X



【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART43
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 18:46:45.81ID:TUb5roJI
【放送】2021年2月14日〜
【主演】吉沢亮
【脚本】大森美香
【制作統括】菓子 浩 福岡利武
【音楽】佐藤直紀

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/seiten/
■ツイッター @nhk_seiten

>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい
立てられない場合は声掛けを

※前スレ
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART42
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1621307280/
0002日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 19:10:52.23ID:PZggJPi/
>>1 乙

摂海防禦御台場築造御用掛 摂海防禦御台場築造御用掛 摂海防禦御台場築造御用掛


折田要蔵 薩摩 摂海防禦御台場築造御用掛 

昌平黌に入り また箕作阮甫に蘭学を学ぶ
文久2年 楠木正成顕彰を建白 
文久3年 薩英戦争で砲台築造 大砲鋳造の主事
明治6年 湊川神社宮司 初・3・5代宮司
0003日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 19:38:51.30ID:SoqORONY
堤のシーンだけは引き締まってたのに殺された後が不安
小林薫をお父ちゃん役で使ったのは出番が多いだけでもったいなかった
もっと一癖ある役に使ってたら堤亡き後も引き締まったのに
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 19:45:44.71ID:Vtklq/O5
平岡円四郎 1822年11月20日 - 1864年7月19日
勝海舟 1823年3月12日 - 1899年1月19日
折田要蔵 1825年8月20日- 1897年11月5日
西郷隆盛 1828年1月23日 - 1877年9月24日
尾高惇忠 1830年9月13日 - 1901年1月2日
大久保利通 1830年9月26日 - 1878年5月14日
土方歳三 1835年 - 1869年6月20日
杉浦 譲 1835年11月15日 - 1877年8月22日
井上馨 1836年1月16日 - 1915年9月1日
五代友厚 1836年2月12日 - 1885年9月25日
松平容保 1836年2月15日 - 1893年12月5日
川村恵十郎 1836年8月18日 - 1898年6月13日
榎本武揚 1836年10月5日 - 1908年10月26日
徳川慶喜 1837年10月28日)- 1913年)11月22日
尾高長七郎 1838年 - 1868年12月31日
渋沢喜作 1838年7月30日 - 1912年8月30日
渋沢栄一 1840年3月16日 - 1931年11月11日
伊藤 博文 1841年10月16日 - 1909年10月26日
徳川家茂 1846年7月17日 - 1866年8月29日
渋沢平九郎 1847年12月24日 - 1868年7月12日
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:49:23.34ID:0q40eksj
面白すぎて終わるのが早いわ
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:50:32.18ID:qyG60Pc7
>>1


麒麟のモックンは17話で退場
堤の平岡も同じ頃退場
この後支えてくれるキャラが出てきてくれるといいんだが
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:51:00.99ID:PM/Y4mc2
おりたようぞうさんみたいに
ゆっくりしゃべってアクセントをはっきりつけるキャラクターをもっと出したらドラマと面白くなると面うんだけどなあ
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:51:04.82ID:Iizite//
>>1
わっぜ乙
明日のあさイチの時、「昨日見たよ大河」とイジられそうだな華丸
0016日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:51:48.17ID:0q40eksj
>>11
ディーン「任せろ」
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:52:12.67ID:hRsnXtkY
水戸で攘夷を旗揚げしてたのって藤田とうこの息子か?
0021日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:52:16.35ID:FibeJbwG
折田さんとこに会津人いた
「ありがとなし」って久しぶりに聞いた

松平容保、定敬兄弟は演じている人も兄弟なんだね
定敬はちょっと姿勢悪いな
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:52:33.99ID:EDRKhYzT
今週も面白かったな
側近の暗殺は一人一人触れてほしいけどどうかな
その方がわくわくするんだが
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:53:12.69ID:pdpacq5c
一橋家サイドを引っ張ってきたのは平岡だから次の牽引役どこの誰になるんですかね
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:53:37.90ID:KUm1MObS
華丸さんの西郷は悪くないなw
初め聞いたときは驚いたが中々良い演技してた
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:53:42.66ID:e4ZTFlZ/
>>1
乙九郎!
面白かったなあ
栄一と歴史上の人物が絡んでくる展開でそれが本当なんだから参ったなあ
こういう経験が明治政府と袂を分かち、明治政府から離れていくのか
深いよ
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:54:08.90ID:0q40eksj
猪飼の無能っぷりよw
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:54:26.61ID:33zmG32/
結局渋沢は薩摩の三島たちに襲われなかったのか
ちなみに三島というのはいだてんの生田斗真の三島弥彦の父親らしいな
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:55:30.80ID:7qH+xGcX
平九郎とていの想いは
平九郎の分かれ道を選ばせる伏線なんだろうね
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:56:19.46ID:Iizite//
>>31
あとで「獅子の時代」で秩父で銑さんたちを弾圧する三島通庸
0037日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:56:47.47ID:e4ZTFlZ/
>>33
コヒさんは勝海舟で見てみたいけど、他局だから無理か
が、なにかしらで出て欲しいな
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:56:52.69ID:qyG60Pc7
栄一と喜作も手紙くらい書けよ
血洗島の人たちみんな???になってるやんか
0040日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:57:02.63ID:QcOfvA7J
>>30
先を読めない性格だから長生きしてw
栄一たちとの交流は明治以降も続くらしいね
0041日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:57:05.46ID:Dw8++H7w
>>19
だね渋沢が煽らなければ。。。
斉昭の意思とか言いつつ慶喜の足を引っ張るばか息子
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:57:52.10ID:Dw8++H7w
慶喜は今日は政治にやる気を見せてキリッとした表情していたな
せっかく慶喜がやる気を見せた途端円四郎が。。。
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:58:19.42ID:vStQb72n
栄一の「薩摩の殿に徳はおありか?」の問いに
回答出来ない西郷が印象的だった
西郷、久光嫌いだしな
0047日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:59:16.36ID:hRsnXtkY
平九郎がなんで死ぬんだよ
0048日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:59:28.57ID:Dw8++H7w
しかし脚本家なのかPなのかわからないけど農村ラブストーリー好きだね
次は平九郎とていの恋愛話か
0049日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:59:59.49ID:rIIB/ERg
そういや天狗党決起は横浜鎖港を唱える慶喜を助けるために京に上るためってのは描かなかったな
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:00:24.58ID:Dw8++H7w
>>45
久光はかっぺ丸出しだしな
池田成志はかっぺ役うまいな
鹿児島でもあんな扱いなのか久光は
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:02:07.85ID:Zw0fs5Wn
栄一の事務能力高いのは、主人公補正じゃなくて史実なんだろうな
0053日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:03:21.01ID:fPNMiApN
>>47
あまりに先が見えすぎるお人は、非業の最期を遂げっとよ・・・
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:03:40.21ID:QcOfvA7J
しかし尾高塾に薩摩人も顔出してて、
篤太夫が薩摩言葉も理解出来るのはいい伏線だな
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:04:04.83ID:hRsnXtkY
>>31
じゃあ渋沢は生田のおじいちゃんにおじいちゃんに殺されそうになったのか
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:04:22.86ID:py234vzU
♪せっかい せっかい せっかいぼうぎょ
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:04:25.73ID:+qUmJfeq
三島は明治編以降に再登場ある?
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:05:49.50ID:hRsnXtkY
>>53
なんか円四郎と平九郎をごっちゃにしてないか
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:06:13.19ID:rIIB/ERg
前回もそうだったけど演出で久光が悪いような雰囲気に描いておいて
セリフをよく聞くと久光が禁裏御守衛総督に就任したら京に薩摩政府ができるとか言いつつ
ちゃっかり慶喜が禁裏御守衛総督になっちゃって、お前が権力独占する気なんかいと思わせて
青天ナビではしっかり雄藩が「慶喜の禁裏御守衛総督就任を、慶喜による政権独占の野望と疑った」と明記する
視聴者の性格によって受け取り方が変わるようにできてるのが面白い
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:06:35.52ID:KBH4zgAB
>>53
有村俊斎は長生きだなw
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:06:40.03ID:fPNMiApN
>>58
すまんこってす(-_-;)
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:06:49.93ID:zM+2G4Ku
>>45
西郷どんは斉彬に心酔してたんだっけ
そりゃあんな徳のなさそうな当主嫌だよな

あー来週キツそう…
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:07:31.03ID:LlJ0Kioy
篤太夫が憶えにくい。喜作との差が笑える
平九郎が女性に人気でこちらもくすり
悲恋になるのかな・・・
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:08:48.24ID:GVcH0EX8
やっぱ、能吏的に役に立つのは栄一(篤太夫)の方だな。
武士らしいのは喜作(成一郎)だわ。
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:08:55.50ID:KGOkcS6W
>>63
役作りでやたら食ってるらしい
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:08:55.65ID:hRsnXtkY
>>62
まあ西郷は齊彬のおかげで大物になった感があるからなあ
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:09:07.48ID:fPNMiApN
>>57
警察関係に進むのであんまり無いんじゃね?
あと自己レス>36も、福島事件と秩父事件間違えてましたすんません(-_-;)
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:09:59.10ID:uzLLIGMH
徳川家康です
の演出コンセプトって進撃の巨人のウィリータイバーみたいだな
進撃の巨人も何かを真似してるのかな?
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:11:30.34ID:N5/x8kXR
>>69
まぁ年齢重ねたときの見た目にはいいのかもね。
でも大河終わっても戻らなそうな微妙な肉のつき具合よな。
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:11:47.41ID:F8w999/p
>>31
栄一の本だと折田の所を去る日、宴会をやった相手は西郷ではなく三島と河村でその後酔った三島は先に帰りその足で折田のところに行き、松屋のおミキという女といちゃいちゃしてた折田をボコボコにしてから(おミキとばっちりで負傷)自分の宿に帰った。そこに栄一が折田の所に帰ってきたら「お前も三島と一緒になって俺を馬鹿にしてたのか!」と折田が八つ当たりしだしたので、覚えの無い栄一は激怒、もしそんな事を三島が言ったのならぶっ殺してやる!と刀片手に三島のところに乗り込もうとしたら折田が「いやいや私の思い違いだ詫びるから三島のところには行かないでくれ」と栄一に侘びた。みたいなことが笑い話として(笑えない)書いてあった。

栄一の易怒性の高さを示すエピソードの一つできっちりやると思ったら、だいぶ変えてきた印象
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:13:08.44ID:hRsnXtkY
それにしてもこの時代って指名手配犯でも時間が過ぎたり、誰かがかくまったら帳消し
になるのかね、今の時代じゃ信じられない
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:13:09.52ID:vJSUYR9o
裕福な農家の跡取り当時の収入と
一橋家に就職してからの収入格差はどうなのよ
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:13:51.90ID:y6KiyJ/S
今回も面白かった
1時間ずっと平岡様死亡フラグが…
来週は辛い
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:13:55.36ID:fPNMiApN
>>72
ああいう演出、最初にやったのジェームス三木じゃないかな
時代を超越して水戸光圀が解説する葵・徳川三代が最初かと
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:14:10.22ID:hRsnXtkY
>>76
一橋家に就職してからはむしろ赤字じゃないのか
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:14:14.79ID:2iBlifkF
慶喜も天狗党に関しては口が重かったらしいね
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:15:09.71ID:TMsYuc6P
「せっかいぼうぎょおだいばちくぞうごようがかり」って口に出して言いたくなるw
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:16:15.26ID:RuVyKRuE
>>30
西郷 平岡は有能すぎて長生きできないかも
猪飼 明治以降も生きて栄一に菓子折もらい俺が貰ったんだと誰にもあげず一人で食べたとか
西郷も死ぬし これ見るとその説は説得力ありw
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:17:36.54ID:5Thn1mxl
これから楠公さんにお参りする度に「摂海防禦御台場築造御用掛」が頭に響いて来そう
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:18:21.29ID:hRsnXtkY
あそこで西郷と渋沢が飯食ったのって史実なのか
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:18:36.82ID:5U/fEToU
摂海防御の人、天気予報の福井さんに見えたがもう死んでたわ
というかあれ引っ越しのサカイのおっさんなんだなw
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:19:03.93ID:I24wfHFc
西郷のセリフの先の見える者ほど非業の死を遂げるは
平岡のみならず竜馬のフラグでもありそうでこの大河では薩摩藩説採用かな
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:20:16.40ID:QaXsD1aI
西郷は斉彬から久光に替わってずっと閑職だな。小松帯刀や大久保には一目は置かれているから久光から遠ざけて最前線に送り込まれている。慶喜の禁裏護守衛総督就任は京都守護職と京都所司代を従えたことでいよいよ一會桑政治が始まった。
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:20:43.38ID:vStQb72n
>>50>>62
斉彬と比較されると、どうしても見劣りする評価だよね久光

西郷とのシーンの肝は、西郷があくまで薩摩の天下に
こだわったのに対して、渋沢は徳のある一橋を推すものの、
薩摩の殿がそれ以上に徳があるのなら、薩摩の天下も良しと
しているスタンスの違いを示したことだと思う
この辺りに藩閥に拘らない、渋沢の生き方の萌芽が見て取れる
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:21:21.31ID:F8w999/p
ドラマだと猪飼さんが小姓時代に慶喜の顔面蹴ったりカミソリで頭切ったり酷い目にあったから慶喜は自分を守るために不作法の円四郎に自ら丁寧に仕事を教えただけなのに円四郎はそれを勘違いして「素晴らしい人だ」と感動し仕えたことになるの?
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:21:52.13ID:RuVyKRuE
>>81
耕雲斎の中の人が慶喜の中の人の番組に出た時慶喜について
子供の頃から知ってる爺やだけどやる時はバッサリなクールな慶喜公
と言っていたから
今日慶喜にい手紙で呼ばれて嬉しそうな姿が・・・泣
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:22:34.76ID:eqUpRG4R
>>86
対人で飯食ったか微妙だが面識はあったかと
著作で西郷の人となりに触れてたはず
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:24:13.15ID:jpqiqOl7
>>89
いやいや、一橋が巻き返してきたんで薩摩は行き詰まっちゃって、
しょうがないから流罪になってた西郷を島から呼び戻して
京都の政局にあてたわけですよ
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:24:22.58ID:Vtklq/O5
>>50
かっぺというか下品だな、ちょっと下げ過ぎな気もする
敵役だから仕方ないのか
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:24:26.89ID:F8w999/p
>>86
西郷とは会っているし豚鍋も御馳走になっているがあの日は違うよ
(自伝参照)
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:27:36.35ID:hRsnXtkY
西郷は久光から嫌われて常に最前線に立たされていつ死んでもいい感じにさせられたが、
逆に活躍して凄くなってしまったという理解でいいのか
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:27:42.68ID:8XAgqOzH
>>50
だって久光は将軍になりたかったんだぞ
身内にすら期待もあまりされてなかったのに
時代的にも大変なの解ってる仕事を子供の時から期待されまくった慶喜とは対照的
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:28:23.84ID:5fzebDto
てかまだ幕末編ってのが、もう残り実質6カ月だぞ
渋沢栄一の半生ならラスボスは「関東大震災」だと思ってたけど
このペースじゃ関東大震災もやらず明治の途中で最終回になりそうだな
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:30:52.07ID:jnN9Y9IR
渋沢の西郷評は見たことあるけど明治政府時代の頃のものだったな
豚鍋つついてたときの西郷についてはどう思ってたんだろうか
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:31:02.01ID:Vtklq/O5
>>101
それよく言われるけど、久光が発言した史料ってあるの?それとも司馬の小説
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:31:08.73ID:QcOfvA7J
>>102
SPドラマに比べれば時間はたっぷりあるさ
吉沢亮が配役されただけに渋沢栄一の青春篇が中心になるんだろう
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:32:52.47ID:0q40eksj
>>13
名バイプレイヤーは大事だよね
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:34:22.73ID:rIIB/ERg
>>105
司馬のきつね馬って小説
花燃ゆのころに一般向け歴史入門本のふりをしつつ内容は司馬の小説を逆張りしただけって
トンデモ本が流行ったけどいまだに影響があるようだな
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:34:24.21ID:RuVyKRuE
>>106
自分も吉沢の年齢考えてそう思った
で明治はいつからなんだろ
10月からかと思ったけどもっと早く9月からはやるのかな
6月一橋編7月将軍就任8月戊辰戦争パリ編とか
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:34:30.62ID:GVcH0EX8
>>102
言うても実業家になってからの渋沢なんてそんなに観たくないやろ?
おそらく、実業家転身以降は1〜2ヶ月でサラッと流す程度じゃね?
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:36:22.19ID:hRsnXtkY
この時期って第一次長州征伐は終わってるんだよな
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:37:22.03ID:F8w999/p
>>107
まぁね、自伝が面白すぎるんだよw

最大の問題は日記ではなく数十年後の記憶を文書化したってことだね。嘘をつく気はなくても記憶が書き換えられていたらどうしようもない。実際、晩年の栄一は自分が栄一郎と名乗っていたことを忘れていたし大沢某を捕縛する際に同行した新選組のメンバーも土方と言いながら他方では近藤と言ってたりする。
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:39:08.32ID:GuL5tvcW
ドラマの中であれだけDISられた折田要蔵の史跡紹介とかラストw
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:39:29.75ID:Vtklq/O5
>>111
ありがとう、昔読んだけど忘れてたわw
司馬は虚実取り混ぜてるから害悪だな…
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:39:33.18ID:5Thn1mxl
逆だなぁ。「明治以降の武人でも要人でもない主人公の平時」を面白く描いたら大河史上に残るよ。
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:40:12.39ID:9iu77FUG
薩摩弁は暗号っていうのは本当にある んだっけ
栄一は早分かり辞典みたいなの作って怒られないのかとふと思ったw
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:41:03.66ID:hRsnXtkY
明治に入ってからの渋沢には岩崎に喧嘩を売ったのはもちろんのこと、大久保と伊藤にも
喧嘩を売った姿を描いてもらいたい
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:44:05.28ID:QcOfvA7J
>>123
岩崎弥太郎とは考え方の違いはあるけど仲は良かったよ
伊藤博文には慶喜の名誉回復で協力してもらった
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:44:31.56ID:Kv5xhnj1
>>118
せっかいぼうぎょおだいばちくぞうごようがかりのおいなんじゃって当然じゃ。
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:45:38.71ID:F8w999/p
>>115
池田屋事件、平岡暗殺の後だよん
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:47:22.58ID:+qUmJfeq
今回の大久保の演出見るとこれからも悪役として描かれそうだな
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:47:45.60ID:GVcH0EX8
>>121
「明治以降の武人でも要人でもない主人公」を描いて大コケした大河があってだなぁ
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:48:56.83ID:lxYVXE+Y
>>125
キャスト発表の時に出てた福地源一郎の説明がこれだから確実にやるね

>長崎で蘭学を学び、外国奉行の通詞として活躍。幕府の使節の一員として二度渡欧したことで開かれた文化を体感し、新聞記者への夢を抱く。維新後は大蔵省に入るが、やがてジャーナリストに転身。友人である栄一から、慶喜の伝記を編さんしたいという相談を受ける。
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:49:47.96ID:QaXsD1aI
まだ禁門の変すら始まって無い。西郷さんも二度目の流罪、沖永良部島から戻されたばかり。京の薩摩藩の評判は攘夷と唱えて実際には外国と密貿易していて世間の評判は悪い。
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:51:49.92ID:lxYVXE+Y
摂海防禦〜は普通の発音されてたらなんか長い単語としか認識できなかったと思うし、肩書きにこだわる小物ってキャラと絡めて印象に残る発音にしてきたのはうまいなと思った
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:52:57.46ID:euYFJqO8
平九郎とていのくだりは必要だったのか?
まあ平九郎はイケメンらしいから無くはないだろうけど必須の設定なのかあれは
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:54:34.56ID:0q40eksj
栄一が徳のある人が国を治めればいいって、麒麟がくるの続きかと思った
三島はいだてんに、紀行の湊川神社は太平記に繋がってるし
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:55:19.26ID:GVcH0EX8
>>126
まー、実業家同士であるから、敵愾心丸出しにはせんやろうけど、岩崎とは製紙工場などを巡っていろいろとあったらしい。
五代友厚が配役されとるけど、五代は関西だから、五代とはフレンドリーな関係になりそう。
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:57:47.30ID:ZROmPQi/
>>134
薩摩偵察っていっても、強烈なエピ(西郷除く)あるわけではないから折田のキャラを強烈にしたの正解
あれだけでただのなんてことないシーンが俄然面白くなったw
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:58:37.23ID:dwUIV3oD
平岡もう退場しちゃうのか
平岡いなかったら栄一達は捕まって死罪になってた可能性高いし本当に恩人だよな
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:58:39.57ID:GuL5tvcW
>>76
そこを正直に描いているのはこのドラマのいいところだろ。栄一の父親も代官所からの帰りに二本差してたし
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:59:06.21ID:euYFJqO8
>>136
いやそれは知ってるよ
そうじゃなくて、おていといい仲みたいな設定のこと
平九郎が亡くなったあとにていが結婚してるからこういう設定にしたのか
あるいは縁談があったとか史実があんのかな
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:59:50.34ID:ZROmPQi/
>>140
円四郎に会うまでに京で豪遊して太った設定か
で、仕官してから馬車馬のように働き、食事も質素になり痩せると
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:00:42.73ID:lg5fqOLB
>>33
松平容保役が息子の小日向星一だな
せっかく一会桑政権誕生したのに会と桑はセリフなしか
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:04:17.72ID:iIW9nMHG
平九郎は最後、戦いから逃げる時に、右か左か道を選ぶ時に、左を選べば助かるのにあえて右を選んで死に行ったんだよ。その真相は不明だがあえて何かの縁と結びつけてほしいね
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:04:17.82ID:s9uJ1bST
>>135
栄一の見立て養子になって
一橋家で働くことになる
そのおかげで戊辰戦争に巻き込まれて死ぬ
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:04:47.91ID:ZROmPQi/
>>144
血洗島でやるエピソードがないから平九郎を出すために設定したとかじゃない
この先、栄一が帰京するときに通過するエピまで、栄一はどうしてるんだみたいなシーンしか挟めないから
平九郎の悲劇をやるためにも多少は平九郎の好青年っぷりもみせておかないと
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:05:01.33ID:Pu4H1CtA
>>45
うっかり地五郎とか口走ってしまうくらいだしな。
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:06:13.53ID:lg5fqOLB
>>122
第二次大戦中に薩摩弁が日本軍の暗号に使われたけど鹿児島出身の日系人に解読された
見てないけどたしか山河燃ゆがそのエピソードを元にしてたんじゃ
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:06:34.44ID:s9uJ1bST
>>149
それね
そこで感情移入させる伏線を作ってないと
実際モテモテ人気者だったらしいし
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:06:56.37ID:F8w999/p
>>139
中根雪江
徳川慶喜公伝に書いてある
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:07:07.08ID:Pu4H1CtA
>>50
そりゃ島津久光は、無位無官の三郎久光だし地五郎ですし。
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:07:12.90ID:hMjzWX2K
今回はコメディ色が強めだったからこそ次回との落差が凄くなりそう

猪飼さんと慶喜のエピソード史実なのびっくり
慶喜は身内には優しいけど仕事では正論しか言わないから、仕事相手には嫌われるタイプとかなのかな
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:08:19.58ID:Nc5yYy4K
栄一て攘夷翻してよく殺されなかったよな
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:08:34.55ID:Kv5xhnj1
>>79
ジェームス三木の「八代将軍吉宗」では、
江守徹演じる近松門左衛門が同じようなことやってなかった?
ドラマ内時間で近松門左衛門が死んだ後の回以降は
白装束でオープニングの解説続けていたよね。
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:09:18.66ID:lg5fqOLB
>>135
ていが平九郎にうっかり告白して恥ずかしがるシーン
栄一と千代のときの焼き直しだな
あの時も見ていて気恥ずかしかったけど世間では評判よかったのだろうか
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:10:01.99ID:euYFJqO8
>>149
まあほのぼのしたのも入れたいのはわかるけど
史実知ってりゃ悲劇が増えるだけなのになって感じ
あまりいい趣味ではないね
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:11:17.59ID:5hSjkwL3
脱落しかけてたけど見続けて良かった
もっと早く幕臣入りしてほしかった
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:11:28.99ID:Pu4H1CtA
>>75
近代的な司法制度では無いからね。
殿様や将軍様の一存で罰したり、許したりもできなくは無い時代。
もちろんそんな極端な例は少ないけど。
ついでながら「叱り」や「きっと叱り」(きつく叱る)が刑罰という今の視点では変な時代でもある。
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:12:53.04ID:F8w999/p
>>162
147にやんわり書いてあるやん
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:13:07.43ID:Dw8++H7w
>>124
全然違う対照的に見える斉昭と慶喜だが似たような人生を歩むのよな
斉昭 東湖東湖東湖
慶喜 どうして。。どうして。。
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:13:11.66ID:euYFJqO8
グチだけ先に書いちゃったけど今回も面白かったね
もはや、あの薩摩弁の辞書もどうせ史実なんだろなって想像ついたし
鼻血や頭に包帯の草なぎもワロタw
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:14:35.73ID:QcOfvA7J
>>165
一橋家の上司たちはみんな攘夷派からの転向組ばかりってやってたね
ドジっ子猪狩さんだけ譜代家臣組というw
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:14:36.00ID:lxYVXE+Y
ノベライズだとタイトルこんな感じらしい
20話が将軍就任で21話がパリ出立かな?

