X



【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:44:10.85ID:RC3LHMpQ
>>2
だいたい家康がこんばんはなんて言わないしなw
0005日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:45:09.88ID:f2LqTIcv
ヤフコメは、草gファンの好意的なコメントばかりだな。
元SMAP好きのババアがたくさん見れば視聴率稼げるかな。
0007日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:46:50.73ID:UYPnLtY8
主人公自体に興味や関心が湧かない上に、あの時代にありえない嘆願とか観る気が失せる
とりあえず数回は観るつもりだが、早くも脱落に傾きつつある
大河ではなく朝ドラにすべきだったのではないか?
0008日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:47:20.30ID:RC3LHMpQ
>>5
顔は慶喜の雰囲気あるけど声だけ残念
ヘリウムガス吸ったような声
0010日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:47:22.72ID:LA6pOEyB
こんばんは 東照大権現です
0011日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:48:32.64ID:tFoLMhx+
キャスティングは豪華なのになぜ見続ける気持ちになれないのだろう
0012日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:49:10.83ID:pRZB8Xxy
草g、大谷、林田
発声がなってないやつは俳優に向いてないわ
0014日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:49:35.50ID:xSZ4KjIw
編集・カット割りが割と好みな感じだった、映像の色合いもきれい
劇伴も静かで良い、麒麟は無理やり盛り上げようとしてうるさかったからなぁ
シナリオは初回らしい無難な仕上がりでまぁまぁ
0015日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:52:00.09ID:UYPnLtY8
ドラマ後の小学生向けのような説教臭い紹介もいただけない
0016日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:53:17.04ID:0uVL/jnv
子役スタートだが大人の話が随所にあってだれなかった
0017日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:53:35.05ID:LA6pOEyB
肛門と黄門をかけたのは間違いないよな?
0018日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:53:40.50ID:cCg/lbND
大河で算盤弾かれてもな・・・とは、正直に思うw

この大河、4月まではもつかもしれん

しかしゴールデンウィークまでもつかどうかw
0019日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:54:40.58ID:/enWCoOI
水戸パートがでしゃばる訳でもなく血洗島パートがだれてきそうなところで
入ってくるから何だかんだ1時間見れた
そう言う意味で構成はうまい
0020日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:54:47.80ID:RC3LHMpQ
>>17
なるほど
そこは気付かなかった
0021日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:54:54.66ID:imf8UNPp
竹中直人が秀吉にしかみえなかった
0022日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:55:36.41ID:QFfQkk+e
面白かった
竹中は期待を裏切らないなw
次回も見る
0024日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:56:09.23ID:PiqFp0Na
家定がイっちゃってる感じが出てたな
篤姫の堺雅人よりはイメージ近い
0025日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:56:36.95ID:4ioEBhVt
あの一橋慶喜が京都で芸者遊びするようになるとは感慨深いな
0026日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:56:56.92ID:liQU8g3B
渋沢栄一は破天荒な女遍歴をそのまま書いたらフェミニストが怒り狂うぞ。
大丈夫なのか?
0031日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:57:42.57ID:8ztPjgAT
>>21
それw
0032日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:57:47.78ID:RC3LHMpQ
しかし血洗島って凄い地名だな
今は深谷市になってるみたいだが
0033日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:58:01.02ID:E51BzyjY
なんかかったるかったなあ
これからとは思うけど慶喜推す割に水戸から将軍出るってどんだけ大変かとかなかったっけ
その辺さらっと流れてしまって何か賢い子が養子になって将軍になるんだ
ほーんくらいにしかならなかった
家康解説役ならその辺うまくやるかと思ったんだが
来週からそういうのもあるのかな
0034日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:58:14.11ID:8ztPjgAT
>>29
70点かな
0035日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:58:18.75ID:wBExsZs6
控えめに言ってくそ
0036日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:58:35.38ID:X2O2I0AF
家康の必要性分からなかった
見た目も安っぽいし
武士の起こりの説明とか必要ないんでは
渋沢を語る時の定番の「この銀行も」「この鉄道も」「この会社も」とやった方が
分かりやすかったはず
0037日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:59:02.35ID:LA6pOEyB
脚本家も血洗島だけでは構成が無理だったんだろうなw
0039日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:59:42.09ID:8eUIJ1Zk
>>22
竹中劇場だったよな
草なぎが竹中のキャラに勝てるか
竹中は数話でフェードアウトするから
後がだれないといいが
0041日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:59:49.63ID:kJ+Xp8tE
渋沢の話に家康解説の無理矢理感
0042日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 21:59:50.79ID:imf8UNPp
あとナレーションで説明しすぎだろ
0043日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:00:19.63ID:UYPnLtY8
>>29
そもそも点数を付ける気にもならない冒頭のシーンで主人公が打ち首で終わりだ
0044日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:00:40.71ID:PiqFp0Na
説明しなきゃわけわかんないだろ
初回なんだぞ
みんな歴史に詳しい訳じゃなし
0045日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:00:43.43ID:YaU1hxnv
>>21
CMで秀吉役やってるから余計に
0046日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:00:58.96ID:Us8r4C60
既に先が不安
ペリーはモーリーロバートソン
は許されるかもしれんが
恐怖は西郷隆盛が博多華丸
0048日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:02:03.67ID:Am0++UOt
>>44
高島秋帆が
オランダ語話してた意味も分からないだろうし
0050日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:02:54.53ID:8eUIJ1Zk
>>34
水戸45点  血洗島25点って感じかなあ
血洗島?渋沢パートは毎週20分ぐらいにまとめたほうがいい
0051日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:03:27.05ID:UYPnLtY8
>>47
そんなことはどうでもいい
それならそれで前日譚をやらなければ、馬鹿馬鹿しくてドラマに入り込む気にもならない描写になってしまう
0052日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:03:58.17ID:GFtaG0ut
円四郎が家来に根回し出るんじゃない?
円四郎「渋沢栄一っての現れると思うけど俺の連れだから切らんといてな」って
0053日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:04:02.81ID:zK9OvQrV
つまらなくて後半寝ちまったよ
OPも眠くなるし
0054日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:04:16.34ID:g3GjkTeG
>>7
>>43
幕末のカオス舐めるな
よっ、征夷大将軍は逸話かも知れないけど
あの土下座の少し前までは尊王攘夷の志士が慶喜に奸賊の耳送り付けて警告したり
京都守護の松平容保がむしろ穏健派でそいつらを屋敷に招いてヒアリングしてたり
まあ、桜田門外前の時代劇の常識で語れる時代じゃないわ
慶喜も平岡の仕込みだと分かる展開だったし
0055日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:04:24.69ID:ITxmDFRd
中央の情勢と同時進行にするなら八重の桜のようにおもしろくはなりそうである
0056日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:04:37.38ID:/yo/LWF7
話は普通に面白かったんだが
OPが今の所微妙スルメ曲になるかどうか
0059日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:06:43.61ID:3yJiUvF7
子役の子かわいかったけど、ぎゃんぎゃん声が耳に残って申し訳ないが不快だった。
麒麟が来るのようにある程度の年齢の青年期から始めてもよかった気がする。
0060日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:06:46.49ID:22tCLnLr
たぶん吉沢くんのファンとかあまりたいがみたことなさそうな視聴者が増えること意識して
懇切丁寧な説明なのかな?
0061日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:06:56.57ID:PiqFp0Na
>>51
それがこれからなんですが
大体大河の冒頭なんて主人公の見どころになるシーンから始まって遡るのが多い
0062日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:07:06.44ID:TVg1plk7
麒麟よりちゃんとしたドラマ、映画な感じがした。
オリキャラ暴走パートが無いのがいい。

家康、カイコダンス、ドローンに手を振るは冒険だな。
0063日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:07:15.29ID:LY5pYv/D
カイコのダンス
0064日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:07:36.04ID:Sd7Jtjc6
この先は慶喜の描き方で決まるかな
薩長を利用し国内分断を狙う列強の策略を阻止した切れ者なら
その意志を継ぐ真の国士として面白くなりそうだが
単に敗北者的な締め方だったら都合のいいサクセスストーリーで終わりそう
0065日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:07:58.72ID:Kjo1Wy+H
>>51
ちょいとは歴史勉強したら?w
歴史わからないのに大河見るのが間違いでしょ
知らんなら知らんなりに調べなよ
0066日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:08:00.26ID:Fe7Neti+
>>32
地名の由来は諸説
・赤城山の山霊が戦って、この地で傷口を洗った
・アイヌ語のケシ、ケッセンの当て字
・平安時代、八幡太郎義家の家臣が切り落とされた片手をこの地で洗った
・利根川の氾濫で地が荒れた、地を洗うように流れた等

渋沢栄一記念館より
ttp://www.city.fukaya.saitama.jp/shibusawa_eiichi/shokai/story/1400203254187.html
0067日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:08:09.51ID:aVybYkQZ
しかし豪農って凄いな、ちゃんと大小差してるんだねぇ
昭和で悲惨な水飲み百姓ばっかやるから…数多いのは分かるけどさー
0068日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:08:25.31ID:4ioEBhVt
最初の歴史絵巻で明智光秀とか麒麟とかいうワード出てくるのかと思ったがなかったなぁ
0069日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:08:38.30ID:tggcaAKN
タイトルバックでのクレジットのフォントが
味気ない明朝体でなくてよかった
0071日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:08:57.47ID:AZ4WZ0QZ
あの子役キーキーうるさいし
なんか小生意気でムカつくなと
思ってたら後半には慣れてきた
0073日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:10:05.57ID:EDxav1aN
慶喜の子役と玉木宏は目力が凄い
0074日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:10:14.12ID:LA6pOEyB
堤真一は下っ端のパシリなの?
0076日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:10:22.57ID:UYPnLtY8
>>54
知るかよそんなもん
そもそも渋沢栄一に関心もなくその生涯の概略を知らない人が大半なんだから、当人の生き様とその当時の一般的状況に対する一般人の認識とのギャップがあるのならば、それを丁寧に描くべきだろう
三英傑、西郷、坂本龍馬のような一般的人にとって事前の認識のある人物ではないんだからな
そうでなければ観る気が失せる
0077日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:10:38.68ID:NGwG1r9n
>>36
幕府の近代化遺産をテロリスト明治政府が丸パクした、っていう最近はやりの歴史解釈でいくとみた!
0079日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:10:57.63ID:hkoEs1KP
草gと堤って一緒にいると昔のドラマ思い出して懐かしい
0080日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:11:01.03ID:KT7rbDeI
とにかく見やすくて分かりやすかった
とりあえず来週も見る
0081日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:11:50.23ID:Am0++UOt
>>74
慶喜側近平岡円四朗
偉い人
0082日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:12:07.02ID:E51BzyjY
とりあえずどう日本がやばいのかは描いてくれ
わー黒船だーだけじゃなく清がどうなってるか描いてくれ
それがないから花燃ゆは失敗した
吉田松陰がただの迷惑な兄になってしまってた
0083日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:12:11.77ID:pnBoF7dP
竹中直人は何やっても竹中直人だな

中指の使い方うんぬんで真っ先にポプテピピック思い出した
0087日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:12:49.44ID:LA6pOEyB
>>81
旗本の三男坊あたりか
0088日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:13:08.77ID:Ee8Pc6uZ
慶喜パートは安定した大河だった
玉木もまあよかった
蚕はあれ?
0089日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:13:14.49ID:/enWCoOI
堤真一の平岡円四郎は楽しみだな
吹き出す場面だけでもうキャラが分かったw
0090日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:13:37.52ID:3yJiUvF7
今回の渋沢栄一は一般的知名度は決して高くないが「失われた30年」で元気がなくなった日本
という国をもう一度見ないし、再度経済的に復興させるには知っておくべき人だと思う。
「日本資本主義の父」の生涯を知り、日本経済の復興に夢を燃やす若い人たちが出てきてほしい。
そうすれば「麒麟が来る世」になるだろう。そのためにも老人たちには道を引いてほしい。
0091日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:13:47.55ID:TVg1plk7
いやー。良かったを麒麟より全然良かった。
0092日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:14:02.17ID:Am0++UOt
>>82
高島が牢屋で清がイギリスにって
説明してた
0093日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:14:05.46ID:UYPnLtY8
>>65
はあ?
一般人はそもそも渋沢栄一の名前を聞いたことがあっても、具体的な史実なんて知らない人が大半だぞ?
それに大河ドラマなんてそもそも本人の歴史的事実を多いに歪曲することが普通のフィクションドラマなのに何言ってんだ?
大河ドラマで史実を確認でもしてんのか?
0094日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:14:08.53ID:0uVL/jnv
南渓和尚がまたやんちゃな御子様のしつけをしておられた
0095日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:14:31.73ID:X2O2I0AF
1話目は我慢の時間だった
5話見て乗れなかったら切る
0098日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:14:45.05ID:g3GjkTeG
>>82
何がヤバイってのはまず経済なんだよな
話せば長い事情で開国によるインフレが庶民生活を直撃したのが攘夷への支持として大きい
「花燃ゆ」だと本当に政治ゲームの上っ面だけしか描けてなかったけど
今回養蚕農家だと経済活動の末端で直接関わって来る事になる
0099日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:14:49.19ID:LA6pOEyB
>>90
森元に見てほしいねw
0100日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:14:56.38ID:UYPnLtY8
>>61
普通の歴史的人物ならそれでいい
しかし、渋沢栄一は一般人にとってはそうではないからな
0101日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:15:19.54ID:GFtaG0ut
民放のドラマによく出てるキャストで固めてるのも飽きさせず見やすくなってる要因かな
0102日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:15:48.29ID:6lj0pZ+C
草なぎ滑舌が微妙
ちょっと一本調子だったな
台詞一つ言うのに同年代の役者は重みがあるが、草なぎは立ち居振る舞い、台詞共に重厚さがない
時代劇は初めてなのか?
草なぎの演技を楽しみにして見てるのでこれから期待する
0103日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:16:12.80ID:E51BzyjY
>>92
いやそんな薄いセリフじゃなく
せっかく家康解説役にしてるんだからなんでもありでしょ
危機感覚えた日本が蜂の巣つついたような幕末になっていく事だけ伝えればいい
じゃないと青年栄一のテロ計画とか大騒ぎしてるだけに見えて終わる
0107日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:16:49.32ID:g3GjkTeG
民法で草gって言ったら、
猿太閤と犬将軍をやった事はあるんだな
0108日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:17:13.28ID:jky5GcBx
これは無理やろ。
0109日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:17:21.15ID:wBExsZs6
>>46
意外と芸人はソツなくこなすと思う
0110日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:17:37.49ID:8eUIJ1Zk
>>82
そうだよな清の惨状を慶喜から視聴者向けに話すとわかりやすいだろうな
0111日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:17:39.48ID:Y0YsF7X2
OPはスケートリンクをイメージしているのか?
確かに埼玉には大きなスケートリンクあるけど…そういえば期待の若手の一人が珍しく埼玉の子だな
0112日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:17:42.10ID:n/YHJo6j
今回良くなかったのは次の3つのウチのどれ?

蚕ダンス
中指を立てる🖕
偽竹野内
0114日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:18:13.48ID:lcHm5hdo
なんで水戸徳川から将軍出なかったんだろな
他の二つが強すぎたんですか?
0115日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:18:18.09ID:UYPnLtY8
>>106
何言ってんだこいつ?
花燃ゆがどうして失敗したのかを考えれば、誰でもわかる話だ
0116日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:18:18.16ID:XNNfMQ8R
>>94
あれは頑張ったよなあ。直虎の序盤は猫和尚が支えてたようなもんだ。奴がいなかったら、俺絶対脱落してたw
0117日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:18:20.23ID:Fe7Neti+
草薙はあんなもんよ
所作はどうかわからんが
何考えてるかわからん慶喜公にはなかなか合ってるキャラだとは思う
まー八重の小泉孝太郎慶喜と、綾野剛容保がよかったからな
0118日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:18:35.51ID:pnBoF7dP
高島秋帆ってどっかで聞いたことあると思ったら高島平団地の人だったのか
0119日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:18:36.71ID:RC3LHMpQ
>>96
八つ墓村みたいなw
0120日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:18:49.01ID:2wk/vRKK
ナレーションが多く、見やすい
バラエティー歴史発見みたいな番組
歴史の勉強になる 老人にはちょうどいい
0121日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:19:03.45ID:Kjo1Wy+H
>>93
超切れてて草
図星かよ
「俺は歴史とか知らねーんだ!だから、つまらない!」って喚いても
「はあ、そうですか」としか答えようないわなw

もう諦めなよ
0122日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:19:06.19ID:vbDpHFRf
渋沢栄一 vs 福沢諭吉
新旧一万円札対決がどうなるかだな。
0123日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:19:10.73ID:3yJiUvF7
>>109
前作の「麒麟が来る」でも「この人がこのキャスティングなの?」と当初は
違和感があったが、それがことごとくはまっていたから今回も同じように絶賛
されるかもしれないよ。まあ麒麟が来るは本職の俳優だったから、同じに語っていいかは
わからないが。
0125日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:19:30.37ID:+3eMQ2vI
>>112
そこは気にならなかった
いとことの結婚を無理やり幼い恋みたいにしてたのがちょっとな
あの時代だからお見合いみたいなもんだろ
0126日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:19:38.40ID:Y0YsF7X2
蚕のダンス見損ねたわ
0127日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:19:41.97ID:RC3LHMpQ
>>66
そんなに説あるんだね
平安時代の説がなんかしっくりいく
0129日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:20:04.79ID:g3GjkTeG
>>82
>>110
なんであれだけ水戸斉昭が危機意識を持ってたのかと言うと、
斉昭の先代の治紀の時代に水戸近海に英国船が現れて相当緊張した情勢になってるんだよ
その時は解決したけど、以後学問的にその危機意識を語り継ぐ素地が出来てた
0132日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:21:18.62ID:22tCLnLr
>>102
初めてではないけど経験は少ない
しかもフジテレビの時代劇だから経験のうちに入るかどうか
あとは映画1本ぐらいだけだったと思う
0133日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:21:38.97ID:LZB3/g2w
>>122
VS岩崎弥太郎も捨てがたいぜ。年齢が合えば香川弥太郎と対決させたかったw
0134日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:21:39.06ID:8V3ncBHS
渋沢になんか面白エピあるのかい
本能寺みたいなさ
0135日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:21:51.63ID:AZ4WZ0QZ
麒麟初回は戦国時代にありえない蛍光色の
衣装に度肝を抜かれたなあ
これは藍だけに落ち着いてるけど
0137日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:22:04.94ID:g3GjkTeG
>>125
いや、江戸時代の農村だぞ
大体釣り合って双方憎からず村内の世論が許すなら
それは既成事実から入ってもおかしくないレベル
0138日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:22:11.74ID:e1U+vnaq
酷い大河やな。お金返して
0139日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:22:12.86ID:kJ+Xp8tE
>>102
台詞が軽いね
時代劇は合わないかな
0140日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:22:24.30ID:Am0++UOt
>>82
高島は長崎だから
フェートン号事件体験してるからな
そこまでやらなくてもいいけど
0141日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:22:30.98ID:Y0YsF7X2
>>32
のどかな埼玉県とは思えないなw
いや、翔んで埼玉ならありそうか
0143日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:22:38.04ID:UV6uXNWB
日本初のビール会社
麒麟ビールの設立にも関わったそうだが
麒麟を連れて来たのは明智光秀じゃなくて渋沢栄一だった
0144日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:23:32.25ID:Kjo1Wy+H
>>130
しかも会話できない文盲とかもうね

大河ドラマって分かる?
歴史ドキュメンタリーじゃないからな?w
0145日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:23:45.27ID:Fe7Neti+
キリンビール出したら
サントリーと提供で遊ぶぞ?
0147日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:23:58.17ID:4ioEBhVt
この手を使えば全ての大河ドラマで徳川家康を出せそうだな
0148日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:24:07.35ID:UYPnLtY8
このドラマをやるにしても「あさが来た」と同じように「栄一が来た」というタイトルにでもして、朝ドラでやるのが相応しい素材だろう
そうすれば渋沢栄一を五代友厚とパラレルに比較しながら一般人にも訴求力があったのだがな
0150日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:24:26.21ID:3yJiUvF7
>>136
今の若い人はそうかもしれないが、俺のように大河ドラマの「秀吉」を見ていた世代だと
長谷川さんの19歳光秀は気にならない。なにせあの大物渡哲也が1996年に10代の信長を
やっていたんだから。あのシーンに比べれば全然違和感なかった。
あと戦国時代の19歳と今の19歳は全然違うしね
0151日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:24:26.79ID:Ukc0k3lA
高島がザル警備を抜け出して偶然櫛拾ってくれたり牢獄で長々お喋りしてくれたりとかは何とかならないのかな
もっと自然に主人公の志高くならないのか
0152日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:24:34.16ID:wBExsZs6
>>134
愛人がたくさんいるからフェミガイジを発狂させることができる
0155日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:25:15.05ID:cCg/lbND
麒麟の家康、今回の北大路家康

