1日曜8時の名無しさん2022/05/03(火) 04:35:43.59ID:w7waZzYi
史ポータルサイト「武将ジャパン」と姉妹サイト「スマホで朝ドラ」、双方に超絶駄文を書いて原稿料を得ている武者震之助(以下、武者氏)。 さらに小檜山青(以下、小檜山氏)という別名義でも有料note記事を配信するなど、小銭稼ぎに余念がありません。
しかし、そのドラマレビューもどきやnote記事は痛い勘違い、浅はかな史観や政治思想などのオンパレード。
好みに合わないドラマなら脚本家・スタッフ・出演者・作品関連企業への誹謗中傷・名誉毀損・罵詈雑言。逆に好きな作品ならなんでもベタ褒めするためダブスタなんて朝飯前、『武将ジャパン』サイトぐるみのステマの疑いも?
しかも武者氏に都合の悪いコメントが投稿されると即削除、更には書き込み規制を加えたり、敢えて削除せず管理人が業務妨害だと恫喝・息のかかったコメンターに批判させたりするなど凄まじい言論統制。
まさに横暴の極みとしかいえず、「歴史戦国でワクワクしたい」という謳い文句を掲げる歴史ポータルサイトの印象を悪化させています。
武者(小檜山)氏への不満やレビューの間違いの指摘、両サイトでコメント削除の憂き目に遭った経験などを語り合いましょう!
ー【お約束】 ー
◎980レスを超えたら有志の方が「次スレを立てる」と宣言した上で次スレを立ててください。 宣言後にスレ立て規制などで次スレが立てられなくなった場合には、すぐに申告してください。その際には別の有志の方が宣言の上、スレ立てに挑戦してください。
◎ 「武者史観は史実に反している!」「武者氏のこの指摘は前作と矛盾している!」などといったご意見をご自由にお書きください。
なお「NHKで放映されているその他のドラマに関するスレも許容されます」というのが大河板のローカルルールですので、大河ドラマレビューだけでなく、朝ドラレビューについてのご意見もこのスレの対象とします。
◎ 武者氏のレビューだけでなく、武将ジャパン編集部へのご意見、武者氏以外の執筆者でも同サイトにトンデモ記事がアップされていればその記事へのツッコミもOKです。
特に武者氏の別名義である小檜山氏については、小檜山noteの記事への批判も含めてこのスレの対象とします。
◎ 武者氏に対する好意的な意見も、多様性を保つために議論や討論として尊重します。
◎ ここはドラマ自体を論評するスレではありません。武者氏絶賛の作品自体の叩きや、罵倒している作品への過剰な擁護はスレ違いです。武将ジャパンの記事と無関係な作品叩き・擁護レスは、それぞれの作品の本スレやアンチスレで!
◎ 武将ジャパンは、記事への批判的なコメントを削除し、記事本文について卑怯なサイレント修正を日常的に行っている疑いが濃厚です。
特に武者氏の記事についてはその可能性が非常に高いので、このスレにレスされる場合には、魚拓サイトやスクショなどのご活用を推奨します。
ht○tps:// egalodon.jp/
ht○tps:// rchive.is/
ht○tps:// rchive.org/web/
※「Rock54(いわゆる目玉)」の対象となることがあるので、魚拓のURL記載は自己責任でお願いします。ひと工夫するのがオススメです。
※名誉毀損など悪質性が高い場合は、NHKや関係者などへの通報も考えてみてください。
―【「武将ジャパンの武者震之助データ」(第一保管庫)のご案内】―
このスレでは、スレ立て・スレに関する幾つかの内容を下記URLでwiki形式でまとめていますのでご活用ください。具体的内容は次のとおりです。
(1)テンプレ(次スレのレス番1用)、(2)過去スレ一覧(次スレのレス番2用)、(3)関係サイト(次スレのレス番3用)、(4)これまで採取された魚拓一覧(【その1】から【その16】)
ht○tps://○seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%c9%f0%be%ad%a5%b8%a5%e3%a5%d1%a5%f3%a4%ce%c9%f0%bc%d4%bf%cc%c7%b7%bd%f5%a5%c7%a1%bc%a5%bf
―【「『武者震之助用語辞典』with 小檜山」(第二保管庫)のご案内】―
武者氏と、彼女の別名と思われる小檜山氏に関連する様々な言葉を下記URLでwiki形式でまとめていますので、ご活用ください。
(1)武者震之助用語辞典(一応完成分)、(2)辞典(作業遂行中の項目)、(3)辞典(項目立てしただけのもの)
ht○tps://○seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a1%d8%c9%f0%bc%d4%bf%cc%c7%b7%bd%f5%cd%d1%b8%ec%bc%ad%c5%b5%a1%d9with%20%be%ae%db%d8%bb%b3
ー【前スレ】ー
【別名義「小檜山青」でも】武将ジャパンの武者震之助part23【『青天』悪口bot】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1625872924/ レス番317さんへ
それでも小檜山氏はこんなことを宣っているんですよ。世間とは真逆の感覚、どこに眼をつけてドラマを観てるんだか?
