大河での■会津藩士の死亡及び殉職場面

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん2013/01/13(日) 15:53:24.12ID:vEPaaE5V
大河での■会津藩士の死亡及び殉職場面
(今後の、予定場面含む)
(大河での無名藩士含む)

0022日曜8時の名無しさん2013/02/02(土) 13:00:10.51ID:qmSBToou
縛られて出てきた時
微妙に着物が崩れてる
くらいの感じがいいな

0023日曜8時の名無しさん2013/02/04(月) 04:14:11.78ID:FeamDxC5
獅子の時代の会津藩士も割と酷い死に方ばかり

0024日曜8時の名無しさん2013/02/05(火) 08:27:38.01ID:04tagJ1h
西郷頼母一族21名の集団自決もあるな。

0025日曜8時の名無しさん2013/02/05(火) 14:15:19.07ID:/6/X3940
大河ではしゃぐ会津プロパガンダ洗脳者

0026日曜8時の名無しさん2013/02/05(火) 15:30:21.60ID:az9TygrM
武士がぁ

0027日曜8時の名無しさん2013/02/05(火) 15:31:32.03ID:/6/X3940
会津の武士って会津人じゃなくて信濃人って皆知ってました?

0028日曜8時の名無しさん2013/02/05(火) 16:08:18.28ID:YhorI9pU
知識www自慢?

高遠以降に仕官した藩士とて居るんじゃないの

0029日曜8時の名無しさん2013/02/06(水) 20:35:50.92ID:dOo2WTNG
会津藩家老高橋外記その時代 
(この本で、会津藩の誕生から滅亡までが描かれている)
http://secure.frontea.com/~rekishun/catalog/product_info.php?products_id=532&osCsid=zwhbgueaycefob
1万円近いから、リクエストで図書館に入れて欲しい本だ。
第三章 保科正之公に仕える
    保科正之公の入封
    藩祖保科正之公
    家光との出会い
    家臣の大量採用
    高橋数馬・保科家に士官
    会津の地
    会津藩保科家の誕生
    会津保科家臣団
    初期の藩政
    加判の者
    家綱の烏帽子親
    家光の遺命
    将軍後見役
    家綱公と正之公

0030日曜8時の名無しさん2013/02/06(水) 20:44:48.35ID:dOo2WTNG
昭和17年まで生存していた 会津藩士が、ネットで紹介されていたな。
野出蕉雨
ので−しょうう 弘化4年(1847)〜昭和17年(1942)
 画家。会津藩士・野出八左衛門の次男。若松城下に生まれる。通称、平八。本名、善次。
 少年の頃、大内流槍術指南上遠野保の養子となり、免許を得たが、何故か野出姓に復している。
 馬術は18歳で酒井与一郎より免許を受け、剣術は上洛中に安光流を許された。
 藩主容保の京都守護職在任中は小森砲兵隊に所属し、そのかたわら牛渚塾に通った。このころ、松本良順の知遇を得ている。
 戊辰戦争では、白河口や三の丸で武勲を立て、西郷頼母から感状を受けた。
 戦後、本郷で陶画の指導に当たっていたりしたが、明治17年(1884)ころ日本画で身を立てようと決意して上京、松本良順の世話になりつつ活動するも、
画壇の変貌について行けず失意のうちに帰郷する。
 しかし諸国遊歴中にたまたま会津を訪れた滝和亭(たき−かてい。南画の大家)の指導を受け、ついに代表作となる艶麗な牡丹画を完成させた。
 いっぽう謡曲も宝生流の名手であり、生田虎之助門下の秀才であったという。
 七日町地蔵堂境内に蕉雨の頌徳碑がある。