来年だけ北條はさんで、まt家康かよ

もう家康はお腹いっぱいだよ!!!
0156日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:25:24.00ID:NGwG1r9n
>>134
大丈夫、大丈夫
天狗党パートで大河史上にのこる陰惨で血塗られた見せ場が来る
水戸市がクレームするくらいのを期待
0158日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:25:57.22ID:LA6pOEyB
>>114
家康の頃は副将軍の位置付け
家光の頃に御三家が同格に
吉宗の頃に将軍に嗣子が無ければ御三卿から出す

だったと思う
0159日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:26:06.61ID:g3GjkTeG
>>150
大河でよく言われるのは志麻姐さんか
後、利家とまつも史実通りだと
今でこそリアルロリコンとネタにされてるけど当時ならあり得た年齢で
0162日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:27:19.32ID:pRZB8Xxy
女向け大河から子供及びアホ向け大河に変わる流れか
0164日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:27:36.93ID:UYPnLtY8
>>149
それ自体、各種調査でも国民の大半が「はあ?誰この人?」というぐらいの知名度なんだが?
そもそもそれを国民に説明するための大河だとしか思えず、その時点で本末転倒の感を否めないのだがな
0165日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:27:44.38ID:8V3ncBHS
別に経済人でも取り上げていいけどさ
ドラマにするならこんな困難がありバトルがあってこれを成し遂げた
というドラマがないとあかんで
あの会社もこの会社みて逆に魅力ないわ
あと有名人と絡んで喜んでるのもアカン

女主役の場合はまず夫との関係でドラマにできるからなんとかなるがな
0168日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:28:13.29ID:Kjo1Wy+H
>>154
ならさ、まず自分のレス見てみなよ
支離滅裂すぎてウケる
あのさ、煽るわけじゃないけど、君ちょっと落ち着けば?
0169日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:28:52.81ID:3yJiUvF7
>>159
違う次代の文化や背景、風俗なんかを今の時代の価値観や
年齢感覚でとらえるとおかしなことになるよね。そういう意味では
そのような背景もきちんと押さえたうえで見るとより面白い。
0170日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:28:53.86ID:0uVL/jnv
諭吉もたいがい面白い人だが後半生でがっつり某国に絡んでしまうからやれないのだろう
適塾のインテリヤンキー時代なぞ滅茶苦茶で楽しかろうに
0172日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:29:19.29ID:aVybYkQZ
>>76
慶喜は徳川家を今もちゃんと名家として持続させた手腕を評価してる
明治以降だって結局公爵様になったんだからな
>>165
安善どうでしょう?
0173日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:29:22.09ID:UYPnLtY8
一言で言えば国策大河、政府仕込み大河だということを、ドラマの終わりの説教臭い説明でも嫌というほど思い知らされたわ
0175日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:30:21.69ID:Kjo1Wy+H
「俺は渋沢栄一なんか知らねー、だから一般人もみんな知らねー!」

すげーなw最強かよ
0176日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:30:30.65ID:E51BzyjY
>>129
ただ大砲撃ったおじさんじゃないんだよなあ
その辺あっさりしてたし幕末の説明下手か大河にならないといいなってなった
0178日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:30:47.89ID:UYPnLtY8
>>171
ほら、国民の認識を何も知らないアホであると告白してるだけだ
0179日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:30:59.60ID:2wk/vRKK
1842年 中国のアヘン戦争敗北をやってほしかった。
この脚本家は世界的な視点がないのかな
0180日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:31:26.41ID:0uVL/jnv
官兵衛家康真田丸家康直虎家康麒麟家康晴天まで家康
家康率最近凄い高い
0181日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:31:38.53ID:g3GjkTeG
三菱の激論からの対決とか非常に面白そうなんだけど、
困った事に、相手方が誰が適役かと言う事になった時に
前にやった人が余りにも渋沢との激論のイメージ通り過ぎると言う
0182日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:31:48.19ID:szFK02IM
>>83
まさかあれ、竹中さんのアドリブじゃあるまいな
ドライとか本番じゃ使えないアドリブ入れてくるらしいし
0183日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:31:49.59ID:lzDSwzKS
全く関係ない家康いるか?

三英傑出さないと数字取れないからって理由だけだろ?
0184日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:32:03.42ID:g3GjkTeG
三菱の激論からの対決とか非常に面白そうなんだけど、
困った事に、相手方が誰が適役かと言う事になった時に
前にやった人が余りにも渋沢との激論のイメージ通り過ぎると言う
0186日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:32:13.57ID:LA6pOEyB
グッドイブニング 徳川家康です
0187日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:32:18.81ID:22tCLnLr
国策大河というけど1万円札になったのは追い風の一つで地元の人はもっと前から渋沢を大河にと運動してたらしいけど
0188日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:32:58.06ID:3yJiUvF7
当時の時代1840年のアヘン戦争における清の敗北は日本にはショッキングだっただろう。
現代で言えばアメリカが中国かロシアに負けるようなものか。当時の人たちもどうしていいか
分からなかっただろうな。ペリー来航なんて当時の最先端兵器がいきなり目の前に出てくるわけだし
0193日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:33:50.87ID:E51BzyjY
>>179
言うだけで全然緊張感違うのにな
ダラダラ子供時代やるより玉木宏がなにを言いたいのか伝わる
まあ来週か再来週次第かなあ
0194日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:34:07.48ID:Y0YsF7X2
麒麟の終盤の本スレで「次作に家康が〜」とか目にしてたけどそれ次の次の次じゃないのと読み流してたので、今日見て「家康出るってこれのことだったのか」と面食らったわ
出演者発表で家康来ると知ってた人たちはどういう予想してたんだろう
0195日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:34:09.22ID:UV6uXNWB
>>148
五大友厚はディーンフジオカがまたやるしな
主役とディーンで女ウケが狙いなら朝ドラがいいかもね
0196日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:34:22.46ID:FmwJW/eJ
高島秋帆は幽閉先でもあれこれ教えてたみたいだからあんな岩窟王みたいなんじゃないほうが栄一と自然な接点持たせられたんではなかろうか
0198日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:34:47.22ID:iSIqnOjt
地元が深谷の隣だから訛りが耳馴染みあって楽しかった
方言ないから作ったみたいなこと事前番組で言ってたけど
0199日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:34:57.68ID:g3GjkTeG
>>180

「鎌倉幕府?我が江戸幕府が最終形態です(愛読書、吾妻鏡)」

「主役です」
0201日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:35:09.34ID:NGwG1r9n
>>173
家康の語りと高島秋帆の登場、慶喜の扱いから、おそらく明治の近代化と富国強兵マンセーだけ
じゃないと思う
幕末にすでにその萌芽はあったんだから
0202日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:35:19.26ID:aVybYkQZ
>>188
いや、結構徳川は知ってたらしいけど
大騒ぎなったのは阿部ちゃんのせいなのではアンケートとかしちゃうから
0203日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:35:21.23ID:wBExsZs6
>>183
割とマジでそんなことしか考えてないのがおぞましいな
NHKもやる気ないなら辞めちまえよ
0204日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:36:08.51ID:Cc+D1tYx
お前ら勘違いしてるけど渋沢が実際に設立に携わったのは今のみずほ銀行だけであとは、相談に乗ったり、金を出しただけで実質何もしてない
0205日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:36:14.52ID:wBExsZs6
>>156
令和納豆も潰せないようなガイジ自治体なんだしそれぐらい甘んじて受け入れとけ
0206日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:37:19.13ID:Am0++UOt
>>179
その辺は触れていくんじゃないのこれから
ナポレオンの名前出てきたけど
ウィーン体制あたりの世界史まで大河で必要ないし
イギリスロシアがバトルやってるって覚えとけば
0207日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:37:32.17ID:+SAftb7U
>>32
今でも地名としては残ってるみたいだね
セブンイレブン深谷血洗島店とか出てきたw
血洗島には養蚕神社もあった
緊急事態宣言が解除されたらちょっと行ってみたいわ
0208日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:37:34.71ID:0uVL/jnv
ボロボロでも凜然としている雰囲気はしっかり出ていて良くはあったがな
0209日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:37:40.40ID:UYPnLtY8
「花燃ゆ」と「あさが来た」を同時期にやっていた頃に、朝ドラと大河ドラマを入れ替えろという意見があったことを思い出すが、このドラマは両者を合わせて大河ドラマにする取り組みなのか?w
0210日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:37:42.43ID:uyQBYi6A
見事!の一言 ユニークな家康の解説から始まり、栄一の腕白な子供時代、家族との絆、秀吉、、じゃなくて斉彬を通して徳川300年の世を揺るがす風雲急をつげる時代のうねりがすぐそこまで迫ってきているのもわかった。
まだ初回。
次回から楽しみだ。
0211日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:37:45.28ID:/LWERken
>>204
そこはほらドラマだから
「全部俺がやった」な感じにするでしょ
0212日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:37:50.43ID:KJClyO8G
蚕が踊ったとこ気持ち悪かった
こりゃ悪い意味でやべえわ
0213日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:37:57.16ID:fqN0hbIV
幕末パリ万博のシーンどうすんだろ
このご時世に海外ロケムリっしょ
0214日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:38:36.19ID:g3GjkTeG
>>206
ナポレオン・徳川慶喜・小栗上野
やるならこのラインまでやるか
0216日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:39:12.26ID:UYPnLtY8
>>190
大昔から大河ドラマは、歴史上の有名な人物を取り上げたフィクションにすぎない
何も変わらない
0217日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:39:13.37ID:aVybYkQZ
>>204
西欧列強見て、どうしたら日本で機能するかとか描いてくれたらいいね
0218日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:39:34.93ID:v7VPSJZg
>>139
セリフ軽くたっていいだろ大岡越前じゃあるまいし
それに慶喜って裏ではヘラヘラして遊び人なんでしょ
0219日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:40:07.42ID:8eUIJ1Zk
>>204
いやたいていの人はその程度だとわかってるさ
経営したのは他の人だから
0220日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:40:37.77ID:MU2+eexa
「栄一、目覚める」の次は「栄一、踊る」か
サザエさんのタイトルみたいだ
0221日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:40:47.10ID:8V3ncBHS
>>199
鎌倉オタ三谷でよかったよ来年
今のお勉強しました脚本家とNHKだと家康が吾妻鏡手にしながら
解説とかやりかねんかった
0223日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:41:44.76ID:UYPnLtY8
>>183
家康を出さないと主人公を視聴者に訴求できないからという、苦肉の策だとしか思えない
0224日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:42:02.75ID:gmcOMGfS
やっぱり大河ドラマは年末に終わって総集編&数週間置いてから新しいのやってほしいな
先週まで戦国やってて1週間でいきなりコレだと切り替えが難しいというかついていけない感じ
0225日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:42:46.34ID:jQNKLT9E
録画してあるけ視聴率よかったら見ようかな
3回目で12%超えが目安
0226日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:42:56.70ID:cCg/lbND
>>204
金を出したのは「だけ」とは言えないとは思うがまあいいw

ただ日本人の心に痕を残す業績は何もなかった、そういうことだろうw
0227日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:43:12.10ID:8eUIJ1Zk
>>218
今日は朝から草なぎの声がーってスレのばしに来てるからほめてやれよ
あの慶喜はまだ23ぐらいだからな軽くてあたりまなんよ
0228日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:43:41.47ID:UV6uXNWB
>>207
地名残ってるのか
そんな怖い店名のコンビニに面接行くの怖いわw
0229日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:44:15.99ID:H82dYt01
>>198
利根が暴れ川だったからあの辺の県の境界線は曖昧だな。事実上、利根川河畔の群馬と埼玉の方言は同じw
0233日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:45:49.91ID:fpxpUW2b
北大路欣也はドラマのナレーターではなくいだてんのビートたけし的役割てことか
0234日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:45:58.37ID:KJClyO8G
>>210
なぜ徳川家康から始まったのか、いまだにわからん
そして家康の話で「明治維新で徳川は倒され近代日本が始まったと言われるが
実はそうではない。(中立)この人物こそ我が徳川の家臣であったことはご存じか?」と
言ってるが意味がわからない
近代日本にも徳川の血脈があるといいたいのだろうが、
全く違うだろ
0235日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:46:08.71ID:NGwG1r9n
麒麟でさんざん批判された合戦シーンだけど、斉昭の演習シーンは気合が入っていた
初回放送の意気込みかな?
0237日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:46:49.51ID:/LWERken
>>230
アレだろ
小さい頃に天才天才とか言われてチヤホヤされてたのに、
大学受験とか失敗して段々と引きこもって成人迎えた、みたいなアレ
0238日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:47:02.04ID:8V3ncBHS
慶喜は会津や他を見捨てて自分だけ逃げたから嫌い
とは関東でも言われてるからな
八重は共感呼べても水戸や慶喜はなあ
0239日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:48:16.00ID:PiqFp0Na
欣也の家康はそのうち慶喜の前に亡霊となって現れそうだな
0240日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:48:18.87ID:imf8UNPp
初回から世のため人のために実業家になりますって伏線貼っててつまらんな
渋沢も尾龍馬伝の香川照之みたいなやつだろ実際は
愛人多数だし
0241日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:48:29.08ID:fqN0hbIV
薩長雄藩だけじゃなくて、旧幕臣だって
日本の近代化に貢献したってのがテーマの一つなんだろうけど
それを家康から言わせると、恩着せがましくなるんだよな
渋沢が旧幕臣の意識で実業家として動いていたかなんて、心の中は分からんし
0242日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:49:06.88ID:0uVL/jnv
旧幕側の人材も明治を支える力だった、今年の主人公もそう
と言いたいのだろう。事実だし。
0244日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:49:23.43ID:NGwG1r9n
>>234
近代の初期の初期、基礎を作ったのみんな幕臣でしょ?
江川坦庵、高島秋帆、小栗忠順
0245日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:50:08.39ID:lzDSwzKS
渋沢なんてお札発表されるまで世間の認知度ゼロに近いからな
0246日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:50:18.46ID:Y0YsF7X2
>>230>>237
麒麟の家康みたいだな
子役は賢そうだったのに大人になったら小賢しそうになった
0248日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:51:00.77ID:RC3LHMpQ
>>235
八戸の桜で会津での演習シーン思い出した
0250日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:51:34.91ID:UYPnLtY8
>>240
そっちは、あくまでも主役の坂本龍馬の語り部として主役の脇として生涯を描いていたから、まだ許容範囲ではあったのだがな
0251日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:51:54.38ID:Y0YsF7X2
西郷どんの慶喜も英邁英邁って言われたのにそんな場面がなかった
0252日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:52:00.98ID:83+UlIQx
桑子真帆→林田理沙、と来たら、次作の紀行のナレーションは浅野里香か??
0254日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:52:03.14ID:cCg/lbND
正直に言う。

大河好きっていう人間はみんなこの時代知らんのよw 興味ないのよw

川中島やろうぜ、桶狭間やろうぜ、本能寺やろうぜ、関ヶ原やろうぜw

しょせんその4つ、そういうヤツばっかりなんだよw
0259日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:53:49.06ID:uyQBYi6A
渋沢栄一なんかよく知らん
知らんから楽しめる
余計な先入観がない
0260日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:53:49.41ID:RZyhvh0C
しえ以来の北大路家康だ。
ミムラは西郷どんに出てたな。
堤真一って武田信玄以来、大河出てたかな?
0264日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:55:02.16ID:Am0++UOt
>>260
武蔵とかでてる
幕末だと
翔ぶが如くの矢崎八郎太だけど
0265日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:55:04.14ID:83+UlIQx
>>260
「武蔵(MUSASHI)、2003年」で本位田又八やった。
0266日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:55:38.81ID:xZOkfCi2
秋帆に何も無いって言われてたが、確かに血洗島の辺りって真っ平らなんだよなw
クシが流れた渓流はどの辺だろうか。児玉の方まで遊びに行ったかw
0267日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:55:48.43ID:0uVL/jnv
そうかい?
湊川も応仁の乱も川越夜戦も島原の乱も日米戦争もやってほしいぞ。
戦争以外もな。
0270日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:56:20.03ID:Moec0ll0
かつて渋沢翁は関東大震災時にこういう発言をしつつ
震災復興に多大な尽力をしたんだが

3.11を思い起こしてしまった昨日の大地震・・・
もし今後大震災の前触れなら・・・・あまりのタイミングに恐ろしくなる

大河にそれも今年に渋沢栄一を選んだ関係者は凄いかも
現政権への戒め?


http://www.shibusawa.or.jp/eiichi/earthquake/earthquake02.html
関東大震災後における渋沢栄一の復興支援 / 守屋淳

3.天譴論
地震発生から8日後、渋沢栄一は新聞のインタビューで、
「天譴論」(てんけんろん)というのを述べます。
この地震は天からの「おしかり」であるというのです。

「大東京の再造についてはこれは極めて慎重にすべきで、
思ふに今回の大しん害は天譴だとも思はれる。
明治維新以来帝国の文化はしんしんとして進んだが、
その源泉地は東京横浜であつた。それが全潰したのである。
しかしこの文化は果して道理にかなひ、天道にかなつた文化であつたらうか。
近来の政治は如何、また経済界は私利私欲を目的とする傾向はなかつたか。
余は或意味に於て天譴として畏縮するものである。」

確かに、幕末維新をかいくぐった人間というのは、自分の命を捨てる覚悟で、
日本のため、公益のために尽くそうとした人々でした。
しかし、一旦制度ができてしまうと、その中で人々は
国や公益のために命を捨てるといった考えをなくしていき、
自分の利益、企業の利益、業界の利益しか見ないようになってしまったのではないか。
そして、それに対する反省を促す意味があったのではないか。
こういうことを渋沢栄一は言っているのです。
これは、現代の我々も考えるべき観点かもしれません。
0271日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:59:02.30ID:83+UlIQx
栄一の妻役は、広瀬すずじゃいけなかったのか?
0272日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 22:59:03.35ID:KJClyO8G
>>244
そうなるのは当然じゃないか
徳川家康だって織田信長や豊臣秀吉の家臣だった
飼い犬のご主人様が交代しただけだ。
いつの時代もそうなのに、それを殊更取り上げるなんて

あとさ渋沢栄一に父親が徳川家康の遺訓を訓じていたのもわざとらしい
0276日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:01:22.44ID:XwSNUi4h
家康出したのは麒麟との繋ぎで客掴んどくためかね
時空を越えたなんでもキャラとしてとにかく幕末を分かりやすくしてくれたら文句ない
0277日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:01:39.31ID:Moec0ll0
>>273

