X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part94
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 14:48:41.38ID:uTDzHaSv
>>2
【放送予定】2022年1月9日~
【脚本】三谷幸喜
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)

【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/

※時代劇板のワッチョイ有スレはこちら。 【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part1 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1649203054/
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part83
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1650456456/
0008日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 17:11:34.05ID:g3Wa9DAp
スタジオパーク見たけど頼朝のコメントだけ無かった
まさか北朝鮮のせいでカットされたか
0010日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 17:17:03.05ID:RlRc5xKu
北からも嫌われる大泉頼朝w

もはや国際的に名誉なことじゃないか(爆)
0011日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 17:21:52.40ID:n76aH3N5
頼朝は坂東に秩序をもたらした人として人気者だよ
0012日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 17:25:22.76ID:6AiBBkU+
坂東観音霊場の創始者
日本廻国六十六部の始祖

巡礼業界では神扱いだぞ
0013日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 17:29:50.77ID:tOD2+xPl
民族的な記憶としては間違いなく日本の暗黒期だろ
0014日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 17:33:00.28ID:pDlsm4B0
この時代は良かった
もう一度戻りたい
なんて声聞いたことないわな
少なくとも
0015日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 17:33:52.26ID:n76aH3N5
>>13
二毛作が広まったり腐敗した仏教の代わりに新しい仏教が興ったり革新の時代だぞ
0016日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 17:34:50.06ID:wLXSwtWl
>>12
頼朝公の法華信仰、そのなかでも観音信仰は有名だったからな。
0017日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 17:35:16.91ID:RlRc5xKu
一応、儂は武衛の断行は現実に即して効果的だったろうと思うし
一定の秩序・機構が築かれたことを敬わなかった日はない

だから嫌われムーヴとのギャップが何とも心地よいし、大泉やるなぁと感心している
0018日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 17:36:27.81ID:pL3sMTwX
佐藤二郎に比企一族の長としての威厳が無さすぎる
0020日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 17:41:35.77ID:nr6r3n0a
>>15
親鸞も一時坂東で布教したし、日蓮宗が起こったり、文化的に大きなうねりがあったね。
それまで東国は植民地扱いだったけど、ようやく日本の歴史に躍り出た時期だね。
0021日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 17:42:32.66ID:8MYujFRy
頼朝配下

参謀&側近陣
大江広元、中原親能、安達盛長、佐々木定綱、梶原景時

猛将陣
加藤景廉、佐々木盛綱、佐々木高綱、畠山重忠、熊谷直実、和田義盛
0023日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 17:48:25.72ID:ExpmQ9vP
>>22
なぜ新興の仏教が興ったのか
その社会背景を考えないと意味ないよ
0026日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 17:53:50.02ID:pL3sMTwX
頼朝退場後も残ってるトメグループが二郎彌十郎りえだけになるけど大丈夫なのか?
0027日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 17:53:59.10ID:nr6r3n0a
東本願寺には坂東節というのが伝わってる。

この「東」は東国とは無関係だけど、どっちかというと東日本は東本願寺系統が多いね。
0028日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 17:54:13.52ID:tzU9jW+z
ようやく録画見たけど面白かったなー
ゴットファーザーかアウトレイジか
0029日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 17:55:22.26ID:erD8xQXD
南無八幡大菩薩って新興扱いなの?
金剛とか九字印切りとか真言宗かと
0032日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 18:04:31.56ID:pF53oFSM
>>23
つまり貴族階級向けの祈祷と浄土祈願だった仏教が
民衆向けの様式をぶったてていった過程ですね

この大河では出てこない平重衡さんが
首打たれる前につきあったのが法然さんだっけ
0033日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 18:08:37.58ID:F7yNYO70
>>26
多分だるま落とし的なトメ推移かと

浜ちゃん→もじゃ→サンタフェ→野獣朗
0034日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 18:12:57.42ID:DE9I0YKw
>>18
鎌倉殿・歴史探偵・マチスコープ
今NHKでレギュラー3本持ってるんだな佐藤二朗
愛されてるなw
0035日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 18:15:07.86ID:kNUIzesX
東国原 鎌倉殿を見てて草

大学受験は日本史選択だった。源平辺りは特に「吾妻鏡」「玉葉」「愚管抄」
「源平闘じょう録」等をやった。「鎌倉殿の13人」は復習の意味で観ている。
二つ要望。
① 御所や各館を広くしてくれないか(勿論、時代考証はあるが)
② 大群勢の合戦シーンを見たい。これまで無い。後は、壇ノ浦しか無い。

東国原英夫@higashi_kokuba
0036日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 18:23:28.14ID:nBuddrIu
このスレは「末法」というキーワードを回避したがるよね
まあ所詮娯楽ドラマだからどうでもいいのかも知れんが
0037日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 18:23:56.68ID:ITbkJyQJ
>>33
前スレか前々スレでも話題になってたが時政りく追放後はトメグループがスカスカだ
0038日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 18:24:42.55ID:RlRc5xKu
>>30
まだない
通親は兵ちゃん来てほしいなぁ

仲章にミキプルーン、頼茂に岡田将生を所望するのは欲張りだろうか
0041日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 18:29:07.18ID:n76aH3N5
>>36
説明しようとすると長文になっちゃうしググれば済む事だからな
相手に分かるように話すのに不要な用語は使わなくて良い
0042日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 18:35:16.64ID:0ayqzIKb
>>37
終盤スカスカになるのは大河あるあるだな
序盤豪華でも終盤はスカスカになるのが定番だね
0044日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 18:42:03.18ID:ISg8CS9C
部屋が小さいのは確かに感じるがあれはわざとじゃないのか
時代考証によるものだと思ってた
麒麟のときはコロナ対策でやたらでかい大広間をつくって三密の間とか言ってたな
0045日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 18:43:12.94ID:RlRc5xKu
当時の家屋は後年ほど仕切りが無くて、家族全員同室で寝るとかやってたと聞く
0046日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 18:46:36.93ID:n76aH3N5
御所は普通の寝殿造りだしね
女房達は小さい屏風で仕切って寝ていたんだっけか?
0047日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 18:49:21.39ID:KDTABJk+
八重の退場は鎌倉大火事事件が姫の前と結婚する前年なのでそれが原因とみてるんだけどどうなんだろ?
0049日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 18:52:41.62ID:BL8P/lvF
鎌倉時代って1番の文化の低迷期に思える
0050日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 18:55:55.73ID:ISg8CS9C
このドラマでは手紙一年はやらないんじゃないかと思ってる
ストーカーはもう八重でやってしまったから
後世への伝承として「姫の前に手紙一年」が残るようなエピソードにするんじゃないか
0052日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 18:57:40.30ID:v84RJGJP
しつこく付き纏う比奈に義時が手紙でもう迷惑だからやめてくれと書くも
比奈は遠回しに愛を伝えてきたと恋文扱いされるとか
0054日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:00:32.64ID:RlRc5xKu
手紙を持って叫びながら転げ回ったり、手紙で障子に穴を空けそう
0055日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:02:10.61ID:n76aH3N5
>>50
まあ製作側にもご事情はあるだろうからねw
数少ない記述を無視するのは勿体ないとは思うけど
0056日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:04:55.54ID:N8GfWnMn
三谷も本気で殺伐とした大河を描くつもりなら安徳天皇の死を臭い物に蓋をするな
0057日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:05:54.14ID:bD4K4S4F
比奈は比企と北条の間を懸命につなぐぐらいだから
健気キャラになるのか比企北条間での陰謀を取り持つ腹黒キャラになるのかどうつなごうとするのか気になる
0061日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:17:54.04ID:UmAfzIfY
もう誰も後妻打ちなんて覚えてなさそうだな
おじゃるはもう出てこないのか
0062日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:21:05.31ID:xhJJQ7Ok
>>14
北条義時泰時父子は武家政治の理想でお手本にする言われたよ
後醍醐の新政があっという間に潰れてやっぱあの頃は
よかったなあてさ
0063日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:21:13.05ID:xkzlJOkB
>>61
あれは平和な時代のほのぼのエピソードとしてこれから懐かしく思い出されますw
0064日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:23:51.82ID:n76aH3N5
>>60
北条ファミリーってほぼ鎌倉御家人の嫁だから、
深掘りすると収拾付かないよ
0067日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:40:35.51ID:JbKg+cpz
>>49
坂東は野蛮なクソ田舎だから仕方ない
殺し合いの文化しか育たなかった
0068日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:40:46.00ID:AXhgfJpR
>>49
それ逆だろ
特権階級朝廷公家文化からの脱却
日本文化の黎明期

鎌倉仏教は今の日本文化仏教の根幹
鎌倉武士によって日本独自の漢字が発達
運慶快慶など慶派仏師のリアリズム
枕草子など古文の三代随筆が完成
地方工芸技術の発達
能狂言の基礎の猿楽田楽の発展
0069日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:41:18.26ID:nr6r3n0a
>>49
仏教だけは、平安末期から鎌倉にかけて新勢力が勃興して、その後の日本仏教のメインストリームになったけどな。
(日蓮除き、京都が中心だけど)
文学は平安、建築・生活様式は室町ではあるな。
0071日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:42:32.68ID:8MYujFRy
>>49
刀剣の最盛期は鎌倉時代だぞ
0073日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:46:46.11ID:Y8ChZOn1
鎌倉時代を良い時代だと言い張る人の知識って所詮こんなもん
0074日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:48:26.53ID:nr6r3n0a
法然、親鸞にしても日蓮にしても、天台宗から出てるんで、旧仏教とのつながりは連綿としてあるよ。
0075日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:49:00.36ID:cgw5NO0C
>>49
鈴木大拙は日本人の霊性は土と密着した士族階級や鎌倉仏教の確率したこの時代に築かれたって書いている
0076日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:49:02.35ID:n76aH3N5
平安末期の地獄から脱却したのが鎌倉時代
確実に前の時代よりは良い
0077日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:49:43.65ID:tP+xlp6G
政子をもっと過激に描いて欲しかった
財前直見くらいの感じは欲しかったな
0078日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:50:12.65ID:8MYujFRy
>>53
所領・財産は三族含めて全没収+斬首
そして郎党・家人は財産没収の上子孫代々まで全員奴隷身分にされるレベルw
0079日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:51:20.60ID:nr6r3n0a
実朝が定家に師事したように、そりゃ京都と鎌倉じゃ文化レベルは全然違うだろ。
0080日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:52:35.99ID:nr6r3n0a
>>75
「日本的霊性」ね。
大拙の評価は色々あるなあ、偉大な人だけど。
0081日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:54:14.53ID:8MYujFRy
>>74
栄西や道元も天台だもんな
開祖をやたら排出してるイメージ
名門天台やな
0082日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:55:09.38ID:nr6r3n0a
>>81
日本仏教のラスボスという感じ。

あまり表に出てこないのも w
0083日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:55:10.35ID:rN0P2dNw
虱は鎌倉は怖いとこだとか言ってたけど結局鎌倉に留まるんだろ?
0084日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:57:17.19ID:n76aH3N5
>>79
その文化を守れたのは鎌倉の幕府の力があってこそだから
限界を迎えた朝廷を守ったのが頼朝
0085日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:57:29.41ID:ERhg+vl1
鎌倉仏教文化が花開いたって、そんだけ悲惨な時代だったってことで、全く自慢になる話ではないよ
勘違いしてはいけない
0086日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:57:43.54ID:cgw5NO0C
天台宗と言えば
空海の書が素晴らしいのも言うまでもないが
最澄の書も端正ですっきりしていて素敵
0087日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:58:25.60ID:8MYujFRy
>>82
当時は天竺(インド)まで行く日本の修行僧はってなかったのかな?
中国僧は天竺(インド)行ったりしてるんだよな
んでサンスクリットで書かれた貴重な原本の経典をゲッチューしてきてる
空海なんかもすごい経典ゲットしてたそうだけど
0088日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:59:27.04ID:Rdw/DD4b
>>83
安堵してもらった伊東の領地に引っ込むんじゃね
あの二人の少年が成長した時が本番だし
0089日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 19:59:31.38ID:cgw5NO0C
>>77
政子にインパクトあってはほしいが
財前政子はちょっと陰湿な意地悪女っぽさがあって苦手
義弟のやらかしを「困ったことをしてくれたわ」とばかりに大袈裟なリアクションで浮彫りにする
意地悪優等生型の兄嫁
0090日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:01:45.59ID:RlRc5xKu
平安~鎌倉の感じ悪さは「けど時代劇だと川野太郎がいるし...」で押し通してるところがあるw
(小野好古、安倍宗任、源義経、少弐景資など)

>>71
詳しくはないけど、鬼丸国綱は太くて厚くて縁起がいいってことでおk?
0091日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:03:06.93ID:nr6r3n0a
>>87
当時は遠すぎていなかったんじゃないか。
中国はナーランダで学んだ人いるけど。
0092日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:04:33.34ID:Rdw/DD4b
>>89
あれはタキツネ聖人設定の大河だから
後半からは政子時政が悪巧みしたからだ!で話が進んでくからな
0093日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:06:13.42ID:qlz/KkpH
>>88
義時と一緒に範頼軍に参加して鎌倉にどっぷり染まる
0094日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:06:52.95ID:Yofk7Ewj
>>89
米倉なら財前直見の上位互換政子が期待出来たのにな
亀も八重も静の子も政子が殺す展開とかそういう脚本見たかったわ
0096日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:08:05.39ID:Rdw/DD4b
>>93
あー・・・例の件に蒲冠者も関わってくるもんな
この頃からの付き合いだったのか
0097日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:08:34.14ID:8MYujFRy
>>90
日本の刀剣の黄金期は鎌倉時代なんだよ
刀剣の最高傑作と言われる相州伝も鎌倉時代に生まれた
当時幕府が日本中から名だたる刀工を鎌倉に集めて刀作らせたからね

>>91
中国まで行った僧でそこからさらにインドへ渡った僧が一人くらいいてもおかしくなさっそうだけどな
さすがに遠いか
でももし当時天竺(インド)まで行って修行して貴重なサンスクリットの原本の経典を持ち帰った僧がいたら
空海以上にチヤホヤされてたかもなw
0098日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:09:15.08ID:9GsZdt/G
>>75
あのね
鈴木大拙なんてアメリカのヒッピーにしかウケなかったのよ
日本に逆輸入されて、ライ麦畑でつかまえてみたいな感覚で学生運動してた連中が知ったかで持ち上げた程度だわ
0100日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:17:24.03ID:nr6r3n0a
欧米で禅がポピュラーになったのは、弟子丸泰仙からだよ。
0101日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:17:38.32ID:8MYujFRy
>>16
確かに頼朝といえば観音菩薩のイメージ
あと奥州藤原氏調伏のために勧請したのが江島の弁財天だったとか
0102日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:20:50.94ID:RlRc5xKu
最近のYouTuberでも鎌倉軍が平泉を丸ごと焼いたみたいなこと言ってる奴いるけど
奥州藤原氏が政治施設を焼いて、寺院なんかは散発的な火事で焼失したんだよな?

頼朝の人柄で無闇に寺社を焼き討ちするとは考えにくい
0103日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:23:57.10ID:8MYujFRy
>>102
あれ鎌倉軍が来る前に奥州軍が自分で火はなったハズだが
確かに頼朝の信心深さからしえ寺社焼き討ちするとは考えられんな
やったやついたら処分ならしそうだけど
0104日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:25:29.85ID:ztneSqnW
>>97
法皇様「昔仲間と共に天竺まで行ったわ」

りく「私も行ったわ」
0105日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:33:48.09ID:ENXFTgm9
>>21

そういや途中から、佐々木の爺さんや、四兄弟がまったく出てこず、
爺さんはそのままスルー死しちゃったね。
宇治川で義経が提案したフェイク先陣争いをしたのって、梶原景時と佐々木四男だったはず。
0106日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:36:22.17ID:xhJJQ7Ok
鎌倉に幕府ができて鉄の流通も変わって関東に多く流れるようになった
て昔ちら聞きしたけどホント?
0107日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:37:52.90ID:xhJJQ7Ok
>>98
金沢の鈴木大拙美術館好き
ちんまりしてて落ち着ける
おすすめ
0108日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:39:08.08ID:8MYujFRy
>>106
鉄どころか、軍馬や土地ごと分捕ってきておりますので...
0109日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:42:25.64ID:xhJJQ7Ok
>>67
鎌倉リアリズムのおかげで日本は中国や半島みたいな国にならなかったんよ
0110日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:44:13.25ID:ztneSqnW
>>105
景時の息子景季な

北条義時とは頼朝親衛隊の同僚
タッキー義経にも出てくる人物
0111日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:45:05.98ID:ENXFTgm9
>>109

そこいらへんの浮かれた国は皆、リアルモンゴルに制圧されちゃったもんね。
0112日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:45:49.93ID:Ad/5sfqU
禅宗とか渋好みな文化の時代って感じ
まあ今でもそういう鎌倉が好きって観光客もいるから
0114日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:47:47.65ID:A5mvoAqh
>>106
下総、武蔵、上野には奈良平安時代から製鉄炉が沢山あった。ってことは実は昔から関東に砂鉄はたくさん流通してた。砂鉄の産地はどこかというと千葉だったりする。常胤や広常が強かったわけだよw
0115日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:48:39.55ID:xhJJQ7Ok
鎌倉観光は静かな禅寺回るのいいよね
禅寺でなくてもいいけど
浄智寺とか好きだったな
0116日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:49:52.47ID:qlz/KkpH
>>103
秀衡が逃走する時に火を放って逃げた。
0117日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:50:06.91ID:xhJJQ7Ok
>>114
そうだったんだね
以前は京に流れてたのが幕府ができて変わった聞いたが
そうでもなかったんだ
0118日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:51:30.62ID:8MYujFRy
>>116
秀衡棺桶から出てきて逃走してて草w
0119日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:51:58.28ID:qlz/KkpH
>>112
禅宗は政子がどハマりしなければ歴史に埋もれていた
0120日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:52:49.68ID:BLL5vq2O
>>116
泰衡な
0121日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:53:08.61ID:qlz/KkpH
>>118
ごめん、泰衡だった。
そこは突っ込まないでスルーするのが優しさだ
0122日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:54:57.74ID:8MYujFRy
>>121
いやついw
秀衡がいきないり復活して火を付けて逃走するのを想像したら笑ってしまった
0123日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:56:36.03ID:RlRc5xKu
嫌だ!スレで黄金のミイラが出てきて場踊りすると書いたのは儂よ(突然の自白)
0124日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:57:03.35ID:ENXFTgm9
秀衡といえば
妻はくノ一 観てたやついる?
松浦静山かっこよかったよな。
元藩主でありながら、博識で教養があり、
そんでいて現役最強クラスの忍びをバッサバッサと斬りまくる剣の達人。
0125日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:57:06.34ID:6AiBBkU+
1.上総広常
2.源義仲、義高
3.一条忠頼
4.源義経
5.源範頼
6.曽我兄弟、工藤祐経
①源頼朝
7.梶原景時
8.阿野全成
9.比企能員
10.仁田忠常
②源頼家
11.畠山重忠
12.平賀朝雅
13.和田義盛
③源実朝

他にもいるけどな

<追放された人>
多田行綱
大庭景義
岡崎義実
北条時政
0126日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:57:11.44ID:xhJJQ7Ok
禅オタクの時頼が道元必死に招いて布教してたよ
学校で道元習った時はまさか土御門通親の息子説があるなんて
知らんかったわ

でも時頼は武士には禅宗が良いとは思ってたけどまあ
一般には念仏でもいいよねて寛容なキャラだったな
日蓮も放置してたし
0127日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 20:57:22.65ID:A5mvoAqh
>>117
さぁ、関東で製鉄してそれを都に運んでいた可能性もあるけど重いし遠いからね。坂東武者の武勇は千葉産の砂鉄に支えられていたのかも知れないw
0129日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:01:02.20ID:RlRc5xKu
泰衡だけ鼻耳削ぎ髑髏なのは可哀想だけど
本編中の死に芸次第で笑わないとも...流石にそこは真面目に殺るかな
0130日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:02:01.12ID:jQWXqpb5
>>103
炎立つでは阿津賀志山の敗戦後にみんなで大掃除して、
泰衡は本拠のごくごく一部に火を放って、文化財は無傷で残したという設定だった。

修学旅行で無量光院跡に行って「話と違うじゃん」と思ったな。
0131日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:03:27.46ID:8MYujFRy
>>129
泰衡の頭蓋骨はでかい釘も打たれてるから残酷な話だ...
0132日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:05:06.06ID:ztneSqnW
奥州藤原氏の時代は東北地方にとって黄金の日々だったな
0133日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:08:26.89ID:RlRc5xKu
東北に行ったことないけれど、イメージ的には乾いた風が吹いてそう

京都規格の建築をそのまま移築したら、余計に燃えやすい環境だったってことない?
0134日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:08:34.01ID:EYunEfnZ
義経の愛した平泉は世界遺産
頼朝が築いた鎌倉は審査落ち
0135日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:09:23.42ID:n76aH3N5
平泉の中尊寺を模したのが二階堂(永福寺)だから、
ドラマでの二階堂氏登場は奥州合戦後か?
紛らわしくてもその前から出すのかなー
0136日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:10:08.10ID:ztneSqnW
>>134
北条一族の地元韮山には世界遺産あります
0137日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:11:05.95ID:qlz/KkpH
>>131
あれは前九年の役で頼朝の先祖の源頼義が泰衡の先祖の安倍貞任の首に鉄釘を打って晒したのを模倣したと言われている。
0138日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:11:35.40ID:qlz/KkpH
>>134
新田義貞が悪い
0141日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:17:42.23ID:8MYujFRy
>>139
あれ佐々木兄弟謀反とか絶対ねえわ
安達同様頼朝の数少ない直臣だぞ
創作にしても酷い
0142日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:20:36.07ID:4jKZurds
義時は若いからともかく、義経が生やしてないのって変だよね?
時代背景的な意味で
0143日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:21:41.74ID:Rdw/DD4b
でも平家物語の佐々木兄弟の記述って
4郎が馬のことで梶原息子を煙にまいたり
先陣争いで腹帯が緩んでるとか言って梶原息子を出し抜いたり
割りとろくでもないよな

2郎だったか戦場で案内させた地元民を
「こいつ後で喋るかも」という理由で切ってるし
流石後に道誉を出す家系
0145日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:22:39.33ID:Rdw/DD4b
>>142
じゃあ草燃えるもタッキー義経も武蔵坊弁慶も炎立つ3部も
みんなおかしいな
0147日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:23:56.82ID:ztneSqnW
>>140
しかも山木館の直ぐ近く
0148日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:24:39.06ID:Qkf2cbC1
明日の壇ノ浦で視聴率がよくないと
もう目玉が頼朝に死亡くらいしかないから厳しいかな
0149日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:24:47.53ID:tY3H2m8Y
>
>>812
活躍つか殺し合いだろうが・・・

坂東武者は>>1乙ぞろいだああああ!