「『舞いあがれ』第24回 失敗したら、私のせいだから……」( ht○tps:// rchive.ph/7VeoI )
【『ちむどんどん』の歌子の回復は理解できますが、舞の病弱からの回復はわけがわかりませんよ。】
→ 舞の病気は劇中では明示されていないものの、ぼんちおさむ医師・前川清医師の台詞から「心因性発熱」と推測される。五島での暮らしでストレスが解消され、母めぐみとの関係に変化があったことを踏まえれば、治癒しても不思議ではない。
これに対し、歌子の虚弱体質の原因については劇中では全く言及がなく、最終回間際に重篤になった際にも、賢秀・良子・暢子が海に向かって叫んだらなぜか回復。
その点についてツッコミが入ると小檜山氏は以下のように開き直るのだが、『カムカム』の「餡子のおまじない」を未だに揶揄し続けている彼女の中で整合性はとれているのだろうか?
「『ちむどんどん』第125回(完) やんばるに生きる家族の物語」( ht○tps:// rchive.ph/hGRqK )
【歌子が治るように。そう願い、兄と姉たちは浜辺へ向かいます。兄はタクシー代を払わないトラブルをやらかしつつも、かれらは海に向かって父の名を呼び、父が声を返し、歌子は目を覚ますという展開でした。
これについては意味がわからないという声があり、ネットの仕組みにまだ疎い雑メディアがコタツ記事をせっせと書き上げていますが。
なぜ意味がわからないかというと、ニライカナイという沖縄の概念を知らないからでしょう。あれが仏壇で手を合わせるとか、神社に向かうのであればわかったはず。
外国人が、病気の家族のために神社で祈っているところをみて、「ホワーイジャパニーズピーポーwww」とゲラゲラ笑っていたらはっきりいってムカつくと思いますが。それと同じ類の無知由来の傲慢な難癖です。
和人が琉球の信仰をどれだけコケにし、バカしてきたか考えましょうか。その延長線上にいるということだ。歴史の一ページを刻めて満足ですかね。】
ニライカナイ信仰があるから海に向かって叫ぶ←まだわかる
それで実際に回復する←わからない
320日曜8時の名無しさん2022/11/09(水) 12:52:03.98ID:ezR0NlKw
返信先:@Sei_Kobeee
確かにここ2、3年の作品と比べてアンチの攻撃性が高かったですね。
あとは前作のカムカムのファンがやたらとからんできたところも。
さとうしん
@satoshin257
絡んでるのは見るからにキモい恋人2人なんだけどw
321日曜8時の名無しさん2022/11/10(木) 15:57:09.10ID:tK0OkmA7
>>320
居酒屋で悪態をつきまくるバカップルかw 322日曜8時の名無しさん2022/11/11(金) 11:06:45.14ID:3rwbyGJb
あんな危険でうるさいサークルなら、人が集まらなくても仕方ない。解散させられないだけ感謝すべきかと。
↑今日も蛇蝎のようにバードマンを嫌ってる
実在するサークルが監修に参加して、ドラマの中で真摯に描写してくれたことに感謝のツイートもしてるのに
小檜山(武者)氏は本州出身だそうです。( ht○tps:// rchive.ph/Pw3Zw )
【小檜山青 Sei Kobiyama @Sei_Kobeee
返信先: @ikor_suopさん
ありがとうございます。私は本州出身なので、北海道に長く住んでいた方から聞きました。こういう北海道とそれ以外の地域差が重要だと痛感しました。
午前7:10 ・ 2022年11月12日】
324日曜8時の名無しさん2022/11/12(土) 12:14:01.23ID:CGHM3Ll+
返信先:@satoshin257
それをいうならカムカムで親切なクリーニング店夫妻が消えたような扱いの方が個人的にはなあ。
