今こそ安倍晋三元総理の生涯を大河ドラマにするべき
0001日曜8時の名無しさん2022/07/11(月) 18:44:29.55ID:DcgCVIMx
戦後の日本で最も偉大な宰相の物語を是非
0033日曜8時の名無しさん2022/07/18(月) 11:30:50.77ID:VyI+xKiN
>>31
そしてロシア軍率いて日本に上陸、征服して日本国王になるんだな

安倍王朝成立
0034日曜8時の名無しさん2022/07/18(月) 12:29:49.67ID:3Ro6HXkY
>>31
プーチンとはマブダチだもんな、ってワンちゃん説も根強いが
0035日曜8時の名無しさん2022/07/18(月) 18:10:11.30ID:f6psAO3L
安重根も小物なんだが
こいつが伊藤博文殺さなければ日本に併合されなくて済んだのに
0036日曜8時の名無しさん2022/07/20(水) 09:23:41.83ID:i6t0Obv2
そういやNHK、光秀大河成功したら次は安重根大河かなと思ってたが
今のところその気配ないな
0038日曜8時の名無しさん2022/07/20(水) 14:52:08.35ID:c0HANFJL
山上徹也だろ
0039日曜8時の名無しさん2022/07/21(木) 07:28:23.32ID:W6D5QKKb
>>35
安重根って明治天皇を崇拝をしていた
天皇主義者なのに何で総理大臣暗殺したん?
0040日曜8時の名無しさん2022/07/21(木) 07:57:26.38ID:sEGu7nAA
>>39
君側の奸
0041日曜8時の名無しさん2022/07/22(金) 05:35:28.32ID:iYKgRU0f
安倍元総理の国葬も正式に決まってよき
0042日曜8時の名無しさん2022/07/22(金) 09:36:52.54ID:uuDrTLUB
大河「国葬」

安倍ちゃん銃撃から9月の国葬まで、約3カ月をドキュメンタリータッチで濃厚に描いてくれたら(一応フィクションで)面白いと思う

政治家の思惑とか、式典の舞台裏とか、安倍殿の七人とか
0044日曜8時の名無しさん2022/07/23(土) 09:41:38.48ID:pofKVSSS
ところで現実に安倍晋三を主役にするとして
演じる俳優は誰がいい?
0046日曜8時の名無しさん2022/07/23(土) 11:43:34.04ID:/LX7qrq8
>>44
別スレだけど「辰巳琢朗」って書き込み見たわ

なるほど!思った
0048日曜8時の名無しさん2022/07/23(土) 20:17:53.53ID:Pfmiw5XZ
>>45
平成になって日本で最も人気と実績のある総理大臣
だったからだよ坊や
0049日曜8時の名無しさん2022/07/24(日) 11:27:10.85ID:oFouGtA3
プーチン役は誰?
彼にとって友達付き合いができた唯一の外国人らしいぞ安倍は
0050日曜8時の名無しさん2022/07/24(日) 11:55:30.93ID:+dVFoUok
当然、プーチン

その頃は日本でコメディアンやってる
0051日曜8時の名無しさん2022/07/26(火) 10:06:19.12ID:GM5+oVNh
安倍慎三・・・高橋一生
安倍明昭恵・・・本田翼
安倍慎太郎?・・・草苅政雄
0055日曜8時の名無しさん2022/08/12(金) 21:45:33.21ID:5uqfPicd
>>53
東スポとかでありそうだな
クレーム来たときに、元首相じゃありませんが何か?ってとぼけるために
0056日曜8時の名無しさん2022/08/14(日) 12:30:45.23ID:tRlAwifI
安倍が忠誠を誓った統一教会のボス韓鶴子役は
あき竹城がいいな
0057日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 00:03:18.74ID:pla2vMii
ラストシーンは
岸田と麻生の高笑い
でEND
0058日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 05:09:28.67ID:hI1NeR0B
安倍 大沢たかお
昭恵 綾瀬はるか

