X



大河ドラマアンコール「黄金の日日」4日日
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0778日曜8時の名無しさん2021/10/12(火) 07:00:41.53ID:Eyax1zQS
ウルトラセブンに出てくる女優さんは今の感覚でもかわいいと思うけど
黄金の日日の女優さんはケバくて○○だなと思う
0779日曜8時の名無しさん2021/10/12(火) 07:23:01.92ID:rB/LdVxk
>>777
俳優さん、撮影の時にまばたきしないのが基本らしいけど
今回の島田陽子、ぜんぜんまばたきしないなぁって録画見返したら
出演シーンで1回わずかにしただけだった
0780日曜8時の名無しさん2021/10/12(火) 07:42:03.78ID:UP1UgPlS
島田陽子は日本のザ・女優だったな
映画砂の器で加藤剛とのベッドシーンで
おっぱい見せててびっくりした思い出
0781日曜8時の名無しさん2021/10/12(火) 12:20:01.06ID:HmqrBB71
日曜の午後の仮面ライダーで18歳の島田陽子見たぞ
砂の器は74年?21歳の頃だな われら青春!で女教師役の頃か
0785日曜8時の名無しさん2021/10/12(火) 22:54:54.31ID:t/lA00Ou
みな鬼籍の人になってしまって・・・
0786日曜8時の名無しさん2021/10/14(木) 10:26:33.74ID:uR0blvaQ
イカゲームの主人公が近藤正臣そっくり。
0787日曜8時の名無しさん2021/10/14(木) 23:09:58.65ID:YxoCU/K8
映像の安っぽさと早朝すぎるのを除けば、これは名作だよな。Netflixでリメイクしてほしいわ
0789日曜8時の名無しさん2021/10/15(金) 06:18:06.64ID:dKpzZwhu
>>771
大志で納屋家を創設して助左、善寿坊、五右衛門、美緒様、マリキではじめた、
三好に食われて消滅したわ……
0790日曜8時の名無しさん2021/10/15(金) 07:45:49.79ID:4VzvsUMY
>>788
それな
いまのドラマの映像はくっきりはっきりしすぎ
黄金の日々のおかげで日曜早起きすることができる
そのあとウルトラセブンへ続く
0793日曜8時の名無しさん2021/10/16(土) 07:21:51.10ID:BVSVSnA1
酷い
あれが大河の歴史を破壊した
「こんな酷い大河はもう2度と出ないだろう」
と言われていたが、以後シエ、花燃、西郷どんというワーストカルテットが続々と
0797日曜8時の名無しさん2021/10/16(土) 18:49:18.83ID:v3PlAZLe
加藤精三、黒澤明の「乱」で加藤武が野外シーンを収録した時に落馬で入院してしまったから
アフレコができなくなって、代わりに声を入れてる
甲高い声の加藤武が演じてる武将が、突然星一徹の声で重厚なセリフを語るので驚いたものだった
0798日曜8時の名無しさん2021/10/16(土) 19:25:59.04ID:265WKFcd
>>792
総髪にさらさらの前髪
パパイヤ鈴木はボンバー風
松方弘樹家康が頭にコブつけてたのも天地人だっけ?
0801日曜8時の名無しさん2021/10/17(日) 07:32:10.23ID:Ao0fO4wJ
ミオとのぐだぐだラブロマンスもういいよ
船上雷縛りとかわけわかめ
0803日曜8時の名無しさん2021/10/17(日) 08:07:17.18ID:6Vn61ODj
大元様の大霊界っぷりが最高でしたw

美緒たんがヌレヌレでイッてはならぬ!!とビンタしててワロタわ!
雨に濡れてそこはかとなくエロかったわ
0804日曜8時の名無しさん2021/10/17(日) 08:09:13.21ID:B+wkYY52
柴田勝家が秀吉を北条義時に例える件は
翌年の草燃えるを意識したのかな
今年も同じだよんw
0805日曜8時の名無しさん2021/10/17(日) 09:23:20.56ID:Gi+dnfaC
お前らにとって宗久はそういう奴(死にいざなう)だったのかと
0807日曜8時の名無しさん2021/10/17(日) 10:20:56.22ID:EZZqGzRF
秀吉とその周り抜かして、武将役俳優が格下過ぎる。
0808日曜8時の名無しさん2021/10/17(日) 10:29:01.84ID:ufuRazxu
>>801
ほんと、なんで船長が、嵐になるっからって
裸で柱に縛りつけられなきゃならないのか理由が??だった

あれは雷の恐怖を克服しようってことなのかな

昔の船では、嵐をおさめる人身御供を乗せて
航海してたってのは、どこぞで読んでことがあるけど

ただ柱に縛られて風雨にあっただけで、死にそうになるのも?