0031日曜8時の名無しさん2013/02/06(水) 22:06:36.82ID:82sKlLwT
菅野のアバヨ切腹

0032日曜8時の名無しさん2013/02/11(月) 00:07:14.93ID:4pcav6VE
>>30
飯沼貞吉も昭和の御世まで生きた。
【飯沼貞吉】
飯沼 貞吉(いいぬま さだきち、嘉永7年3月25日(1854年4月22日) - 昭和6年(1931年)2月12日)は白虎隊士(士中二番隊所属)。
維新後は逓信省通信技師、陸軍大尉。孤舟、孤虎と号した。 年齢を偽って白虎隊に参加したが、
戦い利あらず、飯盛山にて他の十九士と共に自刃に及んだが、死に切れず命を救われた。
維新後は貞雄と改名し、逓信省の通信技師として各地に勤務し、日清戦争にも従軍した。
1931年(昭和6年)2月12日、77歳で生涯を終えた。戒名は、白巖院殿孤虎貞雄居士。正五位勲四等

“ラスト・白虎隊”の飯沼貞吉と長州藩士楢崎頼三との友情も描いて欲しい、、、orz
http://www.fan.hi-ho.ne.jp/gary/narasaki.htm

0033日曜8時の名無しさん2013/02/14(木) 12:54:47.93ID:jOcghhw1
ラスト白虎隊?おいおい、白虎隊は飯沼の他にもたくさん生き残ってるんだが?
そもそも白虎隊は篭城兵だぞ。部隊約300人中約280人が城の中に篭ってました。

0034日曜8時の名無しさん2013/02/14(木) 16:59:01.52ID:PPRu3k7p
>>29 狙ってなのかも知れないが「拝領妻始末」の敵役と同じ名前だな。

0035日曜8時の名無しさん2013/02/14(木) 17:55:24.41ID:A4LFWJkM
飯沼貞吉は何しろ西郷頼母の妻方の甥という分かり易い位置にあり、
また生き延び方も劇的で悲哀に満ちてるし、まず有名人物だからなぁ。、

まあそもそも白虎隊は士中、寄合、足軽と身分別に分かれてて
その隊にもそれぞれ二中隊あったということを
あまりに周知していないからw

「白虎隊の悲劇」を取り上げるために、
このことを喧伝しないのかと勘繰ってしまいそうなほどだ

0036日曜8時の名無しさん2013/02/14(木) 20:08:58.56ID:HH6QIx48
早合点した一部の子供達

と言ってしまうと身も蓋もないからね

0037日曜8時の名無しさん2013/02/15(金) 11:18:59.88ID:Z0PfmFij
>>34 拝領妻を 徳川家康じたいが行なっていたから、それが影響しているのかもね。
●徳川家康は老齢になっても遊び人で、60歳すぎで性病にも感染している。
家康が手をつけた女は数知れず、側室になれなかった女性には、縁談世話して、他人の妻にしてあげていたみたいだな。

拝領妻始末の話は、基があって、主人公は藩に抵抗するけど、本当は最期は死なないみたいだよね。
ネットに以下の話が
●「後藤庄三郎・二代】
慶長十一年〜延宝八年 (1606-1680)
初代庄三郎は京都の金工家・後藤家の弟子で、のち養子となり家康に仕え幕府金座銀座整備に功績を残す。
妻・大橋局(青山氏)は家康の寵愛を受け身ごもったまま庄三郎に嫁(拝領妻)し、二代目を出産とある。(本後藤庄三郎由緒書)

0038日曜8時の名無しさん2013/02/15(金) 11:19:12.41ID:jpeU3I3y
あっ、お城が燃えている!

0039日曜8時の名無しさん2013/02/15(金) 17:48:25.66ID:ZWZrv0SP
>>28藩士って造語です。実際に使われてない言葉です。藩主もそうです。はい、残念。

>>38飯盛山からは見えないからwwww

0040日曜8時の名無しさん2013/02/15(金) 17:56:39.21ID:jpeU3I3y
>>39
白虎隊士中二番隊の悲劇は、城下が燃えているのを
城が燃えている! と勘違いしてしまったことくらい知ってますので
おせっかいありがとう。

0041日曜8時の名無しさん2013/02/15(金) 18:39:10.01ID:ZWZrv0SP
>>40それ何も証拠ないから。裏づけできてませんので。
会津プロパガンダ乙ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0042日曜8時の名無しさん2013/02/15(金) 18:57:16.45ID:ZWZrv0SP
白虎隊の自刃の理由は何の証拠もないし自刃したのかさえ不明ですYO!!
つまり説止まりなのにもかかわらず、あたかも史実のように発信してるんですね〜www
まるでチョンですね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0043日曜8時の名無しさん2013/02/15(金) 22:38:09.65ID:fUUbeVLP
この手の講談話が史実として語られている例は多いからなあ
忠孝を奨励する話は特に喧伝されたから

