青天を衝け(36)「栄一と千代」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん2021/11/21(日) 20:40:46.05ID:ABLJ+J0T
青天を衝け(36)「栄一と千代」★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1637494212/

0529公共放送名無しさん2021/11/21(日) 20:56:49.99ID:DJYIn2KL
>>517
まみやさんは父親同じなのかね?(´・ω・`)

0530公共放送名無しさん2021/11/21(日) 20:56:54.09ID:2ZMCCoTT
これまでの青天でそんないちいちやってきたか?
栄一がそんな出来事に振り回されはしても描写まるごと使わないのは今回でも明らかじゃね

0531公共放送名無しさん2021/11/21(日) 20:56:54.44ID:N0EGJh7k
>>512
このスピードについていけるだろうか

0532公共放送名無しさん2021/11/21(日) 20:57:09.92ID:ebvr4uL3
>>512
全然時間ないうちに清国艦隊と戦争するんか
小栗上野介いなかったらマジで日本どうなることだったんだろう怖すぎ
やっぱ幕末からずっと自転車操業なんだな

0533公共放送名無しさん2021/11/21(日) 20:57:13.91ID:Y/Js8kDP
>>368
悠仁さまにもそれくらい

0534公共放送名無しさん2021/11/21(日) 20:58:18.58ID:g84Rf/jd
>>512
じゃあ五代さまの退場も間もなくってことなのかな(´・ω・`)

0535公共放送名無しさん2021/11/21(日) 20:58:30.23ID:z+og+VUb
>>512
そんな予定出てるの?青天らしくないけど

0536公共放送名無しさん2021/11/21(日) 20:58:33.69ID:4oizL+sc
共同運輸ってのは今の日本郵船か

0537公共放送名無しさん2021/11/21(日) 20:58:36.18ID:9v57UcVV
最終話なにの話しして締めるんだろう
麒麟が来るだと本能寺で締めだなって予想できたけど

0538公共放送名無しさん2021/11/21(日) 20:58:43.67ID:ebvr4uL3
>>531
栄一「もう誰も愛さない」

0539公共放送名無しさん2021/11/21(日) 20:58:44.55ID:UxffvKuS
>>417
後継者を後妻の子にせず孫にしたのも
千代の血筋にこだわったのかもね

0540公共放送名無しさん2021/11/21(日) 20:59:34.27ID:55JL6H/8
>>534
俺の妄想だと、波瑠が出てくるはずなのだが

0541公共放送名無しさん2021/11/21(日) 20:59:59.78ID:z+og+VUb
戦争なんてそれこそこれまでスルーして影響だけサラッと描かれてきたのがこれまでだったし
なんなら明治序盤もかなり

0542公共放送名無しさん2021/11/21(日) 21:00:38.88ID:z+og+VUb
>>445
本人の残した文書と実際の推してた後継者で無理筋も何もあるんか

0543公共放送名無しさん2021/11/21(日) 21:01:00.65ID:chHxuWrb
>>150 だが、妾にチャンスは来なかった
実際のくには、千代の子ども達にも懐かれてたらしいけど、ドラマではそんな描写はなかったね

0544公共放送名無しさん2021/11/21(日) 21:01:33.92ID:g84Rf/jd
>>444
あーあ、なんだかなーって感じになっちゃったな秋篠宮家
平成の頃は働き者の宮家だと思ってたのにあんな国民嫌い日本嫌いの思想を子供に持たせてたなんて

0545公共放送名無しさん2021/11/21(日) 21:02:08.96ID:DgbYyBSS
>>417
やっぱり幼馴染みだからな
恋人というより妻と言うよりもうずっと幼児の頃から前から家族だったようなもんなのは千代だけだからな
数話前の、かっさまと千代とうたで故郷の歌うたってたとき少し悲しそうな疎外感思ってそうなお妾さんのシーンがリアルで良かったわ

0546公共放送名無しさん2021/11/21(日) 21:03:52.42ID:g4naCU/R
>>431
相州大山と何か関係あるのか?