小檜山青 Sei Kobiyama
★本日も憎っくき藤本で頭いっぱいの憐れな恋人2人
スター評論家と自惚れていたというのに、ボコボコにされた清盛以来「何一つままならない」
売文キャラに成り下がってしまった(文句なしに実力相応)
こうなると崇徳さん並みに怨念を吐き出すしか自我を保つ術がない 合掌w
ちなみに竹村夫妻については、この阿呆どもを黙らせるリクツがちゃんとあった
>>106
あいつ、昔から気に入らない奴には信者ファンネル飛ばして攻撃するタイプだから、
中国史好きでもあいつのいる界隈には近づきたくなかったんだよなー。
武者震い同様腫れ物扱いになるのも時間の問題だと思う。 326日曜8時の名無しさん2022/11/12(土) 21:34:34.35ID:P4+V0R4G
その界隈は知らんけど、講談社新書から出せるぐらいだから本業はそこそこのなんでしょ
それにしては、カムカム攻撃のアホバカぶりを再三読むにつけ、私大文系底辺のバカが縋る専攻が
隣の国の古代史なんかよと呆れ果て、あえて挑発させていただいた(中国古代史にとっては風評被害レベル)
間違ってもこの御仁に献金する気にはならないので、読まずにした印象批判にすぎないけれど、
マジでこの程度の論理的思考力で学者が務まるのだろうか?といつも不思議な思いに駆られる
何よりもこの執拗かつ偏頗下劣な攻撃性は、界隈でポジションを求める上で最大のネックとなるだろう
憶測するに、界隈の人々だってもう分かっており、ドン引きしてるはずだ
327日曜8時の名無しさん2022/11/13(日) 11:01:50.30ID:6JULVfNF
私は古代史(特にその研究に関する)分野には全く疎いので、無礼極まりないことを申すかもしれないのですが・・・
S先生の小檜山(武者)氏とのじゃれ合いぶりをみると、甲骨文字・金石文・篆書の帛書の読解能力さえあれば、中国古代史って論理的思考力が皆無でも想像力で好き勝手に議論ができる分野なのかなという気がしてきました。
328日曜8時の名無しさん2022/11/15(火) 17:59:09.19ID:PfYVIWFe
329日曜8時の名無しさん2022/11/16(水) 23:55:56.58ID:XKhbB1I9
カムカムはまた賞を貰ったから、さぞ批判がエスカレートするだろうな。
駒→肯定
青天→否定
モネ→肯定
カムカム→否定
ちむどんどん→大肯定
舞いあがれ→否定
世間のコンセンサスと真逆の意見を言って注目を集めようとする小檜山先生の逆バリ商法
331日曜8時の名無しさん2022/11/19(土) 12:54:30.39ID:dQOW9u+T
332日曜8時の名無しさん2022/11/19(土) 12:59:39.37ID:mtyk2hzr
西郷どんのことは否定して、めちゃ人を小馬鹿にしたようなレビューを毎週書いてたね
333日曜8時の名無しさん2022/11/19(土) 18:09:05.43ID:OIwlIUYT
いだてんからが凄まじかった。掲示板が荒れたし、このレビューは消されたからな。
334日曜8時の名無しさん2022/11/21(月) 15:47:28.20ID:4xjxZDjV
返信先:@Sei_Kobeee
しかし于正ドラマの展開の速さとカムカムの展開の速さには質的に違いがありますね。
『瓔珞』なんかは本来90分かけてやるべき展開をすべて45分に詰め込んでましたが、
カムカムは適当に展開を省いて15分にしているだけ。
さとうしん
@satoshin257
本日の恋人書簡
比較にならないモノを引っ張ってきて中身をまったく示さずこうやって憎いカムカムを叩く
毎度のことながら中身はゼロ
悔しいのーーw
福原遥って鬼女板では受けが良いみたいだけれど
ああいうタイプって小檜山女史みたいな奴がいかにも嫌ってそうな感じだもんな