0044日曜8時の名無しさん2013/02/17(日) 16:25:03.55ID:AY1Cdut/
某ブログで、会津藩が、足軽二人に特攻隊並の特別任務を与えていたと紹介されていたよ。
http://plaza.rakuten.co.jp/wawanko/diary/201206090000/
慶応4年8月25日_会津戦争_小田山火薬庫爆破と埋もれた英雄_No.2

慶応4年、8月25日、会津の小田山砲台が、新政府軍に占拠されてしまった。

会津はダメージ絶大。砲台だけならずや、小田山の麓には、「火薬庫」がある。
これを敵が、これ幸いと使ってくれたら、たまったもんじゃない。貯蔵の火薬は、約500貫。

即時、「火薬庫爆破作戦」が決行される。
そこで、『決死の足軽二人が派遣されて、彼らは見事潜入の上、爆破大成功。』
【注】火薬倉庫爆破は、最低でも全部で3回位ある。今回のスポットは、8/25の件だが、
8月から9月の間、小田山に限らず、青木倉庫など、他にも発生している。


「小田山火薬庫爆破」による二次災害犠牲者
◆8/25:この強烈な爆発音は、人々に落城の音と勘違いに繋がる。

0045日曜8時の名無しさん2013/02/17(日) 16:55:51.23ID:AY1Cdut/
会津の歴史
◆第六十八話:小田山の火薬庫爆破◆
(新政府軍の無差別砲撃を、これによって、一時的に機能低下させている)
(大砲も、火薬が無ければ効力が衰える)
http://aizu.sub.jp/honmon_2/068.html


◆第七十八話:小田山からの砲撃◆
http://aizu.sub.jp/honmon_2/078.html

0046日曜8時の名無しさん2013/03/11(月) 10:57:06.00ID:uDUgnubA
 そろそろ、会津藩士の戦死・殉職者が、大量に出てくる回になるな。

0047日曜8時の名無しさん2013/03/11(月) 12:00:33.48ID:7UYfKrYy
延々戦死と自決のシーンが続くとか

0048日曜8時の名無しさん2013/03/11(月) 12:52:24.35ID:7NY3hQkD
最初の大物死亡は神保修理だけど、アレは会津自身が殺したわけだからどう描くつもりなんだろう
そういや会津の人にとって神保修理や秋月ってどういう扱いなの?
やっぱり裏切り者呼ばわりされてる?

0049日曜8時の名無しさん2013/03/18(月) 02:27:24.96ID:KvX7YxJ5
蛤御門の変で、会津藩の足軽が、大砲で吹き飛ばされて死亡する場面は、

足軽役はエキストラさんなんだろうな・・・・・・・・

大砲で吹き飛ばされる役は、大変そうだな

0050日曜8時の名無しさん2013/03/18(月) 08:49:31.28ID:w25MDtjP
直撃にあわせて体を四分五裂させるのがなかなか難しい

0051日曜8時の名無しさん2013/03/29(金) 02:14:13.13ID:UA3AUlfd
斗南藩士のつぶやき: 会津藩士参集・・・・・・子孫の人が、ブログを解説していた

http://tonamihan.blogspot.jp/2011/02/blog-post_28.html

会津藩士の末裔の人々は、まあいろいろ・・蕎麦好きみたいだな

0052日曜8時の名無しさん2013/03/29(金) 06:24:27.09ID:WttHnuHJ
>>51
マルチポストすんな

0053日曜8時の名無しさん2013/03/31(日) 16:16:49.67ID:lB1BOH7b
>>49
エキストラさんでわ無く、スタントさんな。

0054日曜8時の名無しさん2013/05/12(日) 22:02:34.25ID:x52lae1v
 鳥羽伏見で大量の戦死者が

0055日曜8時の名無しさん2013/05/13(月) 19:26:29.41ID:WtcyTPf6
黒木竹子も生首に、なる訳だな。

0056日曜8時の名無しさん2013/05/14(火) 06:24:32.31ID:cUtQJrHX
しかし、、あれだけの死人が出たのに最前線にいたはずの八重が
生き残ったというのも妙な変な話だわなw