山上 鈴木拓

麻生 柳葉敏郎

トランプ モーリーロバートソン
プーチン モーリーロバートソン 二役

辻元 久本雅美
0060日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 08:08:44.53ID:fiQn2JLN
いやぴったりなのは山上役やろがw
0061日曜8時の名無しさん2022/08/15(月) 09:35:51.99ID:ub/aOvKs
山上に似た俳優いたような
0063日曜8時の名無しさん2022/08/29(月) 07:12:55.21ID:QOuB0kaX
阿倍と山上のダブル主人公で。
前半は阿倍、後半は山上が主人公。
0065日曜8時の名無しさん2022/09/16(金) 20:12:11.70ID:SwtrQbQI
山上さんの映画ができたらしいぞ
0066日曜8時の名無しさん2022/09/16(金) 21:00:11.04ID:ntyJVgm2
安倍→阿部寛
麻生→麻生祐美(女性設定)
菅→菅田将暉
岸田→岸谷五朗
小泉→小泉進次郎(本人出演)
0067日曜8時の名無しさん2022/09/16(金) 22:24:11.60ID:v0VHc/gN
>>61
とりあえずパッと思いついたのが長谷川朝晴なんだけど、もっと似てる人いた気がする
0068日曜8時の名無しさん2022/09/17(土) 10:16:28.69ID:8Xf+tnR5
>>65
あの事件、中韓では大歓喜らしいから出資もそちらかな
0070日曜8時の名無しさん2022/09/25(日) 07:42:20.60ID:teYyBRSr
>>54
キャラ似てないから却下
0071日曜8時の名無しさん2022/09/25(日) 07:57:37.45ID:ccPqS3DE
時代遅れの法律を振りかざして受信料を取るのは止めろよ  09/25 07食57口
0072日曜8時の名無しさん2022/10/02(日) 22:27:49.36ID:iPG/I7Kt
>>48
まあ大昔の偉人にはかなわないけど
近年の政治家としては安倍さん大物だったよね。
0073日曜8時の名無しさん2022/10/03(月) 02:34:00.84ID:FYupwgBJ
>>26
二人とも甲午(きのえうま)の生まれ
ちなみに聖徳太子もそう
0074日曜8時の名無しさん2022/12/02(金) 15:56:42.48ID:32DaKJT9
532 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d5af-/dRU) age 2022/07/09(土) 23:50:42.70 ID:0+JT06ZD0
>>198
予告: 最終話 「美しい国」

野党の自滅により令和四年の参院選の形勢は自民党に大きく傾いていた。
悲願の改憲に向け勝利を確実なものとするため全国を駆けまわった晋三は、遂に古都・奈良に入る。
蝉も鳴かない炎天下、前に聴衆、横にはSP、いつも通りの演説をする晋三だったが、その背後(セイゴ)に見知らぬ影が忍び寄る。
戦後日本で最高の権力を手にした男が七月八日に壇上で見た「美しい国」とは……。

大河ドラマ「安倍晋三」、堂々完結!
0076日曜8時の名無しさん2023/01/05(木) 08:27:42.79ID:H2lx+eJ5
安倍晋三
0077日曜8時の名無しさん2023/01/12(木) 13:55:35.86ID:vFh4BigY
岸信介の話から描いていって、赤ん坊誕生
ほんと、合っているね
どらまちっくだわ
0078日曜8時の名無しさん2023/03/14(火) 18:53:15.93ID:SumbNQ0o
>>28
しかし統一教会が韓国が起源であることを考えたら
間接的にだが安倍も朝鮮人に殺されたようなものだよな。
0079日曜8時の名無しさん2023/04/22(土) 17:00:47.95ID:cGuwCyzY
麒麟がくるの光秀と信長の関係みたく
安部と山上は元々は親しい仲で固い友情で結ばれていた設定で。
それがだんだんと関係がねじれていく感じに。
ただ最初から憎みあっていたとか何の関係もなかったとかよりドラマ上面白いだろうしな。
0080日曜8時の名無しさん2023/04/22(土) 17:03:17.00ID:cGuwCyzY
山上は古くから安部と親しい中で
安部が政治を頑張っていた影で密かに応援して差し入れを持っていっていたとか。
0083日曜8時の名無しさん2023/08/17(木) 12:37:04.96ID:1F8D/M1Q
>>66
麻生→麻生祐美
「漫画好きです応援宜しくねw」
とか言ってゴスロリ服かメイド服で秋葉原で演説してオタクのハートを掴むのかなと?
腐女子設定かな?
レスを投稿する