第十七章 篤太夫、涙の帰京
第十八章 一橋の懐
第十九章 勘定組頭渋沢篤太夫
第二十章 篤太夫、青天の霹靂
第二十一章 篤太夫、遠き道へ
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:15:00.87ID:RiApsYiA
時間足りないなら2年くらいかけて栄一の人生描いてほしい

>>145
もともと栄一は肥満気味なんだよね
でも喜作との共同生活で質素な暮らししてたから痩せて当然か
折田にもお別れの挨拶で「大飯食らい」と言われてたねw
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:15:43.14ID:euYFJqO8
>>167
それは自分も思った
ていのために違う道を…みたいなベタな設定なのかなって
でもドラマチックにするために足す設定としては好きじゃないな
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:16:17.57ID:5Thn1mxl
慶喜公からの御手紙でニコニコしてた耕雲斎さんもじきに鰊倉行き…
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:16:33.77ID:1Kl8mpqC
>>161
千代の時も今日も決していいとは思わないけど
ここ2〜3週、青天のコントは昭和っぽいと言われるようになってから
告白シーンも昭和風味といえばまあそうだなと思うことにした
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:17:50.61ID:Pu4H1CtA
>>101
久光が将軍に成りたかったは海音寺潮五郎も書いてたはず。
まあ海音寺潮五郎は大の西郷びいきだから、久光の評価は低いんだけど。
後、久光がカッペは西郷の認識でもある。
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:18:03.26ID:MBLVI08e
せめてもう一週平岡死ぬまで欲しかった。
今週もさりげに篤太夫大活躍だったけど唐突な感あったし
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:19:38.39ID:aSpzbIE7
>>160
武田信玄でも若尾文子が死んでからもナレーションやって幽霊みたいな感じで映った覚えがある
その時が登場人物がナレーションを兼ねる初めての例だった気がする
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:20:03.31ID:py234vzU
>>174
せごどんと豚鍋囲んだときも、いきなり肉をごっそり遠慮なくよそってたな
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:21:44.12ID:Pu4H1CtA
>>119
司馬に限らず歴史小説なんてみんあ虚実入り混じって創作するもんだぞ。
司馬が害悪とか、小説をうのみにする方が間違いよ。
ウソも混じってると思いつつ、この人物をこう描くのかと楽しむもんだよ。
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:23:29.32ID:Pu4H1CtA
>>131
春の波濤ですね
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:25:47.00ID:0BkRLfaW
長七郎はしばらくあんな感じかな…
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:26:26.03ID:KBH4zgAB
>>184
最終回が関東大震災だった春の波濤
松坂慶子貞奴と名取裕子松井須磨子綺麗だった
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:27:18.55ID:gcQAC/If
今は円四郎の独壇場って感じだから円四郎が退場したら高須兄弟ももうちょっと出番が増えるかね
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:27:58.76ID:GuL5tvcW
>>172
一橋家の所帯の小ささをコメディタッチで上手く表現してたね。そのあと水戸からも人を借りたいってやっていたし
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:27:59.16ID:hRsnXtkY
>>142
これって平岡は罪人かくまった罪に問われないのか
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:28:47.66ID:euYFJqO8
>>179
気持ちはわかるけどこれも栄一が大河何人分ものエピソードを生きたせいであって…
慶喜の上洛についていってから二年後には殺されちゃってるからね
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:29:29.79ID:jTkTEbCv
華丸の西郷、やっぱ台詞がネックに感じた
場を壊すほどじゃないけど
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:29:38.39ID:Pu4H1CtA
豚鍋美味そう。
豚一さま、じゃない慶喜様が豚肉食らう場面はやらんかな。
それと明治編での趣味人,一橋慶喜もみたい。
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:30:22.45ID:euYFJqO8
>>190
倒幕の容疑で追われてた奴を幕府の人間が採用したんだから
更正した?みたいにみなされるんじゃないの
元犯罪者が警察で働くみたいな
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:30:46.36ID:Nc5yYy4K
華丸より引越しのサカイのやりすぎのがきになったよ
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:31:21.91ID:8UXeobvQ
西郷の目つきが良かったね。頃しても良いんだぞうっていう感じの。
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:34:16.63ID:jnN9Y9IR
公式Twitterによると実際は3回くらい豚鍋ごちそうになったらしいから西郷と結構仲良くなってそう

さすがコミュ力おばけの栄一
いや、篤太夫
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:34:29.84ID:Pu4H1CtA
>>190
なると言えばなる、ならないと言えばならない。
公事型お定め書きやら、諸法度みたいな法律も有れば、先例主義でもある時代だけど、近代みたいに司法が独立している時代じゃないから上様の御威光でどうとでも変わる。
そんなんじゃまずいだろというので、フランス革命を機に三権分立が確立それで今に至る。
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:35:11.01ID:euYFJqO8
湊川神社にあんなでかいオリーブの木があるなんて知らなかった
この国は知らないことばっかりだな
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:35:31.86ID:GVcH0EX8
>>190
罪人ではなくて容疑があるだけでまだ何かをやった訳ではねぇ。
(ただし当時は容疑だけでも捕まればほぼ有罪にされる)
でぇ、御三家家臣なら容疑だけでは手を出せねぇみたいな。
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:36:06.00ID:PM/Y4mc2
やり過ぎなくらいで良いんだよ
ドラマなんだから
時代劇なんだから演技が大げさなくらいで良い
現代劇じゃないんだから
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:36:09.42ID:Pu4H1CtA
>>197
今でいう薩摩汁みたいな味噌仕立てじゃないかな。
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:37:10.24ID:WfYJDbEY
ようするに薩摩は西郷どんを京に置いて幕府と権勢争いをしてたのな
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:37:18.67ID:5Thn1mxl
死んでも肖像画になって中から時々話しかけるという手がある
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:37:44.95ID:euYFJqO8
>>198
ほんそれ
疑われ度100%なのに西郷に会って豚をご馳走になる
これが史実なんだからもう何だこいつ?って話
もし創作ならご都合主義すぎると叩かれるやつ
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:38:20.46ID:XeHetz2c
よく見たら慶喜の包帯は貼り薬?を固定してるだけで大怪我ではなさそう
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:39:08.54ID:WfYJDbEY
一橋の領地から人を集めろって言ってたけど、御三卿に領地ないよね?宗家の居候だろ?
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:39:40.30ID:euYFJqO8
>>210
ぜんぜん痛くないし
って本人も言ってたしなw
でもテープとかないしお殿様だし当時の手当はあんなもんだろう
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:40:39.86ID:vStQb72n
>>209
まあ西郷は西郷で渋沢から一橋の内情を聞きたいって
思惑もあったろうから、そこはギブ&テイクってことで
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:41:50.78ID:GVcH0EX8
>>211
いやー、ヒストリアだったかでやってたけど、全国にバラバラに小さい領地が散らばってたらしい。
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:42:03.58ID:jEPkTtrj
円四郎
亡き後は勝海舟と坂本龍馬とか出てくるのが楽しみ
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:43:55.56ID:vkEDp6L8
渋沢は話盛ってるとは思うし、高級品だった豚鍋なんて食べてはないとは思うけど、西郷と会った可能性は高いんだよな
そもそも豪農とは言えそこまで出世出来た時点で並外れて才能してなかったろうし…
なんで吉田松陰の妹とか大河ドラマにしたんだろ
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:43:57.57ID:AKNs0KMk
渋沢栄一といえば、日本資本主義の父とも呼ばれ、
会社を大量に作って稼ぎまくった経済界の重鎮として有名です。

ですが、作ったのは子会社だけではありません。
子供も大量に作ったことが知られています。

その活動は老いてもなお盛んであり、
68歳のときに最後の子供を作ったことが記録されています。

ただし、この記録はあくまでも妾による嫡出子。

実は、渋沢栄一には大量の非嫡出子がいるとされ、
それらの人の中には渋沢栄一80代の時の子供もいるのだとか。

これだけの女を養い、子供を養い、ひたすら子作りに勤しんだ武州のドンファン渋沢栄一。

素晴らしいバイタリティです。
0220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:45:12.14ID:AKNs0KMk
これは邪推かもしれませんが、武州のドンファン渋沢栄一を一万円札の顔にするということは、国民にたいして一夫多妻制や妾への抵抗感をなくすことが目的なのではないか、という感じがしています。

武州のドンファン渋沢栄一といえば、妻妾同居を実現した方です。

正妻から二号、三号さんまで一緒の家にいるという状態です。

当時はそういう金持ちが多かったのですが、武州のドンファン渋沢栄一はそれを大蔵卿になってからも続けます。

すごい甲斐性ですね。
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:46:36.05ID:AKNs0KMk
日本の経済の発展に目覚ましい功績があった渋沢栄一ですが、実はダークな部分もあったりします。

それは、渋沢栄一の女性関係です。

女性関係というより女好きで有名で沢山の妾や子供がいる事で知られています。

大河ドラマ「青天を衝け」では、第1回目から登場した妻となる千代とのやりとりは、爽やかカップルになるのだろうなと思わせましたが、今後は栄一に関係した女性たちは皆、登場するのでしょうか?
0223日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:48:07.57ID:RuVyKRuE
>>169
実は慶喜の中の人も同じような経験してるんだよね
大好きな心のよりどころにしていた人の突然の死
その1ヶ月前には大好きな人との番組終了告げられたばかりだったのにこれでもかというくらい残酷な現実
そしてさすがに  壊れた・・・
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:48:23.83ID:AKNs0KMk
渋沢栄一の妻は、前妻と後妻がいます。

前妻:千代・・・栄一の従妹で栄一との仲も良好でしたがコレラで若くして亡くなります。
後妻:兼子・・・大豪商の娘でしたが没落して芸妓になっていたところを栄一に見初められる。離婚歴あり。その後、千代に先立たれた栄一の後妻となる

渋沢栄一の妾は、有名なところで3名います。

大内くに・・・前妻の千代とも同居。いわゆる妻妾同居。栄一との間に子供もいました。
田中久尾・・・大阪出身の女性です。
鈴木かめ・・・芸妓出身の妾で、芸妓時代の名前は、小亀。

この他に愛人も沢山いたようです。そして、当然ながら子供も沢山いて前妻・千代との間に3人の子供、後妻・兼子との間に4人の子、さらに妾の大内くになどが産んだ庶子を含めると20人以上の子供がいたとか・・・。
0226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:49:25.53ID:vkEDp6L8
>>222
いや高杉晋作とか伊藤博文にしろよ
純粋な長州藩の幕末群像劇でも良かったんだがな
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:49:57.33ID:vJSUYR9o
>>222
ドラマ面白いのに茶々入れてくるアベガーのお前とっとと死ねよ
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:50:02.54ID:Ps+YHmuR
西郷は渋沢を酒に誘ったのは薩摩藩士が手を出すかもしれんから彼らに対しての牽制のためだね。
一橋と無用の揉め事をしたくなかった政治的思惑と昔、仕事した平岡への思いやりかと
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:50:24.14ID:euYFJqO8
>>217
円四郎のセリフにもあったけどリアルに悪運が強すぎる
栄一だけでなく喜作も、ウィキ見るだけで何回死にかけてんの?って経歴だけど
長生きして現代社会の基礎をつくることになってる
意味がわからんw
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:51:12.79ID:WfYJDbEY
血洗島は平和で和むね
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:52:14.54ID:AKNs0KMk
『好色家艶事典』(祖田浩一編 東京堂出版)によれば、渋沢栄一は花柳界では5本の指に入る遊び人だったという。また妾も抱えた。明治6年3月に撮られた写真には、妻と妾が一緒に映っている。当時の栄一は妻妾同居生活を送っていた。
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:53:23.26ID:MBLVI08e
忖度か知らんが喜作はあのバカドラマで高杉やってたんやな
忘れてたわ
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:53:27.92ID:AKNs0KMk
栄一は日記に妾のことを「一友人」と記している。フランスに遊学経験がある栄一は、フランス語の「アミ」に友人と愛人の両方の意味があることを知っていたからだろう。栄一には20人の子がいたとされるが、一説には50人だという話もあり、多くは妾の子ということになる。
0238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:54:24.44ID:GuL5tvcW
>>227
いきなり見知らぬやつから死ねと言われるとかw

>>226
大河も数回に一回は女性主人公を挟まないといろいろ不味いんでしょ
0239日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:54:26.77ID:WfYJDbEY
御三卿の領地って10万石くらい?
0240日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:54:30.84ID:AKNs0KMk
栄一は68歳のときにも妾との間に子を成した。そのときは「いや、お恥ずかしい。若気の至りで……」と言ったという。あちらのほうも68才でまだまだ現役だったのだから、仕事も生涯現役だったのは当然だろう。渋沢は酒もたばこも飲まず、食事は根菜類が好みだった。実に質素な暮らしだったが、唯一の道楽が女だったらしい。
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:55:40.22ID:AKNs0KMk
渋沢栄一夫人(後妻の兼子)が晩年よくこんな言葉を言っていたという。

「大人(たいじん 栄一のこと)も『論語』とは上手いものを見つけなさったよ。あれが『聖書』だったら、てんで守れっこないものね」

キリスト教は姦淫を禁じているが、論語には性に関する戒めはほとんど書かれていないからだ。
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:56:32.77ID:vkEDp6L8
女性大河やるならいい加減男主人公の朝ドラやってほしいんだがな
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:56:54.38ID:AKNs0KMk
ただ、一方で栄一が定めた渋沢家家訓には、こんな一節がある。

「子弟には卑猥なる文書を読ましめ、卑猥なる事物に接せしむべからず。また芸妓芸人の類に近接せしむべからず」

自分は特別だからなんとかなったけど子孫はそうもいかないと思ったのか、自分と同じ血が流れているということは、それくらい書いておかないと、きっと女にうつつを抜かして資産を無くしてしまうと心配したのかもしれない。
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:57:55.45ID:vkEDp6L8
>>243
専門家曰くそれは怪しいってさ
豚鍋なんて慶喜に納品するような高級品で藩士たちが普段食ってた記録もないらしい
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:57:56.32ID:AKNs0KMk
実際、栄一の長男で跡継ぎの篤二は、新橋の芸者にのめり込み、いくら栄一が注意してもその女に執心し、妻を追い出して芸者を家に入れると言い出したので、とうとう栄一は篤二を廃嫡している。栄一と異なり息子は、公私の区別をつけられなかったようだ。
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:58:36.77ID:QcOfvA7J
>>234
伊藤とか山縣とか渋沢もそうだけど
維新の時は若手で取るに足らない小物だったのが
明治時代以降に世代交代して出世して要人になった感じ
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:00:07.72ID:vJSUYR9o
>>234
池田屋集会にたまたま遅れてピンチ回避できた桂小五郎とか
めった切りにされたのにたまたま優秀な外科医がサプライズ登場して命助かった井上もんたブラザーズとか
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:00:58.40ID:AKNs0KMk
現代の価値観で側室や妾を忌むべき存在とし過ぎて不自然。
当時の価値観なら側室や妾にも社会的な意義はあったはず。
青天は妾も描いて欲しい。
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:02:00.96ID:5Thn1mxl
女主人公も面白けりゃいいが…有名人でコケ、無名はきっちり惨敗…
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:02:27.22ID:WfYJDbEY
英雄色を好むでいいじゃないか
現代もだけど、たくさん稼いでる人はバンバンお金を使わないと、世の中にお金が回らないよ
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:02:42.66ID:vJSUYR9o
>>242
おまえの中でマッサンはどうなってるのか
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:04:15.40ID:Ps+YHmuR
今は黒豚で有名だから、当時の薩摩は豚肉もまだ手に入れやすかったってことはないの?
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:06:18.08ID:Pu4H1CtA
>>226
横からすまんが、八重の桜が当たって山口県あたりの政治家がうらやましがったというのもあるんよ。
長州の群像劇見たければ花神がある(私も花神の全話見直したいけど、残ってないらしいね)
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:07:11.41ID:GuL5tvcW
>>259
あれは明らかにドラマ上の演出だと思うけど。将軍様に薬として献上していた近江牛だって味噌漬けにして輸送。
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:07:27.41ID:QcOfvA7J
>>259
詳しい事情は知らないけど、薩摩は琉球の影響で江戸時代からわりと気軽に豚肉食べていたと聞いたことはあるね
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:07:36.74ID:jCsDLkbP
>>150
実家に危害が及ばない様に勘当された体裁を取って家から出奔した事を忘れたか?
手紙なんかあったらまだ切れてないと思われるだろ
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:07:38.55ID:lkPITG5k
慶喜が小松帯刀に豚肉をねだるシーンはないのかな
豚肉好きだったよね
しかし冷蔵庫がなかった昔はどうやって豚肉を保存したんだろう
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:08:22.55ID:GVGkLhw5
薩摩の実質トップは 小松帯刀
薩摩で慶喜と親しかったのも小松
久光と西郷の不仲は薩摩では知らない人はいないくらいだった
 正直小松の早死で調停役不在で 薩摩は空中分解…
このことは勝海舟も指摘していたとか…
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:09:11.16ID:GuL5tvcW
岩崎弥太郎がよくブタの臓物を鍋にして龍馬から嫌がられたんだっけか
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:09:19.13ID:Nc5yYy4K
>>217
花燃ゆはひどかったねw
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:09:40.66ID:vJSUYR9o
西郷が薩摩がすりきてるのは衣装さんいい仕事してるなと思った#
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:09:44.60ID:WfYJDbEY
田安や清水は何やってたんだろうな
あと、尾張もw
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:10:10.07ID:Pu4H1CtA
>>242
ロマンスという榎本孝明初主演の朝ドラもあるよ
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:10:31.72ID:GuL5tvcW
>>264
ウンコがダイレクトに肉に変わるからでしょ。済州島ではブタを人糞で飼育していた
0274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:11:58.61ID:l5lxIftt
栄一色を好むでいいじゃないか
紀州のドンファンもだけど、たくさん稼いでる人はバンバンお金を使わないと、風俗嬢にお金が回らないよ
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:12:29.04ID:vJSUYR9o
>>266
麒麟の「塩漬けの首」とか味噌漬けとか焼酎漬けとか
色々あったと思うよ
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:12:37.56ID:Pu4H1CtA
>>262
味噌漬けや塩漬け
後は解体してすぐに食べる。
19世紀の英海軍が豚肉を樽に塩漬けにして糧食にしてたけど一月くらいは保つみたいだ。
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:12:50.98ID:oWopApBA
慶喜が子供の頃からいた中根長十郎がいなくなっていたが
すでに暗殺されたのかな
セリフでもいいので中根長十郎が殺されたって話があってもいいと思う
0278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:13:11.14ID:1Kl8mpqC
>>261
青天つながりで幕末大河をいろいろ見返したりしているけど
八重の桜はおもしろかった
まああれも半分は兄の山本覚馬が主役みたいなもんだけど
花燃ゆの主人公と違って八重自身も鉄砲持って戊辰戦争を闘っているし
山本覚馬も今回の渋沢栄一同様ほとんど大河ドラマに出てきたことは
ない人物だったけどエピソード見るとすごい人だ
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:13:12.54ID:uLN4fyZO
>>269
途中で挫折したけどあれで見た上州弁は青天の北武蔵の言葉と似てるな
>>271
田安は慶喜の後に徳川宗家を継ぐな
0280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:15:52.26ID:Pu4H1CtA
>>263
一橋様のことかな
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:15:58.71ID:GuL5tvcW
>>276
つーか、江戸時代は肉食がご法度だったっていうことになってるけど
農耕用の牛馬が老い衰えたときは潰して食うか、食用として売っているよね間違いなく。
0283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:16:23.97ID:uLN4fyZO
>>278
今日出てきた京の薩摩藩邸の土地も八重の桜でやってたように後に山本覚馬が入手して同志社の敷地になるんだな
0284日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:16:40.14ID:gs52PGlR
殿様って、小姓がお役目に馴れるまで、結構忍耐がしなきゃいけないんだね。
飯の盛り方を手取り足取り教えたり、鼻血出したり。
0285日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:16:48.98ID:vJSUYR9o
肉の腐れを消す香辛料の胡椒求める旅が喜望峰やアメリカ発見の原動力だとかあるよね

