【2016年大河ドラマ】 真田丸 part301©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 00:28:40.32ID:y45oWNak
                                                
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/sanadamaru/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a3%b2%a3%b0%a3%b1%a3%b6%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a6%bf%bf%c5%c4%b4%dd%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part300
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1474805516/

0952日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:08:14.98ID:YxIjOupB
>>947
そんなわけない
つーか実際にはこの当時清正は明らかに徳川寄りの行動をしているし、徳川方が暗殺する意味が無い

0953日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:09:04.48ID:pRPW9hAG
>>949
え?3年前くらいに普通にみられたよ
無料で

0954日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:09:24.78ID:7QwabO3J
>>884
本丸後の別番組で師匠がそんな絵を描いていたなw

0955日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:10:28.45ID:YlSlfjJB
>>947
加藤家の正式発表で「徳川に毒殺されました」
なんて事は言わんかっただろうが
疑わしい死に方であったと思う
しかしわざわざ家康秀頼対談の時に毒殺せんでも
それ以前に江戸とかでも暗殺できたはず

この頃から大阪の陣までに、豊臣に肩入れしてくれそうな人が多々死んでおり
そういう人達が死んでから、わざわざ大阪の陣せんでもええやんと思ってしまう
この時期豊臣はひたすら耐えた方が懸命だったのに

0956日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:10:30.34ID:MG4q1fEn
家康が関ヶ原の戦後処理で鉱山や港湾都市を豊臣家から取り上げたのはどういう大義名分でだ
戦勝の恩賞としてそれら鉱山、港湾を徳川家康に与えるという形式で根こそぎ分捕ったのか
豊臣秀頼の後見人たる家康が東軍の総大将たる家康に恩賞を授与するからやりたい放題か

0957日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:10:48.87ID:pRPW9hAG
>>944
スレ立て乙
国家安康

0958日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:11:04.70ID:2h2wo1V6
>>935
うちの近所だから時々見に行くけど、確かにさもなく置いてるけど手で触れられるようにはなってないぞ
問題の箇所を白く囲んでてわかりやすくはしてあるけど

0959日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:11:23.65ID:3189itJV
>>952
加藤清正って大した武勇伝ないのにやたら持ち上げられてるよな
熊本が地元おこしに無理矢理アゲてんのかな
宮本武蔵の頃から針小棒大に魅せる仕掛けは上手いとこだから

0960日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:11:25.12ID:7hTRKrZX
秀吉も織田家に対して同じことをしたよねw

0961日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:11:25.29ID:Jo/9xd/U
何の大河だったか、昔見た二条城シーンでは
「上洛、大義じゃあああ」
とか家康がめっちゃ上から目線で吠えてた記憶があったから、今回の家康は斬新かつブレないキャラ設定だなと面白かった。

0962日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:11:33.56ID:K+gogU5p
録画見た
昌幸の考えた策は、大体史実通り
ただ昌幸はそれを信繁に伝えたものの、お前だと大阪城の重臣たちは言うこと聞かず、結局大阪城頼みで負けるだろうなと付け加えた
と昔何かで読んだ

0963日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:11:47.03ID:7C4Sx0eM
奸臣を葬ったからその恩賞を豊臣家から…だろ

0964日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:12:28.03ID:P1E1Fww8
>>952
清正は記録から言って病死だろうけど、

加藤、浅野、池田の一斉死亡がキーになったと言う説は根強いね。
浅野はドラマ通り真田父子の見張り役でもあったお家だけど

豊臣系中立派に近いこの三人の有力者が同時期に死亡した、
今回のドラマで示した昌幸の戦略にも関わる
中国筋を抑えていた池田と紀州の浅野の死亡も併せて
この三人の存命中は家康も強硬策はとれなかったのではないかと。

そこから作られたのが漫画の「あずみ」で
映画だと第一作が清正、第二作が昌幸だったな

0965日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:13:53.56ID:K+gogU5p
>>961
秀頼見てヤバイと思ったのは史実らしいね
ただ史実によれば秀頼、今回のよりさらに大きかったらしいけど
今の相撲取りみたいに、縦にも横にも巨漢で
それでも今回の秀頼は、まだ頑張った方だと思う
昔のドラマや映画の秀頼は、公家風味のひ弱そうな優男が大半だったから

0966日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:15:11.62ID:35B2uBID
>>965
だから人の気持ちまで史実じゃないだろう
二条城からどちらも活発にはなってるが