336日曜8時の名無しさん2022/11/22(火) 10:18:50.94ID:GJaa75TP
鈴愛や暢子贔屓だし、自己中で何が悪い!ってことかな
舞いあがれレビューでのツッコミ所を箇条書きにする今のスタイルはいいな
本編がクソ化してきたから小檜山先生のツッコミが楽しめるようになって来たw
338日曜8時の名無しさん2022/11/26(土) 09:08:53.24ID:ZJ+OWPfc
大河はまあ『平清盛』で、批判が多く考証担当も否定的だった清盛=白河院落胤説も採用してたぐらいなんですが、
オレの中では『平清盛』は歴史ファンタジー枠。
★歴史ファンタジー学者のせんせー、カムカム粘着に飽きたのかにゃw
センセが好きなあちらの歴史ドラマはズーーーと清盛よりファンタジーですよ
ところで太平御覧でデマ撒いたことについていまだにダンマリなのは何故ですか?
339日曜8時の名無しさん2022/11/26(土) 09:35:20.60ID:ZJ+OWPfc
言っとくけど依拠したのは本郷ではなく、平家の権威者である考証1高橋
その高橋は落胤説を採っている
高橋の代表的な著作すら読まず太平御覧がーをやったもんだから大恥かいたことを自覚しな
平安歴史ドシロートさんw
鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー第44回「審判の日」
4ページ目 魚拓: ht○tps:// rchive.md/MgMsb
【今年はさしずめ老子の「天地不仁」からこう言いたくもなります。
天地は仁ならず、万物を持って芻狗(すうく)と為す。『老子』
【意訳】仁ある者に敵はないっていうけど、そもそも天地に仁なんてないんだよなァ~~残念でした!
この芻狗(すうく)とは、儀式で使う藁でできた犬人形なのですが……頼朝が死んだあと、義時はこの藁人形になってしまったと思えます。義時は不気味です。空っぽです。・・・(中略)・・・
北条義時は空っぽだ。前半は散々「全部大泉のせい=頼朝が悪い」と言われていましたが、後半になると「主役は泰時ではない」と言われてしまう。
◆ NHK大河「鎌倉殿の13人」いつの間にか主人公交代…小栗旬「義時」→坂口健太郎「泰時」へ(→link)
・・・(中略)・・・
そしてもうひとつ。義時には思想がない。空っぽゆえに歴史上、果たすべき役割が入り込んでくる。ゆえに本人は空洞。】
→ 武者氏は「万物を持って芻狗と為す」と引用するが「以て」の間違い。「和を持って貴しと為す」とは書かない。
→ 「芻狗」が「儀式で使う藁でできた犬人形」というそのとおりだが、『老子』では【祭礼に用いられるもので、祭りのあいだは手厚く並べられるが、祭りがすむとわらくずとして棄てられる。】(金谷治『老子』29-30頁)というもの。
小川環樹はこの一句を【天と地に仁み(いつくしみ)はない。(それらにあっては)万物は、わらでつくった狗のようなものだ。】(小川『老子』16頁)と、金谷前掲書は【無為自然のはたらきが、人情や徳目をこえた非情なものであることを述べようとする喩え】と述べている。
おそらく武者氏は「義時には仁や慈しみの心などの思想性はない。空っぽだ。用済後の人物を無慈悲に棄てる。」と言いたいのだろう。
しかし、『老子』引用直後に武者氏は「頼朝が死んだあと、義時はこの藁人形になってしまったと思えます。義時は不気味です。空っぽです。」と続け「藁人形だから空っぽだ」と主張する。
しかし『老子』では、仁や慈悲などの観念を持たず「空っぽ」なのは天地の方で、その天地によって「芻狗」のように弄ばれるのは万物である。
義時を「用済みになった芻狗」を棄てる「天地」のような人物というならともかく、「空っぽの藁の犬」自体に例えてしまっては、義時が棄てられて生き残れない側になってしまう。