0057日曜8時の名無しさん2013/05/14(火) 09:23:11.41ID:7sKdlOeI
修理の切腹シーンは無しらしい
イケメンの切腹という楽しみが減った
残酷なシーンはすべてパスという方針かもしれない
竹子首ちょんぱもないな

0058日曜8時の名無しさん2013/05/14(火) 11:03:14.89ID:4BCezW2X
>>56
八重は出撃したとはいえ、城内に居たわけだし
城にはいらず(城に入れずか?)に戦った娘子隊や
敵兵に踏み込まれて右往左往で逃げまわったり
覚悟の自害をした女らとは状況が異なる。

0059日曜8時の名無しさん2013/05/14(火) 15:55:25.86ID:E6D/Hzk1

0060日曜8時の名無しさん2013/05/15(水) 03:23:25.46ID:yECNHmg6
待望の神保雪子の凌辱場面も希望。

0061日曜8時の名無しさん2013/05/15(水) 08:15:42.67ID:HjEf4qq1

0062日曜8時の名無しさん2013/05/15(水) 14:52:41.62ID:15EWv7oN
少し前、某所で八重で萱野権兵衛やる柳沢慎吾が
切腹シーンで「あばよ!」と言うか、切腹の効果音を自前でこなすか議論されてて笑ったw

0063日曜8時の名無しさん2013/05/15(水) 19:51:36.76ID:bG6sRlph
介錯にはぜひあの世から若山富三郎をお招きしたいところだなw

0064日曜8時の名無しさん2013/05/15(水) 20:11:32.32ID:Hzc6UBF3
修理を切腹に追い込んだのは管兵衛だけどその辺は多分ソフトに描くんだろうな

0065日曜8時の名無しさん2013/05/21(火) 23:56:50.28ID:kmxJTVlR
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <   討幕東征マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  薩長土肥   |/

0066日曜8時の名無しさん2013/06/13(木) 11:34:07.48ID:lqrIGAO5
>>59
福島県の幕末史観光で会津白虎隊は有名だけど二本松少年隊を知らない人は多いようだ。
大河ドラマで一話使って二本松少年隊の話を放送するようなので嬉しい。

リンク先を見たらドラマ内で福島事件も放送してほしいと思った。
薩摩出身で福島県政最大の暗君 三島通庸 と戦う姿を再現してほしい。

0067日曜8時の名無しさん2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:4SWMh/J8
>>27
知ってました。母方の祖母の先祖は会津に来る前は信玄公の家臣でした。
その前の南北朝時代は西郷頼母さんの先祖と同じく太宰府にいたよ〜。

0068日曜8時の名無しさん2013/09/17(火) 16:44:38.94ID:SYP7+VeB
明治維新グッジョブ
ゴミ砂漠が負けるとスッとする
負惜しみ信者大嫌い
今年は会津藩ざまあ大河

0069日曜8時の名無しさん2013/10/20(日) 02:39:09.91ID:pVSAuggD
初代格さんは鶴ヶ城で切腹してたな。

0070日曜8時の名無しさん2016/06/12(日) 05:30:05.57ID:I7S/iNid
散々スレを意味不明のコピペで荒しまくっておいて
他人に「落ち着け」「大暴れだな」「荒すなよ」 (キリッ
だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



これが会津ラブ野郎の正体wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こいつ人間か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0071日曜8時の名無しさん2016/06/12(日) 05:35:32.85ID:I7S/iNid
半日で300−600レスも意味不明のコピペ連投で荒すマジキチ会津遺恨全体主義者wwwwwwwwwww
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1465028853/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1465466313/
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C

2chでも会津若松でも迷惑がられている統合失調妄想性人格障害wwwwwwwwwwwwww

0072葛飾区青戸六丁目・長木(被害者)2016/07/24(日) 16:42:12.79ID:qDmIkLEJ
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています