名無しさん垢版2019/07/25(木) 19:21:27.16ID:0A0TTVt0
ほんでも秀家、神妙に処分受けてアシタバ喰って晴耕雨読で案外長生きしたんだろう
嫁の実家の前田家のサポートもあっただろうし
どっかの主上とかナポレオンみたいに脱出して墓穴掘らなかったのは偉い
0705日曜8時の名無しさん垢版2019/07/25(木) 19:37:48.19ID:bq553Gms
元家臣もずっと援助してくれたし島民からも好かれてたみたいね
福島正則の家臣に酒恵んでもらったら代官におにぎりもらったりの話が残ってるのほっこりする
なんだかんだ好かれやすい人柄だったんだろうなと思う
0706日曜8時の名無しさん垢版2019/07/25(木) 19:59:10.07ID:hm2dFDmj
時を同じくして、八丈島に流罪となった男が、自由闊達に島くらしを送っていた。その名は、武田顕了道快。信長の甲州征伐で命を落とした、海野次郎信親の忘れ形見である。
0709日曜8時の名無しさん垢版2019/07/25(木) 23:06:21.98ID:sD6X1Hla
宇喜多秀家役の香川はこの頃はまだ若いな

当時は今の貫禄が信じられん
0710日曜8時の名無しさん垢版2019/07/26(金) 06:18:31.17ID:s4AQN/i7
豊臣がじわじわ追い詰められてるのに福島正則出てこないけど出番ある?
三成に秀頼頼むって言われてあれだけ啖呵を切ったんだから見せ場欲しいんだがw
0711日曜8時の名無しさん垢版2019/07/26(金) 06:56:14.44ID:nF7XZsWX
征夷大将軍になったが、討伐する相手なんかいないじゃないか、というシーンと、名古屋城の築城に不平をこぼすシーン、二条城対面の準備シーンではでてくる
0714日曜8時の名無しさん垢版2019/07/26(金) 10:57:59.65ID:XRMg2Pkg
>>710
家康と面談してるとこ
家康に逆らえず酒乱になってるとこ
石垣崩れて修復して改易になったとこ
0715日曜8時の名無しさん垢版2019/07/26(金) 10:59:33.59ID:XRMg2Pkg
関ヶ原出てきた武将で出てくるのは、
藤堂高虎除けばほとんど無いな。
あとは加藤嘉明くらい。加藤清正は早々と訃報やからな。
0717日曜8時の名無しさん垢版2019/07/26(金) 11:43:24.33ID:pOJia+9e
>>710
だまらっしゃい!
薩摩から蝦夷奥州に至るまで悉く平定なされた今、討伐すべき夷狄とは?
ご返答あるべし!

こんな感じで啖呵切るとこあるよ
0719日曜8時の名無しさん垢版2019/07/26(金) 12:31:20.94ID:XRMg2Pkg
脳筋福島もいまの広島市の基礎作ったり、川中島に行っても新田開発やったりと割と行政はうまいんだがね。清正みたいに熊本では神扱いされてないけど
0720日曜8時の名無しさん垢版2019/07/26(金) 12:35:28.59ID:XRMg2Pkg
それにしても川中島は災難やな

武田上杉の争奪戦
森入ってきて地元の人質皆殺し
森の弟来てまた関係者皆殺し

と虐殺されまくって荒れたとこに福島さんが来て再開発してくれたんだから地元では名君じゃないのか?
0721日曜8時の名無しさん垢版2019/07/26(金) 13:36:05.11ID:nF7XZsWX
なんかですね、当初の計画では安芸備後を没収して陸奥弘前4万石の食邑を安堵し、弘前の津軽を川中島10万石に移転させる計画だったそうです
0722日曜8時の名無しさん垢版2019/07/26(金) 14:04:54.33ID:XRMg2Pkg
津軽さん的にはどっちがマシ?
当時はどちらも寒いから物なりはイマイチで余剰人口どうするかと問題抱えてただろ姨捨山とか
0723日曜8時の名無しさん垢版2019/07/26(金) 15:31:33.36ID:IZ+kSdHz
>>699
石田三成の軍勢が攻めてきてる
主力は息子の黒田長政が関ヶ原に連れていってるから
年寄りや農民をかき集めた兵しかない

さらに、息子の長政が吉川広家を超略していたことを知らなかった
吉川、小早川の裏切りがなければ、関ヶ原のあとも
数ヵ月に渡って戦闘が続いていて
官兵衛も伊達政宗も火事場泥棒的にあちこち攻めまくり
徳川秀忠は遅ればせながら関西に到着して
真田は上田城を出て追撃していたかもしれない
0724日曜8時の名無しさん垢版2019/07/26(金) 18:20:25.50ID:lvF4HJre
名前テロップ出すなら年齢も( )でつけて欲しかった。
秀忠正室 お江(27歳) みたいに。
大笑いできるのに。
0726日曜8時の名無しさん垢版2019/07/26(金) 19:24:28.66ID:MzDMCXE9
淀殿女盛りの33歳
この時お江殿27歳

こんな解説があったくらいか
それ以外は年齢には触れないな
葵に限らずどの大河でも明らかに無理があるケースは多い
0727日曜8時の名無しさん垢版2019/07/26(金) 19:30:25.67ID:MzDMCXE9
>>725
春日局で秀秋やってたし吉宗にも最後チョロっと出てた
葵でも大して見せ場無かったな
利家とまつの秀吉役でブレイクして功名が辻でも出番多い役もらって
坂の上の雲、龍馬伝はダブルヘッダーで何も準主役