武者氏は『老子』の意味を理解しないまま頓珍漢な比喩を用いているわけで、これでは「漢籍マウントをとること自体が目的だ」と言われても仕方がないだろう。
→ 【後半になると「主役は泰時ではない」と言われてしまう。】と述べた直後に『小栗旬「義時」→坂口健太郎「泰時」へ』という記事へのリンクを貼ってしまう武者氏。お約束のケアレスミス。
駒が罵られたのは女だから!路線突っ走ってるけど
風林火山の平蔵なんかズタボロに叩かれまくったオリキャラだったよね
342日曜8時の名無しさん2022/12/05(月) 21:05:39.04ID:dAwPuDy2
>>341
マジですか?あれは全然気にならなかったですけどね。 舞いあがれレビューは反省会勢が課金して見てそう
小檜山先生、舞いあがれで読者が増えて良かったね!
ところで先生、鎌倉殿もあと一週で終わり。ぽつぽつ来年の大河ドラマの情報も出てますよ。
もうそろそろ、見解が聞きたいですね~。
先生お得意の戦国時代ですよ!
345くろばにあ2022/12/14(水) 10:22:02.54ID:t8o8iG7f
>>344
脚本が、徹頭徹尾視聴者を騙してなんぼの人だから、
受け手にも相当の推理力・考察力が要求される
多分高年齢層にはウケんだろうし、視聴率も期待できない
そして、大絶賛した次の作品である
以上のことから、センセ〜的にはクソ認定だろうwww 346日曜8時の名無しさん2022/12/14(水) 18:11:27.26ID:SPLT/WWD
テスト
347日曜8時の名無しさん2022/12/14(水) 19:47:59.46ID:XY/jJsV5
>受け手にも相当の推理力・考察力
ダメじゃん
またぞろ清盛の時のように発狂してひたすら悪態つく来年が見えるw
348日曜8時の名無しさん2022/12/14(水) 20:30:46.68ID:lxJ4CSfs
今日の「舞いあがれ」は、礼讃する作品なら礼讃するが、どんな罵倒をするのかな。
349日曜8時の名無しさん2022/12/15(木) 12:39:33.72ID:SfJIcATv
>>345
ご無沙汰しております。しばらく投稿がありませんでしたがなにかあったでしょうか? 350くろばにあ2022/12/15(木) 21:10:19.89ID:4ATeiQpG
>>349
いえいえ 単純に、武者や武将にかかわると心身に疾患をきたすのでw逃げ隠れしてただけですよw 来期は先生が崇拝する北川先生のドラマも始まるから
そっちのドラマ(を大絶賛する)レビューも書くだろうなw
なんとなく予習として、滝田栄版「徳川家康」見始めたが、
のっけから破壊力ありすぎのクレジットで即死した
台所の女(あき竹城)ってなんだよw
センセ的には、案件として数ページ書くのかなwww
353日曜8時の名無しさん2022/12/20(火) 22:20:46.47ID:n5fsi3tu
鎌倉殿の13人感想あらすじレビュー最終回「報いの時」2022/12/20
1ページ目 ht○tps:// rchive.md/isWSC 2ページ目 ht○tps:// rchive.md/aYi3W
3ページ目 ht○tps:// rchive.md/Ya3Mv 4ページ目 ht○tps:// rchive.md/eYmh8
→ 放送日から2日目のレビューアップは珍しい。武者氏も四十代半ばに差し掛かり、体調が悪いのかな?心配です。
【幕府軍19万に対し、後鳥羽院が動かせる兵数は、藤原秀康によると1万余りだとか。
「19万など、どうせまやかしに決まっている!」そう毒づく後白河院ですが、確かにこの数字は誇張であり、信憑性は薄いとされますね。】(1ページ目)
→ なぜか当然登場する後白河院、さすが日本一の大天狗!
【夫(そ)れ未(いま)だ戦わずして廟算(びょうさん)して勝つ者は、算を得ること多ければなり。『孫子』「計篇」
【意訳】出陣前のシュミレーションで勝つと判断されたものは、事前にデータ解析をして勝てるようにしている】(1ページ目)
→ 漢籍マウンティングはいつものことだが、プロのライターなら「シュミレーション」は「シミュレーション」と書いて欲しかった。
【こうして急造された筏ですが、実際はどういう形だったか、詳細は不明なようです。日本では、船の進歩も原始的でした。
司馬懿が主役の華流時代劇『軍師連盟』あたりをご覧になられると一目瞭然でしょう。
同作品では、帆をつけた船団が水上戦をします。中国では、黄河と長江という二大河川が国内を横断しており、戦闘用の船が古来より発達していました。
それが日本では、鎌倉時代になっても、小舟の基本的な構造は弥生時代とさほど変わりません。】(2ページ目)
→ 華流時代劇を出しての日本叩きも武者氏の伝統芸だが、日本でも遣唐使船は建造していたし、失敗に終わったとはいえ、陳和卿の手助けを受けつつも実朝公が大船を作っていたことは忘却の彼方ですか?
【日本史上最大の怨霊とされる崇徳院って、実は流刑先で穏やかに過ごしていたそうなのですね。一方で後鳥羽院は全力怨霊アピールをした。】(2ページ目)
→ 崇徳院の讃岐での生活が穏やかなものだったのか(まさか写経してたから平穏なんて単純なことではないですよね?)、詳しい方の解説をお願いします。
【この液体の正体は何なのか? というと、のえの京都の知り合いが送ってきた薬草を煎じたものだそうです。】(2ページ目)
【妻であるのえは、麻の毒を盛り続けました。】(4ページ目)
→ 薬草ではなく明確に「あさ」と言っていたのに、なぜ2ページ目では「薬草」と言い換えるのか?
【昨年の大河ドラマ『青天を衝け』では、こうした組織のスタンスが見えにくく、渋沢栄一を神格化していた。亡国の兆しだとむしろ嫌な気持ちになったものです。】(3ページ目)
→ この期に及んでもなお『青天』sageですか?それに別に渋沢を神格化してなかったと思いますけど。
【 天地は仁ならず、万物を持って芻狗と為す。『老子』
天地に仁はない。ありとあらゆるものを藁の犬にしてしまう。
頼朝の死により、チリンチリンと流れていた鈴の音。それを聞いた義時は天命に選ばれ、高みに上り詰める。
しかし後鳥羽院を島流しにし、武士の世を確立するという天命を果たした後、藁の犬は燃やされます。
よってたかって心をへし折られ、這いつくばって死ぬ。天命に捨てられた藁の細工が横たわっている、圧倒的な虚無がそこにはありました。】(4ページ目)
→ >>340では「芻狗」の語を間違っていた武者氏、ここでは一応『老子』の原義に順じているが、この義時公の最期をこのように捉える人は少数派だと思う。 >>353
いくら青天sageしたって年間平均視聴率で鎌倉殿が青天に負けた事実は変わらないのに…
まあ武者さんに言わせると「日本は視聴者のレベルが低いからそうなるんだ!そういうのを含めて亡国の兆しだと憂いているんだ!」って言いたいのかもしれませんが 【小檜山青 Sei Kobiyama @Sei_Kobeee 大河の13にからめた強引な菓子は今年で終わるだろうけど、木曽義仲や梶原景時を顕彰する地元の和菓子はずっと残る…。なんだか虚無を覚えてそれもまた一興。 あ、反射炉ビールさんの義時は来年以降も欲しいです!
午前10:36 2022年12月21日】(ht○tps:// rchive.md/CB9km)
【小檜山青 Sei Kobiyama @Sei_Kobeee 反射炉ビールさんの義時、すごくさわやかでおいしいけど、義時のくせにさわやかな喉越しなのがなんかムカつくんだよな。いっそブラック執権モデルでも出ないかな。
午前10:37 2022年12月21日】(ht○tps:// rchive.md/wdHsz)
→(複数tweetより取意)反射炉ビールっていう銘柄でたまたま大河の主人公で所縁の義時公のラベルだっただけ、観光客や消費者に提供する品物なのに味やのど越しの良くない物を提供してどうするの?
小檜山(武者)氏の言うところは、ドラマに対する批評ではなく実在物に対するクレームやイチャモンです。自分は感想述べているつもりなんだろうけど本当に相手に対する心遣いとか全くないな。
少しアリバイ工作的なことも言ってるが、本質的に観光地や土産物に対する嫌がらせにしか見えない。
→(tweetより)ワイも仮に同じようなシチュエーションだったら「いや、義時ビール名乗るならもっと癖強めの方がええやろ」くらいはユーモアで言うかもしれない。
だが、小檜山(武者)氏は何というか「ガチ」感があって、絶望的に面白くないんだよなぁ…
→(tweetより)のど越し爽やかな方は若い義時公で執権殿なら黒ビールとかどうです?みたいなやんわりならそういうのもいいねってなりそうなんですけどね・・・ 小檜山(武者)氏は言い方がクレームなんですよ。
昔のツイートの事だけど英雄崇拝は日本特有!
英語圏にも中国にも韓国にもないはド肝を抜かれた
357日曜8時の名無しさん2023/01/01(日) 10:24:03.34ID:PY1pzlcZ
鎌倉殿がフェミニストやリベラル向けであるように言い張る歴女って
鬼滅の刃や進撃の巨人がフェミに配慮されてると言い張る腐女子みたいな気持ち悪さがあるな
「オタク」と「フェミニスト」という相性の悪い二つの属性を持つ女は
その矛盾を埋めるために「あの作品は私達向けだ!!」と言い張るので迷惑
>>357
鎌倉殿ってフェミやリベラル向けかな?w
むしろ男たちを唆したり騙したりして窮地に陥れるのはいつも女、みたいな描き方だったように感じられたけど 359日曜8時の名無しさん2023/01/07(土) 11:28:59.78ID:xB+vMwC1
返信先:@satoshin257
確かに今作を見ていてやっと思えたんですよ。カムカムは伏線を回収していたと!
ちむどんどんの方がもっとちゃんと回収していましたけどね。
小檜山青 Sei Kobiyama
@Sei_Kobeee
何か久々、愉快な二人漫才を見たw
小檜山先生云々とは別に家康は評判悪いし個人的にも面白くなかったから
先生の家康酷評記事は楽しみだわw
舞いあがれ(航空学校編)とか家康とかの不評でプチ小檜山先生と時代がリンクして来てるな
でも地雷案件確実の火10北川×広瀬すずドラマがなかったら良かったのにねえ…
これを持ち上げる事でで全部ブチ壊しになると思うよ
この人のレビューってそこまでいうほどの物?って思わせるためにわざとやってるの?
365日曜8時の名無しさん2023/02/15(水) 01:03:55.26ID:+enGwktq
こんなやつのレビューなんか誰も見てないよ
大河の悪口言ってたらついに考証の平山先生に見つかっちゃったね
佐藤先生以外で日頃媚び諂っているツイッターリベラルの大物は助太刀してくれるかな
あっ>>363で予想した通り今の朝ドラは絶賛だね
北川悦吏子脚本の『夕暮れに、手をつなぐ』にはまだ言及していないようだけど
やっぱ絶賛してポリコレ棒で叩かれるのを警戒したのかなあ 久しぶりに小檜山氏のツイ覗いたら
>牛鍋もかるかんもおいしそう
かる焼きのことだよねぇ…相変わらず間違いが酷い。