世界を動かすのは経済
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:17:33.17ID:8sIIvknR
慶喜って結構人格者で性格いいんだな。
ヤクザの親分の辰五郎も惚れ込んだ男だし、
静岡にとばされた時も慶喜を慕う家臣がかなり付いていったらしい。
生活費稼ぐためにお茶の栽培始めて名産品になった
新撰組の武田観柳斎と
水戸藩の武田耕雲斎
の違いがわからん?
紛らわしい
川路聖漠と川路利良も紛らわしい
0288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:18:11.11ID:GuL5tvcW
済州島ではブタを人糞で飼育していた⇒済州島ではつい最近までブタを人糞で飼育していた

中国やベトナムの農村では今でもブタの人糞飼育やっているところあるんでないの?
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:18:14.57ID:QaXsD1aI
仏教の影響で武士は獣肉の殺生は控え牛馬は基本荷駄や農耕用。鶏肉と鷹狩りと称してウサギは食べた。琉球豚は家畜で残飯まで食べてくれるリサイクラーなんだよな。
0290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:18:34.04ID:Ps+YHmuR
>>271
尾張は第一次長州征伐のトップだよ
西郷に交渉任せて妥結、幕閣から手緩いと批判されてアホらしくなった状態
いやまだなんかな?第一次長州征伐は
0291日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:19:36.94ID:WfYJDbEY
瑛太が小松帯刀と大久保利通を演じてたな

家康公は毛利の殿様を演じてたような
0292日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:19:44.64ID:Pu4H1CtA
ちょっと薩摩のとんこつ料理を調べてみたら、江戸時代から祝い事なんかの時には食べてたらしい。
あの時期の西郷クラスなら豚鍋を食えたのではないか。
関係ないが大久保利通のつけ揚げ(さつま揚げ)好きエピを思い出してしまったわ。
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:20:36.40ID:GuL5tvcW
>>284
飯に石が混じってて歯が欠けても、騒げば責任者が罰せられることになるから
我慢してやるのが殿様の美徳みたいなところはあったみたいよ。
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:20:38.74ID:KBH4zgAB
>>271
尾張も幕府から押し付けられた藩主と
支藩の高須藩慶勝待望する勢力あって
もめてたからな
尾張藩も大変だった
0295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:21:09.80ID:uLN4fyZO
>>290
まだよ
次回で池田屋事件が描かれて
その報復で長州が禁門の変を起こして
その報復で第一次長州征伐が起きるという流れ
0297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:21:16.92ID:NdMIZRFC
渋沢の一生をやるには1年じゃとても無理だな
幕末が長くなるのは仕方ないけど、今のペースは悪くないし
最後尻切れになるのは仕方ないか
本来なら日露戦争の辺りを年配の役に変えてやるくらい
して欲しいが、それはまた別のドラマでやってくれたらいいや
0298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:21:24.88ID:WfYJDbEY
西国は牛、東国は豚ってイメージ
0300日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:21:55.77ID:wKQzERtK
不用になった牛馬を食べるのは合理的だし人間がやれる一種の弔いに思えるけど、今や牧場でも競走馬でも隠れてやらないと無駄に大騒ぎだ
0304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:23:37.10ID:Pu4H1CtA
>>281
江戸時代も時期で変動はあるだろうけど肉食がご法度は無いよ。
将軍家の正月の膳にはウサギの吸い物でるし。
彦根の牛味噌漬けとかも有名な贈答品。
ただ庶民レベルじゃなかなか食えないし、肉食嫌いの人が多かったのも確か。
ちなみに青天の今のエピの時期だと大阪に牛鍋屋がもう開業していて、適塾の学生が食いにいってる(福沢諭吉によれば)
0308日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:27:16.97ID:Pu4H1CtA
>>298
そういや長崎で江戸時代後半にできて江戸でも流行した卓袱料理のメニューには、豚の角煮や、オランダ風のパイ料理があったな。
0309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:28:01.91ID:GuL5tvcW
>>304
幕末に牛鍋屋を始めたのはどんな階層の人だったんだろうねえ
華岡青洲の華岡塾ってのもあったらしいけど、そっちからはあまり人物は出てないのかな?
0310日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:29:11.84ID:lxYVXE+Y
西郷どんは原作者が平岡の存在すら知らなかったって言ってたしあんま調べてなかったんじゃない
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:29:27.57ID:56javz7S
>>304
ウサギの数え方は1羽.2羽 二本足で立つウサギは鳥類とこじつけてウサギを食べていた
0313日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:29:47.84ID:wKQzERtK
適塾生はそれに飽きたらず豚を拉致して食っていたな
理系ヤンキー軍団
0314日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:29:58.10ID:WfYJDbEY
>>311
西國は広すぎたかな。関西はそうだよね?
0316日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:31:16.21ID:GVGkLhw5
明治になってからある政治家から
小松と大久保に幕末で何が大変だったか問われると
久光と西郷のお世話といったらしいから
二人の心中を察すると今後の事を考えると辛いよね…
桂小五郎と小松は過労死だと思う…
0318日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:33:46.53ID:vJSUYR9o
豚一様エピは来そうだな
0319日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:36:00.70ID:GuL5tvcW
ちなみに北朝鮮では黒電話の指導でウサギの飼育を開始したらしい。
0320日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:36:15.83ID:JdjuCXJw
先が見えすぎると非業の死を遂げるの例に挙げられた3人って左内と誰だっけ?
0323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:43:07.08ID:dwj9DDQE
町田さんという近現代史研究者のツイートによると西郷と折田のケンカもほぼ史実w
「西郷は折田の咽喉を押さえ、一方で折田は西郷の腕を噛み」
「度肝を抜かれた同席者たちは、我に返って全員で2人を引き離し」
「翌朝様子を伺うと、2人は一緒に茶を飲み、折田が『どうも咽喉が痛くてたまらん』と言い、
西郷は『貴様は腕を噛んだじゃないか』と笑い話になっていた」
0326日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:45:32.31ID:oBWpQEbT
つか今日の西郷は2回目の島流しからの帰還直後だろw
あんな元気なのかw
0327日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:45:57.57ID:MrHF5CmZ
>>292
飛ぶがごとくでは、西郷さんちも隣の家もその隣の家も、みんな貧しくて来る日も来る日も
さつまいもを食べていた。
0329日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:49:04.39ID:GuL5tvcW
>>327
鹿児島のどこぞの島ではサツマ芋を島内に持ち込んだ人の神社が建っているらしい。救世主だったんだろう。
0330日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:50:15.93ID:wKQzERtK
かんさい〜でんきほ〜あんきょうかい
ホテルニュ〜ぅア〜ワ〜ジ
きょうばしは〜ええとこだっせ〜
摂海防禦御台場築造御用係
薩摩の豚鍋のある時〜↑ない時〜↓
0331日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:52:02.17ID:EGjp/eea
>>278
八重は戊辰戦争までは描写が丁寧だったしな。主人公だからって京都に行かせるようなファンタジーも無かったし。
0332日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:52:38.05ID:olYP6YUk
>>325
番号ズレてませんか?

>>321
ただ俺は、リョナ爺を駆逐したいだけだから、センスなんてどうでも良いんです。
0334日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:53:14.65ID:ThGA16nx
伊藤博文は明治天皇にダイヤモンドを沢山購入して貰って自分のお気に入りの芸者にプレゼントしたらしい
朝ドラの花子とアンで有名になった白蓮の母親は
芸者だったが元は大阪町奉行や外国奉行の娘で
外国奉行の時、小栗上野介とアメリカ渡航している
この白蓮の母親を柳原伯爵と争ったのが伊藤博文
0335日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:53:49.30ID:Ps+YHmuR
>>320
3人って後は西郷でしょ
慶喜擁立に3人で仕事したが井伊にやられたと
非業の死のことは先を読みすぎる平岡だけじゃないのかな
0336日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:53:56.31ID:rIIB/ERg
>>313
今回の話も大坂だから豚肉は近場で手に入るよな
ドラマで薩摩の豚って言ってたのはあれ?って思ったけど
0339日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:02:23.09ID:FRwIGkeg
慶喜の平岡円四郎って側近の懐刀で
徳川家康の本多正信
井伊直弼の長野主膳みたいなものかな?
0340日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:02:45.43ID:WCz4rqqA
史実だと、慶喜ってしつこくゴリゴリ攻めて議論を自分の有利な方にもっていく
面倒くさい人って感じあるけど、このドラマでもそんな感じに描かれていてちょっとうける
0341日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:02:48.64ID:ozCoNTKM
>>320
>>335
あー、あの場面か。
あの場面での「やられた」は「殺られた」ではなくて
「左遷された」って意味じゃね?
でぇ、井伊によって左遷されたのは、橋本左内,西郷隆盛,平岡円四郎か。
0342日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:04:17.00ID:wMy3zl/b
栄一はリアル駒
0343日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:06:37.78ID:cjPbDhD5
>>248
中岡慎太郎が日記で薩摩藩邸で下っ端の藩士たちと焼き肉食ったとしっかり記録してる
0344日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:08:20.31ID:9oQA0dER
引っ越しのサカイのあの藩士は実際にああいう人だったの? 
0345日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:11:15.47ID:o3fEmKgb
折田要蔵は紀行にも出てきたからな
0348日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:16:00.14ID:D6bMp4Ev
東胡は天国で泣いてただろうな
息子が変な方向に行っちゃって
0350日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:24:06.06ID:pMdTZ+Es
史実で西郷と折田の喧嘩はあるみたいだが今日の回は何の脈絡もなく、しかも二度の流罪からの帰還者だからワケワカメ
0352日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:32:09.09ID:L3GEchvg
>>347
食用豚を飼養するっていうのは南方の習俗だろうけど、
老い衰えた農耕用の牛馬を食うことは日本中の農村でもやっていた筈。

禁忌だから記録として残っていないだけでさ
0356日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:41:53.05ID:tkHyFELE
>>353
そうなんだ。さすがに京都藩邸では飼ってなかったらしいね。近衛屋敷や御所の近くだから。
0357日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:43:48.53ID:FRwIGkeg
普通に
栄一郎、成二郎でいいんじゃね?
0358日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:43:56.10ID:tkHyFELE
>>352
「すき焼き」って農具の鋤の上で、農作物として焼いて食ったのが始まりとか?
0360日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:45:04.04ID:sDwH0rYC
血の雨がしょっちゅう降る時代だが栄一自身はそんなに矢面に立つような立場じゃなかったからかな
0361日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:45:11.09ID:y205m0ks
青木直己『幕末単身赴任―下級武士の食日記』
江戸詰め下級武士の食生活
家では自炊だが蕎麦、寿司、豚鍋、牡丹餅、どじょう鍋など外出先で楽しんでいる
0363日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:46:55.91ID:cjPbDhD5
渋沢記念財団のサイトで豚鍋ぐぐると塩出し云々書いてあるから塩豚みたいだな
豚肉に塩すりこんで数日置くと旨味がでてきて出汁とるとめっちゃおいしい
0364日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:47:36.31ID:s869BBnA
平九郎とていちゃんのラブコメw?
というか平九郎はイケメン設定なのか?
そして惇忠とちょっと似てるな
長七郎と千代とはあんまりだけど
0366日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:48:53.79ID:rMsa1Fcs
>>360
一橋家の下っ端だからじゃないw ある程度有名にならんと狙われないし
浪人じゃないから危険な場所にも居合わせないし。
0367日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:54:19.80ID:y205m0ks
看板に太字で「摂海防禦御台場築造御用掛 折田要蔵」書いてあったので場所が分かりやすかったという
折田のとこにいたのは三島通庸、川村純義、奈良原繁、中原猶介、海江田信義、内田政風、高崎五六
栄一は一橋の回し者だと怪しいやつだと話をしていて俺が斬る予定だったと告白したのは中原
0368日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:56:19.98ID:IZdV1/xm
華丸の西郷ってキャスト発表の時は全然イメージじゃないと思ってたのに
今日見たら似合っててビックリした
ちょっと骨格は貧弱だけどでかい目のギョロ目は西郷っぽい迫力があって良かったわ
芝居も悪くなかったし自分的には今まで見てきた西郷の中でもかなり上位に来る
0369日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:58:49.39ID:m2Mb9fwT
>>368
でもまあ実際の西郷のビジュアルってわかってないしな
今回の西郷は世間一般のイメージには合ってたと思うけど
0370日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 01:01:04.57ID:rMsa1Fcs
>>368
軽いというか舐められる西郷像を期待していたのだが、意外と迫力あったな
ハードル低く見てたのが良かったのかもw
0371日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 01:04:03.98ID:Ww/MYmnh
栄一郎が喜作に「無益なことには一銭たりとも」と言ってたけど江戸時代も「一銭」と表現してたのか?
「一文たりとも」じゃないのか?
0372日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 01:04:52.88ID:nmGob+FF
博多さん演技上手いのね
wiki見たらいっぱいドラマとかも出てるのね
0373日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 01:09:05.36ID:znuBlck6
折田先生像の人も薩摩の人だと記憶してるけど関係あるのかな。
0374日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 01:09:21.90ID:QpDqJg4Y
◇村で人気のイケメン平九郎
 三男平九郎の大きな眼や丸みを帯びた頬は母親ゆずりで背丈が高かったのは父親譲りだった。下に妹がいるものの男子の末っ子として、年長者の圧力をつねに受け批判、抵抗の精神が形成されていった。田舎の小さな村では、この紅顔の美少年はひときわ目立つ存在となっていた。

 事実かどうかはさておき次のような逸話が残されている。
 尾高家は農業とともに商店を営んでいたから、平九郎が店番をする日には女性客が増え、売り上げが倍増したという。また、当時の手計村では男子外出禁止の日があり、そんな日には、「平九郎さん今日はきっとお家に居なさるよ!」と、村の女の子たちは、家の中を覗こうと集まってきた。さらに剣道の試合があれば、イケメンの風貌と長身の偉丈夫に魅せられた女性応援団の黄色い声援が飛び交ったという。
0376日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 01:23:50.97ID:IZdV1/xm
>>182
歴史小説は自分にとってとっつきやすいのをまず読んでその時代の流れ頭に入れて
その後別の本を何冊か読むと色々な視点で同じ時代同じ人物への評価が読めて面白いと思ってる
1冊だけ読んで鵜呑みにする人にとっては司馬とか確かに害悪かもしれんが鵜呑みにするのが間違いだよね
0377日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 01:24:13.00ID:Y+0G4Vua
>>374
平九郎たしかに写真で見てもイケメンだけど
今日のドラマそのもののような史実があったとは
0378日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 01:29:17.64ID:cjPbDhD5
>>376
てか今は司馬の小説すら読まないでネットやトンデモ本で情報収集してる人が
元ネタ司馬のエピソードを史実だと言い張って迷惑かける時代
0379日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 01:29:25.00ID:IZdV1/xm
>>238
いや別にそんなルールはないよ
ただ安倍総理の方針?女性の活躍を前面に出すというスローガンの一環とかで
大河主演も女性主役を一時期増やしてた
0380日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 01:32:45.35ID:IZdV1/xm
>>261
花神か
親が大河好きで見てたから一緒に一応全部見たと思う
篠田三郎の吉田松陰が一番印象に残っててその他中村雅俊の高すぎとか尾藤の井上聞多も覚えてるけど
主役の人の記憶が薄い
0381日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 01:35:34.23ID:IZdV1/xm
>>298
そりゃそうだろう
関西ではお肉と言えば牛肉を指すしカレーは牛肉が定番
関東はお肉と言えば豚だよね
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 01:35:38.36ID:2vmQJ75y
今回草薙出てたっけ?と思い返したら鼻血やら包帯やらで出てたなw
0383日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 01:44:34.76ID:WCz4rqqA
江戸時代の薩摩人って薩摩以外でもこんな方言丸出しで喋っていたもんなんだろうか。
標準語がなかった時代って互いに方言で意思疎通頑張ったんだろうか
0385日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 01:49:34.29ID:DU8hxsub
武士は浄瑠璃の言い回しを標準語代わりにしてたとかだったかな
0386日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 01:52:38.51ID:2GKhkIYd
>>374
残されてる逸話がドラマみたいだな
0387日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 01:54:41.80ID:u+RDJYYo
>>368
鈴木亮平よりはよっぽど似てる。
体格云々はまだ若き西郷という事であれでヨシ。
0388日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 02:35:47.21ID:MP3/K/iT
西郷どんといえば小沢仁志だろ
0389日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 02:37:18.66ID:MP3/K/iT
間違えた、小澤征悦だったw
0390日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 02:42:14.67ID:9Qr/MYWM
>>385
浄瑠璃じゃなくて狂言じゃね。武家の文化で大名やその部下が登場人物のことが多いし
タイムスリップできるんだったらその説が本当かどうか見に行きたい
0391日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 02:46:34.61ID:J/x1nFDw
栄一の子50人全員本当に血が繋がった実子なのかな
0392日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 02:48:20.47ID:I+Xx+1pF
いまだ平岡がすごいってところが良く分からない
平岡が働いてるシーンが少なすぎる
0393日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 02:49:29.41ID:6qy+yJ6r
>>380
髷が合わずにおでこが異様に広い人だった。
中村梅雀のおとうさん。
ストーリーは覚えていない。
0394日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 02:54:33.23ID:6qy+yJ6r
>>371
お〜、鋭い指摘。
0395日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 02:56:47.64ID:UYpVHBrR
>>387
若きって、1864だから36歳くらいでしょ。2度めの島流しの後だからやつれているかも知れないけど身長180あるはずなのに
映し方で身長目立たないようにするのかなと思っていたけど、栄一と向かい合ってるのを真横から撮ってて栄一より少し小さいのがわざわざわかっちゃうのになぜ…と思った
でも華丸の顔や演技はよかったと思う
0396日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 02:59:01.07ID:TJJK97pI
コメディ演出ってしつこいと締まりなくなるから堤退場後そこそこにしないとな
猪飼はあのおっさん役者が上手いからコント風でもわざとらしくなく見れるんだよ
下手な奴が演じたらただのコントになる
0398日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 03:07:26.48ID:6qy+yJ6r
なんだか好感の持てる西郷さんだったね。
それに比べて大久保一蔵は腹黒そうだった。
久光はなおさら。
折田さんは一番好感が持てた。
派閥も藩も関係なく学問にまい進してる感じがよかった。
折田先生の言うことを、他藩からの研修生は聞き取れてたのかね、単語帳もらって喜んでたけど。
筆で直線引くのは難しそう。篤太夫は2週間でマスターしたけど。

円四郎は昇進して1月もしないうちにやられてしまうんだよね。
来週は怖くて見られない。こわいことは全部来週まとめてやってくれればそのあと気が楽。
0399日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 03:07:46.48ID:W8aLo/wr
>>371
豊臣秀吉にかわって天下を取った徳川家康は、貨幣制度の全国統一に乗り出し、「大判」「小判」や「一分金(いちぶきん)」といった金貨、「丁銀(ちょうぎん)」「豆板銀(まめいたぎん)」といった銀貨をつくります。
さらに、三代将軍の家光の時代には「一文銭(いちもんせん)」などの銅貨(銭貨)の鋳造がスタートしました。
0401日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 03:18:16.44ID:YP4tlHAf
埼玉北部で終わりそうな大河だが、四方八方にドラマを埋め込んで近代日本を作ろうとしているのが見てさえてくらいね
かつてない名作だいね
0402日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 03:35:28.05ID:WzOHN0/t
円四郎ロスになりそう
なんだかんだでいい味出してたよな堤が
0403日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 03:55:40.73ID:zGz49rFk
こっち向いてニコっとするときの笑顔が良い笑顔すぎる円四郎。ありゃあ男も惚れるわ
0404日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 04:39:47.98ID:IZNSQPN9
>>392
確かにあんまりすごい人って感じがしないな
慶喜があんなかんじだから、そこのトップだとしてもあんまり
すごくいい人そうではあるけれど…
最初の山盛りご飯のインパクトがでかすぎて偉い人感がない
0405日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 05:40:09.78ID:wQE4QMUM
「又八、この母を置いて先に逝くでないぞ」 …中村玉緒
「豊子、もっと素直になりなさい(相変わらず可愛ぐねぇ奴だべ)」 …有村架純(松本穂香)
0406日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 05:59:45.78ID:I+Xx+1pF
>>404
そのインパクトつよいわ
もう少し慶喜の政策や方針の立案や策を練るシーンでもあれば分かりやすいのに

慶喜ひとりの器量で譜代や外様とやりあってるようにみえる
0407日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 06:04:03.83ID:XNBEBws4
久光罵倒事件の後に薩摩にスパイに行け命令を出すようなヤツで十分伝わっている
0408日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 06:14:12.26ID:y0gdMutV
維新前の西郷は大久保以上の「凄み」があったけどな 武力討幕をやりたかった西郷は幕府を挑発する為益満休之助に命じ江戸で「薩摩御用党」なる組織を作り火付け.強盗.殺人を繰り返し江戸の町を震撼させた その西郷の挑発にまんまと乗ったのが小栗上野介
0409日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 06:15:32.59ID:HDaknyc8
平岡は一橋家臣団の中でもリーダー格って感じは出ているな

篤太夫は慶喜公を中心にした新政府を考えていたが
慶喜公が十五代将軍に就任した時は心から失望して
一橋家を辞職しようとした
0410日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 06:17:41.37ID:wQE4QMUM
それにしても、何で円四郎は栄一の名前だけを変えようとしたんだろうか。
0411日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 06:18:50.44ID:KhEO9fAi
この人は全く以て一を聞いて十を知るといふ質で、客が来ると其顔色を見た丈けでも早や、
何の用事で来たのか、チヤンと察するほどのものであつた。

然し、斯る性質の人は、余りに前途が見え過ぎて、兎角他人のさき回りばかりを為すことになるから、
自然、他人に嫌はれ、往々にして非業の最期を遂げたりなぞ致すものである。