待っていろ!>>7ああああ!!
0151日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:27:18.89ID:8MYujFRy
>>143
地元民斬ったと言われてるのは次郎(経高)じゃなくて三郎(盛綱)だな

四郎(高綱)は、有名な宇治川の先陣よりも
伊豆挙兵で堤信遠討ち取ったのと、
石橋山の戦いで殿(しんがり)務めて頼朝逃がした方が戦功でかかったりする
0152日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:27:26.82ID:4jKZurds
>>145
つまり新選組の池田屋の階段落ちと同じで、創作で定着してるってことかね
0153日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:29:45.07ID:ztneSqnW
>>146
義高「その番組は大河の裏だったらしいが大河は何をやってたんだろう」
0155日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:32:02.50ID:3DcVuiK9
>>137
そういえば源頼義は鎌倉生まれで母は貞盛流平氏で平家と同族だったな
0156日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:33:53.11ID:XuC/F410
>>143
>先陣争いで腹帯が緩んでるとか言って梶原息子を出し抜いたり

「巨人の星」で、速水が星飛雄馬に「スパイクの紐がほどけてるぞ」
と言って動揺させたのは、これが元ネタだったのか
0158日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:39:12.57ID:jQWXqpb5
>>138
鶴岡八幡宮は残している。
0159日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:41:32.47ID:2bjrwZ7/
>>158
鶴岡八幡焼いたのは里見だっけ?
0160日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:42:20.73ID:8MYujFRy
>>159
そう
里見がやった
0161日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:44:03.41ID:wLXSwtWl
>>143
> 2郎だったか戦場で案内させた地元民を
> 「こいつ後で喋るかも」という理由で切ってるし

「まんが日本昔ばなし」であったな。
昔の子供向け番組って、結構エグいな。
0162日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:44:14.31ID:cgMzgsVg
頼朝が娘がブチ切れだくらいで狼狽えるだろうか。やかましいって一蹴してそう
0167日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:58:28.09ID:4SWCIRmB
壇ノ浦はさすがに視聴率いいだろうけど、つまらない壇ノ浦だったら次週なら低視聴率が加速すると思う
0168日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:58:53.56ID:ncKU6Il+
>>114
畠山も産鉄の地
横浜市金沢区も重忠が秩父の金沢村から多くの鍛冶匠を連れてきた
って言われてる
鉄がとれて製錬技術を持ってる畠山が厚遇されたのはそれだけの力があるからで
見栄えがいいだけで重用されたわけじゃない
0169日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 21:59:35.47ID:4jKZurds
詳しい方教えて
梶原景時は平氏の三男だから通称が「平三」なのに、
子の景季は何故通称が「源太」なの?

平氏から源氏に変わったわけでもあるまいに
0171日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 22:01:36.33ID:p4LGrbMI
>>167
良いって言ってもそんな急激には上がらない気がする13から14%の間行けば良いけど
裏番にもよるなポツンと一軒家くると結構持って行かれるから
0174日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 22:07:50.50ID:8MYujFRy
>>169
長男だから
太とか一とかつくのは長男
太郎、一郎、源太とかは長男
0175日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 22:08:45.05ID:cgMzgsVg
坊主の弟の頼朝なりすましが意外と似てて面白かった。あの人の事は普段は劇団ひとりみたいだと思っているが
0176日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 22:09:33.92ID:RlRc5xKu
劇中あんなだけど仮面ライダーで実質ラスボスやってた迫力の持ち主よ
0177日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 22:23:59.33ID:SiMudmyR
草燃えるでは頼朝の死後が勢いが加速して面白かったよ
自分は比企一族の滅亡と頼家実朝の死が楽しみだ
三谷さんは草燃えるを三谷流に仕上げればいいので
過去2作の大河より楽なんじゃなかろうか
0178日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 22:29:45.22ID:IHrDYZm0
>>162
今回のドラマにおいては義高を始末するのは将来息子の万寿が義高に殺されるかもしれないから
なのに義高を始末したら娘の方が自殺するって言い出して
子供を守るために義高を始末するはずが本末転倒になってしまってる
0179日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 22:35:03.12ID:xhJJQ7Ok
草燃えるで一番人気なかったのが壇ノ浦後から頼朝の死まで
つまり頼朝がブイブイ言わせてる時が人気ないわけだが
今この作品はそこに突入してるからなw
頼朝無双はつまらんのよ
0180日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 22:38:49.67ID:ISg8CS9C
>>170
政子役は竹内のはずだったとか書いてある
それだけでもう嘘確定じゃんか
くだらない
0182日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 22:45:19.84ID:ENomJ/OG
政子と大姫は義高の生首で蹴鞠してたよ
タイムマシーン使って確認してきたから間違いない
0183日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 22:46:33.28ID:Aak01mTP
新垣をヒロインにすることは決まってたはずだから新垣より格上が政子をやることはない
竹内が政子はないわ
0185日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 22:54:06.79ID:cgMzgsVg
オープニングの13体の人形が出るところがカッコよくて好き
0186日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 22:54:21.62ID:0C/Aj4pN
今ごろになってシリアス感出しているけど、そもそも飢えた庶民が死人の肉を貪り食っている時代だよ
特権層のファミリーコントなんてやってる方がむしろ狂ってた
0187日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 22:56:22.23ID:IHrDYZm0
そういえばOP13人の石像の中に坊主が1人だけいるけど誰が出家するのだろうか
0188日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 22:57:06.55ID:llaXReUM
>>135
藤原行政としてもう出てる。
0189日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 22:59:01.83ID:Aak01mTP
安達盛長は13人の合議制ができた時は出家してるな
0190日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 22:59:02.79ID:xhJJQ7Ok
義時はわたしにはここしかない言ってたけどそーかな
義時までは江間小四郎に戻れたと思うよ
泰時以降は鎌倉しか生きる道はないだろうが
0191日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 23:00:13.84ID:RlRc5xKu
黄金の日日→鳥取城籠城兵に秀吉が粥を振る舞うも、急激な栄養補給で死者続出
草燃える→屍肉鍋
花の乱→生米に食らいつく飢餓民
利家とまつ→泥水を濾過して茶を立てる奥村の妻

今だったら何を描けるだろうか?
0192日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 23:01:23.71ID:7jDYjqi3
那須与一は出るのか?
0193日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 23:05:38.66ID:uZuIFP/V
その後も大型連休にちなみ、「源頼朝も、旅行好きだったんですよ」と毎週恒例の「鎌倉殿」トークに。安住アナが笑い抑え切れない様子で「だいたいの話、全部『鎌倉殿』に持っていくの、やめてもらっていいですか」と“注意”すると、「なんかねー、どんな話でも『鎌倉殿』に持っていける自信はあるんですよ」と返答。安住アナが爆笑し、「楽しみですね、今後」とぼそり。スタジオは爆笑に包まれていた。

この時代に頼朝が逃げるようにあちこちに行っていたのを旅行好きという人間が書いてるので色々な意味で安泰
0194日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 23:09:15.55ID:cgMzgsVg
このドラマ見てると今の露みたい。いいがかりつけては粛清してくやり方が。こっからもっと血も涙も無くなるんだろうけど主役がどう共感を持たせるか見ものだね
0195日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 23:14:35.11ID:RlRc5xKu
流罪は帝政ロシアの頃からあったし
族滅上等の粛清はソ連のコムナルカや強制労働キャンプに見られたな

鎌倉殿は惨いこともするが、今のプー太郎ほど愚かであるか?
0197日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 23:20:38.99ID:cgMzgsVg
自分のイメージとして、真田家は恥も外聞もない一家。北条家は血も涙もない一家だ。時代は違うけど被る
0199日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 23:23:07.52ID:ofV5YZhl
>>190
時政が伊豆から戻ってくる時に言ってたように
今更頼朝を見捨てて江間に帰ったら謀反の疑いをかけられて下手したら一家全員滅ぼされる
0200日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 23:23:53.35ID:xhJJQ7Ok
言いがかりつけて粛清するのを変えるのが義時だから
そんで鎌倉がやっと安定するんだよ
0202日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 23:30:17.94ID:xhJJQ7Ok
>>199
そんなことないよ
普通に田舎武士で生きられたよ
ぶっちゃけ北条は上総介みたいな力ないからw
0203日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 23:39:50.17ID:S5gf/dwN
今日の土スタながら見だったからたまたま見逃しちゃっただけかと思ってたけど
やっぱり大泉からのコメントなかったのか
0204日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 23:42:14.72ID:cgMzgsVg
>>200
よく合議制にできたよね。義時を信じられない者は沢山いたんじゃなかろうか
0205日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 23:44:22.23ID:RlRc5xKu
今だったらNHKのYouTubeチャンネルにディレクターズカット版を出せるだろうにな
0206日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 23:44:53.59ID:A4UDCna5
和田アキ子が鎌倉殿が面白いって
自分も出演したいって言ってたけど
上総介粛清以降の展開にドン引きしてるんじゃね
0207日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 23:47:39.44ID:+hFdawqZ
義経と頼朝の確執が既に先鋭しているが展開早くない?
このスピードだと今月末には義経退場?
0209日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 23:50:18.69ID:XuC/F410
比企尼が頼朝に仕送りを続けていたというのは、現金(銭)じゃないよね。
やっぱり砂金かな?
0211日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 23:52:32.14ID:n76aH3N5
義経が逃亡している間に鎌倉御家人たちが地頭として配置されるわけだね
九州の南の島まで探しに行くよー
0212日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 23:53:34.62ID:8yvuUJoH
一瞬だったからはっきりしないけど鈴木京香が
鵯越のぎゃく落としって言ってなかった?
0213日曜8時の名無しさん2022/05/07(土) 23:57:23.52ID:cgMzgsVg
残念だよね。同じこと言われてもこの人のことはどうしても信じられない。そこだけは父の遺言より自分の気持ちを取ってしまったんだろう
0214日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 00:00:28.22ID:viU642mV
>>18
佐藤二朗が演じるとなんでいつもあんなにユルイ感じになっちゃうんだ?
0216日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 00:02:41.92ID:NcOH3NWn
二朗の能員は金満家って感じだね、嫁の昼寝しながら源氏とのコネ考えてんだぜ
0217日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 00:05:45.88ID:qRpdOE1q
京香さんは名前どおり京の貴婦人役が似合ってるよ。
冷たい上から目線が w
0218日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 00:06:04.47ID:kDd+5GC2
義経が本当に望んでいたことは
シンプルでささやかなことだった…
いったいそれは何だろうね?

昨日のNスタであの歴史研究者が頼朝は義経のことを1御家人としか思っていなかったと
話している時、心なしか菅田君が寂しそうな顔をしたような
0219日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 00:09:50.43ID:+pwiHKad
>>203
それより三谷と会ったことないというのに驚いた
三谷はガッキーに会わせてもらったと言っていたから一応メイン全員と会っているのだとばかり
0221日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 00:15:55.81ID:J6uV9tcW
スタジオパーク、義経の下品さMAXなシーンは省いて紹介されてたね。
今回のキャラは多面的で面白いから若い人や火の鳥義経を知ってる人にはウケるだろうけど、
メイン視聴者層のお年寄りにはムリだろうな。
0222日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 00:18:20.78ID:gQadWYpS
>>218
義経は兄弟だと思ってたみたいだけど頼朝にとっては家来。頼朝を決定的に怒らせたと言われる嘆願書の文面にもそれが見て取れるね
0223日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 00:22:43.13ID:1Rfw8bH9
義時さ
穏便なやつて猜疑心強い頼朝から信用されるだけあって
御家人からも信用されてたぽいよ
畠山討伐で義時大将で出陣となったらみんなついて行って
鎌倉ガラ空きになって大江が焦ってたしょ
実朝を義時亭に移したらみんなそっちに行って時政亭がら空きになったしょ
実朝暗殺で後継者半年間決まらなくても鎌倉は静かだったしょ
さすがに和田義盛とはガチンコやってたけどそれ以降は鎌倉ずっと静か
0224日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 00:31:17.00ID:nXo4Nm/H
>>194
どんなに時代が進んでも人間は相変わらず同じような争い続けとるからな
支配する側される側で延々と争い続ける
0226日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 00:37:45.16ID:5qGYnUag
実衣だけは、未だに思考や口調が現代的なままなんだよな
あれはある意味視聴者のあの世界におけるアバターみたいなもんだと思ってる
0227日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 00:38:46.61ID:J6uV9tcW
>>218
この大河では可愛がられてるよね。
三谷さん義経が嫌いなのかと思ってたけど好きなんだってね。
0228日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 00:39:12.52ID:1Rfw8bH9
承久の乱で義時に味方するもの万を下らないて言われたの
そういう関東の空気だったんだよ
後鳥羽がもう少し辛抱して義時の死の時に仕掛けてらなー
ほんのちょっとの違いで惜しかったね
0229日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 00:45:09.49ID:jvmAtCb9
>>227
土スタではなかったけど三谷さんが義経を好きって何で言ってた?
0230日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 00:46:41.54ID:gQadWYpS
大姫が刀を持ち出した時のこれはいかんって頼朝の場面の大泉洋、上手いなあと思った
0231日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 00:55:42.21ID:nXo4Nm/H
俺は菅田の義経より大泉の頼朝のがムカツク
なんかおるやろ大泉みたいなひょうひょうとしたの
そいつがお偉いさんやからどうにも文句言えん
死んだ時にざまぁwて言ってやりたい
0232日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 01:02:31.81ID:/xLNU8ll
>>229
今回の義経に関しては書いてて楽しくて予定より出番増えたって雑誌の連載か何かで言ってた
0233日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 01:03:50.25ID:viU642mV
北条義時こわい
0235日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 01:07:58.07ID:up00uGiq
>>209
宋銭がそんなに普及してたとは思えないし、布帛かもしれん
0236日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 01:07:59.65ID:zg+t1WOv
>>223
和田合戦は義時が和田一族を散々煽って挙兵させたわりにギリギリの勝利だったな
和田が義村を何としても自分側に置いてたら義時と広元を討ち取ってただろ
義時のんきに囲碁を打ってる場合じゃねーよ
まぁ和田もまさか義村が裏切るなんて微塵も思って無かったから油断してたんだろうが
0237日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 01:09:00.59ID:J6uV9tcW
>>229
コラムで書いてるというレスを何度か見たよ。
義経が菅田くんだから書いてて楽しいみたいなレスも見た。
0239日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 01:17:58.56ID:khQbBSSU
山形県寒河江市行ったら鎌倉殿の13人大江広元ゆかりの地って看板掲げてたんだけど近隣の大江町もその由来なのかな?
今のところ山形とは全く関係なさそうだけど
0241日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 01:37:13.41ID:SR6vtZ3b
>>236
相模の御家人が思っていたより和田の味方になったからな
ただ、義村にとって和田は不倶戴天状況だったから義村の裏切りは確実だった
和田のような男には読めなかったと思う
0242日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 01:54:02.22ID:t+WkW+r5
>>241
流石に神社に『私は和田殿を裏切りません。』と書いた誓紙まで提出しといて裏切るとは想定してなかったのだろう。
0243日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 01:56:58.25ID:nIudVq5v
相澤智咲の将来が心配だ・・・。
0245日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 02:06:28.06ID:cyhHVpVC
別のドラマでの演出をこのスレで当然のことのように言う人は何なんですかね?
0246日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 02:08:37.55ID:1Rfw8bH9
義時追討の理由があいつは権勢ほしいままにしててけしからん
だもんね
でも別に私利私欲で贅沢してたんでなくてただ幕府のお仕事してただけでさ
それで理由になると思っちゃう後鳥羽もさすがだし
オレは天に誓って悪いことしてないから大丈夫!言えちゃう義時もさすが
0247日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 02:25:58.77ID:zg+t1WOv
>>241
相模の大豪族である三浦義明の嫡男は元々は和田義盛の父親の杉本義宗だもんな
義明健在の時に義宗が亡くなって次男の義澄が家督を継いだせいでややこしい事になってるな

ドラマでは義盛は叔父の義澄に従ってるが義村は義盛に対して眉間に皺を寄せて常に脳筋扱いしてる
義時に対する態度との違いを見てたら義村が義時側に付くのも納得
というかここまでの登場人物全員「義◯」
0248日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 02:26:20.47ID:SR6vtZ3b
後鳥羽の不興は俺の気に食わない地頭をクビにしろと言ったのを義時が聞かなかっだからだろ
こんなこと聞いたら幕府は成り立たないから突っぱねるしかない
義時が突っぱねるしかないことを要求して突っぱねたら追討の院宣出すって要するに後鳥羽が喧嘩ふっかけたということ
0249日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 02:29:52.16ID:SR6vtZ3b
>>247
三浦の棟梁は義村なんだが、義村より和田の方が勢力があった
義村にしたら和田に滅びて貰うしかないんだよね
そういう機微がわかるにはかなりの政治力が必要だが和田にはなかったということだろう
0250日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 02:31:41.50ID:SR6vtZ3b
>>247
義は三浦の通字
そして義時の義は義澄が烏帽子親子になってつけて貰ったと推測されている
0252日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 02:48:11.42ID:i7ep8Rqy
この時期は北条の江間、三浦の杉本、武田の一条みたい嫡男(長男)が所領を貰って外に出て姓(氏)を変えることが多かったのかな?
0253日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 03:24:05.53ID:kjrbvxUZ
>>252
本領は親父が引退しない限り親父のもんじゃん
上の子が成人した頃は親父はまだ若いから当主のまま
新しい領地か分知できる領地があったらまずそっちの領主になるのが自然だろうな
その方が一族の領地は拡大するし
で、後妻に子でもできたらそっちが嫡男になっちゃうとかはよくある話だろう
0254日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 03:24:18.49ID:77X5hFQz
>>249
友人の結城朝光から相談された時は和田の地位と行動力を利用して梶原弾劾まで持っていったのにな
利用できる時だけ利用して目障りになったら滅亡させる
三浦の兵力は減ったが義村の立場は安泰
これぐらいの政治力が無ければ鎌倉で生き残れない
怖いところだ、この鎌倉は
0255日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 03:40:42.65ID:kjrbvxUZ
頼朝死後の全部の紛争に必ずキーマンとして顔を出して不敗
危険になった時の進退が冷徹で見事なんだよな
京の公家も舌を巻くわけだわ
日本史上でも特筆すべき謀略家だな
0256日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 03:56:43.10ID:X3LL1TON
>>196
日本の人口停滞期は
1.平安後期から鎌倉時代
2.18世紀に入ってからの江戸時代
3.現代
だな。
1の時代は京都だけでなく
東日本も人肉ぱくぱくだろうな。
0257日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 04:39:54.85ID:bPjenpZ5
頼朝が吉高の命を助けるって一筆書いた紙(熊野牛王神符)
誓いを破ったら血反吐を吐いてどうこうっていうやつ
今でも熊野本宮大社で売ってるね

撮影で使ってたのって、売ってるやつとそっくりだけど、まさか本物?
02582572022/05/08(日) 04:40:54.86ID:bPjenpZ5
×吉高
○義高
0259日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 05:47:34.97ID:28QcDMZQ
御家人どうし おたがいに嫁をもらったりいとこだったりしてるんだな
そこに よそものの頼朝がやってくる
0260日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 05:51:05.21ID:N/aszWPB
オープニングの各シーン
種明かしと言うか
どのシーンか補足解説できる人いませんか?