あと美緒が倒れたのを救おうとして助左が縄をほどいたけど
あれだけしっかり結んでたのに(後に二人ぐらいいたから
彼らがほどいたのかもしれないけど
0814日曜8時の名無しさん2021/10/17(日) 12:14:45.66ID:8gr2llzW
大元様は助左を海の底に呼んだら駄目だろう?
0816日曜8時の名無しさん2021/10/17(日) 12:34:26.74ID:B+wkYY52
>>813
レスさんクス
永井路子バージョンでは尼御台より
小四郎くんの方が怖いんよ〜(^ ^)
有名な演説も内容は大江広元が考えて
義時が言わせたんだよん
0817日曜8時の名無しさん2021/10/17(日) 12:35:52.44ID:B+wkYY52
>>813
レスさんクス
永井路子バージョンでは尼御台より
小四郎くんの方が怖いんよ〜(^ ^)
有名な演説も内容は大江広元が考えて
義時が言わせたんだよん
0820日曜8時の名無しさん2021/10/17(日) 13:54:17.21ID:o02kcHqZ
大河に出てくるのは珍しい蒲生氏郷も居たな
当時はまだ家督を継いだかどうかくらいの頃であんな場には出てこれないだろう
0822日曜8時の名無しさん2021/10/17(日) 16:29:45.00ID:Y9V8jcX0
助左縛られてなにしたかったんだ
あれで雷を克服しようとしてたの?
0823日曜8時の名無しさん2021/10/17(日) 20:18:39.25ID:HG7iLr9I
秀吉と助佐が対立する芽が密かに育ってる回だった
0824日曜8時の名無しさん2021/10/17(日) 21:41:34.49ID:8WdiwHBq
そもそも、助佐って実在の人物なんですよね?
0826日曜8時の名無しさん2021/10/17(日) 22:27:07.06ID:2PMQxyf1
このドラマ、言葉使いが妙に現代口調よね
0828日曜8時の名無しさん2021/10/17(日) 22:47:30.87ID:Lxpet0r4
実在した人物でありながら完全オリキャラ並みに創作したのがファンタジー大河黄金日日だべ
0834日曜8時の名無しさん2021/10/18(月) 12:22:44.65ID:Xtgw3uIU
>>820
信長の娘婿なので一応は後継者候補候補くらいでいたのかな?

しかし、これで高山右近、細川忠興、蒲生氏郷が揃ったので焼肉ができるな。
助左に牛肉を調達してもらおう。
0835日曜8時の名無しさん2021/10/18(月) 13:22:15.08ID:eDhJHUSa
>>820
キャラが立つ様な出番があってのって独眼竜くらいかな?
>>826
翌年のはもっと現代の口調だったぞw
0836日曜8時の名無しさん2021/10/18(月) 13:52:33.39ID:FwVA1vxc
助左と秀吉が決別するきっかけとなるシーン
緒形拳の演技が光っている
0837日曜8時の名無しさん2021/10/18(月) 21:44:29.55ID:ivZHgfDt
>>815
してないね
出席者は「4人の宿老」
柴田勝家、羽柴秀𠮷、丹羽長秀、池田恒興
08388372021/10/18(月) 21:46:55.44ID:ivZHgfDt
文字化けした
羽柴秀𠮷
0841日曜8時の名無しさん2021/10/19(火) 01:07:41.75ID:UE1csq6z
孕ーむな
0844日曜8時の名無しさん2021/10/19(火) 11:18:55.86ID:n8x8SNR7
>>820
自己最高位90万石くらいだったかな。
にもかかわらず存在感の薄い大名だな。
0845日曜8時の名無しさん2021/10/19(火) 12:11:23.72ID:TIQjUlIW
表舞台に出てくるのが信長死後で、秀吉より先に死んで、孫の代でお家断絶するからな…
0846日曜8時の名無しさん2021/10/19(火) 14:30:31.91ID:GFvrlv0a
>>835
蒲生氏郷は
伊達政宗を監視するために
会津に送り込まれたが
京都から見れば奥州に左遷
0848日曜8時の名無しさん2021/10/19(火) 17:45:12.70ID:yoRqQTlW
山崎の戦い、賤ヶ岳の戦いのは古街道図で十分。
そこに金と時間は掛けないという姿勢の潔さw
0850日曜8時の名無しさん2021/10/19(火) 21:28:02.64ID:6NXOLHwo
>>846
細川忠興と押し付けあった末に会津に行くことになったっけ、氏郷

>>837
このドラマ放送当時は出席してた説が有力じゃなかったかな、一益。
確か、秀吉の時も心労から白髪頭になって関東から戻ってきていた気がする。
0851日曜8時の名無しさん2021/10/19(火) 21:35:19.70ID:KmTysc4+
秀吉では、一益はこんな茶番に付き合わされるのは恥だから会議の出席の面子から外してくれと言ったら柴田にお前など最初から参加の数に入れてないわと罵倒されていた
0855日曜8時の名無しさん2021/10/20(水) 15:43:36.54ID:Y+ARGi+o
>>854
序盤の柴田勝家の中の人柴田恭兵っぽく見えたんだけど
入れ替わってないよな?
0858日曜8時の名無しさん2021/10/20(水) 20:40:03.62ID:ZscNkw43
>>850
滝川一益は武田勝頼親子を追い詰めて死なせるなどの功をあげたが
真田などが抵抗していたからな
信長の死を知ってもすぐには動けなかった
0859日曜8時の名無しさん2021/10/21(木) 07:40:56.29ID:adbDcVSc
「真田丸」で真田昌幸に騙されていたと知った一益
「おのれ!嘘ばかりつきおって!」

戦国大河とは思えないセリフだが、この作品の昌幸については「その通り」としか思えないから困るw

三法師平伏事件の直後から殺る気満々の勝家さんを見てむしろ安心した
0861日曜8時の名無しさん2021/10/21(木) 13:54:32.66ID:qN4YlMSm
映画の清須会議ではひたすら走って清須へ向かう様子でしか出て来ず着いたら終わってたみたいな描写だった記憶
0863日曜8時の名無しさん2021/10/21(木) 16:58:11.77ID:onA/npUT
あれはふざけすぎてて歴史物というにはな…
シエが可愛く見えるレベル
0864日曜8時の名無しさん2021/10/21(木) 22:57:57.19ID:5vsmutwT
>>861
俺もそれ書こうと思ってて面倒くさくなってやめたんだけど
全く同じこと考えてた人がいて草
0865日曜8時の名無しさん2021/10/22(金) 07:55:06.67ID:SaukFpDE
大泉洋の秀吉のメイクは
あんな感じだったのかなと思った
あとちらっと出てくる信長のメイクも

清洲会議の出席者はあれが正解なのかな
0867日曜8時の名無しさん2021/10/22(金) 09:06:27.03ID:ZwhuZzqe
>>865
あの信長は、肖像画によく似てて
おぉぉ信長だ!って感じだった

三谷幸喜は、以前から、あの俳優さんを信長にって思ってたそう
0868日曜8時の名無しさん2021/10/22(金) 09:16:24.57ID:y0bbnvgI
助佐が童貞を卒業していたと知ってショック
今まで仲間だと思っていたのに
0870日曜8時の名無しさん2021/10/22(金) 12:47:39.54ID:aUyw+GfO
>>865
織田一族は皆ああいう鼻の特殊メイクにしてたな

>>867
信長役誰だっけと調べたら篠井英介さんか。ちょっとしか出ないから記憶に無かったわ
0872日曜8時の名無しさん2021/10/23(土) 08:05:21.42ID:n0CmbJ35
昨夜BS日テレで火サスゼロの焦点やってて
刑事役が林隆三だった
社長夫人役がピンクレディのケイちゃんだったんだけど
どうしようもない棒演技で、あの役は栗原小卷が演じてほしかった

あとちょこちょこ差し込んでくる真野あずさの新婚初夜シーンがエロかった
0874日曜8時の名無しさん2021/10/23(土) 10:42:15.79ID:n0CmbJ35
そ、想像力ですよ
美織様の助左への抱かれた妄想聞いてるだけで
興奮してしまいましたくらいですから
0878日曜8時の名無しさん2021/10/23(土) 20:31:11.17ID:ccGJegYi
竹下景子に後半出番とられ 拗ねて以後大河出なくなった小巻さん
0880日曜8時の名無しさん2021/10/23(土) 23:04:19.49ID:XFJAYX93
直虎に出ていたよ
家康の母親於大の方役で
中々凄みがあって良かった
徳川家康や麒麟みたいに健気な母じゃなくて

築山殿が信長の娘である嫁を虐めたって
よく言われるけど実際は於大の方の方が築山殿を
虐めていたと思うんだよね
徳姫は信長と言う有力な実家がバックにあるけど
築山殿は家康が信長に寝返ったせいで両親は自害に追い込まれるし主家は衰退して寄るべのない身
カワイソウス
0881日曜8時の名無しさん2021/10/23(土) 23:10:08.23ID:vB95tvJQ
実家が勢いがある頃の築山殿は亭主である家康を家来のように扱ったとの話もあるからな
実家が衰退すればそら姑にいじめられても仕方ないわ
そもそも於大の方が松平家をでは理由は今川のはず
0882日曜8時の名無しさん2021/10/24(日) 00:32:58.35ID:9veDgLqZ
>>881
於大の方が離縁されたのは兄の水野信元が
今川から織田に乗り換えたからだよ
竹千代の父、広忠は父親の清康が亡くなった後
放浪生活を余儀なくされたけど、それを助けたのが今川
築山殿が姑から虐められるのが仕方がないかもしれないけど、映像とかで全く描かれたことは無い
よね
0886日曜8時の名無しさん2021/10/24(日) 16:48:57.76ID:JDNZMxHP
>>879
結婚していたら皇室もずいぶん違う未来図だったろうな。まあ、不可能だけど。
0887日曜8時の名無しさん2021/10/24(日) 16:57:43.88ID:JDNZMxHP
ところで、今日出てきた「セミナリオでパイプオルガン聞いている信長と遭遇する助佐」
って何話ですか?記憶にない……
行長も右近も己の人生に疑問を感じる信長ロス状態。当時はロスロス言う時代じゃないが。
0889日曜8時の名無しさん2021/10/24(日) 18:30:11.21ID:BSu2vNHa
あの微笑みは「やらないか」ってお誘いだろうな

しかし、あの助佐の強情さは、ほとほと商人に向かん性格だと思うよ
みていてイライラする
0891日曜8時の名無しさん2021/10/24(日) 20:11:12.54ID:zh/9cYY7
世紀末ヒャッハーならぬ、戦国末ヒャッハーなのなw
ところで、ヒャッハーって、このドラマがルーツだったりするのかね?
0892日曜8時の名無しさん2021/10/24(日) 20:36:59.49ID:OlKmQlRc
>>887
この話のために撮影した新しい場面で過去の回には出ていない

Twitterに書かれてるけど、このドラマの信長は安土城を作って「御神体」になってからは、
花火の下とか燃える安土城の中とか、抽象的な「イメージ」としてしか出てこなくなった
(人間らしい最後の姿が「村重、汚し!」)

だから本能寺の描写も「遺された人の想像」でしかなかったし、安土炎上で手を降る姿も
「神の昇天」扱いで、このセミナリオの描写は「降臨」「キリストの復活」のイメージで、
最初から予定されていた脚本だろう(過去と地上に執着する秀吉との対比も含めて)
0896日曜8時の名無しさん2021/10/25(月) 07:36:40.04ID:VgkPH6vn
今度の日曜 選挙の日 BSフジで映画 清洲会議やるな
0900日曜8時の名無しさん2021/10/25(月) 08:18:38.79ID:s/AupSMB
セミナリオの信長
司馬の小説にあるよ
見てたのは宿敵だけど
0901日曜8時の名無しさん2021/10/25(月) 10:47:39.03ID:3zTFHiSf
ひるまえほっと 〜関東甲信越〜
2021年10月25日(月) 11 : 45 〜
NHK総合1・東京 (地デジ011ch)

▽発掘!お宝番組〜ゲスト・栗原小巻さん〜▽これまで保存されていなかった貴重な映像

グルメ!旅!防災!トレンド!くらしをより豊かに楽しくするカラフルな企画、そして関東甲信越の知られざる魅力や話題をお届けします!ほっとなひとときをあなたに…。

【ゲスト】栗原小巻,【キャスター】古谷敏郎
0904日曜8時の名無しさん2021/10/25(月) 12:27:57.14ID:Qd3+HNtc
たまたま観た男はつらいよ、柴又より愛を込めてで美緒様と善住坊が共演していてビックリした
0905日曜8時の名無しさん2021/10/25(月) 13:24:53.76ID:eIakQtsr
盗賊の一人が堺正章の孫悟空っぽかったよね。
0906日曜8時の名無しさん2021/10/25(月) 13:49:47.02ID:XjhSbr/1
ひるまえほっと『発掘!お宝番組』 
栗原小巻さんの“お宝映像”大河ドラマも! 
NHK 総合 10月25日(月)11:45〜11:54
(関東甲信越の放送です。「NHKプラス」では同時配信、1週間の見逃し配信をしています!)

女優として大河ドラマはじめ数々のNHK番組で活躍してきた栗原小巻さんが今回のゲストです。
『三姉妹』『樅ノ木は残った』など5本の大河ドラマに出演してきた栗原さん、一番印象に残るドラマの最終回を今回発掘!
ご自身のバレエへの思いを語った1974年放送の映像も…。番組関係者や視聴者の皆さまから発掘された映像を紹介しながらエピソードをうかがいます。

番組HP http://www4.nhk.or.jp/P2542/
0907日曜8時の名無しさん2021/10/25(月) 16:19:09.12ID:6D7QQK3b
栗原小巻さん、お久しぶりに拝見しました
美しい日本語にウットリ
政見放送で異様に短かったのが残念
0908日曜8時の名無しさん2021/10/25(月) 19:49:37.84ID:/s09RE+q
黄金以前の大河の映像が見られてビックリ
録画して良かった!
0909日曜8時の名無しさん2021/10/25(月) 20:16:53.76ID:hiqDXsRD
>>889
>しかし、あの助佐の強情さは、ほとほと商人に向かん性格だと思うよ


同感。
せっかく秀吉が目を掛けてくれてたのに、もっと上手く立ち回れないのかね。
最期ルソンに追放されるけど、晩年の秀吉の性格を考えたら処刑されてても不思議ない。
0912日曜8時の名無しさん2021/10/26(火) 04:51:21.71ID:dzMn8Keb
>>909
「権力に刃向かう者」がそれなりに支持されていた時代のドラマだろうからねえ。
0918日曜8時の名無しさん2021/10/26(火) 10:19:40.92ID:d7ynh7d+
パヨチョンがこんなとこにも出張ってうんざりする
あの頃はここまで露骨じゃなかったな
0919日曜8時の名無しさん2021/10/26(火) 10:31:38.33ID:4uHJYOul
前回濡れ濡れで抱き合って終わったのに
今回結局なんもなかったんかいの展開に驚いた
0920日曜8時の名無しさん2021/10/26(火) 10:50:10.54ID:KgQjZhWB
>>919
バカか、日本に戻ったら、あっちは今井の奥方だぞ
フィリピンでの事なんて、無かった事にして振る舞うのは当然だろうが
0926日曜8時の名無しさん2021/10/26(火) 18:38:49.00ID:xXHl5uLp
>>912
今の青天は権力者に追従する者のドラマか。
もっとも、それで低視聴率なのは笑えないが。
0927日曜8時の名無しさん2021/10/26(火) 23:45:43.15ID:+0zv7Vao
青天のおかげで小泉(薩摩)・安倍(長州)が郵政を潰したかった理由がわかった
幕臣の前島密と杉浦譲・渋沢栄一が制度設計したんだから薩長が潰したのも納得
郵便創設の放送日に郵政が土日配達やめたのもタイムリーだった
0929日曜8時の名無しさん2021/10/27(水) 13:57:34.97ID:RhG+6sHC
 かつては、社会体制が磐石と思われていたからポーズとしての「反体制ごっこ」がファッションとして多目に見られていたんだろ。
不満のガス抜きにもなったろうし。
まあその堕落が、現実に対してまっとうな批判をするものまで嗤われる時勢を招いたようには思うが。
0934日曜8時の名無しさん2021/10/27(水) 18:33:43.37ID:biXHMUss
我らがエダノンも早起きして見てるらしいぞ同志よ
0936日曜8時の名無しさん2021/10/29(金) 05:16:24.04ID:5ufd2KQ0
●明日放送のBS寅さんのマドンナは美緒様!

10/30土18:30〜20:54 BSテレ東

土曜は寅さん!4KDX『新・男はつらいよ』寅さん、めだかの学校♪踊る!?

4Kデジタル修復版で絶賛放送中〜寅さん競馬で大穴百万円!
おいちゃん夫婦とハワイ旅行の筈が大騒動ーマドンナ栗原小巻。
可憐幼稚園先生に寅さんメロメロのシリーズ第4弾
0937日曜8時の名無しさん2021/10/29(金) 07:49:49.63ID:8DNQ3JkR
>>926
百姓やめた
倒幕
徳川家臣
新政府役人
実業家
朝ドラなら叩かれる遍歴
0938日曜8時の名無しさん2021/10/29(金) 07:55:09.58ID:xt9NebQn
>>937
そんなこと言うたら民主党執行部から自民に入った細野、長島はどうするんや?
裏切り者の明智光秀かね。
0939日曜8時の名無しさん2021/10/29(金) 07:56:27.34ID:txJvfLfj
>>936
当てた馬がワゴンタイガー
ハワイ旅行へ向け寅さん白いジャケットに日の丸
けっこう面白い回
貴重な羽田空港の映像も見れる
0942日曜8時の名無しさん2021/10/29(金) 14:20:02.69ID:m3Xz7SSc
大河の主人公って反権力者か立身出世物語のどっちかだろう。
秀吉は天下を取ったら、吉宗は将軍になったらつまらなくなったといわれた。
太平記の尊氏は将軍になったら予算が尽きて、息子が清州城で祝言あげたりしてたw

例外は葵三代とかあるが「前半は豊臣イジメ 後半は徳川イジメ」とか言われていたし。
0944日曜8時の名無しさん2021/10/29(金) 22:42:03.78ID:knx/H3RF
>>937
大丈夫、海人さんやろうとしたり潜水夫やろうとしたりアイドルになろうとしたり全く一つ所にいない女の子の朝ドラが絶大な人気だったのだから。
0945日曜8時の名無しさん2021/10/30(土) 17:52:39.68ID:QE8+m5Ty
視聴率もたいがい春頃が一番いいんだよな
昔はプロ野球が開幕して落ちると言われていたけど、やっぱり話としても主人公がだんだん
一人前になり周囲に影響を与えられる立場になり出した時期が一番面白いんだろう
熱中していた大河でも秋口あたりの話は中身を全然覚えていないものが多くある
0946日曜8時の名無しさん2021/10/30(土) 20:44:24.11ID:cjnm7sY/
秀吉「堺とは対立せぬ。同じものは二つ要らない。大坂だけあれば良い。」
0947日曜8時の名無しさん2021/10/31(日) 07:36:48.59ID:OM0hZvgv
鉄砲二十発近く撃たれて20文じゃ赤字じゃねーの?
0952日曜8時の名無しさん2021/10/31(日) 11:23:15.86ID:wPXaf43T
焼肉のタレ「黄金の味」って、この大河が放送された頃に発売されたんで、
「もしかして、あやかった?」と思ってたら、最近メーカーHPを見たら当たってたわ。
0953日曜8時の名無しさん2021/10/31(日) 11:26:19.52ID:r0n+l2Vv
パッケージの字も似てるもんね
0954日曜8時の名無しさん2021/10/31(日) 12:41:27.39ID:rWQbYlPQ
なんせ高視聴率の人気番組だったからな

大河ドラマの(地上波)年間平均視聴率と前年からの比較

1963年度 花の生涯     20.2     −
1964年度 赤穂浪士     31.9 +11.7
1965年度 太閤記      31.2  −0.7
1966年度 源義経       23.5  −7.7
1967年度 三姉妹      19.1  −4.4
1968年度 竜馬がゆく    14.5  −4.6
1969年度 天と地と      25.0 +10.1
1970年度 樅の木は残った  21.0  −4.0
1971年度 春の坂道      21.7 +0.7
1972年度 新・平家物語   21.4  −0.3

1973年度 国盗り物語   22.4 +1.0
1974年度 勝海舟      24.2  +1.8
1975年度 元禄太平記   24.7  +0.5
1976年度 風と雲と虹と  24.0  −0.7
1977年度 花神      19.0  −5.0
1978年度 黄金の日日   25.9  +6.9
0955日曜8時の名無しさん2021/10/31(日) 12:49:38.16ID:rWQbYlPQ
黄金の日日放映時に平均30パー超えは最初期の赤穂浪士と太閤記のみ
25パー超えも天と地とと黄金のみ

この後におんな太閤記と徳川家康と2本の30%超えが出て、近代もの3本を挟んで復活した時代もので
独眼竜政宗、武田信玄、春日局と3年連続平均30%超え

初期はさまざまな時代を扱っていた大河が、以後は戦国ものばっかりになるのも仕方ない
(竹中秀吉も含めて、30%超え大河は赤穂浪士を除いて8本中7本が戦国ものだからなあ)
0956日曜8時の名無しさん2021/10/31(日) 12:56:39.33ID:4o56a63M
スケザ役をもっと上手い俳優にやらせてたら平均30%越えしてた
0958日曜8時の名無しさん2021/10/31(日) 14:20:04.04ID:+YI8rEkl
「柔道一直線」「刑事くん」「特捜最前線」の桜木健一
秀次役かあ
0959日曜8時の名無しさん2021/10/31(日) 14:58:07.62ID:IWvW1mkV
>>954
>1977年度 花神    19.0   −5.0


う〜ん、残念。
好きな大河ドラマだったのにな・・・
0960日曜8時の名無しさん2021/10/31(日) 15:45:02.03ID:wfcGgiPV
桔梗ちゃん可愛すぎだわ
そらスケザも今井に返すのやめて自分とこに置くわな
いざとなれば善住坊仕込みのスナイパーとしてそこらの奴を蜂の巣にできるレベルの用心棒やし
0961日曜8時の名無しさん2021/10/31(日) 16:29:54.85ID:w60+eeQ+
助佐……なんだって美緒様じゃなくって兼久に先に会わせた?
0962日曜8時の名無しさん2021/10/31(日) 16:31:40.01ID:w60+eeQ+
>>958
秀次と三成の共演シーンに「南蛮の楽器でございます」とピアノを持ち込む助佐
0965日曜8時の名無しさん2021/10/31(日) 17:30:52.74ID:IWvW1mkV
>>962
そのビアノにヒョイと跳び乗った三成。
足指で鍵盤を踏み「ネコ踏んじゃった」を演奏し、秀次を喜ばせたとさ♪
0967日曜8時の名無しさん2021/10/31(日) 18:19:52.40ID:w60+eeQ+
>>965
三成「第二楽章アンダンテ・カンタービレ・コン・エスプレッシーオネって長いから一緒に覚えて」
秀次「儂が一緒に覚えるのか?」

そんな裏話があったらしくて。
0969日曜8時の名無しさん2021/10/31(日) 18:34:36.80ID:IWvW1mkV
ほぼ無名の市井の人を主役にしても、
原作・脚本さえ しっかりしていれば、一年間の鑑賞に耐える作品は出来るんだね。
0970日曜8時の名無しさん2021/10/31(日) 18:47:34.02ID:Bh4vhXqc
>>959
幕末ものはほぼ例外なく前の年から視聴率を落としてるんだよね
花神は評判良かった方だし、歴代ベストの声も高い獅子の時代も落としてる

やっぱり幕末は貧乏臭くて薄汚いと見られるんだよね
そのせいか華やかさを前に出した組!と篤姫は上げてきた


1963年度 花の生涯    20.2
1967年度 三姉妹     19.1 −4.4
1968年度 竜馬がゆく   14.5  −4.6
1974年度 勝海舟      24.2  +1.8
1977年度 花神      19.0  −5.0
1980年度 獅子の時代   21.0  −5.3
1990年度 翔ぶが如く   23.2  −9.2
1998年度 徳川慶喜    21.1  −2.3

2004年度 新選組!   17.4  +0.7
2008年度 篤姫      24.5  +5.8
0972日曜8時の名無しさん2021/10/31(日) 20:47:25.75ID:Rg/luI1A
>>951
5年後の徳川家康でも2度死んでる。
独眼竜ではナレ死。
0973日曜8時の名無しさん2021/10/31(日) 21:17:36.38ID:hfnMa6wl
竹下桔梗ってもっと田舎っぺ丸出しな記憶だったんだけど違ったな
0974日曜8時の名無しさん2021/10/31(日) 21:22:10.95ID:7u9J5GK5
>>970
勝海舟は幕末なのに上げてるんだね
途中主人公の俳優交代したり、バタバタした印象
花神の方が遥かに出来が良かったと思う
0975日曜8時の名無しさん2021/10/31(日) 22:10:45.02ID:IWvW1mkV
>>970
>歴代ベストの声も高い獅子の時代も落としてる