平岡が水戸浪士の為に暗殺せられてしまうやうになつたのも、
一を聞いて十を知る能力のあるにまかせ、余りに他人のさき廻りばかりした結果では無からうかとも思ふ。


by渋沢栄一
0412日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 06:21:33.53ID:jHYvlYct
円四郎の描写は個人の能力より慶喜と栄一の繋ぎ役ってのが強調されてると思う
円四郎失って嘆く慶喜を見せることでも栄一が長く生き残ってよかったね的なのを感じやすい流れというか
0413日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 06:26:27.42ID:72i5GP44
>>410
栄一には密偵の任務をさせようとしてたから
変名させたんじゃないかな
史実は知らんけど
0415日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 06:33:45.64ID:KhEO9fAi
>>407
これな。この脚本家はお芝居のなかに史実テイストをちょっぴり混ぜていくのが上手い。

栄一が理想と現実を天秤にかけて計算高く立ち回っているところも、
事あるごとに厭味のない程度に挿入していたりして、脚本家の歴史へのスタンスも見て取ることができる。
0416日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 06:48:12.57ID:KhEO9fAi
まあさすがに折田要蔵をヘッドハンティングなんてのは荒唐無稽だわ。
そのうえ栄一から使えないやつ扱い受けるとか、茶歌ポンに引き続いての被害者だな折田先生(^^;
0417日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 06:59:53.93ID:WyxvLxnH
確かに昨日は鵜飼さんや引越のサカイさんのセリフは多かったね
話がこれから重くなるだけに、軽妙なセリフ回しで一服させるようにバランス取るのはまさにベテラン芸って感じですか。
折田さんの人物像もあのままじゃボロクソなんで、紀行でバランス取りましたな
0418日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:00:40.66ID:KhEO9fAi
こういう歴史モノの脚本を書いて主人公を正当化していったりすると、逆に大義名分の裏に隠れたそれぞれの人物の心理なんかが
透けて見えてくることがあるだろうな。脚本家にはさ
0419日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:02:17.35ID:LSb/iF/b
>>405
又八の名前を出すのは出来ますればお止めいただきたく、伏してお願い申し上げ奉りまする。
醜悪で凶悪な老害がやって来ますから。
0420日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:02:24.34ID:Zmch6RfE
>>416
いやいや、その後、禁裏御守衛総督の座を奪い取ったと同時に摂海防禦指揮に任命されるから評判通りなら折田のような人材が必要だった

円四郎は慶喜の命を受けて朝廷工作すると同時に任命後の準備も進めていたんだよ
0421日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:09:25.39ID:KhEO9fAi
>>420
生まれながらの薩摩もん(陪臣)であの時代に旗本になった人物なんて誰か居りましたっけ?
0422日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:17:48.59ID:KhEO9fAi
鹿児島県人はいまだに東京警視庁への就職と防大への進学が他地域と較べて異様に多いらしいけどね。
そういう意味では大久保利通のこしらえた中央集権国家のレールによく乗っていますわ。
0423日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:18:11.63ID:Zmch6RfE
>>421
いないかもね、でも公儀のお役目で折田は来ていたんだから可能性はないわけじゃないし
川村恵十郎の提案によって円四郎は農兵募集を始めた。そこで目に止まったのが他藩の百姓だった栄一たちだが(罪人になる可能性もあったw)、どうしても二人が欲しくて岡部と折衝を繰り返した人だよ。そして何より人材不足で困っていて身分を問わない姿勢もあるし自分自身が元々攘夷派でこの時期円四郎は一橋家で大きな力を持っていた。
0425日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:44:31.55ID:1yMQGrsm
いまいち面白くないんだよな
早く明治にならんかな
0427日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:49:27.53ID:1yMQGrsm
単なる独り言だけど
0428日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:59:24.58ID:jzhO2BtD
西郷が酒飲んでるけど下戸だったよな?
ちゃっかりご相伴する栄一見て笑ってしまった
0431日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:20:04.93ID:fJK3vM6D
>>424
玉木さんはこっちにはもう出ないのかな?
ガッカリだわ
0432日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:20:27.15ID:LLS2C1et
>>364
平九郎は写真が残っててそれがガチのイケメンだから
当時あの顔がもてたのかはわからんけど
高身長で文武両道だったらもてない理由はないだろう
0433日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:32:57.99ID:0gbXjpnY
>>3
それ、思ってた
小林薫さん
直虎とか良かったよね
0434日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:37:33.53ID:WE34/9ED
>>429
以前からいたような気がしてたのにそうなんだw
0435日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:40:32.72ID:RXkBZJLU
京都御所を守るなら兵がいるわな
新撰組みたいなタチの悪いのを雇わないで良かったな
0436日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:41:19.66ID:cjPbDhD5
>>428
まったく飲めないわけじゃないぞ
他の薩摩の連中より酔いつぶれるのが早いけど
アーネスト・サトウとか薩摩以外の奴と飲むと西郷の方が強かったりする
0437日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:42:05.44ID:RXkBZJLU
福島県がいまだに何かと不遇なのは新撰組のせいかもしれない
0439日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:42:41.64ID:X4aiuWh4
農人形の話がサラッと流されてしまった気がするけど
あれこそが斉昭や慶喜と岡部の代官との違いなんだから栄一にしっかり聞かせてほしかったな
それともそう思わせておいてまた出てくるのかな
0440日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:43:48.42ID:0gbXjpnY
>>422
都庁にバイト行ってた時も薩摩の出身者異常に多かったよ
0441日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:46:50.54ID:0gbXjpnY
>>437
一橋の家臣集めも新選組みたいなもんじゃない?
新選組はやり過ぎて会津が全部の憤りを被ってしまったけど
0443日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:48:09.97ID:y205m0ks
>>383
円四郎が折田の噂に興味を持ってどうだか見てこいと栄一に潜入させたことも
従者も純粋な薩摩言葉だったので言ってることが分からない人が多数だった
栄一は江戸言葉も薩摩言葉も分かったからその通訳したことも雨夜譚に書いてある
0446日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:50:35.72ID:yHHNQsW7
今のところ大河ドラマ最高傑作
0447日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:50:58.58ID:jzH2lfY9
>>383
戊辰戦争で官軍が東北に転戦して談判した時に、東北の藩士と言葉が通じないので謡曲だか能だかの言葉でやりとりしたという話はある。
明治の警察や軍隊にも薩摩や長州の言葉の名残あるし。オイ、コラとか○○デアリマスとかね。
0448日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:51:27.12ID:cjPbDhD5
農人形はなあ…
あれに米粒ささげて実際に困ってる農民の何に役に立つかって話で
あくまでも田んぼ回ったことのない上級武士の観念的な世界だから
栄一がそれ聞いて感心するのも何か違うし
0451日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:58:02.24ID:jzH2lfY9
>>428
薩摩基準で飲めないだからな、黒糖を肴に焼酎割らずに茶碗酒で飲み会やる化け物内での話。
0452日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:59:29.16ID:48uXKz+T
せご丼が「酒がなくなった。足して来る」と立ち上がった時、ふすまの向こうの家来に
篤大夫を斬れと命令するつもりで立ったんだと思う。
今までは音を出したり臭い芝居するけど、篤大夫と話して気が変わり座り直したって分かるのがサラっとしててよかった。
せご丼がさかづきに酒を注いでたから、さっきのが嘘だったのが分かったところが。
0453日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:01:29.52ID:jzH2lfY9
>>445
そいつらも大概だし、幕府歩兵もたち悪いんだよなあ。
0455日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:05:08.84ID:LLS2C1et
>>448
そうだね
だから「ついてけねえな」って回想にさっと繋がったのは良かった
血洗島時代は大きいこと言ってても絵空事で
実際に武士と接すると新世界過ぎてあっけに取られてる描写がていねいで良い
こんなことが栄一の人生で何回も起きるんだろう
0456日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:05:14.79ID:C3tgXPU+
博多って凄い演技派なんだな
近い将来大河主役くると思います
0460日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:17:57.28ID:LLS2C1et
>>436
待って
アーネスト・サトウってイギリス人じゃん
イギリス人<西郷<薩摩人て
薩摩人の肝臓どうなってんの
0461日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:21:51.05ID:3US9ZN2m
>>406
慶喜が昨日キリッとした顔で指示して円四郎が
動くみたいなシーンが沢山あればよかったな
慶喜円四郎のシーンはもっと見たかった
0462日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:29:25.37ID:6qy+yJ6r
>>450
ひよっこは嫌な人が一人も出てこなかった。
しかも一人ひとり個性があったね。
ボンネットバスやビートルズがでてくるかと思えば、売れっ子女優のメゾネット
マンションが出てきたり、漫画家の卵が出て来たり、目先も変わって楽しめた。
0463日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:43:39.30ID:pcJG4suo
渋沢栄一は当然伊藤博文とは交流あるけど、幕末のうちに出逢ってるんだっけ?
伊藤博文は敢えて出さない気がするから史実が知りたいんだが
0464日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:47:36.54ID:qYkQgUUf
薩摩の折田といえば京都大学の折田先生像で有名な折田彦市だったけど
一夜にして摂海防禦御台場築造御用掛の折田要蔵になってしまった
※折田先生像で検索
0466日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:57:12.97ID:6qy+yJ6r
>>464
昨日の番組の中で何回行ったんだろう、
摂海防禦御台場築造御用掛
sekkaiBOUGYOodaiba…
0467日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:57:48.34ID:6qy+yJ6r
>>466
×行った
〇言った
0469日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:24:48.10ID:sN2c4ivY
長七朗や番長みたいな攘夷派を一橋家臣にスカウトしたらどうなるの?
0472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:35:32.07ID:7+Odh7QD
>>207
嘉納治五郎か?
朝ドラだと肖像画(とか遺影の写真)どころかぬか床やら牡蠣やらだよ
0474日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:52:41.41ID:OXymOCTB
しかし全何話やるのかね?五輪関係なく放送するのなら年末いっぱいまでやって46話までできる
コロナで割を食らっても視聴率上々
今の出来なら明治近代パートも期待出来そうなんだがな
視聴率的には幕末で長く引っ張りたいとこか?パリ新政府編はサブタイトルまだ判明してない22話以降かね
0475日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:53:20.76ID:y205m0ks
栄一伝で幸田露伴がこの時にいた人みな出世したが折田は出世してないと書いてる
栄一の人物を見定める能力を円四郎は分かっていたのかもしれない
人事担当になって一橋領を回ることになる
0477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:02:06.06ID:v6j/HdNF
>>470
周りの誰かに「サカイ防禦御台場築造御用掛」て言わせて
「サカイちゃう、摂海防禦御台場築造御用掛
や」とかww
0478日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:03:30.80ID:3G9YOhrn
>>475
>栄一伝で幸田露伴がこの時にいた人みな出世したが折田は出世してないと書いてる

 そのへんのところを脚本にぶっ込んだってわけか。

 まあ明治新政府で神祇官に廻されたのはちょっと使えないやつらだけどね。
 そいつらが革命の余熱をもってやらかしたのが廃仏毀釈。
0481日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:21:58.55ID:XmWwg1Gq
篤太夫って変な名前だなって思ったけど、江戸の商人にいそうな名前だよな
円四郎はそこまで見抜いてたのか
0482日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:23:05.61ID:y205m0ks
公式ツイにもあるがこの時期の隠密栄一は大体の人物には会ってるんだよな
伊藤博文はどうなんだろうね

【公式】大河ドラマ「青天を衝け」2/14スタート!さん (@nhk_seiten) / Twitter
【#青天ナビ】 一橋家に仕えた篤太夫は、有志を訪ねまわり、諸藩の動きを探る活動を行っていました。
その一人が #西郷吉之助。篤太夫はなぜか西郷に気に入られ、
時には鹿児島名物の豚鍋を作るから一緒に食べないかと誘われたそう。
豚鍋は三度ほどごちそうになった、と記録にあります。 #青天を衝け15h
0483日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:24:50.65ID:bYLUyP8L
慶喜よりも川村恵十郎の悲痛の表情が・・・

円四郎は慕われてるんだなと感じる
0487日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:32:51.55ID:bYLUyP8L
賊を二人斬り殺してる、本人は重症
川村もここに来ていいキャラが立ってきたのに

ところで来週は小林薫出ないで堤真一がオープニング最後飾って欲しいな
でも直虎の時も全話出てたから空気読まずにチョロっと出てきそう
0488日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:34:46.89ID:XmWwg1Gq
>>266
生きた豚ごと運んで食うとき解体じゃね
0489日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:38:16.33ID:OXymOCTB
次週の予告で血洗島パート流れてたし小林薫も出るよてかあれ平九郎がなんかあったみたいだな
俺も武士になりたいとか反発かね
ちなみに番組表見る限り家康お休みぽい
0491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:43:07.80ID:G/p5MH6c
ずっと無表情で微塵切りサイボーグの川村があれだけ泣き狂うから悲劇の大きさを物語っている
0492日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:44:18.51ID:y205m0ks
天狗党のことで惇忠と平九郎がしょっぴかれるんじゃないの
小林薫に空気嫁とか言ってることの方が意味が分からない
0493日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:44:38.40ID:s4mR/wg1
堤真一の退場で、もう見る価値が無くなるな
残念だわ
0494日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:46:46.81ID:G/p5MH6c
>>493
まあ実質的にここがクライマックスかな
一ツ橋にも大きな穴になるし将軍就任とかで回想では出てくるだろうけど
0495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:47:16.07ID:PQVA7a/B
父が息子とその配偶者を殿、奥様と呼ぶようになる過程を描写し続けるのでありましょうな
0496日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:47:48.58ID:8qkOakJb
兄弟役で小日向兄弟使いますとかやるぐらいならもう少し若手でしっくりくる西郷大久保役を探してほしかったな
華丸さん達の凄みも似合ってるんだけど貫禄有りすぎる
0497日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:49:33.74ID:Zmch6RfE
暴徒六人に擦れ違ひ様に要撃され、平岡は一人に背後より頭脳へ、一人に腰へ一刀ヅツ斬り付けられて即死した。川村も顔に一太刀斬りつけられたが、ひるまず刀を抜き合せ、自分に斬掛けた者は捨て置いて、平岡に斬り付けた両人の者に打ち向つた処、両人は刀を引いて逃出したので、これを追掛けて一人は背後から突き、一人へは後ろ袈裟に斬付けたので両人は引返して斬り合せたが、遂に川村は一人を仕留め一人には深手を負はせた

川村恵十郎日記より見たる青淵先生(上)(藤木喜久麿)


右の肩先より左の肋に切り下げられて即死し 年四十三 従者二人之を防ぎて亦殺さる、恵十郎は傷を負ひながら賊を追ひしが、遂に及ばざりき。谷邦楼叢書一橋家日記 暴徒は水戸藩士林忠五郎・江幡貞七郎 忠五郎は一橋家日記による、同書に貞七郎を定彦とあり の両人にて、亦重傷を負ひ、千本に至りて斃る。

徳川慶喜公伝 (渋沢栄一著)
0499日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:52:51.64ID:EUnmai00
生き残るなら出来る人は微塵切りレベルの腕になるか
害のなさそうな下っ端強運か(渋沢ず、猪飼)
先を読むを超え、先の先の先まで見てさっさと引く柔軟な英邁さを持つか
0500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:52:59.28ID:G/p5MH6c
浪岡も時代劇合いそうな役者だが今回でまだ大河2回目なのは意外
0501日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:54:48.66ID:RRFIsGeY
数字が案外落ちないもんだから
曲者がウヨウヨしてござる
偵察に篤太夫を差し向けようぞw
0502日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:01:24.02ID:G0QzJ3P9
>>501
東京オリパラ開催なら青天5回休止で視聴率超爆下げだよなw
0503日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:03:35.54ID:F3pTJ0lb
平岡円四郎が生きて維新をのりきったら、どこまで出世しましたか?
0504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:04:30.25ID:yHHNQsW7
篤太夫『チャンチャチャンチャン チャチャンチャチャンチャン』
0507日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:13:57.03ID:BKzlSiJY
「篤」姫が存命中に
「篤」太夫などと名乗らせていいのか?

にしても堤円四郎、いいな
0508日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:14:31.41ID:jzhO2BtD
>>496
薩摩は慶喜の仇として描くみたいだから、下手に人気を出さない配慮だと思うな
サカイの人も今回限りだろうし
0510日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:15:47.12ID:u+RDJYYo
>>430
睾丸にみえた
0511日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:16:28.61ID:bmr4hNRR
>>505
何を考えてるのかわからないとらえどこのない慶喜はハマってたけど
今回平岡らに「頼んだぞ」と力を込めて言って平岡が「生き生きとしてやがる」と評してたけど
あんまり生き生きした感じじゃなかったな
0513日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:18:41.86ID:jHYvlYct
元から浮いた感じにするってのが演出とのプランみたいだし
慶喜のキャラで本気だしました感の熱い演技しても変だし合わないだけでは?
イキイキしてやがるは単に円四郎の思い込みも入ってて慶喜は別にって感じもありそうだし
0514日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:19:38.61ID:Vpu/NP3o
>>463
自伝では大蔵省時代に一緒に上司部下で働き始めたのが最初の出会いということになっている。
銀行条例は、伊藤が海外調査して渋沢が起案したらしい。
0516日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:20:48.74ID:OXymOCTB
毎回思うんだけど草なぎ慶喜のスレ何でないんだろうなキリンビールの駒とか信長みたいなね
スレ立ててまで語るには及ばずなんかね?草なぎ話は荒れるから別でやってほしいんだわ
0518日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:22:15.75ID:Zmch6RfE
>>507
円四郎「島津に輿入れするつもりで折田のところへ行って来い、名前も変えよう、そうだな「篤」太夫がいい(ぷ)」だったかもね
0519日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:22:23.50ID:v6j/HdNF
>>503
勝とか山岡とかのパターンかな
榎本みたく出世はしなくて、どっかで嫌になって隠居っぽい
0520日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:24:36.05ID:bmr4hNRR
大奥の篤は今後出るのかな
出るとしても慶喜が鳥羽伏見で敵前逃亡して江戸に帰る頃とかか
0522日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:25:54.95ID:cYPX3Gcw
>>515
悪太郎だっけ

今回の役はいいね
無表情で冷静な川村が悶絶して泣き叫ぶのが円四郎が如何に慕われてたかが良く表現されてる
0523日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:27:42.78ID:cYPX3Gcw
>>516
麦駒スレはアンチ隔離みたいなもんだよ
草gはヲタがウザイだけで本人はそんなに袋叩きにされるような演技でも役柄でもないし
0524日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:28:09.93ID:U66Uwtz9
次回予告の川村で察したわ…
0525日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:29:28.41ID:udtOltQ+
大夫なら律令制の官位にあるけど義太夫とか花魁の高尾太夫なら芸能
0526日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:30:30.70ID:OXymOCTB
平岡の他に原も暗殺されるしそういえば幼少期から仕えてた中根もいつの間にかフェイドアウトしてたが暗殺されたんだよな
0527日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:30:42.48ID:ns1M8cQH
川村は画面に映ってるだけでピンと緊張感が出て引き締まる気がする
草なぎ慶喜はあまり有能とか怜悧というイメージはないけど
誰に対しても分け隔てのないフラットな人柄に感じる
鼻血と剃刀傷重傷笑った
栄一のいうところの「徳のある人」のイメージには合ってる
0528日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:31:35.69ID:mdlFAFP6
>>520
予告には出てる。
如何せん朝ドラが本業だから、慶喜の将軍就任と無血開城で最後だろうけど。
0529日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:31:47.31ID:6qy+yJ6r
慶喜が将軍になったら、一橋武士団はどうなるの?連れて行くの?
こんなに殿様に肩入れしてるのに、殿様だけ移籍しちゃうの?
0530日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:31:48.84ID:y205m0ks
栄一が隠密時代エピで西郷だけ書いたのって西郷のキャラが好きというだけでなく
西郷の慶喜評「腰が弱い」を言いたかっただけかと疑ってしまうとこはある
青天ではそこカットされたな
0531日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:34:50.82ID:Qn6BAr1W
波岡さん、立花登青春手控えに出てた
フィギュアスケートのショーで滑ったりもしてるらしい
0533日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:36:18.33ID:jzjnnzfl
>>509>>511
だよね
これまでのよく分からない慶喜像ってとこまではこれもアリかと納得してたけど
今回のはちょっと残念というか仰るとおり限界が見えた気がします
0534日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:37:39.00ID:jzjnnzfl
あ、ごめん
草g話はやめたほうが良かったのね、荒らす意図はないです失礼しました
0535日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:42:08.64ID:3G9YOhrn
>>507,518
栄一を薩摩にやる前に篤姫の篤の字をわざわざ名乗らせたのであれば面白いな。喧嘩売ってやがる
0537日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:43:54.47ID:1RGApYT3
久光は慶喜にやられたあと最後に慶喜には勝ったけど、その後自分の家臣の
大久保西郷に好き勝手やられたり西南戦争があったりで有能には見えんな
0539日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:46:04.98ID:mdlFAFP6
本当は渋沢が西郷に初めて会ったのは、一橋家仕官前だけどね。
0540日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:46:11.63ID:y205m0ks
幕臣になるのと一橋に残るので分かれる
栄一は幕臣になるが直参御家人御目見え以下となり慶喜に直接意見を言えなくなって
原市之進にいちいち愚痴るようになる
0541日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:46:24.57ID:sJtBye/H
>>509
普通に草なぎの演技よかったじゃん
視聴率回復したらとたんに草なぎアンチも戻ってきたなw
0542日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:46:30.02ID:jzhO2BtD
>>526
前のフィクションで慶喜が大阪から去るとき
家中に西郷や大久保みたいな家臣が居るか?と板倉に聞く台詞があって
その時は部下のせいにするなよと思ったが
側近暗殺された背景あっての台詞なんだなと思った
0543日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:48:50.04ID:ruq1/nsp
>>448
自分もはじめの方の回でその農人形の話が出た時に同じこと思った
でも実際上級武士の中には苦しい農民や庶民のことなんてまるで思わないで自分たちの利益追求に走る政治家が多い中では
例え観念的であってもそういう考えを持つのは凄く大事だと思う