鎧整列
鎧アップ(義経の兜)
太陽と武将(義時?)
タイトル
13人の合議
男女チラッ
演説する尼将軍?
馬上の武将(頼朝or義経)
いざ
合戦シーン①
合戦シーン②壇ノ浦?
鳥居と武将
赤子抱える2人
蹴鞠する4人
束帯姿に刀を抜こうとする鎧姿(兜は義経か頼朝)
0261日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 05:58:38.36ID:28QcDMZQ
最後の束帯は 誰ということもなく
貴族社会への反抗じゃないの
0264日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 06:03:10.78ID:CmdyZuxN
>>201
静の子に関しては後日談的に義時が平泉に行った時に義経に話す感じ
0265日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 06:03:49.47ID:xSv41QoF
>>259
全くのよそ者だったのかな?
大河ドラマ見る程度の歴史知識しか無い俺だけど
平清盛で玉木義朝が一時期東国に逃げてそこで坂東武士達と親交してるのが印象的だった
あの義朝の息子かーって意識、少しはあったんじゃあないかな?
0266日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 06:05:38.50ID:28QcDMZQ
アサヒ芸能 週刊大衆 週刊実話 信じる所もあれば信用できない所もある
実話ナックル ブブカ タブー まったく信用できない
0267日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 06:13:09.41ID:SxGAHs+V
>>195
帝政ロシアは女性が強いのも
ピョートル大帝の異母姉ソフィアとか弟ピョートルから権力奪ったり
逆に報復されて首謀者の処刑遺体軟禁部屋の窓に吊るされたけどw
0269日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 06:39:12.42ID:N/aszWPB
>>259

土肥実平の姉妹は岡崎義実や伊藤祐親の嫁だったり、
伊藤祐親の娘は北条時政や三浦義澄の嫁だったり、
岡崎義実は三浦義澄の叔父だったり、
ややこしい。
0270日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 07:00:37.08ID:ekLrt0cs
>>269
三浦義澄の妹は上総広常の弟と結婚してる
0271日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 07:14:26.43ID:t+WkW+r5
足利と北条なんて血縁でガチガチに絡まっているしな。
0272日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 07:15:43.10ID:t+WkW+r5
結城朝光と北条義時は相婿関係
0273日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 07:18:04.07ID:S3aETSz4
>>243
亡骸演技くらいで病まないだろ
安徳天皇は女児設定なのか気になるが
0274日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 07:28:52.51ID:t+WkW+r5
>>239
奥州合戦の後、寒河江の地頭になってから最上義光に滅ぼされるまで大江氏が統治してたらしい
0275日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 07:41:30.71ID:6oUqMZxW
>>269
この後さらに
北条義時の息子(泰時)は三浦義村の娘と結婚して
三浦義村の息子(泰村)は北条義時の孫(泰時の娘)と結婚する

鎌倉幕府成立前も成立後も近場で政略結婚多すぎ
0276日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 07:48:24.64ID:ekLrt0cs
>>275
だから泰時以降の北条氏は早死にが多いのかもしれん
母方が別系統の重時政村は長生きしてる
0277日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 07:57:58.96ID:d/aBbpF+
八重がウザくなくなってきてガッキーがヒロインぽくなってきたね。
0278日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 07:59:02.20ID:Ta+oNdiX
八重が妻になった途端に良妻賢母になったな
三谷的にはツンデレを描きたかったのか
その為に意地悪女を強調してたのかも
0279日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:02:29.28ID:28QcDMZQ
ちんこを入れたら従順になる
頼朝 ちんこを入れる
江間 ちんこを入れない
義時 ちんこを入れる
しばらくたった頼朝 ちんこを入れない
0280日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:03:36.21ID:LDISoZ53
義時はお土産攻勢で八重を落としたけど
江間次郎が同じ事しても八重は落ちなかったと思う
0281日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:04:48.53ID:tK6XSLAY
>>276
政子腹の頼家実朝も「病弱だった」てエピが多いし
北条になんか因子があったのかね
0282日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:07:57.05ID:NzTXnZpj
八重が好きなのは権威みたいなもの
0283日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:12:03.47ID:LDISoZ53
でもこの大河は八重の話だけあからさまにつまらないのも事実
スレでも八重の話だけになると書き込みの質が落ちる
0284日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:13:41.66ID:dtTDyRoy
最誓寺の縁起が出鱈目書いてるのが悪質
あれのせいで勘違いする馬鹿が出てくる
0285日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:15:24.56ID:1st9FohU
今回の義経は周りと溝や壁を作りまくるハイテンションなキャラだな・・・史実通りなん?



【大河】『鎌倉殿の13人』、いよいよ“壇ノ浦の戦い” [湛然★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651960068/
0286日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:18:50.07ID:aHjhRD4n
>>283
というか、江守爺が絡んでる話題は全部つまらないだけ
話題づくりが下手
排除すべきは何か考えるまでもない
0288日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:23:21.03ID:dtTDyRoy
最誓寺も絶対江間次郎なのは認めないだろうしな
縁起なんて書いたもん勝ちだから古い伝承の捏造なんて日本各地にある
有力とされる江間次郎の寄進寺ではありがたみもないわけだ
0289日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:25:06.34ID:t+WkW+r5
>>284
そうだよね、あれで八重が義時と結婚したと勘違いする人間が出てきた。義時は最誓寺を建てたけど八重は義時の領地の江間に保護しただけだよな
0290日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:29:02.37ID:dtTDyRoy
>>289
最誓寺の縁起の江間小次郎と言うのが義時の事ではなく江間次郎の事らしい
地元でもそう言われてるよ
二代執権江間小次郎とまで書いているのが悪質であたかも義時が建てた寺みたいに情報創作してるのは悪質だと思うが
縁起なんて書いたもん勝ちみたいなのは日本全国にあるからな
ただ八重は今回の大河で有名になり過ぎたし最誓寺も観光客増えるだろうから
めくられる可能性は高いと思う
大河にならなければ最誓寺も義時が寄進した寺と言い張り続けられただろうが今後はそうも行かなくなるかも知れない
0293日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:34:26.09ID:7e/z6JZj
今回の八重は八重をモデルにしただけのほぼオリキャラなんだから八重の名前を使うべきでなかった
九重とか七重とかにしてたら別に泰時産もうが問題なかったな
実在した祐親の娘で入水自殺の伝承も残ってる八重を無理やり義時の妻にして泰時産ませても
本来の定説の八重はお前はもう死んでいる状態なんだから話がおかしくなる
0294日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:34:29.84ID:tK6XSLAY
だいたい3レスくらい定型文書きこんで
ID変えるんだよな

まあその度にあぼ~んぶっこんでるけど
0295日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:34:56.21ID:t+WkW+r5
>>290
平家全盛の時に平家側についている伊東家の家人レベルが源氏の赤子の菩提寺を建てる可能性より滅亡後に義時が建てた可能性の方が遥かに高い。家人の江間次郎が寺を建てるなんて明智光秀が天海になった話と同レベルの話。
0296日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:34:57.88ID:/0rTq6SA
今日の壇ノ浦は,大河史上もっともしょぼいんだろうな〜。
0297日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:35:34.67ID:ROOteW3c
またこの話題か
調べたらWikiページすら存在しない普通のどこにでもある寺だろ
この類いの寺の縁起を真に受ける方がどうかしてる
0298日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:35:56.64ID:7e/z6JZj
>>292
そう解釈する事も間違いではないな
しかし今回八重がこれだけ有名になったからには最誓寺の縁起はめくられる可能性は高いと思う
江間次郎を北条義時と騙るのは流石に全国のファンが黙ってないだろう
0299日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:37:25.47ID:7e/z6JZj
>>297
前スレに家人と下人の区別も付かない奴が
その縁起を間に受けて義時が寺を寄進した見返りに叔母の八重に子を産ませたと言い張ってた
0300日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:40:13.32ID:yZ4vM+7Z
「最誓寺」とか「縁起」はNG登録した方が捗りそうだな
0301日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:40:17.99ID:t+WkW+r5
>>293
伝承の人物に定説なんてないよ。
0302日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:41:08.81ID:VMTdvtls
前スレにいた奴の主張だと義時がゲス過ぎる

義時「叔母上、千鶴丸の為に寺を寄進して供養させるように致しましたぞ」
八重「小四郎ありがとう、感謝するわ」
義時「言葉だけではなりませぬぞ、某子供の頃から叔母上に憧れていました、ぐへへへ」
八重「!・・・小四郎ッ・・恐ろしい子・・・!」

泰時誕生
0303日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:42:52.64ID:QaVgJWOG
>>301
伝承が残ってる人物だが八重は実在人物
伊東祐親の三女
ただ今回の八重はほぼオリキャラとして描かれてるので八重の名前を使うべきではなかった
それこそ九重とか七菜重とかにするべきだった
0304日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:43:02.76ID:t+WkW+r5
>>302
あの暗黒の鎌倉を生き抜くのだから本来はそれぐらい黒い男だよ
0305日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:45:33.55ID:PaAQbDZc
義時の粘着作戦は八重を落とすのに使っちゃったからもう姫の前は出てこないのかと思ってたけど登場するんだな
0306日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:45:35.42ID:QaVgJWOG
>>304
姫の前とかにそれをやるなら別にいいけどな
叔母の八重にやるのが気持ち悪過ぎるだろ
ゲスでも黒くても北条義時なんて元々真っ黒なのは承知だが相手が叔母と言うのが気持ち悪いにも程がある

そもそも地元でも最誓寺の江間小次郎と言うのは義時ではなく江間次郎の事と言うのが定説になってる
最誓寺の縁起は嘘八百なのか勘違いなのかは知らんが完全な似非伝承なのは確実
0307日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:46:02.35ID:t+WkW+r5
>>303
祐親の三女自体が吾妻鏡や当時の史料に登場しない人物。
0308日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:46:28.82ID:QaVgJWOG
>>305
だから姫の前にはあの粘着戦法ではない
逆に姫の前が強烈な肉食女子に描かれて義時に粘着してくる言い伝えとは逆の展開になる
0309日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:48:23.06ID:t+WkW+r5
>>306
家人が主人のお膝元に主人が殺した赤子の菩提寺を建てられるわけがない。もし江間次郎が菩提寺の建てるとすれば江間に建てるはず。
0310日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:48:34.60ID:wKwTPJdB
>>307
吾妻鏡に登場しない人物だが曽我物語には登場する
八重は地元でも入水自殺したのは有名
逆に義時の妻になったなんてのは地元でもほぼ誰も知らないような話
最誓寺の縁起は江間次郎の事を指すのは地元でも定説
0312日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:50:44.06ID:D2hKegh8
>>309
祐親公認だし当時は次郎に嫁いでいても八重は伊東に住んでいたのは入水伝承から明らか
次郎も江間の地を与えられてはいたが住んでいたのはほぼ伊東の地
千鶴供養で八重の為の寄進ならば伊東の地に寺をと言うのはおかしな話ではない
そもそも伊豆山権現のような寺ではなくほんの小さな小寺だろうし
0313日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:51:42.31ID:t+WkW+r5
>>308
手紙エピソード入れずにただ単に頼朝が八重を亡くした義時に比企氏と北条氏の絆を深めるために比企から娘を娶れと命令するだけじゃないの?
0314日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:52:13.10ID:D2hKegh8
主人が殺したと言っても八重は祐親の娘で千鶴は祐親の孫なのでな
祐親も伊東の地に小寺供養くらいは認めるだろ

この大河の創作では伊豆山権現にせめて立派な墓をと建てていたね
0315日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:52:52.63ID:Kx/01DWi
今日はクライマックスの日
0316日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:53:01.57ID:t+WkW+r5
>>310
曽我物語は歴史史料ではなく軍記物語。
0317日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:55:11.83ID:ZUWjMl8h
>>313
後年義時が姫の前に恋文を送った事にされるような話の持ってき方になると思う
姫の前が義時にしつこく付き纏い義時は姫の前に断りの文書を送るが姫の前は照れ隠しの遠回しの恋文と勝手に解釈するとか
姫の前が義時の妻になる為に仕えていた頼朝に頼み込んで頼朝が中立して無理矢理義時の嫁になる感じになる
三谷好みのドタバタ新妻コメディ的な感じだろう
真田丸の春を更に強烈にした姫の前を堀田真由が演じる
0318日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:56:12.53ID:t+WkW+r5
>>314
平家全盛時に寺を建てた可能性より平家滅亡後に北条の領地になった伊東の地に義時が建てた可能性の方が遥かに高い。
0319日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:56:17.07ID:3S82EK4Y
>>256
福島の郡部もえげつない話しがかなりある。
しかも戦後直後とか。特に会津、阿武隈山系周辺はガチ。
0320日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 08:58:28.90ID:ZUWjMl8h
>>316
それを言ったら吾妻鏡も物語であり都合の悪い事は書かれてないけどな
曽我物語より吾妻鏡の方が格式高いのは確実ではあるが
とは言え吾妻鏡に書かれている事は全て事実とまでは言えない
八重は巴以上には実在人物と言っていい
うつぼとか喜三太のようなオリキャラとは一線を画す
だから今回の八重は泰時産んだりと名前を借りただけのオリキャラなのだから八重の名前を使うべきではなかった
十郎みたく七重とか六重とかの名前で良かっただろ
0322日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:01:39.15ID:ZUWjMl8h
>>318
状況証拠的にそう推測するのは間違ってないと思うけど
あくまでも最誓寺の縁起に関しての江間小次郎は北条義時ではなく江間次郎の事を指しているのが有力で地元でもそう言われてるからね
正直伊東でも寄進したのが北条義時ってのは寺が言い張ってる以外には誰も信じてない
そりゃ江間次郎の寺か北条義時の寺かなら格式が次元違いなのだから言い張るのも致し方なしだろうが
0323日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:02:43.29ID:3U7BU7nx
>>321
最終回に亀の前として和田アキ子が演じるなら十分有り
流石に八重が和田アキ子なら作品崩壊レベルだけど
0324日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:04:32.94ID:t+WkW+r5
>>320
吾妻鏡は歴史書。
平家物語と曽我物語は軍記物語。
玉葉は日記。
ちゃんと区別はつけよう
0325日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:05:21.33ID:6OEniwyM
八重に泰時産ませるなんてのは
大姫に重時産ませるのと同じくらいの確率だし(重時生誕は大姫死後と言われるが)
同レベルの気持ち悪さだからな
0326日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:06:37.04ID:t+WkW+r5
>>322
下の名前も伝わらないような下級家人が寺を建てるなんて無理
0327日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:07:46.96ID:t+WkW+r5
>>325
江間次郎が寺を建てるなんて義経がチンギスハーンになる話と同レベル
0328日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:07:55.66ID:JocthJyH
>>316
曽我語りといいて
歩き巫女や瞽女といった女性芸能による語り芸で広まったとされてるから
八重姫入水なんかもドラマチックさで客の受けをとるために入れたんじゃないか
って感じがするな
軍記物語では敗者側の女性が桂川に入水する話も多いし
0329日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:09:16.14ID:6OEniwyM
>>324
吾妻鏡も歴史書ではあるが物語ではある
都合の悪い部分は省略
少なくとも下人と家人の区別が付かないよりは断然マシ

>>326
江間次郎は下級家人ではない
伊東の娘を娶って領主持ちなのだから妻の産んだ子の供養の小寺寄進くらいはおかしな事ではない
そもそも最誓寺の小次郎って誰だって話になるだろ
0330日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:10:44.83ID:6OEniwyM
>>327
そもそも寺と言ってもピンキリだろ
伊豆山権現のような寺とは程遠い千鶴丸供養の為のほんの小さな小寺だったんじゃないか
当時は小寺でもその後に大きくなるケースも幾らでもあるしな
0331日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:11:01.47ID:t+WkW+r5
>>329
下の名前が伝わってない時点で下級だよ
0332日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:11:33.58ID:eysS1IvN
江間次郎が実は有力で立派な人だったという可能性をなんで排除するの?
0333日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:12:42.41ID:t+WkW+r5
>>330
それでも寺を建てるとなれば宗派への寄進やお坊さんの招致など金がかかるよ。
0334日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:13:27.64ID:t+WkW+r5
>>332
それなら下の名前が伝わっている。
0335日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:14:35.86ID:cyhHVpVC
>>296
ショボくない壇ノ浦見たければ義時主人公にするなって話
頼朝、義経、範頼、宗盛、安徳天皇あたりでショボいならともかく
0336日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:14:38.51ID:JocthJyH
既にある寺に寄進するならともかく
1から「寺を建てる」ってのは
ただ寺院建物を作るだけじゃなく
その寺の坊さんから小坊主寺男が仏事だけやって食っていけるように
寺のための領地を与えるって事で
江間クラスじゃまず無理だろ
ただ建物を建てるだけにしても当時の仏閣を立てるのは専門職が多数必要だから無理
0337日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:15:06.64ID:ZfvRpqql
>>331
江間次郎は領主だけどな
江間は義時が恩賞として与えられた地な訳でそこそこの上がりもあったであろう
上級武士ではないのは確かだがこの大河で描かれてるような下人との区別が付かないような下級武士とは違うからね

>>333
江間の領主ならその程度は無理すれば出費出来るだろ
八重の為ならば祐親も黙認してくれるだろうし妻の為に無理をしてまで寄進した
そもそも当時はまだ平家全盛の頃で豊かで余裕を持って寄進出来たのかも知らんが
0339日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:17:30.65ID:JocthJyH
>>335
大河界隈に毎年でる知ったかイチャモンだろ
当時の実年齢と演じる俳優の年齢を延々書きこんだりな
0340日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:18:01.86ID:ZfvRpqql
>>336
既にあった寺に江間次郎が寄進したって説もあるね
そもそも最誓寺からしたら寺の起源を執権の義時にした方が断然見映えがいいからね
実態は江間次郎が建てたか寄付したか何だろうが寺の縁起なんてのはほぼ似非だらけ
0341日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:18:08.59ID:HyuAsCNT
>>334
頭悪いな
平家方についた側の家人の記録なんか正確に残すもんか
だいたい後に有力御家人になる氏族ですら出自に関する記録はあやふやなんだぞ
0342日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:19:19.62ID:JocthJyH
>>338
論争というが反論とも言えない浅い言い返しを延々やってるだけだからな
相手してる人は偉いと思う
0343日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:19:48.35ID:ZfvRpqql
>>341
下人と家人の区別も付かずに
昨日江間次郎を下人下人言ってた奴だから相手しない方がいいよ
0345日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:20:43.84ID:t+WkW+r5
>>337
江間次郎は八重と結婚するから祐親に江間の地を与えられ江間次郎と名乗るようになっただけで元々の江間の領主ではない。
0347日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:23:21.05ID:t+WkW+r5
>>341
代々領主を務めるような家人だったら下の名前が残っている。残ってないということは江間次郎は下級家人だということだ。
0348日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:23:26.06ID:uLxlTBbR
>>345
八重を娶って江間の領主になったのだろ
元々の領主じゃないから何だと言うのだ
それなら義時も元々の江間の領主ではないだろ
八重は江間次郎に嫁いで失踪入水するまでは3年くらい次郎の妻だったのだからその期間に次郎が寺に寄進して供養したって話だろ
それでも八重の心は靡かずに頼朝の元に走り自害した訳で次郎は悲しき男ではあるが
0350日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:27:45.77ID:uLxlTBbR
>>347
八重を娶り領主持ちになったのは確か
八重を抱けずに実質見張りで伊東に常駐だった可能性は高いけど上がりはある身分で
伊東と縁戚になったので最早侮られるような下級武士ではない
だからこそこの大河の創作でも「侮るな」発言があったのだろう

そもそも最誓寺の縁起なんて地元の人間は誰一人義時だと思っていないし
そんなのを真に受けて義時が八重を妻にしたと思う方がおかしいわな
寺の縁起なんて都合よく書くに決まってるだろうに
江間次郎の寺か北条義時の寺かなら義時の方が寺の格式としても有り難みが別次元なのだし
0351日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:29:01.80ID:OcIUywxp
泰時の坂口初め坂口に見えなかったわ
眉あるとなしじゃかなり印象の変わる顔だな
0353日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:32:37.68ID:ZVz/pqHX
最誓寺は全国から批判されても意地でも縁起が正しいと言い張るんだろうな
今更間違いを認めるわけ無いし次郎寄進よりも義時寄進の寺の方が遥かにメリットがあるもんな
そもそもその手の似非伝承なんて日本各地の寺では当たり前にあるし
今回大河で八重が全国区になって最誓寺が目立ってしまっただけの話
0354日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:33:52.66ID:t+WkW+r5
>>350
下の名前も伝わらない下級家人が宗派に寄進して寺を建てる専門職を呼んで寺を建てる可能性より義時が平家滅亡後に建てた可能性の方が遥かに高い。
0355日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:35:12.25ID:VqN0pcEh
肉食女子に描かれるなら姫の前ではなく伊賀の方の方が可能性は高い
0356日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:36:17.21ID:t+WkW+r5
>>353
実際に義時が建てたのだから何の問題もない
0359日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:38:57.74ID:ZVz/pqHX
>>354
それは状況証拠による推測
しかしあの寺は江間次郎が寄進したのが地元でも定説なので仕方ない
そもそも江間次郎が建てたのか寄進しただけなのかも曖昧
確かに一から寺を建てるとなると江間の領主でも簡単ではないからね
元々あった小寺に江間次郎が千鶴丸の為に寄進した可能性は十分に高い
しかし義時が建てた可能性は低いし地元でもそのような話は皆無
ましてや建てた見返りに叔母上の身体をいいようにして泰時産ませた確率なんてほぼゼロだろ
大姫が重時を産んだ可能性よりも低いだろうな

そんなほぼゼロの出来事をあたかも史実かのように大河で描いてしまう三谷が気持ち悪い
八重は入水自殺が定説だし今回の設定だとほぼオリキャラなんだから八重の名前を使うべきではなかった
伊東十郎のように九重とか十重とかで良かったのでは
0360日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:41:18.91ID:L3e0h1CG
>>356
義時は建ててない無関係
次郎が建てたか寄進したかの二択
寺が江間小次郎を義時と勘違いしたのか言い張ってるか

>>358
そこまで言い張るのは最誓寺の住職から知らんが関係者なのかもと疑ってしまうな
確かに寺からしたら義時が建てた寺の方が権威的にも別次元のメリットだもんね
0361日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:42:15.72ID:mFviU4Kb
江間は義時の領地でも有るんだから義時が寄進出来たなら江間次郎も寄進出来る力が有ると言えるな
嫁が主君の娘って点も力の源泉に成り得るし
0362日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:42:52.86ID:L3e0h1CG
>>355
堀田真由の比奈の肉食女子は決定してる
伊賀の方はまだ未定だけど落ち着いた感じに見せかけて実はって可能性あるね
義時の最期も毒殺の可能性あるし大人しそうに見えて過激な女とか
0363日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:43:38.78ID:t+WkW+r5
>>359
義時が江間小四郎義時と名乗っていたことを知っている人間の間では最誓寺は義時が建てた寺で八重が奥方の部分が地元民の勘違いという話が定説。
0364日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:44:33.27ID:t+WkW+r5
>>361
江間次郎と義時では取り巻く状況が天と地の差がある
0365日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:47:16.76ID:t+WkW+r5
>>360
だからどうやって下の名前も伝わらない下級家人が宗派に寄進して専門職の人間呼んで寺建てるんだよw
0367日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:50:09.06ID:L3e0h1CG
もうこれ寺の関係者だろ
寺の関係者相手にしても義時が建てた寺と言い張るに決まってるしもう負けでいいからこの話は打ち切り

定説としては江間次郎が建てたか寄進したのが現最誓寺で縁起は意図的なのか勘違いで書いたかはわからんが
江間小次郎と言うのは北条義時ではなく江間次郎の事
八重はそれでも次郎に靡かずにその後に頼朝の元に走るが行く場がなくなり侍女と共に入水自殺
これが結論だがどうも寺の関係者が混じってるようなのでこれ以上の議論は無意味と判断する
取り敢えずこれ以上はスレ汚しになりかねないのでこの話題はこれでおしまい
寺の関係者は勝った逃げたと存分に勝ち誇っていいから兎に角この話題は一先ず締め切り
何なら私が負けたと思ってもいいからね
0368日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:55:27.19ID:t+WkW+r5
>>366
姉で坂東源氏のトップの政子がバックについていて13人の合議制メンバーに江間家として選ばれる程度の状況やな
0369日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 09:57:53.53ID:mFviU4Kb
>>367
曽我物語的には義時に引き取られた子供が小次郎名乗って寄進したという話にもできる
なんにしても実在すら疑われる人物の話に結論なんてない
結論とか言う時点でどっちもどっち
0370日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:03:34.14ID:Z8Mvqa+x
>>369
まあ八重は入水自殺だろうね
でも江間次郎に嫁がされてからも伊東に住んでたみたいだな
この大河では江間の地から見下ろしてたけど実際の八重は伊東屋敷らしいね
屋敷を抜け出し亀石峠を越えて頼朝の元を尋ねるも政子と仲睦まじい姿を見て伊東にも戻らず絶望して真珠ヶ淵にと
0371日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:06:07.13ID:mFviU4Kb
>>370
「だろうね」とか「らしいね」とか
そういう伝承が有る程度の話を確定みたいに言うのは義時寄進に拘る人と変わらんよ
0372日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:07:14.82ID:viU642mV
余談だけど、オッサンが1人で文化祭のステージに立って鎌倉殿の13人のオープニングテーマをかけて裸踊りを披露するパフォーマンスをするのって恥ずかしいことだと思う?

率直にどう考える?

https://youtu.be/iEBtCX3449k
0374日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:09:33.36ID:Iet3435p
北条政子でさえ実名わかんないんだよ

八重姫とか言ってる段階で限りなくフィクションに近い伝承
0375日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:09:53.13ID:1Rfw8bH9
伊豆で江間小次郎といったら義時のことだからなw
江間次郎なんてお話の人物でしかない
他にどこに江間次郎の痕跡あるんだ?
0376日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:10:44.00ID:t+WkW+r5
>>370
大姫が2、3歳になるまで政子との結婚を知らないってどれだけ情報遅れてるんだよww
0377日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:11:03.28ID:uPmf7L28
視聴率の低迷に比例して、書き込みの質も順調に落ちている
特にここ数日はヒドい
いよいよ11%台が現実になりそう
0378日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:17:29.49ID:xSv41QoF
>>376
いや
800年前の話じゃん
情報なんて数年、へたすりゃ10年くらい遅れるでしょう
0379日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:22:10.62ID:t+WkW+r5
>>378
お姫様が超えられるような距離で数年も情報の齟齬がが出るのかww
0380日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:22:10.89ID:1MduQz2z
>>374
巴とか山本勘助とかも架空説あるからな
八重も架空説があるのは不思議では無い
ただ地元では八重の入水伝説が汚された感じで・・
0381日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:23:48.50ID:t+WkW+r5
>>380
それを言ったら一切触れられた事さえない相馬はどうなる?
0382日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:23:58.46ID:1MduQz2z
>>375
江間次郎は実在で八重を無理に嫁がせた
オリキャラでは断じてない実在人物と言われる
ただ義時と次郎だと知名度とかが違い過ぎるな
0383日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:24:39.59ID:1Rfw8bH9
曽我物語無視して入水した言い張ってるの一箇所だけだろ
八重の再婚先は複数伝説あるが
0384日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:28:06.86ID:1Rfw8bH9
まあ義時ファンとしても八重が泰時母なんてまっぴらゴメン
てのが多いだろうが別に寺に文句はつけないだろな
あくまで大河はドラマでしかない
草燃えるのように泰時父を頼朝と匂わせる方がうざかった
あれこそカケラも根拠はないから
0385日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:30:52.59ID:t+WkW+r5
>>382
いや、逆に吾妻鏡や当時の史料には記載されていない軍記物語にしか登場しない人物で実在は怪しいと言われている。
0387日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:33:50.11ID:pY839M7a
>>384
あれは茜はオリキャラだからな
今回も殆どオリキャラなんだから八重モデルでもいいんだけど八重の名前使って欲しくなったな
八重は入水してこそ美しい伝説の八重なのだから
伊東祐親の孫で義時の従姉妹の十重(とえ)とかでよかった
0388日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:34:05.91ID:oF6Y9Bd9
日本はめっちゃ緩いよね
高貴な家でも夜這いかけられるし、妻問婚の時代なんか誰の種かわからんでしょ
うるさくなったのは儒教が定着した江戸時代からじゃないのかね
0389日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:34:17.27ID:NzTXnZpj
>>119
宋からの避難禅僧も流れてきたから、北条政子だけでもないし、北条政子は他の宗派も色々カネ出してるんよね
0390日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:38:27.23ID:1Rfw8bH9
草燃えるも義時は頼朝からかなりハードな扱い受けて泣いてたが
今作ほどシリアスな感じしないな
コメディ色が強かったからか
0391日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:43:58.70ID:ekLrt0cs
>>387
最後は琵琶法師かよ
0392日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:45:12.76ID:wxCLrWXI
下の名前がどうこうって
名門武田の武田信光だって当主になるまでは石和五郎だろ
義時だってこの時期は小四郎だわ
江間次郎を名乗っていたときに死んじゃえばずっと江間次郎だろうが
0393日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:46:08.84ID:hll8Pobu
>>174
その理屈だと景季も「平太」にならない?
梶原は平氏なんだから
0395日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:49:35.86ID:mFviU4Kb
まあ諱なんて氏姓と共に公文書でも残らんと分からん事多いからな
0396日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:50:28.52ID:NzTXnZpj
>>160
江戸時代に里見ほど酷い目にあった殿様はいないよな
0397日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:51:24.29ID:uxeoLk+3
一条忠頼は名目つけた謀殺だからまだいいけど命令通りに動いた藤内を殺したのは結構まずくない?
しかもこっそり暗殺でなく処刑で晒してるし
あれだともう鎌倉殿の命令はどう転ぶかわからないから今後は手柄を求めず何もしない方が安全ということになって誰も働かなくならないか
0398日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:53:43.11ID:28QcDMZQ
里見って千葉の先端のせまい領土なのに
0399日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:54:11.87ID:t+WkW+r5
>>389
政子は結構禅宗に傾倒している。
鎌倉の義朝の旧館を栄西に寄付しているし、京に禅宗の寺を建てている。たしか頼朝の一周忌をやったのも栄西だった。
0400日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 10:57:08.83ID:NzTXnZpj
>>169
大工の源さん、八百屋のの平八
とかの源、平ってのは源平から来てたんだな
0401日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 11:00:52.66ID:t+WkW+r5
>>392
それは通称だろww
義時も信光も書面には正式名称で江間小四郎義時、石和五郎信光と書いてある。
江間次郎はそれすらない。つまり正式名称がない下級家人だということだ。
0402日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 11:02:16.22ID:IXE4X5Dx
>>397
ドラマでは創作でもっともらしくごまかしていたが、一条忠頼の殺害も本来は理不尽極まりないものだよ
0404日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 11:04:39.80ID:93tWMJkm
>>401
後世に記録として残されたか残されなかったかの違いという可能性は考えないの?
0406日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 11:06:03.84ID:t+WkW+r5
>>404
つまり残るような立場の人間じゃなかったってことだろww
0407日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 11:07:03.70ID:NzTXnZpj
>>399
栄西ってのは特殊な坊さんなんだよね
禅僧なんだけど天台密教僧
東大寺のトップもやってるし、真言宗と融和もしてたりする
高野山の金剛三昧院は栄西の弟子の開基
鶴岡八幡宮が天台宗真言宗兼務だった由縁だろうけど
0408日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 11:07:55.89ID:mFviU4Kb
平家方の家人は普通に残らない可能性の高い立場やろなあ
0409日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 11:08:28.86ID:vxUD3ium
糞雑魚会津人のせいで今日も2桁だろうな
0410日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 11:09:00.65ID:/ke7EFif
誰か八重の代わりに真珠ヶ淵に入水する事になる脚本なのかも知れない
それが大姫だと嬉しいけどどうだろうか
当然表向きは病死扱いになるだろうけど
0411日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 11:09:18.97ID:0lPEmEEP
>>397
命令通り殺害した実行者を殺害とか北条家の十八番で何度も繰り返されてるぞw
それくらいでガタガタ言ってるようじゃ鎌倉じゃやってけないw
0412日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 11:09:56.09ID:r3x7It8+
ID真っ赤にして発狂してる人は何なの?
やっぱ寺の関係者か?
0413日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 11:12:20.91ID:CzaGpe/y
>>411
藤内は尤もらしい理由つけて成敗したんだろうな
義高を犯してから殺したとか殺してから芝翫したとか
0416日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 11:37:31.47ID:aWNodnit
>>269
土肥は中村党
伊藤は工藤党
岡崎は三浦党

この基本的な分類を頭に入れておけばめんどくさい婚姻関係あっても
とりあえず混乱はしない
0417日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 11:37:45.43ID:P2iEnisu
伊豆の大して名所でもない寺のことで必死になるとか、よほどヒマなんだろう
マジでどうでもいい
0418日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 11:40:52.14ID:t+WkW+r5
>>417
八重自体入水自殺にこだわるキチガイよりマシ
0420日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 11:42:26.28ID:aWNodnit
>>402
一条忠頼誅殺の名目は『態度が悪い』だからなw
0421日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 11:43:28.31ID:dqyMqoVy
今回の八重はオリキャラだよ
入水自殺してない八重はオリキャラと言うしかない
時輔よりも遥かにオリキャラ要素高い
八重の名前を使うべきでなかった、七重とか三重でよかったのに
0422日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 11:46:20.49ID:aWNodnit
善児は”下人”かと思ってたら”下忍”だった件...
0423日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 11:48:00.61ID:t+WkW+r5
>>421
えー史実に限りなく近いよ。史実では伊東家滅亡後は江間の義時に保護されていただけで奥方にはなっていない。史実と違うのはその点だけだね。まぁ、しょうがない。地元の人間さえ勘違いしたんだから
0424日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 11:49:41.21ID:aWNodnit
これから江間悪四郎義時になるわけですよ
0426日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 11:50:23.33ID:JODFVPhX
伊豆なんて律令の国力区分でいえば最下位の下国だし、都から遠く離れた辺鄙な流刑地だ
後に鎌倉幕府のお膝元とか執権の地盤として持ち上げられ始めるが、その前なんて貧しい未開地だからな
色々と記録が怪しいのは仕方ないんだよ
それに乗じて都合よく後で捏造された
0428日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 11:55:54.92ID:28QcDMZQ
西郷隆盛かよ
0429日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 11:56:02.08ID:NzTXnZpj
>>420
酒飲んで頼朝に悪態付いたとかしてんだろな
0430日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 11:58:13.09ID:28QcDMZQ
義時にもひとりで 酒飲んでるシーンが欲しいな
上総介に話しかけて
0431日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:00:33.36ID:t+WkW+r5
>>426
伊豆は水利権が豊富な土地だった。
北条氏も水利権からの利益で都の貴族と関係を深めていた。
0432日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:03:04.17ID:NzTXnZpj
>>426
伊豆はそうだけど、遠国でも常陸、上野、上総、下総、武蔵は大国
常陸、上野、上総は親王任国
0433日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:03:29.04ID:Y8CYIZ6r
義経って今日退場?
0434日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:05:51.16ID:28QcDMZQ
退場じゃないでしょ これから富山から東北
0435日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:06:23.55ID:Y8CYIZ6r
>>433
そうなん、ありがとう
0437日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:15:47.78ID:tK6XSLAY
>>431
梶原も水運に強い土地柄だったから
義経に逆廬の提案したとかなんとか
0438日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:15:50.81ID:t+WkW+r5
>>432
伊豆って遠国じゃなく中国に分類されてなかった?
0439日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:17:43.44ID:t+WkW+r5
>>437
だからこそ何故、梶原景時は鎌倉から追放された時水軍を使わず陸地を選択したんだろうか?
0440日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:19:44.88ID:dqyMqoVy
>>435
20話で首桶
21話で後日談的に最期のシーンが描かれるだろうから21話が退場だろうね
0441日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:20:51.21ID:28QcDMZQ
石橋静河と 三浦透子の しゅら場
0442日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:26:42.51ID:NzTXnZpj
>>438
伊豆は中国だね
関八州じゃないもんね
箱根より近いからね
0443日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:32:31.62ID:Si2KeaPn
>>441
里が静と義経を見て行家と謀って配下に後妻打ちさせる
義経は簡単に遇らうが行家が「鎌倉の刺客じゃあ」騒ぎ立て鎌倉への挙兵を勧め
後白河に頼朝討伐の宣旨を出してもらう流れ

堀川夜討は描かれないっぽいので代わりに里の後妻打ちが描かれるような感じか
0444日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:33:01.40ID:YWOs1gZI
義高逃がすとき、八重と一緒にいた子どもって曾我兄弟?
0446日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:35:35.21ID:0lPEmEEP
伊豆の三島から韮山にかけては交通の要衝で水運の便があるところ
北条家は物資の集配とかに携わり都とも繋がりがあったんだろうな
当時の武家にしては高度の読み書きが出来たこと、北条館跡から宋の焼き物とかが出土してることからそんなことがうかがえる
0447日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:36:10.84ID:3EC/NLxM
しかし三浦透子と石橋静河の修羅場ってのも厳つい画だな
恒松祐里と蒔田彩珠とか飯豊まりえと上白石萌歌の修羅場なら視聴者としては見てて心地いいと思うけど
0448日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:36:56.10ID:3EC/NLxM
>>446
時政は初回でも京から3年ぶりに帰ってきてたからな
牧の方が京の人間だし
0449日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:40:02.46ID:8TxfXsrY
まあ今年の堀川夜討は省略かナレだけでも構わないが
来年の堀川城攻めは絶対描くべきだな
あれを描かねばただの家康美化ドラマになってしまう
直虎の時みたいに家臣の暴走ってのも失格
風林火山の志賀城攻めのように家康自ら皆殺しの下知をするべき
今年が結構エグく描くべきを描きつつあるから来年堀川省略したら失格大河の烙印を押されてしまうな
0450日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:40:33.33ID:tK6XSLAY
三谷脚本は女同士のストレートなキャットファイトはあんま好まないから
静も里も正面切ってのバトルなんて書かれないだろ
そういうの大好きなのは富野御大
0452日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:42:40.11ID:i7ep8Rqy
>>426
でも北条得宗家は後々もほとんどが伊豆守護であり続けたからな
望めば大国の守護に簡単になれる立場だったけど
創業の土地を忘れない商人みたいに
0453日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:45:40.36ID:c1NCrOfY
そもそも静はそんなに出てこないでしょ
義経自体がもうすぐ死ぬんだし静だけいつまでも出てても
0454日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:47:02.85ID:8TxfXsrY
>>450
義経と静が仲睦まじいのを里が見て嫉妬
行家と謀り配下の男に里が義経と静を襲わせる
しかし義経が簡単に追っ払う
そこで行家が自作自演で心配してるふりして義経に駆け寄る

行家「鎌倉の刺客に違いない、頼朝を討つべし、今のまま捨て犬のままでは殺処分されるだけじゃ」
義経「しかし兄上は私の飼い主、飼い主に弓引くなど」
行家「お前は捨て犬にされたのじゃ闘犬で抜群の功を上げながら闘犬としての役目が終われば後は殺処分しかない
やられる前に頼朝をやるのだ」

義経と行家が後白河に嘆願し頼朝討伐の宣旨が出る
0455日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:50:24.56ID:tK6XSLAY
>>453
なんせ本妻よか有名な愛人だからな
鎌倉連行されてきて頼朝の前で義経を慕う舞を舞ったとか
生まれた男児をあれされとか歴史エピも派手だし
里御前は奥州まで義経につきあって旦那自害までつきあってるのに
大河じゃ影薄いかったから
逆に今年は書きこみが多そう
0456日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:52:09.77ID:8TxfXsrY
>>453
出番少ないけど里を嫉妬させる存在
あとは後日談で静の子を埋め殺され静が行方不明になった話を義時が義経を煽る為に話す

義時「静さんの事は残念でした・・・」
義経「静がどうしたのだ」
義時「静さんは九郎殿の子を宿しており鎌倉に連れて行かれそこで子をお産みになりました」
義経「男子か?女子か?」
義時「男子でした・・・当然許されずに静さんからその赤子を強引に剥ぎ取るように奪い、その子を・・砂浜に埋めて・・」
義経「ふぅううっッふっうううッッふっううッっッ」
義時「静さんは・・・鎌倉殿の配下に・・狼藉されてッッ
ウッウッウッ(嘘泣き)」
0457日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:52:10.78ID:NwKIPIZx
>>445
あれも完全な逆恨みだよな