獅子の時代、山田太一さんの書き下ろしでしたね。菅原文太さん演じる主役はアウトサイダーで強烈に印象に残ってますわ。
今の時代だからこそ、もう一度観たい作品。
0976日曜8時の名無しさん2021/10/31(日) 23:38:51.24ID:euVI2uqV
すでに成人した女性が未成熟で無自覚な少女を無理やり演じてるのがなんかエロい
0980日曜8時の名無しさん2021/11/01(月) 04:37:20.51ID:56NGgSv1
スレ違いだが元禄太平記が今月からちょっとづつNHKの番組公開ライブラリーで見られるようになった
0981日曜8時の名無しさん2021/11/01(月) 06:37:46.54ID:m0GSgmM4
昔、タモリがまだ名古屋批判をネタにして名古屋の女はぶすばかりといったいた頃に竹下景子がいいとものテレホンかなんかにでていた時に平謝りしてたことを思い出した
当時は名古屋女は竹下景子がいるだけで体面が保てていた感があった
0982日曜8時の名無しさん2021/11/01(月) 06:41:37.35ID:l2wAEVOR
松原智恵子も名古屋だったんだけどな
あぐり出てたけど
0983日曜8時の名無しさん2021/11/01(月) 11:40:53.42ID:07fZF/Hx
やっぱ秀吉は大局的に考えてるわ
助左は土人助けることしか考えてない
0984日曜8時の名無しさん2021/11/01(月) 14:53:09.22ID:FisNxoQu
鳥取城籠城のこともあるんで
兼久から小牧に荷駄をって言われたときに
あぁ、また戦に巻き込まれる(けど必ず生還する)んだって思った

今回、五右衛門が久しぶりに登場と思ったら
善住坊仕込みの射撃の技を披露した桔梗やお仙も登場して
善住坊は亡くなってしまったけど、まるで笑顔で登場してるような気がして
久しぶりの仲良し?3人トリオだった頃のことを思い出した
0985日曜8時の名無しさん2021/11/01(月) 20:45:03.22ID:oNeKeOz+
>>970
日テレ時代劇あってからはどう変わったのだろうか。
幕末ものが多かったから。
これで幕末ものでも見る人増えたとか。
0986日曜8時の名無しさん2021/11/02(火) 03:28:31.86ID:hnDEvUT6
助左「兼久に妹を認めさせる」みたいなこと言ってたけどもう呼び捨てなんだな
0991日曜8時の名無しさん2021/11/03(水) 08:29:05.01ID:v6trlLZ8
のこぎりびきと釜茹で、
貴方なら どちらで処刑されたい?
0994日曜8時の名無しさん2021/11/03(水) 09:51:43.03ID:28reWbcb
美緒さまも蛇責めされるところだったんだからな(五右衛門談)

「蛇を使った拷問、処刑法が日本で行われ始めたのは鎌倉時代。そのときの方法は、口の中に蛇を突っ込むという非常に強引なやり方でした。戦国時代になると、キリシタン弾圧の際に「蛇責め」という方法が多く見られました。手足を縛ったキリシタンを大量の蛇と一緒に放り込んで蓋をした壺や桶を人々が外から棒で叩いたり火をつけたりすることで蛇を刺激するというものです。すると、中にいる蛇は驚いて自分の近くにあるものに噛み付いていきます。人間も自分以外の蛇も見境ありません。

それだけではありません。蛇は穴に入り込むという習性があります。壺や桶に閉じ込められ、逃げ場のない蛇は、人間の口や、局部、肛門に潜り込んでいくのです。しかも、体内に入った蛇の鱗が一種のストッパーとなるため、容易に取り出すことはできません。そして、息ができなくなった蛇はなんとか外に出ようとして内臓などに噛み付くのです。なんとも想像するだけで鳥肌が立つおぞましい拷問です。」
0996日曜8時の名無しさん2021/11/03(水) 22:02:28.06ID:QlzZr7c5
>>993
山上宗二は悲惨な殺され方をした。
あれは悲惨。
0997日曜8時の名無しさん2021/11/03(水) 22:09:07.79ID:XxCAHtaq
秀吉の晩年は気紛れだし、容赦ないからね・・・
そう考えると、ルソン追放で済んだ助佐は本当ラッキーよ。
0998日曜8時の名無しさん2021/11/03(水) 22:25:00.29ID:n7NLFHrA
998
0999日曜8時の名無しさん2021/11/03(水) 22:25:16.16ID:n7NLFHrA
999
1000日曜8時の名無しさん2021/11/03(水) 22:25:28.30ID:n7NLFHrA
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 123日 0時間 29分 53秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況