是非農人形を持たせたい人たち=五輪会長副会長に現政権の政治家
0544日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:49:15.39ID:kC7mhPi7
>>513
今までの能面のような演技から前回の快なりで覚醒して今回キリッとした殿様系の演技よかったわ
円四郎とのコンビよかったのに来週円四郎退場か
つらいね
0546日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:52:28.37ID:ruq1/nsp
>>488
うん京都でも天下の薩摩藩なら近郊に御用牧場作っていてもおかしくないし
0547日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:53:58.78ID:bGuLoxOd
草なぎについては最初は違和感あったけど段々と良くなってきてると思うよ
昨日は鼻血包帯シーンのお笑いシーンからの円四郎に対して指示を飛ばすシーンのギャップがよかったな
0548日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:54:36.74ID:3G9YOhrn
>>540
一橋家家中も一橋様直雇の直臣と幕臣(旗本&御家人)に分かれるんだよな。
0549日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:56:35.29ID:OXymOCTB
薩長や会津や大奥側で見る慶喜はいい書かれ方しないが今回は慶喜ラブな渋沢の伝記とかを軸に書いてるから
薩摩が仇役に似るのは仕方ない
幕府は視点を変えたら見方も変わるから面白い
青天は井伊にしても家定にしても蔑ろする描写にはしてないのがいいわ
0550日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:56:37.52ID:bGuLoxOd
>>545
残ったの無能な小姓だけというね
東湖がいれば水戸はああならなかったし
円四郎がいれば公武合体は成功したかな
あのタイミングで孝明天皇崩御したら変わらないか
0551日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:58:18.84ID:bGuLoxOd
>>549
なかなか新鮮で面白い
司馬遼太郎の最後の将軍とは全然違う慶喜像やね
この系の慶喜像で書かれた本ってあるのかな
0553日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:01:32.44ID:cjPbDhD5
>>546
京都の旧薩摩藩邸では江戸と違って豚の骨が出なかったのでその説は否定されてる
0555日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:01:42.20ID:3G9YOhrn
>>546
土佐の中岡や下士に食わすようなブタは残飯与えてりゃいいだろうけど、将軍様に献上するようなやつは何食わせてたんだろうね?
今の高級黒豚は安納芋食わせてるらしいけどさ。
0556日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:01:54.99ID:ruq1/nsp
>>550
そうだね
水戸も一橋も特に慶喜は有能な側近を根こそぎ暗殺されたのが痛かったとあったかっら
歴史見ると慶喜って少しコミ症気味なところあったみたいだから誤解を受けやすい人なのかも
それを円四郎はじめ優秀な側近がコンパイルしていたのかもしれない
その優秀なコンパイラーを失ったことで慶喜が孤立してしまったのかもしれない
0557日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:05:47.43ID:3G9YOhrn
>>553
わざわざ掘って確かめたのかw

いちおう王城の府ということで憚ったんでないの?
ブタが不浄の生き物扱いされるのは、残飯食わせてるからだよね。
0558日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:06:19.57ID:f/E00dt4
天狗党が決起したってことは長州軍もそろそろ上洛してくるんだっけ

平将門と藤原純友の乱みたいになる目もあったのかな
0559日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:06:33.93ID:y205m0ks
青天で大久保一蔵が一橋=平岡とはっきり言ってたね
0560日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:06:42.48ID:jzhO2BtD
司馬から脱してきたのかな、八重も龍馬は背中のみだったし
幕末司馬原作は徳川慶喜が最後か
0561日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:07:41.76ID:bGuLoxOd
>>556
コミュ障なんかわかる
コミュ障というより評価しない人を小馬鹿にするところを隠さない感じ
そこら辺を円四郎や側近が補っていたのだろう
愚者の嫉妬は怖いからね
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:08:53.74ID:OXymOCTB
幕府じゃなく幕末ね
華丸の西郷どうかとおもったが良かったわ
序盤にあった平岡や左内と将軍の世継ぎ問題で動いてた仲でそのシーンも見たかったな
>>554
次週池田屋だし暗殺されたの1863年だしもう出ないね
0564日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:12:12.01ID:bmr4hNRR
>>557
京の薩摩藩邸って相国寺の敷地内だし御所の北隣だし
さすがの薩摩もそんなところで肉は食えないだろう
0565日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:12:29.21ID:3G9YOhrn
>>556
一橋も井伊家には水戸閥と捉えられて反乱起こされるし、平岡は水戸に殺されるわで
見る側によって立ち位置がまるっきり違うからな。

佐幕や勤皇というだけで色分けできない幕末の事情は複雑すぎる
0566日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:13:03.63ID:LLS2C1et
>>462
いや菅野美穂の役は微妙だったじゃん
略奪愛?ほのめかしてるのにドラマ全体でスルーされてた
一見さわやかだけど嫌な後味が残るような不思議なドラマだった
0567日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:14:18.70ID:y205m0ks
栄一も大久保利通嫌いだけど君子の器と最上級に褒めてるからな
大久保一蔵が宮様や久光を動かしてる姿を青天は描いてるの見ても
動かしてるのは殿様ではなくこっちですみたいな新しい視点だよな
0568日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:15:48.46ID:3G9YOhrn
まだ21世紀になったばかりの頃は、済州島に旅行した日本人が
人糞で育てられたブタの焼肉を出されて美味い美味いと食ってた(^p^)
0569日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:17:04.66ID:camH/gBy
西郷登場で今回の大河初めて観たけど面白かった
華丸は顔と芝居は良いからもっとガッチリ太ければ完璧だったな
あとメインじゃないから仕方ないけど大久保と久光の俳優さんがイマイチかな。特に久光役の人は全然分からなかった
0570日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:17:12.08ID:HhHorZyC
>>544
草なぎ慶喜と堤円四郎のコンビ好きだな
江戸パートあっさりしていたしカットされたシーンあるみたいだから江戸パートのスピンオフやって欲しいかも
0571日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:19:33.25ID:HhHorZyC
>>569
久光はかっぺ感が出ていてよかったと思うよ
西郷はちょっと迫力不足ではあるが
ネイティブ薩摩弁がよかったね
0572日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:20:23.28ID:jzhO2BtD
>>481
栄一がジジ臭いと言ってたから、名前に流行り廃りがあるなら
一昔前のネーミングだったのかな
0573日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:21:19.08ID:bmr4hNRR
>>561
慶喜も先が見えすぎる人で凡人とは話が噛み合わなかったのかもな
円四郎は同類だったので話が合ったとか
0576日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:24:08.42ID:HhHorZyC
>>527
青天の慶喜は今までのラスボスの英邁だけど情がなく人望のない慶喜像ではなく人として思い悩み臣下や親に対する愛情もある人間としての
徳川慶喜像を描きたいんじゃないかなあ
だからいいひと草なぎ起用なんじゃない
0577日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:24:27.64ID:EUnmai00
久光は勝っても結局は家臣に無下にされていく人だからな
品のなさをだして上手く演じられてるよな
0578日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:25:16.42ID:y205m0ks
>>572
栄一よりも1周り以上年齢が上の世代だと派手な名前という感じなんだろうね
0579日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:25:52.26ID:3G9YOhrn
慶喜は浮世離れした貴人ぽさが出ていればいいんだよ。あんまりやり手風味を醸し出されると円四郎が引き立たないでしょうに
0580日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:25:56.77ID:ZFADGGFa
>>522
悪源太じゃね?鎌倉悪源太
0581日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:27:25.43ID:OXymOCTB
>>575
次回に久々に出るね母の吉子も
諸生党の藩士も出てくるみたいだね
予告で小四郎が切れてたのはこれかな
0584日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:31:11.61ID:HhHorZyC
>>574
アイドル出身なのに大河でいい位置でやって前評判と違って視聴率出てるやっかみもあるだろうしジャニ藩を脱藩した草なぎが活躍するのはジャニ藩は面白くないだろうし
まあ色々言われること自体話題性あって草なぎ起用は成功ということ
0585日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:34:36.89ID:y205m0ks
水戸は泥沼だったから慶篤も暗殺じゃないかという説がある
彼の急死が栄一の帰国に絡むし昭武のいる水戸ではなく静岡に住むことにもなる
0586日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:35:01.69ID:E3tGhgFs
ケイキ殿も豚肉好きなんじゃあなかったっけ? 
維新前は栄一達も豚は食ってなかったのか
0587日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:36:18.32ID:J5kL1T2b
慶喜は英邁と見られていても20代なかば
将軍はアレか歳若で慶喜ばかり仕事が増えて
ひとまわり以上も歳が上の円四郎や中根やらを
暗殺されてくのはそりゃキツいさ
0588日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:38:14.57ID:ywQzSCle
ほんとだ、どっからわいてきたのかというくらいわらわら出てくるな
こりゃ下手に話題にしないほうが荒れなくていいな
0589日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:38:43.94ID:SdhjqArc
昨日は方言とかなまりが強調された回だったけど、慶喜様はなまりは全然なかった人なの?
東京で生まれてすぐに水戸に行って11歳でまた東京に戻ったから茨城なまりはあったんだろうか?
江戸城付近は山手ことばだったみたいだし
ちょこっとフランス語も話せたみたいだし本物の慶喜様の話し方が気になるわ
0590日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:39:36.86ID:OXymOCTB
そういえば真田範之助も天狗党の乱の話に絡めて出てくるけど真田ももうすぐ死んじゃうのね
0591日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:40:50.01ID:X4aiuWh4
>>566
なんかわかる
自分もひよっこはあんまり好きじゃなかった
ところで久々にカーネーションを見てみたら
とっさまめちゃくちゃ商売ヘタだったw
0592日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:42:03.72ID:rMsa1Fcs
>>545
結局まとめる人物がいなかったってことなんかな。薩摩なんか結束しとるもんな
長州も何とか桂がボロボロになりながらフォローしてるし
0593日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:42:05.28ID:ruq1/nsp
>>576
それはあるかもね
昨日の猪飼さんのエピの後の一橋家家臣団の団結ぶりが
3/19日アカの授賞式のミッドナイトスワンチームとかぶったw
内田監督 「自分の賞(監督脚本作品賞)なんかどうでもいいから草gさんに最優秀男優賞をとってほしかった」
森谷P(この日まで酒断ちして願掛け) 「登壇を終えてみんなで草gさんの楽屋に行こうってなってミッドナイトスワンチーム全員草gさんのファンですから」
こういう話見ていたから昨日の一橋家家臣団の盛り上がりがなんか似てるなって

ちなみに滑舌の悪さは自分も気になるからその辺を気にしてる人が話題にするのはいいんじゃないかな アンチでなければw
0594日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:42:20.95ID:J5kL1T2b
ああ視聴率15.3か
あまり落とさず順調だから視聴率で荒らせないから
役者どうこうの荒らしが来てるんだな
0595日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:43:11.39ID:y205m0ks
一橋時代猪飼氏に借金返済する為に倹約生活してた頃でも
たまに栄一と喜作は竹の皮に包んで牛肉買って「それが最上の奢り」だったそうで
米も上手く炊けるようになり味噌汁も豆腐汁や菜の汁など作って慣れてきたら料理も楽しんでた感じ
0596日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:43:20.03ID:UYpVs+3x
平岡にもセゴ丼にも気に入られる渋沢さん
方言ハンドブック作って仲間にも好かれたみたいだし

頭がいいプラス人たらしだろう
0597日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:45:15.89ID:JMpB4bbi
最新
年間平均視聴率ワースト10
10位 青天を衝け 15.49% ← 今ここ
9位 八重の桜 14.58%
8位 竜馬がゆく 14.5%
7位 麒麟がくる 14.36%
6位 花の乱 14.1%
5位 おんな城主 直虎 12.80%
4位 西郷どん 12.72%
3位 平清盛 12.01%
2位 花燃ゆ 12.00%
1位 いだてん 8.17%
0599日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:49:12.34ID:IZdV1/xm
>>439
農人形の説明は初回か第2回に斉昭本人でがっつりさせてたから昨日はあれぐらいで丁度いいよ
0600日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:50:17.80ID:ruq1/nsp
>>595
そういう生活感のある話もしてほしいけど
炊飯の件ナレであったら「大河でw朝ドラかよw」
てあったから大河でそれやるの嫌な人もいるのかな
自分は大河はその時代の生活もわかるから好きなんだけどな
0601日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:53:04.65ID:3G9YOhrn
>>596,598
能吏活躍大河ですから、身命を捨てることに喜びを見出すマゾ気質の輩はとことん貶められます。
0603日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:54:53.59ID:IZdV1/xm
>>487
従来(かなり昔)の大河だとその扱いはあり得る
太平記とかクレはそんなやり方だった
0604日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:00:46.07ID:r9+37NvV
西郷役者が予想以上に良かった
斜めから見た角度の顔面がまさに西郷どん
0605日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:01:19.17ID:IZdV1/xm
>>541
たたきまくるほどひどくはないし
キャラが役に合ってるから不快感はないけど
芝居は上手くないよ
0606日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:03:17.13ID:r9+37NvV
今回の草薙ギャグはよかったよ
頭切られて包帯派手にまかれてるのは笑った
0607日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:07:11.42ID:3G9YOhrn
幕末に草叢から群がり出でたような志士たちが尊皇や攘夷などという観念的な文言に感応していたときに
一人だけ距離を置いてソロバンを弾いていたような人だろ。

長七郎と栄一の人生のコントラストを鑑みるに、横浜焼き打ち計画に関しても
栄一の絶妙なバランス感覚が大きく影響を与えたような気がしてならないよね。

そのあたりから一橋家への仕官に至るまでのところに、栄一の人生の秘密が隠されているような希ガス。
0608日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:07:17.31ID:sN2c4ivY
パッチギで尾上の葬式のときに玄関狭くて棺が入らなくて浪岡が家を壊したの思い出して吹き出してしまったわ
0609日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:07:25.15ID:IZdV1/xm
>>579
いや芝居が上手くないのはやり手風味が出てないとかとは別の部分
オタも大河ほとんど見てない人だらけみたいだから草なぎのどこが下手か分かってないんだね
嫉妬とか書いてる人いるしホント強気でずれてる
0610日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:07:58.41ID:jVNoI/jV
>>605
下手なところも含めて味があると思うけどこういう言い方してもアンチ扱いされるのかな
なんかリョナ爺がよりよっぽどめんどくさい
0611日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:08:33.23ID:YeG4ZxHm
滑舌のことなら真田丸の草刈さんだって言われてたし、去年のモックンはなんだっけ?「威厳を出そうとして作り声が聞き苦しい」とか大御所・ベテランでも結構言われてたからね
アンチはゼロではないだろうけどこの程度でアンチ認定は過敏かと
0612日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:10:06.77ID:3G9YOhrn
自伝なんてものには、その人にとって不都合なことは一切出てこないからさ(^^;
0613日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:10:56.40ID:jVNoI/jV
>>611
笠智衆も大ベテランだけど演技は上手くないと言われてたな
草gは老成したら笠智衆みたいになりそう
それはそれでいい思うが
0614日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:14:33.24ID:wRaWzMUA
>>606
カミソリで頭切られるより、足で頭蹴飛ばされる方が大怪我しそうだけどねw
0615日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:17:17.50ID:3G9YOhrn
>>609
栄一の解釈では徳のある殿様の下で能力のある人間が活躍すればいいわけでしょ。
草gの演じる慶喜には帝への忠と家臣への仁が表現されているから、それでいいんでないの?
0616日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:18:05.44ID:jVNoI/jV
>>614
「頭踏んだ」→無礼な行為があったという程度だろうな→鼻血出してるのかよ
「剃刀で切った」→ちょっと血が出た程度だろうな→包帯ぐるぐる巻きかよ
0617日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:19:30.46ID:r9+37NvV
メンヘラ美賀君といい、受難の人慶喜というイメージは固まったw
0618日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:20:29.82ID:+kEiuV/y
>>615
要するに誰でもいい

徳のある人間が仕切るのならば徳川だろうが薩長だろうが誰でも構わない
0619日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:21:31.14ID:3G9YOhrn
>>616
殿様の顔のことは「竜顔」と呼んで有難がってたわけさ。天皇の肉体を玉体というようなもんだわな。
0620日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:24:10.63ID:3G9YOhrn
>>618
西郷とのやり取りで、日本を想う元百姓栄一の稀有が薩摩にこだわる西郷よりも壮大であることを示したのが昨日のシナリオね。
0622日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:28:43.10ID:pAAyN0sL
>>616
いくら封建時代でもその程度でいちいち切腹させないだろうな
叱責されてお役御免くらいならありそうだが
0623日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:30:34.97ID:3G9YOhrn
まあ栄一に豚肉鍋をラストサムライ西郷と突つき合わせながら、武士の世の終焉を暗示させるところまで
脚本家が企図していたかどうかは判らないがなw
0624日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:34:06.40ID:E3tGhgFs
権力で私腹を肥やした渋沢
0626日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:35:32.96ID:mN6BtHXM
3/27 天狗党挙兵
4/10 西郷が京都入り
4/18 久光が京を去る
5/16 平岡円四郎が一橋家の家老並となる

6/5  池田屋事件
6/16 平岡円四郎・暗殺される
7/5  天狗党と幕府軍の戦闘開始
7/18 禁門の変
0628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:40:47.90ID:3G9YOhrn
この脚本家の面白いところは、主人公を美化するストーリーを組んでいながらも
様々な立場や視点が同時に存在していることを把握して、かつ全体的に俯瞰できていそうなところだ。
0630日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:42:29.82ID:0wBvlruN
栄一が岡部藩に仕官してお茶を溢した程度で手討ちにされそうになって逃げてきたシーンあれば対比で良かった気がする
0631日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:42:34.86ID:X4aiuWh4
>>610
自分は俳優草なぎのファンだけど今回の慶喜に関しては正直なところ「うーん、もっとできるはず…」って
思ってる
とはいえ草なぎさんてもともとテクニック的にうまい役者なのではなくて
なんかよくわからないが見ているうちに演じてる役の人そのものに見えてくるという不思議な魅力がある人なので
下手とか棒とか言われちゃうのも許容はしてる
0632日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:42:54.11ID:ozCoNTKM
>>626
西郷隆盛と島津久光がほぼ入れ替わりなのが笑える。
やっぱり仲が悪いんやなw
0633日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:43:00.15ID:l03VwaMN
>>569
西郷は2度の流刑から引っ張り出されてきたあとなので痩せてて当然みたいよ
あと実際の西郷はデブじゃなかったとも
大久保と久光良いと思うけどな
ディレクターに求められてるだろう人物像そのまま演じてる
0635日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:46:32.67ID:0wBvlruN
>>634
違うんだけどあんた一体誰と戦ってんの
書き込んで1分でレスとか狐憑いてるんじゃないの
0640日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:50:26.75ID:0wBvlruN
>>636
あれはギャグなんだろうけど全然軽傷に見えないのが笑える
慶喜は「いいひと」路線で行くんだろうね
0642日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:54:43.44ID:7+Odh7QD
月刊テレビ誌、久しぶりに買ってきた

第16回:恩人暗殺
第17回:篤太夫、涙の帰京
第18回:一橋の懐
第19回:勘定組頭渋沢篤太夫
第20回:篤太夫、青天の霹靂
0643日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:55:36.91ID:jzhO2BtD
>>341
西郷も死んだ事にして名前変えて島送りだし
円四郎は甲府行きくらいで済んで良かった
0644日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:55:50.48ID:ozCoNTKM
>>633
どんどん太っていく西郷に対して、陛下から心配される言葉があったように思う。
少なくともある時期は太ってたんじゃないかな。
また、島流しでは動けないので食っちゃ寝で、島流しから帰ってきた時は太っていた可能性もある。
0645日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:58:34.72ID:Td95QcZI
包帯巻かれてる慶喜とカメラ弄ったり自転車乗ったりしてる慶喜が結びつかないな
司馬遼太郎の小説によれば初めて見るマンコも明るいとこで押し開いたりしっかり観察してたというから 理系脳でさっさっ物事処理する人だったのかもしれない。草gに理系の人のアタマのキレは出せないと思うが ドラマとしては人情派で成立はしているな。
0647日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:00:45.72ID:7+Odh7QD
西郷さんの上野の銅像はダイエットがてらウサギ狩りをしていたときの姿って
このあいだチコちゃんでやってだけど
それ、先ににQ,さまでも出題されてたのよね
多分収録はチコちゃんのほうが早いと思うけど
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:00:46.81ID:wRaWzMUA
>>617
給仕頼んだら茶碗で直接ご飯盛られて山盛りにされるし…
それでも怒らない慶喜
いい人だな
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:04:06.66ID:3G9YOhrn
>>617
最晩年の話なんかを聞くと慶喜本人もちょっとメンタルを病んでたように思われる。
0651日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:05:56.31ID:0wBvlruN
>>648
それで円四郎が慶喜に惚れると
円四郎も川村とかに相当慕われてたんだなあ
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:07:09.09ID:l03VwaMN
>>641
>>644
そうなのか
昔みたNHKの番組だったかで割腹いい大男ではなく引き締まってたと見かけた気がするけどうろ覚えですまん
上野の銅像がぜんぜん似てないと奥さんに言われたって話も混ざってるかも
たしかに呼び戻せるくらいの立場なら食っちゃ寝許されてたかもね
0654日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:08:15.47ID:TDJR+Tgf
西郷隆盛は岡田斗司夫みたいに太ったり痩せたりを繰り返す体質だったんじゃないか
0656日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:09:55.80ID:l03VwaMN
>>639
史実厨ってどういう意味?

包帯シーン笑った
塗り薬を固定するために大袈裟な巻き方になったんだろうね
今みたいにシール状のとかないから
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:10:43.99ID:NsqqwgtH
>>644
そういえばこの間チコに叱られるでやってたような…
あれは「諸説ある」類いではないよね
0658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:11:08.60ID:NsqqwgtH
>>644
そういえばこの間チコに叱られるでやってたような…
あれは「諸説ある」類いではないよね
0659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:12:48.48ID:3G9YOhrn
まあすぐさま薩摩藩邸にやられてるってことは、一橋にはよほど人が居なかったんだわな。誰もが嫌がる役目でもあったのだろうが
0660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:15:15.75ID:+kEiuV/y
今大河は慶喜を中心に西郷も揃い踏みで狂言回しに徹している点がいい
意味不明なオリキャラによるストーリー展開なんて言う誰得が一個も無いのが最良
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:16:45.63ID:3G9YOhrn
>>656
大河ドラマが史実をベースとした作り物のお芝居であることが理解できない輩ってのが、どうしても一定数涌くからね。
0662日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:18:16.47ID:mN6BtHXM
>>652
西郷は二度目の遠島が過酷で栄養失調でガリガリになったようで、その反動で体が脂肪を貯えて太りやすくなったのではないかとも言われてる。
西郷のデブ話やダイエットは明治期の話だし。
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:22:18.01ID:3G9YOhrn
まあ麒麟は光秀を描かず、光秀視点の信長が主人公だったからなw
0665日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:23:05.64ID:IZdV1/xm
今回の大河は主役の栄一も別に栄一無双になってないのがいいんだよ
今回の折田先生みたいに1回だけしか出てこないようなキャラにも見せ場があって
その役の人がちゃんとこなせればキャラが立ってるからドラマの厚みが物凄く出てる
大森他スタッフがよく勉強してて分かりやすく描いてるから初見でも話わかるし
でも新しい視点があったり新ネタ入ってたりで大河常連でも楽しめるようになってて良くできてるなと思う
0666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:23:42.98ID:UeACd40b
>>653
あれは、こんな立派な人じゃなかったって言ったのが似てないって言ったと捉えられたんじゃなかったかな
0668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:35:55.98ID:cjPbDhD5
>>666
鹿児島で制作費の寄付つのったときのデザインは軍服姿だったのに除幕式したら浴衣姿だったので
夫はこんな格好で人前に出る人ではないと愚痴ったって説が濃厚
0669日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:36:05.98ID:OXymOCTB
>>642
16話 池田屋事件、平岡暗殺
17話 禁門の変
18話 天狗党の乱
19話 武田、小四郎斬首
20話 家茂死去、慶喜将軍職就任
こんな感じかね?ノベライズ読んでないから分からないけと後編のガイドブックは買う予定
21話が確か「篤太夫、遠き道へ」だったわたぶん慶喜からバリ留学薦められんだろな
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:41:02.11ID:7+Odh7QD
>>661
大河どころか朝ドラでも
たとえば「あさが来た」でも新次郎のめかけが出ない出ないと煩いのが居たらしい
朝ドラなんてわざわざ名前をマイナーチェンジしてフィクションを強調してるのに
0675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:48:23.91ID:IZdV1/xm
>>673
朝ドラはそうだよね
実在人物モデルでも名前を変えて実在人物とは別の人と言うことを知らせてる
同じじゃないとか妾が出てこないと騒いでる人って全然分かってないアホだと思う
あさが来たのヒロインも史実の浅子は本妻腹ではないし(本妻腹には子がいなかったらしい)
姉は異母姉で仲良くもなければ姉は明治に切り替わって両替屋没落で嫁ぎ先の天王寺屋も没落で
その後まもなく亡くなったみたいだし
あさが来たのその後和歌山でみかん農家とか完全に創作だよ
0676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:48:49.57ID:DU8hxsub
>>605
普通に草なぎの芝居は上手いよ
特に表情の演技は秀逸だね
必死に下手にしたい人いるけど
0677日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:50:44.31ID:6qy+yJ6r
>>669
6月はつらい月になりそう。
0678日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:51:06.52ID:l03VwaMN
>>661
なるほど
青天は史実をうまく料理してるところが好きだな
さすがにこれは創作だろうなと思ったのが全部史実をもとにしてると聞いて関連番組みたりネットで調べていくうちに渋沢栄一という人物や時代背景にすっかり魅せられてしまった
小説にしてもドラマにしても面白く描けるなら100%史実である必要はないが持論だけど青天は史実の取り込み方が抜群にうまいね

>>662
西郷について詳しくないのだけど、薩摩は人材豊富に見えるけどそんな過酷な刑に処した西郷をなぜまた表舞台に引っ張りだしたのだろう?
島流しってすごい重い刑罰と思ってたけどランク的にはそうでもないのか
0679日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:51:56.30ID:3t/J7Okh
草gって言うか慶喜の家臣を大事にするのを表現した演出がいいんじゃないの
あそこまで怪我させたらそれこそ岡部藩じゃなくても切腹もんだけど許された当人は慶喜に命懸けたいと思う訳で
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:53:42.48ID:CLPadUJu
>>677
今回までの一ツ橋のアットホームな感じから
来週からかなり鬱展開が続くね
0681日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:55:51.66ID:tYceAMhU
円四郎が殺された後も攘夷攘夷言ってたら只の馬鹿だから
円四郎の死がかなり栄一と喜作の考え方を変えるんだろうな
本木慶喜の時の円四郎って大した扱いじゃなかった気がするんだよな
0682日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:58:06.25ID:wRaWzMUA
>>678
渋沢栄一そのものが面白い人生でもあるし、その史実の元になってるのが面白おかしく書いた自伝だからな
慶喜伝も書いたくらいだし、その気になれば文学界でも活躍できたんじゃないの?
0684日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:59:07.33ID:l03VwaMN
>>642
渋沢ズが関東でスカウトしてる間に円四郎暗殺されたから涙の帰京なのかな?
関東もどっても血洗島入れなさそうだけど
ここらで平九郎を養子に迎える話もやるよね
0685日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:59:20.49ID:IZdV1/xm
>>676
やっぱどこが下手か分かってないw
期待してないからどうでもいいけどね
キャラは合ってるからドラマの世界観の邪魔にはなってないから
0687日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:02:12.65ID:6qy+yJ6r
>>669
ユーチューブの「獅子の時代」第2回を見たわ。
パリ万博でも薩摩は幕府に一杯食わせる。幕府には平身低頭しておいて。
続きが見たくなったからツタヤで借りるかな。
「獅子の時代」もなかなか斬新な内容で驚いた。当時はそんなに関心なかったけど。
6月の内容がつらそうだから「獅子」の方で息抜きでもできれば。

だけど幕府一行がピストルで銃撃されてナポレオン3世が謝りに来たって本当なのかな。
0688日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:05:34.35ID:mN6BtHXM
>>678
久光が激怒して島流しにして実際死ぬ寸前だったからかなり重い刑罰。
西郷は薩摩の若手のリーダーで他藩に顔が広い大物志士だったので久光からすれば利用価値は高かった。
大久保が頑張って久光説得して、久光は西郷大嫌いなんだけど利用価値が高いから渋々許した感じかなあ。
0689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:06:37.71ID:ldyr+6RN
>>687
円四郎が退場してロス感じるなら武蔵も結構お勧め
堤がもう一人の主役で円四郎の源流的な演技をしている
かく言う私も堤真一の久し振りの出演で青天が始まってから武蔵を再視聴して昨日全話見終わった
47話の又八暗殺以上に来週の円四郎暗殺は辛そうな場面になるな
又八の時も武蔵が泣き狂うシーンがあったが今まで一貫して無表情の川村が泣き狂うのはそれ以上に悲壮感ありそう
0690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:10:07.84ID:90qiqIFp
>>685

ID:IZdV1/xm

は大河には30代までのイケメン出せ婆だろ
ハセヒロのことも散々叩いていたし
大谷のことも叩いていた
草なぎも最初から叩いていたな
毎日毎日張り付いてる
0691日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:12:51.49ID:dS4pheUe
>>688
西郷どんでもその描写はあったな
海岸に建てた雨風もまともに凌げず、中で立ち上がれないほどの狭い小屋にずっと監禁されてた
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:14:20.21ID:90qiqIFp
ここまで見た限り草なぎは滑舌いい方ではないが表情の演技がいいし細かい芝居が上手い
雰囲気の出し方も上手いと思う
専業役者とまたタイプが違う役者だと思うし
ザ時代劇って感じではないけど
慶喜にははまっていてなかなか好印象
次回も楽しみにしてる
0693日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:16:10.57ID:90qiqIFp
>>687
薩摩のあの幕府への対抗心はなんなんだろうなと思う
やはり田舎者扱いされたコンプレックスだろうか
0694日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:16:51.70ID:pAAyN0sL
幕末は登場人物が多いので、いちいち円四郎ロスにはならないと思うよ
渋沢ファミリーの理解者ポジションは誰になるんだろうか
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:18:33.03ID:QGnHnKQZ
水戸は何で嗚呼お馬鹿さんなのだろう?
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:19:39.59ID:hF6AIFbU
円四郎ロスは起きるでしょ
それは青天で魅力的なキャラクターが出たということで悪いことでもないしね
0697日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:20:04.16ID:ldyr+6RN
>>694
円四郎はその中でも別格だろ
風林火山の板垣、としまつの勝家に相当する
この二人よりは出番少なかったけど今回の大河ではかなり存在感あるしロス感あると思う
0699日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:20:28.27ID:WjzzU4c1
>>694
経験を積んでそこそこ一人前の家臣になっていくんじゃないかな
一橋時代は慶喜も忙しいけど話聞いてくれるし
0700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:22:17.27ID:cjPbDhD5
>>688
翔ぶが如くでは大久保が西郷を呼び戻すためにすごい頑張ってたけど
西郷どんではばっさりカットして創作で大久保は何もしなかったみたいに改変してたね
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:23:27.11ID:89mfF9Fi
>>696
今までの大河で一番ロス感あったのは秀吉の渡哲也の信長かな
裏番組かなんかで敵は本能寺とアトランタにありってのも有名
0703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:23:33.62ID:6qy+yJ6r
>>689
ありがとね。
青天の出演者頑張ってるね。
1回しか出ない人が特にすごい。
三条実美の1分間の熱演とか。
役柄超えて好きになっちゃう。

又八も見てみるね。
主人公に関心が持てなくて1度も見てないんだよ。
0704日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:25:58.04ID:l03VwaMN
>>692
細かい芝居がうまいって具体的にどの場面のどういう芝居?

慶喜はあまり動きのある役柄ではないから表情と声音で判断されると思うけどセリフ読みが軽く一本調子で表情も豊かには見えないので……雰囲気はたしかに独特だと思うし慶喜にあってると思うけど芝居がうまいと言われるとよくわからない
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:28:56.47ID:u+RDJYYo
>>690
あいつが有名なスペクタル婆だよ
江守爺と同じくらい有名。
0707日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:30:22.38ID:OuU6Lxk4
>>669
辛い事件が続くけど、18-19話はタイトル的に一橋の財政建て直しで栄一のサクセスストーリーも並行してやるだろうからうまくバランスとってくれるといいね
0708日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:33:53.77ID:l03VwaMN
>>682
慶喜公伝は専門家からみても公平で貴重な資料みたいだね
25年かけて大量の資料をもとに編纂したけど関東大震災で資料のほとんどは焼けてしまったとのことだから栄一がまとめてなければ後世に伝わってないことが多いんだろうな

>>688
なるほど
薩摩の顔として他藩でも有名人だったのね
昨日の青天でも栄一も西郷の名前は知ってたし
0710日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:35:27.44ID:IZdV1/xm
>>681
作品によって各登場人物の重要性は全く異なる
今回は渋沢が主役なので
円四郎は明治維新の歴史上重要人物慶喜と栄一を繋げるキーパーソンとして前面にクローズアップされてる
0712日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:36:21.53ID:89mfF9Fi
>>703
サイドストーリーは去年とか落語に代表されるようにつまらない事がほとんどだが
武蔵に関してはサイドの又八の方が面白い
龍馬伝もこの逆転現象が起こってた
14話、15話、16話、22話は又やん出てこないけど正直面白くなかった
又八の人物はヘタレで大風呂敷で騙されて失敗しての繰り返し
何度も一文なしになったり借金まみれになったり牢に入れられたりと武蔵が名を上げていくのと対照的なダメ人間に描かれる
しかし武蔵が武芸で出世して行ったのに大して俺は商売でのし上がると胆を決め朱美と共に抜け目なく商売でのし上がっていく
危ない橋を渡らねば武蔵のように一端の男にはなれないと武蔵への憧れも口にして精神的にも成長したのが描かれてる
又八はもう一人の主役だし何となく今回の円四郎に通じる部分も多い
商人時代のべらんめえ口調とか朱美とのやりとりも今回のヤスとのやりとりに似てる
最後はお通を庇って殺される見せ場もあるしあの大河で唯一評価をされたのが堤真一
ほぼ出ずっぱりなので堤真一が好きなら絶対に見るべき
ただYouTubeらの動画は画質が非常に劣悪なのが残念
ハイビジョンで作ってあの画質でしか見れないのはキツい
今回の円四郎人気でNHKもオンデマンド配信してくれればいいのだが
0713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:37:30.25ID:rMsa1Fcs
>>693
関が原からの因縁だろw 職業とかだけじゃなくて、そんな恩讐も引き継いで行くのが封建制
0714日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:38:55.84ID:pcJG4suo
薩摩としては外様扱いされて政治に関与できないのは不本意だろうしな
0715日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:40:16.60ID:u9asx/jm
んでもハッキリ言って西郷の顔はブオトコだったんだろ
弟とかの顔見るにイケメンだったとは想像し辛い
0717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:43:42.24ID:IZdV1/xm
>>687
獅子の時代は何年か前にBSで再放送してたので全話録画してたんだけど
忙しくて見る暇ないままに容量空けるために削除しちゃったんだよね
大河は維新物嫌いであまり見てなかった
今回は経済人の渋沢主役だから
維新の志士メインの時みたいな陰惨さ少ないかなと見る気になって見始めたら大当たりだった
0718日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:45:25.79ID:WjzzU4c1
斉彬の遺志を自分が叶えたいのと、新たな側近達が斉彬派だったのと
諸侯会議で国政に参加したいという野心もあっただろうな
0719日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:46:09.55ID:6qy+yJ6r
>>707
栄一が関わっていないということで、戦いの場面や血を流す場面は最小限にしてもらいたい。
起きたことは起きたことでしょうがないけど、追体験しても始まらない。そんなこと言ったら
犠牲者に申し訳ないけど、ポイントだけしめしてもらえればいい。ここで十分すぎるほど知識が
得られるし議論できるから。

天皇だって攘夷なのに、天狗党はあんな風になるし。
朝廷に弾丸を打ち込んだ長州が錦の御旗とか、許せる?
薩摩は最初から政権を牛耳りたくて慶喜押しとかしてたのか、賢そうな越前は何?
政権を返納された朝廷は戦争終結に動かないのか、天皇不在を利用した薩長の狡猾さか?
戦い以前にそういうところに腹が立つ。

筋が通ってたら犠牲は少なくて済んだのに、なんだよ。
0721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:49:07.89ID:IZdV1/xm
>>702
大河史上最も有名なのは太閤記の高橋幸治の信長だろう
古すぎて自分は見歴史上てないけど
当時助命嘆願すごくて延命されて退場が2ヶ月ほど遅れたエピだけは知ってる

徳川家康の時の役所の信長も大好評だったし信長は人気がでやすい役
その割に主役の時はイマイチ評判にならなかったが
0722日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:49:14.96ID:MKWpCcoV
若いころの慶喜に現代ぽさを取り入れないほうがよかった
そもそも役の年齢が合ってないのに現代口調ぽくしてしまったため違和感×2になった
でもまぁ家康様が現代言葉で歴史説明をしてくれてるから草g慶喜は少し救われてる部分がある
今のところはそういう印象
逆に洋装になってからの慶喜は今のこの違和感ががらりと消える可能性がある
でも出番はそんなにないんだろうけど
千代の子がインタビューで千代が亡くなるまでやると言ってたみたいだから栄一が42歳までやるのか
0723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:51:08.05ID:XZg2qrgc
>>721
たたあれは10月だからな
秀吉の渡哲也は7月だった
堤の又八なんかは最終回の手前だったのでロス感はなかったな
秀吉は渡哲也がいてこそのドラマだったと言うのが後半露呈して抜け殻みたいになってた記憶がある
0724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:54:09.87ID:pcJG4suo
>>719
ただそもそも論として将軍として武士の頂点に立ってる徳川幕府に変革は不可能ではあるんだぞ?
明治維新って何十万もいる武士を無職にしてしまったんだし
慶喜も最後の最後まで徳川主導の政権に拘ってるし、犠牲が少なく済むことはまずないわな
0725日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:54:33.81ID:XZg2qrgc
堤真一の又八は最後まで生きるのかと思ったけど
武蔵が長生きしてる史実があるから物語中で死なせたんだろう
言わば龍馬伝の弥太郎とか去年の駒のような役柄ではあるが
その二人は主役が死んで終わるから締める役として必要だった
0727日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:58:37.39ID:IZdV1/xm
>>719
栄一が絡まない事件で尚且つ渋沢尾高一門も参加してない事件なら扱いはさらっと終わると思うよ
彰義隊・飯能戦争は喜作・惇忠・平九郎が関係するからきっちりやるだろうけど
0728日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:58:47.67ID:pcJG4suo
>>726
その時は渋沢栄一は徳川家の家臣として仕事してないし、豪農上がりの官僚に過ぎないからな
0730日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:01:15.55ID:WJS5oCIA
>>715
栄一もブサイクだしな
0731日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:02:07.18ID:JADLNZDQ
サイドも弥太郎くらい面白ければいいんだけどね
武蔵の場合は堤は確かに良かったけど武蔵とかお通の話自体がかなりつまらないから相対的に面白く感じる部分もある
取り敢えず史上最低凶悪オリキャラは麦駒だな
コロナ沢尻の穴埋めとは言えあそこまで描くべき部分を侵食して台無しにした人物は過去にも例がない
0732日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:02:58.89ID:6qy+yJ6r
>>721
小学校低学年だったけど、太閤記の信長は覚えてる。
緒形拳の秀吉。
それとエールで君の名はの劇作家役をやった人のお父さん。敵の陣地に行って偽の情報を
流す役なんだけど、その謝礼が一包みの砂糖。前夜にこっそり家に帰り中に入って家族と
顔を合わせるのをためらい、窓の格子のところにもらった砂糖の包みを挟んでいく。そして
つかまって磔に...
0734日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:05:44.49ID:kkwxvtIF
>>704
慶喜の芝居は8話の怒りを静かに募らせるところでピキピキしていたり井伊直弼とやり合うところで声色変えたりしたところ上手いと思ったけどね
14話の栄一の話をフンフンと聞いたときに目を泳がせるところや快なりのところで目をカッと開いて生き生きした表情になるとこも上手いと思ったかな
台詞回しがいかにも時代劇調じゃなく現代調なのも慶喜のキャラクターと斉昭との対比を表すのに
効果的だと思う
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:06:17.56ID:SFeRazJN
妾を描かないドラマにはウンザリする。
価値観の違う時代なのだから字幕での注釈付きで解説すりゃいいではないか。
しかもイケメンの吉沢くんが妾を多数持つなんてメチャクチャ説得力があるではないか。
実際の渋沢はあんまりカッコイイ人ではないけどね(笑)。
当時の最悪の衛生環境で91歳まで生きる生命力は性欲の旺盛さとイコールですよ。
沢山の妾をちゃんと描いて欲しいね。
その方がドラマとして最高に面白いよ。
0737日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:07:02.09ID:ozCoNTKM
>>715
だから、九州によくある顔。
博多華丸も九州だし。
ブオトコかどうかは知らん。
0738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:08:40.20ID:S/uvfVkm
>>736
堤の又八の話題で盛り上がってるのが悔しいなら
武蔵全話見ればいいだろうに
かく言う私も昨日武蔵を全話見終わった
円四郎ロスを埋めるのに武蔵は適しているよ
0739日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:10:08.78ID:l03VwaMN
武田耕雲斎はたびたびイキる水戸藩士たちを抑え込んできたのに
ついに自分も天狗党で巻き込まれて処刑されるなんて気の毒すぎる
青天を衝けでは天狗党はどう描かれるんだろう
慶喜からしたら円四郎のこともあって攘夷攘夷うるさい水戸藩士にはうんざりしてそうだけど
0740日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:10:26.48ID:3G9YOhrn
>>673
「竜馬がゆく」ですら龍馬じゃないからね。

>>678
現代人だからこそ可能な一歩引いた目線で歴史上の事件や人物を捉えて、時代に翻弄される人々を扱っておきながら
彼らの生み出す悲喜劇を滑稽一辺倒ではなく魅力的に描くわけだから、やはり大変な作業と思うよ。
0741日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:10:55.01ID:kkwxvtIF
>>731
あれは大河で庶民目線を出したかったというNHKの狙いがあったのだと思うが見事に外れた失敗例

戦国時代は武士側の合戦が描かれるが庶民にとっては悲惨な時代だった
青天は逆に幕末は武士側は大変だったが農村は
平和で裕福で幸せだった
攘夷熱に侵されなければという視点なのかなと
農村パートが庶民目線を示すから変なオリキャラはいらないのでは
0742日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:12:14.94ID:wCweKmqL
>>505
そう?別に個人的には下手と感じないが
0743日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:12:16.22ID:/OV6iFXm
>>723
>>725
煩いぞ、リョナ爺
>>731
消え去れ、リョナ爺
>>735
その分、キャストも増えるし、本筋が進まなくなるとしたら、それも考えモノではあります。
視聴者もそこまで馬鹿じゃないんで、注釈つけなくても大丈夫かと。
0744日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:12:34.46ID:S/uvfVkm
>>732
北村和夫かな

結構最近まで大河に出てたね
ずっと歴代家康の最高齢演者だったが今年の北大路欣也が更新した
0746日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:13:45.43ID:kkwxvtIF
堤の円四郎は良いと思うけど
爺が堤の又八推すのはやめて欲しい
堤褒めると爺認定されるのが怖いわ
0748!ninja
垢版 |
2021/05/24(月) 17:15:06.93ID:95pmNDIh
>>374
鶴瓶の家族に乾杯で深谷に現在も平九郎マニア女性がいたな
大河やる前から
0749日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:17:12.86ID:S/uvfVkm
>>741
もはや庶民ですらなくなったしな
将軍の妾で大名奉行が頭を下げるようになるし

武蔵の又八なんかは庶民目線で成功した方だと思うけどね
あの大河は民衆の戦国時代末期(関ヶ原以降ではあるが)を描くのがもう一つのテーマだったし
女は犯されるのが当たり前のような描き方をされていて準ヒロインの朱美とか琴も容赦なく狼藉されてる
お通だけは何度も攫われたり襲われても何故か都合よく助けられたりして「私強姦されないんで」状態だったが
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:18:37.15ID:uodaPBDw
>>746
又やん可愛かったよ。
又やんコメディは滑る事もあったけど武蔵お通パートが糞だったから相対的に好きだった。
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:18:57.01ID:/OV6iFXm
>>738
どんだけ理解力ないんだよ、リョナ爺。
武蔵の本スレがちゃんとあって、そこはまさにパラダイスなのにも関わらず、そこへは行かずにただ堤真一が出ていると言うだけで青天を衝けの本スレで語るのは、かなり異様な状態であるとわからないのか、お前は。
お前のやってることは、自分の家があるのに別荘に入り浸り、自分の家を廃墟同然の場所にしてるも同じ事だぞ、リョナ爺。
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:19:50.95ID:kwnpNvg/
>>748
平九郎の恋愛芝居は吉沢亮よりは上手いと思う
あのぐらいの尺なら農村ラブストーリーもアリ
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:20:01.62ID:xhZGdSZv
>>752
別に武蔵は好きな作品ではない
葵とか吉宗とかは好きな作品だが武蔵を名作と言った事はないぞ
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:23:19.13ID:/OV6iFXm
>>754
折角、お前みたいな知能指数低い人にもわかりやすいような例えを出したのにそれでも理解できないのか、救いようのないアホだな、リョナ爺。
名作とか好きとか関係なんだよ、武蔵の話題をここでする事自体がおかしいと言ってるんだぞ、リョナ爺。しかも、武蔵の本スレがあるのにも関わらずだ。
探せないなら、俺が代わりに探して誘導してやるよ。
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:24:16.73ID:wCweKmqL
>>364
油買いに来た女の子達の態度や雰囲気からまあそういうイメージ設定かなとは思った
0758日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:25:05.84ID:T0fQHo4E
今まで長州スルーだったけど、禁門の変やるんだったら長州人もそれなりに出てくるよね
0759日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:25:23.83ID:xhZGdSZv
>>756
現行スレで今出てる堤の過去作品の話になるのは当たり前
又八とか本木慶喜とかの話で盛り上がるのが醍醐味だろうに
去年も金ヶ崎とか比叡山焼き討ちの時は過去のその場面との比較の議論で盛り上がったろうに
来年も十郎とかの話題が出てくるだろうがそういうのも大河雑談の楽しみなんだよ
それが気にいらないならお前が出て行け
0760日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:26:27.35ID:fhpDdtTH
渋沢栄一と西郷隆盛のシーンは史実?
こんな面と向かってサシで会ったことあるの?
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:36:48.77ID:RkITNpa1
>>764
やたら必死だが幾ら探して来てもそのスレに行く気はないぞ
今回の円四郎と又八やらを比較しながら談義を楽しんでるのでこのスレで議論すべき内容
0766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:37:10.29ID:pcJG4suo
自伝に書いてある時点で駒カスやシエと比べるのも烏滸がましい
この後渋沢が新政府で活躍出来たのはやっぱり他藩の藩士とコネクションがあったのは事実だろうな
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:37:56.99ID:E3tGhgFs
>>763
立場を考えたら西郷から持ち掛けないと成立しないし、
ドラマの様に栄一がチェスト対象者なら西郷自ら会見することで京都詰め所?の配下の暴走を抑止する効果があるんだろう
0768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:38:35.73ID:72i5GP44
>>766
ケチつけるつもりは無いんだけど
コネが無くて新政府で活躍出来た人って、誰かいるの?
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:39:26.27ID:WyxvLxnH
折田さん退場だろうけど強烈な印象を残したわ
1回だけどまさに仕事きっちり!
本当はあんな人じゃないだろうけど、あんな人のように思えるわ
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:39:38.84ID:6qy+yJ6r
>>744
そうです。名前失念してしまって。
懐紙ひと包みの、片手に乗る砂糖が命の代償というのが、深く心に残りました。
信長もハンサムでしたが、名もないような足軽の長程度の役なのに、こんなに心に
残っているなんて、やっぱり北村さんの演技に迫真性があったのだと思います。
家族を思いながら、戸口で逡巡して、そっと小さな砂糖の包みだけ残していく、
戦国時代というと、あの場面が思い出されます。
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:42:37.32ID:kaq+Nwdx
栄一は豚鍋は初めて食ったんだろうけどイノシシ鍋は食ったことあるんじゃないかな
ちなみに飯能の平九郎茶屋(渋沢平九郎ゆかり)の名物はイノシシ鍋なんだよな
0773日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:42:49.80ID:pcJG4suo
>>768
居ないから西郷と絡んでるのもおかしくないかなぁって
まぁ西郷としても円四郎の部下と繋がり持つのは損ではないだろうし、一緒に飯食ったって話が自伝に書いてあるだけのホラ話とも言い難いとは思う
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:44:45.55ID:RkITNpa1
>>770
息子も大河何度か出てるね
西郷どんとか江とかでもそれなりに出番多かった
北村和夫は確か14,5回は大河に出てたはず
0776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:45:01.08ID:GSDdG3s4
平四郎の相棒の黒川がモブ空気なのがちょっと気になる
吉田松陰を尋問した奉行だぞ
0777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:45:52.88ID:wCweKmqL
>>574
草なぎ特別ファンとかでもないが、アンチがつくイメージもなかったからアンチが多いみたいのがビックリしてる
0778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:47:35.39ID:EK0dAHUW
薩摩を踊らせた平岡円四郎がわざわざ送ってきた人間なんだから
西郷が渋沢に興味を持つのは十分ありうる話
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:48:43.69ID:WyxvLxnH
>>768
横レスだけど全くコネがないってのはね…いないかもね
実力だけでと言うなら軍人だけど、立見尚文かな
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:50:09.75ID:vhFRrxra
晩年の渋沢栄一クラスが有名人と知り合いアピールする必要もないわけで
知らないなら知らないで終わる話しだろう
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:54:20.29ID:Zmch6RfE
>>762
西郷は橋本左内と親交があり死ぬときも20年前に送られた左内からの手紙を持ていたほど。その左内が円四郎と親交がある。しかも円四郎は左内が死ぬ直前に会っていたと思われる人物の一人なのだから、その円四郎の指示で折田の所に入門した栄一に会ってみたいと西郷が思うのは不自然ではないと思う。というか、敵対関係でなかったら西郷は円四郎に会って左内のことを聞きたかったんじゃないかな。と妄想するw
0785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:54:57.00ID:6qy+yJ6r
>>775
エーそうでしたか。
息子さんはエールで初めて息子さんが出ると知って、意識してみたせいか、お父さんに
本当によく似てると思いました。
お父さんは14,5回も大河に出てましたか。気づかずにみてましたねぇ。
ちょっと調べて、回数多く出ている番組をレンタルして見てみようかな。
情報ありがとうございます。
0786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:56:47.02ID:wCweKmqL
>>648
育って来た環境が違うから〜♪
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:57:08.12ID:+nEBFMTH
ディーン藤岡はちょっとはましな演技ができるようになったんか?
0788日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:59:28.03ID:IA6A4Obe
>>391
そこは盲点だった
訳ありの芸者を水揚げしたり子持ちの未亡人救済とかありそう
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:01:14.60ID:NGbKUq5w
>>721
高橋幸治の信長のエピソード、助命嘆願だけはあり得そうだけど、現実にそれを受けて退場2ヶ月遅らせたってのは信じ難い

一年のドラマってきっちり構成決まっているもので、2ヶ月も展開遅らせるなんてやったら破綻しないか?
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:02:40.38ID:6qy+yJ6r
>>783
そうだね。
左内は入浴の場面はカットして西郷と会わせればよかったw

西郷は鳥羽伏見以降を思うと、嫌な奴だと思うけど、今の時点でこうして直に出てきて
何かすると結構いいやつに見えてしまって困る。
0792日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:03:51.46ID:UYFyKp4g
>>785
ちなみに堤真一が準主役の大河でも家康役で出てますね
出番は少ないですが
0794日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:06:55.31ID:wCweKmqL
>>664>>663
まあとりあえず青天に関わりない話は置いといて、麒麟は麒麟スレで語りましょう
0795日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:08:08.52ID:TJJK97pI
>>787
脚本家のお気に入りだから多分ディーン様PV映像みたいになりそう
褌一丁で開脚とかしたら見直すんだが
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:08:27.93ID:ApSN2x6o
小池徹平は何のために出てたのか謎
当初の予定より出番カットになったのかな
0797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:08:45.09ID:GSDdG3s4
渋沢栄一の自伝に書いてある「前途が見えすぎる人は非業の死を遂げるものだ」という栄一の台詞を西郷隆盛に言わせたのは上手いのか?

>>783
ドラマでは西郷隆盛が平四郎のことを非業の死を遂げると予言してるくらいだから、
平四郎は敵であるから力を認めていたというわけではないのでは?
過ぎたるは及ばざるがごとしと思っていたのでは?ドラマの中では
0798日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:09:34.95ID:NGbKUq5w
昨年の麒麟だって沢尻エリカやらコロナやらのせいで尺が圧迫されて大変だったらしいし、2ヶ月分も本来の予定から変更するってのは放送休止以上に面倒くさくない?
本能寺を2ヶ月遅らせるってなったら、脚本は書き直さなきゃいけないし、俳優さんのスケジュールも調整しなきゃいけないし、新たなキャストも用意する必要があるかもしれない。
信長死後に出番が多い人を演じる俳優さんたちは出番が削られてしまうから文句も出るかもしれない
いくら信長人気があるからってそこまでするか?

それとも当時は今と違って柔軟に色々変えられた時代だったのかしら
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:11:17.48ID:NGbKUq5w
いや、スレチな話題でしたね
もうしません

お目汚し失礼
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:11:30.72ID:twkzLL5u
>>797
暗殺回の前フリとしてうまく使ってると思うよ
今の栄一に言わせるのはしっくりこないし回想で使うとしたら相当先になりそうだし
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:14:09.53ID:cjPbDhD5
>>760
渋沢の回顧談だとサシじゃなく陪食ってあるから
皆でわいわい食ってるとこに混ぜてもらったとかじゃないの
西郷は、つか薩摩の年長組が若い奴ら集めて酒飲みながら勉強会とかはよくやる
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:15:19.11ID:6qy+yJ6r
>>789
新聞でも報道されたような記憶があるよ。
家でも太閤記始まるよーって言って家族がテレビの前に集まって真剣に見たからね。
食事のときもあったし、食事片づけた後だったこともあるけど、見逃しちゃいけないって
いう気分は満々だった。
本能寺の変は1回丸々本能寺だったから。火事で起こされて、弓矢で応戦して、いよいよ
火の手が迫ってというところで、信長が「人間五十年、下天の内をくらぶれば」と舞を
舞って切腹するんだよ。

あーあ、信長死んじゃったね、って残念がった。それも新聞の記事になったと思うよ。
日経新聞の縮刷版なんてそのころの分はないよね。
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:16:53.19ID:50+qX8Y4
パリで五代ら薩摩勢にしてやられるのか。
宿命のライバル花形か。
そして左門岩崎も登場しよう!
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:17:43.65ID:pY57XDEz
>>604
華丸は若い時は西郷隆盛に似てるって言われてて
福岡ローカルで西郷隆盛キャラのコントをテレビでやってた記憶がある
昔のことで記憶が定かじゃないけど
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:17:54.60ID:NGbKUq5w
>>804

情報ありがとうございます

だとすると、やはり今と違ってテレビの制作現場もおおらかだった、てことでしょうか
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:19:44.23ID:twkzLL5u
西郷が円四郎の話題を出すのはなんで栄一を食事に誘ったかって理由づけでもあるし、円四郎が一橋家で重要なポジションにいたっていう暗殺の背景も描いてたから、自然な流れかなと思う。
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:20:57.11ID:UYFyKp4g
>>799
別に無理矢理降板させる必要なかったと思うがね
沢尻のままなら池端の筆も乗ってただろうし
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:22:57.10ID:6qy+yJ6r
>>792
ありがとうございます。皆さんおすすめなので見てみます。
武蔵がいつの時代の人かも知らなかったので。

タイトル忘れましたが、柳生宗矩の大河が割と重苦しくて、それ以後剣術家が主人公の大河は
遠慮していました。
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:23:07.97ID:WoGT6sEj
>>768
大学と公務員試験が整備される前は基本コネというか、各藩の推薦なんかだな。
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:31:28.53ID:SDaP5jeP
>>814
春の坂道ですな
武蔵では柳生宗矩が宿敵として中井貴一が演じています
巌流島以降も描かれて武蔵が作った村の人々を柳生宗矩の軍勢に皆殺しにされたりします
因みに堤真一の又八も宗矩の手勢によって殺されますが最終回の手前なのでロスはそんなにありません
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:32:10.23ID:pY57XDEz
>>808
西田は名優やん
ローカルでコソコソ物まねやってた芸人が大河でその人物を演じてるってのが
ちょっと面白いと思ったのよ
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:34:45.77ID:6qy+yJ6r
>>811
お花はんは母が夢中で見てた。
学校があるので自分は見られなかった。
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:42:41.50ID:6qy+yJ6r
>>817
えー、徳川家康がまとめた国家の下で、そんな戦が行われたんですね。驚きです。
どんな建前の下で、そんな殺戮が行われたのか、柳生宗矩もたいがいな人ですね。
領主の悪政に一揆を企てただけで理があるのに頃されてしまう時代に、おおっぴらに
武器を取って戦うことができたなんて。
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:46:10.40ID:GSDdG3s4
>>818
それってルパンの真似してたら本物になったクリカン方式じゃん
最近は芸人が俳優やる敷居が下がってるからね
視聴率を上げなきゃいけないからな
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:47:27.19ID:nzHHc5wl
>>772
野性のイノシシと家畜の豚肉では味が全く違う。野性肉は餌にもよるが脂身が臭い。現在の牛肉だって国産牛とアメリカ産では飼料も味も違う。
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:48:32.97ID:G6xRXCdk
>>820
武蔵野村にキリシタンを初めとして色々な人が集まってるので一揆が起こるのではと懸念した宗矩が滅ぼした感じに描かれてる
その時は大坂の陣の前、大坂の陣が最終回だった

巌流島も宗矩の謀略で武蔵か小次郎勝った方をその場で殺せと指示もされたりしてるが武蔵は船ですぐに逃げ出した

武蔵の村の話は完全な創作で吉川英治の原作でもない話
役所版の宮本武蔵でも巌流島が最終回だが新之助武蔵の時は9月に巌流島が終わったのでそれ以降は蛇足的に脚本家のオリジナル
武蔵の養子となった三之助も武蔵の村皆殺しの時に殺されている
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:49:27.17ID:votDIxZn
(`・ω・´)青天がくそおもしろーい
ここにきてようやっと実ってきたな
恐る恐るだった初回からやっと満足いく出来に!
こんなに満足したの今回の話が初めて!
面白いと思ったところで堤死んじゃう!
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:51:13.51ID:G6xRXCdk
>>824
来週は常に冷静で無表情だった川村が泣き狂うなどかなり悲しい場面になりそうだな
川村の表情が円四郎が如何に慕われてたかを表してる
武蔵でも堤は殺されるけどあの時よりも今回の方が辛いシーンになりそう
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:52:03.23ID:pY57XDEz
>>821
そうそう。それが言いたかったの。ありがとん
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:56:17.10ID:eu6lodXW
>>732
60代爺w
やっぱ5ちゃんて爺ばっかなんだなw
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:58:58.45ID:Zmch6RfE
>>797
「一を聞いて十を知る」というのは論語の言葉なので言うなら栄一だろうね。調べてみるとこう讃えられた孔子の弟子も早世しているからこの褒め方はフラグを立てる行為なのかもねw
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:00:14.00ID:OGmsiGgW
>>830
むしろ働き盛りの若者が大河スレに入り浸ってたらヤバいのでは
自分では勉強してるつもりでもテレビドラマは娯楽やで
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:02:34.50ID:twkzLL5u
>>827
慶喜が(斉昭の言っていたような)攘夷を行わないのは平岡が変なこと吹き込んでるせいだ! 排除して正さねば!
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:07:37.61ID:G6xRXCdk
>>835
武蔵の話してるのは若い人間もいると思うけどね
20代でも武蔵をリアルタイムで見てた人間結構いるだろうし

>>830
大河板だからそんなもんだろう
10代とか20代で大河談義してるのは珍しいと思うわ
私は今年40歳なので大河板ではまだまだ若造の部類
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:12:23.55ID:C9VzBZPI
>>760
青天ナビでは3回あったと言ってたぞ
あと資料
竜門雑誌 第四四一号・第六三―六四頁〔大正一四年六月〕
大西郷と青淵先生
大西郷と青淵先生の関係に付ては、「大西郷と豚鍋をつゝく」と云ふ題の記事を、前々号本欄に転載したが、
多少疑問の節がある為め、青淵先生に確めたところ、果して大部分が間違ひであつた、依て訂正旁更めて茲に書くことにした。
大西郷と青淵先生との交渉は、先生が京都に出で未だ一橋家に仕へない頃からの事である。
当時の青年の間では有名な人達を訪問して時事を論じ、意見を聞くことが流行であつて、先生も亦盛に此名士訪問をし、
種々の人々と談論したのである。
先生が大西郷と初めて会つたのも、此意味からであつた。初めての訪問の時は或は攘夷を語り、藩政改革を論じ、或は又幕政整理を談じたのであるが、
大西郷は「中々面白い男ぢや、喰詰めての放浪でなく恒産あつて然も志を立てたのは感心ぢや、時々遊びに来るがよい。」などと云はれたとのことである。
此様な訳で先生は其後二三度訪問せられたが、大西郷は実に洒々落々で、一介の書生相手に豚鍋などをつゝいて談論したとのことである。
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:15:23.14ID:wRaWzMUA
>>836
武蔵又やん言ってる人は同じ話を何回もしてるからてっきり認知症のジジイだと思ってたw
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:17:36.98ID:A2pSRU0n
今は堤がこれだけ目立って来週には大きな見せ場もあるから暫くは又八の話も増えるのは仕方ないだろう
又八も武蔵を暗殺に来た輩に殺されて武蔵が泣き狂うシーンあったね
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:21:07.66ID:ruq1/nsp
>>773
あれは昨日の展開では多分薩摩藩士は栄一を斬ろうとしていた
それを栄一のことを面白いと思った西郷が豚鍋囲んでさらに人柄とか探って助けたのでは?
あれもし栄一が西郷の逆鱗に触れていたら殺されていてもしょうがない展開
だって実際一橋家の隠密なんだし
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:21:38.06ID:EaqkBHvi
調べたら原市之進も水戸藩士に暗殺されてるのか
本当に水戸と薩摩はキチガイしか居ないな
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:22:44.42ID:y205m0ks
栄一はパリ留学まで攘夷思想だしずっと討幕思想の人だが柔軟な人なので一橋に仕えたし
幕臣になった時はあまりのつまらなさにいつやめてやろうと思ってたみたいだが
真逆の開国派とも意見交換してる人だったので喜んで欧州留学したし誰よりも熱心に勉強した
攘夷以外開国以外認めないみたいなカチコチ頭の方が問題で
昨日の青天でもやってたが元々は平岡も川村も原も攘夷だったというように
水戸だからこそ慶喜の側近の開国派になった者が次々と暗殺されていったんだと思う
それだけ烈公のカリスマ性もあったということ
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:22:53.61ID:2mYxI3KT
平九郎が売ってた油って何かな?
かなりの貴重品っぽかったから菜種か胡麻なんだろうけど
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:23:11.76ID:GSDdG3s4
有名な人を訪問し・・・って今は有名人の自宅知ってるのマスコミくらいだし訪問したところで会えるわけないし
なんかいろいろ何でもアリな時代やな
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:24:19.25ID:ruq1/nsp
>>834
ね むしろ元々攘夷思想だった円四郎を洗脳したのは慶喜なのにね
まあいつの時代も下のものは本当のところはわかってないで行動してしまう
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:27:16.33ID:Puxgp+lO
平九郎と栄一妹は悪くないけどな
史料残りまくりだから好きにはできんか
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:28:42.30ID:FZUCzdwg
>>846
創作するなら一度祝言して平九郎が死んで婿養子を取るとか
しかしいとこ恋愛ばかりだな
他に若い男女いないのか
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:29:48.66ID:tlSqDJHg
>>836
なるほど、かなり歴史に造詣の深い連中ばかりだなと思っていたら実際年配だらけだったわけね
(`・ω・´)ワイリアル若者だから知識浅くてスマンの!
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:30:28.78ID:Puxgp+lO
でも妹のていは意に染まないケコーンをしたとか言う設定は可能かな
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:31:04.92ID:WjzzU4c1
>>842
栄一は攘夷諦めないよね、ブレないというかw
これだ!と自分が納得できない限り考えを変えないんだろうな
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:33:11.71ID:FZUCzdwg
ていの婿が渋沢家を継いで市郎の名前も襲名し県会議員にもなる訳だから平九郎との創作恋愛はどうなのかな
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:34:21.55ID:BR7dfOOp
>>841
長州が最狂だと思うけど
長州のヤバい連中は禁門の変で一掃されたのが結果的によかったか
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:35:01.37ID:HEfAz7hh
男は歳くうと皆日本史好きになぜかなる
学ないやつは城から入ったりするし幕末好きもわりと多い 変わり者は松村とかのように中世にハマる。
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:36:47.25ID:WoGT6sEj
>>840
実際は薩摩は一橋の情報を求めてるし、一橋は薩摩の情報を求めてるから、探り合いだろうな。
スパイ同士では良くあること。
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:38:46.42ID:Ss+0lgnr
土佐も武市とか下の奴らはヤバイしな
逆に後藤や板垣みたいな上士はまだまともなのに何故かおーい竜馬では完全な悪役
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:39:45.13ID:HDaknyc8
平九郎のモテモテ伝説って知らなかったけど
面白いエピソードなので入れたかっただけじゃね
栄一の妹はオマケ
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:41:14.49ID:y205m0ks
青天でもやってたが潜入する前に薩摩だからすぐ斬られると円四郎に脅されてる
栄一なりに斬られないように立ち回ったんだろう
別れる時お前を斬る予定だったとさらっと言われてたので本当に薩摩はヤバイ連中だった
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:44:32.65ID:TtampmJd
堀田正睦「自分は御台所様を憚って改名したのだがな
まあ、確かに先代の事ではあるが」
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:46:08.65ID:cjPbDhD5
渋沢の自伝を再確認したら折田を召し抱えようかと思ってたってほんとの話なんだな
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:46:36.24ID:BR7dfOOp
攘夷思想はそれほどでもないけど人命軽視という点では薩摩が一番かな
葉隠の武士道と云ふは死ぬ事と見つけたりは有名だけど
関ケ原の島津の退き口とか凄まじい
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:51:02.82ID:jsIpozSd
>>838
いや認知症のジジイでしょ確実に
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:52:08.05ID:GPjeFTGa
ねえ聞いてもいい?なんで折田陽三摂津弁喋ってんの?
薩摩にも似た方言あるの?
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:54:02.37ID:06L6Zv6w
薩摩は武闘派集団なのにリーダー格はいずれも剣は全くだった西郷と大久保なのが面白い
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:54:38.95ID:WjzzU4c1
>>864
退き口は戦だからじゃない
だからこそニセが大切にされているんだろう
薩摩は武士の数が多いんだよね30%もいる
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:54:41.89ID:jzH2lfY9
>>592
薩摩もお由羅崩れと寺田屋事件と二度も凄惨な粛清劇を演じてるんだけど、結果としてまとまってるんだよね。
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:54:59.59ID:gKcBFoQy
大政奉還から鳥羽・伏見の頃の慶喜には覇気が消えたと言うか投げ出し感を感じるのだが
円四郎を始め、有力家臣(中根長十郎、原市之進)を次々に暗殺(しかも身内に)された喪失感
とやるせなさが一因だったりとかするとなんか納得してしまいそう
特に円四郎ロスはこのドラマ的にはとても大きい影響を慶喜に与える様に思える
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:55:36.19ID:wRaWzMUA
>>851
そうだよね
姉ちゃん嫁に行っちゃったし、兄ちゃんはビッグになると家を出てっちゃったし
ていちゃんが家を継がないと行けないだもんね
尾高家でも長兄は変な塾開いて、次兄は獄中、姉ちゃんは嫁いだけど旦那はどっか行っちゃったから平九郎が働かないしね
なんだか末っ子コンビもかわいそうだな
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:58:04.56ID:jVNoI/jV
>>873
来週は惇忠もパクられるしな
そりゃていとイチャコラしたくなる気持ちもわかる
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:59:57.29ID:y205m0ks
惇忠はあまりビジネス向いてなかったのはある
富岡製糸場以外上手くいってない
渋沢市郎右衛門家が尾高家の面倒見てたらしいよ
栄一と千代の結婚決めたのもとっさまだしな
栄一は登山から帰ってきたらとっさまに落ち着けよと嫁を決められてたというのが史実っぽい
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:00:44.85ID:HDaknyc8
>>873
尾高惇忠って村一番の秀才だけど、
商売は下手というかあんまり熱心じゃなかったらしいね
それで尾高家は火の車
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:03:20.19ID:06L6Zv6w
しかし大久保は配役の時点で悪役に描く気満々だな
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:03:21.46ID:jzH2lfY9
>>678
小松帯刀や大久保一蔵が「西郷がいないと薩摩の若いもんがまとまらないと脅した」
これで久光もしかたなく奄美から呼び戻した。
若いもんが暴発すると寺田屋みたくなるから久光も承諾するしかなかった。
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:08:01.43ID:jzH2lfY9
>>678
882から連投だけど
西郷の島流しは一度めはそんなに重罪ではなかったけど、二度目は死罪に次ぐ程度の重罪だった。
それで既出みたいに痩せ衰えるほど衰弱したとも言われてる。
既出のように薩摩は頭脳派は大久保とかいたけど、全体のまとめ役がいまいちいなかった。
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:09:59.38ID:jzH2lfY9
>>698
もっというなら、その昔の黄門様が朱子学にかぶれて水戸学が生まれるきっかけ作ったからかな。
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:13:22.44ID:jzH2lfY9
>>713
長良川の治水で幕府に煮え湯を飲まされたのも原因のひとつかもしれん。
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:14:28.56ID:TtampmJd
大政奉還直後の時点で、西郷大久保組は薩摩でも異端なレベルの少数派だからな
薩摩の大勢は、本来中央進出にも消極的な保守派だから
幕末末期の時点ではむしろ西郷の方が、中央工作やら出兵やらで金使い過ぎた挙句
政治的に慶喜に押し負けて本国からの暗殺を恐れていた