0967日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:16:57.33ID:MG4q1fEn
秀頼って資質は高かったのかもしれないが、それが何の役にも立ってないよな
冬の陣も夏の陣も一度も戦うことなく城の中で座ってるだけだった
自ら出馬するとか淀殿を幽閉し城内主導権を行使するぐらいしろよ

0968日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:17:25.69ID:35B2uBID
>>959
三成と秀次と同じ
一応正当に評価しようモード
ただ武断派と文治派の対立はぜんぜんやらんがな

0969日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:17:44.55ID:qUkcTHNZ
>>881
全然ナレ死じゃないよ
立派な最期だったよ

0970日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:18:49.35ID:tpGnu1jj
まじで今回の豊臣はどうやって負けるんだよ。

これまでの大坂の陣モノは、秀頼が母親のロボットな暗愚だったり、淀君が真田幸村などの浪人をうさん臭がって相手にしなかったが、今回の真田丸はそういう弱点ないじゃん。

0971日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:19:15.03ID:SXbQaOeR
>>944
乙でござる!

0972日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:20:18.20ID:WXI/nWnf
小早川の死に方もなんだか怪しいね

0973日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:20:28.40ID:YlSlfjJB
>>964
豊臣とも付き合いが深かった前田利長も、大阪の陣の少し前に死んだ
梅毒だったみたいだが
朝鮮出兵で梅毒が日本に広まったが、その影響もあって
この頃出兵した武将、さらに色んな経由で感染った人が
連続して死んだ原因の1つかも?

0974日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:20:59.04ID:gBGt6Yha
>>965
家康に聞いたのか?
何で心の中がわかるんだよ

0975日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:22:41.12ID:7C4Sx0eM
どうやって負けるか?
普通に数の暴力やろ。大坂の陣じゃ上杉あたりも敵やぞ

0976日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:23:34.91ID:YxIjOupB
>>964
その三人は加藤・浅野は家康の息子の舅、池田は家康の娘婿と家康の姻戚でもあるからなあ…
家康が強硬策を取れなくなった、というより豊臣に対して融和策を促すことが出来る奴がいなくなったと言えるのでは?
現に方広寺鐘銘事件より以前に既に豊臣が浪人を集めたりして強硬路線に走り始めているし

0977日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:24:00.47ID:3189itJV
藤井隆のサスケって水戸黄門のコロッケのオマージュだったんだな
顔デカ忍者はコロッケが元祖だったんだな

0978日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:26:04.77ID:sxTqlfOR
鹿児島大丈夫か

0979日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:26:30.75ID:VDSCcYc3
若さゆえに、挫折や我慢を知らなくて自信家でプライドが高くて他人に頭を下げるなんて思いもよらない
そういう人物像がしっかり出てたと思うけどな秀頼
でも、戦は若さだけでは勝てない
もう乱世は終わってしまってるしね

0980日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:28:12.22ID:YlSlfjJB
>>976
豊臣家老の片桐と、その3人が豊臣融和策で
徳川とも仲良くしようとしてたけど、3人の死で片桐が孤立し
大野らの主戦派に追い出されたってとこかな?
それ以前は加藤とか豊臣恩顧との繋がりもあったのに
大名豊臣家自身が孤立し暴走したってとこかな?

0981日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:29:37.54ID:WWU+YvEs
誘導
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part302
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1474865862/

09829622016/09/26(月) 14:30:10.38ID:K+gogU5p
その何かを出してみた
「負けないケンカ」という喧嘩必勝法の本
それによれば昌幸の策は次の通り

兵二万をもって関ケ原に行く
すると関東軍はいかに大軍であっても、急には向かって来ない
なぜかというと、関ケ原は要害の地でもなく砦もない広野なのに、そこで大軍を迎えうつというのはへんである
不審に思うのは当たり前で、わしとてわずか二万の兵で、関東の大軍を相手に出来ないのはよく承知している
家康はわしの武略をよく知っているので、これは何か謀略があるに違いないと、まず守備をかためて評議をするはずだ
これで四、五日は費やすだろう
そのあと、忍びの者を使って敵の様子をみながら兵を引きあげつつ橋をこわしていく
このため関東の大軍は、あちらこちらで滞留することになる
真田勢だけで関東の大軍を幾日も防いだと諸国に伝われば、大阪につくか関東につくか迷っている武将は、大阪方につくはずである
その時大阪城に入って関東を迎えうつ
家康ほどの人物だから、大阪城を力攻めにするような愚かなことはしないだろう
敵が攻撃して来ても戦いに応ぜず、疲れが見えたら早朝に討って出たり、夜襲をかけて敵を悩ませば、ろくにやすめなくなって気疲れしてくる
そこを、今は亡き秀吉殿びいきの大名に書を通じて内通すれば混乱してしまう
あとはその虚をみて討って出れば勝てるはずだ