工藤の領地を分捕り嫁を他に嫁がせた祐親が元凶なのに
忠臣蔵も赤穂藩士の逆恨みだが
0458日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:53:34.37ID:5UusCiyH
>>457
あの時代も戦国も逆恨みだらけだからな
あそこであの子供も殺すべきだったな
0459日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:56:15.42ID:NzTXnZpj
>>457
焚き付けたのは北条時政説
0460日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:56:45.29ID:6oUqMZxW
>>447
蒔田や萌歌の画も厳しいからいらん
ついでに仲間とか川口春奈とか森七菜とか高橋ひかるとか無名の宮下咲とか桐谷健太とか「爺では無いが」とか「朝ドラに出てるのだから名前が出るのは当然だろ」とか若い肉体とかトレンディ俳優とか
そういう話題もいらんからな
0462日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:57:43.96ID:5UusCiyH
麒麟とか駒が十兵衛が煕子と夫婦になったのを逆恨みして明智一族殺しまくる展開だったら面白くなってた筈
東庵もヒヒ爺で何処かの姫を強姦して日本中追われるような展開なら絶対面白かった
0464日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 12:59:57.71ID:tK6XSLAY
>>460
オモロイ歴史エピとかそれにまつわる雑談は
みんなツイとかに流れちゃってるな
放映前後は流石に多少賑わうが
0466日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:00:32.20ID:5UusCiyH
>>460
朝ドラ出てる以上は兄妹ドラマなので話題に出るのは仕方ないと思うがね
森も蒔田も朝ドラで全国的に有名になった訳だし
女用が朝ドラで男用が大河のような感じだね
0467日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:02:08.41ID:tK6XSLAY
>>466
朝ドラネタや出演者絡みでえんえん寒いレス連投する奴が常駐してるから
まあしゃーない
0469日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:04:09.87ID:R1ZX4wwT
仲間由紀恵は散々政子候補で名前上がってたし
今回の政子像が仲間に合う感じだから仕方ない
川口春奈は麒麟の女優で確実に一番輝いて再度ヒロインに求める声が挙がるのは至極当然
そもそも黒島結菜にせよ上白石萌歌にせよ現行の朝ドラで出てるのだから名前は挙がるだろ
0470日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:06:00.04ID:1Kwfa6+y
里の静への後妻打ちは堀川夜討の代替みたいに描かれる
土佐坊昌俊は出てこないっぽいな
0471日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:08:03.84ID:1Kwfa6+y
まあ川口もヒロインとしては旬の年齢過ぎてるけど
鎌倉殿の女優陣は川口どころじゃない高年齢だらけだからな
川口春奈は27歳ではあるが劣化を最小限に抑えているし若々しいので大河でのヒロイン適性はまだ抜群にあると思う
有村架純は流石に少し微妙だな
来年には30歳になる訳だし新垣同様もっと早く大河出るべきだったと言われるのが目に見えてる
0472日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:14:22.47ID:xSv41QoF
>>471
川口は
去年の大河ヒロインに抜擢された経緯が特殊だったじゃん
前任者は誰で何歳だったっけ?
0473日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:16:07.28ID:1Kwfa6+y
>>472
沢尻エリカだったな
あれもあれで見たかったがヒロインとしてはとっくに旬が過ぎた年齢だったね
政子に沢尻エリカは結構合ってるとは思うがもう無理だろうな
そう考えるといだてんの杉咲花や義経の上戸彩みたいな旬で大河ヒロインやるのは稀なのかも知れんが
0474日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:19:34.98ID:1Kwfa6+y
大河ヒロインも高齢化傾向は否めない
2年連続で30代ヒロインだからな
しかし新垣も有村も10年早ければと思えるのがまたもどかしい
黒木華とか門脇麦とかはもっと若ければとも思えないけど
しかし朝ドラヒロインだけは高齢化の波は勘弁してほしいな
10代から20代前半までに絶対拘るべき
今年の黒島もやはり若々しさを感じなくて微妙な感じになってしまっている
0475日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:19:53.87ID:KdM9qzfy
>>472
そもそも帰蝶姫は主人公の嫁でも恋人でもないしな
せっかく明智光秀という愛妻家エピの多い人物を主役にすえたのに
コロナ襲来で制作がグダって正妻パートが少な目になってしまったのが何とも
0476日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:20:54.39ID:XZYnUEEF
その黒島は鎌倉殿に出れば今のところ確実に女優ナンバー1
堀田真由とか南沙良が出てからは押し出されるだろうが
0477日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:22:03.35ID:1Rfw8bH9
>>397
だからみんな頼朝より政子のご機嫌窺うようになったんだよ
政子が政治に口出さないからよかったけどさ
頼朝は妾の息子の乳母のなりて探したが政子が激怒してるんで誰も引き受けず
とうとうお寺に行くしかなかった
0478日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:22:23.87ID:ErR8sDvb
5月は義経月間か
頼朝死ぬのは6月?
0479日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:23:18.15ID:KdM9qzfy
今のテレビ視聴を支えてるのが40以降の中高年だから
知名度の低い若手をおしこめる余地がどんどん失くなってきてるのがデカい
かといってサブスクやネット動画が前世代をカバーする総合メディアになってるかというと
そこまでは行けてないし
0480日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:23:22.02ID:XZYnUEEF
>>475
煕子はオープニングで菊丸より後ろなくらいだからまともに描くつもりはなかったと思う
そもそも痘痕のエピソードを描かない時点で煕子の扱いは知れてる
寧ろ帰蝶こそ池畑が指名して当て書きした最重要人物では
美濃斉藤と織田編を繋ぐ両方の縁者であるし脚本家ぞっこんの人物
脚本家が沢尻エリカの帰蝶を推してプロデューサーが門脇麦の駒を推したとか
0481日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:25:05.09ID:1Rfw8bH9
>>411
そんなことないよ
それだったら北条の命令は誰も聞かなくなるし金窪行親もいなくなる
梶原景時も無事だし天野遠景も加藤景廉も健在だろ
今回の理不尽さは特殊だよ
0482日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:25:22.31ID:KdM9qzfy
>>477
その寺に入れられた子が
源家跡継ぎストックが品切れになった時に
呼び出しかけれて悲惨な断り方した人だっけ
0483日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:25:25.52ID:XZYnUEEF
>>478
頼朝が死ぬのは7月初週
5月は義経がメインで描かれるね

>>479
別に男はあまり若くても時代劇適性あるのいないから高齢化は問題ないが
女が高齢化は駄目だろ
結局女なんて若い内が華なのだから無名でもどんどん若い娘を起用していくべき
0484日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:28:46.31ID:mFviU4Kb
基本的に若い役者は若い内に退場するキャラにしかキャスティング出来ん
二十代で伊達政宗やれた渡辺謙みたいな才能のある役者がそうそう居るわけがない
0485日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:28:47.87ID:UCNsHWrW
杉咲花川口春奈のブレイクに続いて若手女優が大河に出たがる傾向になればいいのだが
川口も25歳になった年なのでそんなに若手と言える年齢でもなかったがあの大河では明らかに一番輝いていたな
杉咲はシマが抜群のヒロインだったけど朝ドラではもう旬を過ぎた感じになってしまい残念だった
朝ドラヒロインでは抜群だが大河ヒロインでは旬を過ぎてるってのは過去にも石田ひかりとか沢口靖子とかいくらでもいるけど
その逆は結構珍しい気がする
0487日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:29:06.67ID:KdM9qzfy
>>480
池端脚本は昔から才知あるやり手の女より
夫や想い人に尽くす貞淑で芯の強い女が好み
プロだから才知ある女の書き方もかなりうまいが
主人公に想いを寄せるしとやかな妻や恋人たちがメイン
0488日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:30:39.61ID:UCNsHWrW
>>484
男は別に40代でも全然問題ないが
女はやはり若いのを起用するべき
桐谷美玲のだしとか杉咲花のシマなんかは若い女優が美しい死に様で飾ったから評価高いわけで
あれを35くらいの女優が演じても微妙なだけになってたと思う
今年も新垣結衣が入水自殺しても微妙だろうけど
南沙良が入水自殺したら絶賛される美しさになると思うがね
0490日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:31:53.69ID:UCNsHWrW
>>487
麒麟は池畑自ら沢尻エリカを帰蝶に指名しての人選だからそれは当てはまらない
0491日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:32:52.83ID:tDGv23g1
若い女が美しく死にゆくのを大河ファンは見たいんだよ
中年女が死ぬところなんて別にナレーションでもいい
若い女が殺されたり自害したりした亡骸演技こそ需要が高い
0492日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:33:23.28ID:KdM9qzfy
というか八重姫の入水伝説は
先行してる軍記物からのコピペだろうな
日本全国に弘法大師ゆかりの○○があるみたいなもんで
保元物語や平家物語で
京の桂川に入水した女性の話を御当地変換したってやつ
0494日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:35:03.61ID:KdM9qzfy
>>491
その熱い思いをNHKにぶつけてきてみれば
来年以降に多少は反映されるんじゃね
築山殿の死にざまとか
0495日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:35:18.64ID:tDGv23g1
八重の入水は物語としての美しさがあるからな
ただ20歳そこそこで入水自殺したからこそ美しい訳であって33歳の新垣結衣が入水しても正直微妙な画になってしまうのは否めない
この大河で入水自殺適齢としては堀田真由や南沙良になってしまう
堀田真由の入水はないだろうが南沙良は大姫を創作自害にするなら十分可能性はあるが
0497日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:37:24.19ID:Z3OFDEKi
>>469
黒島結菜は1年前に朝ドラ主演が決定してるんだから、絶対に出ない女優として名前が挙がる方だろ
0498日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:37:36.78ID:KdM9qzfy
>>493
イケメン揃えましたーなオニギリ大河とか
BLで数字とれるみたいなセゴドン大河と
ベクトル違うだけで同じ沼のタニシだな
0499日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:39:01.27ID:aWnTP3ln
北条が出てこなきゃ伊豆なんか見向きもされなかっただろうな
伊豆は北条に感謝しろよ
0500日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:39:16.65ID:rAzFH8g9
>>494
瀬名は恐らく自害だろうね
「殿・・・」
桐谷美玲のだしのような感じの演出か
だしは殺されるシーンこそなかったが有岡で信長の前に口から血を吐いた亡霊で出てきたのは中々愉しめた
まあ30歳になる有村架純なので微妙ではあるが有村ファンは喉から手を出して楽しみにしてるだろう
新垣ファンには完全に肩透かし喰らってご愁傷様と言うしかないが
0501日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:42:14.17ID:0lPEmEEP
>>481
・仁田粛清
・宮騒動
・嘉元の乱

少なくとも3つある
嘉元の乱とか得宗家の一員で内管領の北条宗方が粛清されてるぞ
0502日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:42:53.06ID:QdtbIK15
爺は鎌倉他でエモリナウやってろよ!
まあ爺の憩いの場所清盛スレでひとこと漫談するのもたまにはいいけどな 大爆
0503日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:43:12.45ID:QdtbIK15
誤爆
0504日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:54:12.69ID:7BgcoYGf
爺は、何でアク禁にならないんだろう?脱線しまくり、同じ話しまくりで邪魔臭い存在なのに。しかも、自分を大きく見せようとする見栄っ張りなところもある。
0505日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:55:08.51ID:lLwbxnTe
神木は滝沢義経で牛若時代をやり平清盛でも義経をやったが今回ついに菅田にバトンタッチ
0506日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:55:38.57ID:myyLi9+3
今年の女優陣は10年若ければ結構いいと思うんだよな
俳優に関しては10年若いと若造感出そうだけど
0507日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:57:52.98ID:XlpwMWCU
爺特有のキーワードをNG登録しておけば、かなりの確率であぼーんできるよ
0508日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:58:09.92ID:SVXf5UjG
>>504
脱線しても半分以上はこの大河の話を絡めての話
相撲の話でも義経を例えての話題だったりと完全なスレ違いの書き込みは殆どない
それよりも人を罵倒するだけとかコピペ貼り付けの方が断然悪質と見做されて規制されたりアク禁になったりする場合が多い
0509日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 13:58:27.07ID:28QcDMZQ
黒島結菜 鋼の錬金術師 映画
0510日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:01:01.54ID:3Uz0CRs/
>>506
大河は長い年月を同じ役者が演じるのだから余程若死にする女性以外は
中高年女性が配役されるのは妥当
それに若手イケメンが少ないから鎌倉殿は視聴率上がらないんだと思うよ
青天は若手イケメン多くて主婦層がみんな見てた
0511日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:01:58.73ID:SVXf5UjG
>>505
義経が美化されたのが続いたからな
今回の義経は美化してないから結構愉しめている
菅田の演技云々は置いといて狂った感じの義経は嫌いではないな
0513日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:06:40.18ID:28QcDMZQ
朝ドラは なぜ若い女優が配役されるんだろうか
大河と何が違うんだろうか
0514日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:07:34.26ID:28QcDMZQ
ちむどんどん 次 福原遥
0515日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:07:44.44ID:SVXf5UjG
>>510
確かにビジュアル的には鎌倉より青天の方が圧倒的だな
しかし女に媚びる作りをしていれば大河は終わってしまう
女に媚びた結果が今の大河の凋落でもある

桐谷美玲のだしに杉咲花のシマなんかは若死だからね
今回も八重なんかはオリキャラ化したとは言え比較的若死にする訳なのでもっと若い女優でもいいと思うがね

>>513
朝ドラは若手女優の活躍の場みたいな感じになってるね
0516日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:09:53.64ID:6oUqMZxW
>>510
順徳天皇と三浦胤義には若手イケメンが起用されるんじゃないか
安達景盛と結城朝光は小栗と同年代だと思われる
0517日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:10:20.38ID:mFviU4Kb
>>513
大河時代劇じゃないから
大掛かりな環境で大昔の老人を上手く演じられる若手なんて殆どいない
0518日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:10:52.82ID:YtcmhlIQ
中川大志が明らかに年齢浮いてるもんな
しかし山本耕史なんかは中年女層はかなり好みと思うがね
0519日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:11:00.53ID:28QcDMZQ
30代女優が 20代女優と同じ土俵でなにやってんだか
民放でも 恋ドラマとか
0520日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:11:41.09ID:TAgrbUVl
>>499
今の伊豆はまた過疎化が進んで深刻な社会問題になっている
沿岸部は殆ど断崖絶壁、内陸側は殆ど険しい山ばかり
0521日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:12:18.12ID:YtcmhlIQ
>>517
今回とか葵みたいな高齢配役でも有りだったかもな
頼朝死後から物語が始まる感じで
政子も義時も60過ぎで泰時と義時の親子二代記
0522日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:12:52.66ID:28QcDMZQ
30代女優で 所作の美しい女優なんていないし
ましてや歩き方の美しい女優
0523日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:14:01.07ID:zg+t1WOv
>>518
ネットの人気投票でも義村が1位だったな
時政の役者がTwitterで頑張ったやつ
0524日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:14:07.44ID:nGYhVFVF
これから義時達が年取っていくんだから必然的に追加キャストは若手が多いだろ
ベテラン女優の方が覚悟のある演技ができて良いと思うけど。
0525日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:14:11.41ID:NwKIPIZx
昔から朝ドラは若手女優の登竜門だよ

毎朝出演してるから知名度が一気に上がる
主役じゃなくても主役の芋や娘を演じるとかなり知名度が上がる

大河は基本的に実績重視
0527日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:14:23.50ID:J6uV9tcW
義経は直虎の時に顔芸を求められて顔面筋肉痛になりながら演じたらしいから今回もそうなのかな。
0528日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:15:00.97ID:YtcmhlIQ
>>519
確かに経済ドラマなら30代以降の女優になるだろうけど
恋愛ドラマで30代は少し引くわな
恋愛なら20代以下使ってこそだろうとは思う
半沢の女大臣とかに20代美少女は流石に浮きまくる
ああいうのは江口のりこが適役

>>523
今回の義村は狙いすぎな部分もあるが如何にも山本耕史丸出しな感じで悪くない
山本は大河でも毎回安定感ある演技するな
三成だけは今ひとつだったかな
0529日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:15:43.31ID:mFviU4Kb
>>525
登場人物少ないから若手の主役に合わせて時間取りやすいんやろな
0530日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:16:12.45ID:28QcDMZQ
覚悟のある女優が 空き時間にスタッフいじって笑ってるか
たとえば長澤
0531日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:17:43.54ID:3Uz0CRs/
>>516
終盤になってから脇でチョコチョコ出ても
序盤から終盤まで登場するメイン級で来ないと視聴率にはあまり意味がないのだろうね
青天はメイン級に若手イケメン投入していた
0532日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:20:59.31ID:YtcmhlIQ
>>525
最近の朝ドラ妹役はかなり美味しい役柄だね
蒔田彩珠に森七菜に堀田真由に杉咲花に

朝ドラで人生変わったとまで言われる有村架純は母親役(若い頃の)だが

堀田真由は次期ヒロインとして出るので楽しみだ
肉食女子ってのも中々大河ファンの期待を煽る
0533日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:21:43.57ID:28QcDMZQ
30代女優 実績というより 年数だな 年数は多いから顔は覚えてもらえるけど
中身は すっからかん
0534日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:22:04.14ID:KdM9qzfy
>>531
いうほど若手でもないだろ青天も
高良とかアラサーだし
栄一晩年で出てきた息子世代はイケメンで売ってる枠じゃないし
結局話題になったのは草彅慶喜とか堤の死にっぷりとかだったし
まあ将軍家茂とか慶喜弟は若い方だったかもしれんが
あんま出番なかった
0536日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:24:09.12ID:3Uz0CRs/
>>513
朝ドラは一代記だと決まっていない
女子学生時代〜職業婦人〜運命の人と出会って結婚するまでがメインで
主人公が死ぬところまでやらないことがほとんど
高齢になるまでやるときには主人公がベテラン女優に交代したりする
0538日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:25:41.13ID:mFviU4Kb
中身すっからかんの書き込みしてる
中身すっからかんのジジイ
0540日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:26:32.46ID:dtZHPc4N
朝ドラは高卒ルーキーの起用とかどんどん増やしてほしい
誰が演じてたか忘れたが半分、青いだかは高校出てすぐの娘だった記憶
今年のちむどんとか次の舞い上がれとかはピーク過ぎた感が残念

大河でもオリキャラヒロインのようなところは杉咲シマのような20歳そこそこくらいの配役が欲しいな
今回の比奈に若い娘を配役したのは結構いいと思ったが
0543日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:27:46.39ID:3Uz0CRs/
>>534
青天はメイン級が20代
鎌倉殿はメイン級が40代
20代が若くないというのはお前の主観だろう
0544日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:27:55.58ID:mFviU4Kb
まあドラマの内容も体制も全然違う朝ドラ引き合いにして若い女優出せとか騒ぐ時点でドラマのキャスティングに口出す資格無い事自白しとるようなもんやな
0547日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:30:15.03ID:mFviU4Kb
青天は役者の年齢なんて些細な事より草彅を主要キャラにキャスティングした事が1番の客引き
アホでも分かるわ
0548日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:31:09.22ID:iDjnp1dS
>>513
朝ドラは一日の始まりだから、初々しい若手女優が元気はつらつで成長していく様子を視聴者が見守るのに適してる。
大河は日曜日の夜ということもあり男性視聴者をターゲットにしているから歴史物を扱うことが多く、となるとまず大前提として女性の地位が低かったため主人公として扱える題材が少ない。自ずと男性主人公になる。
0549日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:32:47.83ID:iM+A9Blh
>>547
私もそう思った
しかし堤真一との演技の相性がよかったので円四郎との場面は結構好演と言っていいと思う
堤ありきの慶喜ではあったがそれなりにいい味を出せたのではないか
まあ堤がいないと草薙の剣の慶喜は微妙ではあったがあの慶喜は円四郎との場面が一番の見せ場なので
寧ろ成功の部類に入るのでは
0550日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:33:31.84ID:mFviU4Kb
例えばキムタク大河に引っ張って来ることが出来れば普段大河観ない層を大量に呼び込んで視聴率上がる
単純な話や
0551日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:33:32.50ID:NwKIPIZx
>>548
文句無しに大河で主役になるような女性って北条政子と北政所ぐらいだからな
あとは結構無理矢理主役にしてる
有名原作がある作品は別だが
0552日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:34:31.31ID:3Uz0CRs/
>>547
だから新しい地図ヲタは阿呆なんだよ
血荒村時代から始まったから草薙は序盤それほど出てこなかったし
後半は出番自体ほとんどなかったが視聴率良かったじゃん
0554日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:35:11.00ID:P7wXV56t
巴御前はこれからも出るのかな
義時泰時親子は緑がイメージカラー?
0556日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:35:32.14ID:mFviU4Kb
例えばキムタク大河に引っ張って来ることが出来れば普段大河観ない層を大量に呼び込んで視聴率上がる
単純な話や
0557日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:35:35.94ID:8/gc5Qg+
>>534
人気俳優はそこじゃないぞ
町田、磯村、ディーン、岡田、志尊、板垣
民放のプライムで勢いのある人は本当に青天は多かった
0558日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:36:15.52ID:WvGGlw7p
>>552
草彅が慶喜に配役された時は不安しかなかったな
しかし円四郎との場面はかなりよかったとは思った
堤に引っ張られて草彅も好演したと認めていいかな
0561日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:39:07.88ID:95NVpLmU
大河はいっそ極端な高齢配役でいい
葵くらい開き直れば別に若手女優も求めん
政子に大地真央とか八重に池上季実子とかそれくらい開き直れば逆に清々しいだろ
半端に新垣とか配役するから目の保養求める層から批判される
還暦女優を配役すれば逆に黙るだろ
0562日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:39:48.79ID:3Uz0CRs/
>>541
男主人公もだいたい無理して主人公にしてるぞ
戦国ものはほぼ戦国三傑の人生を追ってるだけで
三傑を指南した男として主人公ageしてるがほぼ創作
鎌倉殿だって今のところ源頼朝の人生を追っているだけ
北条義時なんて史料上で活躍始めるのは頼朝死んで親父追放した後だし
0563日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:40:41.80ID:95NVpLmU
>>562
まあ若い頃も助走期間としては必要だと思う
ただ頼朝が死ぬのは10話くらいが良かったかな
0569日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:44:26.68ID:lLwbxnTe
八重はなんで30代にしたんだと思ったら思ってた以上に長生きしている
もう八重は自分から入水はしないのでは
0570日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:44:32.70ID:NwKIPIZx
>>565
志士と言われる人たちは明治維新の時20代30代が多かったから演じる役者も若手になる
基本的に主役の人生のピークに合わせた配役になる
0571日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:44:34.44ID:mFviU4Kb
>>567
福山でもそれなりに話題になったけど
キムタクだったらとんでもなく話題になってたやろな
0572日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:44:45.24ID:Zs33VrcP
>>528
自分は三成嫌いだったが、真田丸以来好きな武将の1人になったけどね
司馬遼太郎の関ヶ原の三成の描写は嫌いだな
0573日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:44:53.70ID:i7ep8Rqy
>>551
日本史上では持統天皇が地位と権力の両方を手にした唯一の女性なんだけどね
0575日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:45:53.85ID:mFviU4Kb
実際のビシュアル的にも龍馬は福山よりキムタクの方が合っとるし
0576日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:45:59.53ID:lLwbxnTe
昔宮崎あおいが篤姫やった時は一生やるには若すぎると
上野樹里も
0578日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:46:50.38ID:cLPfBjvS
>>569
八重は23歳くらいだな死んだのは
本来は堀田真由が演じて入水自殺で亡骸演じるのがおいしかったかも
0580日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:47:08.42ID:JocthJyH
>>573
源平もそうだけど
平安から以前て衣装代がかかる
今年の大河も主要人物ごとに鎧兜+エキストラ雑兵の具足で
けっこう衣装代かかってるんじゃね
0581日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:47:13.30ID:NwKIPIZx
>>573
天皇主役の大河ドラマは一つもない