保守より一歩前に出た幕府・朝廷政治改革路線だったのが島津久光、小松帯刀で
だから出過ぎた有馬新七らは粛清、
そこに連携してたと疑われた(と言うか状況的には黒)西郷は
実績、人脈に利用価値があるから流罪と言う鞭を打って誰が主人かを分からせて従わせた

だから、あくまで薩摩と言う秩序の下でコントロールされてた。
正確に言うと、「国父」島津久光自身が相対的に薩摩国内最高の実権者ではあるけど当主ではないので
中央政治と国内政治で最終的に当主の了承を得るのにしばしば苦労してる
大政奉還後の土壇場になって島津久光、小松帯刀が病気で行動不能になって
兵力と共に京都に放り出された西郷大久保が朝廷と直結する形で一発逆転に成功させたから
これまで薩摩一国としてはなまじ上手く行っていただけに
天子様の軍として凱旋した組と本国の大勢だった保守派との間柄がかなり陰惨な事になって
最終的に西南戦争で弾けてる
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:14:58.36ID:+kEiuV/y
>>882
薩摩は小松帯刀ありきなのに出て来ないよね
今回の件も小松帯刀が中心になって大久保一蔵を始めとした志士を動かして来た
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:18:30.82ID:WjzzU4c1
>>878
ドラマも三角関係にせずに親の決めた間柄で良かったのにな、豪農はそうだったろうし
恋愛入れてきたのも江戸パートで幕末原因になった政治展開を
やりたかったからという可能性もあると思う
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:21:44.12ID:yQopnE+l
>>886
その久光はお由羅騒動で保守派と見られがちなのもな。
久光の抱えるコンプは西郷どんではうまく描かれていたと思う。
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:23:28.05ID:1cKkhcVa
鳥肉は食べてたでしょ
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:30:07.19ID:jzH2lfY9
>>864
「おはんは薩兵を皆殺しにすっとでごわすか」と上野の戦いの布陣を説明された時に
立案した大村に西郷が詰め寄ったというエピもあるから単純に人命軽視ともいえないとおもうよ。
まあ、このエピじたい信ぴょう性は怪しいらしいけど。
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:33:34.61ID:jzH2lfY9
>>890
これは個人の勝手な解釈だけど久光は保守派であるがゆえに、兄である斉彬の路線を(久光なりの解釈で)遂行しようとしたのではないかと思っている。
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:42:22.80ID:SsL+w6GS
久しぶりに青天の制作発表の時の記事を読んだら、脚本家の方が「血気盛んな一人の人間としてかっこいいところもそうでないところも丁寧に描きたい」とか「家族や親戚、上司や先輩後輩にも魅力的な人物がたくさん登場します」なんてコメントしてて、まさにその通りのものがお出しされてるなあと感慨深い気持ちになった
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:44:52.45ID:4O6vQxp3
薩摩は内乱とかなかったしそれほど人材が減ることはなかった
土佐は四天王が全滅しているし長州も大勢死んだ
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:49:22.01ID:81/r33Vq
薩摩藩島津家
宇和島藩伊達家

大名と言うもののパワーとは婚姻関係に尽きる
徳川家康がしたように島津家が築いた姻戚関係は将軍家まで網羅している
クーデター後は奥羽越列藩同盟の盟主輪王寺宮の后まで自分たちの娘を嫁がせている
徳川家康の親戚大名の家まで息子を養子に入れて家督相続させている

大名の力を見くびり、わけのわからない怪奇小説のヒーローの坂本竜馬とか架空の人物を実在の人物の名前に似せて大名ではない個人が歴史を作った!動かした!とかの下級藩士とかがヒーローとして大活躍するとかの架空フィクション小説に毒されすぎ
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:51:22.58ID:yQopnE+l
中央政界工作はカネも掛かるし人も消耗する。
ひたすら技術、国力強化に徹した鍋島公。
反発する若い志士も抑えはしたが殺しはしなかった。
閑叟、江藤、大隈の3人リレーの大河を見たい。
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:52:13.12ID:4O6vQxp3
でも龍馬が明治まで生きてれば後藤板垣クラスの評価は受けてたかもしれない
武市なら三傑と並ぶくらいだろうし
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:55:17.09ID:qYkQgUUf
慶喜が禁裏御守衛総督にならなければ島津久光がなっていた
江戸幕府 徳川将軍家
京都政府 薩摩藩+公家
慶喜の就任はギリギリのところで内戦を防いでたんだな
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:57:37.64ID:pcJG4suo
この頃の久光は内戦する気なんてないだろ
あくまで中央の政治で有利に立ちたかっただけ
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:58:18.83ID:WjzzU4c1
>>896
最初はどうなる事かと思ったけど、栄一も喜作も若者らしくて見ていて楽しいし
慶喜は井伊直弼の様に新しい解釈入れていて、円四郎夫婦は魅力的だし良作で嬉しい
これからもジャンジャン魅力的な人が出てくるといいな
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:58:54.24ID:3G9YOhrn
>>842
>栄一はパリ留学まで攘夷思想だしずっと討幕思想の人だが柔軟な人なので一橋に仕えたし
>幕臣になった時はあまりのつまらなさにいつやめてやろうと思ってたみたいだが

 それが本音だと思う?
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:06:12.28ID:4O6vQxp3
久光は将軍になりたかっただけだろうしな
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:07:41.69ID:6qy+yJ6r
>>885
杉本苑子の「孤愁の岸」で読んだ。
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:10:25.61ID:2mYxI3KT
個人的に気に入ったのは俸禄を四両一分を17/4の一分金で渡すのが平岡の配慮が伺える点です
支払いで一両小判出すなんて怪しまれても仕方ないけど、
レート700円位の買い物で一分金出したら万札だしてお釣りで嫌な顔されるレベルで済むからな
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:18:29.63ID:WjzzU4c1
>>900
佐賀やるなら最初は鍋島公の決意と改革を描いて少年大隈にバトンタッチ
佐賀の状況を学校交えながら何話かやって、
戊辰参戦直前まで飛ぶ、あとはじっくり明治で佐賀賢人の活躍なら見たい
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:20:21.60ID:1cKkhcVa
公家の二条なんとかって出てたっけ?
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:21:31.47ID:MrN71Y60
>>885
宝暦治水は周辺の小学生はみんな習う
平田靱負
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:30:45.78ID:6qy+yJ6r
>>886
ほうー。
薩摩藩についてこんなにわかりやすい説明を聞いたのは初めて。
長州はそうせい公だし、水戸は烈公だし、土佐は上司と下士でねじれ現象があるし、
藩には藩の事情や個性があるんだな。当たり前だけど。
一律に藩が一色だと思っちゃいけないんだな。
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:33:59.32ID:yoeXFsGd
このドラマ脚本家ってアニメ脚本か漫画家上がり?隙あらば恋愛シーン入れてくるけど大河に誰もそんなもん求めてないっていつになったら気づくんだよ
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:38:16.82ID:81/r33Vq
>>914
ツヨポンはハーレーダビッドソン乗ってる
慶喜さんの息子は出たばかりのハーレーダビッドソンに影響されて、国産オートバイの生産に乗り出す
国産オートバイメグロ、カワサキの系譜を作り出す
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:43:42.52ID:3G9YOhrn
>>925
短大卒業の元ADで民放ドラマの脚本から実績を積んだ人。
NHK朝ドラの朝が来たの脚本を手掛けたことが青天の起用に繋がっているのだろう。
五代才助役のドゥーン藤岡はスライド登板。
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:43:56.40ID:Zmch6RfE
>>925
後々平九郎が血洗島にどうしても帰りたいと思う理由付が必要なのよ。別にそれが恋愛じゃなくてもいいんだけど、たぶん恋愛が一番説得力あるんだろう

とか言って、飯能戦争の前にていが別の男と結婚してたら笑うw
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:44:37.61ID:C9VzBZPI
>>925
美香君を知らないのか
誰も求めてないって一般論化できるくらいの署名を集めてNHKに持ってくとかしないと
根拠なさすぎて気が付くわけがない
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:50:04.86ID:3G9YOhrn
視聴者の半分は女だし、長身イケメンの若者を描いているのに恋愛シーンが一つもないというのも不自然な話。
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:52:17.88ID:Zmch6RfE
>>929
「村上ショージかよ!」w
(ドゥの変換方法調べちゃったよw「dwu」)
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:54:28.92ID:6qy+yJ6r
>>913
私はお金の横の紙が気になった。
給料の支払い証みたいなので、黒い文字のほかに赤い墨で大きく何か書いてあったけど、
読めなかった。
サインして返したわけではないので領収書ではなさそうだった。
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:56:52.91ID:yQopnE+l
>>918
勝茂って島原の乱で残念なイメージしかなかったのだが割と上手く肥前を治めたんだね。
島原の一件で処分はされたが改易などにならなかったのは幕府が肥前の安定支配を望んだからか?
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:02:00.32ID:BfX58OAf
>>934
慶喜にはたくさん側室がいたし、京といえばお芳
栄一にもたくさん妾がいたから、恋愛話はいらない
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:04:29.46ID:WjzzU4c1
>>936
あれ多分お米の引き換え券だと思います
円四郎も引き換えて来なさいと言ってたし
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:08:00.66ID:rMsa1Fcs
>>903
700年続いてきた特権戦士階級がなくなるんだからな。まあ仕方ないのかもしれない
結局戦いの中で滅びないといけなかったんだろうな
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:11:15.33ID:4ZZNOo8i
今の政治家なんかも全てリセットして平等になったら到底受け入れられないだろうしなあ
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:13:46.54ID:yQopnE+l
>>942
武士を特権階級と考えるか、みんな武士になったと考えるか?
あまり語られないが先の大戦で跡継ぎが戦死した華族ってわりかし多いんだよな。
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:19:16.71ID:4NSwDNOE
>>925
やたら農村ラブストーリーが好きだよな
ただ岡田けぐらいの尺なら息抜きホッコリシーンとして機能はするような
栄一とお千代はメイン扱いにして長々3話か4話引っ張ったのがよくなかった
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:20:14.05ID:4NSwDNOE
岡田けといえば事務所と裁判沙汰になってるようだが大河は大丈夫なのかね
0954日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:23:39.09ID:y205m0ks
>>907
本音は栄一本人しか分からないものだが
幕府転覆しようとテロやろうとして中止し八州廻りに追われ一橋に行ったのや一橋の人に攘夷思想だと言ってたのは史実
倒幕しようとしてたのに川村や円四郎に接触したのも逃げる時のこと考えてたんじゃないかと思う
幕臣になると身分がはっきり出て下っ端に逆戻りだしつまらないのはそうだったろうなと
そんな時に土方&新選組と捕物やったのは面白かったんだろうね
あの時の栄一は斬られてもいいみたいな無茶苦茶な感じで止めた新選組の言ってることの方がまともなんだよな
水戸との調整役ということなのも攘夷思想持ち表明してたからだろうしパリ留学出来たのは日本の為にも本当に良かったな
0955日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:24:00.26ID:TtampmJd
>>942
>>946
武士を無くさなきゃいけない時に武士がいるままで戊辰戦争なっちゃったからな
それで天子様の軍として政権奪取しちゃった訳だから
「御恩と奉公」に答えないと面子も実益も立たないけど
明治政府にそんな金も無いし政治体制的にそれ認めたら元の木阿弥になる

さっきも書いたけど、まだ武士が残ってた時代に薩摩の、それも京都派が半ば突出する形で
天皇抱え込んで天下取ったから、薩摩国内でもそれに反対していた保守派と
実際に中央で天下取った組に連なる面々との軋轢が深刻化してる

その諸々の矛盾を飲み込んで西南戦争で終わらせた、と言ったら美化し過ぎかも知れないけど、
慶喜が大坂城で逃げずに徳川家の勝利に邁進して成功してたら
早晩大名である会津、桑名と幕府の中央官僚として陸海軍を擁する水野忠徳、小栗上野らとの対立が
どちらも戦功のある軍事力を持って深刻化していた筈
0958日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:24:55.12ID:gxU6otlW
現代の一般人ばかりの国になったら利権漁りも暴力沙汰もまるでダメだから領土や財産は取られ放題司法も警察もテロリストに脅され機能不全
ヤクザや外国人に媚びを売って生かしてもらう時代になるな。
0960日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:25:53.34ID:HrWBPb/q
演技って誰でもできるんだね。
職業俳優ではないお笑い芸人の西郷に全く違和感なかった。
むしろ鈴木西郷、吉川西郷、小澤西郷より西郷感あった。
0961日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:26:42.04ID:BVDtbXpi
>>927
クサナギの自分語りはいらん。ただ今回のドラマでは立派な演技をしているとは思う。
貝なり!にしかきこえないとこも含めて。
0963日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:29:03.82ID:N0Z5Tj7+
>>941
武士に家計簿によると武士の給与は米で払われ実際はその米を換金した額が支払われた
0965日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:32:15.51ID:oIqjmKgK
やっぱり西郷どんは西田敏行だよ
0966日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:38:37.34ID:gxU6otlW
体育会系やガテン系から新たな「武士」が現れるわけかw
どのみち今でこそ偉そうに文句を付けておられる庶民は怯えて暮らすことになる
0967日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:38:39.04ID:MrN71Y60
>>965
鳥羽伏見の援軍要請受けて
援軍などおらん
皆死せ、おいも死す皆で死ねばよかの
眼光は西田すごかった
0968日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:40:32.78ID:/OV6iFXm
>>960
華丸さんは、お笑い芸人ではあるけど、舞台も映画もドラマも割と出ていて、演技経験は豊富な方だと思うから、誰でもできるみたいは下に見るのはどうかと思う。
0970日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:43:28.87ID:y205m0ks
麒麟の岡村も悪くなかったな
ただ誰でも出来るはどうかな演技に向いてる人と向いてない人はいるよ
活舌の良さというのは芸人は必須なのでその点は有利かもなとは思う
0971日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:44:19.34ID:aIMe8ZnR
戊辰戦争は官軍vs旧政権という図式だから関ヶ原のときの九州の黒田軍みたいな第三勢力は生まれなかったのかな
0972日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:48:45.87ID:SsL+w6GS
芸人でもアイドルでも、中の人じゃなく役柄として自然に見られるならなんでもいいや
今回の西郷さんはちゃんと西郷さんとして見られたよ
0973日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:48:58.74ID:3G9YOhrn
>>954
「論語と算盤」の人だけに、いついかなる時も冷徹な計算を働かせていたのではないかという気がするのよね。

>>940
ピュアな純愛でなければ早逝するイケメンの人生を彩ってはくれないでしょうに

>>959
出た後に自殺したって説もあるみたいよ
0974日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:50:18.74ID:yQopnE+l
>>955
薩長には倒幕しても新政権のビジョンがなかったというしな
でも薩長じゃないと、大久保、木戸、そして抑え込める西郷がいないと版籍奉還と廃藩置県はできなかったと思うわ。
徳川中心の新政府ではそこまでドラスティックな事をするのは多分無理。
0975日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:50:54.38ID:WjzzU4c1
>>971
幕末の藩は殆どが赤字なので、戦なんてとんでもないだと思う
一次長州征伐が穏やかに終わったのも藩の経済問題が絡んでるはず
0976日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:51:38.84ID:5ePAvnXB
>>965
大久保正助は鹿賀丈史一択だけど西田はどうしても体格がな
大久保と走るシーンも西郷の方が小さいのはどうも
0977日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:55:29.30ID:wC2FetS/
西郷どんてタッパあったの?横に広いだけじゃないの?
0979日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:57:42.86ID:zGz49rFk
偉ぶってるからって乗り込んできて首絞めるというイメージじゃないなあ西郷
0980日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 23:00:44.68ID:Wa5p/Ry3
>>957
撮影が終わっても終わってなくても
五稜郭で行方不明になるからナレ死で問題ない
0981日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 23:00:53.96ID:IZdV1/xm
>>968
元々芸人でも才能があって芸達者な人は芝居も上手い人多いと思うよ
芸のない人だと芝居も下手
0982日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 23:02:57.52ID:C9VzBZPI
あまりこのシーンの感想が少ないけど、篤太夫と西郷どんの豚鍋シーン
すげえ見ごたえあった
篤太夫の若さありつつもの度胸、鋭さ、英邁さ、大局がみれるようになってきている成長も感じ
対する西郷どんのどっしり感と懐が見透かせない感じ(ここは腹の中をそのまま話す栄一と対比)
2人のギラギラな眼力にしびれた
0985日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 23:07:11.20ID:+dA7ZmrP
華丸の西郷さんはベースは児玉さんの気がしたw
0986日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 23:10:41.13ID:OZfHIMa1
>>984
平九郎のシーンはほっこりしてよかった
ていちゃん役の子が爽やかでいいね
0987日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 23:15:20.64ID:3G9YOhrn
華丸は人間がしっかりしてるからね。そのうえ九州人として西郷リスペクトもあるだろ

たとえ売れっ子のお笑いであったとしても
松本浜田や紳助あたりでは観る人がチャンネルを変えるわな。

TKO木下や山本圭一あたりが西郷を演じたら
大河そのものが継続できないだろう。
0988日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 23:15:54.55ID:rvehWNlj
>>986
岡田と藤野は同い年らしいね
平九郎が死んで一番悲しむのがおていなんだろう
0991日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 23:18:25.47ID:y205m0ks
西郷が折田の首絞め折田が西郷の腕を噛んだエピは渋谷直武の証言で
折田のことを「随分大法螺吹きの人」と言っていて折田を酷評してたのは栄一だけじゃなかった

>>982
あの腹の探り合い面白かったね
篤太夫(24歳)と西郷(36歳)どっちもまだ若いんだけど
明治になって西郷が二宮尊徳のことで栄一の家に訪ねるがまさか来るなんてという感じの木戸の時と違って
ああ来たんですかみたいな何の用ですかみたいな感じなのもこういうことがあったからなんだろうな
0992日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 23:18:36.09ID:QEvAy67F
>>987
以前小島よしおが秀吉云々の書き込みを見た事ある

ビートたけしも大河2回出てるけど評判悪いな
0993日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 23:18:42.84ID:p6q6SKrI
華丸はちゃんと役者として西郷になりきってた。
麒麟の岡村や堺はまるで芸能人隠し芸大会みたいなコントみたいな演技で見ててシラケたから比較にしないでほしい
0994日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 23:19:00.12ID:3G9YOhrn
西郷あたりは演技力以前に人間の格や清潔さが最低限求められるんだわ
0995日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 23:22:36.45ID:QEvAy67F
お笑い芸人とか格闘家とかはたまに出るくらいならいいけど毎年のように出られるとちと辛い
0997日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 23:24:22.46ID:3G9YOhrn
べつに似てなくても藤本隆宏が西郷を演じたら、鹿児島の人は満足したろうよ。
0998日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 23:24:59.29ID:SsL+w6GS
麒麟の芸人枠だと小藪はわりと雰囲気出ててよかったな
さすがにスレチか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 38分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況