1日曜8時の名無しさん2022/08/06(土) 12:02:00.50ID:R/dE3akP
ここは2004年大河ドラマ「新選組!」続編「新選組!!」本スレです。
一.心を広く持て。
一.煽り荒らしは放置推奨。
※特に空気を読めない一部ヲタ及びそれを装った荒らしは徹底放置。
一.それぞれの出演者ヲタはマニアックネタは控えめに(でも情報歓迎)。
一.スレ違い板違いの雑談とチャットは禁止。したけりゃこちらで。
本スレでできない雑談 5
(p)ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3607/1145070651/l50
一.クレクレ発言禁止。
一.おおっぴらなうp発言もご遠慮ください。
次スレは>>970あたり。立てられない時は970がスレ立て切番を指名。
次スレが立つまでスレスト待機。
985を過ぎても立たない場合は、有志がスレ立て(スレ立て宣言を忘れずに)
テンプレは>>1-2辺り
※前スレ
【新選組!】16年振りの 「待たせたな」 617【屯所】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1639789060/ https://news.yahoo.co.jp/articles/7a45db2c88796491377410d6556c91e793ee4172
清水CPの原点は、入局3年目の「新選組!」。当時は駆け出しの助監督。その最終回にまつわる忘れられない体験がある。
「最終回の台本の最後には『カーテンコール』と書いてあって、あらゆる登場人物たちの名場面を振り返るミニ総集編コーナーのような仕掛けになっていました。
これを、三谷さんが『清水さんに編集をさせてほしい』と当時のCPに相談してくれたのです。三谷さんがどうしてそんなことを言い出したか。
当時、毎回のタイトルバックの出演者名のテロップは、僕と先輩助監督2人の3人が週交代で入れていました。僕は新人で必死だったので、映像のカットの変わり目と、
テロップの切り替わりのタイミングがマッチするように細かく調整して入れていました。三谷さんは毎回のタイトルバックを見ていて、
3週に1回、この映像とテロップのマッチが最初から最後までキッチリしていることに気づいた。CPを通じてその理由を知り、
3人の中で唯一、演出を担当しなかった僕にチャンスをあげられないかと掛け合ってくれたのです。CPはとんでもないと断ったそうですが、
それを聞いたチーフ演出の清水一彦さんが『オレがやったことにして編集していいぞ』と、こっそりやらせてくれました。そんな細かいところまで見ていて、
しかも一番の若手に大役を任せようと言ってくれる三谷さんに驚き、何としても恩に応えようと頑張りました。ちょうど丸18年経ったので、時効でしょう」 あのカーテンコールはすごく良かった
言われてみれば初っぱなから映像の切り替わりと曲がスピーディーにシンクロしてて幕末を駆け抜けた感あったな
ずっと音楽と映像で台詞はないんだけど
最後の最後に
しかもあの台詞
あー見たくなってきた
155日曜8時の名無しさん2023/01/07(土) 08:14:21.66ID:0r9LWST5
あのカーテンコールねー
視聴者にとっては舞台の最後のサービスなんだけど、主役の局長の目線で見ると、走馬灯のように青春の日々が駆け巡って行き、やっぱり刀と仲間とともに京に出発したあの日が鮮やかに蘇ったどころで絶命したとも読み取れる
素晴らしいエンディングだった
遅ればせながら名古屋局のニューイヤーコンサート見たけど久々のヌッツォに感動した
今日の副長のA-studioでは藤ヶ谷が新八っつぁんのところにも行って大河の話出るらしい
多分ミミタコの内容だろうけど
159日曜8時の名無しさん2023/01/13(金) 20:15:58.34ID:UwO3H3ry
ビジネス仲良しだよ
>>156
組!の映像は嬉しかったけどなぜ山南さん切腹回
Aスタはミミタコ話だとしてもやっぱり話題に出るのは楽しみ ぐっさんが笑わせたりしていいもんか探ってたらヤマコーが誘ってくれてそういう空気ができたって話は初耳だったかもしれん
ジャニーズがMCの番組なのにちゃんと局長の写真が出て良かった
>>165
ドラマ以外でテレビやイベントに出る時はほぼあそこの服着てます NHKで名古屋ニューイヤーコンサートやってる
メインテーマ歌ってた
これは、名古屋だけ?
そうか、たまたまチャンネルかえたら見れてよかった
副長総長のCM、去年で終わってしまったかと思ってたら
久々にやっててホッとしたw
今日の読売新聞の副長のインタビュー読んだ人いるかな?
組!の話してたというのを今頃知ったけどどんな感じだったんだろうか
>>174
青春だったって
あの時期にあのメンバーで貴重な体験だった
鎌倉殿で再び佐藤浩市さんと共演したけど、組!の時の浩市さんより今の俺は年上なのが不思議 >>175
> 鎌倉殿で再び佐藤浩市さんと共演したけど、組!の時の浩市さんより今の俺は年上なのが不思議
衝撃だった
佐藤浩市の貫禄何なんだよw >>174
読売新聞エンタメの公式Twitterで記事の一部と副長姿の写真が見れるよ
あと4週連続の3回目なので次回の分が終わったら全4回分が公式サイトで無料で読めると思う あと昨日の朝刊ではたまたま香取君の記事もあったので読売新聞エンタメ公式で
偶然ですが
#香取慎吾 "局長"登場の後は
"鬼の副長・土方" #山本耕史 さんが
大河ドラマ『新選組!』を振り返っています
って触れてくれてる
あと 連発でアホみたいな文になったw
早く読みたいなら図書館でも見れるかもね
>>177
山本耕史は現在46歳
佐藤浩市が組!撮影時は43歳のよう 山本耕史も同世代の役者の中では時代劇でてても貫禄ある方だから
今と以前で時代が変わってきてるんだよな今は50代でも若々しい俳優が多い
竹野内とか反町隆史とかスマートな人が多いんだな
佐藤息子もスマート系だし
それから堺雅人は豪華俳優のドラマの主演に決まったな、なんか凄い
185日曜8時の名無しさん2023/03/01(水) 11:45:10.49ID:sWCSHJIV
ウクライナ見てると
やっぱ大将が残るって大事よね。
慶喜が江戸に帰らず残ってれば…
と考えてしまう
186日曜8時の名無しさん2023/03/02(木) 07:04:51.37ID:uWd7B04/
187日曜8時の名無しさん2023/04/08(土) 18:19:31.14ID:/ONkNgUN
局長、ついに歌舞伎行ったねー
平助の舞台に行くかと思ってたら、まさかの捨助www
土スタ見逃した…
谷原の新選組話はちょっとだけだったのかな?
>>190
つNHK+
土スタのツイでもちょっとだけ見られるよ >>191
ありがとう
土スタのツイは見たよ
NHK+も見てくる 副長と山南さんのサントリーのCM新しいの来てる
終わったと思ってたけどまだ続くのかな、嬉しい
あのCM、山南さんが当時ここで使われてた山南さんのAAみたいな表情してて笑う
副長が山南さんとのCM、ムエンダーのCMと、香川照之の穴埋め2つもやってるのも何か面白い
キャラがかぶってるわけでもないのに
まぁ、単にメフィラスや大河で注目されたタイミングだっただけなんだろうけど
山本太郎は元芸能人としてジャニーの問題こそ追求すればいいのに
朝日夕刊の三谷のエッセイに
未だに交流を持っているドラマが
王レスと新選組!だって書いてあった
参加した人たちからの情報は流れてくるけど
本人から聞けるのはやはり嬉しい
>>196
両方に出てるのは筒井くん小野さん白井さん京香さん? >>197
池田徳太郎役の人が一回だけ王様に出ていた
たぶんSP役 野仲さんと京香さんはずっと三谷ドラマ出てるね
野仲さんは目立たないけどw
瓶の蓋開けてくれた人かw
『鎌倉殿』の二階堂さん(のえ祖父)もだったね