X



にっぽん縦断こころ旅 1026 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/11/09(水) 18:46:51.35ID:1tjSlf1qM
にっぽん縦断こころ旅 2016年 秋の旅 放送予定
2016年9月26日(月)〜12月23日(金)
 
奈良(9/26-)・大阪(10/3-)・兵庫(10/10-)・鳥取(10/17-)・休み1(10/24-)・
島根(10/31-)・山口(11/7-)・福岡(11/14-)・休み2(11/21-)
熊本(11/28-)・鹿児島1(12/5-)・鹿児島2(12/12-)・沖縄(12/19-)

<放送時間>
【 朝  版 】 月〜金 あさ 7時45分〜7時59分
   [再放送] 月〜金 前 11時30分〜11時44分
   ※月曜朝版は、旅の名場面・迷場面をひとあし先にご紹介!
   ※朝版再放送は、編成上ずれることがあります。
【とうちゃこ版】 火〜金 よる 7時00分〜7時29分
   [再放送] 土・日 前 11時00分〜11時58分
   ※土・日は、とうちゃこ版を1日2本ずつ再放送。
 
公式
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi/
 
公式ブログ
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi-blog/
 
ファンクラブ
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi/nclub/
 
前スレ
にっぽん縦断こころ旅 1025 
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1478600010/
0003衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:13:17.09ID:snnO0XQT0
>>1
いい子だね〜
0004衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:18:12.51ID:snnO0XQT0
じじいの頭にも御祓いを
0006衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:18:22.07ID:2SbfKfM80
おっさんの厄除けか
0007衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:18:26.25ID:snnO0XQT0
じじいの生頭はぁはぁ
0010衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:18:33.47ID:2SbfKfM80
水子が・・
0011衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:18:33.87ID:Ludwc5cL0
やれる
0022衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:19:04.15ID:Rx0iPquM0
ここの注連縄も随分ぶっといなあ
流石に硬貨を投げつける習慣まではないか
0025衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:19:11.44ID:WMvK59gE0
今年のGWにしまなみ行ったら、橋の上で自転車渋滞が出来てた(´・ω・`)
0027衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:19:13.79ID:2SbfKfM80
まだとうちゃこじゃなかった
0028衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:19:14.86ID:snnO0XQT0
眺めいいなあ
人が多くいてもいいのに
0033衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:19:31.63ID:B219pKdMM
立派な神社だな。
そこらによくあるこの前のうさぎ?神社とかあんなのが普通だよね
0036盛モリ ◆tRtiUDB0B2
垢版 |
2016/11/09(水) 19:19:43.24ID:RTP4NwFBd
はくばだったりしろうまだったり
0037衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:19:44.96ID:S5YoY9GY0
割りと感じないけど、こういう小さな漁港の風景は世界的にも誇っていい
数年すれば、個人の外国人観光客の人気になる
0039衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:19:50.01ID:2SbfKfM80
>>25
あそこはもうシーズンはまともにサイクリング楽しめる場所じゃないね 真冬に行くといい
0044衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:20:11.48ID:WmIVw9zY0
47都道府県でまだ行ったことないところのほうが多いわ(´・ω・`)
0051衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:20:40.37ID:snnO0XQT0
>>32
そしておのこも(´・ω・`)
0052衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:20:43.94ID:S5YoY9GY0
ある所から西でこういう入江に神社という風景多くなる印象
0056衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:20:54.97ID:snnO0XQT0
立派な神社がもうひとつ
0057衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:20:57.86ID:B219pKdMM
家庭用のビデオカメラで放送に使えるって考えてみればすごいな・・・(´・ω・`)
0061衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:21:09.19ID:6mN9tuzq0
白鳥(しらとり)神社はヤマトタケルが死んで白鳥になった伝説からつけられてると思うけど、ハクトリも同じなのかな?
0064衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:21:15.78ID:2SbfKfM80
産道
0070衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:21:33.22ID:snnO0XQT0
>>42
生まれたのがおなのこだったどうなりますか(´・ω・`)
0074衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:21:52.36ID:l/lvRttv0
>>44
北海道和歌山沖縄以外は行った
ただ山形は通過しただけのような気がする
0078盛モリ ◆tRtiUDB0B2
垢版 |
2016/11/09(水) 19:22:15.15ID:RTP4NwFBd
>>50
伝説の少女になりたいいつも夢見てた
0083衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:22:49.49ID:WMvK59gE0
>>43
レンタサイクルがあるから、家族連れとかが観光がてら走るからね
狭い橋の上で縦列で走るグループやら、ちっちゃい子供やら、本気のロード乗りやらが入り混じって
結構なカオスだった
ロードノリ
0085衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:22:54.36ID:O8HUgrl40
>>63
知らないところだとスマフォの地図使うんだけどちまちま見てるとめんどくさくなる(´・ω・`)
0088衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:23:11.18ID:rSd8sqhS0
>>61
普通はそのはずだけど
稲荷ってついてるし、弘法大師はいるし
社伝精査しないとわからないね
0089盛モリ ◆tRtiUDB0B2
垢版 |
2016/11/09(水) 19:23:14.10ID:RTP4NwFBd
>>57
画質に遜色無くなってしまったもんなあ
0091衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:23:50.73ID:snnO0XQT0
お、かこいい!
0092盛モリ ◆tRtiUDB0B2
垢版 |
2016/11/09(水) 19:24:07.05ID:RTP4NwFBd
>>44
沖縄と四国4県以外は行ったわ
0095衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:24:24.53ID:snnO0XQT0
押していくとはいえ、びびる
0098衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:24:34.76ID:B219pKdMM
あー、こういうところって入っていいんかね?

漁師に怒られそう・・・(´・ω・`)
0099衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 19:24:35.24ID:ZTeY/Ae30
手元狂って、チャリオ水没・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況