色々うるさい事になるから
0582日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:48:30.32ID:cLPfBjvS
>>572
三成は過去に名優が演じてその印象が強いのかと
近藤正臣、奥田瑛二、江守徹、中村橋之助
大河ではないが加藤剛
0584日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:51:47.26ID:0lPEmEEP
なんだこのスレの劣化具合は
江守の自演か江守相手するバカが集まってんだか知らんけど見るに耐えん
0586日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:56:37.94ID:i7ep8Rqy
>>580
金がかかるからこそNHKやれよ、俺の受信料はここに使え、としか
0587日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:56:55.33ID:cLPfBjvS
>>585
でも4話くらいで入水自殺だからな
自害前提の配役なのに年増はない
0588日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:57:06.89ID:lLwbxnTe
八重は生きすぎて既に架空の人物としてあのドラマに存在している
0590日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:57:15.14ID:xwG69LIr
>>550
キムダク爺にかつての求心力はない
0591日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:58:10.10ID:lLwbxnTe
>>587
八重は本当に死ぬのか
なんだかんだで最終回までいたらどうする
0592日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 14:58:57.73ID:i7ep8Rqy
今年のGWは鎌倉に行った人が伊豆(伊東)にも足を伸ばしたのが多少なりともいたんだろうな
テレビ番組で伊東の道の駅紹介してた
0593日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 15:00:18.86ID:i7ep8Rqy
>>590
今のキムタクドラマに視聴率勝ってるもんな
0594日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 15:00:48.02ID:ChTYaXNP
鎌倉大火事事件で亡くなるんじゃないかと予想してるけど詳細はガイドブック後半が発売されるまでは分からん
0595日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 15:01:05.07ID:mFviU4Kb
>>590
かつて程じゃなくても
今の主演陣まとめてワンパン出来る求心力有るわ
ジャニーズババア甘く見すぎ
0596日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 15:01:11.75ID:cLPfBjvS
>>588
入水自殺してない時点で八重は殆どオリキャラだよ
これなら八重の名前を使わない方がよかった
余計な議論の種になってる訳だし
0597日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 15:01:49.63ID:zg+t1WOv
>>565
新選組は20代ばかりで開始前は批判が多かったらしいな
近藤勇と土方歳三は今までベテラン人気俳優が演じてたから近藤にジャニーズで土方にひとつ屋根の下のイメージしかない山本耕史じゃそりゃ叩かれるか
山南敬助の堺雅人なんてまだ無名だったし斎藤一のオダギリジョーも代表作は仮面ライダー
0599日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 15:01:54.92ID:NzTXnZpj
>>573
推古天皇や孝謙天皇(仲麻呂失脚後)も結構権力持ってたと思うよ
0600日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 15:02:14.93ID:mFviU4Kb
>>593
キムタクが大河にいたら合わせたぐらいの視聴率になるって事や
0601日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 15:04:21.22ID:hQkhVvI/
同時期の木村拓哉のドラマに視聴率勝ってるのってどれくらいあるのだろう
「秀吉」のロンバケの期間はいい勝負かと
0602日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 15:05:20.45ID:hQkhVvI/
木村拓哉神話を止めたのは仲間由紀恵

やはり止めるべき人間が止める
0603日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 15:09:05.88ID:mFviU4Kb
要は普段大河観ない層を呼び込める話題性の有るキャスティングが出来れば視聴率は伸びるということ
若手がどうのとか殆ど関係ない
0604日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 15:09:54.57ID:1Rfw8bH9
>>501
仁田は頼家から北条追討の命を受けて報告怠ったから
殺されただけだろ
和田義盛はさっさと時政に報告したのにさ
宮騒動は知らんわ
なんか下手人を殺すのが北条のやり口キリッていうやつ時々見るけど
アフォ学者が軽口叩いたの受け売りしてるんか思うわ
0605日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 15:11:35.18ID:J6uV9tcW
>>586
自衛隊より多い予算+受信料+オンデマンド+DVD、Blu-ray売上レンタルの収益は
職員の給料平均1700万と中国向け無料放送に使います。
勿論、日本にいる外国人は受信料タダです。
0606日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 15:12:02.67ID:iOZ98lrH
>>546
なんの興味もないやつを垂らしこんでやり棄ててって、女相手じゃ今時フェミが許さんかもな。しかも押し倒してのし掛かるシーンありとかもう
0607日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 15:22:27.46ID:GqBbOgln
でも女が男を逆手籠描写は有りってのもおかしな話だな
今回の比奈がそんな感じだし
0610日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 15:33:30.57ID:28QcDMZQ
10カウント 楽しみだったりする
0611日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 15:47:32.77ID:0GhR9MlY
>>610
山田杏奈が可愛かったな
去年も埼玉出身なので大河に出るのを望む声が多かったね
中学の頃に花燃ゆで少しだけ出てはいるけど
朝ドラで福原遥の妹役なんかいいとは思うのだが
0612日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 15:49:31.17ID:P7wXV56t
今日は船の上で鎧の重さに苦しんでる能員さんを見る日か
0613日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 15:51:42.30ID:aWnTP3ln
平安以前だとどうしても天皇がクローズアップされてしまうからな
0614日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 16:01:52.68ID:t+WkW+r5
>>596
八重自体が軍記物語のしか出てこないオリキャラなんだから問題ない
0616日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 16:06:13.38ID:0GhR9MlY
八重や巴はうつぼとか喜三太とは違う
そもそも存在した証明云々を言ったら吾妻鏡に描かれてる人物も証明は出来ない
流石に頼朝政子義時らの存在は疑う人間はいないだろうが大半の歴史人物は存在が疑われるような要素がある
八重として描く以上は八重の名前を使うべきではなかったって話だ
八重は入水自殺以外はない
生きながらえてる以上もはや八重ではない
0617日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 16:15:14.94ID:t+WkW+r5
>>616
吾妻鏡は歴史書
平家物語と曽我物語は軍記物語
玉葉は日記
その違いは明らか
巴御前や八重姫は軍記物語にしか登場しない人物で
猿飛佐助と同じ存在
0618日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 16:16:17.56ID:yahHAr9H
録画を2周分みたけど
義時に未婚の妹2人もいたっけ
0619日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 16:18:28.73ID:0GhR9MlY
架空ではないけどね八重や巴は
そもそも歴史書に名前があるから絶対ではないしな
0620日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 16:22:29.11ID:8/gc5Qg+
>>618
やっぱり皆忘れちゃうよね
初回にも八重が千寿丸の墓を訪れた回にも出てたよ
0621日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 16:24:27.59ID:t+WkW+r5
>>619
どちらも当時の史料にも名前がないから存在を疑われている。
0622日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 16:32:36.55ID:FcyPiUn1
君が疑っても八重は伊東の娘として存在してる
千鶴丸を産んで江間次郎に嫁ぎ頼朝の元に走るが叶わずに入水自殺
これが八重なんだよ
今回のは最早八重でも何でもないし八重の名前を使うべきでなかったと皆が言っている
0623日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 16:33:52.25ID:dBCH7ruG
畠山重忠と結婚する妹も出るのかな。となると、足利義純出る可能性出て来るなw
0624日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 16:35:46.86ID:t+WkW+r5
>>622
だから当時の史料に八重と思われる女性が登場しない。つまり、父親と言われている伊東祐親の手紙にもそれらしき存在がないということだ
0625日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 16:39:07.94ID:FcyPiUn1
>>623
会話でだけ匂わせて出てきたけど配役されるのかな
他の家人の妻とか殆ど出てこないよなこの大河は

>>624
資料に名前が出なければ架空ってのもおかしな話だろ
そもそも義時が寺を建てる見返りに「叔母上ぐへへへ」で泰時が産まれたとか書き込んで置きながら支離滅裂だぞ
0626日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 16:42:11.40ID:O8jfudT/
>>618
時政が京都から帰ってきたときに
兄弟揃ってただろ
後に幼女2人座ってただろ
0627日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 16:46:19.99ID:t+WkW+r5
>>625
伝承の人物なんだから伝承を元にした話をしているのだから支離滅裂ではない。
同じように今回の大河ドラマの八重も何の問題もない。
0629日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 16:49:15.03ID:28QcDMZQ
足利 将軍家にとついだ妹もいるみたいだな
0630日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 16:50:45.49ID:ALzXZzju
オリキャラ八重なら尚更創作してまで叔母に産ませる設定にする三谷が異常だわ
そもそも入水伝説が残っている八重の名前を使うべきではなかったな
一重とか二重とか名前にするべき
0631日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 16:51:44.22ID:6oUqMZxW
>>618
1話で時政が義時達にりくの話をした時に後ろに女の子2人と赤ん坊の時房がいる
0632日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 16:54:18.95ID:ALzXZzju
壇ノ浦は6時25分くらいには終わりそうだな
宗盛連れて鎌倉へ出発し腰越状代筆から頼朝激怒までやる訳だし
屋島の暴風雨の中を強航なんかは冒頭で済ませそう
0633日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:00:35.53ID:t+WkW+r5
>>630
そもそも入水説を採用したドラマって今まであったか?
0634日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:03:15.04ID:uxeoLk+3
八重は結婚するまでのラブコメがメインで嫡男産んだらもうこれといって物語上の役割がなくなった
戦災孤児たちの面倒を見たいとか現代人みたいに生き甲斐追求してるけど役を持て余してる感が大きい
0635日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:03:32.84ID:ekLrt0cs
>>633
草燃えるだと家人に嫁いだで終わり

義経と清盛は不明だが伊東祐親の娘は会話の中にしか登場しない
0636日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:04:59.53ID:t+WkW+r5
>>635
だよな
誰も採用しないマイナー伝説に何で江守はこだわっているんだ?
0637日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:06:44.60ID:8/gc5Qg+
>>634
曽我兄弟の話しをするために伊東家の者をわざと残しておいたんじゃ
0638日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:06:57.12ID:28QcDMZQ
福田沙紀ってそんなに重要だったか
0639日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:07:33.58ID:ALzXZzju
>>635
入水はしてないけど「平清盛」では福田沙紀が八重を演じている
千鶴丸を祐親が自ら攫って殺して八重が悲鳴上げてたろ
「草燃える」では千鶴丸を殺されて下僕のような男に嫁がし頼朝に会えないようにした時会話であったな
0641日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:10:46.28ID:tTG+K0u+
>>634
義時とのラブコメしてる時期のほうが物語上の役割なかった気がするけどな 
0642日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:11:11.44ID:xyyiXUgE
今日は初めて書き込むけど八重は入水自殺した伝承が美しいのではないかな
確かに過去の大河では清盛の時しか出てないけどその時も千鶴殺されて終わりで入水までは至ってはいない
今回八重を描くからには入水自殺させるべきだった
新垣結衣の二役でそっくりさんの女官として義時と恋に落ちて泰時産むのが理想と言えたと思う
0643日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:11:44.12ID:ekLrt0cs
>>642
死ね爺
0644日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:12:04.11ID:xyyiXUgE
>>641
ただの邪魔者パートで鎌倉殿版駒だったからな
旦那である江間次郎を下人の如く扱う意地悪女だったし
0645日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:12:34.07ID:P7wXV56t
子供達の遊びに大人達が使う城の模型と地味に活躍する松ぼっくり
一話も後ろの子役達は父の再婚話に幼い方の妹は父の話を聞いてないけど大きい方の妹はドン引きしてるっぽかったから興味深い
0646日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:15:06.75ID:ChTYaXNP
八重に費やした尺をもっと戦の場面に費やしてほしかった
0649日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:15:45.59ID:G8tMLJFZ
子沢山な体質なのはこの後北条家が婚姻関係張り巡らせて寝首掻いていく話のための重要な要素でもあるんで
後年の織田家や徳川家もそうだが生き物として繁殖能力が高いのはやはり強みなんだ
0651日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:18:10.94ID:t+WkW+r5
まぁ、八重も巴御前も実在は疑われるが猿飛佐助と同じでその時代を描くなら登場させないと面白みが減る重要なキャラクターではあるな。
だからどう描くかはそのドラマの作者の自由だと思うよ。
それこそもしかしたら次にこの時代を描く人がいたら八重姫は相馬に嫁ぐことになるかもだし
0652日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:18:24.22ID:5JZaO4pg
八重が駒化してんだなw
0653日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:19:22.72ID:xyyiXUgE
>>648
坂井はその仮説だか学説だかを以前から主張してた訳ではなくごく最近発表した
これはこの大河の設定ありきの学説と捉えるのが正解だろう
結局は三谷の趣味で叔母が泰時を産むと言う筆下ろしAVのような設定を大河に捩じ込んできた
八重は入水自殺した悲劇の女性としての伝承が美しく地元でも有り難がられているのに
それを筆下ろし醜女に貶めた罪は重い
0654日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:20:22.48ID:t+WkW+r5
>>649
豊臣が滅んだのも突き詰めれば秀吉の繁殖能力が無かったのが原因だしね
0655日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:22:03.00ID:P8FT7/HO
もうBSが始まるが
中川大志が今日の回は神回だと言っている
ただし本人は本編は見ていないそうだ
撮影した手ごたえとして神回だと思っているようだ
0656日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:22:28.47ID:N160QwDD
予算は関係なくない?
脚本さえ早く上がってればCGなり書割なりできるんだから
ロード・オブ・ザ・リングのCGで20年前に50億かかったそうだけど、今、同じを作るなら2億円かからないってこの前やってた
ノーランのダンケルクなんて艦船からへいたいまで書割だよ
どんな場面を撮ればいいかわかってたら工夫でなんとでもできる
https://i.imgur.com/6kHsMXv.jpg
https://i.imgur.com/b2qjQ1x.jpg
0657日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:23:07.58ID:P8FT7/HO
コロナでなければ
壇ノ浦まで撮影に行ったのかな?
0658日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:23:14.55ID:6AXYSqfZ
出てる俳優がいちいち神回連発するんだねw
0659日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:23:45.90ID:Qp0ZjC3M
>>655
重忠は見せ場あるからな
漕ぎ手皆殺しに断固抗議
とは言え壇ノ浦は15分も尺有れば良い方だろうね
45分で腰越状でブチ切れるのまで進む訳だから
0661日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:24:22.50ID:t+WkW+r5
>>653
20年ぐらい曽我物語や鎌倉時代を研究してきたからその結論になったのでは?
0663日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:26:37.46ID:Qp0ZjC3M
>>661
大河制作発表されてからその学説だか仮説を出してきた
それが2010年以前なら坂井の学説を三谷が採用したと考えられるけど2020年以降に出してきた学説では
大河の設定有りきで後ろ盾にする為に学説で補強したと考えるのが正しいと思う
0664日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:26:49.63ID:P8FT7/HO
大河を見るような層は、
へんてこなエロ爺でない限り
男であれ女であれ恋愛どうのこうのより
迫力のある合戦の場面が見たいよね
0665日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:27:34.93ID:EB1pfTar
>>659
宗盛の息子ぽいのは出してるから
親子の処刑まではナレか台詞で済ますとしてもドラマ内で触れるんだろうな
副将丸の悲劇はさすがにスルーだろうけど
0667日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:29:45.39ID:kxB+SmrM
>>510
青天はコア視聴率がとても低かったから主婦がみんな見ていたなんて嘘
0669日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:31:15.39ID:Qp0ZjC3M
>>665
義経は書き物が苦手なので宗盛が腰越状を代筆
頼朝は腰越状を代筆させたのが分かってブチ切れる
「何故このような小細工をする、捨て犬にしてやる殺処分じゃッ、宗盛を連れて京に帰れ」
義時も仲裁するが鎌倉出禁
0671日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:34:06.59ID:dhEBXOod
でも闘犬として十二分に貢献したのに
闘犬が無くなったら危険な狂犬として飼われる事なくなり捨て犬にされて殺処分されるのは可哀想ではあるな

中井貴一の時は「読まなければ良かった・・」と涙を流していたな
0672日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:35:43.41ID:dhEBXOod
取り敢えず5月は義経三昧だから
あれが苦手なら見ない方がいい
やたら義経不細工とか文句書きこんでる奴とかは見なくて結構
菅田は結構体重増量頑張ってるからな
0674日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:37:24.34ID:+e743zoD
>>667
いま主婦も日曜夜8時にゆっくりテレビ見てられる層は少ないからな
子供の塾の送迎とか自分が働いてたりとか家事をまとめてやってるとか
逆に家族で出かけてて外食してたり帰宅の途中だったりとかな
オバサン方が固定ファンになっても、だいたいは録画して後からゆっくり見る形式になってる
0675日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:42:35.88ID:Rkl9Hc1F
闘犬場で兄上の為に頑張り闘犬横綱になり兄上の名誉を高めました
それなのに存分に褒められるべきを不当な讒言により御褒美も貰えず悲しいですワン
兄上の愛犬として中堅として命懸けで働き私に功はあっても罪はなく途方に暮れて泣いておりますクゥーンクゥーン

兄上の愛犬九郎丸より

腰越状は今回の大河だとこんな感じだろうか
0678日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:45:05.11ID:OcIUywxp
>>676
そういやオグリのプロフェッショナルでもそんなシーンやってたな
ロケして欲しかったが……まあ仕方ないか
0681日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:50:18.56ID:t+WkW+r5
>>680
徒然草と間違えてんじゃないの?
0682日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 17:52:44.49ID:28QcDMZQ
つれづれなるままに ひぐらしすずりにむかひて
こころにうつるよしなしごとを かきつくれば
0689日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:00:13.94ID:qtNxUFDk
>>667
そもそも渋沢栄一って名前は知ってるけど大河で一年やるような人物かと言われると疑問
俺は一切見なかった
その意味で脚本とか演技以前の問題
0695日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:06:42.29ID:DnvRW5S7
九州制圧はこれだけか
ナレーションだけかと思ってたからまだマシか
0696日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:09:05.82ID:uxeoLk+3
>>641
いや、ラブコメの時の方が見てて面白かったという意味じゃなくて、その為のキャラだったから結婚して成就したらあとはやらせる事が何も無くなって置物みたいになってしまったと言いたかった
0697日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:10:58.18ID:Jp5PpGmA
こりゃ、今作では梶原景時が義経を擁護するパターンかね?
0698日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:13:38.61ID:t+WkW+r5
この景時好きだ
0699日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:13:58.23ID:DnvRW5S7
>>697
鎌倉に戻ったら掌返しだぞ
あくまで戦場では使えるから義経をおだててるだけ
景時が断固鎌倉入りさせるなと頼朝を説く
やむなく鎌倉追放を決める
0700日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:15:06.17ID:jB52hA0m
義経景時の歪み合いかガッチガチのベターな説とってきたなあ三谷は、しかし菅田演技下手すぎるわ
0702日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:16:38.76ID:DnvRW5S7
ここでもクラシックか
オリジナル音楽にしてほしいわ
0704日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:19:46.69ID:Fww9E0BG
安徳は助けるつもりだったのか
これ時子だよな
オープニング名前出てたかな見そびれた
0705日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:21:23.15ID:H7Uqd7mR
範頼軍 よほど遠目の 効く男
0706日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:24:21.30ID:Jp5PpGmA
義経は「狡兎死して走狗烹らる」を理解してたのか
0707日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:24:31.16ID:qcaUH140
どうせなら安徳追いかけ回すくらいの義経が見たかったな
0708日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:25:24.77ID:Hm3rCjUP
前々回程酷くはないけど
「放送直前までCG班頑張ります!凄い合戦シーンお楽しみに!」って言う程のもんでもなかったな
てかCGがいくら頑張ってもNHKは合戦の演出が本当下手。この戦場いても怖そうじゃないもん
0710日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:26:37.20ID:uP6fDpEs
>>700
あの、駄々っ子なガキみたいな演技は、そう指導されてるんだろう
本作ではそんな義経に描きたいみたいだ
0711日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:27:40.28ID:H7Uqd7mR
さっき「立ち往生」と言ってたけど、平泉合戦の前に立ち往生って・・・
0715日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:33:10.30ID:x/Vi6iQa
>>471
有村架純ももう30か
数年前の一時期無敵だった時代もあるのに時の流れは残酷よの
0717日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:34:43.07ID:qcaUH140
これ孝太郎へのあてがきかな
人気総理の息子ならば楽しみは存分に得ただろうな

>>715
あまちゃんの少し後くらいぁ全盛期かな
0720日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:38:40.57ID:G8tMLJFZ
>>712
軍神だとは本心から思っているのとそれが鎌倉殿にとってどういう存在になるかはまた別なんでしょう
0721日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:39:11.76ID:0JtOZMbS
強い力を持った者は初めは称えられ次に恐れられ最後は憎しみの対象になる
0722日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:40:15.05ID:YogULs37
壇ノ浦は発泡スチロール金粉のやつよりがんばってたかな。
宗盛の出番が結構あって嬉しい。重盛の話題もでてきたし。
義経と頼朝のすれ違いの意図と心情が分かりにくい。
0723日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:42:28.30ID:YogULs37
清宗に会わせるオリジナルか、平家物語読んでたら入れたくなるよな。
0724日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:42:37.91ID:G8tMLJFZ
やらかし聞いても叱ると言ったりここでも帰れで済ませたり情はまだあるというか
頼朝はお気に入りには情が厚いのは一貫してるな
まあそれはそれで殺せるんだが
0726日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:43:44.82ID:YogULs37
退場直前に上げにくるいつものパターン。
0727日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:43:46.02ID:4H0nE45t
当時の弓は漕ぎ手には当たらないように射ることはできたけど
狙った的にはあんまりよく当たらなかったわけですねw
0728日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:44:16.30ID:3J8GNFw3
芋食ったのは腰越だったのか
鎌倉と目と鼻の先だろ
江ノ島の入り口あたりだ
0731日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:45:38.95ID:G8tMLJFZ
義経の戦バカなサイコなだけじゃない面を破滅に向かいだしてから掘り下げるのが三谷らしい性格の悪さが出てた回だった
0732日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:45:43.51ID:3J8GNFw3
20分で壇ノ浦決着は流石に驚いたせめて25分くらいかも
0733日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:45:52.22ID:YogULs37
吾妻鏡の義経無茶戦ネタは台風出撃のやつだけで、漕ぎ手ネタはないぞ。
まあ台風出撃やるくらいならなんでもやりそうだけど。
0734日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:45:55.48ID:F5gwUbTO
桂田社長かプーチンか
タイミングがいいというのか悪いのか
0736日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:46:18.98ID:ehtTVHVY
宗盛が盛大に美化されていたw
なぜ卑屈に命乞いしないのか
0738日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:46:34.61ID:YogULs37
太平記の戦シーンと比べたら金の掛かり方が違うな。まあバブル時代だしな。
0739日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:46:35.93ID:pPR8nrkt
漕ぎ手に当たらないように矢を射る方が難しい気がするけど
そこんとこどうなんだろ
0741日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:47:24.29ID:4qoNRe7R
すごかったなあ
義経退場も上総と同じぐらい鬱になりそうだ
徹底して人間ドラマなんだよな
0742日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:47:35.06ID:iLi5857t
ここへ来てラストに九郎の人の良さが描かれ始めると
いよいよ死亡フラグだな…と思うわ
0743日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:47:57.53ID:MFwdrfZs
>>719
すげー、説得力!
0744日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:48:05.11ID:G8tMLJFZ
>>736
武家の大将としてはダメダメだが近所の子供に優しいおじさんと好かれるくらい人格的にはいい人だったらしい

あと水泳が得意だったから入水しても死ねなかった
0745日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:48:12.64ID:YogULs37
>>736
孝太郎にあてがきだろうね。
0746日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:48:37.70ID:bNfi+l2j
山芋のエピは、回収しなきゃならない伏線だったんだ。
そうなんだ。
0747日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:48:46.36ID:YogULs37
>>740
それはドラマオリジナル。
0749日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:49:09.36ID:IdVelN0+
良かったちゃんと壇ノ浦での戦いが描かれていて
真田丸の時みたいに主人公が戦ってないからと関ヶ原カットで肩透かしみたいなのがなくて
中国史劇ドラマでよくやる人体をこえたジャンプも良い
韓国時代劇や中国史劇ではなく、久しぶりに戦いらしいものを見たし良かった、CGだけど
もっと長く壇ノ浦の戦い見たかったな
壇ノ浦で飛び込む時に平清盛の時の深田恭子みたいな若いギャルにしかみえない白髪ババアはさすがにいなかったな
0750日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:49:11.94ID:tsi0NZjt
>>741
上総介や義仲がいいやつだと描かれて死んだの繰り返しだな
0751日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:49:16.54ID:4qoNRe7R
>>747
盛大にネタバレしてるバカがこのスレに来てたよな
タヒねばいいのに
0752日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:49:45.09ID:WyN6ShjC
>>712
神に選ばれた強い人物だと思っているのも本音だと思うがな
0754日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:49:59.80ID:ekLrt0cs
>>739
ましてや揺れる舟の上じゃな

かなり接近しないと狙えない
0755日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:50:01.57ID:/+mbGjGg
>>714
あれみちゃった後だとすげーあっさりで物足りなかった
CGばりばりの海中シーンとかもうちょい見せ方あっただろうに
0756日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:50:41.77ID:3J8GNFw3
滝沢義経の時の鶴見の宗盛も最期は突如美化された記憶ある
突如潔く覚悟決めて息子だけは助けてくれと
あの時も息子と対面できてたな
0757日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:50:45.96ID:0JtOZMbS
やはり退場近くになるといきなり良い人化するんだな
0760日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:51:20.88ID:4qoNRe7R
景時が義経を尊敬し嫉妬してたのは本音で
信心深いから義経の運を試したけどそれもクリアしたし
そのうえで頼朝を選んだんだってことなんだろうな
0761日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:51:33.48ID:3J8GNFw3
>>752
それは本音だろうね
頼朝も義経も太陽の如く存在
天に二つの太陽はなしって事だろ
0762日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:51:42.99ID:j6VzF0if
紀行は無しか
戦シーンはがんばってたと思う、それにしても西田敏行は?せたなぁ
そろそろ危ないかも
0763日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:51:53.52ID:YogULs37
八艘飛びは良かったな。

ってか主人公は空気。まあ北条義時って戦で華やかな場面ないんだよね。
承久の乱も出てないし。
0764日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:52:34.70ID:EfsCjclb
どうしても源氏大好き平家悪になりがちだけど
兄弟御家人で殺し合う頼朝界隈に比べて
平家は親兄弟に情がありますで〜のために温厚そうな小泉に当て書きっぽいしてるのはいいんじゃね
0766日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:53:15.56ID:NNa4H/Mc
そろそろ菅田将暉でなんか大河やってもいいと思うわ
0767日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:53:37.02ID:sA9CCRG0
鎌倉殿の13人の世界はケータイが無いのよね。
ポケベルが鳴らなくて~♪
0768日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:53:40.24ID:MFwdrfZs
これ、もしかして義経は里に殺されるのでは?
0769日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:53:41.55ID:bGglCjT0
>>763
九州の範頼軍の奮闘、途中の兵糧の心配、短い時間でよくまとめてたよ
0770日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:53:45.31ID:SzX8f8eG
総集編が出てる『新平家物語』の壇ノ浦のショボさに比べて遥かにスケール感・緊迫感があった。
0771日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:54:00.34ID:YogULs37
梶原景時は、義経を評価してるからこそ危険という発想だよね。
君主は二人並び立てない。
0774日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:54:41.49ID:YtaWL/hl
主人公は本当空気だな 頼朝に進言しても常に無視されてる
切り取った土地を功績に応じて所領としてもらえるっていう時政からの本音だけは利用される形で採用されたくらいか
0775日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:54:52.73ID:bNfi+l2j
>>764
平家は最後が詩になるんだよなあ。
ドロドロの鎌倉に比べると。
0776日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:54:55.83ID:G8tMLJFZ
どう考えても戦争以外に使い道ないが当人も自覚はあるのがまたな
0777日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:55:01.99ID:H3Q+pNuw
この大河の紀行って基本的に墓巡りだけどさすがに壇ノ浦で死んだのはここまで出番ない人間だから墓巡りの候補から外されたか
0778日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:55:02.26ID:f9AaXxF5
>>768
予告の戦いはおそらく里が行家と謀った後妻打ち
堀川夜戦の代わりに里の後妻打ちで行家が義経を煽る展開だろう
0779日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:55:08.94ID:PrAydOOz
>>770
NHKって昔は金が無かったんだよね
民放の方が豪勢にやってたらしいわ 知らんけど
0781日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:55:57.50ID:Ixx0XHBY
景時は序盤は九郎の破いた文とかを告げ口したり厭味なところも見せたが
九郎の天性を誉めるもの嫉妬してるのも本音でよく描かれてるわ
0782日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:56:13.50ID:P7wXV56t
民に好かれ死ぬ時に自分より息子気にしてたら人として十分でしょ
景時は義経に嫉妬とリスペクト両方有るって土スタでやってたね
0783日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:56:22.21ID:YogULs37
しかし里がずるずるの着物で外で偵察してるのはどうなんだ。
静は貧乏くさい格好してるし。
0784日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:56:23.10ID:H7Uqd7mR
もしかすると承久の変に力入れるために今日はさっさと片付けたのかな
0785日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:56:31.13ID:RH1OD9jI
>>740
吾妻鏡に腰越状全文が集録されているんだけど、義経本人の文章であるかは昔から疑問視されてたんだよ
義経がが歎願やら愚痴やらを頼朝に訴えたのは事実だろうけど
謀叛人からの書状を後世まで保存していたとも考えにくいから
0786日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:56:37.10ID:ehtTVHVY
>>744
卑屈に命乞いをしたら悪人とかそんなのないから
武士として情けないだけ
わざわざ改変する必要無いと思うんだけどなー
0787日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:56:38.85ID:HUWM7OMH
>>764
平家と源氏は、なんであんなに家族仲の良さが違うんだろうね~
0788日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:56:38.91ID:f9AaXxF5
>>772
行家の配下に里が義経と静を襲わせる
行家が「鎌倉が刺客を送ってきたぞ」と義経に挙兵を煽る
0789日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:56:45.45ID:c1WcQFjd
里御前の顔が怖すぎる

ありゃ静のほうがええってなるわ
なんだあの嫁
0790日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:57:13.87ID:t+WkW+r5
>>771
敵に容赦しないという部分は似たもの兄弟だしね
0791日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:57:45.42ID:HyJlvV0x
合戦は集団同士のぶつかり合いと掛け声と
足軽たちや馬たちの立てる地響きの音がいいのであってな
0792日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:57:46.71ID:lIUvKKHE
土スタでも菅田が「多面的」って言っていたし
ドン引きするほどリアリストだったりクレイジーなとこだけでなく
元々義経は多面性を持つ人として描かれている(頼朝も)
0796日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:58:03.01ID:4qoNRe7R
>>765
今日の話じゃなくて放送前にガイドブックか何かのネタバレしてんだよ
ネタバレスレにいけよバカが
0797日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:58:30.01ID:kwOJKOOz
宗盛は武人としては心許ないけど良い人柄ではあったのでは
たぶん京都に連れて来られるまでの間に命乞いしたと思う
小泉孝太郎にぴったりやわ
0798日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:58:31.49ID:qVSq126H
お前が漕ぎ手を殺すから幼き帝が命乞いすることなく入水する羽目になったんやぞ
ってちょっと思いました
0799日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:58:34.01ID:t+WkW+r5
>>787
平氏と源氏は似たようなもんだけどな
0800日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:58:42.29ID:bGglCjT0
義経、範頼、景時、義盛、重忠、死んだら喪失感あるように取り上げてるな
最初義盛バカに描き過ぎて心配したがこれなら大丈夫だな
0802日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:59:31.54ID:HYgbzBNZ
10年前の宗盛やってた石黒英雄って大河に似合いそうな面構えと体格だったのに、そのあと官兵衛に出たきりなんだな
0803日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 18:59:32.33ID:YogULs37
壇ノ浦、赤間神宮は地形は変わってないし、当時の空気を感じ取れる場所ですよ。
歴オタの感慨に浸れます。この急流に多くの女子供が沈んだという悲しさと怖さ、
平家一門の墓と芳一像の霊気を感じていただきたい。ちなみに義経像はタッキー顔。
0805日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:00:14.18ID:Yp2YIQ5k
範頼軍の九州攻めも多少触れるんか
義時が戦ってる写真があったが、あれは
九州攻めなんかな?てっきり壇ノ浦かと
思ったが
0808日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:02:06.76ID:h0o0MNt/
>>795
直政含めて、あの徳川四天王はもっと見たかった
全10回ぐらいの枠があればなあ
0809日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:02:10.37ID:G8tMLJFZ
>>787
平家(伊勢平氏)は清盛を中心にした一門のまとまりが固いがだから一門だけで勝ち組になりすぎて他の武士の反発を買ったのが鎌倉殿序盤で描かれたように武装蜂起食らう原因になった
源氏は頼朝の父親が死んでから明確な棟梁がいないから同族同士で食いあってる
序盤で頼朝が他の源氏に頭下げるの死ぬ程嫌がっていたのはそれが原因
0810日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:02:28.68ID:r8/xLVHX
未見地上波待ちの俺はこのスレ見て期待値アゲてる
0811日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:02:37.00ID:4qoNRe7R
読めないバカがいるから>>2から再掲

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)

【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/
0813日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:02:47.17ID:lIUvKKHE
>>782
三谷は王様のレストランでも
範朝が弟に対して一方で面白くなく思ってちょっと足引っ張ったり
一方で陰でこっそり助け船を出してやったり海外旅行に一緒に連れて行ってやりたいと思っていたり
アンビバレンツな感情を持つ人物を描いていたしね
0814日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:02:52.32ID:ehtTVHVY
>>797
御家人が集合した場で卑屈に命乞いするんだよ
こんな宗盛なら平家が滅ぶかよw
0816日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:02:59.55ID:aR98Vzvm
義経の女二人酷すぎないか
滝沢の時はメインが上戸彩と石原さとみに尾野真千子
今回は三浦透子と石橋静河
0817日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:03:07.22ID:PDPzJvWZ
音楽はそれなりに評価するが画像構成が超絶糞だったな
特に壇ノ浦
神器と幼帝が海に沈むシーン描写は、まるで海に撒き餌まく漁師とその餌に食らいつく魚視点の釣り兄貴延長回かよと突っ込みたくなるくらいにくらいに糞
絵コンテ切ったやつは無能認定でこの先仕事まわすなよな
0818日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:03:29.58ID:Hm3rCjUP
>>801
ガイド本読んでネタバレするのは買う奴の自由だけどそれをここに書くのは常識的にアウトだろ
0819日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:03:39.98ID:MFwdrfZs
>>807
そういう節約でもいいから、
やはり戦シーン挟んでくれると盛り上がるから
工夫して演出してくれて嬉しい
0820日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:03:46.61ID:4qoNRe7R
>>810
今日は期待以上の出来だった
トイレに立つ時間ないから準備しとくといい
0821日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:04:01.10ID:aR98Vzvm
>>814
鶴見辰吾はその命乞いあったけど京に送られる時にはもう覚悟決めて
自分の命と引き換えに息子だけはと義経に土下座してたな
0823日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:04:48.76ID:Q/s2Nzml
静を水瀬いのりにやらせた方がはるかにマシな
レベル
0824日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:04:56.94ID:PDPzJvWZ
>>812
胸糞悪いから見ないほうがいいよ
0825日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:05:05.72ID:h0o0MNt/
>>739
まあ当たっちゃうのはしょうがないとして、わざわざ狙うのはまた別の話ってことなのかな
0826日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:05:10.26ID:bGglCjT0
鶴見慎吾は紙ムシャムシャやったインパクトが未だにw
0827日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:05:28.73ID:4qoNRe7R
劇半はずっと残念賞だろ
良い時で平均点か全体にそれ以下だな
特に「切ないシーン」みたいな時のBGMがかなり残念
0828日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:05:30.53ID:aR98Vzvm
>>819
完全使い回しではないし同日同場面撮影って感じだからね
完全な使い回しだと流石に呆れるけど
ちなみに葵の関ヶ原は功名天地人官兵衛と使い回ししまくった
功名なんか津川と江守が映るんじゃないかと思ったくらい
0833日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:06:42.91ID:bGglCjT0
三浦透子をみると女優は顔だなあと思わざるを得んw
0834日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:06:50.37ID:4H0nE45t
>>825
ただのデタラメで何らそれを裏付ける史料の欠片もないからね
真面目に考えるだけ無駄
0835日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:06:53.18ID:G8tMLJFZ
>>825
捕虜は戦利品になるんで道徳とかないこの時代でも損得勘定的に無茶苦茶な行為なんよ
0836日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:07:14.51ID:YogULs37
タッキー義経は色々ひどかったけど、鶴見宗盛はすごく良かったんだよ。

しかし今作の義経はブス専・・。
0839日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:08:01.99ID:KcxeC2zV
源義経
西郷隆盛
チェ・ゲバラ
革命家の最後の運命には何か共通点があるな
0840日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:08:48.55ID:/+mbGjGg
流石に今回義経は脇だしあんまり美女侍らせて存在感だしてもなあ
0842日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:08:57.73ID:aR98Vzvm
>>836
鶴見辰吾の宗盛良かったね
静でさえ美人かと見紛うほど里が酷すぎる
里は前作では尾野真千子だったけどそれでも当時は上戸彩と石原さとみと比べて完敗してたな
当時の尾野真千子なら今回の里静を余裕で虐殺
0843日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:09:01.89ID:ehtTVHVY
>>825
相手の漕ぎ手を狙う→相手もこちらの漕ぎ手を狙う→こちらの漕ぎ手が逃げる
この悪循環
0844日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:09:05.28ID:YogULs37
漕ぎ手ネタは「史料」にはないのよ、平家物語の「お話」だけだから。
0845日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:09:22.14ID:HUWM7OMH
>>812
面白かったよ。
遂に源平合戦に決着が付くが、新たな火種が生まれる。
0847日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:09:38.35ID:MFwdrfZs
BGMのビヴァルディ四季みたいな曲が気になった
0849日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:09:46.38ID:PDPzJvWZ
平家納豆(大粒)は絶品なので見かけたら買って食べるよろし
0850日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:10:04.11ID:G8tMLJFZ
静出すってことはやはり子供の話もやるんだろうな
0852日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:10:09.98ID:giIagFLA
>>841
愛嬌はあるし義経が一緒にいて楽しそうだな
里はあれだと疲れるだろうな
来週は行家と組んで義経静を襲撃させるしやばい女
0854日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:10:48.26ID:giIagFLA
>>850
取り敢えず会話では出てくるね
義時がそれをネタに義経煽りに平泉まで出向くからな
0855日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:11:08.38ID:YJm85QZC
これから視聴率もたせるのが大変。
来週から承久の乱で。
0856日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:11:15.88ID:Kp+uhhKq
静と里はなんじゃありゃ?
ほっちゃんとゆかりんにチェンジしろや
0858日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:11:31.82ID:ZrZrqjPe
>>779
独眼竜で騎馬シーンのために馬を調達しなきゃならなかったんだけど
いい馬は全部民放のおんな風林火山に押さえられてたって渡辺謙が言ってた
0859日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:11:53.63ID:l/dPct2l
静御前は白拍子の格好ではアレだったけど
釣りのシーン見てるとあの嫁より楽しそうなお姉ちゃんに見えた
0860日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:12:08.03ID:YogULs37
タッキーのやつは最初の予定通り平家物語にしとけば良かったのにという
愚痴の繰り返しになるな。本日の鎌倉殿は密度が濃くて良いよ、
やっぱり北条義時って主役にする華はないなあと、お使い十兵衛と同じで
最後の大戦のみ存在感出すというか。
0861日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:12:21.82ID:bGglCjT0
まあ1番良かったのは死ぬ寸前の丹波哲郎がやった源三位頼政だけどなw
0862日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:12:26.48ID:MFwdrfZs
>>852
しーずかー!っていいながら駆けていったときの満面の笑み
0863日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:12:36.81ID:giIagFLA
>>858
独眼竜は合戦はしょぼかったもんな
翌年の武田信玄では本気出しまくってたのに
その後も太平記キンジパと豪華合戦が続いたが
0864日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:13:43.78ID:P7wXV56t
源氏の頼朝義経はしょうがない事情からのまともなご家庭で育ってないからこその不安定さを感じる
結果主義の狂気的だから敵には勝てる?気もする
義経達に芋くれた人がここで再び出てくるのは嬉しい明らかに死亡フラグだけど
0865日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:13:51.51ID:lIUvKKHE
>>853
源氏パイは普通の味なんだけどそこそこおいしくてロングセラー
平家パイは何が足らないのだろう
0866日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:13:52.39ID:giIagFLA
>>860
冒頭の八重が無駄だった以外は良かったな
そもそも滝沢義経だと31話から39話まで期間を1話で詰め込んだからね
0867日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:13:53.68ID:G8tMLJFZ
あと義時はまだ甘い部分抜け切ってなかったのか
そういういい人っぽいムーブして結局頼朝の容赦ない決断に従うとこが多分義高に信用されなかった最大の原因だろうに
0868日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:14:04.69ID:v9lhdGy8
小池栄子
江口のり子
三浦透子
石橋静河

兄弟の嫁や妾役の女優はみんな演技上手いが
あえて美人からちょっとズレたキャスティングしてんの?
義時親子の嫁なんて宮沢りえにガッキーなのに
0869日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:14:50.41ID:YogULs37
まあ里は義経が懐いてた政子と似てる、という事なんだろう、ぎょろ目で
嫉妬深くて情が深いという事かな。
歴史探偵見てると太平記の鎌倉炎上思い出すな。これだけ強固な軍事都市も
落とされるんだなと。
0870日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:14:59.67ID:BrGmA4/3
しかし石橋静河御前で
友里千賀子や石原さとみの奉納の舞に
並び立てるかな

個人的には石原のも、ユリチカに大分劣ってたが
かなりの部分吹き替え無しの肉声だったのもな
0872日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:15:33.19ID:8yhECrG+
海中に沈む絵面は時期的に最悪だな。アホが苦情入れそう
0873日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:15:51.95ID:yNs6pFWd
今までのドラマでは義経はよく「御曹司」と呼ばれてたけど、
この鎌倉殿には御曹司呼びは出てこないよな 
なぜだろう
0874日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:16:00.89ID:Fx7gsqbw
>>862
義経の声色までガラリと変わって、鼻の下伸ばした表情が見えるようだったw
しかし里ちゃん、一目惚れした時はもうちょっとマシに見えたけどなあ
0875日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:16:12.09ID:/G7DwLq5
>>870
今回の頼朝は静に激怒だろうな
中井貴一の時は激怒しなかったが
政子が立ち上がって褒めたシーンは印象に残る
「赤子の命のひきかえに・・・」の笑みが怖かったな
0876日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:16:23.22ID:7B0XX4vq
>>873
え、今日も九郎御曹司〜と呼ばれてたじゃん
0877日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:16:32.87ID:NcOH3NWn
顔の似てない兄弟が顔の似ている嫁たちを娶ったのに、若い方が早死にするか...
0879日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:16:44.04ID:YogULs37
BSは鎌倉殿から太平記になってる流れw
0880日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:17:19.95ID:/G7DwLq5
>>872
まあ関係ないからな
NHKの関係者の船が当てて知床船沈めたとかなら流石に放送自粛だったろうけど
0881日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:17:31.39ID:Fx7gsqbw
>>873
今までも弁慶たちには御曹司と呼ばれてたし、今日の放送の後半ではたくさん呼ばれるよ
0882日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:17:55.10ID:G8tMLJFZ
なにしろ血筋も良くなそれまでまるで目立たないやつなのに朝廷と戦争して勝つという前代未聞のことやらかしたから
後付設定で実は武内宿禰の生まれ変わりじゃねとか付け足されたのが北条義時だ
0883日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:18:18.22ID:lIUvKKHE
壇ノ浦の後に焚火囲んでくだを巻いている御家人が
義経のことも悪く言い
それだけでなく真面目な範頼のことも馬鹿にしているのがー
でも範頼も丁寧に描かれているね
0884日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:18:20.12ID:NcOH3NWn
どうせなら花の乱までやれ

>>881
御曹司の響きは吉右衛門の弁慶でよく馴染んだ人が多そう
0885日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:19:07.81ID:bGglCjT0
賊軍が官軍を打ち破ったのは承久の乱だけだからなw
0886日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:19:10.62ID:TH/ST4gQ
弁慶ってノーサイドゲームで大泉のラグビーチームにいた元ラグビー 選手の人か
それにしても恵まれた体型してんなぁ
0887日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:19:38.34ID:BrGmA4/3
御曹司と言えば草燃えるだろ
三浦ライダー義村が公暁相手に連呼
0888日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:20:30.54ID:ehtTVHVY
>>883
三浦義村は良くも悪くも他の御家人とは違うからね
史実?でもこのドラマでも
0889日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:20:33.05ID:/G7DwLq5
>>886
プロ野球選手で活躍した人の息子だからね
郭源治だか郭泰源だかのどちらかの息子
0890日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:20:36.54ID:bGglCjT0
見つけ次第首を斬れ
決して館の中に入れてはならぬ
0892日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:20:41.50ID:7f9c8Kex
蒲殿こと範頼は和みポイント
0893日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:20:49.96ID:flCVv2Et
>>817
前回は面白かったし画面にも芸術性があったが
今回は急につまらなくなったな
演出のせいか?
合戦も遠景の船がほとんど微動だにしない手抜きぶり
近景は船がハリボテ感ありありでカメラの方を動かしてショボい
崖の上に並んで突っ立って実況とかマヌケ過ぎる
0894日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:20:50.05ID:YogULs37
まあ承久の乱でも武士達鼓舞するのは政子(代読は景盛)だし、
戦にも出るのは息子達だし、イケイケなのは大江広元だし、義時は雷に
ビビってただけだけどね。
0895日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:20:57.50ID:CpVGSnnO
>>886
中日の郭源治さんの息子さんだから、ガタイの良さは親父さん譲り
0896日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:21:50.49ID:lIUvKKHE
>>888
義村だけならいつも通りなんだけど
和田も範頼を軽んじている感じだったので
0897日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:22:28.49ID:MQn3rV6W
最後までイヤな奴で死んでしまう行家おじさん大好き
0898日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:22:37.61ID:byHJC4AS
義村以外はみんなロクな死に方しないんだろと思いながら見てる
0899日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:22:45.66ID:4H0nE45t
>>844
いや平家物語にすらないよ
勝敗が決まった後に源氏側が船に乗り込んでから漕ぎ手に射殺されたのがいたってだけ

呉座によれば「誤読」とのことだが頭の悪い奴の妄想でしかない
0900日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:23:09.48ID:Fx7gsqbw
>>886
BS待機してたら、何かの番組でアオリイカ釣りに行ってる予告あったよ
0901日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:23:14.79ID:NcOH3NWn
蒲殿は九郎に「よくやった」の声かけすら出来ずに死別?
0902日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:23:39.82ID:ehtTVHVY
>>896
真面目さに呆れているだけでは
沈んだ剣が見つかるわけないんだし
0903日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:24:00.24ID:6NTZRz6B
そろそろ菅田主演大河やればええのに
吉沢亮でも1年面白いの作れたから20代でもいけそう
0904日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:24:09.68ID:aWNodnit
>>766
じゃああれですよ
西遊記

菅田は孫悟空役で
大河でやるようなものかは知らんが
0906日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:25:54.22ID:yNs6pFWd
>>876 >>881
そうかスマン
「草燃える」で、江原真ニ郎の梶原景時が「九郎御曹司」と呼んでたけど、
鎌倉殿では九郎殿だから、出てこないと早とちりした
0907日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:26:07.96ID:NcOH3NWn
菅田はもう30になるぞ

40,50の頃には今を懐かしむことになろう
今日日は不穏な話も多いから、休むならきっちり休んでほしい
0908日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:26:10.14ID:q6BcMBUj
1年クールで縛られるとなると民放ドラマで稼がせる世代の人はなかなかやらないんじゃ
トップコートなら菅田より先に松坂桃李から杏でやりたいだろう
0909日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:26:13.77ID:G8tMLJFZ
蒲さんは多分真田丸の秀次的な悲惨な死に方する凡人ボジションよ
このドラマ八割がひどい死に方だが
0911日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:27:01.40ID:NcOH3NWn
鶏武者と聞いて上総介殿を思い出したのは俺だけでいいw
0912日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:28:07.22ID:5oIXJCgp
蒲殿とかティモンディまで酷い死に方するの鬱だわ
0913日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:28:18.72ID:EekWcAqE
>>731
元々描写されてたけど義経はサイコパスと決めつけてた人達が
義経が何かやる度に勝手に裏がある怖いと言ってただけな気がする
政子のお腹の子への言葉も義高へのセミの脱け殻のプレゼントも
0914日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:28:40.40ID:Zs9nXEa3
頼朝と義経が仲違いする理由がよう分からん
軍勢を率いているわけでもないのに会って話くらいいいだろ
0917日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:31:00.29ID:QhNyIEic
あんなに矢が飛んできてるのに
なぜ義経には当たらない
0918日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:31:35.32ID:ehtTVHVY
>>914
ドラマ的には頼朝は法皇を警戒しているのかと
明言はされていないけど
0919日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:31:59.36ID:EgKUyyZR
>>917
神の子
0920日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:32:28.63ID:OEOOjuG7
>>739
船上で精度を上げるためのTIPSはあるけど、このドラマでは描写してなかったな
0921日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:32:30.86ID:cXSoWOmq
頼朝+義経に絞って悲劇に描く作品もあるけど
今回の大泉頼朝は複数いる兄弟や御家人の一人でしかない九郎が力を持って脅威になるなら切り捨てる性格なのよく出てるから
邪魔になりそうだから殺すわって流れしっくりきそう
0923日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:34:08.74ID:P7wXV56t
紀行はもうやった
再放送も結構やってたけど終わっちゃったのかな?
里は意外と普通に義経好きっぽいんだね義経は里が好みだったのは前でやってたけど
0925日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:35:47.83ID:lIUvKKHE
>>913
同意
エキセントリックでリアリストでアレな面と
いい奴っぽい面
KWで言い方アレだけど軍略家として冷静な面
と多面的に描いているのに
サイコパス一色で捉えている人達が「腹パンするのかと思った」だの勘繰っていたしね
0926日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:36:40.14ID:aWNodnit
>>919
特殊能力”神の子”持ちか...
0927日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:36:58.61ID:31OJGa2r
>>922
笑ったわ。
0928日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:37:21.39ID:YtaWL/hl
義経はサイコパスってここでもよくレスみたけど、誰が言い出したんだ?
全然サイコパスじゃなくて、純粋で子供で戦が天才的にできるだけだろって思ってたわ
0929日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:37:21.98ID:hppS558p
>>925
今回の帝はどこじゃもミスリード狙いだな
安徳殺しをするかと思った人間多いだろ
結局安徳の性別は不明のままか
0931日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:38:12.81ID:31OJGa2r
知盛くらい出してやってくれよ。
0932日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:38:26.86ID:orEkCz2H
>>903
井伊直政はやったけどな
徳川家康のホモのお相手をして大出世
0933日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:39:10.35ID:Nk1GgLoS
最後の九郎見てたら
退場でまた鬱日曜になりそうだなと
0935日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:42:09.03ID:E4jr5kwS
義経もヤバい奴ぽい描き方だから頼朝双方ため息しか出ない兄弟だが
0938日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:42:49.94ID:lIUvKKHE
今回わかりにくかったのは
頼朝が御家人達の前では「九朗を叱ってやる」と言い
政子に対しては「九朗がやってくれた」
ってとこかな
義経の諸々を面白くなく感じられまた疑念も感じて
そしてそういう義経のやらかしがあることで頼朝は義経を悪く思う気持ちを正当化できちゃったりもするんだけど
だけど一方で平家が滅亡して嬉しい気持ちが勝っている時は義経に好意的に思うって感じ?

そういう感情のパターンもあるのかもね
一方で気に入らなく思っている相手でも自分にとって都合のいい面では好意的な気持ちも一時的にでも出てくる

さすがに政子の前ではいい子ちゃんを演じて嫉妬している自分を隠しているっていうほど腹黒ではないよね
0939日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:43:06.97ID:EB1pfTar
>>925
自分の幼稚な暴力性をこの大河の義経にのっけて語る奴がいるからな
0940日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:43:43.56ID:mP5pAuca
来年の万千代は弱そう
色小姓前提の配役で赤鬼からは程遠いな
万千代こそ杉野遥亮が良かったのに
忠勝が山田裕貴とかも話にならん、鈴木亮平が桐谷健太にするべきだわな
0941日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:44:04.58ID:f7UIGVhY
鎌倉の映像に、サザエさんやこの木何の木の歌被せると、マジで明日会社行く気力がなくなる
0942日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:44:24.81ID:EB1pfTar
>>938
頼朝の胸の内の説明がパーツ不足な感じは
次回への引きなんじゃないかと思う
0944日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:46:24.92ID:EB1pfTar
>>739
戦闘員は鎧やなんかで防具つけてるけど
漕ぎ手は動きやすいようにノーガードだからな
弓矢が当れば死なないまでも動きがとまる
0945日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:46:32.83ID:NHLAbr9K
>>905
今回の紀行は、今日じゃなくて昨日までに何回か放送されたよ。もちろん壇ノ浦。
珍しいパターンだね。
0946日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:46:34.81ID:c1NCrOfY
面白くはなってきてるからもはや史実とかどうでもいい
0947日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:47:00.22ID:zjvpFJA7
頼朝のじいやポジの安達が最近13人だと知った
三谷作の執事役はいいのが多い、なんか犬じゃないというか
ギャルソンの幸四郎は出来すぎで真田丸の本多役の近藤さんとか
0948日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:47:10.66ID:Fx7gsqbw
>>925
兎取り合って野武士殺ったところで大騒ぎだったけど、相手も善良な村の猟師さんって感じじゃなかったし
先に矢を向けたのは野武士の方じゃなかったっけ
現代人の感覚で残酷だサイコパスだと騒ぐのはどうなんだと思ったけどね
0949日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:47:27.00ID:fUsW05gj
里静よりモブの義経追っかけ女の方が断然可愛いのが笑う
と言うか静でさえマシに思える里の破壊力は凄いな
0952日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:48:30.40ID:NcOH3NWn
そういや菅田義経、八艘飛びの為の軽量化か兜を脱いで折烏帽子で戦闘してたよね

コイツ長生きしたら足軽活用戦術とかここで採用しそうだなと思ったw
0955日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:51:19.90ID:KYAkmGPs
景時は義経をリスペクトしたり、頼朝に陰口したり、
どういう心理なの
0956日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:51:25.73ID:fUsW05gj
>>951
静のルックスがマシに見えた
それでも石原さとみと比べると断然の違いがあるが
里はヤバいわあれは
更に嫉妬深くて後妻打ちだもんな
0957日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:51:42.22ID:P7wXV56t
3話でもやってたけど頼朝って建前と本音の差が結構激しい時あるよね
30キロとかの鎧着て飛べる義経はヤバい奴
0959日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:52:57.45ID:dhEBXOod
>>955
夢の世界では義経に憧れてるけど現実社会では頼朝に従わないと生きていけないジレンマだろ
0960日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:54:04.61ID:fUsW05gj
>>955
戦場では軍神だし敬意もあり上手くおだてて乗せた方がやり易いんだろ
ただ平家滅んだら危険人物なのでって事だろう
闘犬として圧倒的な強さを誇り旨い餌あげる係としてサポートしてたが
闘犬で天下取って闘犬場が閉鎖の世の中になったら飼い犬として飼うのは拒否したって事だろう
闘犬以外では使い道のない狂犬なので飼わずに何としても殺処分しろと
0961日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:54:21.98ID:NcOH3NWn
義経を一番理解しているからこそ、単にムカついてる奴よりよっぽど断腸の思いだったと思う
0962日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:54:56.10ID:lIUvKKHE
>>947
近藤正臣よかったね
関ヶ原の回は草刈VS近藤が面白かった

あれこれとある坊ちゃんを補佐しながら正信がドライな感じで魚をむしゃむしゃ食べていたとこも好き
0963日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:55:59.01ID:AlnGx+w3
妻子は一応最期まで連れ添うのに
どうして義経と言ったら静のイメージが強いんだろう
09649552022/05/08(日) 19:56:33.08ID:KYAkmGPs
リスペクトしてるなら、両雄並び立つようにフォローしそうなもんだけど、
そういうもんなのか。みなさんどうも。
0965日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:56:48.02ID:gaHDuPjo
宗盛は壇ノ浦合戦においても醜態をさらしたと『平家物語』は描く。

 同書によると、敗北が決定的になったのに潔く入水しない宗盛は、味方である平家の武士に海に突き落とされたという。

 それを見た宗盛の子・清宗は父を追って海に飛び込んだ。宗盛は泳ぎが上手だったので(清宗が沈んだら自分も沈もう、助かったら自分も共に助かろう)と思い、親子は互いを見交わしながら、あちらこちらへ泳いでいるところを、源氏方の武将・伊勢義盛に捕縛されたのだ。

 この逸話、創作というわけではなく、前出の『愚管抄』にも「宗盛は泳げる人だったので、浮き上がり、浮き上がりしているうちに、生きようという思いが芽生えた。そして生け捕られた」とある。
0966日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:57:07.75ID:0d1YPWVH
九郎と景時が結構理解しあって打ち解けてるからこそ
この先の悲劇がまた…
0967日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:57:55.01ID:lIUvKKHE
>>959
ああそんな感じなのかも
一方で義経粛清路線を進言しているけど
今回も戦の場面でなんだかんだと言いつつ義経に協力してもいる
0969日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:58:29.14ID:lhOctRPr
これが神回か…
0970日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 19:58:56.60ID:ehtTVHVY
>>964
両雄が並び立たないのは自然の摂理
悪党を倒してめでたしめでたしってなるのは物語の中だけで、
現実にはその後に新たな戦いが始まる(それをこの大河が描く)
0971日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 20:00:20.27ID:dBCH7ruG
>>955
チクリ魔が定番景時だけど、三谷的に定型的にしたくないって気持ちが逆に中途半端な人物にしてると思う
最初から嫌いで別にええやんw
0973日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 20:02:18.79ID:fUsW05gj
>>971
どうもこのままだと大江広元の下位互換になってしまいそうなので
戦場では義経を立てる役にしたのでは
0974日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 20:03:03.90ID:rRgj5HAl
今テレビ点けたけどなんで八重ヒゲ生えてんの?
09769552022/05/08(日) 20:04:15.43ID:KYAkmGPs
>>971
そうなんだよね。
それならそれでもうちょっと葛藤を描いてもよさそうなもんだけど
積極的にチクリにいってるから、??ってなったで。
0978日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 20:05:52.69ID:NcOH3NWn
主人公を関門大橋の門司側に置いたことで珍しい視点を得られたし
義経のヒューマニティが全開で私的にはよかった

今年の景時は
「いっそ九郎殿に着いていこうかとも...考えた。
 しかし、私は鎌倉殿を支えなければならん」
くらい独白するかも。
決戦前夜の打ち解け具合を見るに九郎も「俺が平三でもこうした」くらいに思ってそう
0979日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 20:06:10.88ID:8Ezw1XQo
「太姫にございます」
大姫「私はデブじゃありません!」
なんて寒いギャグはさすがにやらないか…しかし同じこと考えた人は多いだろうな。

「無理やり戸を開けてはいけません。時間をかけて…」
8050問題のニートあるある。そのまま20年、30年の月日が流れ…
0980日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 20:06:29.16ID:g1Fkr4cY
今回の範頼は有能だ
0983日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 20:07:43.87ID:N/aszWPB
漕ぎ手を狙うのは
射手は残して矢を打たせて
矢を尽きさせる作戦だと思ってたのに。。。
あんな正確に漕ぎ手を狙い撃ちできるなら
最初っから射手を狙えばいいじゃん。
0985日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 20:09:37.95ID:NcOH3NWn
大姫の対応のために、父兄を殺されて持ち直した八重が前面に出るのは良かった

成果が出たかというと、なぁ...
0987日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 20:10:34.85ID:rRgj5HAl
>>977
>>981
サンクス、お姫様も辛いね
0988日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 20:11:14.74ID:g1Fkr4cY
平蔵!
0990日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 20:12:21.33ID:IO1gMu3i
桂田義経
0991日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 20:12:29.48ID:4qoNRe7R
>>976
頼朝も持ってる男だし義経も持ってる男
てんびんにかけた時に義経は戦場で危なすぎる
景時は頼朝を選んだってことじゃないの
0992日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 20:12:37.33ID:ehtTVHVY
>>986
架空枠だから…
それでいて何かを説明するわけでもないというw
0993日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 20:12:50.59ID:GIuuWCkk
義経と梶原は仲が良いのかどうかわからんな
物の道理が分からん奴だつったらもう喧嘩だよな
その癖次のシーンで二人で喋ってるし
0994日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 20:14:00.80ID:g1Fkr4cY
>>990
漕ぎ手(船長)をないがしろに
0997日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 20:15:08.75ID:GIuuWCkk
>>995
何のために?
1000日曜8時の名無しさん2022/05/08(日) 20:16:17.76ID:GIuuWCkk
なんで仲の悪いように皆に見せなきゃいけないのかって事ね
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 30分 48秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況