>>539 より続き

摂津晴門ってものすごーく分かりやすい悪役であって【凡庸な悪】じゃないと思うが。

このリンク記事やらコトバンクの定義を見て思ったが、今思いつく【凡庸な悪】って『エール』の戦時中何も考えないで曲を作
っていた頃の裕一じゃないかと思った(異論はあると思うが)。

彼はただ「人の応援をしたい」「与えられた仕事をきちんとやる」という事だけで、自分の歌で大勢の人を戦地に送ったが、全
く純粋で悪気がなく善意なのだが、それが非常に恐いと思った(だからこそ、藤堂の戦死や、弘哉の死で愕然としたのだと思
う)。

今の時代だと、芸能人やスポーツ選手が政治的な問題や社会的な問題に対して発言すると、「まずは自分の仕事をしっかりや
れ!」とか言う人がたくさんいると思うが、そう言う点、戦時中の裕一は非常に理想的な態度だったと思う。何せ余計なことは
考えないで、ひたすら自分の仕事、つまり当時の政府や大衆にとって都合のいいことをひたすら真面目にやっていたのだから。
で、結果がどういう事になったのか?という事を問おうとしたのだと思ったのだが・・・。この点不満だったのがその後戦後の
描写を見ると、「戦争で傷ついた裕一がどういう風に曲を書けるようになったか?」という描写が主になっていて(一応、「僕
は自分の歌で若者を送り出していることに興奮していた」というセリフはあったが)、「何も考えないでただ良かれと思って曲
を書いていたことへの思いと言うか総括」が不足しているように思えたので。うーん、そう言うのが見たかった。

続きます