もし今後のドラマの終盤に関東大震災を持ってきて
(天譴論は置いといて)震災復興を大きく描いたら
3.11から10年だしこれはよく出来た展開になるかと
(リンク内の記事読めば大活躍だし)
0278日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:02:41.77ID:NGwG1r9n
>>272
いや、幕府がカネ出して幕臣が整備したインフラを、明治政府がパクッたんだよ
0280日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:04:00.95ID:83+UlIQx
こんな形で北大路欣也に家康やらせるんだったら、
何で前作で「待田愛(パラマニア)」なんぞを宛がったんだよ?
0281日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:04:20.30ID:NGwG1r9n
>>272
開国&近代化も幕府の政策だし
0282日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:04:20.72ID:0uVL/jnv
埼玉と言うと西武の通る西部の山がちな辺りを除いて見通しのいい関東平野に家と農地なイメージだが
血洗島もそんな埼玉なエリアか
早く行ってみたい
0283日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:04:52.64ID:A7Zsv65t
運命の出会い的なのを徳川慶喜と高島秋帆の両方を初回にいれてしまい、話が分散してしまった感がある
0284日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:06:25.30ID:8V3ncBHS
正直言って薩長だろうが幕府だろうがどうでもいいわけだよ
でも幕府側をアピールしたいという野心が勝ちすぎて
あんな説教くさい物語になってるんなら今すぐその野心は捨てろ
0285日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:06:36.49ID:0aXHEGvu
尊皇攘夷の渋沢が幕臣になったのは忸怩たるものがあったらしいが生きる為の処世術じゃないかな
幕臣としてパリ万博へ行きその後慶喜に好きに生きろと言われたらしい
0286日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:06:43.92ID:KJClyO8G
>>275
もっと言えば織田信長は足利義昭を担いでいたから
パートナーだよな
足利義昭のパートナー織田信長の家臣の豊臣秀吉の家臣の徳川家康が作った江戸幕府の幕臣だった渋沢栄一は
足利将軍の精神を汲んでいるってことだよな
0287日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:07:35.29ID:22tCLnLr
>>234
理解力がなさすぎない?
「実はそうではない。(中略)この人物(=渋沢栄一、近代日本のもとを築いた人)こそ我が徳川の家臣(徳川慶喜の家臣)であったことはご存知か?」ではないの?
0288日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:07:46.87ID:LA6pOEyB
ヤマト政権から説明する家康さんw
0289日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:08:41.13ID:8V3ncBHS
足利幕府は北条義時泰時父子の政治を手本にするって建武式目で書いて
鎌倉幕府の役人を使って政治してた
0290日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:09:12.68ID:vSvGhKQ+
今さっき録画で見たわ
けっこう面白かった
堤真一がかっこよかった
草薙はいらん
慶喜は別の役者にしてほしかった
0291日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:09:52.84ID:cCg/lbND
>>283
それだなw

初回は視聴者も手探りなのに、脚本が右往左往して、とっちらかった
0292日曜8試桙フ名無しさん2021/02/14(日) 23:10:22.29ID:imf8UNPp
まあ水戸関係はこれから面白くなる気もするが
主人公を幕末の政局に無理やり絡ませるのかね
0293日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:10:50.33ID:0aXHEGvu
血洗島だから島と思ったけど埼玉は海ないもんね
玉木もちょっと抜け出て海でも見ようかと言って思いっきり突っ込まれてた
0299日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:14:15.59ID:gH/S5ij+
草gの慶喜すごいイメージピッタリで楽しみなんだけど不評なんだな
0301日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:15:13.86ID:Am0++UOt
>>297
斉昭奥さんの釣り場面は

本木徳川慶喜でやってる
0302日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:15:56.45ID:UYPnLtY8
どうでもいい話だが、吉幾三が菅総理に似てて笑ったわw
0303日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:16:08.27ID:vYgtLfPq
>>293
近くを利根川と言う大河が流れてるので、たぶん中洲みたいな意味の島ですね。
0304日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:16:14.02ID:MU2+eexa
>>299
そこまで不評ではないんじゃない?
雰囲気は良いと思うし
まだ初回でほとんど出てきてないから、これからセリフが多い芝居になってどうなるか気になるけど
0305日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:16:30.59ID:6hVoSOGV
ひさびさに良作大河ドラマになりそうな気がする
子役がいいね
0308日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:17:19.84ID:7p6K6aCr
>>299
不評ってここだけでしょw
ツイでは草なぎヲタ以外からも好評だよ
0310日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:17:55.33ID:KJClyO8G
>>281
幕府が近代化?嘘をつくな
幕府が結んだ日米和親条約など不平等条約にもほどがある
富国強兵をしてロシアを破ったのは明治政府


あとさ斉昭の「七郎が一橋家に入れば征夷大将軍になれるかも」も意味がわからない
一橋の家斉が将軍になれたのは家治の養子になっていたからだしな
0311日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:18:13.32ID:3t75rtQT
>>254
正直に言う。
国盗り物語以来大河を見ている視聴者からみると、そういうヤツは
大河ファンとは呼ばない。戦国大河ファンは2023迄居なくていいよ。
0312日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:18:16.85ID:E51BzyjY
>>293
暴れ川があるとこは洪水起きる度に島みたいになるから地名に島つくの多い
0313日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:19:03.27ID:fpxpUW2b
徳川慶喜は少年期のほうが美男子な件
桜田門外ノ変を今回どのように描くか楽しみにしてる
0314日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:19:27.53ID:X4Z5HckQ
>>290
草なぎ慶喜雰囲気あってよかったじゃん
視聴率対策にも有効だと思うよ
わりと竹中直人が熱い感じだから草なぎのあの飄々とした感じが合うと思うわ
0315日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:19:55.51ID:8V3ncBHS
ツイ基本ポジレスばっかだよw
いちいちネガレスしない
0316日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:20:10.51ID:E51BzyjY
>>310
そこら辺詳しくやる気はないんだなって1話はなったけど
自分は将軍になれないと思うとか予告で言ってたし後々やるのかなあ
面白竹中と冷めた草薙としか描かなかったらガッカリしそうだ
0317日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:20:53.16ID:KdKtUpMa
女顔で可愛げのない子役に正直うんざりした
来週には吉沢になるのかな 
草なぎは思いのほか悪くなかった
0318日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:20:53.82ID:LA6pOEyB
>>303
>>312
勉強になるわ
0319日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:20:54.62ID:U29kt0X8
>>283
別に気にならなかったけどね
高島とは子供時代の事だし
でも高島の出番は少なそうかな
0321日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:21:11.03ID:8V3ncBHS
オレは草なぎはまあ良かったと思うよ
ただ喋るたびにぶち壊す気配はプンプンしたw
0322日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:21:27.87ID:0uVL/jnv
配役で違和感は特に無かったな
徳川将軍が実に弱そうで家康ががっかりしそうだが
0323日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:21:50.63ID:KJClyO8G
>>287
徳川が倒れたから近代化が始まったということで疑いはないということが
言いたかったんだよな
ただでさえ池田屋事件で倒幕が一年遅れたとさえ言われているのに
0324日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:23:01.07ID:rGDWXw2R
>>308
ジャニ工なのか地図の他2人ヲタなのかしらんが草なぎのアンチは執拗に関連スレにアンチ工作するからなあ
初回3分しか出てないのに必死すぎる
0325日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:23:36.78ID:RC3LHMpQ
>>299
顔はピッタリ
高い声だけ残念
0326日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:24:14.44ID:g3GjkTeG
>>310
家康以来の家督相続ルールは血縁で直系がいなければ現当主に近い卑属を、と言うのが通説だけど、
本当にそれは血族オンリーか系譜を優先すべきかは解釈の余地がある
系譜を優先すると考えた場合、吉宗以来御三家以上に宗家に近い分家の扱いを受けていた
御三卿の当主となった七郎麿=慶喜は有資格者になる
但し、血筋で言うならば、そもそも吉宗以来その子孫である紀州系だった訳だから
水戸出身の七郎麿は徳川家康の子孫と言うレベルの繋がりしかない
そして、史実としては家定と血筋が近かった紀州の慶福が優先される事になる
0327日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:24:18.04ID:LA6pOEyB
最初に徳川のお命は尽きてございます。って言ったとこは深谷?江戸近郊?
0328日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:25:17.66ID:KJClyO8G
>>316
そうなのか
一橋家の養子になることはむしろ将軍になる可能性が御三家にいるよりは薄くなったはず
てか水戸は将軍になりたいと思っていたのかすら怪しいもんだ
0329日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:25:22.20ID:KdKtUpMa
寝床の両脇?にむき出しの刀を置くの何あれ怖い
寝相悪いと斬れちゃうじゃん
立派なお武家様の子は寝相が良いのかしらん
0330日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:25:52.03ID:3t75rtQT
>>254
正直に言う。
国盗り物語以来大河を見ている視聴者からみると、そういうヤツは
大河ファンとは呼ばない。戦国大河ファンは2023迄居なくていいよ。
0331日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:26:36.40ID:Eu6ukkZP
戦国も好きだけど幕末も好きだよ
この時代は西郷どんで描いたばかりだけど
あっちは薩摩側視点だったのに対して
今回は幕府側視点で描かれるわけで対比は楽しみ
草gの慶喜も普通に期待してるわ
0332日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:26:46.80ID:g3GjkTeG
>>329
前スレでも書いたけど、だからこそあれをやったと言う逸話がある
斉昭が七郎麿の寝相を整える訓練、と言うか言われた様に常時緊張感を持たせるために
逸話では剃刀を使ってやった
0333日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:27:11.87ID:uUcBdgav
>>327
江戸近郊でしょうね。堤とも知り合いみたいな感じだったし。上京してからの話かと
0336日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:28:39.55ID:g3GjkTeG
>>328
水戸家は将軍職を出せないんだよ
御三家でも位が低いから
御三卿の一橋家に養子にいけば将軍の芽がでてくる
0338日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:28:55.56ID:xSZ4KjIw
幕末は倒幕側よりも幕府内部のことのほうが面白いと思うんだよね
いつか大河で挑戦して欲しいな、幕末の幕府重臣群像劇
0339日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:29:08.11ID:LA6pOEyB
クレジットに松平がたくさんいたけど、どこで出てたの?
0340日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:29:40.75ID:E51BzyjY
>>328
悲願みたいのなかったっけうろ覚えですまん
その辺もカバーできるかこの大河期待してたんだがなあ
なんか読むようかなあ
0341日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:30:22.77ID:0uVL/jnv
開国交渉をあれこれ言う人を浦賀に連れて行ってペリーに「テルミーガツン」って言わせてみたい
0342日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:31:14.73ID:83+UlIQx
今度も斉昭は「水戸の老人」て揶揄されるのか?
0343日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:31:34.94ID:g3GjkTeG
>>340
司馬遼太郎の最後の将軍おすすめ
水戸藩の位置や背景が出てくるよ
0344日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:31:45.90ID:Fe7Neti+
尾張や紀州徳川家の人間が次期将軍候補になることはあっても
水戸はなかったからなぁ
0345日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:32:10.64ID:Gz+BH/+U
表情とかで雰囲気を出す演技は上手い
滑舌や発声に難あり

草gは元々そういうタイプでしょ
長い説明調台詞とかを喋らせなければOK
0346日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:33:12.35ID:Am0++UOt
>>338
勝海舟の上司的な
大久保一翁あたりかな
やれそうなの
0347日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:33:45.82ID:KJClyO8G
>>336
慶喜が一橋に行ったときは一橋から将軍になったのは家斉がいたが家斉は別に直接将軍になってないからな
0350日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:35:12.01ID:Gz+BH/+U
渋沢は昭和まで生きたから、
直に渋沢と会ってその記憶のある人がまだギリギリいるかもしれない
特にお婆ちゃんは長生きだからな
NHKがそのうち探しだしてきそう
0353日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:38:47.34ID:LFCl6Ier
水戸藩は御三家なのに尊皇攘夷狂いなので将軍を出せなかったんや!
0354日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:39:09.45ID:oCrq5rQV
まあいだてんよりはまともなドラマっぽいから来週も見ようと
0355日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:39:36.35ID:fvnylIIS
大谷って俳優、あんなに発声ダメだったっけか
子役以下だった
0357日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:40:08.55ID:83+UlIQx
「お父さん、”牧野省吾”さんに続いて、”永井愛子”さんが出てきました」
…有村架純
0358日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:41:35.83ID:hkoEs1KP
草gはTwitterのフォロワー80万人以上いるのに
宣伝すらしないんだなw そういうスタンスなのか?
面白い人だね
0359日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:42:12.39ID:X2O2I0AF
>>204
そんなことない。王子製紙も海上日動火災も東洋紡も東京証券取引所も東京ガスも作ってるよ
JRのかなりの路線も渋沢が敷設した。明治期の有名な建物の多く(東京駅や東京大学など)
は渋沢が作った日本煉瓦製造のレンガで出来てる
変わったところでは日本で初めて化学肥料を作って普及させた日産化学や日本最初の製帽会社の
東京帽子などがある
一橋大学も設立者の森有礼が1年で去った後は渋沢が経営を仕切って、ほとんど取り潰しに
なりそうなところを堪えて国営化までこぎつけた実質的な創業者
共同設立が多いのは多くの人と資本を分け合って独占を排して株主資本主義を広めないといけない
と思っていたからなのと、多くの人を巻き込んで近代的な経営手法を広めたいと思ってたから
東急電鉄も五島慶太が実質的な創業者とされることがあるが、あくまでも雇われ経営者であって
渋沢が作った会社を大きくしたに過ぎない
渋沢がいなければ存在してないと言える大企業や組織が100はあるよ
0360日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:42:26.54ID:LFCl6Ier
そもそも将軍になったら強権振るえるわけでもない
慶喜は将軍になる前の方が活躍してる
将軍になったら優柔不断、二枚舌の面が強くでてアカンかった
0362日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:42:44.34ID:83+UlIQx
>>355
「他人の悪口を言ってはいけない、いけないよ」
0366日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:46:36.41ID:k6Re0NHv
田辺誠一は15歳を演じてたの?
0367日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:47:43.93ID:szFK02IM
>>314
Twitterトレンド世界1位取れたのも草gファンの力が大きいだろうしね
0368日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:47:57.26ID:lAgQ97wy
>>333
字幕で京都って出てたよ。因みにあの時の慶喜はまだ将軍になる前。

>>344
実は水戸って将軍後継出せないことになってるんだよね、家康の時から。
御三家、て本来は将軍家・尾張家・紀州家を指す、て聞いたことある。
0369日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:48:11.79ID:FQyFFRbJ
水戸って独特の立場じゃなかったっけ?

 ・副将軍として幕府を支えよ
 ・将軍にはなれない
 ・事ある時は徳川ではなく朝廷につけ

慶喜は徳川の名を残したと思う
0370日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:48:18.68ID:Fe7Neti+
>>353
慶喜さんのお墓も神道形式だしなぁ
谷中墓地散策してたら、ボランティア?の解説オジさんに偶然会っていろいろ話してもらったわ
0372日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:48:47.19ID:cTuZ8rYu
正直つまらなかった
母親にギュッとしてだっけ?あの描写も気持ち悪かったし

吉澤に変わったらもう少し見れるようになるのか
0373日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:49:23.55ID:t7gtFO63
家康出たんだから、
吉宗も出して御三卿の説明させたら良かったのに
0374日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:49:28.21ID:E51BzyjY
参勤交代免除あっても結局江戸にもつめなきゃで財政苦しかったんだっけ水戸
0375日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:49:29.32ID:imf8UNPp
>>366
そんなわけないやろ
0377日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:51:32.01ID:Am0++UOt
>>374
光圀公の大日本史編纂もw
0378日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:52:07.36ID:Fe7Neti+
>>373
欣也が歴代将軍になって解説ナビゲーターやればいいのにw
「今晩は、徳川吉宗です」
0379日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:52:30.45ID:E51BzyjY
周りの子も普通にしゃべってたし特段おしゃべりに感じなかったんだが
やたら「おしゃべり」を強調してたのもちょっと不安だった
今後1人でベラベラ大騒ぎすんのかなあ
0380日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:52:33.22ID:U29kt0X8
>>370
慶喜の墓は名誉を回復してくれた明治天皇に倣ったものだよ
質素なのを感動したからだとか
0381日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:55:33.27ID:XVS8uhz6
「こんばんは徳川家康です」
カイコダンス
子役の子が上手・可愛かった
斉昭が時々秀吉だった

同じ幕末大河の龍馬伝の初回ほどワクワクはしなかったけど、まあ面白かった
とりあえず一年付き合ってみよう
0382日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:55:42.16ID:pXf2h+rW
幕末はウキウキするが明治になったら政府関係が入りくみ過ぎてワケワカメで数字落ちるぞ
0383日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:57:23.71ID:0uVL/jnv
「こんばんは、明智光秀です」
「こんばんは、嘉納治五郎です」
「こんばんは、西郷隆盛です」
「こんばんは、井伊直虎です」
「こんばんは、真田信繁です」
「こんばんは、黒田官兵衛です」
いろんな人が目の色を変えて練習を始める
0385日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:58:13.47ID:LA6pOEyB
こんばんは 北条義時です
0386日曜8時の名無しさん2021/02/14(日) 23:59:10.78ID:0WQy8M6p
幕末より明治の方が面白い。
明治を知らない人は明示を勉強するといい。
0387日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:00:07.33ID:eunbF0K4
だいたい、こんばんは、ってその頃の武将が言わんやろw
0390日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:02:49.87ID:1zNWaIwk
>>371
凄いw
0391日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:04:11.14ID:ItkXcAXY
家康は毎回最初に出てくるんだよね
0392日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:04:17.99ID:Avgl/zLt
あれ?青天って異様にキャストとセットが豪華だけれど
これって土曜時代ドラマでやっていたドラマを再編集した放送だよね?
0393日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:04:32.29ID:xBDhcNIK
野生の玉木宏好き
0395日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:05:43.75ID:rOYJk2sP
竹中直人って本当に何やっても全部同じキャラだな
0396日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:07:14.69ID:rTWnRt3P
>>369
・事ある時は徳川ではなく朝廷につけ

これが慶喜の呪いになったね
錦の御旗に逆らえない家訓を持った人間が
将軍になってしまった歴史の皮肉
0397日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:07:53.10ID:VY+IOJl0
>>395
それは江守が誰を演じても江守なのと同じだよ
0398日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:08:41.70ID:DLGqvEN6
”こんばんは”
やるなら幕末の人にやらせるべき
0399日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:08:55.01ID:ZD9qZbVf
けど慶喜以外の将軍なら内戦が長引いてたと思うなあ。そして欧米列強の餌食になってたと思う
0400日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:09:27.28ID:/P6ig7xH
幕末〜明治描くなら動乱期〜日露戦争まで描ける伊藤博文が適任なんだけどな
日韓併合と処女食いがネックか
0402日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:12:18.88ID:eunbF0K4
これ、家康を思いっきりバカにする展開になるぞ。いいのか。
0403日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:13:16.66ID:VVohbuU6
大政奉還とかのとき家康のコメントどうなるかが少し楽しみだな
0404日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:13:52.83ID:Dp/4Cdzc
和久井映見って良い声だなぁ あたたかいお母ちゃん感出てる
0405日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:14:03.68ID:10MctfWs
>>401
紀州徳川慶福
後の14代家茂
0407日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:14:22.08ID:wRg2C2xO
ひょっとしてあれは渋沢記念館の「本人」の
こんばんは、渋沢栄一です、に合わせているのか…
0410日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:16:38.58ID:Fqf9MJfc
日露戦争はやってほしい
西洋列強が初めてアジアの国に負けた戦争
0411日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:17:23.64ID:rTWnRt3P
>>399
慶喜が最後の将軍になったことは
日本にとって幸運なことだったと思う
中韓の近代化の過程とか見てると挫折の連続だし
0412日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:17:25.67ID:ELuOqhb4
>>405
それは14代将軍ですよね?
15代将軍候補が慶喜意外にいたのかを知りたい
0413日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:18:14.10ID:Wa9+6NBY
坂の上の雲やったじゃん
基本的に明治以降と古代はあのスタイルで製作すりゃいいと思う
0414日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:18:52.45ID:OKDcO027
>>374
>>377
そもそも石高自体が粉飾決算。
御三家に合わせる為に石高の単位を捻じ曲げると言う無茶をやって
実高を超える石高を届け出てる為に、当時の武家社会だから
それに合わせた支出を強いられるわ国内の徴税もそれが基準になるわで
0415日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:19:35.05ID:10MctfWs
>>412
それなら田安亀之助
まだ4歳だったから
慶喜になった
戦前東京五輪の大会組織委員長
0416日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:20:39.34ID:ZD9qZbVf
御三卿も家格の違いあるの?田安や清水
0418日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:22:20.97ID:ZPb/pfWl
>>399
慶喜は良い意味でインテリの弱さが出たな。逆賊として歴史に残るの嫌だったんだろうなw
0419日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:24:03.68ID:c6cOlObR
今録画したの見てる

先週の麒麟の最終回から時間置いてはないから
麒麟連れてきたのは家康ってことかw
260年凄いわ
0420日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:26:51.59ID:OKDcO027
>>399
>>411
なんとなく、今回の家康は徳川家でも近代化は出来たって説に寄ってそうだけど、
正直、既得権益がどうにもならなかったんだよなぁ
例えば、本当に最終的に薩長と対立する事になる小栗上野と会津なんてのも
幕府時代は完全に政敵だったからな。
明治維新でも、結局戦争で勝ち取ってしまったために、
御恩と奉公一所懸命で戦って手柄を立ててしまった武士を切るのに血を流してえらい苦労した
まして、江戸幕府だとあのまま勝ってしまったら、旧来の譜代・旗本層、小栗らの革新官僚層、
それに会津等の新勢力の京都政局大名層まで加わって利権の収拾が全く見えない
0421日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:29:54.53ID:pa/37byv
>>418
江戸に向かう官軍を途中で迎え撃とういう意見を「逆賊になったら先祖に申し訳ない」とかいって却下するヘタレだからなw
家康とかいたらどつかれてるわw
まぁ巻き返して戦いが長引いたとしても何年もとかにはならないだろうから英仏の介入なくすんだと思うけど幕府が勝利すると借金の方にフランスにどっかの島が取られたりで、後々面倒になる不味いことになったのは間違いないw
0424日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:32:13.71ID:obqpdywW
子供栄一がやたらやかましいのは、大人になってもこういう人物として描きますよってことなのか
肖像画だけ見ると穏やかそうなお爺さんだけど、青年期はなかなか激しい人だしな
0425日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:34:20.11ID:0zVWeSbn
>>421
どこがヘタレなんだ?
慶喜は徳川家当主なんだよ、朝敵になったら徳川家というデカイ家の名に泥を塗るんだよ
全然分かって無いな
0426日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:39:23.06ID:ZD9qZbVf
家康なら慶喜は江戸が焼けるのを未然に防いだとどや顔するだろう
0427日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:40:34.38ID:k6CJo+k3
ちゃんと幕府の危機に井伊直弼みたいな強硬宰相も出たわけで、それがまさかの江戸城前で浪士如きに討たれてしまう。
そして幕府の舵取りが、ソフトランディングの慶喜に回って来るんやから、やっぱ天命なんとちゃうかw
0430日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:45:50.08ID:VY+IOJl0
家康と慶喜の共通点は名を捨てて実を取るところか
キリン繋がりでいえば、信康母子粛清なんか アレが出来るのは相当の覚悟、
徳川の家を温存する、なんてちっさいもんじゃない、何かがあるんだろうな
0431日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:47:38.24ID:hBUNs3vR
最初、くら寿司のCMみたいで笑ったが
全体的には良かったと思う
ラスト陣屋に子どもたちが出掛けるところ
玉木とのシーン
幻想的だった
0432日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:48:11.73ID:8RWJqkZi
今回の1話のエピソード、慶喜に直訴や牢屋に忍び込むのや櫛を探す所とか全部フィクションでしょうか?
0433日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:48:34.20ID:jYvHgZPq
水戸藩は武田信吉の15万石から殆ど変わってないだろ
0434日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:54:02.03ID:LP3j2rg1
金持ちの豪農の子供とはいえ庶民が将軍と話せるわけないからな
0435日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:54:54.43ID:OexOk9Gi
>>432
慶喜を追いかけて仕官願うところは史実
栄一と高島秋帆が会うところは史実に残ってない
ただ高島がその時分に岡部にいたのは史実
あんな牢屋にぶち込まれていかはわからないけど
0436日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:56:00.66ID:Xyf5LSo2
最初は面白いと思ったが、だらだらと家族話をやるから見てて疲れた。
明治維新までは見るが、その後は武蔵以来の途中脱落になるかも。
0437日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:57:52.12ID:dfko7zAg
最近は役者はがんばってるのに
脚本・演出が悪いことが多い気がする

麒麟なんかもそう感じたし
0438日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 00:59:26.81ID:LC18Vymx
>>432
多分フィクションだと
ドラマはフィクションが多い方が面白い
0439日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:02:49.67ID:dfko7zAg
>>438
市井の女性がいきなり将軍様のお近づきになるフィクションとか萎えるだけだけどな

フィクションも使いよう
0440日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:05:08.16ID:VWOnU0um
家康が幕末の情勢を知った上で徳川家だけの利害で日本の行く末を考えるとは思えないが
そういうのは本多忠勝あたりの役回りで家康はそれを宥める側だろう
0441日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:05:08.42ID:uuvPY6dj
>>386
まぁその明治はかなり駆け足で終わりそうだけどな
0442日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:05:19.04ID:OaENQUu0
>>435
お上に疎まれて投獄されてるけど、当時はもう名士だからこんな扱いはされてないやね
0443日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:06:06.99ID:aPF/L3iJ
>>439
それはプロの脚本家が乗り気じゃなかったらしいからなw
0445日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:07:09.25ID:/5t7DF6e
>>416
少なくとも血筋的には田安家、清水家ともに一橋系になってるからな
0446日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:07:23.76ID:/P6ig7xH
>>437
大河に限らずNHKドラマ全般に軽くなってる
撮影の演出家とか見てると若い奴が多いし、上の代からちゃんと継承できてないのかな
ドキュメンタリーくらいだな昔からの質を保ってるのは
0447日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:08:10.99ID:uIRYU2MJ
渋沢栄一の業績や足跡には興味あるけど、幕末が苦手
人が多すぎて・・・
蚕ダンス以外も偽物かな、とぼんやり見てたが、小石丸集めた!と
0449日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:09:47.40ID:LpfSR/6F
>>392
記念作品だからでは?
江だって、キャストはかなり豪華だったし。
0450日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:10:46.50ID:XOtvqBSX
>>372
ギュッとしてとかあの時代の子が言うとは思えないな
いくら幼いとしても
0451日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:12:13.40ID:h+ZeGmin
小林薫や平泉成、年取ったけど良いねえ
演技が見れて嬉しいよ
0454日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:14:48.61ID:aPF/L3iJ
>>446
上下や重量だけが価値に非ず
間口の広さにも価値はある
0455日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:15:07.66ID:k82qZOC3
脚本と演出
毎年ゴミゴミ言われてるのにずっとゴミ
なんでなんだろう?
0457日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:16:14.94ID:ndPwKxOg
>>409
こんばんは、俵孝太郎です
0458日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:21:30.52ID:dfko7zAg
>>455
昔みたいな重厚路線が難しいのは分かるんだけど、
真田丸とか半沢とか受ける要素も分かってるのに、なんでここまでとんちんかんなことをするのかもよく分からない

嘘なのが分かり切ってるけどリアルっぽいのをやってくれればいいだけなのに
0459日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:22:14.68ID:Bp1EuA92
>>358
結婚のときも特に言及なかったしそういうSNSの使い方なんだと思う
香取くらい宣伝してほしい感はあるかも
0460日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:22:39.50ID:8f5Ec/XW
なんか麒麟の信長の館に比べて吉幾三将軍の部屋狭苦しかったな
0461日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:23:59.41ID:OKDcO027
家康ならばって事なら、まず鳥羽伏見の緒戦で負けないからな
真田丸で最後の戦国武将って言われたけど、その勝負勘から言って
兵を動かす以上は相手もそうである前提で必戦の準備をする
前征夷大将軍だからと兵力で威圧しておいて、
それで相手が退かなかった場合の想定を現場に伝えてないとかそんな間抜けな用兵はまずやらない
0462日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:25:05.11ID:VWOnU0um
しかもかなり密密しかった
0463日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:25:23.04ID:VY+IOJl0
>>358
ブログなんかはスタフゥがやっているの前提なんだけど、
ツイはまだ本人さんがやっている幻想抱いてしまうんだよね
0464日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:26:21.94ID:OexOk9Gi
血洗島と渋沢栄一の生家を再現するのに金がかかったんだろう
あれもこれもは無理
0465日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:26:34.95ID:E3bjmG4d
>>460
密大丈夫なんかって心配になった
野外ロケも
コロナ禍でのうまい撮影法キリンで見つけられたのかね
0466日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:26:48.84ID:3ouIrPvU
自分幕末オタだが
天狗党の内乱抗争の
詳細は必ずやってほしい
幕末の悲劇の一つだし
原作者女性だからあまり期待出来ないが…
0468日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:29:30.59ID:Dp/4Cdzc
この前仕事の途中にお昼を買ったコンビニが
7-11血洗島店だった 地名はまだ残っているんだな
0469日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:31:23.92ID:LP3j2rg1
>>438

> >>432
> ドラマはフィクションが多い方が面白い

例外はある。おちょやんはフィクションが多いけどつまらない。
むしろ史実のエピソードのが面白いくらい。
0470日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:32:31.65ID:dfko7zAg
栄一の小役の子、顔もきれいだけど、
声がきれいだな

すごく聞きやすい
0471日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:34:45.02ID:OexOk9Gi
>>466
どこまでやるかわからんけど藤田小四郎はキャスティングされてるから
顛末はやるんじゃないか
0473日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:37:43.57ID:VWOnU0um
我ら神州を愛し、神州に愛され、ただ純粋に攘夷を行う元気の権化!T・N・G!
0474日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:38:36.74ID:dfko7zAg
>>472
ネタにしか思えない

事実は小説よりも奇なりとはまさにこのこと
0475日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:40:14.67ID:dfko7zAg
しかし、栄一の子役の子が女の子にしか見えない…
0476日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:40:19.80ID:85lbygj+
いだてんと同様に2〜3回で見なくなるような予感がする。
0477日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:42:43.70ID:Dp/4Cdzc
>>472
え???渋沢さんの事何も知らないで見始めたけど本当なのか
ドラマ見終わってからゆっくり色々な本読んでみるわ
ほんと何も知らない まずはこれ最後まで見てみるわ
0478日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:44:00.04ID:DtMDZofv
>>473
それ見て思い出したけど
満島真之介はいだてんからもう出るんだな
橋本愛もだけど
0480日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:46:15.75ID:Up+77NGs
みてはいないが、はじめは役所の官僚みたいのやってて、ある程度の地位にいってて
ケイキが目をつけて、海外で情報しいれてこいと命令したんだろ?
0482日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:47:09.74ID:3QG9gepB
>>465
50ボイスで衛生担当スタッフが二酸化炭素の測定を常時していて、一定量以上になったら換気してるって言ってた。
0483日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:47:18.84ID:QZ6W8ytj
第一話なかなか良かったな
渋沢栄一の史実を一切知らない状態で見てるからか有名人大河より楽しめるかも知れない
ただ紀行で盛大なネタバレ食らった気分になったw
0484日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:47:49.86ID:qDsBjcQk
無事に一年完走してくれれば
NHKとしては合格だろ
次の鎌倉と家康に期待だな
0485日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:51:54.79ID:yNXc41RG
>>459
新しい地図は災害があるとSNSはストップする
今回も大きな地震があったからかと
まあたしかに草gは香取ほどはマメにツイはしないけど
今回はそのかなりマメにする香取がツイしてないからそういうことだと思う
0486日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:53:39.99ID:Dp/4Cdzc
もう一度渋沢さんと慶喜が出会うシーン見ようと思ったら
こんばんは 徳川家康です で笑 冒頭はこれでよかったんか
0488日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 01:58:10.58ID:yNXc41RG
>>466
津田寛治が武田耕雲斎をやるから恐らくやると思うよ
まあ日曜8時という時間帯考えてソフトな描き方になるかもしれんが
0489日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 02:00:22.75ID:Up+77NGs
一橋家に仕官したころの渋沢栄一

ひょんなことから一橋家に仕官した渋沢栄一。渋沢喜作と共に心機一転で一橋家でのサラリーマン生活が始まります。

一橋家での立場
与えられた役名は奥口番というもので、奥の口の番人です。
係りの役人に案内されて奥口番の詰所に行くと、そこはすっかり擦り切れた畳が敷かれ、ノミとやぶ蚊以外はいないレベルの汚い部屋でした。
同じ奥口番の老人がいたので、栄一と喜作が座って挨拶をするのですが、「そなたらはお心得がない。そこに座ってはならんぞ。」と言われます。
どうやら、座った畳の目が、筆頭の番人よりも上座だったため、小言を言われたのです。

擦り切れて目が分からない畳があるような場所で、一級半級の差別があるのかというのは馬鹿馬鹿しい、と栄一は思いましたが、新参者ですので、「大変失礼いたしました。」と言って素直に謝罪しました。
現代で言えば、新人サラリーマンが先輩よりも上座に座ったから注意を受けたということになります。

奥口番というのは役名で、栄一と喜作は御用談所というところで働きます。
御用談所というのは、一橋家の政庁で、多くの藩が江戸藩邸に置いていた留守居役というものにあたります。
用人・物頭・目付と言った人たちが集まり、朝廷・幕府・諸藩に関係する事務を処理するところです。

栄一は今まで、血洗島村の豪農の家でエリート教育を受けていましたが、逆に言うと温室育ちのお坊ちゃんでした。
挙兵計画を中止し、京まで来た道中も、父もらった100両を使って上等な宿に泊まったりしていました。
その状況から、一気に庶民と同じ生活をします。何から何まで自分でしなければなりません。
しかも、一橋家の猪飼正為から25両の借金をしていたため、返済のために倹約する必要があります。
もちろん、外食もせず自炊しますが、自炊はしたことがありません。

ちなみに、夜な夜な、台所にネズミが暴れまわったので、これを退治するのですが、捕まえたものを捨てるのはもったいないといって、焼いて食べたそうです。
後年になって、家族と食事中にそれを話すと、「気味が悪い」と言われますが、栄一は、「気味が悪いどころか、脂っこくてなかなかうまかった」と言って、みんなを笑わせたそうで。

編集後記
生まれた家が裕福で、後年は資本主義の父とまで言われる起業家・実業家となり、不自由の無い生活を送っていましたが、極貧生活とまでは行かないものの、ネズミを食べるくらい、かなり困窮した暮らしを送っていました。
https://www.stellacreate.com/entry/seien-salaryman
0490日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 02:01:03.57ID:OzlrwADz
自分幕末オタだが
天狗党の内乱抗争の
詳細は必ずやってほしい
幕末の悲劇の一つだし
原作者女性だからあまり期待出来ないが…
0491日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 02:03:48.30ID:JKUpOkou
>>223
そんな事やるってのが透けて見えるからこそうわーってなるんだけどな
あの最初の前口上だけで結構な数の視聴者を逃してそう
0493日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 02:09:10.56ID:engBwaI3
>>490
わざわざ津田寛をキャスティングしたんだからそのへんはちゃんとやるでしょ
0494日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 02:14:00.13ID:hN+egoun
慶喜との対面シーンからでよかった気がするが
0496日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 02:21:31.34ID:lSWqpWcv
天狗党の乱詳しく見たい
0497日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 02:26:35.13ID:3ouIrPvU
久々に天狗党の乱の詳細
Wikipedia等で読んだが…
余りに悲惨過ぎてやはり大河で
やるのは無理かもしれんな
0498日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 02:40:19.46ID:i6UJBfAT
吉村昭の「天狗争乱」は良い本
0499日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 02:40:32.11ID:hP1OzX+r
モックンの徳川慶喜じゃ天狗党の乱細かくやってたよ
吉子が天狗党の前に立って矛を収めるよう諌めたり
ちなみにその時の藤田小四郎役が尾高新五郎役の田辺誠一
0500日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 02:45:06.48ID:/P6ig7xH
天狗党やるなら芹沢鴨出るのか?
まぁ出ないだろうな
0502日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 02:51:06.41ID:3ouIrPvU
渋沢栄一と
近藤勇 土方歳三との接点
あるとは知らんかった
少しだけとはいえ面白いね
0503日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 02:58:02.28ID:VY+IOJl0
>>502
同意
大抵の大河は幕末、明治を峻別してしまっているんだよね そっちの方がドラマティックではあるんだろうけど
八重やおにぎりの失敗を克服して欲しいわ
0504日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 03:03:03.40ID:3ouIrPvU
>>503
今回の大河新撰組は出てこないと
思ってたからエピソードとして
使えるから良いね
しかも史実だからねw
0505日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 03:03:22.05ID:Zhn6kMQ9
視聴者は真剣なドラマを見たがってるのに
なんでNHKは、こんな簡単な事が解らないんだろ?
子役パートを引っ張ったり
センスない
0506日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 03:05:06.88ID:Bp1EuA92
子役パートは1話くらいでいいわな
資料少ない人ならしゃーないかもだが
0510日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 03:25:41.95ID:E3bjmG4d
>>482
そっかあ乙すぎるな
キリンもスタートから波乱あって大変だったが何とか予定話数やれたし
これも頑張ってほしわ
0511日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 03:37:34.28ID:/P6ig7xH
>>507
イケメンなんだろうけどなんか鳥肌実に似てねーか?
0512日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 03:46:58.33ID:c6cOlObR
>>499
藤木直人がやった村田新三郎ってオリキャラが
慶喜の側近なんだけど女でいろいろあって
天狗党の乱にも加わるから天狗党のことはやってた記憶がある
0513日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 04:17:40.19ID:J8K8gY5u
なぜ最近の大河が面白くないかわかったぞw
それは、民主主義が過ぎるからだw
0514日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 04:42:10.94ID:OHoacmge
御三卿とは吉宗が自分の子孫だけが将軍につけるようにしたシステム
0515日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 04:43:20.69ID:SNp0y1AR
やばい😱
今、起きたから見てない
再放送で見るわ
0516日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 04:46:28.12ID:6zZ7mqAv
家康ナレーションの意図が、まだよく分からんが
家康の再来と言われた慶喜、誰が主人公でも毎回評価されず悪者になってしまう慶喜
明治後渋沢だけ何度も面会しただけに、慶喜を弁護する大河になると思うし
幕府を開いた家康が、閉めた慶喜を弁護や叱咤激励する役割なのかもしれない

家康と慶喜、決定的に違うのは家臣との信頼関係
家康は父も祖父も早死にで、兄弟(異父はいるけど)も叔父もおらず
家督争いするライバルがおらず、人質生活などの生立ちもあり
家臣と強い絆が結ばれ、これが天下取った大きな要因だったと思う
慶喜と家臣との絆は、あまりにも対照的で歴代将軍の中で最弱であろう
衰退する幕府の中で、慶喜の力で一時的に挽回した
しかし大政奉還から無血開城までの過程で失敗してしまい、その大きな要因が家臣との絆であろう
何代も続いた譜代の家臣でなく、途中から家臣となった外様の渋沢だけ絆が芽生えた
こんな信頼関係もドラマの主軸に入れるのかもしれない
0517日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 04:57:57.48ID:G9GZZThi
今日も現金だ牛乳がうまい!
0518日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 05:07:16.09ID:U85KfKYz
>>512
血で血を洗う抗争、女子供、一族皆殺し
殺しまくって人材枯渇、水戸藩は明治政府での活躍ほとんどなし

こんなのできるんかいw
0519日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 05:07:33.95ID:WbZhaQcV
慶喜って徳川一族の中でもかなり評判が低いからな
事ある毎に未だ身内からディスられ続けている気の毒な方だと思っているよ
0520日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 05:17:23.42ID:yy1ulptB
親が血洗島いきたがってるからドライブがてら行ってみようかな

士官を直訴するの史実なの?
親と見てて将軍に農民が会えるわけないwとツッコミ入れながら見てたわ
0521日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 05:25:03.02ID:4GcqmLQD
こんな時間に見終わった。とにかく栄一の子役が女の子に見えて。
吉沢亮の子供時代だから、とにかく美形にこだわった? うーんという配役。

子供時代のエピソードは全体的におもろない。来週以降に期待
0522日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 05:26:30.77ID:4GcqmLQD
おっと、あとは、高島秋帆がああいう立ち位置で出たことに驚いた。
あれほどの憂国者だったのか。
他のドラマの吉田松陰のような役割だな
0524日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 05:30:28.83ID:/FikPKv6
>>520
事前に側近に根回ししてたじゃん
その事を慶喜が気付いたセリフもあったよね
0525日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 05:30:37.24ID:4GcqmLQD
>>520
将軍になってないのと、横で堤真一が「お膳立てした」と言ってたろ

まあどっちにしても嘘くさいが
0526日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 05:32:20.26ID:VY+IOJl0
皿洗島
0527日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 05:37:35.22ID:2H3PoBm0
慶喜に仕えたあたりからじっくりみたい
若い頃メインだと脱落しそう
あと子役たちがいまいち
演技してますが鼻につく手垢がついた子が多い
特に栄一
NHKは子役探すのうまいはずなのにどうした
0528日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 05:42:51.30ID:xKi9M3Kj
>>520
>>525
そもそも、士官は栄一が望んだというより平岡から持ちかけたもの
栄一は仕官するにしても主君に会って自分の意見を聞いてもらってからにしたいと言った
いきなり屋敷に呼ぶには身分が低すぎるのでああいう形でまずは顔見せをさせた
0529日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 05:59:27.63ID:SI36tX1o
活発なチビ栄一が女の子みたいでかわいい!
あまり必然性の無い場面で上半身裸になってるのはサービス?
0531日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 06:04:19.50ID:Z4HzkeA1
この大河の流れで翔んで埼玉がもう一度流行るかと思ったが
伊勢谷が居るから再放送だめか…
0533日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 06:08:43.77ID:yy1ulptB
根回しも含めて完全にフィクションかと思ってた
専門家のツイッター見てきたけど史実なんだね
史実をうまく取り入れてるのは好感持てる

慶喜と栄一を最初から同時進行してるせいでとっ散らかってると上で言われてたけど
子供の頃の栄一なんてただの農民だから描けることは血洗島近隣のことに限られてる
そこに慶喜をしっかり出すことで当時の情勢を描きつつ
子役の可愛らしさで主人公に親近感持ってもらう作戦なんだろう
ついでに草なぎのファンが熱心にツイッターで宣伝してブースターになってくれるのを期待してそう
0534日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 06:19:08.14ID:wzhmlkKE
蚕にCG加工してクソつまらん演出するな
デクノボウ演出家
0535日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 06:28:53.09ID:X9ZqppK9
大河っぽくは無いけど面白そうな雰囲気は出てたな
登場人物のキャラが立ってるのは、流石あさが来たやランチの女王の脚本家だと思うわ
朝ドラっぽくなるのは題材が渋沢栄一の時点でわかってたことだし、ある程度の面白さは期待できるな
0536日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 06:29:04.78ID:o92Mn7KB
子供たちの大冒険はいかにも朝ドラチックだけど慶喜パートは面白そう
でも徳信院はもっと綺麗な女優さんにして欲しかったな
本木慶喜のときは鶴田真由でスゲー美人だった
0537日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 06:34:43.54ID:VghvxVQQ
結局、渋沢栄一だけじゃ物語が成り立たないから
慶喜頼みなんだろうな
0538日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 06:38:13.21ID:j0Zc18Y9
戦争ドラマ・映画で卵が高価だってよく見るけど
名主くらいになると江戸時代でも白米で卵かけご飯食べてたの?
0539日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 06:39:28.69ID:X9ZqppK9
渋沢って権力闘争のとか政治劇とは殆ど無縁だし
実業家として延々と企業を設立するだけだとドラマとして飽きるだろうから
当時の主要な人物の話なんかも盛り込んでいくんだろうね
0540日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 06:43:02.34ID:Cz4Ldih1
綾瀬はるかのやつも幕末編終わったらクソつまらなくなったからこれも同じパターン
0541日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 06:45:07.20ID:csA+/+T6
「渋沢栄一にございます」連呼しながら走ってて、選挙かw、てなった

慶喜子役が声太くて、声変わりで高い声になるのねw
将軍家周りは篤姫思い出しながら見た
家定の父親時代から始めたのなら、天璋院からではなく篤姫として登場か
0542日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 06:50:26.96ID:gqYF/+HT
>>512
一色紗英とかけおちなw

鶴田真由は花の乱の将軍側室から
遊女に落ちて草刈正雄日野勝光に囲われる
大舘佐子もよかった
0543日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 06:51:14.70ID:p4d42BnK
>>533
騎乗中の慶喜を追いかけて走ったのも史実というのも驚いたけど唯一違う所はその頃から栄一は太っていたというのはわろたw
あの専門家の人は西郷どんでも毎回丁寧に史実ネタを解説してたので今年も楽しみになってきた
0544日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 06:59:46.69ID:Jx0sbHpB
主役の子は初見だが、苦手だわ…
無名の子の抜擢が悪いとは言わんが、ほんとに実力伴ってればな
かつての渡辺謙のように

事務所のゴリ押しか電通のゴリ押しか知らんが、オーディション的なもんはやっての抜擢なのか?
0545日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 07:02:25.28ID:0mYqeJsh
>>544
若い20代の役者で演技を託せる人を探しててキングダムを見てオファーしたらしいよ
0546日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 07:02:26.21ID:rVSiwdBu
慶喜と渋沢だけで近代日本を作ったかの様に
言わせるこの脚本家はアホ、特に慶喜を名君の様に描こうとしている事に嫌悪感を覚える
0547日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 07:02:38.55ID:j0Zc18Y9
黄身と白身という概念もあったのかな
0548日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 07:04:06.82ID:bbJQ7TZE
ドローン撮影の時に手を振ってたエキストラは何なの?
演出の指示?それともエキストラの暴走?
0549日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 07:04:24.60ID:rVSiwdBu
百姓の小せがれごときが御三卿様に
直訴なんてありえんだろ
0550日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 07:06:10.53ID:evsuXr+l
ガキの叫び声しか頭に残ってないw
0551日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 07:07:03.04ID:4vISYC5G
>>544
朝ドラで知名度が上がってきたところを大河に抜擢でブレイクという渡辺謙パターンを狙ってるのかなあ
0552日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 07:07:16.62ID:Wa9+6NBY
キングダムは別に何も思わなかったが今作の吉沢はなんか目つきに違和感
偉そうな目をしてる
始皇帝ならそれでいいかもしれないが
0553日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 07:09:15.27ID:o92Mn7KB
>>544
独眼竜をもっかい見直してみろって
渡辺謙だって初めは勢いで押してた感あるぞ
小田原評定の辺りでは落ち着いた芝居になってたが

吉沢は冒頭の芝居みるかぎり悪い感じしなかったけどな
0554日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 07:10:32.85ID:bbJQ7TZE
伯父役で出てた平泉成が一番肖像に似てたなw
0556日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 07:14:16.60ID:bbJQ7TZE
>>378
歴代やらせるなら西田だろうw
0559日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 07:21:21.45ID:o92Mn7KB
北大路欣也の徳川家康いいね
超大御所が大真面目にやってるのが面白い
視聴者を飽きさせない工夫?
0560日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 07:27:09.28ID:Jx0sbHpB
>>544
なんかオーラを感じなかったな
渡辺謙にはそれがあったし、狂気も感じた

今の子には人気なのか?
人気だけで抜擢はどうかと思うが

俺の知る大河は完全に消え去ったようだ
作家や演出によるところが大きいが、完走する自信がない

黄金の日日を楽しみにするか
0561日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 07:31:26.91ID:csA+/+T6
>>545
あれだけ走らせるんだから、若い役者のほうがいいね
冒頭の追いかけシーンで起用に納得した

>>559
後ろのパネルの入れ替え、動きに人間味があって良かったw
0562日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 07:32:10.01ID:9yyg86YV
>>558
実話という証拠はない
0563日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 07:39:19.86ID:Q2Nvhc71
渡辺謙も当時は「大抜擢」だったから、やはり最初は叩かれまくられてたんよね
で、父ちゃん(欣也)が死ぬ話あたりから評価されてた
多分、名優ってこうやって育つんだろう
今回もじっくり見てあげて
0564日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 07:43:04.32ID:gqYF/+HT
>>563
年取ってからのほうが
似合ってたからな渡辺謙
ムコの松平忠輝見放そうとする家康に
昔の自分を見るようでおかしみやら憐れみを感じるって
話してたのが修羅場潜り抜けた感あった
0565日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 07:44:38.34ID:bbJQ7TZE
ドローンに手を振ってた奴は実話?
0566日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 07:44:57.86ID:p4d42BnK
>>562
近現代史研究者の町田明宏先生がツイッターで解説してるので史実
0568日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 07:49:33.49ID:Q2Nvhc71
そら、
父ちゃんが北大路欣也はまだいいとして、
ライバルが原田芳雄、
家康が津川雅彦、
秀吉が勝新太郎

こんなん育つわさ
0570日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 07:50:40.79ID:8+vmirpt
昔と今じゃ若手俳優の雰囲気が違うし比較は出来んが、渡辺謙は存在が重くて妙に大人びてたな
ただ昔だって中井貴一なんかはけっこう軽くてショボい印象しかなかった。今はすごくいい役者だけど
0571日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 07:51:25.46ID:9Jd/E+dK
子役に批判的なコメ多いけど、昔の独眼竜なんかびっくりするほどの棒だからな。ぼんてんまるもかくありたい なんて異常流行ったけど、びっくりするほど棒だよ
0573日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 07:53:41.57ID:OHoacmge
今は武士や軍人にはまる俳優は絶無だから大河も平時を取り上げるべき
0574日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 07:53:47.08ID:Y8Qio8ip
>>559
出し方に賛否はあると思うが、すごくはまってて、さすがだと思った
0575日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 07:53:49.92ID:j0Zc18Y9
江戸時代に生で食べられる卵があって
農民も口に出来て
黄身だけ〜も史実?
0576日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 07:58:18.93ID:Y8Qio8ip
栄一子役がかーちゃんと話す時女の子にしか見えなくて、子役すらもうそんな時代なのかと思った
0577日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:00:07.84ID:alkQvOXp
平岡は「元々家来でないから、好い都合がないが、両三日中に松ヶ崎へ
御乗切りがあるから、其途中へ出て居て、御見掛けになる工夫をするがよい、
けれども夫れには乗馬だから、駈んければならぬといふことであつた」と、
馬で遠出をする慶喜を待ち伏せして拝謁するという無茶なプランだった。#青天を衝け
0578日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:02:10.35ID:9Jd/E+dK
〜だいね って語尾に言ってたけど、学生時代の友人に埼玉の本庄から通ってる奴が使ってたよ。
群馬の桐生の奴も使ってたな
深谷も群馬みたいな言葉なんだな
0580日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:02:35.86ID:Wa9+6NBY
渋沢の業績でこれは見たいと思うものが一個もない
NHKの公式サイト見てもなんも書いてない
まだオッペケペーの方が明快だった
0581日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:05:50.37ID:gQPU+GYw
>>580
NHKも渋沢関わってる
坂の上の雲が〜言ってる人なら日露戦争があるな
明治時代の金のない日本がロシア相手に戦争したというトンデモ史実
あれは政界のドン伊藤博文と財界のドン渋沢栄一に話つける児玉源太郎も凄かったが
0582日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:06:05.63ID:hP1OzX+r
>>567
チャンスは与えるから後は自分で目に留まるように考えろと
なかなかリスキーな賭けだったと思うが豪農の子が一橋の当主に会うなら
それくらいしかないわな
0584日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:07:12.21ID:AaqF/9CK
自分が知らない俳優だと無名でオーラを感じないのは仕方ない
自分も吉沢亮知らなくてなつぞらが初見で何で無名の人ヒロインの相手役なんだよと思ったけど
最後は天陽ロスなったw
今回も初見の人たち最初はこらえて観続ければ大丈夫
0585日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:07:18.69ID:9Jd/E+dK
>>576
昔から女の子みたいな男の子はわりといるだろ
イケメンとかは中1くらいまでは女の子ぽいのいるよ
不細工は女の子ぽくはないけどね
0586日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:08:33.82ID:6KQ/Yrm8
栄一子役は所々吉沢亮を思い出すような喋り方だったな
わざとか元々似てたのか分からないけど
成長したら吉沢亮になりそうな感じはした
0587日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:12:25.31ID:9Jd/E+dK
声とか髪型とかで、「この子、女の子か??」って一瞬思うよな
0588日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:12:40.46ID:RbU9222d
>>569
蚕ってああやってダンスするんだよ
知らなかった?
養蚕農家でバイトした経験のある自分が言うから間違いない
0589日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:12:54.29ID:GkguCqmJ
いだてんの時も露骨な虫の演出が多かったので嫌な予感するよ
あっちはナメクジとか便所コオロギでこっちはお蚕様w
0591日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:15:55.42ID:gqYF/+HT
>>590
辻占いやってた
泉鏡花が前の大河でてたぞ
正親町天皇
0592日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:16:03.32ID:RbU9222d
独眼竜の渡辺謙も登場シーンから若武者の清々しさがあって良かったけど
当時のナベケンと今の吉沢とどっちが演技が上手いか?で言ったら吉沢だと思うよ
今の役者は昔の同世代の役者に比べて演技は上手い人が多い
良い演技かどうかはともかく
0593日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:17:42.02ID:5Fb6eZma
>>472
でも堤真一の仕込みでしょ?
吹き出すシーンなかったらわからないし、知らずに見たらなんやこの白々しい主人公補正はってなる
まず堤真一に渡りをつけるエピソードからやるべきだった
0594日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:19:19.40ID:uq3LJ4Dy
渋沢栄一って発達障害なのかね?
子ども時代そういう描かれ方してた気がする
落ち着きがなくて言い出したら聞かなくてずっとペラペラ喋ってて記憶力が凄い
あ、発達障害は否定しないよ、職場に高学歴発達何人かいるし
スティーブ・ジョブズとかビル・ゲイツなんかもそうだしね
0595日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:21:00.54ID:7sn2zmna
吉沢は顔がうるさいから演技はもう少し抑えてもいいんじゃないか
0596日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:21:38.20ID:WqcmtIw5
吉沢亮は顔もいいし演技もそれなりと思うが主演のオーラというか主演力がないんだよな
主演ドラマ映画にヒットなし
ヒロインの相手方とかのが向いてそう
ただ青天は主演級の脇揃えているしキャスト豪華だから群像劇にすればイケると思う
0598日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:27:42.39ID:Wa9+6NBY
>>597
他の子役はそうじゃなかったぞ
0599日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:30:05.87ID:uq3LJ4Dy
>>597
いや、あの時代に本人がやり遂げたことと子供時代の描写を考えると
そう考えるのが自然かなと思って(史実としてね)
「子供はそういうもん」ていうのは逆に普通の子供しか知らないんだなと思う
まあ、ドラマなんで普通の偉人として描かれるだろうけどね
0600日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:33:25.27ID:3PuZMe+v
幼いころから色々な事に疑問を持って突き詰めて行く利発な子だったと言う設定だろ
0602日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:35:21.20ID:pwKGnXQg
>>598
脇役だし
0603日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:35:51.56ID:9Jd/E+dK
>>598
他の子供は主役でもないのに、いちいち大人に質問攻めする描写を入れるかよ。逆になんの目的でそんな描写を入れるんだよ。お前が発達障害なんじゃないか?
子供の頃から好奇心旺盛な渋沢さん。おしゃべりな渋沢さんを視聴者に紹介してるんでしょう。分からない?当たり前のドラマのお約束
0604日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:35:53.40ID:aQ48115j
>>595
顔がうるさいwww
まだ10代や20代前半の若者の役だし抑えた演技よりやかましい演技でいいんじゃね
渋沢自体がバイタリティに溢れた人なんだし
0605日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:36:50.15ID:Wa9+6NBY
>>602
だから一人だけ子供らしくw描くから浮くんだよ
うるさくてうざいなんだこいつ消えろとなる
子供はこういうもんなんて弁護にならん
0608日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:51:35.32ID:fBSfGU7l
軽くてナレーションも歴史ヒストリアだし
これが大河?とガッカリした。
子役から吉沢亮に変わってもこの調子なら挫折しそう。
0609日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:51:38.07ID:wDbTeVc9
第一話、幼少期のエピソードはただのお金持ちのボッちゃんが我儘言っているだけに感じられて、不快だった。

それ以外のパートは良かったけど、歴史的な背景が説明不足というのは同意。
斉昭の軍事演習と高島秋帆って関係あったっけ?と勘違いしてしまった。
⇒実際は関係なく、1841年に高島平で演習を行い、1842年に逮捕、1853年ペリー来航後に釈放って流れ。
斉昭が軍事演習のことで謹慎を命じられたのは1844年。
0610日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:53:45.92ID:wDbTeVc9
あと、冒頭で「渋沢栄一でございます」と連呼するのは、視聴者に名前を覚えさせる苦肉の策か、と思って苦笑いした。
まあ、ドラマの手法としてはアリだと思う。
0611日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:54:41.13ID:Q2Nvhc71
あ、堤真一の役って、せごどんの時に殺された人か
あん時は「ひーさま危機一髪」なだけだったけど、
今回はドラマになりそうやな
0612日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:55:45.43ID:GoUTGUuo
渋沢栄一といえば
1.古河市兵衛による足尾銅山開発に出資して支援→銅の鉱毒による公害を引き起こす
2. 企業を規制して工場労働者を保護するための"工場法"(=労働基準法の前身)の制定に激しく反対して10年以上遅延させる
4. 日本初の株式会社を設立
5. 教育機関と社会公共事業の支援

などがあるが鉱山や労基法などの部分はもう描くのか気になる
0613日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:57:22.80ID:b6DoGXkx
冒頭の徳川家康は、明らかに前作の、「結局麒麟って来たの?」という視聴者の疑問に対する説明
だから北大路家康は初回1回限りだと思ったら、ナレーターはずっと徳川家康というのでびっくり
「麒麟がくる」は最後まで結局麒麟が来なかったけど、「晴天を衝け」ではずっと麒麟が見れるわけだな
森元首相なら、女が原作だから、脚本がこういうバカっぽいものになるとか言うかもしれんな
0614日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:58:39.30ID:GoUTGUuo
白洲次郎といえば東北電力
渋沢栄一といえば東京電力(東京電燈)
0615日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:59:07.29ID:gqYF/+HT
>>613
母校の早稲田大隈重信が
渋沢政府に誘うから
文句いわせないようにするだろw
0616日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 08:59:44.02ID:xz0NdhdP
ハズレ臭い
子役パートだったから次回見て評価するけど
0617日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:01:06.44ID:qj/7++r/
>>581
今のNHK会長が元みずほ会長でしょ
渋沢どん大河ドラマうれしいんじゃない?
みずほの宣伝になるもの
企画の段階で口はさんだかもだ
0619日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:03:22.72ID:GoUTGUuo
唯一偏ノ道理ニ拠ツテ欧州ノ丸写シノヤウナモノヲ設ケラルル
0620日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:06:56.15ID:3PuZMe+v
烈公と高島と渋沢は同じ側の人間
0621日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:07:01.37ID:GoUTGUuo
一方に富が増し繁盛の加わると共に落伍者も亦(また)増加すると言う事は避くべからざる自然の道理でございます

故に之に伴う社会政策をして其の繁盛に汚点の生ぜぬように維持すると云うことを努めねばならぬ

渋沢栄一という人物を糞燃ゆがうまく描けるのか疑問
0622日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:14:43.06ID:TL2iizGC
視聴率20%すご
これから下がるのが怖い
0623日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:18:47.93ID:/M0A8U0D
イケメン揃えてるし、女性様票がありそうだから意外と落ちないかもしれんよ。
そっちに寄り過ぎると大河好き層が脱落するが、幕末編は動乱もあるからな
0626日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:21:58.65ID:KzNByjY/
ここでは散々吉沢亮の演技が下手とか主演力が無いとか文句言ってるけど結局人気あるんじゃんw
初回は主演の人気度が視聴率に繋がるし
0627日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:22:11.16ID:ifv4EMsy
ここ見てると人気がないと錯覚した。
やっぱり視聴率いいよな。
役者の草gが好きで初めて家族で大河見たよ。
0630日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:25:05.28ID:dTeGHR33
渋澤が大物になってから自慢話しはドラマ的にはつまらないだろう
吉沢を使っている事もあり、幕末中心で行くんだろう
0632日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:27:14.37ID:EPd7OUU/
蚕のダンスだけもうやめて
円形集合体恐怖症だけど蚕も無理だった
0633日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:28:14.34ID:dTeGHR33
麒麟は素材的に期待したけど、結局歴史的にありえないファンタジー大河だったんで、今回はキッチリしたのが見たい
0636日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:29:36.80ID:hBUNs3vR
子役の子
女の子みたいな顔だけど
なかなか良かったよ
吉沢よりむしろ良いんじゃ?
0637日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:30:00.67ID:EPd7OUU/
>>634
時代背景もわかりやすくて慶喜との対比とか見やすかった
でも今後慶喜側の尺多すぎると微妙かも
0638日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:30:03.65ID:OHoacmge
篤姫は民放に先行作品があって視聴者には予習が出来てたしな
0639日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:30:16.47ID:F69ZeiRx
>>633
何であんなモンにしちゃったのか今だに信じられないね。脚本家も太平記だし、主役だって後半生中心なら
史料はあるのにさw
0640日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:32:10.92ID:HeXbPgMb
いやいや主役がアレで期待してなかったけどなかなか面白かった
録画予約かけてなかったけど慌てて再放送予約したわw
幕末の人物もたくさん出て来そうだし
個人的にはチラッとでも近藤勇を出して欲しい
実際渋沢は近藤勇と会見したらしいし
0641日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:32:13.38ID:gqYF/+HT
>>638
家祥(家定)が
北村一輝のフジ大奥だな
0642日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:32:18.05ID:OUQCVN9j
>>626
これまで吉沢が視聴率とったドラマや主演映画は何があるんだ?
青天であれだけ豪華キャスト揃えて吉沢が凄いと言われてもな
0643日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:32:18.23ID:LpfSR/6F
>>638
その点では不利か。
あさが来たはあるけど、脇役だったし、渋沢栄一が主人公となると数十年前になるからね。
0644日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:32:41.89ID:hBUNs3vR
玉木宏も良かったから
演出も幻想的で
0645日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:32:50.08ID:AyIipUTn
キャスト良いし数字取れると思ったけど初回から20%とは驚いた
初回が最高視聴率で平均は🦒並みかもしれないが
栄一の晩年の関東大震災もやってほしいけど上にもあるように明治初期くらいまでで終わりそうな気がする
0646日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:33:59.60ID:LpfSR/6F
>>639
脚本家とプロデューサーの書きたいものが合致してなかったのが原因と思われます。
0649日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:37:15.92ID:xz0NdhdP
視聴率は麒麟効果でしょ
麒麟の初回低かったのは低視聴率いだてんの影響なわけで
0650日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:37:52.70ID:aRi7wL9f
みんな妙なオリキャラゴリ押しは見たくなかったんだよ
0651日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:38:06.47ID:HeXbPgMb
>>624
良かったじゃん
コロナ渦で2月スタートと言うハンデを乗り越えて20パーは凄い
0652日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:38:42.68ID:RlbAAXLc
>>647
おお、良かったやん
面白かったからな

近藤勇役で香取慎吾出たら面白いかもな
あさが来たで組!の土方出たし
0654日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:40:01.24ID:AqHas3un
このまま高くいって13人に繋げて欲しいんだよなぁ
いだてんは近代だから低かった訳じゃないのが明らかになった
0656日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:42:20.36ID:5MONODTT
>>646
というかプロデューサーが無能過ぎたに尽きる
脚本家発案の室町幕府の終焉やマザコン承認欲求モンスター信長は概ね好評だったけど
プロデューサー発案の曲直瀬道三モチーフの戦国医者物語や門脇麦ヒロイン起用はクソアンドクソ
0657日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:42:42.35ID:pYaWm0M+
地震効果なのか
0658日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:43:26.52ID:rBo7RlmI
1話で気に入った登場人物は堤と玉木の役なんだけど
この2人は前半で退場なのか
0661日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:45:07.66ID:9rCCfJsI
>>624
よかった〜
とりあえず吉沢もほっとしたろ
主役弱いと誰もが思ったよね?
0662日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:45:57.04ID:jpA0240M
クオリティ高く感じた
麒麟も変なオリキャラ入れず
こういう雰囲気で良かったのに
ただ蚕のダンス気持ち悪いなw
0663日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:46:47.82ID:hBUNs3vR
草gの慶喜もぴったり
声や喋り方も想像してたのより
ずっと良かった
和久井さんのお母さんも安定感ある
0664日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:47:06.47ID:gQPU+GYw
渋沢の大蔵省改正掛時代の仕事は電信鉄道、郵便制度、廃藩置県、地租改正など
あと大隈重信と「円」を決めたとかEテレにも使えそう
0665日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:48:38.94ID:rsOjn4Lb
マイナス要因の蚕ダンスと偽野内が次回の足を引っ張らなければ良いが…
0667日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:51:01.10ID:3f8yYesa
渋沢栄一という人は殆ど知らないけど、とりあえず第一話は面白かった。
幕末の動乱はどう描いても盛り上がるだろうし、中盤までは楽しめそう。
八重の桜は明治編で脱落したけど、今回は明治編からが本番なんだよな?
0668日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:51:40.25ID:9rCCfJsI
圧倒的な番宣不足が心配だったけど
間髪入れずに次の大河ってのも良いかもね
とりあえず、大河なら何でも見てみる層を
どれだけ離脱させずに長く見てもらえるかだな
0670日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:52:21.14ID:VY+IOJl0
>>572
同意 ここがこの人の峠だよ ここから昇るか降るかはこの人次第
0671日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:53:49.49ID:csA+/+T6
満月とはいえ、月明かりの下、子供たちが駆けて行くシーン
こんな映像出せるんだ、すごいって感激した
0672日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:54:21.41ID:c9WYOx8o
篤姫と同じレベルの名作になる予感。
経済編がどう描かれるかが心配だが。
0674日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:54:52.55ID:TL2iizGC
>>664
富岡製糸場の開設や身分解放令も入ってたらしい
日本近代の設計図だね
0675日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:55:40.98ID:E6y+gyEh
まあ面白かったというよりは圧倒的に見やすかった、だな
ナレーションでの説明が多くて分かりやすかった
麒麟はなんでそことそこが戦ってるの?とかよく分からなかったし
0676日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:56:15.68ID:c9WYOx8o
>>662
同感。よくできてる感があった。
小林薫によるところが大きいけど。
子役も棒でなくてよかった。
0678日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:57:22.87ID:Yt7y8l3C
やはりジャニーズじゃなくて良かった
0679日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:57:38.34ID:5OvmK4tg
>>647
前作が本能寺の変で終わってすぐ新しい大河スタートという今までになかったパターンだからな
アバンで徳川家康登場で麒麟がくるの視聴者を引き込む仕掛けも良かった
0680日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:58:08.76ID:UWcQeAWn
Twitterずっとトレンド一位だったけど
それでも晴天とか蒼天とか結構間違えてる人多い
0681日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 09:59:23.88ID:DRCmLXyr
>>676
小林薫は堅いなあ。直虎序盤は1人で支えてたしw 猫和尚がいなかったら、自分は完走出来てないと思う
0682日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:00:00.74ID:OoDk3Shv
「中指で肛門を打てば痔にならない」のポーズのヤバさがネタになっているけど、
斉昭「武士たるもの、つねに乾いていなければならない。湿っていることは体に悪いことだ」
これって尿路結石になるのでは…
0683日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:00:38.35ID:xjd14Vw9
松本潤の大河発表されてから明らかに好調
世の中がどれどれ大河見てみるかという気持ちになってるんだろうな
0686日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:03:59.70ID:THdfZyem
吉沢は人気あるのか?
青天自体はつまらなかったが
0687日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:04:08.39ID:8zfT7D0q
>>683
ジャニは草なぎ大河出演の話題性潰したくてやったんだろうけどあんま効果なかったな
0688日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:05:47.93ID:XhvTAXYt
これからも総集編や正月挟まずすぐ次の大河の方がいいんじゃないか
前の流れで見る人も多そう
0692日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:12:14.43ID:VY+IOJl0
>>691
ひょっとして北欣(キタキン)毎週出るの?
0694日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:13:48.96ID:qVqn0xxb
俳優さんたち豪華だったね 
草gをドラマでみることができて嬉しかった
でも初っ端の家康の部分あーいうお遊びを大河でやるの嫌いだから
今後見るのためらう
0695日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:13:56.67ID:KnhWl8vN
「ちっとんべ」懐かしいな
久しく聴くことなかったわ
0696日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:16:09.30ID:EsDYJs+C
高島秋帆が、岡部藩の陣屋預かりになったの史実と、渋沢栄一を絡める為に子供時代からスタートしたのだろうな。
でもいつも思うのが、成人した後の両親や伯父伯母の配役でそのまま演ると、子役の祖父母世代にしか見えないんだよね。
0698日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:17:53.89ID:gL2ZudEv
>>683
香取の時より不人気
0699日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:21:24.58ID:c9WYOx8o
いまの時代に視聴率20は凄いな。
0700日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:22:53.48ID:c9WYOx8o
埼玉県は武蔵県に改名すべき。
そしたら千葉に勝てる。
0701日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:23:00.63ID:csA+/+T6
麒麟は紀行の桑子アナの語りがよかったけど、あれに比べると
青天の林田アナの紀行ナレは喋りが甘いというか、切れが鈍いというか
0702日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:24:36.01ID:XyzARqiv
まじでつまらなくて駄作の臭いしかしなかったから地震効果だろうな
西郷どんって面白かったんだなと思った
0703日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:25:37.03ID:HeXbPgMb
全般的にはイケメン度の高い大河だが吉幾三の家慶だけが何ともw
まぁすぐに退場しそうだからいいけど
0705日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:26:59.43ID:7zciUYnp
「天地人」も妻夫木・北村一輝・阿部寛のイケメンパラダイスで、脚本に難ありでも
視聴率20%超えだし、女性視聴者を取り込むのは賢明な選択。
「北条時宗」とか「新選組」とか女性人気。意外だが「風林火山」も。

明治政府は優れた元幕臣たちを活用した。海外留学経験あるエリート官僚たち。
榎本武揚は、北海道開拓&外交官でロシアと千島樺太交換条約締結。
赤十字を作ったのも、パリ万博にいった渋沢と幕臣の医者の人

西周とか元幕臣の功績が多いから、徳川の力と家康がいったのだろう。
家康が武田の遺臣を登用したように、明治政府は幕臣を有効活用。
0706日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:28:18.54ID:c9WYOx8o
水戸藩の馬揃えのシーンがスケール感があってよかった。
あれはCGなのかな。
0707日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:28:48.62ID:UFZtLMc9
初回視聴率
2011 21.7 江姫
2012 17.3 清盛
2013 21.4 八重
2014 18.9 官兵
2015 16.7 花燃
2016 19.9 真田
2017 16.9 直虎
2018 15.4 西郷
2019 15.5 いだ
2020 19.1 麒麟
2021 20.0 青天

8年ぶりか
0709日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:30:09.49ID:PoMHn5q3
>>702
ハイハイ、薩長派の人ご苦労様さんw
お互い日本の為に頑張ったんだから、幕府側から幕末見てもまた別の景色があるから楽しいぜ
0710日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:30:30.26ID:MNH4tDrI
快なりおじさんが怪しい魅力放ってただけだったな
0711日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:31:13.34ID:7sn2zmna
地震の情報知りたくてニュース視聴してからの流れもあったかもしれないけど、20越えたのはすごいね
0712日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:32:30.76ID:gQPU+GYw
>>707
八重ぶりか
あれもテーマ曲の指揮が尾高忠明(渋沢栄一のひ孫)だった
尾高というとN響の歴史に深い
0714日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:33:28.47ID:fuETuFPI
>>705
赤十字運動は高松凌雲だな
五稜郭で風間杜夫がやっててかっこよかった
0717日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:38:11.49ID:tbhWi3rH
今からでも吉沢と草なぎのW主演と銘打てば
20%維持しそうだな。

やっぱ女性層の注目度が高いと取るね
朝ドラ風で今後も継続した方がいいわ
0719日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:41:06.61ID:alkQvOXp
獅子の時代も再放送すれば良いのに BSの朝は黄金の日々なんだな
0721日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:43:00.41ID:I6Sh1bZF
>>629
大河ドラマファンより今年はこういうファンのほうが見てるんだろうな
0722深谷人2021/02/15(月) 10:50:46.90ID:9ikn0W+X
細かい突込みだが、いくらドラマ・フィクションとはいえ、深谷はあんな山奥ではないww
巨大な礫のある川なんか、深谷の血洗島付近には存在しない。滝なんかも無いわww
ロケ地の関係で仕方ないんだろうけど、あれじゃすげー山の中だと思われてしまう。
利根川も小山川も福川もゆったりした流れの、滝の無い川じゃ。
架空の方言というのも納得いかない、普通に深谷弁(上州弁と武州弁のハイブリッド)でいいじゃないか
0723日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:50:59.78ID:ZPcZcE/G
今の時代、特にF層捕まえるにはイケメンが出てるかどうか
内容が史実だろうがフィクションだろうが、殆ど関係ない
0724日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:52:40.89ID:IaKZwPZr
物凄い悪役に仕立てて井伊直弼の狂乱見せときゃ数学取れる
0725日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:54:33.88ID:dYW+kwif
テーマ曲は静かな曲だった「徳川慶喜」を意識してるのかな
武蔵のモリコーネも彷彿する
0726日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:56:19.44ID:yP7blIMw
次回から下がるよ。
無理、無理。
0727日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:57:04.43ID:XyzARqiv
>>723
玉木の顔がいいとか子役が可愛いとかそんな感想だもんな
演技も惹かれるような役者も居なかったしまじでそれぐらいしか見所なかったな
今回は脱落するわ
0730日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:57:57.38ID:yP7blIMw
>>726
まず、俺が1人、減るからw
0731日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:58:07.55ID:NZwkamrd
>>722
こういう細かいところ大切よな
こういうものを詰めるかどうかで説得力が違ってくるのにな
0732日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 10:58:19.72ID:2piccEoh
抜刀齋みたいな ビジュアルの子は青年期には出てこないの?
0733日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:00:09.81ID:829u4ngM
蚕ダンスとかドローンに手を振るとか
ああいう余計な演出は冷めるだけだから止めて欲しいわ
家康も要らん
0736日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:02:49.15ID:nzDHu2Gl
映像の雰囲気は良かったな、良い質感だった
馬揃えの大筒はおオモチャみたいだったがw
麒麟は農民の服までカラフル杉だったので余計に良い印象
0737日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:03:08.19ID:gQPU+GYw
>>725
江戸から明治へなのは慶喜と同じテーマだけど
渋沢のは洋装になってから走っていくのが厳しい感じの暗いパートがあるのが違いかな
クネクネした道を表すものが吉沢に襲い掛かるがそれをはねのけるとこ最後が鹿鳴館っぽいとこ
0738日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:03:27.38ID:5u4e1HCY
>>136
46歳のデコッパチが
適塾に入塾したことも在りましてね

翔ぶが如くとかも最初はキツかったような
0740日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:05:32.01ID:rFmK7rS5
>>170

昔、中村勘九郎でやってたわ…何故か鉄人衣笠氏がカメオ出演。
福翁自伝なめるだけなら、半島の話は皆無やから何とかなるんじゃねえかな?

>>590

銀幕の渋沢翁でインパクト最強なのはアレかな?
0742日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:07:07.06ID:Ea4VFaDu
902 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2021/02/15(月) 11:01:33.44 ID:6GfyyzKx
最新

20.0% 青天を衝け(1)

14.8% 相棒(15)
13.2% 天国と地獄(5)
12.4% 遺留捜査(4)
11.6% 朝顔(13)
11.0% にじいろカルテ(4)
10.8% オーマイボス(5)

*9.4% レッドアイズ(4)
*8.3% ウチの娘は彼氏が出来ない(5)
*8.2% 俺の家の話(4)
*7.9% 青のSP(5)
*7.8% 知ってるワイフ(6)
*7.2% 君と世界が終わる日に(5)
0743日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:07:31.63ID:ZonDgEJw
退屈だったなあ
幼少期の栄一さんの目が綺麗だったことしか記憶に残ってない
0744日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:07:32.39ID:KnhWl8vN
>>722
架空の方言ってどれが?
少なくとも塩あんびんやいがまんじゅうを食す武蔵北部の訛りは入ってたぞ
0745日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:08:51.54ID:CuJK7wEK
>>235
序盤はロケも多いしCG加工も手間かけられるのよね
ダンシングお蚕様はいらんと思うけど
0747日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:10:40.99ID:EEsntJuQ
真田丸も第一回15歳とかだった気がするしそこらへんは仕方ない
0748日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:10:43.49ID:yUndhNHu
徳川家康です!ケツをツケ!

これが大河ドラマなんや
0749日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:11:07.08ID:IAwsvuXb
玉木宏は誰なの?
何で捕まってたの?
0750日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:11:07.98ID:zjRAJFnv
オープニングがっかり。
子役パートが続いたら脱落確定だったので初回で終わりならなんとか。家康は控えめにしたほうが。
0751日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:11:29.01ID:yUndhNHu
エールの福島弁は訛りすぎだった
たまに出るけどあんな四六時中訛ってねえべさ
0752日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:12:10.96ID:JHgHs1kN
子役、見た目重視で女の子を起用したのかと思ったけど、
ちゃんと男の子だった
しかし声高いな
田辺誠一若いけれど、手塚理美の子供というのはなw
0753日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:12:51.74ID:yUndhNHu
>>749
何とかっていう学者
砲術からオランダ語の翻訳に入ったとか大村益次郎の先人みたいな人
0754日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:13:03.62ID:Bp1EuA92
やっぱ番宣の量は青天くらい少ない方が数字取れるんだろうな
今まではしつこい番宣で1話放送までに飽きられてた
0755日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:13:13.09ID:IAwsvuXb
蚕がキモかった
0758日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:17:27.34ID:yUndhNHu
開明派だったから上役に疎まれて謹慎させられたけど、この後幕府も開国路線になって許されて御用学者になる
なんであんな死刑囚みたいな扱いはされてないはず
0759日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:19:16.65ID:fpFa088A
将軍家慶は自分の正室の妹が産んだ七郎麿を知らなかったのか?
0760日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:19:48.74ID:2zhUk0ez
あれってオランダ語なんか
牢から異国語が響いてくる演出は幻想的な感じで良かった
0761日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:20:53.92ID:IAwsvuXb
血洗島って何だよ
山奥なのに島って
しかも血で血を洗うって

何があったんだよ・・・
0764日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:23:42.23ID:oP29bm4n
>>758
ドラマのあの扱いだったら、もうすぐにでも斬首になりそうな感じだったw
0765日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:26:16.23ID:WIPscoKU
渋谷も十兵衛くらい間が悪い人物として描いてほしいな
0767日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:28:47.42ID:IAwsvuXb
戦国って結局大名が勝った負けたしてるだけでワンパターンで飽きた
こういう社会貢献した偉人をもっとやるべき
それかそろそろ大河ドラマ「第二次世界大戦」をやって総括すべき
5年全250回で
軍部、マスコミ、戦犯達、天皇の戦争責任をしっかり描く根性が果たしてNHKにあるかな?
0769日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:29:16.63ID:yUndhNHu
>>764
松田松陰的な立ち位置にしようとしてるんだろうけど
松陰のようなガチテロリスト育成者とは全然立場違うからなあ
むしろ、水戸周辺が攘夷色強すぎて開国して仲良くってのが疎まれてたわけだから全く逆の立場
0771日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:31:13.05ID:VY+IOJl0
>>707
真田があるじゃん、と思ったが0.1惜しかった
0772日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:33:23.87ID:alkQvOXp
>>749
蘭学嫌いの妖怪の嫌がらせで捕縛
0773日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:33:44.74ID:UO3KQ3Na
高島秋帆は先進的な人だったけど幕末時に活躍してないのでイマイチ知名度低いよな。
なんでそんな地味というか渋い人物を渋沢に影響与えた人物として登場させたのか。
ペリー来航後に釈放されるはずだけど、再登場するんかな。このまま消えたら意味分からないキャラになりそうだが。
0775日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:39:12.10ID:dGIJfX9K
糞雑魚会津人のせいで地震の死亡者がゼロだったな
0776日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:39:12.28ID:gQPU+GYw
渋沢は適材適所に人材配置して人脈作りも根回しも上手いボスだったがそれは父の影響
高島どんな役目なのか分からないが綺麗な玉木になって再登場するはず
0779日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:43:28.53ID:E6y+gyEh
実は渋沢栄一という題材も良かったのかもな
ここでは知名度がいまいちという取られ方だったけど、お年寄りとかからしたら今度お札になる人だから見とこうっていうのはあるかもしれん
0780日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:43:34.37ID:lSWqpWcv
天狗党の乱を詳しく見たい
0781日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:44:28.50ID:KnhWl8vN
>>767
カテゴリーAに分類される「戦争犯罪」はWW2後に急造された概念で少なくとも当時の枢軸国に適用するのは不適当とする意見も少なくない
未だにこれに拘るのは連合国史観と決別したはずの科学的ないし空想的社会主義者とファッション左翼だけ
サンフランシスコ講和条約を認めずポツダム宣言に言及する人々ね
0782日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:46:18.28ID:ZPcZcE/G
今回、結構キャスト多いな〜
阿部正弘関連が充実してるから、序盤の裏の主人公かな
0783日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:46:53.80ID:OXwO0A8f
大河ドラマ「徳川慶喜」に渋沢栄一は出てないんだな
需要な家臣ではなかったのか
0784日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:49:12.99ID:KWE7BdD/
>>783
渋沢の徳川慶喜公伝は原作の一部に使われてたのにな
ちなみに平岡円四郎とか他の家臣たちはちゃんと出てた
0785日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:49:29.12ID:mQX/BYtz
>>537
慶喜頼みって…
渋沢栄一を描くのに慶喜の比重が大きくなるのは当たり前だろうに
0786日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:49:59.78ID:ZD9qZbVf
こんばんは、源頼朝です。とか三谷がパクりそうw
0787日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:50:15.13ID:7zciUYnp
朝ドラの「あさが来た」の視聴者も取り込んだかな。
玉木が、大同生命を作った海外新聞にも紹介された女銀行家のあさの夫が玉木で
ひょうひょうとした遊び人でも妻のあさに尽くす優しい夫で、フジの安藤アナや
NHKの女性アナたち女性に大人気だった。

五代友厚がディーン藤岡で、あさが三井の父から土地を貰い女子大学をつくるために
寄付を募るとき、協力者が大隈重信や渋沢栄一だった。

渋沢はホームレスや孤児のために養護院を運営し、生活保護の前身の救護法をつくり
政府に実施させたり、病院や結核療養所や理化学研究所を作ったり、社会福祉活動も有名。
0788日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:50:27.33ID:ION4xlmw
千代って子は態度や言葉遣いからして奉公人の子供かと思ったらそうじゃないのか
0789日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:51:14.05ID:g7USc4iK
高杉良『大逆転!小説三菱・第一銀行合併事件』は第一銀行と三菱銀行の合併阻
止を描いた小説。第一銀行の長谷川頭取(創業者渋沢栄一の息子)は巨大な三菱
銀行との合併を進めようとするが、井上会長はこれを阻止、逆転して勧銀との合
併を進める。長谷川は、栄一の嫡孫・敬三より十二歳若かった。
これ、栄一の女性関係にも触れるので無理かな??
0790日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:52:03.41ID:IDfWlY3F
草gに文句あるわけじゃないけど
もっと渋沢と年近い俳優いなかったのかな
0791日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:53:14.97ID:mQX/BYtz
>>783-784
渋沢栄一を描くのに慶喜は必要だけど、慶喜の半生(水戸への謹慎まで)を描くのに渋沢は別にそうじゃないもん
0792日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:54:00.12ID:XOtvqBSX
昔の郷ひろみみたいな声さえなければ草g剛は合ってる
0793日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:54:18.84ID:IcyY+Tn2
20.0は話題になるから次から見ようって人も出てくるはず。
2話が勝負だな。
自分は草なぎが予想外にハマっていたのと栄一の子役があまりにも可愛いから60分釘付けだった。
(あの子がハダカになった時は不覚にも萌えてしまった…)
0794日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:55:47.37ID:gQPU+GYw
一橋時代は一橋家の財政再建したことが有名
商才は天性のものだった
幕臣時代はパリに行ってたので渋沢は命が助かったとされる
実際にほとんど慶喜周辺は殺されてる
0795日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:57:18.36ID:NZwkamrd
>>790
まぁたしかに
実際は3歳差だけど草薙と吉沢の歳の差はかなり離れてるな
0796日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 11:59:16.80ID:7A8yU5LO
>>783
坂本竜馬も出てこない。
本編とあまり関係ない脇役キャラの駆け落ちとかどうでもいいことやって時間潰して
晩年の慶喜はやらなかったという
0798日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 12:01:48.81ID:DrN/R/Fo
>>763
いずこも傾向は同じだと思うが年配者しか使わないだろうな。だから幕末期は使ってたと見てよい
0799日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 12:06:45.34ID:9rCCfJsI
>>790
出ている中だと高良健吾でも良い
でもそれじゃきっと弱いんだろう
0800日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 12:07:51.84ID:xKi9M3Kj
>>796
あんなにオリキャラ出すんなら渋沢出せばよかったのにね
原作の一部の作者なのに
出すとそっちに時間取られそうだったのかなあ
0801日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 12:07:56.36ID:yy1ulptB
>>560
自演でレスしてるのおもしろいw

普段あまり大河みない層も人気若手俳優がたくさん出るから視聴してるんだし
昔は良かったしか言わないのって大河というコンテンツを殺す老害でしかない
0802日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 12:11:02.56ID:RZOtVQFf
「こんばんは、徳川家康です」
ひょっとしてこの台詞があるから朝の4K先行放送やめたのか
0803日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 12:12:41.89ID:I0itN4jm
>>742
獲ったなおいw
0804日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 12:13:41.28ID:4vISYC5G
少年時代からかなり鬱屈してる感じの慶喜さんの今後が楽しみ
0805日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 12:13:45.54ID:I0itN4jm
>>741
麒麟から青天へいいバトンがわたせたねw
0806日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 12:21:34.08ID:qj/7++r/
栄一
あさ
慶喜
はつ

あと玉木おでん

あさが来たのおばちゃんファンゲット
0807日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 12:23:39.67ID:lQv6JVtW
畑で集合して岡部陣屋に忍び込むところ
ゲームみたいだった
ちょうちんの灯の表現も新しかった
0808日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 12:24:09.54ID:EEsntJuQ
>>800
確かにそんなに鼻につかなかったが麒麟より架空キャラ祭りだったな
渋沢栄一だと割とやってたこと分かるし動かしにくかったんかな
0809日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 12:32:15.71ID:wGo+SHvz
>>698
国民的SMAP様>>>作られた人気嵐
0811日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 12:38:23.47ID:AXacReuN
>>807
分かる
子供の頃夏休みに田舎のばあちゃんちに遊びにの思い出した
従兄弟達と夜に蛍見に行った
0812日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 12:44:18.97ID:2XaVtj4O
わんぱくな子供が母親の死を恐れていい子になるってのがいじらしくて良かった
つよぽんは乗馬の姿勢がちょっと変に映ってたな
もともと猫背っぽいなと思ってたけどもっと胸張ったらいいのかな
0813日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 12:48:21.01ID:PTl5HQdW
>>812
脚で馬体を絞めるようにして、どっしり腰掛けるのではなく
背筋を伸ばして上半身を揺らさないようにすれば、それらしく見えると思うがなあ
0814日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 12:49:55.84ID:ls3NsdKJ
この分だと幕府側>>>薩長なのが確定して今後は倒幕側は避けられるな
倒幕側で数字取ったの龍馬だけ あとは幕府側の全勝
0815日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 12:51:20.04ID:uxAMKMyp
遠目のカットは別人じゃね?
顔が見えない様に陣笠に意識いってるようだった
0816日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 12:52:46.65ID:ETF4QrTZ
>>26
破天荒(はてんこう)とは、故事成語のひとつ。意味は、「今まで人がなし得なかったことを初めて行うこと」、「前人未到の境地を切り開くこと」。

読み下しは「天荒を破る」。

中国・宋代の説話集『北夢瑣言』の記述に由来する[2]。

中国の唐代、王朝成立から100年以上経た後も、荊州(現在の湖北省)から官吏登用試験である科挙の合格者が出ず、世の人はこの状況を「天荒」と称した。天荒とは本来「未開の地」もしくは「凶作などで雑草の生い茂る様」を言う。やがて劉蛻(中国語版)(りゅうぜい)という人物が荊州から初めて科挙に合格すると、人々は「天荒を破った」と言った故事に由来する。旧説には、天地未開の混沌した状態(天荒)を破り開く意がある。

Wikipedia
0817日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 12:56:14.46ID:oiiPhvH3
>>801
いやいや、それなら民放の連ドラか朝ドラでやれよ
大河はそういう場ではない
0818日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 12:56:35.09ID:2XaVtj4O
あれ別人なの?初登場の馬集団で出てくるとこでしょ
前いいともでタモさんに馬乗るとお尻の骨?が痛いとか言ってるの思いだして
駆けてるシーンだったからどっか痛いのかもしれんとも思った
0819日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 12:58:00.92ID:/P6ig7xH
>>796
慶喜、期待外れでつまらなかった記憶ある
90年代でワースト大河かも
0820日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:00:04.42ID:/P6ig7xH
つよぽん出すなら中居君も出して欲しいな
明治天皇役とかいいかも
0821日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:01:35.53ID:tgDoA4T3
スタントだから陣笠目深に被って俯いて顔があまり見えないようにしてるのかと思ってた
全部草なぎ剛本人の乗馬なんだ?
0822日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:03:19.44ID:alkQvOXp
史実「渋沢栄一でございま〜すハアハア 渋沢栄一でございま〜す ハアハア」

平岡は「元々家来でないから、好い都合がないが、両三日中に松ヶ崎へ
御乗切りがあるから、其途中へ出て居て、御見掛けになる工夫をするがよい、
けれども夫れには乗馬だから、駈んければならぬといふことであつた」と、
馬で遠出をする慶喜を待ち伏せして拝謁するという無茶なプランだった。#青天を衝け


渋沢は大いに困惑した。というのも、「自分の身体は其頃から肥満して居り殊に
脊も低いから、駈あるく事は極めて難義であつた」からである。
しかし、「一橋公の御馬が見えるとすぐに、下加茂辺から山鼻まで
行程十町余りの処を一生懸命でひたばしりに駈けて御供をした」。栄一、頑張った。


https://mobile.twitter.com/machi82175302/status/1360923208883470337
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0823日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:03:52.73ID:SBnFEP14
慶喜の乗馬は子役の方がしっかりしてたな
顔も勇ましいしサマになってた
乗馬経験あったのかな
0824日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:03:55.31ID:2XaVtj4O
わからない
もし別人なら濡れ衣だ
ごめんねつよぽん
0825日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:05:07.90ID:ZD9qZbVf
子役の乗馬のとこは合成じゃなかった?
0826日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:07:24.24ID:v2kaLxR1
草なぎは乗馬の稽古に通っていたし
以前も映画で馬に乗っているから
吹き替えじゃなくて本人だよ
0828日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:08:22.50ID:g8aipHPh
麒麟と鎌倉のはざまで
低視聴率予想だったのにな
まあ、さすがに2話はかなり下がるだろうな
0829日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:09:29.09ID:9Yraowo+
古事記の八俣遠呂智に、箸が流れてきた川を須佐之男命が上ると、
夫妻の女子である櫛名田比売が八俣遠呂智に献上されると聞き、
八俣遠呂智を退治する物語がある。草薙の剣を得る物語でもあり、
掛詞にしているのだろう。古事記と日本書紀では表記が異なる。
#青天を衝け #NHK

八俣遠呂智は、鉄器や鉄剣を製造する一族が、武力で支配統制を
している悪弊を表現しているようであり、定住民族の女子に子を
産ませて奴隷や兵隊を量産する侵略民族を表現しているようでも
ある。宮崎駿氏のもののけ姫にも表現されている。生殖について
は表現されていなかったが。 #青天を衝け #NHK

ウイグル族弾圧。大日本帝国でも、欧米の繊維企業が投資をして
繊維工場で女工を就労させて、経営者や監督者との子を産ませて
シングル・マザーとして集団保育で兵員やテロリストを育成して
いた。ウイグルでも同様なのではないか。2021年2月14日
西日本新聞朝刊7面。 #青天を衝け #NHK
0830日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:10:04.05ID:alkQvOXp
勢衝青天攘臂躋 気穿白雲唾手征

作 渋沢栄一
0832日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:12:58.94ID:oiiPhvH3
droneに手を振ったり、蚕のダンスは寒過ぎるのだが
テレ東の安いドラマでもやらんぞ
0834日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:14:14.62ID:JiH0nu6a
水分はあまり取るなとか
当時の常識はそんなんだったんだな。
いだてんでも危うく金栗四三は脱水症状起こしそうになった。
あそこまで極端ではないが。
0835日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:15:14.49ID:4vISYC5G
op映像が皆で踊ってるし
毎回誰かしら踊る予定だったり?w
0836日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:17:20.11ID:pUWaKBNn
>>834
水分取るなは歴史的にはついこないだまで言ってたからな。幕末辺りだと今と相当考え方違うだろうなw
0837日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:17:27.44ID:z4L+IsB/
昭和30年代ですら、言うことを聞かない子供は、漬物小屋に監禁されて躾けていた。
栄一のように言うことを聞かない子供は、勘当だよ。
0838日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:24:08.21ID:2B1vq5s0
スポーツドリンク開発されてPhバランスの問題が解決するまでは水分は取り過ぎないのが常識
0840日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:25:31.05ID:gzp2rmoz
ナレーション北大路さんでいいけど
家康、お前はウザイから出てくるな!
0841日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:26:11.87ID:z4L+IsB/
>>839
犬が喋っているのか、北大路さんが喋っているのか、区別できんだろう。
0843日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:28:58.86ID:pa/37byv
慶喜に「なにへたれてんだこいつは」とか直弼に「弾圧すぎるだ」
とか突っ込み入れるナレーションやってほしいw
0847日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:33:42.87ID:+/UCROz3
>>33
もともと家格からして難しい(家康が後継者指名したのは尾張と紀伊。会津藩に国高で水戸は負けてた)上、斉昭さんが大奥から嫌われていたから水戸から将軍って難しかった。

斉昭が大奥から来た女中を手篭めにして無理矢理側室にしたから自業自得ではある
0849日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:35:41.40ID:YK14AIZt
>>846
今回はさすがに豪華やったと思うで
いきなり北大路やし
草gはあれとしても堤真一に小林薫に竹中直人に玉木宏
やからな
うちの母ちゃんも豪華やなーて言うてた
0850日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:38:16.07ID:vnIHejUZ
>>838
昭和の根性論はそんなレベルじゃないのw 炎天下で一滴ものませないんだから、血がドロドロになって死ぬわ
0852日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:39:36.56ID:u46KFNuo
>>849
渡辺いっけいさんや和久井映見さんや平泉成さんも入れてあげて
0854日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:44:01.84ID:tvs0d/4v
草なぎ将軍見てたらガキ使のブリーフ姿を思い出して銀魂の将ちゃんのイメージが…
0856日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:45:23.89ID:2XaVtj4O
個人的に第2の渡辺謙を育てにかかったんじゃないかなーと思う
キングダムの演技良かったよ吉沢さん
渡辺謙も無名で27,8歳じゃなかった?独眼竜
0857日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:46:25.33ID:7+EqlsMY
まあ何故慶喜は大政奉還で放り出したのか?
が、人格形成期をドラマで知ることで、理解できるのかね?
0858日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:46:53.37ID:DVtsnSe1
827 スマ姐さん[sage] 投稿日:2021/02/15(月) 13:16:51.56 ID:DWSUzCxu
>>821
そりゃ第一話は子役時代だからでしょ
吉沢亮くんも本人出てなくて子役
ただあのシーンを冒頭にもってきたのは剛が数字もってると思われたからだよ
前半はW主演みたいなものと吉沢亮くんも言ってるしNHKの番宣番組ももう一人の主役だって
アンチは近代で視聴率とれないと思って叩く準備していたのに残念
剛はやっぱり数字もってるね
0859日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:50:40.30ID:+/UCROz3
新札の渋沢栄一みても威厳が全くない件について。

母が「一万円の価値半減だわ、新千円のほうが威厳あって価値ありそう」

と言ってたな
0860日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 13:57:48.87ID:MiokGGyc
つよぽんの慶喜悪くなかった
堤もアレっぽっちの出番ですでにいい味出してたし
初回MVPは玉木かな
薄汚れている方がカッコいいというか
佇まいが美しい
0862日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 14:06:57.25ID:wnziCjcf
>>861
いだてんといい勝負すると思う
1桁は確実

このスレで「つま」を抽出するとすごい数になるのが、その答え
0863日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 14:11:08.62ID:w01OqGNO
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/4/9/300/img_495adbb7045643860589b376fd7c3d47452000.jpg
https://cdn.otamart.com/item-picture/6647175/0-1467619469613.jpg
http://katoler.cocolog-nifty.com/marketing/images/2009/04/26/photo.jpg
https://i.ytimg.com/vi/FB4mVZqJXxE/maxresdefault.jpg
https://kyun2-girls.com/file/parts/I0000252/a96e4ec5e419dbabe1745b83d4f42196.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20190330/16/0831ayumi244/df/37/j/o1007059014381512577.jpg
https://2xmlabs.com/wp-content/uploads/2018/09/img_0.jpg

くさなぎつよし, 草g剛
https://www.youtube.com/watch?v=AC90qgJtGXo
0864日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 14:12:50.80ID:dTvDMI4A
渋沢スケベだな
あんな小さいころから女大好きだったのか
0865日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 14:16:06.29ID:gQPU+GYw
ビジュアルとか抜きで語れば新札は3人とも納得
このところの流れと違って渋沢と北里って紙幣にふさわしい人選だなと思った
渋沢は伊藤博文と争ったこともあった人だし北里は野口が先にお札になっててもよかった
津田梅子の方が樋口一葉より分かるし
0866日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 14:24:10.18ID:4GcqmLQD
う〜ん、何だろうな子供時代シーンの面白くなさ
あの子役も一見上手いようで、「連れてけ」とわめくシーンとかうるさくて案外不快
エピソードも面白いわけじゃなし

唯一興味深いのが高島秋帆との遭遇だが、例えばだがあれ秋帆ってのをテロップなどで明かさず
「牢でやたら緊張感を発する男を見た」→「高島秋帆と申す」みたいに最後に名前を出した方が
ドラマチックだったんじゃないだろうか
0868日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 14:28:40.59ID:gQPU+GYw
NHKのようつべに青天関係でうpされないんだろうか
テーマ曲もまだだね
0869日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 14:31:07.54ID:yy1ulptB
>>817
普段民放しか見ない若い視聴者を大河ドラマに連れてこないとそう遠くないうちにコンテンツとして死ぬのがわからない?
0870日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 14:31:33.65ID:LB1piRb5
時代背景的にどうかなと思ったけど面白かったよ
人物描写が繊細で女性脚本って感じが大河では新鮮だった
あざとさもないしこのまま行くとけっこう正統派になるんじゃないか
0872日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 14:34:47.51ID:gQPU+GYw
90年代からトレンディ大河しといて何を言う
今の若手俳優の方が演技出来るだけ良いと思う
0873日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 14:35:05.76ID:YK14AIZt
>>866
それしても、一般的には知られてない人だから
??てなるだけとちがうかな
吉田松陰とかなら、オー!て思うやろうけど
0874日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 14:36:35.77ID:4GcqmLQD
>>873
そう、正直それは自分でも思った

いずれにしても何かもう一工夫が・・・と思った
0876日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 14:40:01.35ID:GjVpydoh
>>856
石坂浩二も28歳で大河の主役をやってたんだよな
0878日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 14:48:58.20ID:E6y+gyEh
1話がティーバーにきてんじゃん
これからもティーバーで配信すんのかな?
0879日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 14:49:06.22ID:HeXbPgMb
>>837
そうならなかったから将来出世して
大きな会社をいくつも作る様な大物になったんだろう
孫正義もそうだけど親が子供を押さえ付け過ぎないのも
大物を育てるには必要なのかも
0880日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 14:49:49.63ID:VY+IOJl0
個人的には石橋蓮司さん→幕末大河のイメージだったんだが、今年は出ないだろうなあ
残念
0881日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 14:53:24.88ID:aPJgxpHO
晴天を衝け!すばらしいね。
いだてんで放れてしまった大河ドラマファンを、麒麟がまた呼び戻しでくれて、それを晴天に繋げた感じかも。
なんとかこのまま高視聴率でいってもらいたい。平均17くらいを!
0882日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 14:55:36.46ID:Bp1EuA92
もう麒麟忘れられてるよな
ロスなんて起きなかった
0884日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 15:00:00.53ID:7oBP+OLF
深谷大河ドラマ館2・16開業 出演者サイン展示
[2021年2月15日12時36分]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202102150000264.html

NHK大河ドラマ「青天を衝け」の第1回放送から一夜明けた15日、主人公の渋沢栄一の生誕地となった埼玉県深谷市では
「渋沢栄一 青天を衝け 深谷大河ドラマ館」の内覧会が行われた。

会場はJR深谷駅から徒歩約15分、「深谷生涯学習センター・深谷公民館」の1階部分の約650平方メートル。
ドラマで使う生家のセットや登場人物の衣装、メーキングビデオの上映、
主演吉沢亮ら主な出演者のサイン色紙の展示などがある。

深谷市では、大河ドラマに合わせた観光振興経費とてして6億円を計上。

隣接する売り場では、埼玉県ナンバーワンの生産を誇る深谷ねぎなどの農産品、
同市内に本社のある赤城乳業の氷菓「ガリガリ君」グッズ、
同市のイメージキャラクター「ふっかちゃん」をあしらったグッズ、
ドラマの中でも登場した藍染めのTシャツなどの物販も行う。

また、開業期間の2月16日から来年1月10日(予定)までは周遊バスも平日は1日7便、土・日・祝日同13便運行させる。
同館から渋沢栄一記念館、旧渋沢邸中の家などのゆかりの地を巡り、深谷駅に行く。

「大河ドラマをきっかけに、深谷市に足を運んでもらえるようにしたい」と同市では話す。
しかも、24年度上半期には渋沢栄一が1万円札の新札の顔にもなる。
「迎える側として観光の課題も洗い出して、3年後に再度足を運んでもらえれば」と期待する。

埼玉県内では、漫画&アニメ「クレヨンしんちゃん」の舞台となった春日部市、
アニメ「らきすた」の聖地「鷲宮神社」のある久喜市、NHK朝の連続テレビ小説「つばさ」の川越市、
TBSドラマ「陸王」の行田市など、注目された例が多い。深谷市もこれに続きたい。

内覧会に訪れた小島進市長(60)は、「大河ドラマは深谷市にとって大きなニュース。
一過性にならないようにしたい。大河のスタートとともに、新たな深谷の観光振興が始まる」と話した。

同市では期間中の来場者を約50万人と見込んでいる。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202102150000264-w1300_0.jpg
0885日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 15:00:22.49ID:LC18Vymx
>>853
なつぞらの天陽君で大人気だったしな
0886日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 15:09:01.41ID:tbhWi3rH
プロレスも女性向けに改革して復活した。
大河もそういう時期に入ったな
0887日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 15:10:39.16ID:gQPU+GYw
TVerにNHKのロゴが
画質いいな字幕付きだし
0888日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 15:12:32.71ID:ZD9qZbVf
株価の爆上げと青天の視聴率は関係ないなw
0889日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 15:19:14.31ID:Owt169ze
>>869
といって従来の大河ファン層が離れとるがな
0890日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 15:25:00.76ID:YJsQlyQv
>>889
まだ1話しか放送してないのに離れたってなんでわかったんだ?
0891日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 15:28:46.08ID:ythSxqEF
大河と言う名も一年間掛ける事も日曜に放映するのも意味はなくなっている
0893日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 15:31:58.22ID:gzp2rmoz
>>859
もうちょっとデザインどうにかして欲しかったな

でも福沢もたいがい貧乏くさい
0894日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 15:33:07.50ID:SBnFEP14
>>892
似てるけど竹中直人には気品がないな
0895日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 15:35:47.01ID:7oBP+OLF
>>859

とりあえず>>270

http://www.shibusawa.or.jp/eiichi/earthquake/earthquake02.html
関東大震災後における渋沢栄一の復興支援 / 守屋淳

読んでみて

今年は3.11から10年
もし今回の大河のCPが震災復興を絡めて選んだのなら慧眼かもしれない
0897日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 15:39:10.52ID:JWw7+esn
>>633
近代史でファンタジーて逆に難しいだろ
戦国とはハードルが違いすぎる
0898日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 15:39:49.21ID:7oBP+OLF
>>894

ただ肖像画ってのは概して依頼主のお気に召すように
ある程度弄るのはお約束なんで
竹中さんのような雰囲気だった可能性はある
0900日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 15:50:16.16ID:o4VaLxDq
深谷市の岡部住まいだけどちっとんべとか方言がまんま深谷で親父が喜んでた
何で架空の方言とか言ったんだろ?クレーム防止?
あと岡部藩連呼されると嬉しいような恥ずかしいような不思議な気持ちになるw
岡部藩の藩主が来たときなんて言ってたんだろ?ずっと何か言ってたよね
0904日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 16:06:19.07ID:cmuGGRyo
小栄一泣きわめいていたときはうんざりしたが
千代を守る 日ノ本を守る が良かったので許す
小林薫と和久井映見もいいわ
0905日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 16:15:18.01ID:LP3j2rg1
内容別に面白くもなかったし題材も人気な人物ではないのに
なんで20%いった?吉沢効果?
0907日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 16:18:20.55ID:d3FqW7pg
>>905
地震関連のニュース直前までやってて
いきなり徳川家康が出ておぉってなって見た
0908日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 16:18:40.12ID:hT9pi8Oe
十兵衛が生きてたから麒麟が続くと思って見てた人も絶対いるだろ
「こんばんは、家康登場です」に天海ルートだと大喜び
0911日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 16:27:24.92ID:gQPU+GYw
ちび栄一と玉木のシーンが最高だったというから5ちゃんと正反対の数字が出てる
0912日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 16:27:26.29ID:KnhWl8vN
>>900
武州訛りは方言wが多いので深谷の飛影はそんなこと言わないとかクレームがつくのを恐れたんだろ
俺はもう少し東だが「だんべ」じゃなくて「だべ」までだな
>>904
知ってる人ならアレは苦笑いするとこ
0913日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 16:27:45.40ID:LP3j2rg1
>>904
なんで豪農の息子が日本を守るとか言ってんだろ?
意味がわからん
0918日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 16:30:55.16ID:PX4ASyHT
虫好きなので蚕ダンスもお蚕様可愛い、埼玉だしニョロニョロもいるだろって納得しかけたけどあっちは反応でこっちは深谷だw
0919日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 16:32:05.16ID:gQPU+GYw
>>913
今の感覚とは違って幕末はそういう時代なの
新選組なんてのもどこの誰だかも分からないのまで刀持って日本を守ると言ってた話だし
0920日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 16:32:54.13ID:UO3KQ3Na
でもまあガキ栄一が隠れてイライラする場面以外はいつもの大河の導入やったよ。
幼い時とはいえあれだけ主人公に対してヘイト溜めるイベントはいらんかったと思うが。
0921日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 16:33:01.12ID:PX4ASyHT
>>917
群馬県民の友達が「上州に近い!なるほど!」って納得してたよ
0922日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 16:33:04.58ID:ZiVJ+bKM
>>914
利根川が暴れ川で川筋を良く変えるんで、あの辺の県境は曖昧なんだよw
河畔の埼玉群馬は言葉も文化もだいたい同じ
0924日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 16:34:51.67ID:1jHd5gQQ
>>802
「こんばんは、徳川家康です」
この台詞があるから朝の4K先行放送やめた可能性はある一方そうではなく編成方針を反映してこんばんはを採用した可能性もあるので
その辺のいきさつを番組関連のトークショーなどで語ってほしい
0925日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 16:36:09.95ID:LP3j2rg1
>>921
>>922
そうなんだ
しかし深谷なら群馬の山が見えるはずなのに見えないな
あのロケ地は何県なんだ
0928日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 16:39:22.68ID:LP3j2rg1
子供の栄一と千代の顔が似すぎていて間違えそうになった
あの二人の中の人はプライベートで付き合いそう
0929日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 16:39:31.00ID:S3sjITND
>>909
母親に「ぎゅーとして」とハグをねだるのもイラッとした
むしろ慶喜の子ども時代の物語の方が惹きつけられた
0931日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 16:39:58.32ID:PX4ASyHT
自分は八王子育ちで所沢で数年働いてたことがあるけど、
群馬県民の友達の方言とこの作品での方言とを合わせるとやっぱ方言がグラデーションになってるね
深谷は大分ミックスされてるとこ
0932日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 16:42:11.84ID:V40Dq//A
何でぎゅーってしてとか子ども特有の変なとこに隠れるのにそんなイライラしてる人いるの?
自分が親にされなかったからキレてるとか?
子どもだし可愛いなとしか思わなかったけど…
0934日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 16:46:10.25ID:LP3j2rg1
>>932
ギューのシーンでイライラした人は子供欲しかったが出来なかった人だと思う
0935日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 16:48:59.36ID:gQPU+GYw
>>925
群馬県安中に渋沢家のオープンセット作ってそこで撮影

大河ドラマ主人公・渋沢栄一と安中の関わり紹介 妙義神社や松井田での逸話も 旧碓氷郡役所できょうからパネル展(上毛新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1f2d1e26bdbc2055c39f3d74ab38e0a48aa2e67
0937日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 16:52:29.95ID:1jHd5gQQ
>>905
・余震が心配な中でニュース7見てたらこんばんは家康です攻撃を受けてそのまま視聴
・8時45分ニュースや気象情報を見ようとした視聴者が終盤の視聴率アップに貢献
・カーリングファンは18時45分までBS1生中継を見てBSの先行放送を見逃したので一部が地上波視聴に回って若干名ながら視聴率アップに貢献
0938日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 16:54:09.80ID:alkQvOXp
大河ドラマ 青天を衝け 
オリジナル・サウンドトラックT 音楽:佐藤直紀

尾高忠明 指揮 NHK交響楽団、他

尾高尚忠 子:尾高忠明

父方祖父は実業家の尾高惇忠、父・尾高次郎は漢学者・銀行家で、
母・ふみは渋沢栄一の三女。兄に郷土教育家の尾高豊作、
法哲学者でケルゼン門下の尾高朝雄、社会学者の尾高邦雄らがいる。
また、作曲家諸井三郎・誠親子も輩出した実業家一族の諸井家とも、
渋沢家を通じて、また甥で会計学者の諸井勝之助を通じて縁戚関係にある。
0939日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:03:43.62ID:KWE7BdD/
>>932
自分もいいシーンだなあとしか思わなかったよ
生意気に見えてもまだまだ母親が恋しい年頃だよなと
0940日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:04:30.90ID:ZD9qZbVf
>>900
藩主は来ないよwあれはお代官様
0942日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:08:50.24ID:Q2Nvhc71
ぎゅーはいいシーンでしょ

切れて政府退官した翌年に母ちゃん亡くなられたから、
ドラマとしてもちょっと切なくなるストーリーかね
0944日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:16:42.37ID:KnhWl8vN
>>922
んなこたあない
文化が混合するのは背景の政治勢力が流動するから
研究家で指摘する向きは絶無に近いがさきたま古墳群は武蔵の豪族の墓じゃなくて
実は毛野国にとってのノルマンディーみたいなものだったらしい
0945日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:23:19.96ID:LP3j2rg1
かっさまのセリフ「あんただけが嬉しいんじゃなくて皆が嬉しいのが一番なんだで」っていうのと
岡部の町に連れていけと栄一がワガママ言ったことがつながってないのに
栄一が謝ったのはなぜ?
0947日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:24:05.32ID:nk8lQwSd
>>923
草なぎ剛4年ぶりの連ドラ復帰
おディーンの五代さま
高良堤玉木上白石萌音主演級の豪華共演者
朝がきたの大森美香脚本
映像がキレイで見やすい
総合力かと
0948日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:25:43.10ID:KWE7BdD/
>>945
自分だけの気持ちじゃなく他の人たちの気持ちを考えろと諭したんでしょ
栄一がいなくなってみんながどれだけ心配したか
そういうことにも思いを馳せられる人間になれということ
0949日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:26:05.96ID:LP3j2rg1
養蚕をしたりして、のしたりしてって 文章下手な人がよくやる言い方
0950日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:27:19.81ID:LP3j2rg1
>>948
それは分かるけど、それは隠れたことに関してであって
ワガママ言ったことに対しては何も言ってないよね?
0951日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:27:31.77ID:UehpV1O0
>>892
似てる つうか、竹中さんって武将顔、肖像画顔?だったんだよな
公達や皇族のシュッとした顔ではないが
0952日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:28:14.60ID:dR8+Toay
しかし、初回20%はたいしたものだよ。
やっぱり草g剛の出演が大きいのだろうな。
SMAPファンがほっといても見るからな。
0954日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:31:58.89ID:hP1OzX+r
>>950
わがまま行ってみんなを困らせたあげく居なくなって
心配させたこと含めて言ってるんだろ
そのあと母親が寿命が縮まったと言った=大切な人がいなくなるようなことをしたから
謝った
0955日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:32:15.01ID:LP3j2rg1
かっさまは岡部に連れていけとワガママ言ったことには何も怒ってない
結局、栄一を町に連れていかないのは姉が言ったように
役に立たないからだとしたら家で留守居していても隠れるだけだから
何の役にも立たないどころか周りが探したことで仕事遅らせたのだから
理屈で言えば「栄一を岡部に連れていく」のが一番良かった、ではないの?
0956日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:35:07.63ID:LP3j2rg1
栄一を岡部に連れていけば、周りに迷惑かけずに済んだ。
それに、あのワガママは最初じゃないだろうから、
かっさまはなぜ見抜けなかったのか?
0957日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:35:28.05ID:5R422Kd0
慶喜繋がりで新門辰五郎は出るの?
新門辰五郎は大河の主役になれないの?
大河には出ないよね辰五郎
JINには出てたけど、
0958日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:37:17.98ID:sA4e908u
周囲を巻き込んどいて父親に叱られてもなお悪びれない栄一には
流石にイラッとしたから母の説教があってよかったわ
0959日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:40:11.35ID:iQRKkjh+
>>955
自分が町に行くことが嬉しいから
連れて行けとせがんだ
自分のことしか考えてない態度だろ
ワガママを諌めてるんだよ
小さい子供に結構厳しいことを言ってるんだよw
0960日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:40:13.98ID:LP3j2rg1
日本刀の刃を上に向けたまますぐ横に置いて寝ることの恐ろしさがわかってないよな
あれじゃ寝返り打ったら手が日本刀にかかって切断されてしまう。
0961日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:40:18.69ID:r9dKNKek
>>915
国策として面子(メンツ)を勘案して四捨五入させた可能性あり
0962日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:40:23.20ID:BO7LiqGm
>>952
草なぎの民放主演ドラマって初回は15パーぐらいほとんどが取れてたんじゃないか?
だから大河視聴者とプラスされたらまあなあ
主演じゃないからどう出るかとはここでも言われていた
後半はあまり出なくなるしなあ
0964日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:42:13.34ID:LP3j2rg1
>>959
町に行っても留守居でも役に立たないなら、連れていって子供が喜ぶことするのが親だろ?
それにそこまでワガママ言うくらいに育てたのは紛れもなくかっさまだよね
0965日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:42:19.01ID:sA4e908u
>>960
あれ本当は剃刀だったのに何で刀にしたんだろ
朝になったら大惨事になってる
0967日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:44:55.29ID:r9dKNKek
>>953
あつ姫
ずっと右肩上がりで、終わってみれば
初回が最低視聴率だったという珍しい社会現象だった
0968日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:45:02.53ID:3V1dUneR
古墳の時代まで遡っても方言はあまり関係ないのでは?

深谷の隣に住んでるけどドラマ内の方言しっくりきた
自分はつかわないけど「ちっとんべー」とか「だに」とか年配の人は使ってる
群馬出身の父も馴染みがある方言だから喜んでた
0969日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:46:42.13ID:LP3j2rg1
>>965
あのシーン自体は史実なんだ?
普通はあんな状態では寝られないわ
慶喜すげえってことかな
0970日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:46:42.83ID:9rCCfJsI
>>963
あぁ昔はあったんだね
最近は初回から下がっていくのばっかりだから頑張って欲しいぞ
0971日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:46:59.56ID:xKi9M3Kj
>>932
単純に「ギュッてしておくれ」のギュッがあの時代のセリフっぽくなかったからじゃないかな?
あとあの時代の男の子がああいう風な甘え方をするかなと思った人がいたかもしれないけど
まあ武家じゃないからアリかなとは思う
0972日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:47:37.67ID:BO7LiqGm
>>966
竹中烈公を見てなかったのかよ
いきなり幕府に謹慎させられたり
水戸は動きがはやかった
0973日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:47:54.44ID:LP3j2rg1
>>967
>>953
篤姫が右肩上がりだった理由はただ一つしかない
「宮崎あおいの迫力ある演技がクチコミで評判になったから」
0975日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:49:35.78ID:iQRKkjh+
>>964
思った通りに育つなら苦労はしないよw
栄一の賢さの片鱗が見えてきて
分別のわかる年齢と感じ
諌めたんだろ
時期が来れば相応の教えが必要になる
豪農の跡取りだからね

言い換えればこうだ
「ワガママを言うなら皆が喜ぶワガママを言いなさい」
だね
0976日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:50:11.54ID:3V1dUneR
父は群馬の農家で子供の頃お蚕様育ててたし藍を叩くシーンも手伝ってたことあるから青天見ながら懐かしそうにしてた
地元舞台の大河ドラマなんて滅多にないし大河ドラマ館も見に行こうと言ってる
1年間楽しめるといいな
0977日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:53:03.14ID:BO7LiqGm
青天の篤姫もいま丁度に売れてる女優だぞ
篤姫と将軍がらみは初回の数字を超えるかもしれない
アンチが暴れそいあだけど
0978日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 17:56:08.66ID:xKi9M3Kj
>>973
篤姫も最初はスイーツ大河だのあんみつ姫だのさんざんな言われようだったけど
だんだん宮崎あおいの迫力が出てきたのと周りのキャラも良かったよね
0979日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 18:01:49.74ID:o92Mn7KB
>>977
上白石って人気うなぎ登りらしいね
自分はあまり知らないけど…
0980日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 18:02:24.28ID:KnhWl8vN
>>968
さにあらず
某民俗学者の悪影響であまり真剣に考えられてないけど言語的伝統は少なくとも縄文まで遡れることが分かってる
律令の「国」はそれ以前の豪族=諸王の支配域を受け継いでいてそれは守護の時代にも引き継がれてる
その先は言う必要ないですよね。自分で考えてみてください。
0981日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 18:02:50.78ID:r9dKNKek
>>970
昔は完成度の高い物語を視聴者目線で見て事の顛末を見守るスタイルだった、例えば太平記や葵徳川など。
最近のは制作者がイキってて視聴者目線で作ってないものばかりだから視聴者が離れていく
青天は第1話を見ただけだが映像表現・編集ともに上手い。なにより出演者が全員リラックスして自然体の演技をしている。
現場サイドの、地に足のついた良い空気感が伝わってくる。
青天は最後まで楽しめそうな感じがしたが、どうなるか
0982日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 18:04:07.46ID:ZD9qZbVf
次スレ無理だった。誰かお願い
0983日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 18:04:27.32ID:HoefQT2F
>>978
篤姫初回のウラでフジTVがあんみつ姫ぶつけていたな
そのあんみつ姫演じた女優が後に大河主演で悲惨な数字出すことに
0984日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 18:09:42.34ID:uxAMKMyp
上白石って2人居るのか?
姉とか妹とか文字だけは見た
0985日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 18:11:48.36ID:Cdop4aY9
>>984

妹さんは「たぬき顔」って覚えておくといいです
0986日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 18:11:52.07ID:LP3j2rg1
>>979
僕は美人が好きだから上白石はいいや
上白石より、お千代役の子のほうが数段美人だよ
0988日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 18:14:03.62ID:BchveQH3
これ朝ドラでよかったんじゃない
子供時代は10位でよかったわ
慶喜パート以外は早送りで見るわ
0990日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 18:16:17.72ID:UO3KQ3Na
篤姫は宮崎あおいのイメージ強いけど、大河放送前は晩年の写真と比較されてもっとブサイ奴にやらせろとか言われてたな
0991日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 18:18:46.60ID:yy1ulptB
>>984
上白石萌音と上白石萌歌
モネとモカね
姉がモネなのでアネモネと呼ばれることもある
モネがアニメ映画の「君の名は」ヒロインの声やって一躍有名になった
青天で篤姫やるらしい
モカは午後の紅茶のcmできれいなアカペラ披露してる
0992日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 18:20:34.68ID:ymTCQE27
桃太郎の上位互換アニメが大ヒットするくらいなので、全体的に幼稚になっているので
しょう。難解な政局や細かな伏線を避けながら雰囲気だけドラマティックに演出すれば
簡単に感動してくれます。
0993日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 18:26:47.27ID:LP3j2rg1
二回目見てるがセリフがちょっと稚拙だね
これはあとあとネックになりそう
0996日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 18:38:24.64ID:czrJZEin
>>974
女性主人公は男が見て男性主人公は女が見る
女性主人公に無理やり活躍させて女性客を呼ぼうとしたNHKは間違っていて、結局イケメンを出して頑張らせるのが一番早かったという
0998日曜8時の名無しさん2021/02/15(月) 18:39:34.22ID:8+vmirpt
丸顔の萌歌の方が良いように思うが
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 22分 42秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況