0547公共放送名無しさん2021/11/21(日) 21:04:47.07ID:g84Rf/jd
>>107
妾はそんなもんだろ
正妻に昇格なんてそんなに既定路線じゃないんじゃないの?
セフレが彼女になって結婚することがそうそうないのと同じようなもん
できた子供を認知して我が子と同じに養育されるだけ当時の妾の方がマシかもね

0548公共放送名無しさん2021/11/21(日) 21:05:12.13ID:chHxuWrb
>>539 再婚しても、愛人いても
千代を愛してたのは渋沢なりの真実なんだろうな

0549公共放送名無しさん2021/11/21(日) 21:06:28.36ID:C2AOpMnR
>>534
五代様と弥太郎の出番は次々回までのはず

>>535
大河ドラマは毎年公式ガイドブック出てるよ
そこでシナリオを元にしたこの先のストーリーが最終回まで載ってるのも毎年のお約束

0550公共放送名無しさん2021/11/21(日) 21:07:51.60ID:QNL7GTAP
>>417
上半身と下半身は別人格とかいう男に都合のいい言葉があるくらいだからな
女の下半身の自由も認めてほしい

0551公共放送名無しさん2021/11/21(日) 21:08:15.90ID:g4naCU/R
>>527
来年の三谷がつまらん物書いたら二度と大河書けないだろうな

0552公共放送名無しさん2021/11/21(日) 21:09:01.39ID:chHxuWrb
>>544 あの会見はかなりがっかり感あったな
皇族の娘があんな考え方だなんてな

0553公共放送名無しさん2021/11/21(日) 21:09:33.01ID:mEtIaJXo
大倉喜七郎賞 - 囲碁の日本棋院 https://www.nihonkiin.or.jp/profile/service/ookura.html

0554公共放送名無しさん2021/11/21(日) 21:11:06.88ID:RuD9Tcfn
>>527
麒麟といだてんならいだてんの方が面白かったわ

0555公共放送名無しさん2021/11/21(日) 21:11:38.46ID:g4naCU/R
>>554
ほんこれビアンコ

0556公共放送名無しさん2021/11/21(日) 21:12:12.30ID:DgbYyBSS
大森さんにはまた大河書いて貰いたい
面白いわ

0557公共放送名無しさん2021/11/21(日) 21:13:00.13ID:Mz7ULWNd
結局徳川から長州が国を乗っ取っただけになった

0558公共放送名無しさん2021/11/21(日) 21:14:08.34ID:mEtIaJXo
沿革・校名の由来 | 本郷中学校・本郷高校(本郷学園)公式サイト https://www.hongo.ed.jp/wp/outline/hongoname/
校名の由来  本校の住所は、「豊島区駒込」で、最寄り駅も「巣鴨駅」と「駒込駅」です。では、どうして校名は「本郷」なのでしょうか?

今から約95年前、日本は義務教育が普及して、中学校の数が足りなくなっていました。
そこで当時、東京都本郷区(現在の文京区の一部)の教育会長であった松平ョ壽伯爵が中心となり、本郷区内に新しい「本郷中学校」の開設が計画されたのです。
ところが、本郷区内では良い場所が見つからず、当時松平ョ壽伯爵のお母様が住んでいた染井邸の一部に(現在の学校の場所)校舎を建設することになりました。
場所は、本郷区ではないのですが、開校のために本郷区民から多くの寄付があったことや、「本郷区内に新しい学校を」という人々の強い思いを今に伝えるため、「本郷」という名を残し、「本郷中学校」が開校されたのです。

0559公共放送名無しさん2021/11/21(日) 21:14:14.47ID:chHxuWrb
>>465 確かに
後から我も我もと遺産相続人増えたらたまらんもんな
実際怪しいのも現れたりしたんだろうな

0560公共放送名無しさん2021/11/21(日) 21:17:02.94ID:i+PlZwvY
大森さんにまた明治がっつり書いて欲しい。できれば青天のチームがいいな。統括と演出で辺なのが来るとぶち壊しになるし

0561公共放送名無しさん2021/11/21(日) 21:17:08.87ID:RuD9Tcfn
>>558
ここにも駒が

0562公共放送名無しさん2021/11/21(日) 21:20:38.81ID:hNdjeJte
ペニシリンがあれば…

0563公共放送名無しさん2021/11/21(日) 21:29:22.47ID:SCkP2gTf
>>557
政変で大隈を追い落としてからは、ずっと伊藤のイニシアチブになるからな

憲法から帝国議会から枢密院から政友会一人からで作って、伊藤の国みたいになっていく

0564公共放送名無しさん2021/11/21(日) 21:58:10.91ID:ebvr4uL3
>>563
来年も頼朝亡き後そんな龍騎みたいなサバイバル政権戦争やるんだけどな・・・

0565公共放送名無しさん2021/11/21(日) 22:04:22.82ID:VkSnDL7Q
>>528

もう出たけど

0566公共放送名無しさん2021/11/21(日) 22:11:07.59ID:e74yyvZN
和久井映見 うまいんだなこれが モルツモルツモルツ 
https://m.youtube.com/watch?v=vKvcd6RKz08

0567公共放送名無しさん2021/11/21(日) 22:12:04.78ID:e74yyvZN
モルツモルツモルツモルツ うまいんだなこれが 
川藤出さんかい ほんまに出してどないすんねん
https://m.youtube.com/watch?v=hytQq169DLo

0568公共放送名無しさん2021/11/21(日) 23:29:01.79ID:SCkP2gTf
>>564
執権北条氏の話なの?三谷が書くのは 
それ昔大河でやったから小田原の北条やってくれりゃいいのに

0569公共放送名無しさん2021/11/21(日) 23:33:09.18ID:T1tcG/T2
徳川宗家 徳川家達 Wikipedia

幻の「徳川内閣」 編集

1913年の徳川家達公爵  1914年(大正3年)3月26日に山本内閣が総辞職したのを受けて、27日に元老会議が開かれたが、その場で組閣を勧められた松方正義は老齢を理由に辞退し、代わりに貴族院議長の家達を推挙した。
山縣有朋は「徳川公は中正の人にして、門閥と云ひ徳望と云ひ、首相とするに申分なし」と述べつつも「行政上の経験」もなく「其の手腕力量の如何を知ら」ない点が不安で、そもそも家達が組閣の大命を拝受するか疑問を呈した。それに対して松方は平田東助や平山成信といった貴族院議員たちに状況を聴取したうえで判断すると述べて散会となった[55]。
元老会議が平田と平山の意見を聴取することとしたのは山本内閣を倒閣に追い込んだ貴族院(特に幸倶楽部派)の意向を重視したためだった。家達が貴族院議長として貴族院の反発を受けない人物であることが貴族院対策として重要だったからである[56]。
また家達は政友会との関係が良好だったから「徳川内閣」なら衆議院対策も安定すると考えられた[57]。

0570公共放送名無しさん2021/11/21(日) 23:36:47.46ID:T1tcG/T2
家達の決意が固いことを確認した元老会議は「徳川内閣」を断念し、次の候補者選定を開始した[59]。
結局第二大隈内閣が成立するのだが、三週間もの政治的空白が生じる事態となった[60]。

しかし組閣に失敗しての大命拝辞ではなかったので、この件が家達の大きな政治的失点になることはなく、この後も貴族院議長に在職し続けた[60]。
当時の『東京朝日新聞』(大正3年3月30日)も格別の自信があるならともかく、ただ漫然と大命を拝受するのはやめた方がよく、何か問題があれば本人のみならず一門全体にも迷惑がかかることになる、
まだまだ春秋に富む身であり、今後も君国に尽くす機会はあるはずなので今回は拝辞が賢明であるという旧臣の貴族院議員某の意見を載せている[61]。