今後香川が出るならトメか二番手以外は無いだろうな
0728須藤凜々花が好き垢版2019/07/26(金) 22:56:24.59ID:LCgtBSO8
家康が阿茶の局を手放さないのは やっぱこうイイカラダをしてるんだろうな
0729日曜8時の名無しさん垢版2019/07/27(土) 00:04:08.77ID:4AGvBg77
天下分け目
0730日曜8時の名無しさん垢版2019/07/27(土) 00:19:32.15ID:T0mSWwfg
林氏は松平親氏以来の第一の譜代家臣なのに大禄はもらえなかったのか
0731日曜8時の名無しさん垢版2019/07/27(土) 00:36:20.62ID:UInOu4Lr
最高で18000石
戊辰戦争で唯一の改易
それゆえ、子爵以上になれるはずの諸侯で唯一の男爵
0734日曜8時の名無しさん垢版2019/07/27(土) 05:13:39.53ID:gf6nBwCb
佐和山城を破却して、高宮に城を築くべし
三成の痕跡をことごとく消せ
これが後の彦根城
佐和山城跡行ったけど、本当に何もなかった
0740日曜8時の名無しさん垢版2019/07/27(土) 06:08:36.74ID:6/pBd6KJ
嘘をつけっ
0741日曜8時の名無しさん垢版2019/07/27(土) 08:12:43.27ID:6/pBd6KJ
今日は尾張を発して、中山道を望みをもって東に、北条退治じゃ。
暑くなったゆえ隅田川の花火に遅参せぬよう急がねばなるまい。
0743日曜8時の名無しさん垢版2019/07/27(土) 08:28:38.20ID:WL0DHd1E
家康
「花火は画質の良い受信機で見るのが一番じゃのう」

楽太郎
「左様で。涼しいとこで酒飲みながら暑いとこで右往左往してる連中みてやりましょう」
0744日曜8時の名無しさん垢版2019/07/27(土) 10:27:14.95ID:d9nRH0pt
>>735
三国演義を知り、本当に萁を燃やして焚きつけた経験がないとなかなか分からない譬えだわ。
0746日曜8時の名無しさん垢版2019/07/27(土) 17:12:11.99ID:BmXfPIBi
>>737殿の所業、不届き至極に存じ奉り候ます
0748日曜8時の名無しさん垢版2019/07/27(土) 20:12:46.11ID:MWG+2af3
話題が少し戻るけど、徳川は正室が産んだとされてる子供があまりに多くて
どこまでが本当なのかと考えたりする
歴代天皇も近代までは正室以外が産んだ天皇の割合が8割だったと聞いて益々
0749日曜8時の名無しさん垢版2019/07/27(土) 21:00:16.70ID:T0mSWwfg
おまえら今すぐBSプレミアムつけろ
江戸城特集やってるぞ
0753日曜8時の名無しさん垢版2019/07/28(日) 02:56:47.40ID:Qln+BCC+
>>748
でも、将軍の正室が産んだ子供が将軍になったのって、家光だけじゃないの
あとは側室の産んだ子か、将軍に子がなかったからよそから連れてきたのばっかり
0754日曜8時の名無しさん垢版2019/07/28(日) 03:03:01.01ID:sh9dZE42
正室は公家とか高貴な所から迎える事が多く
正室と下手に子供を作ってしまうと
正室の実家が外戚面して権力持ちそうだから
正室と子を作るのを忌避してた面もあると思う
0755日曜8時の名無しさん垢版2019/07/28(日) 06:56:59.47ID:TH2Fv+rP
家光ってホントに秀忠とお江の子供か?
男子が全く出来ないからあせって家康と春日局との子供を秀忠の嫡男としたんじゃねーの?
後に出来た弟の忠長の秀忠お江の可愛がりようとか兄弟の確執とかあるし
0756日曜8時の名無しさん垢版2019/07/28(日) 07:15:38.35ID:nYkAkXFO
>>755
親心w

家光は跡継ぎの伝統で乳母に育てられる。
忠長は次男だからシエが直接育てた。
0760日曜8時の名無しさん垢版2019/07/28(日) 08:17:12.41ID:UwTYceG6
家康の子は性格がバラバラだな。
性格ってのは生まれつきなのかねえ

それとも生んだ女の気性を受け継いでいるのか
0763日曜8時の名無しさん垢版2019/07/28(日) 09:59:21.05ID:0ZbH3NQV
>>762
大儀!
0764日曜8時の名無しさん垢版2019/07/28(日) 10:57:56.66ID:+c/tL4wu
お静に息子産ませるのは忠長より後なんだよな
家光の前ならまだわかるけどこれじゃあただの浮気
0765日曜8時の名無しさん垢版2019/07/28(日) 11:57:10.61ID:w6CvVDoh
誰に?
何が授かったと?
和子を授かりました。
お前がか?
めっそうもない!

というやりとりが何気に好こ
0766日曜8時の名無しさん垢版2019/07/28(日) 12:19:03.15ID:NKLmki3h
今日も、定刻通り昼から見る。

これリアルタイムの放送の時、助さん、格さんが女って事で実況スレがキチガイが5chで大荒れするは、挙げ句は放送センターが放火されるは大変だったよな。史実とドラマ理解できないとか馬鹿だよなあ。
0767日曜8時の名無しさん垢版2019/07/28(日) 12:22:22.88ID:y7LRVPfe
>>764
お静は最初に妊娠した時は流してるよ
保科正之は二回目で「将軍の御子を二度も流すのは不敬」って事で産んだ
お江が家光・忠長産んだから側室が産んでもええやろと思ったんだろうね
0768日曜8時の名無しさん垢版2019/07/28(日) 12:47:54.89ID:qhWKyp46
忠輝不遜な可愛げのない奴だと思ってたけど、所々に愛嬌が見えていいな
行く末を知ってるだけにかわいそうにも思えてきた
0770日曜8時の名無しさん垢版2019/07/28(日) 13:13:22.81ID:qLE6wVF5
今日の時点では家康は豊臣家残す気はあるように
見えるがやはりこの後淀がやらかすのが一番の原因か
0772日曜8時の名無しさん垢版2019/07/28(日) 15:16:27.95ID:Bax15grN
>>771
前作のようにお昼正午からの放送だと
「食事中に爪噛むシーンを見せるなー。」
「女は所詮産む機械かー。」
のクレームが増えそうで・・・。
0776日曜8時の名無しさん垢版2019/07/28(日) 19:41:41.47ID:oSa4t7P7
淀「だいたい且元どのは弱腰じゃ、先が思いやられまするぞ」
・・・先が思いやられまするぞ・・・
且元(いやいや、それこっちのセリフやし・・・)
0777日曜8時の名無しさん垢版2019/07/28(日) 19:45:42.94ID:yPnXVDML
今日のを録画で見てたけど
家康の9男として登場してた五郎太丸の顔見ていて、あっと思った

「いだてん」で五りん役の神木隆之介が子役で出てたんだ
面影が十分残ってるね
0779日曜8時の名無しさん垢版2019/07/28(日) 20:00:27.79ID:yPnXVDML
浅井三姉妹が久し振りに再会するシーンは、なかなか感動的だった

ヒストリアでだったか、血筋を残すという意味では浅井家ほど
成功した家はないとかも、なるほどと思う
0780日曜8時の名無しさん垢版2019/07/28(日) 21:04:03.60ID:KfTtSBcv
江は九家条に嫁いだ長女には会ってないのか?
1603年、義直は満年齢ならまだ2才
0781日曜8時の名無しさん垢版2019/07/28(日) 21:10:31.67ID:HF2p8wGg
上野樹里版では三姉妹と共に大蔵卿の局ら子供の時から仕えてた乳母たちも抱き合って再会を喜び合ってたのが印象に残ってる
0783日曜8時の名無しさん垢版2019/07/28(日) 21:29:44.08ID:em122FBZ
この時代は76春の坂道、89春日局、00葵、11江と来てるから
そろそろやりそうな気もするな
武蔵は時代こそ被ってるが別物だし
0786日曜8時の名無しさん垢版2019/07/28(日) 23:43:03.87ID:/iu+4s3p
天下分け目
0787日曜8時の名無しさん垢版2019/07/29(月) 00:04:44.11ID:gYGvJ1YE
>>779
でも浅井の名を残さなかったのは何でだろうな
例えば伊達政宗の嫁になった愛姫は断絶した実家の田村家を孫だったかに再興させたけども
0788日曜8時の名無しさん垢版2019/07/29(月) 00:46:59.57ID:673Y/Voa
結城も保科も名乗らなくなっちゃって、松平になりましたからね。
浅井を復活させるのなら、有資格者は忠長なんでしょうけど、もし名乗ったとしても、次の世代で改名でしょうね。
0792日曜8時の名無しさん垢版2019/07/29(月) 11:43:55.20ID:Af77gMRg
下町の驚くほど食事の美味い店の婆さんみたいな感じだ
0797日曜8時の名無しさん垢版2019/07/29(月) 12:56:10.14ID:/FjJ1Kl+
忠輝の海老踊りワロタw
今はブサだけど元服するころには真田真広になるんだから世の中分からないものだ
0798日曜8時の名無しさん垢版2019/07/29(月) 13:01:18.06ID:kCbsygS6
結城家は秀康の系列で松平と名乗ったけど家紋だけ引き継いだとこなかった?結城晴朝が家康に直訴したけど
0799日曜8時の名無しさん垢版2019/07/29(月) 13:40:46.32ID:1D4HeuZZ
>>798
松平直基系ですね。
最終的には前橋藩17万石。
結城秀康の五男で、結城晴朝が家康に頼み込んで結城の名跡残そうとしたのに、直基自身は家紋と祭祀だけ引き継いだ。
0801日曜8時の名無しさん垢版2019/07/29(月) 14:01:24.26ID:1eh3/Pwg
渡辺謙→すまけい になってガッカリ

ジェームス三木なんだし、渡辺謙の再登板は出来なかったのか?
0802日曜8時の名無しさん垢版2019/07/29(月) 14:32:44.04ID:kCbsygS6
越前松平系は弾圧されまくったおかげで幕末にはアッサリ新政府側になった。
0803日曜8時の名無しさん垢版2019/07/29(月) 16:10:42.32ID:Af77gMRg
>>797
阪本浩之だ

吉宗の包帯取る前の役
0805日曜8時の名無しさん垢版2019/07/29(月) 16:23:21.17ID:1kw7KhN1
>>803
忠輝が秀忠の名代で大坂城に登城するシーンで、
片桐且元がニヤッと微笑むんだけど、
八代将軍吉宗での元服前の吉宗=阪本浩之、傅役=小林稔侍の関係が分かってると楽しめるw
ジェームス三木は過去作の配役の関係をチラリと見せてくれるから楽しいわ。

それにしても阪本浩之、ほぼ消えたね。
0806日曜8時の名無しさん垢版2019/07/29(月) 16:32:14.53ID:1kw7KhN1
>>805
間違えた、元服前でないね。。。
元服した後も包帯外すまでは阪本浩之だったわ。
0807日曜8時の名無しさん垢版2019/07/29(月) 16:54:34.39ID:Af77gMRg
吉宗の小林稔侍は助演だけど西田敏行より出演回数多いんだよな
琉球のショーケン、慶喜の大原麗子、直虎の小林薫もそうだが
最近は主演が全話出るのが殆どだからそういうケースあまり無いだろうな
0808日曜8時の名無しさん垢版2019/07/29(月) 17:57:53.51ID:Ns8VEZ+8
ZIPANGも実質は最期まで出てた変な祈祷師の平幹二朗が主演だった気がする
もしくはフロイト
0811日曜8時の名無しさん垢版2019/07/29(月) 19:44:32.83ID:DSLWKndh
阪本浩之は包帯取る前の吉宗が一番有名じゃないか
>>805
吉宗の時に津川が西田にそなたのような息子が欲しかったと言って葵では親子に
葵で吉宗に名を与える時に綱吉の吉に政宗の宗とか遊び心を感じた
ジェームスは過去作見た人間が楽しめるような遊びをちょいちょい入れてる
だから葵を見ると吉宗とか政宗も見たくなる
0815日曜8時の名無しさん垢版2019/07/29(月) 20:19:54.75ID:Fb88zvrR
>>811
独眼竜政宗でも
政宗が、勝新太郎や津川雅彦に「そなたのような息子がほしかった。」と言われていたかな

あのときの秀忠は凡人ぽい感じだった
しかし、すまけいはちょっとオッサンすぎて・・・
関ケ原の戦いのときに、政宗はどさくさまぎれに会津に攻め行って、百万石の約束を反故にされたんだよなあ
0816日曜8時の名無しさん垢版2019/07/29(月) 21:54:58.07ID:K5+Osh9O
上杉領に攻め入って切り取った分に関しては逆に安堵されている
問題はそこじゃなくて南部領の一揆扇動が露見した事だな
0817日曜8時の名無しさん垢版2019/07/29(月) 22:01:42.94ID:l+/hR3+t
>>805
吉宗では、津川綱吉と山田五十鈴桂昌院の親子のはずが、山田五十鈴が病気で降板してしまったので、葵の家康と於大でようやく親子役を実現できたのよね。
ジェームス三木、ある意味しつこい人。
0818日曜8時の名無しさん垢版2019/07/29(月) 22:02:31.21ID:DSLWKndh
>>814
それだと弥太郎も同じになるぞ
近松とか光圀はほぼナレ専でクレも別枠
れんはトメだし弥太郎は二番手で二人とももう一人の主役と言っていい
0819日曜8時の名無しさん垢版2019/07/29(月) 22:05:15.13ID:l+/hR3+t
阪本浩之、何してんのかなと思って調べたら、
細々と劇団とかコミュニティラジオとかやりつつ、
歌舞伎町のショーパブで何かやってるみたい。
0821日曜8時の名無しさん垢版2019/07/29(月) 23:08:01.59ID:yJsU8Kqt
そもそも津川と西田は7つしか歳違わないのに親子で違和感ないのは不思議だ
0822日曜8時の名無しさん垢版2019/07/29(月) 23:20:28.36ID:K5+Osh9O
津川家康は白髪交じりのヒゲ付き&年寄りメイク
対して西田秀忠は若作りメイクしてるからでしょう

あとはお二人の演技力
0823日曜8時の名無しさん垢版2019/07/29(月) 23:23:36.69ID:qAUll5g6
>>801
自分もそう考えたのだけど、謙さんが伊達役で出ると主役をも凌ぐ貫禄になるというか、別の意味で目立ってしまうから地味に落としたのだと思うよ。
すまさんも悪くないからねえ
0824日曜8時の名無しさん垢版2019/07/29(月) 23:34:31.08ID:673Y/Voa
>>820
旗本?
廃嫡された保科正光の実弟が、保科正之の願いで立藩できた飯野藩ではなく?
それはともかく、>>788の言わんとしてることは、徳川松平一族から養子に入った人物の子孫が、養家の名前を捨ててしまう現象であって、保科正光の実弟がいたからこその話を言及しても意味ないでしょう。
0826日曜8時の名無しさん垢版2019/07/29(月) 23:40:46.51ID:XZJzb/O9
関ケ原の合戦
0827日曜8時の名無しさん垢版2019/07/29(月) 23:53:22.96ID:1kw7KhN1
飯野藩の保科正貞は松平出身ではないので、保科以外名乗れない。
女系では家康の異父弟に繋がるけど。
0828日曜8時の名無しさん垢版2019/07/30(火) 05:54:32.21ID:EIzEitgM
>>823
翌年の大河への出演も決まってたし、葵に脇役で出す意味はあんまり無かったよねえ
0830日曜8時の名無しさん垢版2019/07/30(火) 07:11:32.98ID:vENS98sE
三百石の旗本はちゃんとそれだけの領地を持ってて自分で管理してた?
それとも単に幕府から米が支給されるだけ?
0831日曜8時の名無しさん垢版2019/07/30(火) 09:33:35.96ID:PorM9p92
桂昌院はこないだ亡くなったお婆ちゃんのイメージ。なんかタカビーな感じの
0836日曜8時の名無しさん垢版2019/07/30(火) 13:55:33.92ID:gNtj26lT
2万石の宗対馬守と5000石の喜連川右兵衛督は10万石格とされていたが、それでは財政もたないだろ
0837日曜8時の名無しさん垢版2019/07/30(火) 20:39:11.52ID:ewUOoHAE
>>803
疱瘡が癒えて包帯で顔がぐるぐる巻きの頼方の体型が西やんw

包帯取ったら西田敏行
0838日曜8時の名無しさん垢版2019/07/30(火) 20:42:48.52ID:ewUOoHAE
>>805
加納久通役だったね小林稔侍
すまけいが有馬氏倫役で名コンビだった

ジェームス三部作は津川など3作とも出演者もいる
2作なら枚挙にいとわず
0839日曜8時の名無しさん垢版2019/07/30(火) 20:51:48.55ID:ewUOoHAE
>>836
連投で済まんが
対馬は朝鮮との貿易を許されて居たはず
そのかわり朝鮮通信使の饗応役や連絡窓口も課せられていたが
喜連川は足利家の直系として処遇され参勤交代の義務もなく
厳密には幕藩体制外にあったらしい
0840日曜8時の名無しさん垢版2019/07/30(火) 22:02:54.75ID:a+8S7EDZ
主要キャスト三作は津川だけだな
0841日曜8時の名無しさん垢版2019/07/31(水) 01:55:00.18ID:OiQJkghi
>>838
私情をねじ伏せて公人の立場を貫き通した久通が
彼の今わの際の時にだけ涙したシーンは良かったね。
片桐且元にああいう対等のケンカ友達がいなかったのが
仕方ないとはいえ観ていて寂しかった
0842日曜8時の名無しさん垢版2019/07/31(水) 02:27:31.33ID:iAdg3B9s
片桐且元は豊臣と徳川両方から知行を得ている微妙な立場でもある。

だから片桐屋敷を襲うことは、徳川家臣を襲うのと同じで、格好の開戦口実となる。
0843日曜8時の名無しさん垢版2019/07/31(水) 10:11:29.06ID:T7YLSzPh
大坂落城の時の且元の落胆した表情が印象的だった
0844日曜8時の名無しさん垢版2019/07/31(水) 12:51:04.24ID:e6JmmK+t
>>836
喜連川さんは領内の旅籠の為に、藩主自ら参勤交代で通る大名家をお出迎えしてくれるし、節約の為にそこを迂回しようものなら江戸まで追いかけて嫌味を言うんだぞ
0846日曜8時の名無しさん垢版2019/07/31(水) 19:13:49.12ID:beN3BUTi
通り過ぎたいのにいつも宿場前で殿様が待ち構えているとか
江戸城参勤の義務もないのにわざわざ出向いて通り過ぎた藩主に嫌みを言うとか
格式が高すぎるのも大変だな
0849日曜8時の名無しさん垢版2019/07/31(水) 23:36:49.85ID:gnV8sR/N
関ケ原の合戦
0850日曜8時の名無しさん垢版2019/08/01(木) 00:35:41.21ID:kaRql2Jb
やれやれ蚊が恐ろしいと申すか
黒田長政ともあろうものが
0851日曜8時の名無しさん垢版2019/08/01(木) 03:26:19.18ID:AA1bE9Gk
三成よりも苦手にござる
0852日曜8時の名無しさん垢版2019/08/01(木) 04:10:59.36ID:bH8hs8bW
TBS版平清盛視たらお江が常盤御前演じてた
草燃えるでは北条政子&義時の兄弟だったのに親子レベルの差で逆転してる
0853日曜8時の名無しさん垢版2019/08/01(木) 13:09:54.40ID:x9kMFUSW
>>835
切り米支給と領地持ちでは家格が大分違うらしい。

>>836
対馬藩に石高付けたのは「ウリたちの接待を格下にさせるのは酷いニダ、謝罪汁」と外交トラブル避けるのと、貿易許されたのは対馬藩は李氏朝鮮のほうから生活物資買ってたからという現状あるから。
0854日曜8時の名無しさん垢版2019/08/01(木) 13:11:51.66ID:x9kMFUSW
家格でいうなら吉良家も大変だったんでしょ?高家だから官位だけクソ高く家格維持に苦労したので大名から教育料をとって指導してた。
0855日曜8時の名無しさん垢版2019/08/01(木) 13:14:00.16ID:x9kMFUSW
>>847
そういう場合は寺や民家に割当分宿させるらしい。特に寺は普段保護してもらい特権あるからそういう時の命令の免除は一切してもらえないとか
0857日曜8時の名無しさん垢版2019/08/01(木) 16:43:18.53ID:x9kMFUSW
>>856
あれは浅野が悪い。吉良からしたらあれで生活してるようなもんだから。
気の利いた家老いたらつけ届けしてたはず。
0860日曜8時の名無しさん垢版2019/08/01(木) 22:37:57.98ID:UCKFe/lS
家康公は名家がいると将軍に泊がつくとたくさん抱え込んだからな?
0861日曜8時の名無しさん垢版2019/08/01(木) 23:37:58.65ID:vxazXqol
関ケ原の合戦
0862日曜8時の名無しさん垢版2019/08/02(金) 23:46:47.82ID:ctnpMJc6
天下分け目
0867日曜8時の名無しさん垢版2019/08/03(土) 16:27:13.05ID:KqtvYbZh
登場人物が多い作品ではあるけど真田昌幸や直江兼続など出てもおかしくない人が少なからずいたりもする
0868日曜8時の名無しさん垢版2019/08/03(土) 17:06:55.23ID:6NFuEFYw
柳生宗矩が出なかったのだけは未だに納得いかない
政宗の時は蓮司が演じていつも家康の側に控えてたのに
山岡原作と自身のオリジナルとの差別化の一端だったんだろうか
0869日曜8時の名無しさん垢版2019/08/03(土) 17:23:22.72ID:E++cJ7Dt
柳生が出てくると影武者徳川家康を思い出してしまう
というか秀忠を始めて覚えたのがこれなんで葵の秀忠に違和感w
0872日曜8時の名無しさん垢版2019/08/03(土) 23:30:38.85ID:DaV+JbRM
家康、秀忠、家光
0873日曜8時の名無しさん垢版2019/08/03(土) 23:55:51.07ID:qpRxUh1S
島原天草一揆で本当に大戦が終わるんだからここまで描いて欲しかた
0876日曜8時の名無しさん垢版2019/08/04(日) 08:48:30.83ID:Crn2Lro2
>>870
鬼日向ことDQN水野勝成は素行悪すぎて、家康(従兄弟)の前には出られなかったのでは?

ヤンキー漫画や世紀末ヒャッハーなノリで 、
「オモダカ(コウモリのほうが良いかな?)水野三代」なんてドラマを見てみたい
特に3代目の水野十郎左衛門 は当時でも有名なチンピラやくざ だからね
0877日曜8時の名無しさん垢版2019/08/04(日) 09:57:07.86ID:iZKJzQDv
完子は大坂城で育ったのか?
摂家の嫁にふさわしい教養はどうやって身に付けたのだ?
0879日曜8時の名無しさん垢版2019/08/04(日) 11:23:55.41ID:cutT2L9g
島津に匿われているとタレこみがあった
和睦するには差し出すしかなかった
0883日曜8時の名無しさん垢版2019/08/04(日) 12:15:04.37ID:hGc9RXLp
利長と家康のやり取りは流石ジェームといった感じだ
正純の無能っぷりも中々のもん
0885日曜8時の名無しさん垢版2019/08/04(日) 14:43:29.07ID:LQ0wuZXl
OPで宇喜多親子キャストされてたけどカゴの中で顔もわからんかったぞ。
0887日曜8時の名無しさん垢版2019/08/04(日) 15:59:16.31ID:JrY+JOPF
カマキリ捕まえたって感じで、虫かごに入れられてたよねw
0888日曜8時の名無しさん垢版2019/08/04(日) 17:01:08.64ID:oiNdQ8OO
>>884
やはりそうだよね。
0893日曜8時の名無しさん垢版2019/08/04(日) 17:33:06.40ID:oiNdQ8OO
幻龍蟷螂拳
0894日曜8時の名無しさん垢版2019/08/04(日) 17:58:24.41ID:NmAn3f8T
関ヶ原までは大河ドラマ「石田三成」だったから三成退場から大坂の陣までどう乗り切るか
心配だったけど意外と面白いな
0895日曜8時の名無しさん垢版2019/08/04(日) 18:28:02.49ID:RdqorRXo
家康「秀忠に尋ねる。儂の死後天下動乱の挙兵有りとせばその総大将と目されるのは誰じゃ」
秀忠「・・・・さて」
家康「腹蔵のう挙げてみよ、要するに目の上のたんこぶじゃ」
秀忠「まずは・・西国にて福島正則、吉川広家、九州は黒田如水、加藤清正、奥州は伊達政宗、上杉景勝・・・」
家康「それだけ、か?たんこぶは」
家康「よいか秀忠、我が父広忠は、家臣に殺された。祖父清康も家臣に殺された。政則政宗もさることながら、まず、足元に気をつけよ」
秀忠「恐れながら、徳川家譜代の家臣に謀反を起こすような不届者はございません。」
家康「兄・・・秀康は、どうか?」
秀忠「なんと仰せられます・・・?(驚愕)」
家康「秀康は、秀吉公の養子じゃ。その為に!世継の座を弟のそちに取られた。内心鬱屈したものがあろう。儂が淀殿であれば、まず秀康を味方に引入れ、秀忠を討たせる。」
秀忠「・・・・(絶句)」
家康「そうはならんよう、構えて秀康を大事にしろ。努々粗略に扱うてはならん。兄弟でテンガを争う事あらば、儂は成仏しかねるわ。」
家康「それからな、お江にも気を許してはならん。」
秀忠「はわわ・・・(恐怖)」
家康「淀殿に何か吹き込まれた・・・かもしれん」
秀忠「まさか・・・そのような・・・(過呼吸)」
家康「ウンウン取り越し苦労とは思うがな。用心に・・・如(し)くは無し」

このシーン戦国第二世代の家康らしい強かさが出てていいな
流石ジェームスや
0896日曜8時の名無しさん垢版2019/08/04(日) 18:36:54.41ID:2QkAOUt3
今日一番のシーンだったね
相変わらず慎重且つ冷静。
0897日曜8時の名無しさん垢版2019/08/04(日) 18:39:29.17ID:hBRl3F1f
結城秀康は梅毒だったから長生きできんかったやろ?梅毒なのは当時も分かってたんだろ
0898日曜8時の名無しさん垢版2019/08/04(日) 18:42:13.51ID:hGc9RXLp
>>894
公家云々の話がかなり退屈だったけど大坂の陣辺りになるとまた面白くなる
終盤の家光メインでもそれなりに時代劇としては最近の大河よりは楽しめる
0899日曜8時の名無しさん垢版2019/08/04(日) 19:08:33.85ID:3yKekucp
>>894
ドラマは結局のところ脚本の力。
それとそれを演じる役者の力量。
津川と西田の2人が周りのベテラン俳優たちを
取り込んでいる、。
0901日曜8時の名無しさん垢版2019/08/04(日) 20:45:16.54ID:aHMYo1xO
今このような大河を放送したら、家康が爪を噛んでペッと吐き出すシーンとか秀忠に嫡男を上げよとかプレッシャーをかけるシーンに抗議が殺到しそう
嫌な世の中になったなぁ
0902日曜8時の名無しさん垢版2019/08/04(日) 21:03:56.67ID:J7vsOfmS
戦のシーンが無くても充分面白いやん。
家康秀忠の1対1場面見入ってしまったわ。
0903日曜8時の名無しさん垢版2019/08/04(日) 21:23:14.64ID:nGhQvq93
その家康秀忠の1対1では全編通じて最高の場面が次回来るのでお見逃しなく
0905日曜8時の名無しさん垢版2019/08/04(日) 22:48:26.87ID:oiNdQ8OO
>>902
そうそう。
葵は、戦のないときの方が面白い。
0906日曜8時の名無しさん垢版2019/08/04(日) 23:37:49.37ID:GbCDUmO+
関ケ原の合戦
0907日曜8時の名無しさん垢版2019/08/04(日) 23:49:32.13ID:ReHpB4YQ
ほんと秀忠は戦国の世に生まれてはならない人物だよな
それだからこそ太平の世になる幕府の将軍に合ってたんだろうけど
0908日曜8時の名無しさん垢版2019/08/05(月) 06:10:19.56ID:61TCNc/X
録画失敗した
今回のストーリーなるべく詳しくお願い
0912日曜8時の名無しさん垢版2019/08/05(月) 10:24:23.45ID:I5wNafZH
そういえばドラマには出てこないけどこの時期京都には優雅に暮らしてる今川氏真さんがいるんだよな
0914日曜8時の名無しさん垢版2019/08/05(月) 12:53:44.31ID:+9Kv4zjp
檻の中で弥太郎みたいな髭生やしてて笑った
0915日曜8時の名無しさん垢版2019/08/05(月) 13:11:16.13ID:FZJEbVPw
淀君の乳母の息子という以外に治長の処遇理由なし。あとは淀の夜中の悶えを対応するのみ
0918日曜8時の名無しさん垢版2019/08/05(月) 15:45:26.40ID:voVYeZpA
>>908
黄門様、生まれたての実父を抱き上げる「ご尊顔を拝し奉り・・・」

家康「いろいろ気をつけろ」
「お江にも気をつけろ」
秀忠「はわわ」
0919日曜8時の名無しさん垢版2019/08/05(月) 18:11:52.39ID:FX2HDkWa
>>908
前田亜季がとにかく可愛かった。
神木キュンの可愛さにより忠輝のブサイクが際立った。
0920日曜8時の名無しさん垢版2019/08/05(月) 19:59:10.08ID:hW2C2vuy
あれ前田亜季だったのか
風林火山の時はかなり顔でかくなったと思ったもんだが
0924日曜8時の名無しさん垢版2019/08/05(月) 21:34:36.07ID:xW2FxlZ5
>>921
満州国生まれか。
0926日曜8時の名無しさん垢版2019/08/05(月) 23:15:04.93ID:hW2C2vuy
義直だろうな
作中でそんな話してた
0927日曜8時の名無しさん垢版2019/08/05(月) 23:44:21.86ID:4eRRhjmt
関ケ原の合戦
0928日曜8時の名無しさん垢版2019/08/06(火) 06:16:02.55ID:rx5yOEeR
忠輝を優遇しすぎると伊達政宗が力を持ってよからぬことを考える
それは秀康にも言えることでは
0930日曜8時の名無しさん垢版2019/08/06(火) 07:22:21.67ID:xB1WtRY/
伊達殿は野心家にござる
0931日曜8時の名無しさん垢版2019/08/06(火) 09:59:25.56ID:LLrR4IU+
秀忠家光から見て、結城秀康・松平忠吉・武田信吉が早死したのは結果的にラッキーだったのかな
家康死後にそいつら(に含めて忠輝も)が生き残ってたらどうなってたのか・・
0932日曜8時の名無しさん垢版2019/08/06(火) 10:02:29.85ID:55hYmnDt
結城秀康は豊臣寄りなので困るし、
忠輝は伊達政宗が背後にいてこれまた困る。ただ秀忠は結城秀康への遠慮があったのか家光に子供できない時は秀康の孫を跡取りにしようとはしてた

水戸黄門が兄の子供を養子にしたようなもんか
0936日曜8時の名無しさん垢版2019/08/06(火) 12:11:52.33ID:55hYmnDt
しかし秀康が死んだあとの越前松平家への仕打ちを考えたらなんともねぇ。
分家させられまくり石高削られたりしながからも幕末まで保ったけど
0937日曜8時の名無しさん垢版2019/08/06(火) 14:43:49.35ID:s49Mff5u
忠輝が冷遇されてる理由が説明されないな
伊達と婚姻だって本人が決めたわけではないだろ
0938日曜8時の名無しさん垢版2019/08/06(火) 14:58:52.97ID:ceHhGAjx
忠輝の母親の兄って石田三成の家老で、忠輝から見たら従兄弟にあたる人は三成の娘婿。
高台院に仕えた孝蔵主の甥は蒲生家家老の岡重政で、その妻は石田三成の娘。この岡夫妻の孫が徳川家光側室のお振の方。
みんな繋がり過ぎ。
0939日曜8時の名無しさん垢版2019/08/06(火) 15:11:21.49ID:khpT/piO
よくわかんない理由で子を嫌うんだよ。忠輝は岡崎信康を思い起こさせる怪異な相だとかなんとか記録されているが、そうすると、信康をも忌避していたことになりそうである

秀康は魚に似ているとかこれも変な理由だ
0940日曜8時の名無しさん垢版2019/08/06(火) 15:57:15.84ID:dlio4oS+
>>936
秀康は将軍の兄だから秀忠や幕僚も敬意を払うし処遇もそれなりにせざるを得ない
ただ忠直は甥だからね不行状もあったし
その子仙千代は秀忠から見れば孫
仙千代の処遇がああなるくだりは後半で描かれる
0941日曜8時の名無しさん垢版2019/08/06(火) 16:07:19.14ID:RUgCZ3KP
まあ面白い方だろうが、大河最高傑作は言い過ぎだろ?w
滝田家康とか黄金とか秀吉とか、素晴らしい作品は沢山あるし。

>>939
信康と家康は仲たがいしていたみたいな説もある。
本人というよりはそれぞれの家臣同士ぽいが
0942日曜8時の名無しさん垢版2019/08/06(火) 18:10:40.59ID:/hkzKoYn
滝田家康は美化されすぎてな

流石にあそこまで行くと気持ち悪い
0944日曜8時の名無しさん垢版2019/08/06(火) 18:51:02.87ID:C7BiFop9
>>940
幕末はあっさり新政府についちゃったね越前藩と尾張藩は。尾張は初代が家康の子というプライドあって幕府の要求拒否しまくってたのもあるから仕方がないとしても越前藩は少し酷い気がするね綱吉が改易にしちゃったしな
0945日曜8時の名無しさん垢版2019/08/06(火) 18:54:29.70ID:C7BiFop9
滝田の家康だと出てくる連中も美化されまくってる。義元がさも立派な殿様になってるし奥平信昌も名将になり過ぎだ。
0946日曜8時の名無しさん垢版2019/08/06(火) 18:55:52.29ID:KcfB75U8
越前松平藩といえば井伊家の領土を狙って譜代大名と対立したりろくでもない藩という印象しかない
0949日曜8時の名無しさん垢版2019/08/06(火) 20:45:05.97ID:Bgt/gbjc
テレ東12時間時代劇の「徳川武芸帳 柳生三代の剣」だと、結城秀康は穏健派・親豊臣で、娘婿を攻めようとする秀忠(蟹江敬三)を家康(津川雅彦)の前で窘めていた。

その時はすでに酒と女浸りからくる腎虚になっていて、家康に手ずから薬(実は毒)をもらってとどめを刺された。
0951日曜8時の名無しさん垢版2019/08/06(火) 23:37:40.14ID:Wc97FTCW
天下分け目
0952日曜8時の名無しさん垢版2019/08/07(水) 06:18:11.10ID:t89Icd6K
今ぐらいの時期に家康が死んでたら後を継いだ秀忠は豊臣を滅ぼさず
豊臣家は第二の天皇みたいな存在になってただろうか
0953日曜8時の名無しさん垢版2019/08/07(水) 06:41:15.82ID:/+KJQiCr
喜連川みたいな存在になってたんじゃない?あるいは五摂家ではなく六摂家になってたとか
0954日曜8時の名無しさん垢版2019/08/07(水) 08:24:01.94ID:D+Hr3LF6
大坂城から出して、京都三本木屋敷あたりに移住させる必要はあるかと思う。
0955日曜8時の名無しさん垢版2019/08/07(水) 08:40:59.79ID:vpBpxNUQ
大坂城から出して駿河か江戸で内府が直接養育し、天下を治めさせ給はる御器量あれば大坂城に戻し統治権を委ね、器量なければ、一、二ヶ国を安泰し、分限に見合った生活の保証が肝要
0957日曜8時の名無しさん垢版2019/08/07(水) 09:05:06.45ID:/+KJQiCr
考えたら秀頼の後見は家康で、養育は前田利長だったんだからこの二人が太閤の遺言理由に淀に迫れば家康の手元で教育やれたかもね。
0958日曜8時の名無しさん垢版2019/08/07(水) 09:05:57.81ID:/+KJQiCr
>>956
東日本はともかく、西日本は半独立状態になってたかと。江戸からだと西日本は遠い。
0959日曜8時の名無しさん垢版2019/08/07(水) 10:09:06.29ID:aI7atKjb
>>954
秀頼は素直に大坂城から出てれば命だけは助かったか?
それでも殺されたか?千姫との間に子供出来てれば助かったか?
0960日曜8時の名無しさん垢版2019/08/07(水) 10:21:41.80ID:/+KJQiCr
兵力と財力無ければただの人。
豊臣は存続はされただろうよ。
喜連川と公家の中間みたいな存在
0962日曜8時の名無しさん垢版2019/08/07(水) 12:32:37.06ID:3TzGR84u
織田家だって、信長が死んだらほとんど存在感なくなったもんな

「真田丸」だと、豊臣秀頼は四国をまるごとやるから大坂城から立ち退いてくれ、と言われて
まあそれでもいいか・・・とOKしそうになったけど
淀君がプライド高くて「豊臣の家臣の分際で大坂城から出て行けとは何事か!」とガンとして応じなかった
0964日曜8時の名無しさん垢版2019/08/07(水) 13:11:00.85ID:zR/ytK3Q
秀吉の家康も小物っぷりが素敵だった。
「あ、あにうえのためならこの家康」とか言いながらw
0965日曜8時の名無しさん垢版2019/08/07(水) 13:51:37.81ID:/+KJQiCr
四国丸ごと交換説は前田家に一度その話あったけど豊臣でもあったの?
四国に前田家が移動していれば明治維新はまた違うものになってた。
0967日曜8時の名無しさん垢版2019/08/07(水) 19:49:28.66ID:foCporAM
徳川に敵対する勢力をことごとくつぶしても結局親藩と譜代大名の権力争いで幕府が倒れちゃったからな
0971須藤凜々花が好き垢版2019/08/07(水) 21:05:31.30ID:HJiTll+A
名馬ディープインパクトが死んでしまったが ディープの子供すべてが優秀な馬になったわけではない たくさん子供ができて一握りの馬がG1ホースなる

秀忠も正室の意向なんか無視してどんどん子供をつくっていかないと 数をこなしていかないと結果はでない 
0973日曜8時の名無しさん垢版2019/08/07(水) 22:16:23.86ID:DzXajMWl
>>970
葵紀行の曲な!切なくなるんだがおいらw
国敗れて山河あり、強者どもが夢の跡みたいな感じ。落ち着くし好きだけどね。昔の良き大河の選曲って感じする
0977須藤凜々花が好き垢版2019/08/07(水) 23:15:17.01ID:HJiTll+A
「これは異なことを申される」という言葉をいつか使いたい
0978日曜8時の名無しさん垢版2019/08/07(水) 23:39:02.96ID:/8VRWy14
関ケ原の合
0979日曜8時の名無しさん垢版2019/08/07(水) 23:55:35.38ID:iwweLt85
>>783
>この時代は76春の坂道、89春日局、00葵、11江と来てるから
>そろそろやりそうな気もするな

江戸初期という時代設定で今度やりそうな有名人となると千姫
周辺の人物も豊臣秀頼から浅井三姉妹、徳川家康・秀忠・家光、
春日局などの有名どころと絡む
0981日曜8時の名無しさん垢版2019/08/08(木) 01:28:03.56ID:9Krz/qla
片桐且元をやってほしい
賤ヶ岳から大坂城落城まで見どころも多いし、
九州から東北までいろんな場所が舞台になる
側室もいなかったみたいだし。
(朝鮮出兵時は正室視点メインで描けばなんとかなる)

世を乱そうとする秀頼・淀殿勢に見切りをつけ、
死の目前に、世の安寧を願う家康・秀忠に協力をする大義を重んじる武将、という解釈で
0982日曜8時の名無しさん垢版2019/08/08(木) 05:56:56.70ID:Nuv1YNNb
>>981
ジェームズ脚本なら見たいけど、いま役者がホントいないからなぁ〜
見る気が起きるかどうか
0983日曜8時の名無しさん垢版2019/08/08(木) 06:02:58.12ID:q1fxrNVr
>>981
側室がいないと、病気か衆道三昧だと思われる。
0984日曜8時の名無しさん垢版2019/08/08(木) 06:34:26.41ID:biuGVcWl
>>970
大河ドラマは2010年の龍馬伝からしかまともに見ておらず
葵徳川三代は今回初めての視聴で、実に新鮮な思い出見てる

ゆかりの地の紹介されたところの多くは、わりと最近訪れたところばかりで
20年近く経過した雰囲気もあって、それもまた味わい深く思ってる
0985須藤凜々花が好き垢版2019/08/08(木) 06:54:15.04ID:6BWbDgT0
しかしなんだな 光圀の解説では浅井三姉妹は「淀」「初」「お江」と紹介されているけど 「淀殿」あくまでニックネーム 本名は「茶々」なのにと思ってしまう
0986日曜8時の名無しさん垢版2019/08/08(木) 07:07:29.85ID:7LNKAlq8
>>984
龍馬伝からとなると、また違った感じで見れるんでしょうね。
まあ、悪くいうとマニア向けのおっさん大河だから合う合わないもあるとは思うけど、楽しく見れたらええですよね
0987日曜8時の名無しさん垢版2019/08/08(木) 07:48:35.65ID:hFq81sdL
>>986
「龍馬伝」以降、「江」と「花燃ゆ」の後半以外は楽しく見れた
今から思うと、もう少し前から大河ドラマを見てれば
と思うけど、こうして再放送してもらうのはありがたい

夕方からの「いだてん」も楽しく見てるけど
ついにミュージカルになったのかとビックリした
0988日曜8時の名無しさん垢版2019/08/08(木) 07:54:40.79ID:gm6HPDfh
>>987
政宗とか信玄とかBS再放送で
子供のころ思い出して懐かしかった
来年は池端俊策だから太平記希望
0995日曜8時の名無しさん垢版2019/08/08(木) 17:04:18.46ID:1BcEsUGZ
確かに稔侍の且元はうんこ踏ん張りながらセリフ言ってるような時あるな
久通の時はまだ普通だったが
0996日曜8時の名無しさん垢版2019/08/08(木) 17:37:09.83ID:GnYpG5AP
そう、久通のときは自然体だった
まだ「源六!」言うてた時は頑張って若い声だしてたけど
0997須藤凜々花が好き垢版2019/08/08(木) 17:38:27.99ID:6BWbDgT0
『江』というドラマがあったわけだから『茶々』という大河ドラマがあってもいい 最終回はもりあがるぞ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 18時間 46分 53秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況