0983日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:31:53.54ID:3189itJV
まあ一番の原因は家康が長生きしたことだろ

0984日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:32:26.70ID:MG4q1fEn
>>980
大野は主戦派ではなくむしろ和平派
戦に消極的で冬の陣でも和平したがってた
むしろ弟の大野治房が主戦派

0985日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:33:11.82ID:pq1I6XfX
>>979
北条とかもお坊ちゃんはそんな感じだよね
そういう意味では秀忠は家康の教育がしっかりしていたというべきか

0986日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:33:27.06ID:K+gogU5p
>>974
ここにある逸話を実話と取るか後年の誰かの推測と取るか次第だな
wikiから

「秀吉公ノ実子ニアラズ 大野修理ト密通シ捨君ト秀頼君ヲ生セ給フト 」と記述する随筆『明良洪範[8]』(増誉)に身長6尺5寸(約197cm)・体重43貫(約161kg)の並外れた巨漢であったとする。
また、『長澤聞書』には「世に無き御太り」と記されている[9][10]。
家康が二条城で秀頼と会見した際に、秀頼の巨体から醸し出されるカリスマ性に恐怖し、豊臣家打倒を決意したという逸話もあるほど、武将としての威厳はあったとされている。

0987日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:36:26.32ID:OdIui4kw
>>985
兄信康とか
結城秀康は覇気を感じる
というか戦乱の世には必要だったんだろう

秀忠は感じないな

0988日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:36:36.45ID:VnRl0dbd
>>986
大体白鵬と同じ体格か

0989日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:36:41.35ID:35B2uBID
>>985
長いこと大御所でいたしね
老害としてうるさいけど一応権力は早めに譲ってうまいこと死ぬのが一番かもしれん

0990日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:37:25.39ID:SXbQaOeR
>>985
そんなこともわからんのかとか叱りつけたり
秀忠に無駄なプライドを身につけないようにしてるよな、家康は

0991日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:38:52.40ID:cNv8r4Mv
チンギスハーンが4人の子供のうち、一番おだやかな三男のオゴディを二代目に指名したようなものだろうか
他の3人は覇気があって家臣たちも取り入り既に派閥を作ってた
誰も後継者と目してなかったヒッキー気味のオゴディは派閥を持たなかったので逆にチンギスは
こいつを二代目にしてみたいと思ったのかもしれない。

0992日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:39:38.20ID:LgZvQdyn

0993日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:42:05.79ID:WWU+YvEs
>>781
一次史料でも一歩引いて考えてみないといけないのもありますしね。
しかし「「天下の○○新聞に載った記事なら
記事の内容が単なる一例の紹介だったとしてもその史料自体が「事実で当然」となっていくのが怖いですね。

0994日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:42:58.87ID:uXLRtxxc
秀頼は食い物が良いからスクスク育った 秀吉は幼い頃からひもじい思いをしてるからハゲ鼠

0995日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:43:42.94ID:35B2uBID
>>994
そんなんいったら秀忠もそうなはずなんだが

0996日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:44:06.80ID:DuTNPV19
三谷が豊臣派というのはわかった

0997日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:46:16.74ID:WMgfFiKX
>>993
誰が、どういう状況で、どういう意図をもって(ここ難しい)
をすっとばして、文面だけ見て結論出したがる奴が多いからな

0998日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:46:19.56ID:35B2uBID
>>996
豊臣派というか秀吉が好きだったんだろ

0999日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:47:27.64ID:K+gogU5p
>>994
あと祖父母の浅井長政とお市が当時としては長身で、その血の影響という説もある
それと一説によれば、母の淀君も長身と言われてる

1000日曜8時の名無しさん2016/09/26(月) 14:48:17.92ID:SXbQaOeR
>>994
ワロタ

10011001Over 1000Thread
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 8時45分になりました    |
| ニュースをお伝えします  |
\               /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ オワタ
| ||.  |     ━⊂(・ω・` )
\__|    ========  \  このスレッドは1000を超えました
 |   |   /※※※※ゞノ,_)  次スレ、ご期待下さい

life time: 14時間 19分 38秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。