0571公共放送名無しさん2021/11/21(日) 23:39:53.15ID:T1tcG/T2
>>569 平田は、家達が組閣するなら「貴族院は全体一致にて之を歓迎」するだろうが、家達が大命を拝受するかは不明であり、事前に家達に意向聴取すると恐らく拝辞すると思われるので「出し抜け」に大命降下した方が家達が受け入れる可能性が高いと報告した。
そのため元老会議は事前に家達に打診せずにただちに家達を奏推することで決定し、元老たちは参内し、これを認め、家達に参内を命じた[56]。
3月29日10時に参内した家達に より組閣の大命があった。即答を避けて翌日奉答するとして退下したが[58]、内大臣伏見宮貞愛親王に対しては「行政につきて何等の経験もなく、今日の難局に処する所以につきても、亦何等自信なし、
万一自ら量らずして、大命を奉じ、徒らに紛糾を重ぬるが如きことありては、却って不忠不臣の責を免かれ」ないので拝辞する意向を示した[59]。
元老会議は平山を家達の千駄ヶ谷邸に派遣して説得にあたったが、平山によればこの時も家達は「時局につきて何らの自信もなく、且つ是れまでに平大臣にても務めたる経験あらば兎も角も、曾て何らの経験もなきに、徒らに大命を拝受しては、却って不忠不義の臣」になるため拝辞すると述べたという。
家達の決意が固いことを確認した元老会議は「徳川内閣」を断念し、次の候補者選定を開始した[59]。結局第二大隈内閣が成立するのだが、三週間もの政治的空白が生じる事態となった[60]。

0572公共放送名無しさん2021/11/21(日) 23:48:21.11ID:SCkP2gTf
>>563
伊藤は自分で制度を作っては、その初代トップに収まるってパターンを繰り返す

初代総理大臣 初代枢密院議長 初代政友会総裁 初代朝鮮統監・・

この時代の伊藤の才気煥発と八面六臂のエネルギーはすさまじい 

渋沢と同じだよね 女好きも同じw この二人よく似てるわ 考えてみれば

この同じスタッフ・キャストで今度伊藤をやってほしいよw 主演も育三郎で満足
大隈もそのままでいいw

0573公共放送名無しさん2021/11/22(月) 05:08:28.39ID:Cheazxlb
農民出身、クリーンで私財をあまり蓄えなかった、
対外的な人当たりは良い、慶喜の名誉回復に協力、
穏健派だが超リアリストでもある
渋沢と被るね 政治の伊藤、経済の渋沢

品川区大井町に区立伊藤中学ってあった
伊藤の晩年の自宅と墓所があったため伊藤町って地名だったため
ちなみに郷ひろみと真田広之の出身校

0574公共放送名無しさん2021/11/22(月) 07:37:56.03ID:DOEwaVvs
もし1月から12月まで青天だったなら駒が出てきてオレの評価も駄々下がりだったのかなぁ

0575!omikuji2021/11/22(月) 09:34:11.21ID:VnrAKJeD
テスト

0576公共放送名無しさん2021/11/22(月) 12:46:47.67ID:rb0a/+7e
放送番組を放送以外の目的で利用する場合、NHK以外にも、原作者・脚本家・作曲家・出演者など、番組に関わった権利者全員の許諾が必要となります。

放送番組のご利用に際しては、著作権法等の規定にご留意ください。
 ●よくある質問集
https://www.nhk.or.jp/nijiriyou/

個人的に録音・録画した番組を、インターネット・オークションや雑誌の交換欄などを利用して他人に販売したり譲ったりすることは、営利・非営利を問わず著作権法に違反します。

0577公共放送名無しさん2021/11/22(月) 12:59:03.35ID:lU9nnPv4
キチクベー

0578公共放送名無しさん2021/11/22(月) 14:19:38.38ID:h+v36t5S
深谷市の渋沢栄一記念館とかあの辺り良いですね

0579公共放送名無しさん2021/11/22(月) 14:28:28.18ID:K8ImN1p3
>>573
そうw ワイの書こうと思ったことをほとんど書いていただいたw
結局彼らが「農民出身」だったことが非常に大きな動因だったと思う

むかし吉田拓郎の初期の歌に「古い船を今動かせるのは古い水夫じゃないだろう」
というのがあって
渋沢や伊藤がまさに庶民出身の「新しい水夫」だったんだろうね
西郷大久保木戸岩倉は古い水夫
もう武士の世の中じゃないのに動かすのが武士じゃないだろうという
時代の流れみたいな
彼らの異常な熱量とエネルギーも、武士階級に対する数百年のマグマのような鬱積した
ルサンチマンから来てるものだと思うけど だから明治維新って革命だったんだよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています